[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十九幕】
246
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/29(金) 17:42:52 ID:FaoM7FjI0
はいはいやりますよやりゃあいいんでしょやりゃあ
金仕事金仕事
生まれることとかなんの罰だよ
247
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/29(金) 17:52:39 ID:FaoM7FjI0
金以外の解決方法?金の問題なのに金以外でどうやって解決するってんだよ
口座見たって無いもんはねえんだよ
もしどっかの体験談のように知らず振り込まれようともどうせそのあと国から文句言われるんだろ?
そうならないならせいぜい入金遅れたか見間違いなんだしさ
なんなんだよどうすりゃいいんだよマジでさ
248
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/29(金) 17:54:44 ID:FaoM7FjI0
飯食うための金のためには誰でも最後は汚くならないといけないもんな
仕方ないよな
騙しきる実力がありゃこんなんならずに済むのにな
249
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/29(金) 18:01:03 ID:FaoM7FjI0
現実様が手を差し伸べてくれてるとかよく言えたもんだよな
あぁそういう資格のあった人がそう言ってるだけか
ここでも騙される方が悪いってか、そりゃそーか
ほんとどうすりゃいいんだろうな
250
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/29(金) 18:18:37 ID:FaoM7FjI0
結局我慢して仕事するしかねーんだろ?
皆そうやってそうするしかできねえんだからさ…
251
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/29(金) 18:22:13 ID:FaoM7FjI0
無能になるぐらいなら生まれない(生まない)ほうが良いよ
何も良いことなんておこらねーんだもの
生きているぐらいなら死んだ方がいい
早く誰か殺しに来ないかねえ、ずーっと願ってんだけどな
252
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/29(金) 18:24:06 ID:FaoM7FjI0
人生捨てゲーするにも金がいる
これが現実
どうしろってんだ…
253
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/30(土) 04:15:45 ID:FaoM7FjI0
安い給料でもノルマ上がっても毎日毎日頑張らないとだもんなあ
はぁ、辛えや
254
:
もぎりの名無しさん
:2024/11/30(土) 13:45:28 ID:tj5m3rt.0
>>243
よくわかんないけどニヒってるのはちみでは
255
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/01(日) 16:08:49 ID:Io173rCQ0
自分はもう好きな人にも嫌われているので終わらせようと思っています。みんなみたいに普通に好きな人と付き合ったり結婚してみたかったです。
普通の幸せがこんなに難しいとは思わなかったです。もうここにも希望は無くなってしまったので最後の書き込みにします。
みなさん本当にありがとうございました
256
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/01(日) 16:19:11 ID:Io173rCQ0
最後に。
ここでは自由意志はないとか、すべては勝手に起きているとかそういう教えはありますが、それは鵜呑みにしない方がいいです。
それは間違ってはないですが、自分でできる行動はどんどんしたほうがいいです。
世界はそのまま流れていて、それを受け取るか、受け取らないかは、最後にあなたが選択することなので。
そこで受け取れない選択をし続けていると、本当に恩恵も何もなくなってしまうので。
これはあくまで私の体験からの話なのでこれも鵜呑みにしなくて大丈夫です
257
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/01(日) 21:19:12 ID:2rYYq5UU0
終わらせるって何を?
258
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/03(火) 01:00:48 ID:o7yt1CD20
世界はただあるがままに流れていて、そこで自分の望みに向かうような行動をするのが意図を発し続けることなのかなと考えたり・・・。
ただ望みと言われるようなものは何かしらのチャレンジとかが付き纏うもので、そこで普通から外れることや、叶わなかったらという恐怖に震えながら頑張るのか、別に何したって大丈夫なんだわという認識のもとで行動するのか。
後者のほうが楽だし、叶うのが当たり前でそこに特別な何かを感じることもないというとこまで来たらもうスッと叶うんだろうなと思いますね。
259
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/03(火) 01:07:44 ID:o7yt1CD20
何をやってもそれは神の想定内みたいな考えもあって、それに絶望を感じることもあれば、「ほな何しても大丈夫やな!」と逆に希望を感じることもあるよね。
260
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/03(火) 03:52:53 ID:8rA.PK2.0
愛も金だよ
最終的にはね
261
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/03(火) 04:05:39 ID:8rA.PK2.0
生きるための金も愛のための金も得るのに争って騙し合うのが当たり前
だから能力がいるんだけどな…
262
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/03(火) 04:12:47 ID:8rA.PK2.0
こういうのって結局「あー自分が変わらなきゃダメ。結果が出てないならはい努力不足です私様より下だから黙っててくださーいw」が結論なんだよね
