したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十八幕】

1547もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 02:32:13 ID:8Su2HY4w0
結局「◯◯するにはどうすれば」、「今自分が◯◯できていない理由は何だ」になってしまうんだよね。これをやめるのだよね。

1548もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 03:35:33 ID:K9g2eWpE0
>>1546-1547
ああーそっか…何度も同じこと言われてんのにな…
楽しいって何だろう。また探し直さなきゃ…

1549もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 03:47:21 ID:K9g2eWpE0
「なんでできないんだろう」は結局ないことに焦点があたっちまってるんだよな 金や仕事の困難から解放されたいのもそうで
できない理由を見つけどうにかしないと、ってのは間違いであるとしたら、意識の向く場所がなくなった感じだよ…怖い。本当は臆病で何にも手を伸ばせないんだな…。ダメすぎる自分を見えてしまうのが辛い。落ち込んだときに頑張ってた自愛も「ふり」でしかないと理解して更にしんどい…
どこに行けばいいの

1550もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 07:17:24 ID:WS5dXSAQ0
>>1549

つらそうだね。

充足を向けない時もあって構わないと思うよ。今のあなたは、「あれもできてない、これもできてない」って自分のダメなところを責めているように見えるけど、

ぐるぐる考えるのはちょっと脇に置いて、のびをしてみたり、お水飲んでみたり、そんなところから始めてもいいんじゃないかな?

わたしもぐるぐると不足の思考にはまることがあるけど、それがやめられないなら、やめられない時もある、こんな時もあるな、と今のつらい自分をそのまま許してあげたらいいと思うよ。

今の自分を否定するとつらいから。
今考え止まらないな、不安になってるな、イライラしてるな…って。

状態はコントロールしなくても自然と変化していくから、大丈夫です。

あなたに書いてるようでいて、自分のおさらいみたいになってしまった。

参考になれば幸いです。

1551もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 10:57:23 ID:47O8x4X60
>>1549

初めに言うが、もし厳しい言い方だと感じたらすまん。

あなたは目の前の現象に、大事な大事な自分をすべて委ねて、辛いと思う現象を見ながら、どんどん振動数を落として、さらに辛いと思う、こんなことをしている。

自覚のない自作自演だ。

まず、そこに気付くことだ。

そして気付いたのなら、次にやることは、あなたがその自作自演から抜け出すという意志を持つことだ。

自分は必ず幸せになると固く固く決意することだ。

あなたは本来幸せなんだ。
大事なことなので何回も書く。
あなたは幸せがデフォルトなのだ。

本当は『幸せになる』ではない『幸せでいる』だ。

あなたの恐怖は、今まで不幸の自作自演にすべてを委ねて生きてきて、自分の意思で生きてこなかったから、「このまま不幸劇場にのめり込んでる方が楽に決まってる。」という嘘をあなたにつき続けたエゴが、自分の居場所を失うと危機感を感じているだけだ。

エゴはあなたが幸せになっても消えたりしない。大丈夫だ。エゴに「そうか、怖いのか、大丈夫だよ。よしよし」としてやれ。

あなたは、何かができないと幸せになれないと思っている、というか、不幸なままでいることを正当化しようと、〇〇ができないんで〜私無理です、としているだけだ。

あなたは何もできなくても、そのままで幸せになっていい、幸せでいていいんだ。

自分の幸せより優先される出来なきゃいけないことなんてない。きっぱり言う。そんなものはない。あなたはエゴの嘘に振り回されているだけだ。

自作自演を自覚する。
自分は幸せになると決意する。
その後は、ゆっくりゆっくり周りを見回りして、自分のところに既にある『在る』を見るんだ。

あなたは全然見てないよ。
充足を見るは頑張ってすることじゃない、充足は目を開けて見えるすべてのもののことだよ。

あなたが目を開けた時、そこにあるのは、お金がないと人権がないという現象だけかい?

コップやお皿やテーブルはないかい?

