したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2

1000初心者:2011/07/26(火) 20:39:03
義春さん、わかりました。ほじゃいきます。

1004kokoro:2011/08/21(日) 17:48:22 ID:YpZ5c2Dg
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(*・ω・)☆ http://tinyurl.k2i.me/Xxso

1006トキ:2011/08/21(日) 18:30:08 ID:8IS2Bob.
>>1004

 ご投稿の趣旨をお伺いしたいです。数日以内に返事がない場合は、アクセス禁止にします。

管理人

1007「訊け」管理人:2011/08/22(月) 20:30:58 ID:jPk.9Zy6
>>1006

管理人様のご慧眼に感謝しこれからも本流復活に邁進する所存です。

1008商人:2011/08/23(火) 06:29:18 ID:TCt66b8E
1007 >「訊け」管理人さま
 うまい!! 笑

1009「訊け」管理人:2011/08/23(火) 07:13:10 ID:???

 て、いうかここ、まだ書き込み可能なんですね(笑)
こうなりゃここは・・・そうだ、こう使おう!















女子会男子部板

1010トキ:2011/08/23(火) 10:18:00 ID:lnpO08uo
>>1009

 おはようございます。
 実は、管理画面では、1000しか書き込めないはずなんですが、何故か1000以上書けるのが不思議です。
「したらば」の他のスレッドにも、たまに投稿しますが、やはり1000以内の投稿の注意はあります。
うーん、不思議だなあ。

1011「訊け」管理人:2011/08/23(火) 11:11:01 ID:???
>トキさま

 もう、ですね。これ、確定ですね。

 「この掲示板には、神がおられる。」

 そして、

 「神想観を超える大行はない」

 

 いやホント、不思議だあ(笑)

1012「訊け」管理人:2011/08/23(火) 11:15:55 ID:???

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=635

↑この平成彦左衛門さまスレ、その返信数ですが・・・現在


65


 という(笑)なんという怪物スレなんでしょう(笑)
ここもOVER1000を狙って欲しいですね。

1013「訊け」管理人:2011/08/23(火) 11:25:42 ID:???
(OVER1,000記念:どこまで書き込めるのか投稿実験)

<最近、言語障害気味です>

「木工用ボンド」と言おうとして、
まちがって

ボッコウヨウモンド

とか、

言ったことありませんか?

私は、あります。
(ちなみに、昨日のことでした。)

これやっぱ、歳のセイなんでしょうか。

そういや中学時代、
先生から、

「ジャーゲジョージと言ってただろ!?」

なんて、

へんな怒られかたされました

ジャーゲジョージ?
「なに言ってんだろ?」
と最初思っていたんですが、

この先生、

どうやら、

ジ ャ ー ジ 上 下 

と、

言いたかったんだと
解かりました(笑)


ああ、言いまつがい。
あの先生と
同じ歳になったんだ
俺。

1014「訊け」管理人:2011/08/23(火) 11:30:21 ID:???
(投稿社会実験中)


<問題>

「早見優」を言いまつがいすると、〝ゆやみ はう〟になります。
このとき、
「 松 平 健 」を言いまつがいするとどうなりますか?
答えなさい。


<答え>

けつだいら まん

1015一観覧者A:2011/08/23(火) 11:30:30 ID:iTv4MyAU
…やめて、訊け管理人様、お腹痛い〜(爆笑)

1016「訊け」管理人:2011/08/23(火) 11:58:00 ID:???
>一観覧者A さま


うちの田舎にですね、インド人がやってるカレー屋、
できたんですよ。
行ったんですけどね、 そしてカレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って

手で食べてたんですよ。
そしたらですね、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から





























すげー申し訳なさそうな顔して
スプーン持ってきてくれました。

1017商人:2011/08/23(火) 12:15:28 ID:TCt66b8E
今、掲示板みました。 笑
 こういうのいいですよね!!
画面見てて麦茶吹き飛ばしました。笑

いい間違いもありますよ 笑
 この木工用ボンドなんかお客様につ言ってしまいそうです 笑
私は、暇なときよく、訊け中学野球部の少年がにゃんこ先生へのお尋ねするお話しを
よく読んでいますが、あれは何度読んでも最高です!!

短編で本にしたいですね\\\\ 笑

1018一観覧者A:2011/08/23(火) 12:49:01 ID:iTv4MyAU
>1016
…(笑、痛)…もう同僚に変な目で見られてますワ(昼休みの平和なひと時が…)

商人様

その傑作短編はどこに売ってますの…?早速帰りに本屋に寄ってみますわ(笑)

1019トキ:2011/08/23(火) 13:31:36 ID:lnpO08uo
 面白いです。うちの傍流掲示板は、「威厳と権威」がないのがウリですから、どんどん
投稿をお願いします。

1020「訊け」管理人:2011/08/23(火) 17:25:33 ID:UodBcqiE
不覚にも、自分の投稿読んで
お茶をふいてしまいました。

1021商人:2011/08/23(火) 17:42:16 ID:TCt66b8E
>1018
一観覧者A様 笑
私もうちの会社の女の子から変な目でみられてしまいましたよ 笑

パソコンの画面に麦茶を吹き飛ばしたら、どうなされたんですかと慌ててタオル
もってきてくれましたんですよ。笑

例の傑作短編(「訊け」管理人様御著書)の御本は近日発売されるかも? 笑

一観覧者Aさま 楽しみにお待ちしましょうね!!
商人

1022「訊け」管理人:2011/08/23(火) 17:47:51 ID:UodBcqiE

 ・・・ああ?あの野球部員の話?ですね。
 これはまあ、本流掲示板の経緯をご存知でないと、爆笑できません
がw以下引用してみましょう。




779 :訊中学野球部「管 理人」:2011/07/19(火) 10:16:04

>鈴夜(ニャンコ)先生

 はじめましてニャンコ先生、突然のお便りをお許しください。私は訊中学
野球部の「管 理人」と申します。なお、現首相と名字音がかぶってしまっ
た点ははなはだ、愚生の不徳の致すところでありまして、まあこれは・・・
(中略)・・・あっ!早速要件に入ります。
 私にはある悩みがあります。ニャンコ先生、オレ、どうしたらいいっスか?
いや、「どうしたらいいんでしょうか」以下お読みになって頂けますと幸い
であります。

