したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十九幕】

699もぎりの名無しさん:2025/02/12(水) 15:42:59 ID:2rYYq5UU0
引き寄せで人生一発逆転したい

700もぎりの名無しさん:2025/02/12(水) 16:02:52 ID:2rYYq5UU0
別の領域は私を救ってくれるだろうか

701もぎりの名無しさん:2025/02/12(水) 18:42:09 ID:kxX3Uk6M0
「普通になりたい」という願いさえ叶わないのに一発も何も無えよ

702もぎりの名無しさん:2025/02/12(水) 19:53:23 ID:2rYYq5UU0
私はあなたとちがって願いを諦めてないから 邪魔しないで

703もぎりの名無しさん:2025/02/13(木) 16:20:37 ID:2rYYq5UU0
残りの人生、引き寄せに全振りする。
仮に徒労に終わったとしてもそれは仕方がない。

704もぎりの名無しさん:2025/02/13(木) 17:29:16 ID:kxX3Uk6M0
その熱い想いが裏切られなきゃいいけどね…まあうまくいくといいね

705もぎりの名無しさん:2025/02/13(木) 17:33:42 ID:kxX3Uk6M0
女の人ならなんやかんや良い方向に行くやろ

706もぎりの名無しさん:2025/02/13(木) 17:49:51 ID:2rYYq5UU0
たとえ裏切られても後悔はしない。自分には引き寄せの他に願いが叶う道はないから。

707もぎりの名無しさん:2025/02/13(木) 18:21:43 ID:2rYYq5UU0
幸福に生きるためには引き寄せに従って因果のくびきを抜けにゃならんのよ

708もぎりの名無しさん:2025/02/13(木) 20:24:05 ID:2rYYq5UU0
引き寄せのゴールにたどり着けばすべての問題が解決する

709もぎりの名無しさん:2025/02/13(木) 21:06:55 ID:8Su2HY4w0
いみじくも

楽になる=ゴール

710もぎりの名無しさん:2025/02/13(木) 23:36:38 ID:2rYYq5UU0
因果関係が悪いんだ。因果関係さえなければ、自分は自由になれる。

711もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 08:27:52 ID:8Su2HY4w0
因果律のお外に出るのです、関係性の放棄でございます。はい、オッパッピー。

712もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 09:11:36 ID:2rYYq5UU0
外に出たいです。放棄したいです。

713もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 12:23:05 ID:2rYYq5UU0
自分の一番大きな望みは、安心したい、だった。

714もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 12:52:20 ID:8Su2HY4w0
>>712
よく言われることですが、いまのあなたは「外に出たい、放棄したい」状態になっているので、自分で決めて「外に出た。放棄した」状態になっちゃいましょう。現実で答え合わせしなくてもいいんですよ。断固として決めるです。自分が神様だから自分が決めて、しばらくしたらそうなるです。現実で答え合わせしてるといつまで経ってもならないです。もう安心して現実ほっとくです。

715もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 12:58:26 ID:8Su2HY4w0
わたしは「選択する」がわからなかったのです。でも言葉どおりの意味でした。わたしは「選択できてるかどうかわからない、手応えがない。選択できてるなら現実で叶うのだろうが、叶ってない。つまりできてない」となってました。選択は現実がどうかは関係なかったです。すぐ変わるわけじゃないので、選択したなら、選択できてたのでした。選択したのかどうか迷うのが間違ってたです。それは「選択できてるのかどうか迷う私、選択できてないかもしれない私」だったのです。自分の世界の王は自分だったのでした。

716もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 13:15:11 ID:8Su2HY4w0
「安西先生、バスケがしたいです」
安西先生「断固たる決意が必要なんだ!」
古いですがこれなのです。

「やっとできたぜ オヤジの言ってたのが…ダンコたる決意ってのができたよ」

717もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 13:54:19 ID:D2EapRzE0
>>697
「充足を見る」について

> 現実は不足の状態(恋人がいない、お金を持っていない)ですが
> その不足じゃない状態(恋人がいる、お金持ちであるなど)を
>
> これを別の領域から見ている感じで見るといい、ということなのでしょうか?