目の前にあるそれは、全部全部あなたが望んであなたを幸せにするためにそこに現れた『在る』だ。

それを別に無理にありがたいと感じなくてもいい。ゆっくりと『あぁ、在るな』と見るだけでいい。

それができたら、あなたがどうなりたいのかを決めていけばいい。

大丈夫だ。心を澄まして目の前の『在る』に集中できたら、あなたは自分の中の本当の自分に導かれていく。

あなたは自分が思うよりずっとずっと力強い存在だ。
信じられなくても頭の片隅に置いておいてくれ。

1552もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 14:22:20 ID:47O8x4X60
例え話をしてみる

あなたはとあるレストランにいる。

そこのコックの腕前は世界一、いや、宇宙一だ。
しかもあなたの好みを熟知していて、あなたにとって、味も良く健康にも良い最上級の料理を作ってくれる。

コックはあなたに幸せになってもらいたいという思いしかない。いつでも最上級の料理が出せるよう準備は万端だ。

コックはあなたが望む通りの料理をしてくれる。
あなたの望みが何よりも最優先事項なのだ。
こっちのほうが美味しいよ、と注文以外の料理を押し付けたりはしないのだ。
それもあなたに幸せになってほしいからだ。

あなたはお茶漬けが食べたいと言った。

コックはあなたが望むとおりのお茶漬けを出した。

あなたはお茶漬けを食べるが、ほかの思考に忙しくて味など感じることなく、ほかのことに気を取られながらお茶漬けを食べて、また忙しい思考に戻る。

あなたは出されたお茶漬けを美味しいとも感じない。
コックがあなたが一番喜ぶお茶漬けを出したはずなのに、それを味わうこともせず、思考に明け暮れる。

それどころか、となりの人が食べていた寿司を見て、なんでオレの前に寿司がないんだと騒ぐ。

コックはそんな理不尽な目にあっても、それでもあなたの幸せのために寿司をあなたに差し出す。なのに、あなたはないないビームを発射しまくり、コックが差し出した寿司の前に煙幕を張り見えなくする。

ないないビームを発射しながら、なぜオレには寿司が届かないのか、オレには寿司を食う価値がないのか...と寿司の注文をキャンセルする。

でもやっぱり寿司を食べたい、と注文する。コックはあなたの目の前に寿司を差し出す。

なのに、あなたはないないビームを発射し続け、うまく注文できなかったようだ、また寿司はお預けだ、とキャンセルする。

あなたはこんな理不尽で筋違いなことをしている。

コックはそれでもあなたが望むものをいつでも差し出し続ける。

あなたは、もともとなんでも好きな料理を食べられるお店にいるのに、なんで好きなものを食べないの?

なんで好きなものを食べてるのに美味しいって感じないの?

なんで食べたい料理を差し出されてるのに受け取らないの?

もっと言えば、コックはいつでもあなたの幸せだけを願っているのに、その愛を感じられなくて「ないない」と言うの?

あなたはこのレストランではVIPなのに、それに気付かない、もったいないよな。

VIPは「ねぇコックさん、今日のコックさんのオススメちょうだい」と言えば、あなたの想像を遥かに超える絶品料理を出してもらえるのに。

本当にもったいないよな。

1553もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 14:22:46 ID:UEYDI3R20
お金ない時ってお金がない、のことばかり考えてるもんね

お金のことを一切考えるな使うのに罪悪感があるなら一切使うな
最低限の出費だけにしろ
仕事とお金を連結させるな何にもお金を連結させるな

って書いてたのはなるほどさんだったかな
意識がいつもずっとカネの不足の面しか向いていないんだ
だから一切使うな関連させるなって書いてたんだと考える

なにか熱中できることが見つかれば結構簡単なんだろうね

1554もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 14:28:56 ID:8GelgK5g0
金がないと人権がないさんは
そもそもなんでそんなにお金無いの?
借金でも返してるのか?ギャンブルしてるの?
独り身なら手取り12あれば死ぬ事は無いんだから仕事なんていくらでも替えられない?
年齢が高いわけでもなさそうだし
不思議なんだな

1555もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 14:32:59 ID:EUmqcsac0
>>1549
どこにも行く必要はない。
そこにいて臆病な自分を抱きしめて自由にしてあげる。
ダメな自分も抱きしめて自由にしてあげる。
それだけでエゴの解体は進む。

1556もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 16:07:13 ID:RtcqNlq60
むしろお金大好きな自分は嫌だ
なんて実は思ってるとかじゃないん?
お金が嫌いな金持ちは俺は見たこと無いな
お金が大好きでもいいじゃん?