信じても無駄ってこと
努力しても無駄な人は特にな
263
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/03(火) 22:33:53 ID:o7yt1CD20
この引き寄せ的な考え方でいわゆる魔法みたいに叶えることもできるのかもしれないけどさ、いろんな達人の話とかもそうだし、仏教に似たこともこの界隈では語られたりするわけだ。
魔法みたいに叶えたっていいけど、それと同じくらいに物事の考え方が変わって現実世界への対処が楽になるという側面も重要だと思う。努力するなら楽になったあとに努力するほうが効率いいよ的なね。
信じるかは個人個人の問題だけど、「なにか良いことが自分の思い描いたとおりに眼の前で実現したら信じてやるよ」ってスタンスだと、何も起こらないか嫌なことが起きるので、思い切って信じるほうがいいのかなぁと思う。
それで嫌なことが起きても「いや関係ないし?実現へのステップの一部でしかないし?」とあくまで実現することを念頭に置いて考えるように半ば強制的にしたほうがいいかもね。
「実現するまで失敗を認めずに生きて、実現しないまま老いさらばえて死んじまったら元も子もないじゃないか!!」と言うのはごもっともですけども、自分の頭で現実的に考えても実現方法が浮かばない、もしくは非常に困難で自分では到底叶えられるわけもないと考えたから、
この引き寄せとかに頼ろうとここに来たわけでね。自分の頭で考えて無理そうならもう引き寄せに頼るしかないじゃん?信じるしかないじゃん?と思ったりもする。ある意味でエゴは無理だ!と言っているよね。
まぁ結局どんな望みも自分を好きになる手段でしかないから、叶うより前に自分のこと大好きになっちまえばいいんだけどね。詭弁さんとisaさん同時に読み進めちゃえばいいかも。あと捻くれさんかな。
264
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/06(金) 20:07:27 ID:2rYYq5UU0
「なぜだかわからないけど、気がついたら、願いはすべて叶っていた」と唱えてみる
265
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/06(金) 21:07:05 ID:2rYYq5UU0
「願いが叶わなくてもかまわない」というのは、深刻にならない、ってことでもあると思うんだ
266
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/06(金) 22:13:51 ID:2rYYq5UU0
願いを叶えるには理性を宇宙の彼方にぶん投げないといけない
267
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/06(金) 23:02:26 ID:WS5dXSAQ0
あとは、「なんか知らないけど既にあるらしい」と思いながら過ごしていると、ホントにそうかもと思われることが多々あると気づく。
268
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/06(金) 23:23:45 ID:o7yt1CD20
実践してて「うわ…きっつ…」ってなるときもあるけど、「きっついけど、まぁ最後は叶うし」ってスタンスでいると不思議と好転することが多い。
きつくてもいい、今叶ってないと判断しちゃってもいい。叶わなくてもいい。叶わなくても幸せになっていい。
ですね。
269
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/08(日) 05:10:01 ID:wknnAaEU0
愚痴らなくていいよう我慢するのもダメ
かといって自分を許して愚痴るのもダメ
もうほんとどうすりゃいいんだかな
270
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/08(日) 05:13:17 ID:wknnAaEU0
自分を好きになろうと生きるのには結果が出なきゃ意味ないだろ
結局金だよ金そのためのまた仕事
そして奪い合い
楽になりたいよね
271
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/08(日) 16:18:11 ID:2rYYq5UU0
完璧な理論、完璧なメソッドというものはこの世に存在しない
チケット108式も、合わない人は合わないんだろう
最近そう思う
272
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/08(日) 23:14:57 ID:9MwUZj5Q0
まあ個人の能力と経済格差だよね効果あるかなんて結局
生まれないほうが幸せな人なんていくらでもいるんだもの
メンヘラ貧乏人は勢いなんかで生命作らない方が良いとすら思う
273
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/08(日) 23:24:03 ID:9MwUZj5Q0
さも「信じていれば幸せになれます!!」なんてデマを流して実際は現実様からふるいにかけられてない人を選別してるだけ
しかもメソッドなんてのも叶った側は叶わない奴をいくらでも叩いたり見下すための道具にして、本元はそれをいいことに現実上澄みの頭お花畑連中から金を奪い取るのに繋げていることが本当に許せない(楽に稼ぐこと自体は拒否してない)
まあ他でも似たようなことはいくらでも行われているんだろうな…
274
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/09(月) 08:33:29 ID:2rYYq5UU0
アドラーの言ってる「自己受容」って、自愛と同じものだと思った。
275
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/09(月) 10:15:28 ID:EVV7ScdA0
>>273
で?あなたの解決策は?嘆くだけ、愚痴吐くだけ終了厨?
276
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/09(月) 15:59:41 ID:/pLtn6yQ0
まぁ確かに108さんの開く講座?とか書籍はお金が発生するけども、達人たちのまとめ見るのは電気代とスマホ代(pc代)とネットの契約のお金さえ払えば見れるわけで、そこ見てお勉強する分にはええんちゃう?
