[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十八幕】
464
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/12(火) 12:17:12 ID:8Su2HY4w0
神様はなんにも禁止なんかしてない
愛してるぅ〜、愛してるぅ〜、愛してるぅ〜♪
至言だな。
465
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/12(火) 12:41:13 ID:ThuRaTMs0
>>462
それでも「既にある」場所を教えて
466
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/12(火) 18:06:23 ID:8mMQ0xDA0
>>462
それを追い求めて、正直になるほど苦しくなるんだよね
「これだけ?苦しいままじゃん」と思うぐらい元から大したものがないと、既にあるものもちっぽけに感じてしまう。それが世界に通用しないとなるともう苦しくてもやれることやるしかないよなって、結果最初から格差じゃん騙されたってなる…
>>463
可愛いな。撫でたい。嫌かw
苦しみから脱して教える側になれるって、やっぱり元々そうなれる何かがあったってことだから。本当は幸せな側で、不幸を手放してそれに気づけた…まさにチケット的じゃないの。すごいなって
ずーっと金や周囲の評価に振り回されてばかりだけど、気づいていないだけで全く悩まない生活をしている人もいるんだろうな…いいなあ。そういうのに憧れるんだけどね
467
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/12(火) 18:08:26 ID:8mMQ0xDA0
真面目に書きたいこと書くとクソ長文になるのどうすりゃ治るんだ
二行で全部伝えられる頭いい人になりたい
468
:
433
:2023/12/12(火) 18:39:09 ID:rfCyZ6UM0
>>465
「今、この瞬間」だよ。
エゴが騒いだ時、一歩離れて、
何を騒いでるか聞いてみたらいい。
過去起こった嫌なこと、
未来への不安、
未実現の願望
大体このことしか言ってない。
目の前に無いもののことしかね。
「今、この瞬間、何でもない、このただの現実」
ここが「既にある」の場所だ。
みんな全然いようとしないし感じようとしない。
チケットに既に書いてあるのにだ。
469
:
433
:2023/12/12(火) 18:46:38 ID:JQpgqorI0
>>467
あなたはなんでそんなに
自分に不満ばっかりなんだw
470
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/12(火) 20:00:13 ID:8mMQ0xDA0
>>469
成果も金もなく夢も叶わない男は世の中からゴミとしか見られないから。現実にそれでも愛してる!って言ってくれる人がいるならいいけど、甘えられるほど優しい人なんていない。必死に頭の中で自愛なんざやってても無理がある
471
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/12(火) 21:52:16 ID:u9NU2QUg0
>>470
( T_T)\(^-^ )なでなで
472
:
465
:2023/12/12(火) 22:12:25 ID:1Fs6ICFU0
>>468
ありがとう!
今この瞬間にいるようにする
473
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/12(火) 22:42:57 ID:qNlJ/d0U0
https://www.youtube.com/watch?v=TXe3sEtnLgk
今にいるってこんな感じですかね?
474
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/12(火) 23:29:16 ID:8mMQ0xDA0
>>471
ありがとw
475
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 01:35:14 ID:pqABz0Yc0
今に在れば充足とか幸福感を感じられるんであれば楽なのにね
476
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 08:29:02 ID:8mMQ0xDA0
人生で唯一幸せだった一年間がさ、普通の人の貯蓄並みに金があったときなんだけど、その過去の記憶も自分を苦しめてんのかな。
その反動で借金するはめにまでなってそれでこの現実を望んだなんて言ってもさっぱりわかんねえ…その頃より前からも仕事自体大嫌いだったし、今生きてるだからってちっとも幸せなんかじゃないよ?ない側にとっては、一時の金だけが幸せだった。結局それもエゴで、ない側は今もないまま。なんでなんだろうね…
477
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 08:33:15 ID:8mMQ0xDA0
またまとめ見返して祈るしかないのかな。
教会みたいだね、叶わない人の集まった。
478
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 12:12:17 ID:8Su2HY4w0
>>466
わーい。撫でてー∩(´∀`)∩
>>466
もヨスヨス(*-ω-)ヾ(・ω・*)
>>471
にもヨスヨス(*-ω-)ヾ(・ω・*)
>>475
ゴハンおすすめ。寝るのも。
>>477
この板わたしがたまに覗くといつもすんごい荒れてたなぁ。
最近なんとか人と会話できる雰囲気になった・・・わたしの主観かもだが。
479
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 12:52:44 ID:8Su2HY4w0
まあしかし「騙されてるかも」って観念が邪魔してる、というワイの説は違ってたな。
そもそも>>(レス番忘れた)は「適用できない側の人がいる」と書いてただけだしね。できる人がいるのは認めているわけだ。
んでこれはそういや過去のわたしもそうだった。過去のわたしは生活が破綻して「どうも実現報告が多数あるから引き寄せとかはあるのはあるらしい、でもぜんぜん適用できないから自分がこれをするのはムリだ」ってあきらめた。んで現実的対処に邁進した。
とはいえその後もパラレル6(2016年11月発表)まできっちり半年以内には手に入れてたのがスクショのタイムスタンプからわかるので、ずっと折りに触れこの世界を見てはいたわけだ。「いまのわたしにはムリだけど、いつかわかるかも・・・」とほんのり期待してたのだと思う。
「いつか」は願望の先延ばし、「今叶えてください」で有名だが「いつか」も悪くはないのかもしんね。諦めたのが2013年3月だから10年後には叶った。不足は体験しなくていいわけだが、わたしが考えていた理想の将来ルートを通らないことで、「今回の人生では到底、叶うとはハナから思えていなかったこと」もついでに叶っていた。こっちルートでよかった。完璧やんけ。
まあこれから叶えるぞ! って人には最短ルートがよいとは思いますが。
108さんのいちばん最初の書き込み、うろ覚えだが「叶わないって人は適用できていないか、逆に適用してしまっているのです」。いまにして思えばこれがすべて。本当にうす皮一枚と感じる。
480
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 16:29:49 ID:3yhtpMus0
>>463
次回だと1年後なのでそこまで待つ余裕は持てなくて。
自問自答した結果、焦らず納得いくまで凝りたいという気持ちが優勢になったのでこのまま間に合わなかったらコンテストは見送って、自作品として発表しようと決めました。
ただ勝手にスケジュールが合う線も一応諦めないでおこうと思います。
ありがとうございました。
481
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 18:19:16 ID:JWnbImZc0
>>478
,479
(*'ω')\('ω'*)ナデナデル 半角もカワイイヨネ('ω')ノ
>>471
もだけど、なでなでもいろんな形があるね。
幸せも「金」が最低条件とかでなくほかにありゃいいんだけどなあ
8Sさんも一度は叶わない側の自覚があって、現実対処含め10年以上かけてじわじわ進んでいたってことかあ
それだけかけてよく言われる完璧っていうのを感じられているなら、潜在意識的には大成功…なのか?