1557もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 16:39:40 ID:K9g2eWpE0
>>1551-1552
はっきり言ってくれてありがとう。
そうそう、その最上料理が欲しいといつも願ってる状態だ
早く出てきて欲しいのにありますって、馬鹿には見えない服の話のようにも思えるくらい。
確かに今ご飯も食べられてるし飲み物もあるし寝られるところもあるのはありがたいことだ
けどまた苦しみはやってくるし充足と呼べる全てが苦しみの上に成り立ってしまっているのが現状
何もしなかったときもあった。特に取り柄のないそのままの正直な自分でもいいって楽に居続けてたら、その分何も得られなくなったし責められるばかりで
そのうち苦しまなきゃ生活できないのを実感するはめになったよ。過去を責めるつもりはないけれどね…

>>1554
楽をしたいと思って作ってしまった借金を返してる最中。ギャンブルもたまにやるけど、無理ない範囲。どうせたまにしか勝てないからね
仕事は替えられないんだ、全然雇ってもらえないし、始まったらどうせすぐ嫌になるのも解ってる
そもそも仕事が好き楽しいと言えれば全部解決しそうなものなんだけどね…
今の仕事は何とか嫌々でも続いてるけど、月12万ももらえてないや。実家であれこれ安く抑えてるから何とかなってるようなもんだけど、家族からいつ何を言われるか
保証があるならいますぐにも辞めるよ。
このままじゃ何も解決しないし友達との付き合いの水準も抑えなくちゃいけないし、早く稼げる方法を見つけなきゃいけないのにちっとも上手くいかない
実家暮らしかよ甘えてんなで終わりといえばそれまでだし、悪いとこ正直に書いちゃったからもう駄目そう

1558もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 17:06:30 ID:tU2haNHM0
その収入で借金返してる場合じゃ無いでしょ
法的整理しなよ
家族にバレたらヤバいから無理て言ったとて
物理的に無理だぞ死ぬまで返すのかよ
俺なら破産するねデメリット何も無い

1559もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 17:12:18 ID:hFv4Egpg0
お金は借りたら返さなきゃいけないって認識を疑え
返さなくてもいいんじゃないかってね
カネに困ってて死ぬくらいなら俺も返さないけどな
返さなきゃってしか思ってないから切羽詰まるんで
108氏の包丁事件と同じだよ現実的な対策が浮かんだってだけ
お金がひょっこり入ってきたとかじゃない

返さなきゃいけないって観念は不倫しちゃいけないくらいの観念だよ
どうでもいい人にはホントどうでもいい

1560もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 17:46:35 ID:8Su2HY4w0
実家なら親に肩代わりしてもらって親に返済してるパターン?
それなら(親の手前)仕事替えられないってなるのもわかる気がする。
私がそうだったんだけども。これ実は家を出たほうがラクだったりもする。

1561もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 18:27:55 ID:KhfVfJKk0
>>1552 なんで自分のところにはお茶漬けが来ないんですか。一度キャンセルしたら二度と来ないんですか?

1562もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 18:29:31 ID:3jkw8ldA0
不倫は損害賠償の対象になるし
法的に認められてないからアレだが
破産や整理は法的に認められてるからな

嫌な仕事でも収入全部自由使えるなら
また感じ方が変わる

友人には大手の債務整理部門にいる奴がいるが
個人の数百万程度は言い方は悪いが
ポンカス債券くらいの認識なんだってさ
返せないくらいなら破産してくれた方が税金安く済むからまだ助かると

1563もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 18:30:08 ID:KhfVfJKk0
あなたの言ってることはすごいわかりますよ。自分も昔はなんで受け取らなかったんだと思います。受取拒否してたら来なくなってしまったんです。それとも現在進行形で今も届いてるんですか?それに自分が気づいてないだけなんですか?自分はいつでも受け取る覚悟はできています。

1564もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 18:31:59 ID:2/akFS7c0
>>1559
あの件は単に支払い猶予してもらってたんだろ
その考えすら浮かばないほど追い詰められたて
事なんだろ

1565もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 18:49:03 ID:8Su2HY4w0
まったく関係ない現実的な話だけど、厨房で働いてたことあるけど日本国内で鰻屋以外で料理注文して、20分待っても出てこないときはおそらく注文通ってないから店の人に確認するといいお。

1566もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 18:49:16 ID:YpgQrpck0
現実的対処で解決出来るのに願望実現とか
潜在意識で何とかなんて考えたらそりゃ
苦しいだけだよ
現実にリアクションしないのと現実に蓋して
無い無いにしようとするのは全く違う

1567もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 19:07:28 ID:twhXnG.s0
借金が悪いとか返せないことが悪いこととかは考えることはないな
それならみんな住宅ローン組めなくなっちゃうw
一活で買える人なんてごく一部だし2割は完済できず手放してるからね
状況が変わるから当然だけどそれは自分のせいじゃないもん
だから法的に破産が認められてるわけで
お金があるのに単に返したくないわけじゃないからな