 ・・・相談内容はウチの野球部に関してです。まずは部長の 深 井 雅 宣 さん
のことですけど、彼のノックが凄いのです。もう、甲子園(宇治の練成会?)
経験者のノックでして、どれくらい凄いかと云えば「オレのノック、取るな
ー!!!」とかおっしゃるくらいの、なにか 異 次 元 の す ご さ 
なのです。
 初めは冗談かと思いまして、そして一球だけ捕球したんですけど、そした
らものすごく怒ってしまわれて、そして「これはノック(=対話)じゃねー!
!なーにやってんだオマエ!」てな叱責を受けてしまいまして、部長をかな
り不快にさせてしまったのです・・・まあその後も部長ですけど「カネを出せ」
「メールアドレスを出せ」とかつぶやきながら、 異 次 元 ノ ッ ク 
を繰り出してこられました。ああ・・・あの「カネを出せ」「メールアドレス
を出せ」ですが、野球歴五年のわたしじゃ、解釈不能のサインなんですが・・

 ・・・そうしていましたら、副部長の龍さんと云う〝ライト〟の名手――
センターとレフトには「ぜったい立ちたくない」らしいですが――この副部
長もこれを見て「おいオマエ、長髪じゃ野球はやれんぞ」とこう、私を叱る
んです。
「ええ?長髪(=挑発)じゃないですよ、ちゃんと坊主(ルール遵守)にし
てますけど」と言いたいのですが、「いーやオマエのは長髪だ!」と断言さ
れかねない、そんな雰囲気という・・・もう「オマエ、それじゃ 野 球 
部 員 じ ゃ ね え !」みたいな空気なんです。オマエに反論は許さ
ず!!ありがとうございます!!!ありがとうございます!!!とまでは、
申してはおられたかどうか失念しましたが。

 ・・・そして本流監督なんですけど、監督はこれ見ながら、「あれっ?」
とかトボけておられるのです。そしてアイツはブログ管 理人か?「訊け」
管 理人か?なんて云いながら「あの部員は、退部したんじゃなかった?」
なんて申されておいででありまして・・・「いやいや監督、うちにはしょっ
ちゅう、いらしてるじゃないですか」なんて言うと、空気を乱しちゃうんで
言いませんけど・・・まあ、ここまではいいんです。「あの部員は退部した
んじゃなかった?」なんて言われるのはOKなんです、ね。
 ですけど本流監督、「深井さんの心温まるノックなのに、あの部員は捕球
する意志を感じない」とか、ものすごく聡明な言葉をご慧眼からお発しにな
られるのです。えーそれは誤解ですよ監督。しかも監督、私に「名手養成ギ
ブス」(書き込み禁止)付けさせたままじゃないですか。それで捕球する意
志を感じない、なんて云われても「それはないって」なんですけど・・・こ
の考え、ニャンコ先生に於かれてはいかが思われますでしょうか。

 ・・・やっぱ野球歴五年の身には世の中、ワカラナイことが多すぎるので
す。わたしが間違っているかもしれませんが、「それは間違いだ」とニャン
コ先生から言われれば、フンギリもつくと言うもの。これら一連のやり取り
に関してなにか、ニャンコ先生からのアドバイスを頂戴できないでしょうか。
「取るな!」と言われたノック球、やっぱ捕球しちゃマズイんでしょうか。
そして龍副部長へも帽子を取って「長髪(挑発)じゃないです」こと、示し
たほうがよいでしょうか。監督さんにもなにか、申し上げたほうがよろしい
だろうかとも思いますし、「でもそれやっちゃうとまた、空気乱しそうだし」
と悩ましいところなのです。
 ああオレは、いったいどうすればよいんでしょう・・・ああホント、どう
したらいいんですかニャンコ先生、教えてくださいニャンコ先生。

 ・・・そして、「そもそも」ですが、ニャンコ先生、

私の参加した部活動ですけど、

これ、

本当に、














野球部なんでしょうか。

1023商人:2011/08/23(火) 20:23:59 ID:pgXJvNFk
笑 vvvvvv

 
このお話し最高!(ニコニコ)

一観覧者A様
このお話は本流掲示板との経緯があるんですが、訊け様の名文中の名文なんですよ。笑
 ちなみに私はプリントアウトし会社の金庫の中に封筒に入れ保管しております。笑

もちろん過去の記事もですがね。。笑

1024一観覧者A:2011/08/23(火) 20:48:13 ID:iTv4MyAU
…この経緯は、ライブ映像で観覧しておりましたよ、
(…復活カクメイ管理人様、爆笑してまして申し訳ありません!)

>ちなみに私はプリントアウトし会社の金庫の中に封筒に入れ保管しております。笑

商人様〜どんだけ、マニアなんですか(笑)

それにしても、商人様の周りには、タオルを持って駆けつける優しい女子社員がいらっしゃるのですね〜
私なら麦茶を吹く上司を…ひたすら白い目で見ます(笑)


…私、特に、1012と1016番が、好きです…(笑)

1016
カレーを素手、で食べる勇気
〜不浄の左手〜…
…そんな言葉が頭によぎりました。

1025商人:2011/08/23(火) 21:20:07 ID:pgXJvNFk
一観覧者A様
笑 ライブ映像で観覧しておられたんですねwww 笑

 よかった よかった (ニコニコ)

商人

1026「訊け」管理人:2011/08/24(水) 07:52:06 ID:???


