したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十八幕】

364もぎりの名無しさん:2023/12/01(金) 18:58:06 ID:WS5dXSAQ0
>>360

とても自分が精神的にも肉体的にも辛かった時、散歩だけは頑張って毎日していたんだよね。
絶望的な破滅的な思考回路が止まらないままさ、やっていたんだけど、
ある日、道路で目の前の車が止まって道を譲ってくれたんだ。
その時、「これって優しさ(愛)じゃないか」って思ったんだ。

そこから、自分が普段気づかないだけで、色んな愛に囲まれて暮らしていると気づいたよ。
もちろん、辛い時は愛を感じづらくなっていると思うから、無理に感謝しろとか言いたいわけじゃない。
ただ、普段私たちが何気なく通っている道も、建物も、物も、全部誰かが一生懸命何かのために作り出したんだよね。
愛がなければできないことだと自分は思う。

あとは、自分は本当にどうにかなって入院かと思うくらい具合が悪かったときもあったんだけど、
その時、「不足の思い方は合わない、充足の思い方が自分には合ってる」と身に沁みたんだ。
だって具合が悪くなるんだもんね、そんな思い方しながらなんてとても生きられないよ。

それから、人の心の栄養は愛や優しさや希望だともその経験から思ったよ。
それで回復していったから。

そのつらい経験から、108さんの「不足は幻」「充足が真実」という考え方が、
ちょっと本気でそうかもしれないと思い始めて、今はそちらの在り方を選んでいるよ。

あなたになにか温かいものが伝わったらいいなと思いながら書いたけれど、どうだろう。
寒くなってきたから、温かいもの食べたり飲んだりして、ゆっくりしてね。

365もぎりの名無しさん:2023/12/01(金) 21:52:43 ID:0NOJ9xA.0
流れぶった切りで申し訳ありません。
諸々の達人さんのまとめ記事を読んで、頭では既にあるとか別の領域を理解したんですけど、
なかなか腑に落ちないです。おそらく外側の変化があれば信じてやるよみたいなスタンスになっていると思うのですが、
このようなスタンスでは実現しづらいよという意見が多く、
なんとか現実主義的な考え方の自分にもうまく落とし込める方法がないかと考えております。
助言いただけるとありがたいです。

366もぎりの名無しさん:2023/12/02(土) 11:06:52 ID:5XVcMhBk0
自分もまだ不足を見ていることがある状態で書くのもなんだが。

不足があるんだよ。
今、不足を経験しているんだよ。

という前提、立ち位置のままでは、何度も同じことを繰り返す。
同じ話をループするだけなんだ。

一旦、そこから出てみないと。
じゃあどうやって出るんだよ。というのが「不足を疑う」だろ。

もしくは「適切性と一致する」これは他に何もすることがない。お任せだ。

しばらくやり続けてはどうだろうか。

あと、>>361さんも書いているが、動画はタダだ。タダだと侮らずに何度も観ることを勧めるよ。
ついでにコメント欄も読むといい。結構参考になることが書いてある。

367もぎりの名無しさん:2023/12/02(土) 13:25:22 ID:6tCMZsK.0
>>365

何か叶えたいという執着を外した状態でなんらかのメソッドをやって変化が体験できると信じられるようになると思いますよ。

368もぎりの名無しさん:2023/12/02(土) 20:21:10 ID:Ok9GTuEA0
>>367

あってもなくてもいいけどあったら嬉しい何かでお試ししたら執着外れて引き寄せやすくなりますかね?
ただやはりいわゆるタイムラグの間に「やっぱ無理かな、実際目の前にはないもんな」と考えてしまいます…

369もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 00:29:57 ID:8Su2HY4w0
>>365
特定の願望を叶えたいなら、「叶った状態の振動数」になる。なり続ける。
現実を見て「なってないよね」と思ってもそれはさておきまた「叶った状態の振動数」であり続ける。
ド根性でやるものではなくって、快でいる。気持ちいい範囲でやる。たのしく充足の世界にひたる。

皆よく「腑に落ちない」って言うけど腑に落ちてなくても理解してなくても叶うかどうかとは関係ないっすよ。

「外側の変化」を見てから「なれてるかどうか」を決めようとすると、えんえん取り下げ続けることになる。気にしない。

>>366の言うように「なった。ある。充足」と先に決めちゃう。決意を持って。ここを基点とする。

認識の変更したけどまた戻った、という話も散見されるけど確認しようとするから取り下げられてるんだと思う。

>>365の質問の内容は要は「現実で叶えるにはどうすればいいですか?」であって、ループなんすよ。

「なった。ある。充足」と先に決める。これが映写機にフィルムを入れること。

でも、現実では不足が見える。本当にそうか? 充足フィルムを入れたのに? よく見てみる。あ、見間違いだった充足だった。見えてきた。
充足が不足に変装してたのか!! おっとこのシーンからは充足だ! 疑いようなくどっからどう見ても充足だ! こんな感じで見えてきます。

370もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 01:54:15 ID:Ok9GTuEA0
>>369

外側の変化ありきだとやはりループにハマっちゃいますよね。
充足を見ると決めて、仮に不足を感じるような事が起きた場合には、不足を疑うという感じでいいですかね?
「それほんとにないの?あるんじゃないの?どうせあるよ?既にあるんだからさ」という具合で。
「無いように見えても全部完璧なんだぜ」は少し違いますかね?

371もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 03:07:13 ID:8Su2HY4w0
>>370
良いと思いますよ。

不足があったら108さんみたく「あちゃーってなっとく」「痛いってなっとくしかない」で、不足が過ぎ去ったらまた充足になり直すのです。

372もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 03:25:53 ID:5fyC9YA.0
>>140です。
あれから特に現実では変化があったわけではないんですが、ある日ふと「私のことは私が決める。私は𓏸𓏸だ」って言葉が浮かんでそれがものすごくしっくり来たので時々呟いています。(𓏸𓏸はその時々で色々あります。𓏸君の彼女ですとか楽しく仕事しますとか)
現実に何も見えてなくてもほとんど気にならなくなり、「私のことは〜」と呟いているとじんわり満足感があります。
どうなるか決まってるんだからわざわざ今の状況で追いLINEする気もなくなったし、YouTubeの占い動画も全く観なくなり友達に相談する必要もなくなりました。

こうなるしばらく前に「引き寄せゲームでもしてみるか」と思いたち「私と彼の誕生日を組み合わせた4ケタの数字2パターン」を見ようとしてたんですが何ヶ月経っても全然現れなくてちょっと面白くなかったんです。ところが「○君の彼女と決めた」途端に2日で両方現れました。引き寄せゲームと彼女であることは別になんの関係もないんですけどさすがに笑っちゃいました。
「あ〜なんだ。やっぱり"既にある"から願望になるんだ」って妙に腑に落ちましたね。
現実で「○君の彼女」が見えなくてももう別にいいかーという気分です。現実ではなく私に主導権があるというのがわかってきたので。
やりたいことをやりたいようにやっていきます!

373もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 08:08:52 ID:6tCMZsK.0
>>368
お試しで引き寄せをしたことがないからわかりませんが、要はメソッドなどで成功体験をたくさん積むと潜在意識のことを信用しやすくなるので、既にあるも頭ではなく腑に落ちやすくなると思いますよってことです。
でも369さんが書いているままだし、それに対してのあなたの返信方法でいいと思いますよー。

374もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 08:51:09 ID:5XVcMhBk0
>>365
108さんが言ってることって現実的だと思うんだよ。

見ている現実が幻覚だった。
正しい知覚になれば現実に充足が見えてくる。

ただ単に、
なんだ今までが正しいと思い込んでいた現実そのものが違っていたのか。
じゃあそっちを採用してみるか。
というほうが、

メソッドをやるより、
ずっと現実的に思えるんだ。

375もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 09:27:33 ID:Ok9GTuEA0
>>371 >>373 >>374
皆さんお答えくださってありがとうございました。

「なんか知らないけど既にあるからな〜」「不足なんて嘘じゃない?」のスタンスで行こうと思います。
こうやって迷ってるところに、ここに書き込んだことも引き寄せだし、皆さんに答えてもらったことも引き寄せだなぁ、これって愛ってやつかなぁと思っています
昨夜深夜の津波注意報でなかなか寝れなかったので欲しい物、求める状況それらが既にあると決めて想像してみると、幸福感に包まれて嬉しくてワクワクして思わず高笑いしてしまいました笑
エゴも何も言わないぐらいの幸福感でしたね。

376もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 10:22:03 ID:6tCMZsK.0
>>375
いいじゃないですか!
その調子ですね。
私も、あなたの質問のおかげで新たな発見がありました。
書きこんでくれてありがとう!

377もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 21:29:16 ID:SCXOGU1E0
ない充足をどうやって見ろというんですか

378もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 21:37:12 ID:SCXOGU1E0
現実様の奴隷だったとして、金とか金とか人脈とか力がないならどうやって抜け出せるんだか。得よう得ようと努力しようと全部無駄だしよ
どうせこれも望んでいるからとか言われて終わりなんだろうけどもううんざりなんだっつのいつもいつも幸せ側の人間はよ

379もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 21:39:36 ID:8Su2HY4w0
>>377
藻舞は漏れだけ見てろよ……。かわいいぜコンチクショー♡

380もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 21:39:39 ID:SCXOGU1E0
充足だのなんでも無い側は叶わないのはわかったからさっさと殺してくれよ。それすら叶えてやらないってか
ほんと世界様現実様に愛されてるかで全て決まるよな
はいはいエゴエゴ

381もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 22:02:34 ID:WjqOSwjA0
充足というか「ある」を見ればいい
こんな寒い日でも温かな寝床がある
愚痴をこぼせる場所がある
なんやかんや言っても飯は腹いっぱい食える
とか。
ほんとにそうなのかは知らんけども。
当たり前すぎて充足とは言えないことを探せばいいよ。

382もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 22:16:43 ID:8Su2HY4w0
>>380
残酷なようだけどこの板の人、君から金もらってるわけでもないし君を幸せにする義務とかないからな?
好きだぜ。

383もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 22:26:03 ID:SCXOGU1E0
>>381
金もないのに?人権得るために苦行しなければならないのに?
いやあんたは幸せそうでいいけども

>>382
そりゃそうだ。けどほかにこんなこと書ける言える場所なんてねえよ。幸せな人は愚痴っても怒ってもどんだけネガにまみれようと愛されて金もらえるような人種だしな

結局無いやつはこうやって当たり散らすことしかできねえってことだよ。いいだろどうせ嘘ばかりなんだからさ

384もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 22:27:51 ID:SCXOGU1E0
叶いもしない嘘ばかりな情報は誰も責めずに叶って無い側叶えられない力のない奴が全部悪い。それを教えるためのものだよチケットもまとめも
これ広められりゃ満足だよ。

385もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 22:38:23 ID:8Su2HY4w0
>>384
良いよー。書き込みないとつまんないから愚痴でもなんでもあったほうが嬉しい。

386もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 22:40:42 ID:8Su2HY4w0
まあアタシの掲示板じゃないけれども。

387もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 22:46:22 ID:SCXOGU1E0
>>385 そんな風に娯楽にできる立ち位置にはどうやってつくんだろうかずっとわからん
そっち側は快適でしょう。なんでなれねえんだろうな

388もぎりの名無しさん:2023/12/03(日) 23:15:30 ID:8Su2HY4w0
>>387
大丈夫大丈夫
紙一重だよ

気づきの工程は不可逆とかなんとか
あなたも他の人からしたら充分こっち側だよ
あせんなくても大丈夫だわよ

389もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 04:00:03 ID:qNlJ/d0U0
10年近く彷徨ってるわいでも気づけますかね?

390もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 05:36:41 ID:8Su2HY4w0
>>389
ワイ丘板当時よりロムでブランクあるものの振り切れたのはここ数日です。

391もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 06:02:19 ID:8Su2HY4w0
あんまよく覚えてないけどザ・チケットの発表前からいたことは確か。ザ・チケット買うときに滅茶苦茶すんごく迷ってとてつもなく勇気出したけど、今にして思えばあれ500円だったのね。

392もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 10:26:35 ID:b9ibZVjI0
目に見える現実を無視し続けるのってキツイなあ
「お任せ」状態になることを108さんがバンジージャンプに例えてたけど、自分としては望む現実が見えるまで継続的にやり続けるのはバンジーより大変に感じる
バンジージャンプなら一瞬だけ 「えいっ!」と勇気を出せばイケる。だけど継続して意識し続けるのはある日変わってないことに気付いてガクッ〜と落ち込んじゃう

393もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 11:20:26 ID:SCXOGU1E0
>>388
そうか…早く楽になりたい

>>392
それなんだよな。いろいろ挑戦してもよくなってると思ってもふと今を見たときに何も楽になってねえじゃん!に必ず行き着く

394もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 13:13:15 ID:8Su2HY4w0
やり方が合ってんのか間違ってんのか現実見るしか確かめる方法ないと思っちゃうからな。

今、快かどうかを指針にするといいお。

現実は同じに見えても「よくなりたい」と思ってるんだったら1°ずつかもだけど変わってる。

395もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 17:06:08 ID:8Su2HY4w0
そっかそもそも「内面:快」が「現実:充足」になるってのが関連づけられてないのか。実感として。

396もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 20:36:36 ID:mp22H/tE0
>>395
普通の人はその二つを関連付けするのは難しいと思う

397もぎりの名無しさん:2023/12/04(月) 23:59:55 ID:8Su2HY4w0
>>396
なるほどなるほどー。
だから108さんは快になるや安心する、を現実を変える方法ではなく「それ自体がゴール」って言ってたのかな。そのほうがわかりやすい。

398もぎりの名無しさん:2023/12/05(火) 06:36:45 ID:SCXOGU1E0
>>394そのために必死になってるんだけど何も変わらない
快を得るために努力するはめになってる。
>>397で言う通りそこにたどりつけるのなら終わるのかもしれない

399もぎりの名無しさん:2023/12/05(火) 06:37:49 ID:SCXOGU1E0
騙しは本質でいかに奪えるかなのに、どこに快があるのかって話よ。

400もぎりの名無しさん:2023/12/05(火) 07:11:56 ID:SCXOGU1E0
気を張らなくていい、楽にしていい
それを叶えるのに楽になろうとして苦しみを現実がおしつけてくる。
酷いロジックなんだよ。楽になってていいのは、既に叶っている人なんだから。終わらない理由はこれだ

401もぎりの名無しさん:2023/12/05(火) 14:36:28 ID:8Su2HY4w0
>>400
あれこれ言ってしまったけど、「ムリしてラクにならなくていい」って視点を忘れてたわ。あなたにとっては「ラク」はきっと居心地悪くてソワソワして「これじゃダメだ」って感じるのだろう。

何も変えなくても叶えていいんだった。

私にしたらあなたは悪夢にうなされてるように見えたからちょっと頬を叩いてみてしまった。失礼だったらすまん。

現実で対処可能な不足はこまごま変えていけばいいけどさ。掃除するとか不満な扱いに抗議するとか逃げるとか。モヤモヤしたら音楽聴くとか体操するとか。

あと、あなたがいま不幸だって感じてるとしたらそれはあなたのせいじゃないかんね。虐待タヒした子供は本人の責任とかじゃねーから。

でもま大丈夫だよ。ワイも生まれはあなたのいう「そっち側」だから。こっち側にもそっち側にも川とか柵とかなかったよ。

402もぎりの名無しさん:2023/12/06(水) 03:49:57 ID:NA6bbyss0
そういえば最近外歩いてるだけでカップルに遭遇する確率めっちゃ高いんだけど何故なんだろう。これも予感なのか?昔はそんなところに目がいかなかったのに。最近彼女がほしい願望がめっちゃ強くてそういうカップルを見るたびに◯意が湧く。まあ嫉妬なんだけど、自分が叶えたい願望が出てくるとそれを手に入れてる人が目に入ってまじでイライラするんだが。

403もぎりの名無しさん:2023/12/06(水) 15:50:54 ID:9EccNbfU0
>>401 金と仕事からは逃げられない。本当に人生は悪夢だよ
別に失礼でもなんでもない
「ラク」しかしないと苦しみが来てしまう人生だしな、こっちの側の人達は。
>>401は幸せなそっち側に行ける人生だったってことだよ、良い人生じゃん

404401:2023/12/06(水) 16:17:16 ID:8Su2HY4w0
>>403
ありがとうね。
別の人と混同してる部分あるかもだけど多分だけど>>403はいつもこっちを尊重してレスくれて、いいヤシだと思う。さちあれ。

>>402
桑田さんが、願いが叶う前には周囲にその叶った人が多く現れるとかなんとか書いてた。んで嫌な気持ちになったら世界と分離している合図で、でもそれに気づけてればいいって。ブログじゃなくて掲示板に書いてたころのログだった。

405もぎりの名無しさん:2023/12/06(水) 16:28:15 ID:9EccNbfU0
>>404 そんなんじゃない、羨ましいだけ
同じようなことが何で自分にも起こらないんだって嫉妬してるよ、いつも
直前の>>402のレスも似たものを感じたし

406もぎりの名無しさん:2023/12/06(水) 16:30:46 ID:9EccNbfU0
本当にいいやつなら頭もいいしお金も入ってくるし、もっと人から好かれると思う。こんな感情任せのクソ連投だってそうそうしないだろうよ

407もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 04:32:38 ID:8Su2HY4w0
私は>>406好きなんだよねー。連投してもいいじゃない。誰かが相談中とかでなし。

408もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 07:40:06 ID:9EccNbfU0
>>407
そう言ってくれるのは嬉しいよ。リアルで本気でそんなこと言ってくれる人がいたらいいのにと思ってしまうくらいには
でもありがと

409もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 08:18:43 ID:qNlJ/d0U0
今楽になるの具体例とかこんな感じっていう方向性って何かありますか?
ただ楽になるだけだとフワッとしすぎて上手く掴めないという感じでして

410もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 20:37:56 ID:8Su2HY4w0
>>409
「明日から長期休暇だ、やったー!」みたいな気分をよく思い浮かべています。自分は。
肉体的なアプローチとして深呼吸、ニコッとする、肩や首を回すストレッチ、あくび(耳抜き)、背伸び、寝転ぶ、などもいいと思います。

411もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 21:27:36 ID:9EccNbfU0
仕事楽しいよぉぉぉぉ!!!!にならないといけないのになれないのはどうすればいいんでしょうかね。もうここで聞くことでもないのかもしれないが
本当はわかってるんだよこんなところで愚痴って怒っても金が入ってくる訳じゃない
すがるだけの人間を騙すのだって自由。楽になるだけで金が入ってくんなら苦労しないんだ
じゃあもうどうしろってのさ…

412もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 22:03:30 ID:9EccNbfU0
あれも嘘これも嘘で持たない者は振り回されるだけじゃん…
何が楽しいんだよ。何を楽しみゃいいんだよ。どうやって楽しめばいいんだよ
なんにもねーじゃん!

413もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 22:05:18 ID:F7cAioVQ0
いきなりふっと浮かんだ考えがあるので書き逃げします。

本来の自分は、全てある。
自分=世界。

願望は浮かんだ時点で叶っている。

今まで何百回と達人さんが言われてきたこと。

これって、
全て、の中から願望として取り出す(浮かぶ)から叶わないのでは???

浮かんだら、あ、あったわ、と沈めるから願望の形を維持できなくなるのでは?

414もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 23:03:21 ID:9EccNbfU0
金も仕事も不満ばかりなのに形もクソもねえよ、そもそも叶っていないんだから

415もぎりの名無しさん:2023/12/07(木) 23:04:59 ID:9EccNbfU0
まあ恋愛とか好きな人がどうのこうの言ってる人は叶ってるのかもね
そっち側の人間だし

416もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 01:14:35 ID:mmf1GyDU0
久々にちょいと覗いてみたらw
金も仕事も不満、そりゃそうだよ。
現実そのようなんだから。
ただね、その溜め込んだ不満を少なくとも曝け出せる場所(ここ)があるわけだ。
あなたの感じている不満と関係なく、現実それは与えられた。
あなたの不満と現実は関係ないんだよ。
だから、これからも押さえ込まずに不満を感じさせてあげて、思うまま発散してあげなさい。
「不満を感じなくても良い現実を創造できない自分」を追い込まないで。

それをしている間こそ「今、今、今この瞬間」にあなたは居るでしょ。
願望実現は置いといて、ひとまず、今この瞬間にとどまって、少しでも楽にしてあげなさい。

417もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 01:18:30 ID:mmf1GyDU0
ちなみに、金や仕事に不満しかなくても現実なんとかなる。
わたしは何度も借金やら仕事のミスやらでヤバいタイミングあったけど、何とかなったw

「この先ヤバい、どうしよう」の考えは不確定なことを勝手に想像して怯えてるエゴ(未来に思考が飛んでる)。
「現実なんとかなる!」と決めることは、今この瞬間あなたが別の領域で納得することと同義。

ここはチケット板なんで、チケット的な解答になることは許してほしい。

418もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 03:08:43 ID:8Su2HY4w0
>仕事楽しいよぉぉぉぉ!!!!にならないといけないのになれない
えええならなくてもいいんじゃないすか? 桑田さんもシャッチョさんだけど仕事に行く身支度とかすげーめんどくさいって書いてた。
なんかわたし桑田原理主義者みたいだけれども。

419もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 03:30:33 ID:8Su2HY4w0
きょうは栗きんとんがうまかったよ。(いきなり思い出したように充足日記)

420もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 06:43:51 ID:7fRJlKrw0
>>417今が不足なんだ。ずっと続いてるんだ。荒れる状況もなんとかなることがわかっていても、それまでもそれからも苦しみだと意味がなくないか?

>>418-419お金が関わるなら楽しいってならないと常に苦しむじゃん?無限に方法があるとは言うが、実際仕事しなきゃ収入はないぞ
…小さな当たり前のことに充足を感じる練習も、もう虚しくなってしまったなあ。

421もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 06:43:56 ID:qNlJ/d0U0
>>410
アドバイスありがとうございます
自分なりに参考にしてみます
長期休暇とか10年以上やってない終わってる人間ですがガハハ

422もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 08:31:02 ID:wcmI7boI0
>>420
あなたの状況が具体的にどうなのか分からないが、
あなたが辛かろうが何だろうが、
現実はそれでもどうにかなるんだよ。
なぜなら辛い気持ちを感じてるのはエゴに過ぎないからで、
現実は仕事も金もそこにあるだけ。
エゴには現実をコントロールする力は一切ない。

あなたが辛いのは、
こんな苦しい気持ちはおかしい!
仕事が辛いなんておかしい!
願望実現できるんなら、こんな辛いのは早く終われ!終われ!って
自分自分自身を追い込んでるからじゃないのか?

423もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 08:48:53 ID:lrc5A6QU0
ちなみにわたしの場合だが、恋愛も金も仕事も散々苦しかったし
渦中は次々現れるトラブルにイラついてチケットから逃げた。
でもなぜか今はそれなりに穏やかで満足しているよ。

仕事の業績は上がったし、不足の食料は誰かから常に与えられる。
恋愛については特定個人との復縁を望んでいたはずなのに、それよりも素晴らしい配偶者ができたし、
周囲には魅力的な異性が沢山いて、自分磨きのモチベーションに事欠かない。

気づいたのは、わたしは、人生にモチベーションが欲しかったんだよ。
例えば、働いたあとに、
「今日も頑張った、仕事をしている意味に手応えを感じられた。明日はこれを頑張ろう。次はこれを試してみよう」
という気持ちで1日を終える。
その信念がさまざまな形で現実に現れていただけだった。

チケット的に言う。
この現実は、あなたが体験したくてあなたが作ったんだよ。
今のあなたはエゴと同化しているんで、それは全然分からないと思う。
こんな辛いこと体験したくないよと思うだろう。

「なぜこれを体験したかったんだ?」
とシンプルに疑うことだよ。
何度もいうけど、この作業と願望実現は関係ない。
呪文みたいに「なぜ?なぜ?」と何回繰り返しても意味はない。これは願望実現メソッドじゃない。
現実が内面の投影であることを思い出す作業。

「なぜこれを体験したかったんだ?教えて」
って、ちゃんと自分自身と向き合ってみることだ。
苦しくなったら一旦やめればいい。
どうせ何とかなるんだから。
でも、自分から逃げないで再度根気よく自分に向き合う。

頭の中でやるとぐちゃぐちゃになるなら、
スマホのメモでもいい。
ジャーナリングアプリでもいい。
現実が迫ってきて焦るだろうから、
そこに毎日のノルマみたいに上乗せしなくていい。
安心するためにやるんだ。

424もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 09:02:37 ID:lrc5A6QU0
こっからは現実とリンクしたアドバイスだ。
「何かしないと叶わない」
と思うなら我慢しないで何かするべきだ。
何かするのを我慢してないか?

あなたの場合、仕事しないと金は入らないのだろう。

例えばどうしたら仕事が楽しくなるのか考えて
実践に向かって手を打つことだ。
転職なのか職場風土改善なのか、仕事の仕方なのかコミュニケーションスキル改善なのか
自営業なら戦略とマーケティングの見直しなのか無限にあるけどね。
現実的に考えて勉強して優良事例を学ぶ。
実践して手応えを感じる。
感じられなかったら次を試す。

425もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 09:05:07 ID:lrc5A6QU0
こっからは現実とリンクしたアドバイスだ。
「何かしないと叶わない」
と思うなら我慢しないで何かするべきだ。
何かするのを我慢してないか?

あなたの場合、仕事しないと金は入らないのだろう。

じゃあ例えばどうしたら仕事が楽しくなるのか考えて実践に向かって手を打つことだ。

転職なのか職場風土改善なのか、仕事の仕方なのかコミュニケーションスキル改善なのか
自営業なら戦略とマーケティングの見直しなのか無限にある。
現実的に考えて勉強して優良事例を学ぶ。
実践して手応えを感じる。
感じられなかったら次を試す。

それが少しでも今より楽しければそれでいい。
やる前からその努力が怖いならやらなくてもいいが、本当はあなたは努力したいのかもしれない。そこは私にはわからん。
でもここで恐怖を感じるよりなんぼかマシだろ。

ここでチケットと絡ませるが、
まず、あなたの信念通りに現実的に動いてみるんだよ。

426もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 09:11:37 ID:c/b3el.60
いったんこれで最後にするが、
あなたの書き込みを見ると
「俺はこんな苦しんでいい人間じゃない
周りの人間みたいにバカじゃない
スピリチュアルなんかハマるような
愚かな人間じゃない、でもそんな奴には幸せは来ないんだろ?」

と言ってるように読めたよ。
実はちゃんと自分を自分で認めて高評価してあげてるわけだ。
そこと向き合ってみなさいな。

427もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 12:22:07 ID:Ok9GTuEA0
感じたこと?気づいたことを書きます。
既にある、不足は嘘、二元論に基づくこの世界で不足を感じたなら同時に充足も存在するなど、
色々感じながら考えながら過ごしていて、どうしても「でもないじゃん」と考え、その度に「いや不足は嘘だから!すでにあるから!」と軌道修正をしていました。
しかし、昨日108さんが言っていた「”いつか”ではなく”今”叶える」をやってみました。「今叶える!今叶ってる!今今今今だぞ!今叶えるんだぞ!今叶えろ!」
としてみるとそれ以前まであった、うすーい疑念それも感じようとしないとわからないぐらいの薄い疑念が消えた気がします。
「なんか知らないけど叶うみたい」「あぁ叶って当然か」という感じです。まぁ昨日のことなのでこれから先またエゴが騒ぐかもしれませんが…

428もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 12:41:22 ID:Ok9GTuEA0
以前他人との間の問題(問題というほどのものではない気もしますが)が起こったときに、
最初は不安だな、怖いな、話を持ちかけること自体失礼じゃないか?など色々ネガティブなことで頭が埋め尽くされていました。
しかし、いざ引き寄せを使って解決してみせようじゃないかと考え「必ずいける」「必ず解決する」「上手くいくと確信している」等を
思い出したときは必ずつぶやくようにしていました。手帳にも「2023年◯月△日、問題は解決した」と何度か書いていました。
すると本当に解決する気がして「いやまぁなんとかなるよ」「確信している」と周りの人にも言えるほどでした。
実際その問題はどうなったのかというと解決しました。あっけなく解決しました。自分が心配しているようなことは何一つ起きなかったですね。
アファメーションに近いものだったんですかね?今となっては本当に些細な問題だったのでエゴが大騒ぎしているだけだったのかなというのも強く感じます。
これを書いている途中で「小さな問題だったから解決できたんだよ」「引き寄せを使わなくても解決できただろう」というおそらくエゴの声を感じましたが、
問題の大小を決めるのはエゴだし、良い悪いを決めるのもエゴ、物事の価値を勝手に決めるのもエゴなので、結局問題解決の難易度はどんな問題でも変わらないんだよなと考えると、
「どんなものでも引き寄せられるのかな」と感じました。
連投失礼しました。

429もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 17:15:06 ID:8Su2HY4w0
>>421
(´;ω;`)ブワッ

      Λ_Λ シュッ
    (´;ω;`)
    (つ  と彡
      /  /
     /  /
    /   /
   / /// / ツツー
  /  旦  /
 /    / 養命酒

430もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 20:19:09 ID:fVITXjzQ0
>>422-426そうそう、早く終わってほしいんだ。ただこれが欠乏に焦点が当たるとかなんとかで元々の考えが終わって欲しいな人種だとどうしようもねえじゃんっていう
幸せになるには結果が無いとダメなことに気がついてからはいつしか騙されてるだけだよなーになりブチギレ続ける日々。
そんで全くもって現実的なアドバイスをどうも。確かに基本に帰るなら自分が現実を作ってることになる、そもそも引き寄せがそういう理論だし、近いひねくれ式なんかもそれだしな。
で、それがどうしたんだと。エゴとやらをどうにかしない限りまた振り回されるのはもう何度もわかってるし、そもそも不足に満ちた現実を変えきれないような奴に何が出来るのかって
楽に過ごせるようになる!そこから不思議と叶ったりする!がきっかけなのに実際はそこですら格差があることを知っただけだ。
あなたは「やれば叶う」幸せな人間なんだなって。努力してもなんともならないなんてありえない幸せな側だ。正直羨ましすぎる。ここで実現報告でもすればすぐヒーローになれるよ。
あと少なくとも>>426みたいなことは考えてない、他人を見上げてひがむ側だしさ。ただ金や仕事といった人生の欠乏に振り回されるのがもう嫌で、安心したいだけ。当たり前に取得できる人に見下されるのがつらいんだよ。

431もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 20:27:18 ID:fVITXjzQ0
引き寄せを知る前と考えることは同じ。自分や他人どちらかを上手く騙すことのできる人が奪えて幸せに、騙すのが苦手だと奪われるだけで不幸しかない。思えばこれを引き寄せてたのかな。決まりきったことを再確認しただけじゃんかよ…

432もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 20:32:33 ID:fVITXjzQ0
苦手っつーか下手っつーか、馬鹿正直に「素直になれ!」を信じた人が奪われるというか
今思えば都合よく搾取するために従順にさせてるんだなって。この業界?も信じさせることで成り立ってるし。
それすら分からなかった奴が幸せになれるかっていったら、そりゃ無理だよなあ。はぁーそういうことか…

433もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 21:24:38 ID:R6U0ahts0
あなたの現実を作ってるのはあなたなので
あなたを見下している人だとか
叶った人だとかいうのも、
あなたが作った存在にすぎないよ。
自分がそれを体験したいから体験してるだけだ。
それを認めないとループだぞ。

434もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 21:42:14 ID:8Su2HY4w0
りんごとゴルゴンゾーラのピザがうまかった。りんごはコンポートせずに生の状態から焼いてて少しシャリシャリ、少ししんなり。年末ですね。

435もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 22:52:48 ID:WRyNaT2o0
物理的にあるのに見えない例としてわかりやすいと思ったこと。
考え事しながら歩いてると目の前の美しい紅葉も全く見えない。
でも心が美しさの波長と合うと見える。こんなに綺麗だったんだと驚く。
ってのと同じかなと思った。
私は今すぐ500万円欲しいんだけど、500万円ある波動になれば見えてくるんだろうという理屈は分かる。
ここで現実チラチラして確認しちゃうのが良くないんだよね。
現実の重要度を落として、今ここの全てある瞬間のほうを真実だと決めてそこに居続ける。
期待すると叶わないことが多いのは現実の重要度が高くて重いからだろうな。
私は「なる」が上手くできた試しが無くて、でも今ここを感じ続けると時々ありえないことが起きることがある。
人それぞれ向いてる方法があるんだなと思う。
こんなの今まで何度も言われてることでわざわざ書き込むほどの話ではないけど、自分の思考整理のために。

436もぎりの名無しさん:2023/12/08(金) 22:56:52 ID:8Su2HY4w0
>>432
多分やっぱ支点(力点・作用点とかの)が違うだけだと思う。
>騙されてる >自分は何をやってもだめ が結論で、誰が何言っても断固としてここに帰結させてる。
(本人的には当然の結果としてそうなってるんだろうけど)

フレーム理論てあるが、たとえばクラスメイトと人狼してて「Aちゃんは気立てがいいから真実を言っているに違いない」
「Bくんは頭がいいからウソついてるかも」とか、普段の生活態度や性格を含めて判断してるとゲームが成立しない。
ゲーム内ではゲーム世界で発話された情報のみで推理を組み立てないと、可能性が無限大で選択肢が絞れない。

同様に「引き寄せの法則は本当にあるか?」「108さんは皆を騙そうとしてるのでは?」とかの可能性をひとまず排除して考えないと
「金を得たい」とかの願望にまで行かない。「騙されてない証拠が見たい」「やっぱ騙されている(だって叶ってないから)」ってなる。
「叶った体験談がいっぱいあるジャン」→サクラかもしれないし、偶然かもしれないし、自己催眠にかかった電波かもしれないし・・・キリない。

>引き寄せの法則はある >108理論は本当 これをひとまず「ゆらがない前提」として確定しないとお金の願いとかまで作用があんま及ばない。

法則や108さん自体を疑うのはもちろんしてもいいけど、3か月にいっぺんとかにしておく。基本はひとまず除外しとく。

んでそっから「お金はある」って決める。そんで初めてお金の引き寄せ作用が始まる。

とか書いてもやっぱり>>432の結論は変わらないのかもしれないし、いつもの調子の反論が来るような気もするw

騙されてずっとこのままの状況でいるのが怖くて嫌なのだろう。自分でなんとかできるのにしなかった、できなかった、となったら心が壊れそうなんだろう。
騙されてるってほうが救われる。責めたいわけじゃない。こんなこと言ってなんになるのだろうとも思えてきた。>>432の状況がよくなったらわたしは嬉しい。