普段の生活のお金から更に追加であなたが払わないといけないお金はないし。
自分が信じてやってみてって言うのは別にお金巻き上げたくて言ってるわけじゃないしな。
108さんとかとは全く面識とかないし、自分が書籍出したり講座開いたりしてるわけでもないし。
信じてやってみらんことには分からんし、信じないならそらよろしいですけどもね。
現実様のふるいってのはもう明らかに
現実>自分の内面
ってなってる証拠かなと思いますね。
その状態でやってみてもなんも変わらんから、ちょっと考え方変えてみようって話ですわ。
別になんも怖いことはないですよ。
金も命も取るなんてことはないですよ。
ちょっと変えてみるだけですね。
試しになんか自分が叶えたいことがあって、それが現状叶ってないと。であれば何かしら自分が叶えたくないと思ってる部分があるわけだ。そこを思い切り宣言して、そしてどんな思いがあって叶えてないのかを自分に問いかけてみたらどうだろう。
「自分はこの願いを叶えたくないと思ってる!!」
「なぜこの願いを叶えたくないのだろう???」
みたいにね。
277
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/09(月) 23:22:42 ID:Q9IfV1N60
>>275
解決策?見ないようにしてまた我慢して働くしかないじゃん
他に金が入ってくるならとっくに楽になってるだろうし
どこだって能力や権力無いなら泣き寝入りしかないじゃん?
>>276
自分の内面を優先しても理不尽に潰されるんだよ何度も何度も…
金について叶えたくないねぇ…金のために嫌な仕事するしかないんだよな、もう嫌な仕事したくない楽になりたいって願いも叶わないのには理由あんのかねえ
278
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/10(火) 00:03:27 ID:/pLtn6yQ0
金を手に入れるルートを制限しなさんな
あと金手に入れたら何に使うか、どんな気分か想像してそれに浸ればいい
やりたくないならやらなくてもいい
279
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/10(火) 21:19:18 ID:Q9IfV1N60
やっぱり現実様が潰しにきましたわ相変わらず
自分じゃどうにもならねえところからやってきてほんっとどうにもなんねえわ理不尽クソすぎ
280
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/10(火) 21:35:59 ID:Q9IfV1N60
ほんっとタイミング悪いわ何をしてもやってもやんなくてても
ただでさえ何も上手くいかないのに誰かが絡めば絡まなければ、こういうときに限って、もうこればっか
だからいたぶるくらいなら殺してくれっていってんだよ現実様は!
毎度毎度どうすりゃいいんだよマジで!
281
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/10(火) 21:45:41 ID:Q9IfV1N60
予想外なことが起きてまーーーーーーた我慢の毎日だよこうしなきゃならないこと考えてた訳じゃないのにこれも本当は望んだことだって?一瞬嫌な予感したぐらいで??馬鹿馬鹿しすぎるっていい加減にしろよ本当にもうさ
282
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/10(火) 22:00:23 ID:WS5dXSAQ0
起きることが全部望んだことだから自分が望んでたのかもって、嫌なこと起きた時に自分責めなくていいと思うよ。
つらくなる思い方はしなくていいんじゃないかな。起きたことはたまたまで、あなたの責任じゃない。
嫌なことが起きたのが、引き寄せたとか自分が望んだからとか、思ってたら誰でもつらくなるよ。
283
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/11(水) 05:10:46 ID:Q9IfV1N60
>>282
つらいこと考えなくていいならそれはそれでいいんだけれど、また自分の創造=責任から逃れたら責められるっていう再配達じゃないの?
結局この後またしたくないことしなくちゃいけないのも既に決まってるしなあ
284
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/11(水) 09:30:59 ID:TXNE6xkI0
>>283
「こんな現実は自分は望んでいない!」っていう魂(エゴ)の叫びがあるでしょ?
それに従った方がいいと思うよ。
それが真実だから。
引き寄せとか自責(自分責任論)は問題を逆にややこしくする。
285
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/11(水) 09:58:56 ID:o7yt1CD20
エゴができる創造はたかが知れてる。今までの傾向のまま創造する。エゴ的には変化するほうがよっぽど怖いから。
でもエゴも悪気があってやってるわけじゃないんだ。あなたを守りたくて、自分を好きになってもらいたくてやってる。
エゴの機能はいわゆる人間社会を生き抜くためのもの。社会っていうのは大きな群れのようなもので、その群れの掟から外れると痛い目を見ると人生を歩む中で学んできたのだ。
その学びからエゴは物を言う。「金はそう簡単に手に入らない」「成功するのは才能のある一握りの人間」とか個人で異なってくるけどだいたいこんな感じ。リアルでの周りの人間とか、自分で自分に語りかけるときの言葉とも似ているかなと思う。
そのエゴの学びを下にした創造に任せていると大抵は満足できない。だって金はほしいし、成功したいからね。
「エゴが創造していたんだ、つまりは自分が創造していたんだ」と認めることをしなさいと達人たちは言っているんじゃないかなと思う。間違ってたらごめんよ。
1.エゴが創造していたと客観的に観測する。
2.エゴを観測できた時点で、エゴと自分との間に距離が生まれる。
3.エゴに創造できるのであれば、自分でも創造ができるのではと考える。
4.エゴと距離を取りつつ、創造を行う。
みたいな感じ。なんかぐちゃぐちゃになっちゃったけど。「群れの掟に従ってるエゴが創造したならしゃあないか〜」って感じで考えればいいと思う。
今までの経験から、エゴは「金は簡単に稼げない。結局才能とか家が裕福だとか、そうでなければ金は手に入らない」と思ってて、実際にそれが目の前の現実に現れているよね。