(8月24日:本日の投稿社会実験)

女子社員とのお昼休み。

韓国の女優さんはキレイやねー、という話。

女子社員「でも、ハン・スーは整形だって噂ですよ」

私「ゴメン。ハン・スーっていう人知らんわ」

女子社員「‥‥」

ああ・・・














「 半 数 」ね。

1027一観覧者A:2011/08/24(水) 08:41:33 ID:iTv4MyAU
…ダジャレに走りましたか(笑)

1028「訊け」管理人:2011/08/24(水) 09:09:30 ID:???

先生と云えば誰を思い浮かべますか?
雅春先生ですか?藤原先生や榎本先生でしょうか?

・・・さて今回、わたしがこの社会実験スレで触れる先生ですが、
〝演歌の大御所〟村田英雄先生になります。以下お読み
ください。


<村田先生、ステーキ店へ行く>

村田先生、スタッフを多数従えて、
都内の高級ステーキ店に入った。

お店のウエイター、
「焼き加減はいかがいたしますか?」

スタッフA
「ミディアムで」
スタッフB
「ミディアムレアで」
スタッフC
「わたしもミディアムレアで」
村田先生
「俺は、











 カ ル ビ で 」

1029商人:2011/08/24(水) 12:24:17 ID:TCt66b8E
笑 笑 笑 (^O^)/

商人

1030「訊け」管理人:2011/08/24(水) 14:56:19 ID:???
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html

前にも貼ったことがあります。
勤務中の方は、絶対に見ないでください。
なにせ、この笑い、

ジ ワ ジ ワ きます

ため、あなたの社会的信用を
損ねる恐れがあります。

以上。

1031「訊け」管理人:2011/08/24(水) 15:45:36 ID:???

<投稿社会実験中>
閑話休題バージョン

店長、売ります
http://www.mag2vow.com/020/20061017_1/index.html

やっぱ、自家用ジェットで通うんでしょうか。
http://www.mag2vow.com/020/20061017_2/index.html

自信、ないです。
http://www.mag2vow.com/021/20070116_1/index.html

1032「訊け」管理人:2011/08/24(水) 15:51:41 ID:???
<投稿社会実験中>
閑話休題バージョン
その2

右から読んでね
http://www.mag2vow.com/019/20060704_2/index.html
汝の母に感謝できないとき
http://www.mag2vow.com/018/20060627_2/index.html
ものすごい狂犬
http://www.mag2vow.com/018/20060530_1/index.html

1033「訊け」管理人:2011/08/24(水) 15:54:04 ID:???

書いてるうちに、つい筆がノッてしまいました
http://www.mag2vow.com/018/20060516_2/index.html

1034「訊け」管理人:2011/08/24(水) 18:36:32 ID:???
最近恐くて見れなかったの・・・だけど

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=20h&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP316JP316&q=%e8%b0%b7%e5%8f%a3%e9%9b%85%e6%98%a5

ま だ 1位 をキープじゃない!?!?
「訊け」ブログ、やれば出来る子(笑)

1035義春:2011/08/24(水) 18:42:51 ID:SjZg29/2
>>1034
ブログ管理人さあ
おめでとうございます!
つ義春汁
これを飲んだらパワーアッーーーープしますよw

1036初心者:2011/08/24(水) 22:38:00 ID:4IaAZAME
八百比丘尼ねえさんって本名だったのかい。
知らなかったぞよ。

Wikipediaにも出てるっていうから、きっと本名なのだ。
あたしはてっきり、ウソ八百比丘尼ねえさんだとばかり思ってたぞよ。

あたしはタンゴ歌手の冴木杏奈のファンなんだけど、
だから「杏奈」って名前が好きなんだ。

http://www.youtube.com/watch?v=_mirv9RJNmM

むかし好きだった女子青年のことを、勝手に「杏奈」と呼んでるんだ。
文句あるか!

1037「訊け」管理人:2011/08/25(木) 08:26:52 ID:D0Kb5yw.


―――――――――――――――
『光明法語』
8月25日の法語
―――――――――――――――――
この複雑な機構が偶然出来たか
―――――――――――――――――――――――――――――――――

 生きている組織の一片を人工培養するには其の大きさの二千倍に相当
する分量の液体を以ってしなければ、数日中にその組織は自分の排泄物
だけで中毒死する。
 人間の細胞を自然に生きる肉体構造でなく人工培養するには二十万リ
ットルの培養液を与えねばならない。人体の全細胞を養うに、二十万リ
ットルの液体を使わず、僅か七、八リットルの体液で養い得るは、実に
その構造が人工培養ではとてもなし得ぬ複雑な組織で体液を循環せしめ
細胞を浄化しているからである。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

1038「訊け」管理人:2011/08/25(木) 08:35:27 ID:D0Kb5yw.

>トキさま

 投稿の社会実験、つづきますけど・・・ああいったい、どこまで投稿
可能なんでしょうかね(笑)もうすでに、本●掲示板の怪物スレ、


「原宿城・無血開城への最後の突破口!!」 ( 平成彦左衛門 )


の、約15倍の規模になりますた。
それにしても1037 て(笑)

1039「訊け」管理人:2011/08/25(木) 08:54:34 ID:D0Kb5yw.

(投稿の社会実験中)

検索語を〝生長の家本流〟とした場合の
グーグル順位。
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E6%9C%AC%E6%B5%81&sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4RNWN_jaJP218JP218&aq=f&aqi=g3&aql=&oq=


1.トップページへ戻る - 生長の家本流宣言掲示板
2.生長の家本流宣言掲示板 「生長の家本流宣言掲示板」の規約
3.谷口雅春に訊け : 拝啓 生長の家本流掲示板・管理人殿
4.生長の家「本流復活」について考える
5.生長の家「今昔物語」

<コメント>

 お、恐るべし本流掲示板(と、その規約w)!
「訊け」「トキ」板苦戦中!!

