したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

22トキ:2011/06/07(火) 09:35:03
>>19

かぴぱら様

 書き込みをして下さり、感謝申し上げます。書き込みをして下さる方がいて、掲示板が成立するので、
ホッとしております。心から歓迎いたします。

  連合会長とかの教区での責任ある立場にある人は、忙しいので、かえって考えていないと思います。
中には、自分なりの考えをもっている人もいるかもしれませんが、公式見解を述べるか、教化部長に下駄
を預けるか、のどちらかでしょう。とにかく、目の前の数字を満たすとか、教区内で必ず生じるトラブルの
処理でいっぱいの人が多いです。
 ただ、数多いベテランの中には、はっきりと信念をもって、現在の教団に残留している人もいると思います。
どの教区でも、そういう人がいるので、探してみてはどうでしょうか。

 私は、永年、活動をしたので、「確信犯」で残留をしております。自分が原教団に残る事で、今の教えの
悪影響を遅らせるつもりでいます。ただ、これは私の答えですから、他の人には当てはまらないと思います。
 こういう時期だからこそ、勉強をする必要はあると考えています。教区へのスタンスとか組織との距離は、
無理をされる必要はないと思います。

 私も、勉強の途中なので、行き届かない点が多々あります。
これから、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板