捻くれ者さんのメソッドと同じようなことだけどね。まとめを読んだことなかったら読んでみてもいいかも。
エゴは群れの掟の条件の中でしか考えることができないけど、あなたは今まで見たこともないようなことを考えることができるからね。
最終的にはエゴも一緒に幸せになるのかなと思うけど、心が落ち着いてきてからでいいと思う。エゴが何を言ってきても「大丈夫だよ」と言えるようになってからでいいかなと思う。
自愛を並行してやるのがいいかな。不安になっても「不安になってもいいんだよ、大丈夫だよ」、怒りが湧いてきても「怒ってもいいんだよ、大丈夫だよ」とね。
「本当に大丈夫だと思ってもないのにこんなこと言ってもいいのか、バカバカしい」と思っても、「いいんだよ。大丈夫だよ。今まで頑張ってきたね」と言ったり思ったりすればいい。文言はしっくり来るやつ選べばいいよ。
ストレートに「愛してる」でもいいよ。
あと今見てるこの現実はすでに創造されたもので、変更は難しいから変えようとするなら少し先の未来がいいと思う。
286
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 01:34:44 ID:o9Z2lgno0
質問です
実践してきてある程度認識は変わってきてるんだけど、過去のトラウマを再現するような現実が再現され続けてる。
それは抵抗すればするほど起きてしまってメカニズム的には守ろうとすればするほど量産されてしまうのは分かってるんだけど感情の面が荒れたり絶望感や無気力感や無価値観でいっぱいになったり、よりそれに対してより強く現実に対して敵対心や嫌悪感を抱くようになって人格が変わってきて心が荒んできて自分の幸せを願うどころの話じゃなくなってくる。
いっぱいいっぱいになってふとコントロール緩んだ時に何か予測してない方面からいいこと起きたり願いが叶ったりするんだけど、このトラウマの再現が油断してる時にきたりする。緩んでリラックスしてる時にいきなり顔の顔面を殴られる感じ。
エゴでも諦めたり前向きになったりしてるんだけどもう反応でしかないしそれも対処でしかないからやっぱり何やっても固着する。起きてほしくない事だしどうにかして止めたい。
それの繰り返しをもうここ数年やってきてそろそろそれに疲れてきてしまったんだけど対処法はありますか?
287
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 03:20:22 ID:QPyN4xe60
>>286
ガチのトラウマだったら病院いけな。事件とか事故とか、虐待とか。あるいはフラッシュバックが起こるとかだったら。
でまあ、そうじゃなくって、単に悲しかった辛かった出来事という意味で使ってるんだったら以下。
>それは抵抗すればするほど起きてしまってメカニズム的には守ろうとすればするほど量産されてしまうのは分かってる。
あなたが書いていないメカニズムがもう一つある。チケット的には、それは過去は虚像ということ。
だから過去に抵抗するのはチケットの理屈にあっていない。
過去の出来事が実体だと思って、対処しなくちゃいけないと思って対処するから繰り返す(実体のように現れ続ける=それを支えている)という仕組み。
自分ならどうするかな。
エゴの反応が起きたら「それは虚像である」と意識する(ここは意識的に選択する)。
これは抵抗じゃない、実際あるものを否定することじゃない。
それは存在しないと見抜き、存在しないものに取り組むのを辞めるということ。
拒否する感じがして辛くなるんだったらエゴに対して「ありがとう、でももう選ばない」(1章)と言うかも。
こうしてエゴに対する取り組みから解放される。
あとは充足を見ろ、と108さんは言ってるんだと自分は理解しているよ。
288
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 03:35:21 ID:QPyN4xe60
対処すべき過去もないし、避けるべき未来もないんだ。
だからそれらについて考えることを減らしていく。
289
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 08:12:57 ID:g9IZE4oM0
チケットの内容「願望を叶えるなんて簡単っすよwというか叶っているw」
それを直ぐに腑に落とせる人は感覚が掴めている人。
290
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 10:04:55 ID:2rYYq5UU0
行動しないと叶わないっていうけど、行動したら叶わないって感じることがよくある
291
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 15:08:25 ID:9Q2LqbsA0
わかる
行動しても結局は無駄に終わったり悪い方にいったりだった
292
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 16:45:39 ID:1sih0haU0
何かしなきゃ!ってのがそもそも分離だからだと思う。
何かしなきゃうまくいかない!って
ワクワクからの行動なら最早何かしなきゃ!なんて考えてなくて、なんか知らんけど体動いてたわ
みたいな
293
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 17:24:03 ID:Q9IfV1N60
捻くれさんなんてそれこそ成功者じゃん…
女の人だろうし金にも困ってないし仕事も我慢とかじゃなく嫌じゃない
自分を愛したつもりになっても結局は現実様がどう理不尽ふるってくるかだしな…
294
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 17:27:15 ID:Q9IfV1N60
自分に愛をささやくだけで世界からも愛されてると思えるような人生なら最初からこんなところで怒らないよ…
295
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/13(金) 20:27:14 ID:tj5m3rt.0
自分自身が愛だと気づいたらお前らどうなっちゃうんだ
296
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 04:55:59 ID:NX0Vnfls0
>>295
何も変わらんでしょうよ
生きるための金のために嫌でも仕事をしなければならない、それは自分の愛なんかでまかなえるものじゃなくないか?