1040「訊け」管理人:2011/08/25(木) 08:55:58 ID:D0Kb5yw.

 まーだあれですか?
 あの規約、熟読しないと投稿時、
 不安なのですか?(笑)

1041トキ:2011/08/25(木) 09:38:44 ID:cU8iK/BY
>>1039

「訊け」管理人様

 本当に、謎ですねえ。管理人のも訳が分かりません。まあ、当分、様子を見ますか。
書き込みが出来なくなったら、適当に「過去ログ」倉庫に送ります。

うーん、不思議だなあ

1042風笠:2011/08/25(木) 10:39:09 ID:PHozmhtY
>「訊け」管理人 様

何日も書き込みをしてないとどこに書き込んだかが分らなくなり
ます。

ご存知だと思いますが、一般的知識の対策方法

1.官公庁や大企業に片リンクを貼ってもらう。
 (次策として、幾つかの人気サイトにリンクを貼ってもらう)

2.ロボットに引っかかりやすいようにソースを書く(やり過ぎ
  は、ペナルティを食らいますが)

3.『当サイトの直リンクはお止め下さい。必ずgoogleから「谷
  口雅春」で検索してそこからお入り下さい。』と注意書きを
  ブログトップに書く。

この3点が出来れば、Wikipediaなんて恐れるに足りません。
「3」は、お勧めです。(笑)

1043風笠:2011/08/25(木) 10:40:32 ID:PHozmhtY
ところで本流の方たちですが、、、、ある程度いいお年なので直接
注意するのも可哀想なのでここに少し書きます。

『天皇様』 実は二重敬称でそのように表現するのは少し恥ずかし
い事だったりします。
(『先生様』と表現するのと同じことです。)以下参照URL
http://blogs.yahoo.co.jp/rhbrw346/62474378.html

偶に『今上天皇』と表現する人もいますが、○○天皇というのは、
諡号であって『今上』との組み合わせが即おかしいとは申しませんが
(一般的に使われる場合もあり)まぎらわしさもあるので、通常は、
『今上陛下』若しくは『天皇陛下』という表現する事が妥当です。

 (雅宣先生体制?になる以前から)本部講師に『天皇様』と表現す
る方もいますので一般的には恥ずかしかったりします。

狼狽心ながら。

1044「訊け」管理人:2011/08/25(木) 10:57:57 ID:UodBcqiE

>風笠さま

 検索語〝全米が泣いた〟部門でも、1位を目指します。

1045「訊け」管理人:2011/08/26(金) 08:08:45 ID:???
<トキさま投稿文>

 以下ご投稿文は、もっと評価されるべきである。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
984 名前:トキ 投稿日: 2011/08/25(木) 15:02:13 ID:cU8iK/BY
>983

初子デラックス様

 今朝、仕事の前にテレビを見たら、

「カダフィ大佐、投稿を拒否」

というテロップが出ていました。テレビ局でも誤字があるのですから、
仕方がないですよ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

塾バイト時代の話・・・
「母音のポイントは・・・」と言おうとして

「ポ イ ン の ボ イ ン ト は」

 と、言いまつがい・・・(中略)・・・まあ誤字とは違いますがね。

1046トキ:2011/08/26(金) 15:43:15 ID:GC1yAg8Q
>>1045

 カダフィ大佐、そんな事を言わずに、ぜひ、こちらの掲示板に「投稿」して下さい。

1047さくら:2011/08/27(土) 07:36:28 ID:r0g2835g
a hope様

お気を悪くさせてしまってたら、ごめんなさい。
元はと言えば、私が悪ノリしてしまったからなんです。

初心者様は、言葉も達者で、知識もド級に(笑)豊富で…言葉の持つ力も熟知されている方です。
私は、どうして初心者様がこんな風に言われるのだろう、と考えた時、言葉の力を、初心者様なり方法で、試されているんだ、と思いました。

そりゃ、実験台が私の心なんですから、…大変です(笑)
案の定、私のこころは、ちょっとしんどい反応が起こりました。私の弱点を知るが如く、原田芳雄まで、持ってきたんですよ〜(これが一番許せませんね〜笑)思い出すこともちょっときついこともあります。

それに、a hope様への気持ちを、最近の文もそうですが、目の前で読んでいたし、これは、嘘ではないし、これが、初心者様の真心だと分かってました。

私のは、初心者様なりの、言葉のゲームだと思いました。

…簡単に激情にも流されるんですよね、心というのは。
女心としては、許せないことですが(笑)一方で、学んでいました。

カルト(セクト、)宗教などは、人の心の動きを巧みに引き出して、激情に駆り立てるのは、ある特定の状況をつくり、特定の方法や言葉をつかえば、意外と簡単に出来てしまうんですよね。
雅宣総裁が、(…不快ならごめんなさい)宗教が扱う言葉にも、慎重に配慮されている理由が、私にはわかる部分があります。
だから、こうした感情に流されている時も、それを検証する理性の部分が大変重要だと思っています。
心の動きを、冷静に見ることが大切なことは、普段は頭で分かっていても、その時になれば、人は自分で思うより、簡単に流されてしまいますね。

…特に、女心は、一途な性質が強いですね。

…本当、悪ノリしてすみませんでした。

1048山ちゃん1952:2011/08/27(土) 09:17:27 ID:VYuJjPQo
風笠様

天皇陛下と通常そのように「アナウンサ−」は呼びます。
しかし、畏れ多い人や宇内の人は様を付ける人は多いのです。
それは間違いとかそんな問題ではありません。
昔は「大御所さま」と称していたことが多いと聞きます。
映画で「拝啓 天皇陛下様」が顕著ですが、「天皇様」と付けている本も多いです。
私も20冊程持っています。