①現実・不足の状態(恋人がいない、お金を持っていない)

しかし、これをこのまま〜



②内面・充足の状態(恋人がいない、お金を持っていない)

の状態に持っていくことが出来れば〜



③現実と内面・充足の状態(恋人がいる、お金を持っている)

の状態になる


「別の領域から見る」について

今ここの感覚全てに意識を向けて、身体が何となく温かくなってきたら別の領域の視点


って感じ

718もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 14:02:36 ID:D2EapRzE0
2rさんは着眼点が良い、前に居たイサクさんも着眼点だけは良かったんだけどな〜

719もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 16:20:03 ID:D2EapRzE0
唯物論はウソなんだけど、エゴは唯物論の観点なのね
エゴが唯物論的な世界に完全に嫌気がさしたら救いが認識の変更しかなくなる、そこを利用する

720もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 16:36:48 ID:D2EapRzE0
スピ的には因果関係とは「内面→現実」であっているんだけどね
よくある物理現実の科学的な因果関係はない

721もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 16:49:53 ID:D2EapRzE0
この世の生命は性善説か性悪説のどちらで語られるのが正しいか
本当は性善説なんだ(元々の皆は完璧な善)
しかし自由も与えられている

722もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 17:49:28 ID:2rYYq5UU0
>>714
レスありがとうございます。
>自分で決めて「外に出た。放棄した」状態になっちゃいましょう。
決めた「つもり」で決められてない状態になって現実に逆襲されるのが怖いです。
そんなの気にしなければいいだけでしょうか?

723もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 17:49:55 ID:2rYYq5UU0
>>718
ありがとうございます。

724もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 18:10:40 ID:2rYYq5UU0
今日は少しお金を引き寄せました。

725もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 19:04:17 ID:8Su2HY4w0
>>722
そうですね。108さんよくおっしゃる「(○○したから、できなかったからって)即、殺されるわけじゃない」です。
大変な事態になったら現実を受け入れるしかないわけで、なったらなったでその時だーい! みたいなノリがいいかと。
(厳密に言うと自分が「大変な事態になった」と認定=確定なので、「疑う」とかすると後からなんとかなったりする)

細かく理屈で追うと「大変なことになったらどうしよう」という恐怖がそれを現実に引き寄せる、「大変なことになるかもしれない状態」だと現実を定義しちゃう感じなわけですが、かといって「あれしちゃダメこれしちゃダメ」になるのもイクナイわけでして、恐怖しても「ああ、そうだねそうなるかもしれないね」で流しておく感じがいいのかなと。

何を考えても感じていても実現していい、という7章はそれの下地を敷いていてくれてたんですね。何言ってるかわからなくなった。

>>724
オメです!

726もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 20:24:34 ID:2rYYq5UU0
>>725
ありがとうございます。全体的に軽いタッチで臨むのがよさそうですね。

727もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 21:07:07 ID:2rYYq5UU0
願望が叶って身の安全が保障がされたら安心しようというのがおかしいのか
引き寄せに頼っているのに身の安全の保障という現実の方を信頼するのはおかしい
引き寄せに頼っているんだから、引き寄せにまかせて安心すればいいのか
願望が叶う前にもう、願望が叶った自分に直結して、今安心すればいいのか

728もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 21:09:25 ID:2rYYq5UU0
"今、実現したことにしてしまう。

それで、今本当に喜びゃいい。" by 108さん

729もぎりの名無しさん:2025/02/14(金) 21:15:41 ID:2rYYq5UU0
願望実現してない今、私は一服する時に紅茶を飲む
願望実現したあとも、私は一服する時に紅茶を飲むだろう
願望実現してもしなくても、私は変わらず紅茶を飲む
だから、同じ紅茶を飲むなら、今、願望実現した自分として紅茶を飲めばいいのか

730もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 01:27:23 ID:iLyumb360
楽になってしまった側からまた失敗。
なんなんでしょーねこれ…駄目な奴は楽になっちゃいけないってことなのか?
だから上手く嘘であり続けるよう普通になりたいんだがなあ…

731もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 01:31:14 ID:iLyumb360
「貴方には何の魅力も才能も価値もありません」やっぱり頼るのも甘えるのも駄目なんじゃねーか…

732もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 01:34:14 ID:iLyumb360
素直になればなるほど居場所もなくなる 利益もなくなる
嘘で塗り固め続けられる普通で居続けたい
さもなくばやっぱりもう殺してほしい

733もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 11:20:39 ID:2rYYq5UU0
いちばん重要な知識(情報)はザ・チケット7章
そして7章への最大のハードルは「でも今願望は叶ってないじゃん」という現実認識
それに対する答えは「知覚障害を起こしています」

734もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 13:46:58 ID:EYymWNLY0
>>732 多分俺たちは嘘を付き続けたからもう戻れなくなってしまったんだよ。逃げれば逃げるほど大きな勇気が必要になるっていうらしい。だからもっと早く素直に生きればよかったんだよ。

735もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 14:01:44 ID:EYymWNLY0
もう10年以上彷徨ってるけど知識はもう頭打ち。最終的には自分次第てのもわかっている。でもこれが一番難しいんだよな。叶わなくてこの世界に興味を持って遠回りして最終的に自分次第って言われてもじゃあ、この数年間で失った時間返してほしいけど、自分からハマったから怒りをぶつける対象もない

736もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 14:07:52 ID:2rYYq5UU0
>>719
>>720
D2さんがここで唯物論、科学的因果関係を否定してくれたのは心強いです。
ありがとうございます。

737もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 14:24:50 ID:8Su2HY4w0
少なくとも叶わないを愚痴るより思考停止とかのほうがマシだと思うがのう。

738もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 14:36:18 ID:8Su2HY4w0
自分でするのは受け取りやすい向きを向くことでボールを念力でこっちに投げさせることでない、ボールは飛んでんだわ、外野のほう見てるとボールが向こうに飛んでくのしか見えないけどホーム向いたらこっち飛んでくるの見える。

739もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 16:12:52 ID:8Su2HY4w0
>>735
>最終的に自分次第って言われても
これ誰かに言われたの? 自分が自分に言ってるだけじゃないの?(自分の解釈で)

何百年も開かずのお堂だった空間も、戸を開ければ一瞬で光が差すんだよ。
何十年ダメだったからって難易度が上がるとかはない。

740もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 17:09:15 ID:RFPRwYFo0
なんだかスレが賑わっているなぁ〜。

自分は今日、コンビニの店員さんのやさしさが嬉しくて幸せを感じた(*^^*)
やさしくしたりされたり、お猿の蚤の取り合いっ子みたいな感じで、世界は回ってるのかな?な〜んて、思う時があるのでした。

ひとりじゃあ生きられないね。

741もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 17:21:47 ID:2rYYq5UU0
とりあえず現実は全部無視して、自分のすべての願望は叶ったことにしてみる
「やったー、叶ったー、ゴールだ、もう頑張らなくていいんだー」ベッドにドサリ(荷を下ろしている)
「さて、これで本当に現実に叶ったかな?」(荷を乗せている)

742もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 17:59:20 ID:2rYYq5UU0
判断に迷ったら「どっちでもよくね?」と唱えてみる

743もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 18:51:27 ID:2rYYq5UU0
願望がすべて叶ったと認識したときの「気楽さ」を目一杯感じてみよう

744もぎりの名無しさん:2025/02/15(土) 19:51:46 ID:2rYYq5UU0
現実は最高精度のバーチャルリアリティに過ぎない
真実の世界は7章・既にある

745もぎりの名無しさん:2025/02/16(日) 10:32:24 ID:D2EapRzE0
自分も108さんみたいにライブ配信しようかなー

746もぎりの名無しさん:2025/02/16(日) 10:41:57 ID:D2EapRzE0
>>727
一行目と二行目は両方おかしくないよ
三行目と四行目は両方正解です

747もぎりの名無しさん:2025/02/16(日) 11:09:50 ID:D2EapRzE0
>>729
そう

748もぎりの名無しさん:2025/02/16(日) 14:13:54 ID:D2EapRzE0
唯物論はウソだけど、唯物論的な世界を欲しがる存在が居るということ
例えばスポーツは唯物論的な世界の方が楽しいよ
現実は内面の投影だと思いながらライバルと試合するより、外の世界に本当に敵が居て欲しいでしょ
そんな人は唯物論風な世界になる、しかしそれでも物質世界はウソ

749もぎりの名無しさん:2025/02/16(日) 16:22:32 ID:WS5dXSAQ0
今日は出かけたりひとりの時間も楽しめたり、有意義で満たされた一日だったんだけど、不足感なのかエゴなのかが反動のように騒いでそのせいかわからないけど頭痛がする。