297
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 07:08:52 ID:NX0Vnfls0
誰かが絡むとほんとろくなことがねえなしょうもない嫌がらせばっかしといて被害者ヅラして
まーた自分が作り出してるんだろこれ?
もう寿命まで人生が創造()されてたらどうしようもなくね??
298
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 07:15:52 ID:NX0Vnfls0
はいはい金だろ必要なのはどーせよ…
299
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 09:01:07 ID:7p0L1dHc0
ここにくる人は全員ボヤッキー
300
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 09:01:33 ID:7p0L1dHc0
>>298
お金しか勝たん!
301
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 09:44:47 ID:v7363tIs0
正直私が書いていいものか、と思うのですが、書かせてください。
ここでお金のこととか仕事のことで文句言っている方がいますが、
思うことはあるんだけどここチケット板だからあまり違うネタを話すのはどうかと思ってできないんですけど、
とりあえず『ザ・チケット』だけで言えば、二章とか一章もかなあ、やられているんですか? 私は108さんのは『ザ・チケット』しか持っていないのですが。
まあ、108さんは確か一章と二章はおまけみたいなことを書かれていたと思うのですが。
なんかあまり実践されていないような気がするのですが。
見当外れなことを書いていたらすみませんが。
302
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 13:28:40 ID:D2EapRzE0
>>244
目の前の物理現実は願望
あなたが何分後に死のうが、目の前の世界からどうでもよさ、とか虚無を感じることはないんだよなぁ
303
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 20:45:56 ID:qv5rwL2o0
もう何もかも捨てて田舎の温泉街で三助でもやってさ、年増の仲居さんとデキて小さい所帯もちつつ、ひっそり暮らすなんて人生も良いよね
304
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/14(土) 20:46:57 ID:qv5rwL2o0
金は稼げないけど、小さな幸せが見つかりそうな気もするんだよなー
305
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/15(日) 05:37:12 ID:S2QYfL4Q0
>>301
どこまでいけば実践したって証拠になるのさ?
結果が出て成功報告したらでしょう
読んでる間だけ楽になったつもりになったってしょうがないんですよ…
306
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/15(日) 05:49:41 ID:S2QYfL4Q0
願っても翌日はまたやってくるでしょう
楽になってもお金の価値は変わらないでしょう
信じようと差別も嫌がらせもあるでしょう
劇的でなくても変われるようなことが起きてるならそもそもこんなところで文句言わないんですわ。
ゴミをゴミ箱に捨てて何が悪いって話
307
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/15(日) 05:54:15 ID:S2QYfL4Q0
実践者成功者という元々幸せになれる要素があって信者になれた方々はYoutubeのコメント欄とやらにいっぱいいるそうだからそっち見に行った方が心穏やかでいられるんじゃないかな?
308
:
301
:2024/12/15(日) 07:35:32 ID:v7363tIs0
まあ、思うことはあるけど、黙ります。荒れちゃったらアレだし。
ちなみに私は他の実践もしていますが、多分『ザ・チケット』の実践では、小さなラッキーなことは起こりますけど、大きな願望は叶っていませんけど。
309
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/15(日) 10:44:57 ID:R./fn28w0
チケットね、アタシの言い方だと「先に安心する」に尽きると思う。
ただ「現実無視して安心するったって、現実あるよ? 見えるよ?」となるとループですね。それをすっ飛ばせ、と言ってるんだから。
すっ飛ばせってどうやって? とアタシもなってたんで、そこはあれですね。ともかくすっ飛ばすんですね。ともかく"ダンコたる決意"でですね。by安西先生です。
ちょっと先に安心して<A>→現実が変わってきて→また安心できて、となるとよく転がるというかでしたね。
<A>の時点では何も期待しないほうがいいんですね。「現実、変わったかな?」と探すと見えなくなる感じですね。
310
:
301
:2024/12/15(日) 12:46:20 ID:v7363tIs0
>>309
>>309
は私宛でしょうか。だとしたらありがとうございます。
正直不安はクレンジングしちゃうので、最近は、クレンジングでやりづらかったり二章のメソッドもあまり効かない不安以外は、よくわからないのですが。
ですが、参考になりました。ありがとうございます。
311
:
301
:2024/12/15(日) 13:21:09 ID:v7363tIs0
>>310
を書いてから、少し考えていたのですが、気が付いたのですが、「問いかけて、放っておく」をやる機会がないと思っていましたが、やる機会ができました。ありがとうございます。
312
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/15(日) 14:00:49 ID:qv5rwL2o0
現実無視かー
普通は、地球という星の、日本という国で、〇〇県で〇〇という職に就いており、〇〇歳で、今までしがない人生だったけど何とか生きている私〇〇。
ってな観念に常に縛られているから現実無視なんか難しい。
この自分にまつわる観念はすべて過去認識したことであり、それを常に記憶で呼び起こしているから無視しようにも思考が自動的に現状を説明してくるからウザい。
でもホントのホントの今の現実を見ると、そんな説明書きはどこにも書いてないんだよね。
説明書きは自分の思考が勝ってにしてる。
じゃあ今の今をしっかり見てみましょうよ。
そんな説明書きなどないことに気づきましょうよ。
じゃあそれは思考の説明書きであることに気づきましょうよ。
なので思考をしっかり観ておきましょうよ。
じゃあ元々思考による説明書きなんだから思考そのものを止めちゃいましょうよ。
じゃあその思考の説明書きに反発して辛いなら、受け入れちゃいましょうよ。
反発するから、その説明書きの内容を自分で効力持たせてるんでしょ?