不足は感じたくないのはやまやまだけど生活や返済が…といった仕事含めて金か関わるところすべて不足になってるのがダメなんかなあ
んでその不足面は適用してしまってるとも言えるし、意識お任せの幸せへの信頼=充足面は適用できていないとも言える
…この辺の言葉回しがなんとでも言えちゃう曖昧な騙しに見えてしまう。今理想でもそうでなくとも叶ってなくて、完璧じゃないのが自覚あるし
楽しさすら見えなくなってるしもっと何かしら欲望に素直になってもいいのかな。薄皮一枚とはいえこのままじゃまだまだ遠い気さえする。今が途中というか
482
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 18:29:48 ID:JWnbImZc0
>>480
横からだけど…展示会には出られなかったけど個人で作品をひっそり出したらその道のすごい人から声をかけられるって話もあったな。
期待させたら悪いけど、制作って楽しむのが良いものできるとか言うし、これに限らず自分の納得がいくならそれが一番なのかなって。
作品てのは何でも期限で作り上げるって簡単じゃないのは知ってるし、応援してる。いい結果になってほしいな。
483
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/13(水) 20:27:43 ID:JWnbImZc0
って応援する側になっちゃマズいのか…
484
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/14(木) 02:06:59 ID:8Su2HY4w0
>>480
いいですね! 納得行くまで作品と向き合うのはそれ自体が充足ですものね。作品との蜜月をたのしまれてください。
>>481
ヽ(*´Д`*)ノデヘヘ
わたしも「叶っていない、と思っている時は不足の振動数なんです」というのが、最初は言論封殺みたいに思えてた。つまり「叶ってない」と不満を言うことをあらかじめ封じてるみたいな。でもやっぱこれもそのままの意味で、「叶ってない」と思い続けてるとほんとにずっと「叶ってない」が続くってだけのことだった。
わたしは今めっちゃしあわせだから、わたしの通ってきたルートはぜんぶ大正解に思える。へんな迷走も今となればたのしかった。これから同じ思いしろって言われたらお断るけど。欲望に素直になっていいと思うよ。無責任でもいい。自分本位が最高。願望実現の観点でいえば。
凶悪犯だって結婚してるんだから、バカらしいよ。自分はもっとしあわせになっていいじゃんね。
>>483
え、応援したらマズいの? なぜに??
485
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/14(木) 15:04:54 ID:W9pXg/gk0
V8氏は今生きてんのかな
486
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/14(木) 15:14:47 ID:mp22H/tE0
達人さんたちの言う事が嘘だと思ったことは無いけど
こいつら普通の人間じゃねえなとは思う
487
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/14(木) 16:57:05 ID:B3ojDSg60
作品づくりしてる人が自分以外にもいて嬉しい。
自分はコンクールと展覧会、今年見つけて出たかったけど、自分の今の状況なら優先するのは違うことかな、また余裕が出たら来年とかに出てみよう。そんな風に思っているよ。
作品づくりとかも、そんなピリピリして作りたくないなって思っているから、かなり楽な感じで取り組んでいる。
自分の場合、ピリピリすると具合悪くなるし、疲れるし、ストイックなのは合っていないんだと思う。
そういうポイントでも、108さんの言うことはホントかもな、という気持ち。
488
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/14(木) 17:18:59 ID:Tf8m9Uo.0
スキマスイッチ大橋をテレビで観る度に108さんを思い出す
489
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/14(木) 19:52:09 ID:rTplSLn20
>>484
この場合の応援は結局見てるだけの外側の人で、得る側になるなら自分から出していく方見られる側にならなきゃいけないから。そこまでいけたら次は誰が客を取っていくか選ばれるかが始まるんだけどさ。就職とか給料のため生きるために基本誰だって争ってるじゃん
その上金も物も返ってくるわけでもなく自己を保つためだけに見下す人なんて何人も見たし。
だから騙すことが大事というかできなきゃ話にならない。自分に無理をさせることや他人を落とすことに無頓着になれるかで周囲の評価をはじめ来月飯が食えるかさえ変わるんだから
まさしくエゴエゴな話だけど、物質世界で金に生かされてる以上こういうの避けては通れないんじゃ…?