437もぎりの名無しさん:2023/12/09(土) 09:15:10 ID:I9k68AS60
ちなみに私はチケットによって
金銭的に搾取されたことは一度もない。
購入したのは500円のチケット本冊のみだよ。
他のスピリチュアルは知らんけど、
搾取構造としてはコスパ悪すぎる(笑)

438もぎりの名無しさん:2023/12/09(土) 10:15:02 ID:9Lhyls5w0
奪い合いとか言ってるやつにフリスクの一粒もあげたくない
というか関わりたくない
それは引き寄せ抜きに普通のことだよ
あなたは、あなたの物を奪おうとする人と一緒にいたいか
いたくないだろ 
じゃああなたが人生は奪い合いだと思っているなら、相手はどう思う

わからかったというなら、今やめな
グッドボタンのひとつでも押して イイデスネーって言うんだよ
そんなもんでいいんだ

439もぎりの名無しさん:2023/12/09(土) 10:51:21 ID:8Su2HY4w0
追い詰められて疲れてるとると危険について過敏になるから仕事が大変だというなら騙されてる可能性のリスクをまず考えてしまうのは無理ないよ。そこをほぐしていくといいよ。
断固として意見変えない姿勢とか不満を表明できるのはとてもいい傾向だから方向性さえちゃんとセットできればバーンと変わると思う。

440もぎりの名無しさん:2023/12/09(土) 11:04:40 ID:lnqERxtg0
騙される騙されないは正直どうでもいい。結局「既にある」から言えば自分の世界で起きていることだから。騙す存在も騙される存在もない。世界も を愛さないということは自分を愛さないということ。世界を嫌いになれば自分のことを嫌いになってることと同義だから辛くなるのは当たり前。

441もぎりの名無しさん:2023/12/09(土) 11:08:44 ID:lnqERxtg0
もちろん世界の方から自分に対して理不尽なことが起きることもある。でもそれでも世界を愛する力が必要。愛する力がない人はいずれ滅びる

442もぎりの名無しさん:2023/12/09(土) 15:40:59 ID:8Su2HY4w0
愛はあるんだよー。ただただある。たまにありすぎる。だから愛イラネってなる。愛イラネも愛で、愛でしかない。

443もぎりの名無しさん:2023/12/09(土) 15:48:35 ID:8Su2HY4w0
愛、愛ってお前はマドモアゼル愛か!!

(′ω ` っ )3 < エゴエゴアザラシ

444JAM:2023/12/09(土) 20:11:33 ID:YmWhEU460
⇧カワイイ(笑)

445もぎりの名無しさん:2023/12/09(土) 23:52:33 ID:27g8Tfgk0
懐かしい。まだあるんだこのスレ。
潜在意識ちゃんねるしかないのかと思ってた。
あっちに書き込んでしまった。
108さんや携帯さん、画家さんなどなどがいた時から数年見てた。そっから見たり見なかったりだった。回答もいっぱい貰った。
楽しかった日々もあったけど、結局私は全然願い叶わないまま、アラフォーになっちまった。
恋愛も仕事も全然上手くいかなかった。好きな異性と普通に手すら繋いだことないし。仕事もパートしかしたことないや。挙げ句の果てに精神疾患にもなったし。
今の好きな人も薬指に指輪嵌めてるの見ちゃって死にそうになってる。
私は潜在意識使おうが使うまいが全然上手くいかない。何度も認識変更らしきものはあったけど、無理だったわ。取り組むのにも疲れたし、諦めるのも疲れた。

446もぎりの名無しさん:2023/12/10(日) 03:54:32 ID:B7Ifuf5c0
>>445 みんなそんなもんよ。

447もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 00:03:22 ID:SEWrRris0
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!

448もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 00:45:59 ID:8Su2HY4w0
こ・・こんなに・・
こんなに悲しいのなら
苦しいのなら・・・・・

愛などいらぬ!!
ドドオオッ

449もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 00:46:55 ID:8Su2HY4w0
いい感じの板チケ老人会

450もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 02:49:44 ID:8Su2HY4w0
>>445
もうこれからは取り組まなくていい。「叶ってない」と思ったら「そういや認識変更してたわ」って思い出すだけ。

451もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 02:52:04 ID:2RK4cr9g0
心の奥底から、ちゃんと笑ってみてぇ。

嘘偽りなく笑いたい。
嘘偽りなく泣きたい。

全部嘘なんだよないま。

俺の中をストレートに出せない。
バリアも壁もとっぱらいたい。

それが願望だな。

452もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 03:00:36 ID:mp22H/tE0
10年以上前の達人さんたちは今なにしてるんだろうな
認識が変更して、人生が劇的に変わった頃のことを覚えてるんだろうか?
まさか10年経っても変更できない人間がいることは信じられるだろうか?
自分がかつてあっさり通り抜けた門の前で亡者と化した廃人たちを見たら驚くかな

453もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 03:54:13 ID:2RK4cr9g0
ここ数時間、気持ちを書き続けて見たけどさ、
みんなまじで、自分と向き合うことを恐れてるだけなんじゃねぇかと思ってきたわ。

表面意識では思いもしなかったことが出るわ出るわ。

苦しさに蓋をして数十年、蓋をしたこと忘れるんだろうね。

454もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 20:28:09 ID:pqABz0Yc0
>>452
それでも結局は救われてるから大丈夫、と真顔で宣うだろうさ

455もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 22:35:11 ID:LaY2GCEQ0
>>447
北斗の拳2やってほしいねw