というメソに繋がるんだよなー。
で、最終的には、
じゃあその説明書きを自分で作ってるなら、説明書き自体変えちゃえばええやんと。
説明書きには色々あーでもないこーでもないと縛りが書いてあるけど、その最後には
「そうは書いてあるけど全部関係ありませんw」
と自分で書き加えられるというね。
313
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/15(日) 15:44:07 ID:2rYYq5UU0
本願は全然叶う兆しがないのに、本願意外はいろいろ叶っている
こういう時ってどう動けばいいんでしょうかね?
願望は叶っているのだから、いままでのやり方でこのまま行くべき?
本願が叶っていないのだから、なにかやり方を間違えていると考えるべき?
314
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/15(日) 16:21:34 ID:YcxWSmrQ0
>>313
基本的にそのままでよくって、
本願が叶っていないを疑うかな。
315
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/15(日) 18:39:34 ID:2rYYq5UU0
>>314
ありがとうございます
316
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/16(月) 08:06:59 ID:XDHChbMY0
偉そうなこと言ったって結局我慢じゃんまた
望んでなくとも悪いことしか起こらないんだし
まぁどうせこれも人によって違うんだろう
317
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/16(月) 15:26:31 ID:b256aeY60
まぁどこまでやったら実践なんだってのは確かに難しい
成功するまで?って考えるときついしな
まずは自分が何者であるかとか、目の前にある物はなにかってのはいわゆる名前とか肩書きとか使わないと表現できないってとこを認識してみたらどうだろう
>>312
さんが書いたこととも被るけどね
「自分ってなに?」って自分に問いかけるとさ
「名前は○○、年齢は○○歳、性別は○○、出身は○○で、今は○○に住んでて、趣味は○○で」とか答えが返ってくると思うんだけど、全部名前つけてるだけじゃない?ラベル貼ってるだけじゃない?ただの肩書きじゃない?
どうだろうか?
その名前やらラベルやら肩書き全部外したらどうなるだろうか?
表現できないけど、自分はここにあるよね?
自分だけは絶対にあるよね?
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚はこの世界を捉えるのに非常に役に立つけど、神経を通って電気信号が脳みそまで来ないと認識できないんだよね。
でも
見れるわけでも、聞けるわけでも、嗅げるわけでも、味わえるわけでも、触れるわけでもない けど、既に脳内に自分がいるよね?
318
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/16(月) 16:09:59 ID:GZNsUNVQ0
>>317
お!自分を分解してみたら自分という本体などいなかった派の人いた!
これ自分どころか世の中すべてに当てはまるよね。
それを普段、世間と私と固定化させているのは他ならぬ自分だったと気づくだけで世界が180℃ひっくり返る。
そもそも世間も私もなく、自分で勝手に世間と私に分離させ、世間vs私で格闘してきた。
そうしないと分離の私が●ぬかもしれないという強迫観念に支配されていたから。
それが無くなると人生すべてが完璧だし、
この自分は世間と連動して自動的に動いていることがわかり、行動起こせず悩むとかも無くなる。
319
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/16(月) 23:14:52 ID:QPyN4xe60
>成功するまで?って考えるときついしな
成功する「まで」
この時系列的考え方も疑ったほうがいいかもな
320
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 03:30:49 ID:XHlgQdmU0
>>318
>それが無くなると人生すべてが完璧だし、
この自分は世間と連動して自動的に動いていることがわかり、行動起こせず悩むとかも無くなる。
世間と連動して自動的に動いているとはどういう事でしょうか?
詳しく教えてください〜!