↑で、こういうの気にしなくていい生活こそ「成功者」なんじゃないかなって思ってるし、ずっと憧れてるんだけどね
490
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/14(木) 19:55:58 ID:rTplSLn20
>>486
普通の人間はもっと堅実か逆にもっと奪うための誘導してくるもんな…
491
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/14(木) 22:17:32 ID:8Su2HY4w0
>>489
なるほどそういう意味か! お答えありがとうございます。
自分も創作系の人気商売してた頃は毎週のように吐いてたな、そういや。
ビートたけしが言ってたと記憶しているけど、お笑いだったら芸人の人口がふえるとブームが起こり、人気も高まるしイベントも番組もふえるんでどんどん商業規模が高まって流れる金がふえるんだとかなんとか。
ともあれ、職能にはタイトであっても肉体と精神にはご自愛なさってね。
492
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 00:25:46 ID:VVq7PMSI0
>>491
つまらない話ですまない
なんにせよ苦しいのはもう嫌なんだが…こういうことばっか言ってるからそんな世界作っちまってるんだろうな
>>484
見るに。また信じるところからやり直しだ
493
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 13:45:13 ID:8Su2HY4w0
>>492
いや
>>489
の世界観が見れて興味深かった。ハードな世界で闘っているのだね。
わたしも現実に流されてただけで何したわけでもないから、「よくなりたい(幸せに、自由に)」と思ったらそれでセット完了でどのみち実現化はするものなんじゃないかな。本当はもともと幸福ではあって、霧が晴れるようにゆさぶられた感じ。
「✕✕は嫌だ」というのより「〇〇がいい」という感覚に寄せてくといいと思う。実像により一致しやすい、霧が晴れやすいと思うよ。(逆をいうと「✕✕は嫌だ」と感じていると✕✕の方向に一致しやすい)
Youtubeライブのカメラを自分だとすると、遅延があっても撮ってる(見てる)ものがそのうち映る感じと思うといいのかも。おんなじ場面を映してるとずっとそのまんまというか。内面の理想を撮るといいけど、撮り方わかんなければひとまず飯とか空とか美形とか撮るのもいいかも。
494
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 15:32:12 ID:NA6bbyss0
ザチケット中途半端に知るくらいだったら知らない方がいい。「現実を見るな」とかアドバイスをそのまま受け取ると本当に人生取り返しのつかないことになる。今思えば「不足を疑う」は現実を生きながらするものだと知った。
495
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 15:44:31 ID:NA6bbyss0
現実=自分の世界だから、現実を敵視して見ないとか疑うがそもそもおかしい。自分の世界で起きていることだから受け入れることしかできないし、変えることもできない。ただそれを見ることしかできない
496
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 16:10:09 ID:8Su2HY4w0
ネットで見かけたおっちゃんが「現実は幻、タヒはない」とか言っててもそのまま借金から逃げたり自タヒしたりするほうがおかしいからなぁ。そういう意味もあってリアル対面セッションとかしないのかもね。本人にそのつもりなくても受け取り手次第で宗教になってしまう。
497
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 17:10:38 ID:8Su2HY4w0
>>494
厳密に言うと「現実を見るな」という言い方はしてないハズ……。してたらすまん。
108式は言葉だけで理解しようとするとかなりズレる。
498
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 18:12:07 ID:VVq7PMSI0
>>493
みんな闘ってるものかと思うんだけど6Sさんの世界は違うのかな…6Sさんも辛いときがあったのに、そこから流れがやってくるものなのか
前提から変わったのか、綺麗なものに自分が変わっていって今の幸せ世界にたどり着いたのかって話もききたいかも。
499
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 19:25:03 ID:WS5dXSAQ0
戦ってばかりだと疲れちゃうよ。
戦わなくても幸せ感じられるのかもしれない、ってところから入るのもよいと思う…。
(6Sさんじゃなくてごめんね)
仕事についてハードな経験をしている人もいるみたいだけど、自分もハードな経験したけど、
色々「こうあるべき」とか背負ってたなと思う。
実際に、ゆるゆるした周りを指して、「あれくらいでいいんだって思ってもいいんだよ」と上の立場の人から言われたこともある。
戦って戦って勝ち取る死守する、以外にも、
ゆるゆるっとした世界もあるのではないかな。
500
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/15(金) 21:54:32 ID:8Su2HY4w0
>>498
昔は戦ってたけどだんだん停戦していった。
引き寄せ関係ない格闘家のインタビューで「力を試そうという気持ちがあるときは街を歩いていると毎日ケンカをふっかけられた。それをやめたら、いざこざにはあわなくなった」って書いてあって、「確かにそうかも!」と思った。わたしは歌舞伎町とか治安の悪い街を毎日通ってたけど(力では)からまれたことないから。
なので「闘い気分はよくないのかもなー」と感じて、闘いが前提の考え方をやめるようにしていったです。
あと「男はこっちをブスとか言って虐げるくせにチカンとかだけはしやがって!」と怒っていたのですが「まあわたしを無条件にかわいがってくれる誠実な人もいるハズよね、いる」ということにした。あと「わたしはまともに金を稼げない落ちこぼれダメ人間」を「その気になればちゃんとお勤め仕事もできるけども?」にした。けっこう手動で少しずつ変えていった感じです。なぜ変えれたかというとほとほと嫌気がさしていたからかもです。実際には変えられなくても変わったことにした。もうヤダから。変わってなくてももともとだし知らん。的な。