1568もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 22:43:28 ID:K9g2eWpE0
>>1558
普通の人にとっては取るに足らないような頑張りゃなんとかなる額だから大丈夫、たぶん

>>1559
返済できなくて通知でも届こうなら家族がうるさいからそうも言ってられない
逃げ続けたところで稼ぐ方法見つからなければより悪くなるだけだ

>>1560
親から借りてる訳じゃないよ
ただ仕事なんてみんな苦行だから、嫌でも続けられてるこの仕事しかないだけ。頑張ったところでそもそも雇ってもらえないしな…
家も十分な収入安定させられるならさっさと出たいんだ。もう騒音もいつ何言われるかのプレッシャーにまみれるのも嫌だしこのままでいても金が無いなら助からない

1569もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 22:49:55 ID:K9g2eWpE0
あと金が嫌いな訳じゃない
汚い手段とかも生きるためなんだから仕方ないと思ってるよ
ただその手段や人間関係に全て苦しみがつきまとうからしんどいんだ

1570もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 23:10:59 ID:9ldkLTVU0
相当な重症だなぁ
仕事が全部苦行に感じるのは
多分仕事自体は別に嫌いじゃないけど
人間関係がキツいんだろうな
人間がそもそも嫌いなのはよく分かるけどな

1571もぎりの名無しさん:2024/03/22(金) 23:17:30 ID:LT/48Vws0
俺も生きるためにしょうがなく仕事
したが体重10キロも減って精神科行きに
なってからこれは体が拒否してるんだて
気づいてさっさと辞めたな
向き不向きはあるからしゃあない
今はスロットのエナと仮想通貨売買で凌いでる
会社員みたいな安定はしないが収入は
対して変わらなかった笑
会社がブラック過ぎただけなんだろうけどな

1572もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:10:46 ID:kJWE8Xx20
恥ずかしい話、私も実家住み低収入でたかだか数十万ぽっちが返せなくて行き詰まってたけど思い切って任意整理しましたよ。
誰にもバレてないしクレカは1枚手元に残せたしめちゃくちゃ気が楽になりました。
そしたらその少し前に始めた副業が軌道に乗って収入が倍になって貯金も少しずつ出来るようになりました。
とにかくまず楽になることって大事だなーと思います。

1573もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:18:48 ID:raxE/l620
無理して返してる自覚あるのに
返そうとするから自傷行為なのにな
親にバレたく無いとか親主体の人生になってる
自愛しようにも行動が自傷行為してるんだから
無理だって

1574もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:20:25 ID:AbtsjKg20
ひょっとしたら本願が自己破滅なのか?
親への復讐心からの自己破滅

1575もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:20:37 ID:mp22H/tE0
俺も仕事に関する全てが苦痛って分かる
ホントに何一つ良い所も無いし楽しい瞬間も無い
でもこれが普通だと思ってるんだけど違うのかな?

1576もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:27:26 ID:izzsvJHY0
>>1575
普通の人は楽しくはなくても行くのが毎日嫌になるほどじゃないらしい
体壊してとか体調悪いのに無理やり行くとかそこまでするのは
おかしいんじゃないと思うらしいぞ
人それぞれなんだろうな

1577もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:32:51 ID:8KkbqVUU0
>>1572
任意整理なら弁護士任せだから家には何も来ないもんね
数十万でも返すのきついなら任意整理で全然通るからいいのにね
稼ぎが増える予定はない仕事も替われないっていうんじゃそれしか無いと思うのに
でも最後は本人がやるかやらないかだけだからどうしようもないか
方法はあるってことだけ書いとくしか無い

1578もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:41:42 ID:8Su2HY4w0
「仕事なんてみんな苦行だと思うけど、本当かな?」
「この仕事しかできないって、本当かな?」
「頑張ったところでそもそも雇ってもらえないと思うけど、でも本当にそうかな?」
このあたり疑ってみては。疑うのはタダだし!