321
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 09:28:35 ID:9Pq/gpGY0
>>320
世間と連動してるって言うのは、
世界と連動してるってことかな。
例えば、あなたがその質問をしたのは、あなた自身がそう考えようと思って起こした思考ではないはず。
私のレスを読んで、その疑問が勝手に起き、そして私への質問という流れとなった。
つまり、自分自身が独立して何かをしようと思ったり行動したりすることなどこの世界には何一つなく、すべて世界と自分は相互に連動し合って動いている。ということだね。
これは世界=私にも繋がる話。
桑田さんが初期によく話していた内容と同じだよ。
322
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 09:47:19 ID:9Pq/gpGY0
そのように独立した個として何かを思ったり、行動していないことは、思考を観察しているとわかるんだ。
心臓が勝手に動いてるのと同じく、思考も感情も全部世界と連動として起きたり消えたりしていることがわかる。
そこがわかると、個としての自分、エゴとしての自分は元々なかったことに気づく。
そうなった時、今まで個としてエゴとして必死に頑張っていたことがすべて起こされていたことであることがわかり、何も個としての自分が頑張って為すべきことがなかったと深い安心が訪れるんだ。
つまり自由意志はなかったということだね。
323
:
317
:2024/12/17(火) 10:35:25 ID:vA1HSylc0
自由意志云々は考えてなかったなぁ、桑田さんに繋がるのか…
個人的にはこの世界は自分が観測しないと存在できないぐらい曖昧であることと、世界や自分にさえもラベル貼り付けてあーだこーだ考えていたってことと、世界は曖昧だけど、ラベルをいくら剥がしてもこの世界を観測してる自分らしきものが自分の中にあるってことから、
世界=自分というか、最早、自分>世界じゃね?って認識になったなぁ。
それでもエゴが大騒ぎする時もあるけど、まぁ前よりは随分楽になったよ。
324
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 11:53:24 ID:YDcjDZmk0
んーでも自由意志はないって言うけど、自分が今もう30になるのに恋人もできたことなくて、欲しいのにできないのはそれも起きてきたことなのか?ってなるけどな…
325
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 11:56:32 ID:YDcjDZmk0
もう自分(エゴ)にはできることがないから何もできないけど何もしなかったら恋人が降ってくるわけでもないし、だからと言って自分が行動しても好きな人が自分に振り向いてくれるわけでもないし、自分の中で何の観念が願望実現の邪魔になっているか全然わからない
326
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 13:49:31 ID:4g5nilUE0
いわゆる何もしなくていいってのは、チケットで言うところの7章をなんの疑いもなくすんなりと採用し続けることができる人だけで、現実見てどうしたらいいんだろうって人は何かしらやる必要があると思う。
認識の変更が必要になると思う。
詭弁さんが言ってたことだね。
まず自分が行動しても好きな人が振り向いてくれるわけないって判断、レッテル、ラベルを剥がすとこから始めたらどうだろうか
327
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 14:42:18 ID:QPyN4xe60
「自由意志がない」は、エゴには自由意志はない(321-322さん)。
別の領域だと、自由意志があるないを問題にする必要すらないw疑問自体がエゴだろう?
てなわけで323さんも正しいと思いますよ。
328
:
320
:2024/12/17(火) 21:10:14 ID:XHlgQdmU0
>>322
ありがとうございます!
確かに世界と連動としていますね。
ノンデュアリティでもそんな事が言われているけどまだ分からないんです。
自由意志はない!までは理解できるけど
それと願望実現は別物なの?
他の人も書いていますが
人を好きになるのも自由意志ではない
そんな勝手に湧き出た感情なのに成就しなかったりするのはなぜ?
自分の意思で成就させようと頑張る(エゴ)が邪魔をしているということ?
329
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 22:07:27 ID:SnnbiOw20
全と個の関係については、
寝ている時の夢と同じ仕組みで、
夢の中の自分(エゴ)のその時の夢の印象や、過去の印象が世界に出力されて、それに連動して今のエゴの思考や行動が起きている。
なので、エゴの印象認識次第(自由意志あり)のように見えるけど、でも世界からの出力がなければ、エゴもそのような印象を受けない訳で、、、
非常に説明しにくいけど、まるでメビウスの輪のように全と個は複雑に絡み合ってると同時に、現実出力の両輪駆動でもあるのかなと。
で、
なんでそんな世界なの?
という疑問が湧くけど、本来の自分の本当の願いは、
願望が叶うことでも叶わないことでもなく、
「幻想である現実がずっと続くこと」
なのかなと思うんだ。
エゴが印象から、何かを思って楽しんだり喜んだり悲しんだり苦しんだり。
これをエネルギーとして現実生成され延々と続くこと。
これをお釈迦様は苦と捉えた。
この生成を輪廻と説明したんだよね。
ここから抜けることが解脱であると。
330
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/17(火) 22:22:37 ID:SnnbiOw20
なんというか、簡単に言うと、
自分で落とし穴作って知らない振りして(実際に個エゴにはわからない)落っこちて、
そこで怒りや悲しみが引き起こされ、そのエネルギーが次の現実を生成するという。
犯人探したりとかね。どんどん現実は展開される。
また自分でお金を道端に置いてエゴが拾って、わーい!やったね!と喜びが起こりつつも、罪悪感も起こり苛まれ、それを印象としてその後の現実が展開される。
そんな自作自演を延々とやってるだけの世界なんだろいなと思うんだ。
331
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/18(水) 12:23:09 ID:EWZijKak0
なんかよくわかんないけど、願望が叶わなくても幸せになれる方法を教えてくれよ。
結局みんな彼女作ったりしてる時点でそれ=幸せだからそこに導かれるんだろ?