いまのわたしの世界観は「夫が守ってくれて食べ物もせっせと運んでくれて面白がらせてくれて可愛い猫もいてほかの人からも好かれてる」です。夫からは「私ちゃんが笑ってくれるだけでいい、それがおれのしあわせ」とよく言われる。会社の元同僚とも一緒に旅行したり結婚の立会人になってとたのまれたりたぶん慕われている。なんども言うようですがクラスで1,2を争うブー子の位置でしたので「もともと美人だったんでしょ」とかではない。目方も重い(今でも)。
なので絶望してイーッってなってるのはなかなかじつはいい状態なのではないかと思うのです。
>>499
ゆるゆる、わかります。自分も同僚で遅刻グセのある人がいて、一緒に行動してて「そろそろ行かなきゃ」と私が言っても「まだいいでしょ」と言って集合時間になるまで動こうとしない(集合時間に「なってから」動く)。おかしいでしょ……と思いましたが反面、これでもやってけてるんだよなー、と感心した。自分のタガもちょっとゆるんだ。
501
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 11:08:05 ID:9jTFDp2Q0
現実に見えるより前に内面で実現しろとかなんだよそれ…
人間じゃねえよ
502
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 12:13:14 ID:27g8Tfgk0
>>500
横だけど、力を試そうとしてた時はやたら張り合われたな。皆なかよく、win-winがええのかな。
503
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 14:23:25 ID:8Su2HY4w0
>>501
「内面で実現しなきゃ現実で実現しない」ではないので安心するヨロシ。
内面で「実現する」「実現した」が難しいなら「その気になればいつでも実現できる自分」になっとく。
エゴ「お前ほんとモテねーよなぁ」
自分「別に?モテモテだけど今たまたま恋人つくってないだけですけど?気分じゃねーし?」
これもミリそうならクレンジングおすすめ。
>>502
やっぱそーなのか!!
504
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 14:52:08 ID:jpnaMC3k0
1年前引き寄せを知る前に作った曲の歌詞が、引き寄せ関連の知識ゴリゴリで自分ながらすげーってなってます。
そろそろ受け取っていこうかなと思う所存です。
505
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 15:37:20 ID:mp22H/tE0
>>503
「実現できる自分」ならできそう
クレンジングは「できないと思ってる自分」に気づくってことなのかな?
506
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 21:47:34 ID:8Su2HY4w0
>>505
そうですね。細かくやらなくても全体的にザーッとやっちゃっていいかもです。自分はスキあらばポノしてます。ほぼクセで。
内面でどうこうするのが苦手って方は手応えがないのが不安なんじゃないかと思ってて、それは自分もそうでして、クレンジングだとわりとスッキリするの実感しやすいかな? と思って。
実際の部屋掃除や神社参拝も108さん推奨してましたし。
あと落ち込んだり「叶ってないよなぁ……」認定をする機会をなるべく避ける目的もあります。どんよりマインドになったら掃除とかクリアリングです。
フタをするのはよくないけど、不足から目をそらすのをクセづけていくといいと思います。
507
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 22:01:24 ID:mp22H/tE0
>>506
確かに掃除してる間は無心になれます
あれがどんよりマインドの防止になってたんですね
掃除の他にも防止策が有ればずっとそれをやってたい
508
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 22:21:18 ID:VVq7PMSI0
>>499
いやいや、そう教えてくれるのは非常ーにありがたいんだ…魅力のある女の人な、幸せの資格があるそっち側だからゆるりでも叶ってるんじゃないかって
世の常識でも女性であるだけで価値があるから…好きにしてても生活できるってのがありそうで(もうこれだけでセクハラとか言われそうだけど)
いつも男は苦労しろ!マウント取れ!金稼げ!理不尽に全て耐えて当然!上に立て!奪え!できない弱い男はゴミ!な扱いばかりで仕事してると事故死したくなってきてしまう
ゆるさを求めるのと金金ばかりな現実での扱いの差でどうしても潰れてしまう
>>500
自分のなかで認定を少しずつずらしていくことで自然と世界が合わせてくれてきたのかな。追い詰められるとエゴから断るってのを見たけど、そこまで行った証。自分はまだそこまでじゃないってことか
治安の良くないようなとこ住んでるけど元々争うのは好きじゃないからか絡まれることはない。代わりに積極的に争って勝てるような人じゃなきゃ何も手に入らないことがわかっただけだったが…どうしてもそっち側とこっち側で差があるように見える。かわいくてまったりしたの好きなのに…('ω')
509
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 22:26:27 ID:NA6bbyss0
ちなみに願望を受け取るには不足を受け取らなくちゃいけない。彼女を欲しかったら傷つくこと受け入れなくちゃいけない。菅田将暉も小松菜奈と結婚しているけどそこに至るまでに2回も振られているからね。リスクもなしにリターンは得られないということ。エゴはリスクが嫌いだから現状維持を望む。好きな人がいた時に振られるのが嫌なのはあなたではなくエゴ。
好きな人と付き合いたい→意図
振られて傷つきたくない→エゴ
意図にとおりに行動したら意図のとおりに展開する。
エゴに従ってしまったらエゴのとおりに展開する。
510
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 22:26:47 ID:VVq7PMSI0
□_('ω'_ )おもちの美味しい時期…
□Σ('ω' )はんぺんだコレ!