456もぎりの名無しさん:2023/12/11(月) 22:48:54 ID:3yhtpMus0
初めて書き込みます。
お金の不足を疑って借金がなくなったり臨時収入が入ったりという成功例は聞いたことがありますが、時間に対して同じことができた例をご存じの方はおられますか?
とあるコンテストの締め切りが数日後に迫っており、現時点で作品の完成までに必要な作業量を考えるととても締め切りに間に合いそうもなくて頭を抱えています。
仕事の忙しい時期に申し込んでしまったのがそもそも無謀でしたが絶対に両立できる、仕事も早く片付く、なぜならこれは自分の世界のはずだからと言い聞かせて進めてきたものの期待に反して仕事のスケジュールが予定よりどんどん膨れ上がり、もとより少なかった製作時間が圧迫されてもう後がなくなりました。
現実的に考えれば作品の規模を大幅に縮小して出来る範囲で仕上げるしかありませんが
願望を叶えられる世界を知ってしまった以上、何らかのミラクルが起こって作品が速攻で出来上がるか、時間が1か月くらい巻き戻ってくれたりしないだろうか、などと思ってしまいます。
今本当に12月なんだろうか、本当は11月なんじゃないか?と疑ってみたりしてますが本当にそんなことできると思っていいんですか?焦りすぎて冷静な判断ができません。
本当はこんな事書き込んでる暇があったらさっさと作業したほうがいいのに物凄く迷走しているだけなのではないだろうか。
今ここにいれば何も起こっていないとはいいますが時間だけは進んでいきますよね?何も起こらずに時間だけが進んでいくのが本当に嫌だ。思えばいつも時間に追われてばかりでやりたいことも時間がないからと諦めてばかりです。今度こそは時間がないからと諦めたくない。もう二度と時間に追われたくないです。

457もぎりの名無しさん:2023/12/12(火) 00:24:57 ID:8mMQ0xDA0
もう来ても意味無いよなと思いつつも見にきてしまう。なにやってるんだろうな。あぁ仕事嫌だ働きたくねぇ←どうせまた焦点だのなんだの
働かず金あって楽しく過ごしてる人もいるのにな。叶えたいが叶わない。何も成せないゴミカスがここで一旦受け入れられてるだけマシだと思うべきか?

>>433
何でこんな現実を体験しなきゃいけないんだ。嫌なものは嫌なんだが…所詮「体験」なんだろうけれど、やっぱり苦しいって

>>436,439
前提から覆せないとだめなんだろうな。いつまで経っても証拠の出ない現実は見ないようにしても、生活どうすんだって話。動かないんだもの。
どんなに楽でいようとしても言われるのは「みんな苦しんでるんだから甘 え る な」自分が言いたくなくても家族友達果ては道行く人そういう人しかいねぇ…
>こんなこと言ってなんになるのだろうとも
そこまでしてまで教えてくれなくてもいいよ。状況もよくならんし結局叶わないで八つ当たりしてるだけの雑魚だから。
あなたは幸せな人になれたんでしょう?なら無視していいよ。わざわざ不幸な人間に近づく理由なんてないことはわかってるはず。なりたいけどなれない人となれた人は、決定的に違うんだなやっぱ。特徴的なレス面白かったよ。
不満を表明出来るのが良いとか初めて言われたし、不思議な人だ

>>438
争わなくても手に入る側は幸せだな。無意識に奪っていることもあるのに一方的に言えるし羨ましくなる
いいねの一言で生活や金になるなら、苦労しないって…なる人もいるんだろうな。なぜなんだ

>>440-441
愛を知らなきゃ詰みってわけか。筋が通ってる。
心を開く前提があるかでだいぶ違うしな(結果が出るかどうかは別として)

458もぎりの名無しさん:2023/12/12(火) 00:25:56 ID:8mMQ0xDA0
>>454

459もぎりの名無しさん:2023/12/12(火) 02:49:34 ID:8mMQ0xDA0
何かのせいにしたい訳じゃない、既にあるはずのがどこにもないんだ。幸せであるはずの"本来の立ち位置"は生きるのに何の役にも立たずにそのまま埋もれていく
もう自分でも自分がわからない。好きも楽しいもわからなく、無くなってきてる
無い幸せだけを求めてる気がする、無いから諦めるしかないのに。意味不明だねごめんね元からかチクショウ

460もぎりの名無しさん:2023/12/12(火) 02:57:10 ID:8mMQ0xDA0
いいんだよ心なんてなくたって。ないほうが仕事にも打ち込めて金だって稼げるんだから エゴなのか内の正直な自分(世界)かどうかももはや見分けつかない。生きるためにつけちゃいけないような気さえしている

461433:2023/12/12(火) 09:28:39 ID:sfF7wGeY0
わたしは、ひねくれさんがいた頃にこの板に出会ったけど、多分ここが7章だなってところにいるよ。
なんで全てあるのに、無いように見えてたのか
不思議なんだよ。

エゴに心をかき乱される日だってあるけど
既にあるは一切揺るがないんで、
単に不快なだけなんだよこれが。

462433:2023/12/12(火) 09:36:14 ID:sfF7wGeY0
既にある、に気付くしかないんだよ結局。
気付くにはどうしたらいいか、と言われても
気付くしかないよとしか言えない。
「既にある」がある場所なら言えるけど。
それはチケット読んでたら知識として知ってるだろう。

463もぎりの名無しさん:2023/12/12(火) 12:05:20 ID:8Su2HY4w0
>>456
現実が勝手にスケジュールを合わせてくれるようなことはあると思います。というか多々ありました。先方の都合で締切が伸びるとか。
コンテストなら定期的にやってるだろうしじっくり時間をかけて納得のいくよう仕上げて次回に出るのもアリなのでは?

>>457
レスくれるとたんに嬉しいよ。あんま余計なお世話は言わないようにしたいけど、でも思いついたら言いたいので言うます。
わたしこれまで「うらやましがられる側」って認定されたのもしかしたら人生初なので、新鮮というかそれも嬉しい笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板