あとさみんな借金返せなくて情けないって言うけど、数十万とかって働き盛りの比較的、稼ぎのいいほうのサラリーマンでも返すの苦労する額だぜぇ。月の給料はそりゃ十万とか二十万とかあるけど、そっから生活費を引いて返せる額なんていいとこ数万だよ。そもそも貯金ができないフローチャートだから借金するんだし。気軽にギブアップしよう。(というのも変だけど)

1579もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:45:07 ID:mp22H/tE0
たまに振動数上がるから運動すると良いよって聞くけど、運動の他に上げる方法ある?
運動は習慣化できたからもっと上げたいんだ

1580もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:45:12 ID:8Su2HY4w0
仕事は適正と好みによってつらい仕事・ふつうの仕事・たのしい仕事とグラデーションあるよ。だから転職を勧められているのよ。

1581もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 00:46:36 ID:8Su2HY4w0
>>1579 掃除も108さん書いてたと思う。

1582もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 01:16:51 ID:FWZYwmgw0
>>1578
ほんとそれ
破産してる人なんて実はそこら辺にいっぱいいる
一時期はやった破産者マップみた時身近にこんなにいるんかってびっくりした
思ってる数の50倍は実際にいるぞ一町10人レベルじゃないぞ
起業家だって破産してた過去ある人なんてザラ
生活もままならないのに返してる方がホントはおかしい

1583もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 04:52:56 ID:mp22H/tE0
>>1581サンクス
やってみる

1584もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 07:13:02 ID:6tCMZsK.0
任意整理と自己破産て一緒?

1585もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 07:30:29 ID:6tCMZsK.0
私も数十万くらいなのに返せなくて親に追い詰められて◯にたくなってる。
自己破産なんて、マップにのるしそんな恥晒すようなことは絶対するなって、
世間話的に言われたので借金自体親はまだ知りません。
でも破産マップに載って親や町内の人ににバレたらと思うと苦しくて苦しくてどうしたらいいのか途方に暮れてます。
旦那が病気して働けなくなって家族を守るための借金だったけど、後悔ばかりしている。
子供も辛い目にあうのではないかとか。
私は今働いているけど精神的に参ってしまってこれ以上時間を増やしたりは難しいです。
どなたかアドバイスいただけませんか?

1586もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 07:53:51 ID:ImJHYoNc0
>>1585
弁護士に相談して任意整理なら誰にも
バレないですよ
任意整理は返すのが条件だから働いてないと
ダメです
破産は官報に載るので公示の形になりますが
無職ならそれしか無いです
破産マップは今はもう閉鎖命令が出てるので
法的に違反となっています

1587もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 07:59:46 ID:A.t.nDTU0
まあ普通は官報見るのは職業柄見る人だけなんで一般人で見る人はほぼいませんがね
家族が同居していなければ
ガン無視で返さないて選択肢もあります

借金で苦しんでるなら返さない事を前提として
行動が最適です

5ちゃんねるに専用の板がありますけど
債務整理専門の弁護士に依頼が1番です

1588もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 08:03:24 ID:BC6lYl.s0
任意整理は返すのが条件とは言え
基本は利息全部カットの元金のみ分割返済
なんでパートさんでも返せる額です
じゃ無いと整理の意味が無くなりますからね

1589もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 08:17:18 ID:tHj7HTAE0
5ちゃんねるに借金生活板がありますから
役立つ情報がありますよ
整理や破産なんて正直大した事ないです
かなりの方がしてますのでね
苦しむくらいなら行動しちゃいましょう
板違いになりますのでここではこれまでにします

1590もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 08:59:56 ID:DYsM5vtM0
俺は600万くらい借金あるが全く返してないな
法的手段すらしてない
一人暮らしだし裁判所から通達や業者
訪問も数回あったがガン無視でもう13年
口座の強制執行も数回されたが小銭しか
入って無いからすぐ取り下げられる
今はもうたまのお手紙が事務的に来るのみ
仕事もしょっちゅう変わってるから追跡も
されようが無いしね

無いんだから返せないのは何も悪いことでは無いよ生活が最優先

こんな強者もいるんだから借金なんか
なんとでもなるよ
だが生きるためには最低限は働かないとなんともならんな

1591もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 09:08:33 ID:DYsM5vtM0
スレ的にはこうなったのも不足ばかり見てきたからかな
今から思えば確かにそうだわ
何にも感謝した事はあの頃は確かに無かった

無いからなんとかしなきゃからの行動ばかりだから余計悪化したんだなと思う

いい事悪い事問わず全てにありがとうと言う
すると受け入れて昇華される感じはするね
後は生活が豊かになっていけば良いのだがなあ

1592もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 11:01:08 ID:47O8x4X60
>>1557