また辞書には

相手を尊敬する意味で使用される。口頭でも文書でも使われ、どの場面でも用いる
ことに違和感が少ない敬称である。「お客様」の意味合いとされるため、病院の患
者の名札は「様」の代わりに「殿」を用いることが多い(ただし、呼ぶときは「さ
ん」。)。
皇族に対しては必ず使用される(対象が年端もいかない乳幼児であっても)。マス
メディア各社では特に、漢字表記の「様」ではなく平仮名の「さま」付けで表記す
るのが各社の内規で義務付けられている(例:「皇后さま」「皇太子さま」「三笠
宮さま」「皇太子妃雅子さま」「秋篠宮妃の紀子さま」(皇太子妃以外には宮号に
「の」が添えられる)「秋篠宮家の長男の悠仁さま」「皇太子ご夫妻」)が、日本
共産党を始め、天皇制廃止論を唱える個人・団体はこの敬称を“人に貴賎の等級を
つけるもの”として嫌い、『赤旗』などの関連紙では敬称を付けずに呼ぶ。

このように天皇様に「天皇」として様を付けなくなったのは共産党の影響なのです

是非そういうことも知っておいて下さい。

1049トキ:2011/08/27(土) 10:37:37 ID:TtyqatPU
「訊け」管理人 様

 最近、本流掲示板を拝見すると、谷口雅宣総裁や教団だけでなく、「訊け」管理人 様や
小生までお叱りを受けるようになりましたね。(笑)

1050初心者:2011/08/27(土) 10:42:36 ID:4IaAZAME
a hopeさま

おさわがせして申し訳ありません。すべてお話しいたします。

昨日、挨拶版で山ちゃん1952様が、「人に喜んでいただく生活」ということをお書きに
なりましたが、これにたいしてわたくしは、「苦界に身を沈めるのはダメなのか」と応答
いたしました。あのメッセージは、表面的にはさくらさんに宛てた形式になっておりますが、
真相は山ちゃん1952様への、わたくしなりの反論であったのでございます。
(まともに反論するとあとがやっかいですので)

さくらさんとの一件についてご説明いたします。その前に、この期におよんで何を、と
いわれてしまいそうですが、a hopeさまは、やはり思ったとおりの人だった、ということを
言わせてください。それと、a hopeさまにたいしては、どうしても心理的ブレーキ、これは
いろいろな意味でブレーキがかがりますので、語るべき言葉の多くを消去し、その残余だけ
をもってしか語れないということも。

さくらさんとわたくしの関係は、おたがいの欲望の関係であったように思います。
「苦界に身を沈める」。これがわたくしの欲望であったのかもしれません。
さくらさんにはさくらさんの欲望があったように思います。
「むかしに帰りたい」。これがそうであったのかもしれません。

ふたりのあいだに何らかの交流があったのでしょうか。わたくしはわたくしの欲望を実現しよう
とし、さくらさんはさくらさんの欲望を実現しようとした、そんな関係のなかに何が・・・。
ネットという、安全に隔てられた空間で、それぞれの欲望を満たそうとしていた。それだけの
ことでしかなかったふたりのあいだに、いったい何が・・・。

わたくしは、自分の欲望を満たすために、関係を定義しようとしました。老作家と若き女編集者
の関係。これがわたくしの望んだ関係です。
この定義を、さくらさんに理解してもらうために時間をかけることにしました。それが、
さくらさんにはゲームや実験と映ったようです。

                             つづきます

1051初心者:2011/08/27(土) 10:43:14 ID:4IaAZAME
前回のつづきです

わたくしがなぜここまで老作家にこだわるのかといえば、ドラマのなかの老作家は、苦悩を
言葉で、それも上質な言葉で表現しつづけることができたからです。苦悩を語る上質な言葉が
なければ、おそらくここまで、『火の魚』が心にのこることはなかったでしょう。

思いきって書きます。わたくしは、喜びといった浅薄な感情を言葉で表現したくはありません。
苦悩の深さをできるかぎり上質な言葉で語りつくしたい。これがわたくしの欲望です。

さくらさんは、そんなわたくしをどのように考えていたのでしょう。もちろんわたくしは、
女性的なこまやかな心情を表現できるさくらさんを好ましく思います。
これまで出会ったことのないあの表現力には、心が惹かれます。
しかし、年齢が離れすぎている。これではとても欲望の対象としての「対象a」にはなれない。
なれるとすれば、それは救いの対象である「対象a」だけです(これはおそらく、a hopeさんに
たいしてもおなじだと思います)。

わたくしは、さくらさんとの関係を、苦悩を語ることができないわたくしに苦悩を語らせて
くれるという意味での救済と位置づけました。
それが女心をもてあそぶことになるとすれば、それはわたくしの罪です。ですから、
わたくしは、関係を定義しなければならなかったのです。

それでもさくらさんは、「悪ノリした」といってくださいました。
これはもしかしたら、わたくしを救うための言葉であるのかもしれません。ですが、
額面どおりに受け取らせていただくことで、わたくしの気持ちは楽になります。
さくらさんも男心をもてあそぼうとした。このように考えることで、おたがいの罪が帳消し
となり、そこにはいかなる交流もなかったと考えることができるからです。

今のわたくしに必要なのは、「人に喜んでいただく生活」ではなく、苦悩を語ることができる
言葉なのです。こみあげてくるものがあって、これ以上のことは、今は書けません。

あとで気を取り直して書きなぐることにいたします。
この掲示板に何をしに来ているのか。それを知っていただくには、言葉の抑制をやめなければ
なりません。抑制をとっぱらって、傍若無人ぶりを発揮することにいたします。込みあげてくる
気持ちのままに。

1052山ちゃん1952:2011/08/27(土) 11:51:25 ID:VYuJjPQo
初心様

いえいえ私はそんな頭は良くありませんので懐疑的に考えたり、そういう能力は
ありません。
単純に考えていますので心配いりません。
親鸞の
「明日ありと思う心の仇桜、夜半に嵐の吹かぬものかは」