🍢('ω'*)マアイッカ
こんな風にゆるくいられる気持ちの日々でいられるといいよね
511
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 22:31:19 ID:NA6bbyss0
充足と不足はワンセットだから充足がほしい人は不足を受け入れてほしい。雨を受け入れたら晴れも手に入るから
512
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 22:43:37 ID:NA6bbyss0
願望を叶えたい人は現状に不満を抱えている。あれが嫌だ、これが嫌だ。幸せになりたいと。そう、まさに不足を受け入れてられない状態なのだ。そしてその人は既に充足のなかにいる。しかしその人の中ではいつの間にか願望を叶えたかったのに、いつのまにか不足が無くなることが目的にすり替わってしまっているのだ。
513
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 22:58:58 ID:NA6bbyss0
願望を叶えたいひと程幸せになりたいと言う理由はこういうところからきている。
「既にある」この言葉には二元論で言う充足と不足が内包している。
認識の変更という言葉は別の言い方で表現すると、「視野が広がった」という言葉にもできるが、これは個人(エゴ)の領域から超えたところからの視点であるということが伝わると思う。
514
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/16(土) 23:01:05 ID:NA6bbyss0
面倒くさい人はすべてを許容してしまったら幸せになれると思う
515
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 01:04:01 ID:VVq7PMSI0
>>512
確かに金が欲しいのも最低限の安心の保証と、より酷い目に合わないための保険みたいなものだしな…
貧乏人で報われないのも受け入れて楽になる?
516
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 13:32:12 ID:q5DwOaOg0
>>508
そんな競争の場所がつらいなら居続ける必要ないって。心が壊れてしまう。
私は去年海外のエコビレッジに住んでたんだけど
そこはいろんな国の人が住んでて男の人もゆるゆる過ごしてたよ。
競争とか成り上がりが好きな人はそんな場所に住まないからね。
私も月額8千円の宿(朝食付き)に泊まりながら3時間だけ農作業してあとはダラダラ過ごしてた。
こんな形でも生きていけるよ。
チケット的にはドバイで豪遊しながら生きていけるようになるのかもしれないけど
それよりは現実的に移行が簡単かもね。
517
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 15:28:27 ID:VVq7PMSI0
>>516
やっぱ今いるところ、何かおかしいんかな
そんなゆるく過ごせる場所あるんだ。素敵だね
知らない世界に望みも希望もあるのかも。現実にそれが手の届くところに現れるのを祈るばかりだ、教えてくれてありがとう
518
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 15:50:40 ID:8Su2HY4w0
>>507
自分はモヤモヤしたら「イラロジ999」ってスマホゲーしてます。ルール知ってて好きそうならぜひ。
ドラマや映画も大丈夫ならおすすめです。「こんなことしてる場合じゃない・・・!」とかソワソワしちゃうなら無心になれる掃除とかのがよさそう。
Aを持ってる、Aである=Aについては忘れてる=Aについては快
なので考えないか、漠然と全体的に快であるか、どっちかであり続けているとよさげです。「内面でAと一致する」が手っ取り早くはあるのですが同じです。
>>510
おもちはんぺんテラワロタwww
かわいくてまったりしようぜ。おちごとオフの時だけでも。
キャッキャ◝(*゚▽゚*◝))) (((◟*゚▽゚*)◟ウフフ
ここで
>>499
がゴリゴリのマッチョメンだったとかいうオチを期待。いや女性だろうけど。
519
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 16:00:35 ID:8Su2HY4w0
目が覚めたら食卓のわたしの席に白いちからもちうどん(好き)が2個置いてあったのだ。完璧だ。
520
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 16:44:15 ID:VVq7PMSI0
>>518
パズルは好きですよ。金にならないからやっても…と言いたいところだけどその不足思考から離れていくのが大事か。
不足を支えないようにするのが第一、無心無心…仕事や金が絡むときも、こういられればいいのになあ。
おもちはんぺんは充足への意識の例えだったけど、笑ってくれたのは単純に嬉しかった。🍢('ω'*)ハフハフ
>>499
さんが男性でも、ゆるい世界と幸せを知ってる側で強い人なのは違いない…そっち側に行きたいよー。
521
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 17:40:48 ID:8Su2HY4w0
>>520
> 金にならないからやっても…
この感覚わたしも非常によくわかるんよね。子供の頃から1分1秒、なりたい職業になるため使わねばと思っていた。それが充実感だったりもした場合もあるんだけど。
ひとまず「叶ってない」欠乏感、焦り、不安、不満みたいなのを感じる時間を少なくする目的でなんかやってみてくれい。体を動かすのもいいと思。初めてのことやったり。(今にいられる)
なんか写経とか念仏とかよくできたシステムだと思うよ。
522
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 18:28:29 ID:8Su2HY4w0
あとあっち側とかこっち側とかの観念を強く持ってるみたいだけど、バカにするつもりはないけど実際はこんな感じかもしれんよ。
三県境(栃木県栃木市・群馬県板倉町・埼玉県加須市にまたがる県境)
ttps://chocotabi-saitama.jp/spot/18975
523
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 20:57:37 ID:VVq7PMSI0
>>521
そもそも仕事嫌いでなりたい職業ないんだよな。充実感もあったって…ここでもうそっち側とこっち側で違う気がしてしまう。
>>522
のような溝なら、きっと簡単に飛び越えられるんだけどなw飛ぼうとして落ちて戻ってるんだずっと。
ひとまず不足を感じないよう、没頭できるものをもっと探してみるよ。金にならなくても意味はあるはずと信じて
524
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 21:09:07 ID:VVq7PMSI0
そっち側に行こうとするんじゃなくているのが正解か
「オールを手放す」「チケットはいらなかった」既に到着しているってことが大事なのかも。居住権ください…w
525
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 22:02:05 ID:8Su2HY4w0
>>524
そこは群馬県ですか? じつは埼玉県と栃木県にも同時にいたのかもしれません……。あなたはいま、県境の杭の上なのです。
な、なんだって―――!!!