これだけ必死に騒いだり充足感感じる邪魔してくるんだから、ある意味幻だってわかりやすいんだけど、とても邪魔、、、

うまくスルーできるようになりたい。
いや、もうスルーできてるかも。スルー意外とできてるんじゃないか?案外うまくやれてるんじゃないか?と不足を疑ってみる。

750もぎりの名無しさん:2025/02/16(日) 16:36:49 ID:WS5dXSAQ0
長年苦しんでいる謎の頭痛、D2さんや8suさんの意見を聞きたいです。ちなみに医者には行って、色んな検査でも異常なし、頭痛薬も効くものがない、という感じです。そもそも始まったのは職場でのパワハラ上司からのストレスです。今は辞めてだいぶ時間も経ちます。

108さんなら「長年苦しんでると思ってるけどホントかな?別に治ってもよくないかと疑う」とか言いそうだけど、、

おとなしく休んでたらいいのかな。でもやりたいことも色々あるのになぁ。どんなもんでしょ?もしご意見伺えたら有り難いです。

751もぎりの名無しさん:2025/02/16(日) 19:07:05 ID:8Su2HY4w0
>>750
痛み止め効かないのは難儀ですなぁ。
わたしひどい寝違えの痛みが編み物してたら消えたことあるんで、古式ゆかしい「趣味に没頭する」とかどうでしょ。
あと今今メソッドしてたら慢性頭痛が消えたってのも読んだことある。
お大事にです。

752もぎりの名無しさん:2025/02/16(日) 21:04:46 ID:2rYYq5UU0
>>747
ありがとうございます。

753もぎりの名無しさん:2025/02/17(月) 08:44:42 ID:8Su2HY4w0
>>750
愛川欽也「はい消えた!」

754もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 11:40:10 ID:WS5dXSAQ0
>>751

お返事どうもありがとう。
何かに集中しててふと気づいたら消えてた、みたいなことはありそうですね。自分はどうしてもポコポコと過去の嫌だった出来事が頭痛と共に浮かんできて、流そうとしても難しい。なので、日にち薬と思って、つらい時は休んでいようと思うよ。

「消えた!」も面白いですよね。過去のことを愛川欽也で流せる時もあるので、地道にやっていきます。

サンクス!

755もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 13:24:32 ID:8Su2HY4w0
痛い時は痛いってなっとくしかないと108さんも仰ってますし〜。ご無理せずに寝たり休んだりしましょうず。

きのうはアポーパイがうまかった!

756もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 14:33:46 ID:D2EapRzE0
>>750
慢性的な痛みって、苦しいけど
その頭痛以外の苦しみの現象はあまり起こらなくなったりする
頭痛以外のことは温くなってない?

757もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 17:48:26 ID:WS5dXSAQ0
>>755

ありがとう〜。でも頭痛のお陰でのんびりしたりマイペースとか、ゆるい自分になれた気はする。

アポーパイおいしいよね。パイつながりだと自分はパイの実をつい買ってしまう。今日も買った。

>>756

D2さんもありがとう。
うん、言われてみればそう。体調以外は、ものすごく恵まれた状況にいる。家族は助けてくれるし支えてくれてるし、衣食住も困ってないし、友人関係も恵まれてるし、好きな人も優しい。

つい先日も、昔からの夢が思わぬところから叶うことになったよ。全然執着してなかったから驚いたけど。

不思議なもんだなぁ、、

758もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 19:34:38 ID:2rYYq5UU0
自己観察さんは不安になる人は不安が好きだと言いきっていたね。
私は安心したいのだけど、本当は不安が好きなのかもしれない。
「私は安心したくない」とひねくれアファをしてみようかな。

759もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 21:27:53 ID:2rYYq5UU0
エゴって何なのかいまだにわからない

760もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 22:15:36 ID:2VMennFU0
>>717
お返事ありがとうございます!
充足を見る、別の領域から見るを続けていたのですが
ここ最近またエゴに振り回されており、充足を見るができていない気がします。
充足を見ること、別の領域こそが真実だと心の底から信じられるのが認識の変更なのでしょうね。
どうして認識を変更することができないのだろう……