こうやって正直なことを書いて心境の変化を感じないかい?エネルギーが動いたと思うが。

お金というのは強い恐怖が付きまといがちで、執着も強いんだよな。
人の成功例を真似しても自分には通用しないことも多い。

とにかく、お金に対する不安を少しでも拭うことが大事だ。

そのために、嫌でもやらなければならない仕事とか、現実的対処をしっかりとするほうが、お金に対する不安は和らぐ。

それは苦しいが、一時的な対処であって、自分は必ず望む世界に行けると自信をもってほしい。

お金については、渇望感が強い時に『お金よ来い!』と願えば願うほど、その渇望感を強くしていってしまう。

お金に対して働きかけるより、根本的に自分に対する認識や信念を見直すことをおすすめする。

お金の渇望感からお金を求めることをひとまずやめる。
お金に対する認識を正常に近づけていき、お金のおかげで幸せをたくさん経験できたことに感謝できるくらいまで浄化してほしい。

お金は汚い、お金を求めることは卑しい、お金は不幸の元だ、そんなお金に対する観念があったら、捨てていくことだ。

そして、何より根本的に大事なのは、自分をすべて受け入れることだ。

今すごく自分を否定し卑下しているなら、一番の問題はそこだ。

自己否定してしまう自分でもいい、ネガティブでもいい、借金してる自分も、稼げない自分も、仕事が嫌いな自分も、どんな自分もそれでいいんだ。まるごと受け入れて愛するんだ。それでも大丈夫だと自分に声をかけるんだ。

世界=自分なんだよ。
お金も自分なんだよ。
自分を拒否することはお金を拒否することだ。

お金に対する恐怖は根強いし、執着もする、渇望感も湧く、それをダメだと否定することをやめる。

あなたは1日2日で状況が変わらないと不安になるかもしれないが、自分に対する認識の変更はじっくり取り組んで、気がついたら問題が消えていた、くらいのスピードでやるといい。

それまでは対処療法は必要だが、あなたは大丈夫だ。乗り越えられる。

1593もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 11:02:08 ID:4IeL5Kv20
>>1552
これの受け取り方ってどういう心持ちだったらいいの?

1594もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 11:19:12 ID:47O8x4X60
>>1561

あなたの短い文章から、私が勝手に想像して想定したことを書くので、違っていたらすまんな。

あなたはお茶漬けに執着していないかな?

お茶漬けに執着している状態とは、お茶漬けを絶対に手に入れないと嫌だ、お茶漬けを手に入れられなかったら怖い、不幸になる、という方向に強く意識が働いている。

あなたにお茶漬けが来ないのは執着が原因なら、そういうことだ。

他にも、過去にお茶漬けにまつわるトラウマ等があって、否定的な観念が深いレベルに隠れていたり、

別の方へのレスにも書いたが、根本的に自分を受け入れていないことが大きく影響していることもある。

すべては書ききれないが、答えはあなたの中にあるから、自分をよく見る、自問してみるとよいのではないかな。

1595もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 11:27:25 ID:47O8x4X60
>>1593

安心している、必ず注文品は来ると確信している、そういう状態でいることだな。

そして届いたら、よく味わう。

1596もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 11:31:45 ID:8Su2HY4w0
上のほうでニートから成功した話は聞くがホームレスはない、とあった。ホームレス自体ここ30年くらい見たことがないのでググって軽く調べてみた。ホームレスが2018年時点で全国に5000人、ニートは2021年で1500万人というデータを見かけた。ホームレスのほうが絶対数が少なく、また高齢者も多いらしいことからあんま成功報告が聞かれないのかもしれないですね。

1597もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 11:57:56 ID:4IeL5Kv20
>>1595
ありがとう

1598もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 12:58:48 ID:9Lhyls5w0
答えはすでに示されている
この世は愛でできているのかもしれないけど、法則に人格はない
そうなる以上ありえない
全てを無視してエゴの奴隷でいるなら、世界はそうなるしかない
全ては悲惨だと嘆くなら、世界はそうなる以外ないんだ
そうなる以外、ないんだよ

願わくば、その重大さに気づけますように ではわたしはこれで あでぃおす

1599もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 13:31:30 ID:j3L3/sds0
夜に来てくれる長文さんはisaさんなのかな
文章がそっくりなんだ
自分のすべてを認める愛するか
いいとこは普通に愛せるが
悪いと(エゴが)思ってるところ罪悪感すら認め愛するのか
全ての思いや出来事には根本にはいい悪いが付随しない
それはエゴの勝手な反応の名前付けってことなのかな