526
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 22:16:47 ID:8Su2HY4w0
よく108さんが「重心を移す」とか「軸足を移す」とか言ってたけど、マジで県境の上的な感じなのかもなー。パラレルの。
527
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 22:27:08 ID:WS5dXSAQ0
いつの間にかゴリゴリマッチョメン疑惑の出ている499ですwちなみに女性です〜。ハンペン横からいただきます(●´ω`●)もしゃもしゃ
>いつも男は苦労しろ!マウント取れ!金稼げ!理不尽に全て耐えて当然!上に立て!奪え!できない弱い男はゴミ!な扱いばかり
VVさんは過酷な環境にいたことがあるのではないかな?と読んでいて思いました。(今もいるようですが)
苦労しなくてもいい、マウント取らなくていい、お金稼げなくてもいい、つらいことは耐えない…みたいに、反対に変換したことがVVさんに合った思い方なのではないかなぁ。
ゆるゆるした世界もあるんじゃないか?くらいの疑問を持ちながら過ごすのは、不足に見える世界に一筋の隙間を作ってくれそうだなと思います。
心と体が最優先ですよ〜。
きっとあなたに合った世界もあるはず〜。
٩( ᐛ )وパァ
かわいいの好きな男性っていいと思いますよ私は〜。
528
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/17(日) 22:40:09 ID:WS5dXSAQ0
あ、ちなみに強くはないですね。
強い面を探そうと思えばあるでしょうけど、弱くていい〜と思ってますし、自分が強くあろうとしてパタンキューを何回も経験したので、
頼る、甘える、お願いする、ひとりでがんばらない、根を詰めない、無理しない、
そんな感じですな。助けられまくって生きていく気満々です。
٩( ᐛ )وパァ
意味不明な言葉をつぶやくのも気分転換になるらしいですよ〜。私はよく言うし、なんなら意味不明なポーズもとります(笑)
529
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 01:19:26 ID:pqABz0Yc0
県境かぁ
現実世界ならそっちに向かって歩くだけでいんだけど、意識の移動方法はさっぱりわかんねぇ
530
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 01:45:56 ID:8Su2HY4w0
>>527
ワロッシュ
っ◇ 餅もドゾー
>>529
快とかラク方面に行くとかそんな?
531
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 10:40:16 ID:VVq7PMSI0
>>525-526
今が杭の上なら、どっちでも行けるんだね。群馬も埼玉も栃木にも。あとは自分にとって住みやすい県を選ぶだけ!…と思ったけれど、杭の上から意識の比重がずれたら、そっちに自然と傾いちまうな。それを誘導するのが快。選ぶのではなく快に任せる。これが感情ナビか。なるほど?
>>527-528
助けてもらって生きる覚悟をしたからそれが叶ってるのでは!?WSさんも愛されてますね\(*'ω')/パッ
自分が弱いと思っていても愛されるのはそっち側(もはや死語)の才能ですよ
それにしても少し前にも欲望に素直になっていいと聞いた
自分の楽を追求する覚悟が足りてなかったのか…
望んでるまったりユートピアにも今乗ってる杭からいけるかな?何年も叶わなかったのに。
不足を見ないようにするとちょっとマシになるね。煮卵もどうぞ))タマゴー
532
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 10:44:28 ID:VVq7PMSI0
あとは、あとは金が足りなくなる不安と仕事中に不足を感じることさえなくなればなんとかなるんだ。これも無くなれば快の比重も増える
もう争わなくていいのが本当なら楽でいていいんだから
533
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 12:01:24 ID:8Su2HY4w0
おっ「そっち側」が死語になったのか。いいじゃんいいじゃん。
ドコドコ◝('ω'◝)))◝( 'ω' )◟(((◟'ω')◟ドコドコ
自分の世界は自分で決めていいんだおっおっ
( ^ω^ 三 ^ω^ )ヒュンヒュン
仕事のイヤさは「ハイ消えた!」でいいんだおっおっ
534
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 14:00:52 ID:NDy84YoI0
>>521
>子供の頃から1分1秒、なりたい職業になるため使わねばと思っていた。
私もこの感覚わかります。何か楽しい事で心を無にしようとしてもいつもチラチラと余所見してる感覚が抜けないんですよね。
結果何事も100%楽しみきれず…潜在意識的な「お任せ」状態にもなれず…
でも何かに没頭するのって怖いんですよね、何でなんでしょう?