そんな深い無常観はありませんが、世の中はどうなるかはわかりませぬ。
未練もたっぷりもっております拙者ですので、難しくは考えたりしないようにして
おります。

1053初心者:2011/08/27(土) 12:14:00 ID:4IaAZAME
わたくし、山ちゃん1952様のことが好きになりました。
これまで誤解していたのかもしれません。

論理的矛盾をものともせずに書ければ最高なんですけどね。

1054さくら:2011/08/27(土) 12:46:01 ID:G82IcFQg
a hope様の姿勢は、女性として美しくて、私にはまぶしいほどです。

…で、私、初心者様のぶっちゃけブリが大好きです(笑)
それを待ってました(笑)

初心者様、私はずっと、私があなたを通して自分の中に何を見たのか、それを知りたいと思っておりました。

a hopeさまを通して、あなたが、あなたの中の「純な心」を見たと仰っていたように…いえ、心にセーブをしていなかったら、「それ以上のもの」を見ているように、
わたしにも解説して欲しいと思っておりました。

あなたを通して、私が見て感じたものを、
いつものように、感情をいれず、論理的に、あなたの知性を持って、あらゆる知識駆使して、解説して見せて欲しい、と思っていました。

私は、これを、限られた空間の中の実験だ、と思おう、と思いました。

そして、初心者様の解説は、いつもながら、素晴らしい展開ですね。

私もぶっちゃければ、自分の中にある、苦悩や欲望に、もう、溺れちゃいたいほうなのですよ(笑)もう惚れちゃったもののためなら「ホロン」による激情に流される生き方なんて理想なのです。
…まあ、それはみんな心にあることですね。
それは安易な生き方ですね。

自分でそれがよく分るから、おそらく、逆にそうした自分を見守る「知性」の存在に、異常に惹かれるのかもしれません。それを、今度は、私は初心者様に求めたのかもしれません。
…ところが、初心者様は、その先に行かれている方で、…苦悩に関しても筋金入りの達人でしたので、「老作家」と来ました(笑)
これは、私には高度なゲームと思わなきゃ、やり切れないものがあります(笑)

私は、この実験に乗っかっても良いと思っていたのですよ、初心者様のことだから、何かそこに裏付けされた哲学があると信じてたから。
それが分かれば、もっと悪ノリしても良いかな、と(笑)
まあ、ここではあまり相応しくないかもしれませんが(笑)

永遠に手に入らない女神に恋をしながら、欲望の苦悩をあらん限りの言葉に尽くす「老作家」と、過去の幻影に苦しみ知性に翻弄される「女編集者」でしょうか?

私にはきつい、実験になりそうですね(笑)

1055「訊け」管理人:2011/08/27(土) 14:14:28 ID:???

>みなさま

 ここのスレは私がハイジャックしまして、そしてたとえば「トキ高校」に
於ける、〝野球部部室〟みたいにして「使っちゃおう(笑)」としていたん
ですが・・・・頭のいい(進学クラスの)連中が、大挙、押し寄せているで
はないですか(笑)ああ、野球部ピンチ(笑)


>トキさま

 やっぱあれ、どーみても私、標的にされてますよね(爆笑)もーあんな、
回りくどい言い方しなくて良いのに・・・あっ、あれか。わたしの名前出す
と「検閲」されるからか(笑)あんなことされるよりは堂々、こちらへ来ら
れればよろしいのに。たぶん先方はここを「あそこは『訊け』のホームだ。
アウェーの我々にぜったい不利」とか勘違いされておられると思うのですけ
どね・・・「それ、違いますよ」と(笑)

 まあ間違ったこと言えば即、各方面からツッコミを浴びることでしょう(私、がw)
ですんで、安心して出てきやんせ(笑)

追伸

 あれ?トキさんまでも標的になってます?どの文章だろう・・・それは見
て見たいんでURLを貼り付けて頂けませんか(笑)
 
余談

 この「出てきやんせ」ですけど「おいでください」という意味ですよ。
「出てくるなあ!!!」とか、申しているわけではございもはんで(笑)

1056「訊け」管理人:2011/08/27(土) 14:20:29 ID:???
>トキさま

 一応、思いの丈(現時点バージョン)は書きました。
〝生長の家政治連合と「今の教え」を考える〟スレに投稿済みです。
対ソ戦を前にした「特別大演習」てなノリの文章ですがね(笑)

1058トキ:2011/08/27(土) 14:21:53 ID:TtyqatPU
>>1055

「訊け」管理人様

 本流掲示板の以下のご投稿など、「権威と威厳」のない小生への、厳粛なるご警告でしょう。
わたくしのような者は、虫の様に平伏して、受け止めるべき・・・・かと思っております。(笑)


>>これで「和解」の道はなくなった!NEW (4114)

>>「教団側も本流復活派も、争いを止めて、早く対話と信仰による和解に向かうべき」とお考えになっている方もあるようですが、谷口雅宣総裁がこういう考えを持っている以上、それは不可能と言うべきなのではないですか。
>>「争いを止めて」なんて言っていますが、「争い」はむしろ、谷口雅宣総裁が仕掛けたことなんですよ。
>>「争い」のもとは、その張本人は谷口雅宣総裁であるということが、こういう人には全然、判っていないのです。

1059「訊け」管理人:2011/08/27(土) 14:23:19 ID:???
>トキさま

なぜか投稿文が森のクマさんになりましたね(笑)

ある日(ある日)森のなか(森のなか)

さすが変なバグスレです(笑)一応1057か1056のお好きな方、
削除ください。

1060トキ:2011/08/27(土) 14:28:44 ID:TtyqatPU
>>1059

了解しました。たまに、私もこういう事があります。

1061「訊け」管理人:2011/08/27(土) 14:39:47 ID:???
>トキさま


>>これで「和解」の道はなくなった!NEW (4114)

>>「教団側も本流復活派も、争いを止めて、早く対話と信仰による和解に向かうべき」とお考えになっている方もあるようですが、谷口雅宣総裁がこういう考えを持っている以上、それは不可能と言うべきなのではないですか。
>>「争いを止めて」なんて言っていますが、「争い」はむしろ、谷口雅宣総裁が仕掛けたことなんですよ。
>>「争い」のもとは、その張本人は谷口雅宣総裁であるということが、こういう人には全然、判っていないのです。


 これは貴殿が投稿を呼びかけた、

 カダフィー大佐によるもの

 と確信する次第です(笑)
 なぜならリビアには生長の家、まだ入ってなかったでしょ?