思考や感情や肉体と別の領域の違いは分かっていますが
既にある、全てあるというのがいまだにピンときていません。
全てがあるとはなんなのでしょうか。
自分が持っている知識、記憶、宇宙についての知識などで出来上がっていることを差しているのでしょうか?
自分の世界観が既にあるということを言っているのでしょうか?
あと、充足(願望が叶った姿)を見ても、ああ、よかったと、叶った。
心の底からの安心よりも、一瞬の高揚感、そして静寂がきます。
これはこの願望が私が心の底から願っている願望ではないという事でしょうか?
けれど、これが安心している状態なのかな?とも思えるような微妙な感じで。
どうやって認識変更した人は、充足を見た時の安心感を、安心していると判断できているのでしょうか?
もしお時間があればお答えいただけると嬉しいです。

761もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 22:29:55 ID:2rYYq5UU0
エゴっていうのは私が見ている世界も含めてエゴなのか

762もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 22:58:29 ID:8Su2HY4w0
>>761
108さん「エゴとは錯覚のこと」とか言っていたような。いちど明確に言葉で定義してくれたことがあったけど過去ログ見つけられない。反応の寄せ集めとかなんとか。とりあえずこのへんにもちょっと書いてある。
h ttps://betunoryouiki.blog.jp/archives/15132986.html

763もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 23:16:16 ID:2rYYq5UU0
>>762
ありがとうございます。
エゴって自分のことだと思ったら「私が私だって思っているこの私もエゴなのか」
とかいろいろ考えてしまいまして。

764もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 23:23:51 ID:8Su2HY4w0
>>763
わたしもエゴって自分じゃんって思ってたから「自分が消えたら困るんだが……」って怖かったでしたわ。最初あんま区別つかないし。

765もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 23:31:52 ID:2rYYq5UU0
>>764
べつにエゴについて完全に理解しなくても引き寄せていいですよね。
哲学や仏教で言うエゴと108さんの言うエゴも微妙に違うみたいだし。

766もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 23:37:09 ID:2rYYq5UU0
またチケット読み直してみたんですが、108さんの言うエゴって
「自分じゃない何か」って感じなんですよね。
「自分じゃない何か」が「自分の中」にいて、いろいろ願望実現の邪魔をする感じ
エゴ=自分のことだと思っている私にはそこがどうもしっくりこない。
チケット板備忘録みても実践者の皆さんが「エゴがこうする」「エゴがこう考えてる」「エゴがこういう観念持ってる」
みたいに自分とエゴを完全に別人みたいに扱っているのを見て
「エゴってそんなに簡単に自分と切り離せるの?????」って違和感があったんですよね。

767もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 23:40:10 ID:2rYYq5UU0
エゴってギリシャ語で「私」って意味なんですよ。(トリビア)

768もぎりの名無しさん:2025/02/18(火) 23:55:25 ID:2rYYq5UU0
エゴは108式の鬼門なのか

769もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 00:10:28 ID:2rYYq5UU0
私は願望が叶ったら安心しようとしている。
願望が叶う前に安心しなくては。

770もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 10:58:27 ID:2rYYq5UU0
一応チケットでもエゴとは自分自身のこととは書いてるけどね。ちょっとだけ。
ただその後の記述がどう見ても「自分以外の何か」なんだよなあ。

771もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 22:53:23 ID:wcm8YgWQ0
駄目だ
やっぱり何をやってもやらなくても裏目だったりタイミング悪い…相変わらず望んでない「不足」ばかり現実様は見せてくる
また金のためにやりたくもない仕事するほかないのが…今幸せ?しあわせってなんだ…

772もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 22:57:43 ID:wcm8YgWQ0
>>734
笑って優秀に見せて嘘をつき続けないと生きられない世界なのに?
馬鹿正直にずっと素直でいて良いことあるのなんて最初からそういう価値のある人だけじゃん。価値がないなら奪われるだけでさ
自己評価最低で素直でいざるを得なかった時もあるけれど何の意味もなかったよ…

773もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 22:58:36 ID:wcm8YgWQ0
あーはいはい甘えんなで解決ですね…羨ましい

774もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 23:02:52 ID:wcm8YgWQ0
>>737
思考を止めても仕事は無くならないし金は人権のままだし明日はやってきてしまうんだよ…

775もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 23:04:39 ID:wcm8YgWQ0
叶ってます報告できなきゃ結局悪者なんだろ?
もうどうしろってのさ

776もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 23:40:24 ID:8Su2HY4w0
>>774
どうせヤなことやらなきゃならないなら、考えないほうがラクかと思ってさー。

777もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 23:42:20 ID:8Su2HY4w0
>>773
掲示板の人は誰も言ってないのに、あんたが会話してるソイツがエゴだで。あんたの頭の中にいる。

778もぎりの名無しさん:2025/02/19(水) 23:52:51 ID:8Su2HY4w0
きょうは推しがマジでタヒんじゃった。悲しいけどタイムライン皆で優しさや矜持を悼んでおり、それはとても心地よい。愛はなくならねー。

779もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 17:58:24 ID:WS5dXSAQ0
フォーエバーラブ。

自分は今日とある人に話を聞いてもらって助けられた。ありがたいなぁ〜。終わってから思い出してときめいちゃったよ。

780もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 19:20:34 ID:2rYYq5UU0
やっぱりエゴに関してはエゴ単体で理解するんじゃなくて
エゴを中核とした信念体系・観念体系・反応体系であるエゴシステムとして理解したほうがすっきりしそう

781もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 19:35:12 ID:2rYYq5UU0
やっぱり願望を叶えるためには部屋の片付けとか掃除をしないといけないんですかね

782もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 20:31:02 ID:WS5dXSAQ0
どうかなぁ。部屋を片付けねばならないわけでもないし、掃除をしなきゃいけないわけでもないと思うんだけど、綺麗な方が衛生的だし自分を大切にできてることにもなるのかな。でもごちゃごちゃしたのが落ち着く人もいるだろうしねぇ。してもしなくてもいいのではないかな。

ちょうどひさしぶりに部屋の掃除を始めたところだった。物を片付けて落ち着く場所にしたい。ちなみに置きたい家具(ソファ)は目星をつけてあって、家具屋で座ってきた。

783もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 20:48:28 ID:8Su2HY4w0
ときめきトゥナ〜イト。
掃除は関係ないが、掃除したほうがいいという観念があるなら掃除したほうが叶う。

わたいはずっと部屋が汚くて「こんな不精なわたし結婚できない」と思っていたがある時「あ、でもゴミ屋敷とかの人ってじーさんばーさんとか既婚者ばかりじゃね?」と気づいた。

784もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 20:50:45 ID:8Su2HY4w0
つまり「部屋が汚いと結婚できない」という独自ルールをつくって願望を遠ざけていたのがわたし本人だったというわけさ!

785もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 20:57:47 ID:8Su2HY4w0
あとわたしはパワーストーンにパワーがある、って信じてた(そういう設定を採用してた)のでパワーストーンで叶ったこと複数ある。

初詣とか好きな人ならたぶん神社参拝とかお札とか厄除けなんかも有為に効くと思う。

786もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 21:00:23 ID:8Su2HY4w0
自分なりの魔法アイテムを勝手に創造していいのだった。

787もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 21:14:19 ID:2rYYq5UU0
お2人とも反応ありがとうございます。
なんで掃除や片付けの話かというと質疑応答で108さんが叶った振動数になる(振動数をあげる)ために掃除や片付けを勧めていたからです。
で、私は掃除や片付けが苦手なのでどうしたもんかなと。

788もぎりの名無しさん:2025/02/20(木) 21:16:13 ID:2rYYq5UU0
まあ、片付けと掃除は気が向いたらやります

789もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 00:52:46 ID:8Su2HY4w0
>>781
ストレートに言うと、また「叶ってない」と幻惑されてゴールから出ようとしてるのかと。
>願望を叶える「ためには」部屋の片付けとか掃除を「しないといけない」
いま「叶ってない」と思ってるから、原因を探して余計な工程を増やそうとしているのでは。
おっしゃるとおり、掃除したかったらするぜーくらいの軽さで大丈夫だと思います。

790もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 08:50:39 ID:2rYYq5UU0
>>789
ありがとうございます。
確かにゴールから出てしまっていると思います。

791もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 09:01:47 ID:2rYYq5UU0
×出てしまっている
◯出ようとしてしまっている

792もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 09:19:50 ID:2rYYq5UU0
別に108さんの言葉だって真に受けなくていいのか

793もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 17:02:07 ID:CkFmxESc0
願望が叶ってしまって困った、という人いますか…
絶対叶わないと思っていた相手と両想いになってしまいました。
叶わない相手だからこそ安心して好きでいられたのに、どうしたらいいかわかりません。
悲しいことや苦しいことや嫉妬もいっぱいしたけど、割り切って、自分の生活を大切にしてきたのに。
なぜか少しずつ一緒にいるようになって、
先日、両想いだったことがわかりました。

相手に恋愛的アプローチはほとんど何もしていません。
叶わないとわかっていたから、少しでも他の女性の影を想像したくなくて、怖くてアプローチなんかできなかった。
仕事や趣味の話だけしていたら、共通の趣味がたくさんできて、親友みたいになって…

事情があって、これ以上彼と、リアルな関係にはなりたくありません。
ずっと親友のままでいたいです。
でも彼がいたらどうしても幸せを感じるし、
先に進んでしまいたくなる衝動に負けそうになります。
どうしたらいいかわかりません。
なんで叶ってしまったんだろう…

794もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 17:10:22 ID:FOuXjFvQ0
チケット的には、たぶんほぼ王道を辿ってきてしまったと思います。

彼を好きだという自分の気持ちをいちばん大切にし、
嫉妬があっても、叶わないで元々なんだから、このまま好きでいよう!と決めて
彼のするいちいちを全て都合よく解釈して幸せに浸り、
エゴに打ちのめされそうになった時は、仕事や趣味で発散して自分を取り戻し、
絶望しそうになった時は、「なぜ私はこれを経験したかったんだろう?」と問いかけ、自分と向き合いました。

苦しくなった時も幸せなときも、ジャーナリングノートに、願望…彼とこうなりたいこと、を書いて気持ちを整理しました。

ある日から、ノートに書いた願望が悉く叶うようになりました。
読み返すと、当時の私は「こんなこと絶対無理だけど、思うだけは許そう」と書いています。
なのに全部叶っています。

嘘でしょ?なんで?と戸惑いました。
幸せなんだけど、でも、ここまで叶わなくてもよかったのに、という感じです。

795もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 17:10:33 ID:XnXgrcmQ0
チケット的には、たぶんほぼ王道を辿ってきてしまったと思います。

彼を好きだという自分の気持ちをいちばん大切にし、
嫉妬があっても、叶わないで元々なんだから、このまま好きでいよう!と決めて
彼のするいちいちを全て都合よく解釈して幸せに浸り、
エゴに打ちのめされそうになった時は、仕事や趣味で発散して自分を取り戻し、
絶望しそうになった時は、「なぜ私はこれを経験したかったんだろう?」と問いかけ、自分と向き合いました。

苦しくなった時も幸せなときも、ジャーナリングノートに、願望…彼とこうなりたいこと、を書いて気持ちを整理しました。

ある日から、ノートに書いた願望が悉く叶うようになりました。
読み返すと、当時の私は「こんなこと絶対無理だけど、思うだけは許そう」と書いています。
なのに全部叶っています。

嘘でしょ?なんで?と戸惑いました。
幸せなんだけど、でも、ここまで叶わなくてもよかったのに、という感じです。

796もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 18:11:50 ID:8Su2HY4w0
>>795
えー、素敵じゃないですか。おめでとうございます。
つきあえない事情のほうを「本当かな?」って疑って、受け取ってしまえばいいのに。

797もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 20:54:31 ID:gaH.fy3E0
彼と結ばれるとして、何に対して罪悪感を感じているんだろうか?

798もぎりの名無しさん:2025/02/21(金) 22:13:55 ID:sRmNJ3w20
レスいただけるなんて!ありがとうございます。
彼はもともと私の推しみたいな存在だったんです。
私は彼のかなり上の先輩みたいな感じです。

みんなに人気があって愛嬌があって、周りが勝手に、合コンとか縁談とかもってくる人です。

私よりもずっとずっと年下です。
推しには幸せになってほしいし、
似合う年齢の女の子とちゃんと付き合って結婚して家庭を持って…
きっとそれを見るのが辛いから、私はそれまでに、彼への気持ちに蹴りをつける予定だったんです。
可能性…というか、妄想の余地が少しでもある宙ぶらりんのところにずっといたかったんです。

彼の人生の邪魔をしたくないんです。
私じゃ幸せにしてあげられないのがわかっているのに、
一体なんでこんなことになったのか全然わからないんです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板