535
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 16:40:25 ID:8Su2HY4w0
>>534
わたしの場合だと「今の自分を認められてない」「変わらなきゃいけないと思ってる」ですかね。
エゴだかバグだかがこうささやいてくる、みたいな「お前はそんな純粋にたのしいことだけしていられる身分じゃないだろぉ〜? たのしみに浸れるのはまともに生まれついた満たされた人間だけだろぉ? お前は努力してやっと一人前になれるかなれないかなんだ、そんなことしている場合じゃないだろぉ?」
いまでもソワソワしますけれども、でもべつにほかにとくにやるべきことがあるわけではないんですよね。なので、わたしと似た感じなのであれば、たんにたのしみになれていくといいと思います。
536
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 18:18:02 ID:WWROMshI0
本当に願望って叶うようにできてるんだよね?もう10年経ってるけどこれから叶うんだよね?達人が言ってたことだから信じるよ。今更願望が叶ってないのはお前の努力不足だよとか言わないでよね
537
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 19:55:15 ID:8Su2HY4w0
>>536
じつはすでに叶ってるぽいよー。どこもいかないからじっくり見えるようになればいいよ。
538
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/18(月) 21:07:49 ID:VVq7PMSI0
>>533
ww
楽しそうw(*/'ω')/ワッショイ
嫌なのも嫌じゃないのもそれも自分で決めてたんだ。なんでもありだな…
苦しみ消えたら焼き肉食べたいな。なんとなくw
>>536
同じく変わってない経験してる側で悪いけど、努力云々は10年だろうが30年だろうが言う奴は言う。そんなところからは離れるんだ。
>>522
と
>>525-526
の返答が神だ!
539
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/19(火) 00:44:03 ID:8Su2HY4w0
>>538
ありがとう。ワイの愛する三県境が脚光を浴び確かな満足。
+..。゚+.(*´∀`).。o○( いつかここにリアルで行って反復横跳びするんだ……)
540
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 04:01:31 ID:CK9HLJ6I0
人生折り返し地点を過ぎたせいか常に残り時間とか気にしてしまう
どれだけ自由に使える時間があるのかとかお金が全然足りぬとか未来への恐怖が強すぎて何も楽しめん
この恐怖から解放されることはあるのでしょうか?
541
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 12:37:17 ID:8Su2HY4w0
>>540
∧_∧
( ´・ω・) <まずは体を温めるのです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
542
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 19:15:09 ID:WS5dXSAQ0
そして温かいお茶を飲むのです。
( ^^) _U~~
心と脳を休ませよう。
543
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 23:11:49 ID:wcmI7boI0
休んでしまったがために悪いことが起きたときにどう捉えればいいかも教えてほしい…せっかくの楽な気持ちを維持したい
544
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 23:30:30 ID:wcmI7boI0
IDがよくかわる('ω')?
545
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 23:55:39 ID:8Su2HY4w0
>>543
↓こことか読むといいかも?
108さん75/【お金を騙し取られた】全ては自分にとって最善に展開している
ttps://be-okay.net/2020/11/26/108-75/
じつは「悪いこと」は長期的に見るとそんな悪いことでもなくって、「休んだから起こった」のでもないかもしれないです。
わたくしんちボイラーが(たぶん寿命で)壊れつつありまして修理に30万かかる見通しでこの寒いのにお風呂に入れない可能性ですが「別に取り替えりゃいいや、新しくするならあと15年は安心して使える」って感じです。CHA-LA HEAD-CHA-LAです。まじめに休みなく働いてもお風呂は壊れるのです。
完 全 に 沈 黙 かと思ったけど疑ったらなんとか頻繁に蛇口を止めさえしなければ当座は使えることがわかしましたですよ。
>>544
よく変わるよねぇ。わたしも別の板だとほぼ日替わり。
546
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 00:41:35 ID:wcmI7boI0
>>545
勝手に結末にしないでいいんだね。まだ信じ抜くことに慣れていない証拠だ
お風呂壊れないのが一番だけど、常に状況は動いてるって捉えられるかかー、とりあえず動いて良かった。さむいね。
わかった だけに わかした …(( (ノ'ω')ノ(ID)コロコロ
547
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 15:48:10 ID:8Su2HY4w0
>>540
そこまで切羽詰まってない感じがしたので冬季うつっぽいやつかなぁ? と思ったのですがチケット的に。「思考を止める」をされては。あしたタヒぬかもご長寿ギネスになるかもわからんし。「お金が全然足りぬ」前提もとっぱらっちゃいましょうぞ。
>>546
わかした! 完璧!!w
信じ切ってなくても大丈夫っすよ、向きとか振動数さえ充足方面なら。
108式55 あなたの向きがあなたの経験を決めている。量ではなく角度だけの話なんだ。
ttps://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-682.html
↑わたしこれの「馴染め」ってフレーズが好きなんすけど、英語圏で暮らしてれば「才能がなくても」「努力しなくても」英語が話せますよね。日本にいてもネイティブの知人つくったり仕事で使ったりで接する機会をふやすとできてく。自転車も乗れる人からすれば「立って歩けるだけのバランス感覚があれば誰でも乗れる」とわかる。しあわせに馴染んでいけばしあわせ人間になっていくのと思います。
548
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 16:32:37 ID:/QenArwk0
今日は雪がモサモサ降っている…。