1600もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 13:41:41 ID:j3L3/sds0
>>1596
人力検索はてなの社長は短い期間だけどホームレスだったな
ニート1500万人のうち成功例がこんだけしか無いの?とも感じるな
願ってたまたまそうなったから成功したように見えてるだけかも
きっとチケットや願望実現潜在意識使って願ってるニートも叶ってない人のほうが圧倒的に多いはずなんだ

その違いが知りたいが現実化を一切期待しないなら100%叶ってるのはわかるよ
理屈や詭弁にしか思えんがなった状態は現実化してなくとも感じることは出来るもんね
叶ったやったーの後の状態まで感じろってことなのかもしれんけど

1601もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 13:49:51 ID:bzfZ.QSs0
>>1569
昔の知り合いで同じ状況の人がいたが
一人暮らしなんて当然カネがないから
車で暮らしていたよ週一私用で帰るだけ
今は車中泊や車暮らしも違和感ないよね
ネットもできるし
車がない買うカネがないならそれも無理だが

1602もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 16:05:47 ID:/1jZjqAY0
エイブラハムの20の感情レベルだっけ
あれに照らし合わせると今の状態がわかる
一段でも上の状態を目指さないと
未来は変わっていかないて事でいいのか?
現実は過去の自分の投影だから、て事?
確かに無気力よりは怒りの状態の方が生きる
実感出る感じはするな

1603もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 16:19:09 ID:esiC6/6M0
それすごいわかる
彼氏に裏切られた直後は絶望で食欲も無くなって寝たきりみたいな状態になってたけど
それから一週間経って「あのクソ野郎絶対◯ろす社会的に◯ろす◯ね◯ね◯ね」って思い始めたら食欲出てきたし元気になったもんw

1604もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 16:19:40 ID:esiC6/6M0
ちなみに彼は今不正が発覚して社会的に死にかけていますw

1605もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 16:44:11 ID:XQR4cyX.0
>>1604
イエ〜イ

1606もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 16:46:00 ID:KhfVfJKk0
>>1594 お茶漬け以外か...それ以外じゃ喜べないから苦しんでんだよな。それって恋愛にも言えることなのか?自分はお茶漬けと付き合いたいけど、好きでもないピザと付き合っても幸せになれるってことなのか?それだったらいいけど。でも自分で想像した時、お茶漬け以外の人じゃ全然ワクワクしないんだよな

1607もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 18:16:47 ID:47O8x4X60
>>1606

少しズレて伝わっているようだな。

お茶漬け以外にしろとは誰も言っていないぞ。

「お茶漬けがほしい」でいいんだ。

お茶漬けが手に入る世界
お茶漬けが手に入らない世界

この2つの世界を選ぶ時に、手に入る世界を純粋に選ぶことができているかな?

手に入らない世界に行くことを「絶対にいやだ!」と強く拒否したり、手に入らなかったらどうしよう...と、つよい不安や恐怖があると、意識は手に入らない世界の方を強く注目している状態になる、と説明しているんだ。

これが執着だ。

お茶漬けが手に入る世界
お茶漬けが手に入らない世界

どちらもニュートラルに捉えている状態から選択するんだ。

108さんが言っていた『叶ったら嬉しいけど、叶わなくてもかまわない』という状態だな。

1608もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 18:29:17 ID:P6EQUAvA0
>>1605
いえーいw
復讐心も悪いもんじゃないなって

1609もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 19:54:52 ID:WS5dXSAQ0
お茶漬け食べたくなるじゃんね。
108さんもしょっちゅう「ラーメン食べた充足」言うからラーメン食べたくなるじゃんね。
ペヤング売ってるの見ると108さん思い出すし。

ごはんがおいしいのは何よりじゃよ。

1610もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 19:58:54 ID:WS5dXSAQ0
>>1608

自分も好きな人にひどいことされて傷心した時、武道に出会ったよ。ヤツをぶった斬る!と思って竹刀を振るってたな。おかげで上手だ筋がいいと褒められた(笑)今は相手への怒りもほぼ消えてるから、楽しく通っている。

1611もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 20:07:24 ID:8Su2HY4w0
さっきホタテ茶漬けしようとしてごはんの上に乾燥ワカメと海苔と、最後にホタテ時雨煮を載せようとしたら時雨煮は食べきっててさ、急遽マグロ佃煮にしたんだけど乾燥わかめ載せてたの忘れててパリパリそのまま食べちゃった。胃の中で無事ふやけてくれ。念のため食後にお茶飲んだけど。完璧だ!

1612もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 20:18:50 ID:WS5dXSAQ0
>>1611

胃の中ではお茶漬けができあがっている!!
完璧だァ!!