1062「訊け」管理人:2011/08/27(土) 14:43:58 ID:???
>トキさま

 日ゴロのご愛顧に感謝しまして弊ブログ・・・
貴掲示板をイメージした画像を作成しました。
最後から4枚が全て「権威と威厳」をテーマにした、
貴掲示板イメージです。この野球部部室に貼り付けて
おきますんで、笑ってください(笑)

http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65580098.html#more

 ちなみにこの画像処理ソフトの実験を兼ねたものなんですけど、なかなか
のモンですた(笑)

1063野球部監督:2011/08/27(土) 15:28:46 ID:???
さあ打撃練習、すっぞ。
各自ゲージに入って↓
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=2h&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP316JP316&q=%e8%b0%b7%e5%8f%a3%e9%9b%85%e6%98%a5
最低500スイングな。

一点、注意しとくぞ。
変化球(ウィキ)は、捨てろよ。
手出したヤツは、グランド500周な。

それじゃあ、やれ。

1064部員A:2011/08/27(土) 15:33:41 ID:???
監督、

松山ケンイチって俳優、

知ってますか?

1065野球部監督:2011/08/27(土) 15:35:58 ID:???
ああ?ああ・・・芸能人だろ?知ってるよ俺だって。

そいつ映画俳優だろ?知ってるぞ。
ところでそいつがどうしたんだ?
その、

けつやま まんいち


が、
どうしたんだ。

1066部員B:2011/08/27(土) 15:40:09 ID:???
監督、

今日も「雲は湧き」「光り溢れて」
ますね。

1067部員C:2011/08/27(土) 20:51:19 ID:UodBcqiE
監督、他スレで木綿豆腐さまという方が
志恩先生にからんでいます。

なのになぜ、この部室だけはスルーなんでしょうか?

1068野球部監督:2011/08/27(土) 20:57:57 ID:UodBcqiE


この部室に漂うオーロラ・・・これに圧倒されているんだ。
間違いない。

1069部員C:2011/08/27(土) 20:58:32 ID:UodBcqiE

監督、

オーラ

のことですか。

1070部員M:2011/08/27(土) 21:07:54 ID:SjZg29/2
…単に汗臭いから?

1071野球部監督:2011/08/27(土) 21:11:45 ID:UodBcqiE

志恩さんはそんな、へんなこと言わない方だ。
だから相手を間違っておられるな、この

とめんもうふ様は

1072主将:2011/08/27(土) 21:13:18 ID:UodBcqiE

監督、木綿豆腐さまだと思います。

>部員M

 焼きそばパン、買ってきて。

 2秒で。

1073「訊け」管理人:2011/08/27(土) 21:16:37 ID:UodBcqiE

>部員Mくん

 ごめんな〜主将が馬鹿なこと言って。

 そんなことよりキミ!キミも>>1063のゲージに入って、すぐ打撃練習
を開始してくれ!このままじゃ甲子園、行けんぞ。

1074部員M:2011/08/27(土) 21:17:36 ID:SjZg29/2
>>1072
主将閣下
【主観的】二秒で買ってきます!

1075義春:2011/08/27(土) 21:24:43 ID:SjZg29/2
>>1073
監督閣下!
サー!イエス!サー!
勿論、戦国甲子園ですよね?
シンゲンやケンシンやノブナガ
という超級ホームランバッターが
いるって話ですよね!!
釣り野伏で打ち勝ちましょうぞ!!!

1076部員Z:2011/08/27(土) 21:30:52 ID:UodBcqiE
自分、やっぱ豆腐は
木綿よりも絹ごしよりも

ピーナツ派なんすよ。

1077野球部監督:2011/08/27(土) 21:32:33 ID:UodBcqiE
>>1075

入部届け出しとけ・・・・使えそうなルーキーだな、

期待してるぜ、は る よ し 。

1078野球部監督:2011/08/27(土) 21:35:32 ID:UodBcqiE

 あと、はるよし。

早速、バッティングゲージ入って、打て。
>>1063)お前には最低、7000は打ってもらう・・・

 間違っても変化球(ウィキ)、打つんじゃねえぞ

1079部員ハルヨシ:2011/08/27(土) 21:47:54 ID:SjZg29/2
>>1078
監督閣下!
サー!イエス!サー!
ウィキを打ちません!サー!

1080野球部監督:2011/08/27(土) 21:59:31 ID:UodBcqiE
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=vev0EUDzmEU&feature=fvwrel

どーなってんだーお前ら!!!!!!!!!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0h&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBS_jaJP317JP317&q=%e8%b0%b7%e5%8f%a3%e9%9b%85%e6%98%a5

1081義春:2011/08/27(土) 22:02:00 ID:SjZg29/2
ブログ管理人さあ

そういえば、今日、カントの
純粋理性批判を買いましたよ。
竹田青嗣が『世界初のこころみ、
超難関哲学書を原典に忠実に、
かつ平易に解読』(原文まま)
らしいから、頑張ってみる!!