自分は車乗らないので(乗せてもらう側)あまり大変さは感じなくて、綺麗だな〜と思う。
つらくなった時は、考えるのは一旦脇に置いて、今ここで楽になることをしたりしなかったり、が合ってる気がする。何にも(不足前提で)取り組まなくて済むし。
549
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 20:30:51 ID:wcmI7boI0
>>547
やっぱり自分がいかに充足の位置にいられるかが大事みたいだね。それの方法を探すからおかしくなるっていうか、気にしないようにするための自愛や今今やなるとかメソッドいろいろなわけで
家族も友人も死にたい金無いって幸せにはとても見えないような人ばかりなのも影響してるのかねえ 関わって引っ張られることもしばしば。
みんな余裕を持てて幸せならいいのにね
今日も充足を探します
↑いつもなら虚しいし無駄だったと思うけど、しあわせな方にいるのがいいことだよねきっと
550
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 23:13:31 ID:W23yjubQ0
充足の流れって大事なのかもしれない。モテない人ってとことんモテないけどモテる人ってとことんモテるのってそういうことなのかもしれない。モテない人って別の言い方をしたらハードルが高い人なんだろうけど、モテる人って実は最初はあまり可愛くない子と付き合ってるんだよな。そこからだんだん自分の中でいろんな充足を受け取れるようになって最終的に美人と付き合ってるイメージがある。桑田さんも言ってたけどモテない人はブスでも女だったら付き合って充足の制限をかけずにそこから男として余裕ができたらまた新しい充足が舞い込んでくるのかもしれない
551
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:13:29 ID:wcmI7boI0
>>550
顔がどうこうより付き合うかどうか選ぶのは女性側なんだ…すべての男がOKだされる訳じゃないんだ…
552
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:39:41 ID:8Su2HY4w0
男子諸君は岡田斗司夫氏が無職当時から彼女80人いたとかなんとかいうことを思い出すんだ
自分に許可を出すんだ
553
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:40:53 ID:W23yjubQ0
>>551
嫌、違うんだよ。それは美人の話だ。選ぶ立場の人間を選ぶ必要がないってことだよ。そんな負け戦はやる必要はない。君がそんな認識なのに選ぶ立場のような女性を捕まえるような無謀な事はしなくていいんだよ。
554
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:49:31 ID:W23yjubQ0
相手がOKしてくれるかじゃなくて自分からOKしてくれそうな女の子を選べってこと。岡田斗司夫の話は本当かどうかわからんが、じゃあ岡田斗司夫の彼女が全員可愛いかっていったらどうなんだってこと。でも本人はたくさんの彼女に囲まれて充足を感じている。彼女がいないよりはマシじゃないか
555
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:59:35 ID:8Su2HY4w0
モテを例えにすると差し障りがあるけれども、以前の牛丼のたとえだと「吉野家が閉まっててガッカリ!なんでコンビニの牛丼しか食えないんだ俺は!!」よりは「吉野家の口になってたけどコンビニのでも牛丼食えておいしい!お腹いっぱい!しあわせ!!」って今の充足を感じといたほうがよい、的なことでしたらば同意です。
556
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 01:36:17 ID:W23yjubQ0
>>555
そうそういうこと。これは108もまったく同じことを言っている。大前提として牛丼の時点でどのお店もうまい。だけどその中でも俺は松屋が1番好きってこと。松屋じゃないとやだ!ということではないということ。
557
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 08:51:24 ID:wcmI7boI0
>>552
えっすごい、そんな人がいるんだ
本当でもすごいしそうじゃなくてもそれを公言できる意識にいることにも尊敬する
>>553-556
好きな人を自分で選ぶのか!
一緒に仲良くいられるなら美人じゃなくたって全然いいんだもの。たしかに条件で選ぶ人とは相性悪いのかもね…まあそうじゃない人をあまり見たことないんだけど、それこそ今から創造かw
_(_*'ω')__('ω'*_)_こんな感じのがいいなー
558
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 15:07:45 ID:2T6wH3us0
彼女がいないってのは悪いことじゃないよ
一人に縛られずに毎日違う女の子と遊んでも問題ないわけで
それはそれで楽しいし面倒な関係もない
559
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 00:20:44 ID:wcmI7boI0
>>558
それには金がたくさんいるじゃないか…(;ω;)
560
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 00:21:27 ID:W23yjubQ0
自分を必要としている人がいないってこんな悲しいことだとは思わなかった。失ってからじゃ遅い。でも過去には戻れない。もちろん反省はしている。でもここからどうやって生きていけばいいかわからない。どんな絶望的な状況でも巻き返せる事ってできるのかな。やれることはやって見たけどもう手遅れだったみたい。希望が見えなくなった時に人はタヒにたいと思うんだなって思った
561
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 00:52:20 ID:wcmI7boI0
>>560
今の今まで誰からも必要とされたことない希望無くて死ねなかった奴でも30年生きてられてんだ…大丈夫
俺があなたを必要としたいくらいだよ
暖かく寝て、少しでも気分をよくしてこ
見当違いならごめん
562
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 04:24:32 ID:TexpQVXs0
ハードル低いからって寄ってくる男って断ったらブチ切れるから嫌いだわ
563
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 07:19:56 ID:8Su2HY4w0
ホラ人間をたとえにするから差し障りが笑
男性だってブサイクはイケメンよりハードル低いから第1希望でなくてもとりあえず付き合ってみよう、とか言われたらバカにすんなと思うでしょ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板