俺もその1人だし、来年に絶対できます!とかだったら我慢できるけど、このまま死ぬまでずっとできないんだったら本当にエゴからしたら恐怖で仕方ないよ
332
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/18(水) 13:09:27 ID:8Su2HY4w0
>>331
ラーメン食べる
333
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/18(水) 14:53:25 ID:KQNFJS7U0
>>331
うん、システム的なところを書いてもピンとこなければ仕方ないもんね。
まず方法としては、自分も含めたすべてが既に全自動で動いていることに気づくこと。
具体的な方法は自己観察だね。
自分と自分の思考をよく観て、周りの現象と同じく自分も思考も自動生成されていることに気付く。
大体皆、思考=私として生きているけど、それが自分ではなく、全体との連携によって起こっていることに気付くと、一人の個としての、人生なんとかしなければという責任は吹き飛び、深い安心が訪れるよ。
そしてその安心フィルターを通してまた違う現実が生成される。
その生成物が願望の実現なのか、また別の幸せなのかはわからないけれど、良い方向に向かう。
334
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/19(木) 11:57:02 ID:.2kp2HE20
>>333
自分も含めて全自動ってことは自分の願望が叶ってないのも自分のせい(責任)じゃないってことか。少し気が楽になったわ、ありがとう
335
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/19(木) 15:59:03 ID:2rYYq5UU0
認識の変更しなきゃいけないっていうのは条件付だよね
認識の変更できなくても、願望実現してもいいよね
7章わからなくても、願望実現してもいいよね
336
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/19(木) 20:26:31 ID:43cCwzmk0
>>334
そうそう
そもそも自分(個、エゴ)なんてものは元々無くて、個としての自分が世界と分離して存在しているというのが勘違いなんだよね。
夢の世界で夢の主人公と、夢の世界は別ってことはないよね。どちらもひとつの夢の中の出来事。
現実もそれと同じなんだ。
337
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/20(金) 18:17:16 ID:TzRkHkgk0
今絶望的な状況だけど、これもすべて全自動だからここから幸せになれるんだよね。周りに人もいなくて孤独だけど自分もいつかみんなの中に入れるんだよね
338
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/20(金) 23:07:18 ID:WS5dXSAQ0
>>337
もう既に一員という視点をどうぞ。
地球に生まれた時点で、その場にいるだけで、もう一員。何もできなくても一員。存在するだけで一員。
一員と感じられなくても一員。
あ〜、一員書きすぎてゲシュタルト崩壊しそう。
339
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/20(金) 23:37:10 ID:43cCwzmk0
>>337
うん。
自分の思考も感情も身体も、世界と連動して全自動で動いているんだなー、と少し離れたところから見てみるとなお良いよ。
コツは、周りに見えるものと同じく、見える自分の身体も思考も感情も、すべて世界の一部として見るとわかるかも。
いずれにしたって、世界の創造者である自分がバッドエンドで終わることはないし、例え肉体が滅んでも、上に書いたように嫌でもストーリーは続くのさ。
それに、ずっと同じ状態ということはありえない。この世界は瞬間瞬間新しく生まれ変わってるから、よくよく今を見てみるといいよ。
ずっと同じ状態が続いてるように思うのは、文字通り思ってるだけなんだからね。
340
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/21(土) 06:05:51 ID:0ryyA1M60
結果の出せない人間が門前払いなのがよくわかる
やっぱ大して日々の生活に苦しむ必要のない中流階級以上ような人が頼るもんなんだなこれ
341
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/21(土) 14:11:33 ID:OKz4tVAo0
約一週間前から「は〜ゴミ、最悪、◯にたい」みたいな気持ちで過ごしてたら、この一週間ほんとに疲れるわ、いいことないわで散々だったのでもうなんとなくわかりました。
内面が世界に反映されてますわ。極力ポジティブに考えていきますわ。泣いたって愚痴言ったって喚いたっていいけど、寝る前には「は〜良い一日だった!ありがとう!愛してるよ!」で締めることにしますわ。
342
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/21(土) 15:06:18 ID:D2EapRzE0
>>340
願望実現のこと?逆だと思う
絶望的な状態じゃないと必死で救われようとしないでしょ
気づけば一気に救われるから頑張ってね
343
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/21(土) 15:50:30 ID:D2EapRzE0
不幸な出来事が多い人ほど本願を沢山持っていたりするから
ひねくれ式が捗ると思うよ
不足は存在しないは大前提だけど
不足だと感じられる現象は起こるよね?
この不足だと感じられる現象を投下した動機を完全に炙り出せばいい
344
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/21(土) 17:25:04 ID:kxSnl49A0
>>343
動機の炙り出しがなかなかうまくできないんだけど、コツとかあるかな
345
:
もぎりの名無しさん
:2024/12/21(土) 19:58:21 ID:EaV5J5Os0
言葉で表すことってほんとに難しいんだなって、最近富に思う。
私たちみんな不足なんてないし、最初から全てが満たされて幸せであることが本当のことだけど、でも世界(現実)を見る視点が違うと
『そんなのみんな言ってるからわかってるよ、だからどうしたらいいの!?』
もしくは
『みんな言ってるけど私にはわからない…私は一生だめなまんま…?』
とかなっちゃう。私もそうだった……
それでも伝えようとネットの海にさまざまな言葉を書き込んでくれた先人たちのおかげで、私たちは気づきを得ることができているんだよね
感謝だなあ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板