・・・にしても【解読】ってなぁ…。
象形文字かと思ってしまった…。

1082初心者:2011/08/27(土) 22:04:08 ID:4IaAZAME
日も暮れたことだし、キミたち、家に帰りなさい。

1083野球部監督:2011/08/27(土) 22:05:23 ID:UodBcqiE
それは「監督」つながりの「カント」?
しかし難しい本、読んでるなあ・・・

ちなみに次の問題に答えよ。

人間の煩悩の数は(    )
野球ボールの縫い目の数は(   )


<答>
http://www.youtube.com/watch?v=MEzdbhKBeAY

1084野球部監督:2011/08/27(土) 22:06:15 ID:UodBcqiE
>初心者校長

 あ、すすす、すみません。
早急にこのバカども、家に帰します。

1085義春:2011/08/27(土) 22:26:07 ID:SjZg29/2
>>1082
初心者さま
サー!イエス!サー!
まぁ…少しでも初心者さまの心に
沿えるように…と思ってます。
数日かかるかも知れませんが、
お待ちくださいね。

1086「訊け」管理人:2011/08/27(土) 22:32:52 ID:UodBcqiE

「カント解釈」風の図書、生長の家から出して欲しいねえ。
もう、ものすごく解り易いヤツを期待するんだけど・・・ああカント、
学生時代に挑戦し、チンプンカンプンで終了したっけ、俺(笑)

1087さくら:2011/08/27(土) 22:46:20 ID:z3t2N02w
もし、野球部のマネージャーがカントの純粋理性批判読んだら…
どうなりますか。

っていうか〜、わたし〜、部室の壁に1047と1054のメッセージ貼っておいたんですけど、
だれか知りませ〜ん?

…あ、松下奈緒の写真の下になっちゃってるじゃないですか〜
やめてくださいよ、先輩〜

1088初心者:2011/08/27(土) 23:08:32 ID:4IaAZAME
みんな帰ったかい。
あたしはひとり、ここでたたずんでいるよ。

人間は、ひとりで生きてるほうがよっぽど楽なんだ。
缶ビールがあったな。サッポロ黒ラベル。
あさみちゆきはこいつが好きなんだ。
誰か、『青春のたまり場』をかけておくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=QJY4dXn5pUo&feature=related

心は冷え切っているのに、冷たいビールかい。
あたしゃビールしか飲めないんだよ。
邪魔しないでおくれ。
あたしはひとりになりたいんだよ。

1090初心者:2011/08/28(日) 08:25:49 ID:4IaAZAME
さくらさん

ふたりの関係はまだはじまったばかりなのに、
もう終わらせてしまうつもりなの?

逃げ出したい気持ちになったのはたしかだ。
ものごとには潮時がある。
自分の限界を感じて、今がその潮時なのかと弱気になった。

でもさ、限界はきっと乗り越えるためにあるんだよ。
あたしは、その限界とやらを乗り越えなきゃならないはずなんだ。

そのために苦悩する。
いいじゃないか、それで。
さくらさんからは苦悩をもらうときめたんだから、
いいんだよ、それで。

さくらさんとの関係は、あたしにとって苦難の道となりそうだ。
あたしは、その苦難を引き受けるよ。
なんか知らないけど、これは妙な出会いだ。

1091野球部監督:2011/08/28(日) 14:20:51 ID:???
昨夜、この神聖な部室内で

飲酒したヤツがいる。

出て来い。

>さくらマネ

>もし、野球部のマネージャーがカントの純粋理性批判読んだら…
>どうなりますか。

 ・・・・・・・・まあ、あれだろうな、、、まあ、自分のこと、「イッヒ」
とか、言い始めるんだろうな、、、、、、そんなこと、どうでもよろしい!

1092野球部監督:2011/08/28(日) 14:33:48 ID:???

>校長

 あっ、サッポロ黒ラベルは校長でしたか。ああこりゃ失礼失礼・・・

●A Whiter Shade of Pale - Sarah Brightman
http://www.youtube.com/watch?v=tdhpzH600sM

 おお?合唱部、気合入ってますな〜。校長はこの歌、お好きですか?

1094初心者:2011/08/28(日) 18:42:48 ID:4IaAZAME
なんか、

苦悩してると

疲れますね。


そういえば

ラカンは、「サドとともにカントを読め」と言っていたとか。
なんか、考えただけでも疲れますね。

1095初心者:2011/08/28(日) 19:08:56 ID:4IaAZAME
監督、空き缶、片づけてくだすったのですね。
お世話さまでした。

きょうは、お客様がいらしてましたね。
うのはなさまのハラハラしておられるご様子が
印象的でありました。

うのはなさまからすれば、「出た〜!」て感じでしたものね。
きょうのうのはなさま、とってもおりこうさんにしておられましたね。

今のわたくしには、おなじ「影」でも、こちらのほうがピッタリきますね。

http://www.youtube.com/watch?v=mqJPIh_pw3Y

1097義春:2011/08/28(日) 19:43:58 ID:SjZg29/2
>>1094
初心者さま
確かにそうですよね。
そんな中でも、昨日、
お返事下さって有り難うございます。

アレからカントに挑戦してます。
何かでっかい岩山に触れている様な本だと感じています。

でも、初心者さまのオカゲで
何とか少しずつ読んでいます。
いや、カントとのキッカケがなければ絶対に読まないし、
もし読んでも最初から理解不能でした。
何度も読み返しながらですが…。
なんていうか、理解出来る。
自分じゃムリー!という分野だったので、
岩山を登りつつ朝日を浴びる様な
新鮮な喜びがあります。

本当に有り難うございます!

1098さくら:2011/08/28(日) 20:11:29 ID:z3t2N02w
ずっと前に、カントの入門書をAmazonで購入したら、二回クリックしたみたいで、
二冊きました。
私の本棚で二冊あるのは、そのカントの入門書、だけです。

1099野球部監督:2011/08/28(日) 20:15:32 ID:snP.vX5s
>さくらマネ

 うちの母親・・・『物忘れを防ぐ』という本を、
2冊持っていたりするんだが。。。。

 あとカントだが・・・・カンナオトと共に意味不明である。。。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板