1613もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 20:28:00 ID:nJBHmLmk0
>>1557
>悪いとこ正直に書いちゃったからもう駄目そう
この最後の一文がすごく引っかかった
自分が悪いと認めたくなかったのか悪い人間じゃ嫌だったのか
つまり自分に罪悪感があるからなのかな?
罪悪感持ったままじゃそりゃなんも楽しくないだろうな
なんで自分のだめなところを正直に書くと駄目なんだろう?受け要らなきゃ終わらないと思うんだけどな
悪くたっていいじゃない?駄目なとこある人しかむしろいないと思うんだけど
そもそも駄目だと悪い?関係なくない?
だめな子が犯罪者なわけじゃあるまいし
なんか自分でかってに駄目を罪悪と感じてる気がしてさ

1614もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 20:32:14 ID:V1ad2wvk0
>>1610
攻撃時には「呪ってやる」
防御時には「愛してる」
て思うと力が何倍にもなるってどっかの先生が言ってたな
言霊って結局認識を変えるってことなんだろうな
言葉とイメージが認識を作るんだし

1615もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 20:43:09 ID:LiqeIy6Q0
>>1613
ダメな自分を許せないだけかもね
よく分かるわ
でも俺は生活に何も不満はないけど
ダメだな俺て思う時も多いよ
罪悪感なんてそれに関連しないけどさ

1616もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 21:17:38 ID:mvUsceU60
現在のあなたはどの感情を感じることが多いですか?

1 愛、喜び、感動、感謝、自由、大いなる気づき、溢れる活力
2 情熱
3 熱意、やる気、幸福感
4 ポジティブな期待、信念、信頼
5 楽観
6 希望
7 満足、納得(ニュートラル)
8 退屈
9 悲観
10 欲求不満、ストレス、イライラ、がまん、欠乏
11 戸惑い、圧迫感
12 落胆
13 疑い、不安
14 心配
15 非難、自責
16 挫折感、失望
17 怒り
18 復讐心
19 憎しみ、敵意、激怒
20 嫉妬
21 自信喪失、罪悪感、自己卑下
22 恐れ、苦悩、憂鬱、焦燥感、絶望、無気力
感情の22段階
あなたは今、どの段階にいましたか?
数字が増えるほど(下にいくほど)ネガティブな感情のエネルギーを発しています。

これがエイブラハムの22段階か
下にいるほど自分が不幸の世界にいると感じるってやつだな
22以下は自死願望とかになると聞いた
このレベルを1段づつでいいから上げて行けってことだっけな

1617もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 21:21:09 ID:KhfVfJKk0
>>1607 どうやったらそのニュートラルの気持ちになれるの?

1618もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 21:22:35 ID:Gw8XyjlM0
俺は8から15を言ったり来たりだな
次に狙うのは満足希望を感じることを多くすることかぁ
難しいねこれは
嫉妬を怒りに変換するのは簡単そうだけど

1619もぎりの名無しさん:2024/03/23(土) 21:38:52 ID:R3UUEh0o0
つまり現状で満足してないのは現状に満足してないからだって
神との対話に書いてたのと同じか
今あるものでも感じることは出来るだろってことか
現実は変わる必要は全くないが感じ方を上のレベルのものを増やせと
ラーメン食べる幸せと復縁できた幸せは同じ等価だというのか、、

1620もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 02:23:37 ID:47O8x4X60
>>1617

まずすべてのことを受け入れることだな。
すべては自分の中にあるものだと認める。
手に入る世界と手に入らない世界は、表裏の関係で本当はひとつのものだ。

目を閉じて自分の中を感じた時に、そこには何の境界線もないだろう?

全部元々はひとつなんだよ。
それが実感できなくても、そうなのかもな、と頭の片隅に置いておくといいよ。

1621もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 04:09:52 ID:K9g2eWpE0
>>1570
単純に体も疲れていくし、要求に必ず応えないといけないというプレッシャーもある
金のために我慢!が当たり前になってるからそれもあるのかな

>>1571
凄いなー 自分も数年前スロットだけで一年過ごせた時があって、これはいけるかと思ったけどただのまぐれだったことがあったw
そんなふうに仕事以外にも稼ぐ方法があるのは理解してるんだけどなあ、今できる具体的な方法と言えばさっぱりだ

>>1572
思いきって結果が生まれた
よく言われる命綱を外すってこれのことなんだろう
自分は外した後に失敗してしまったから羨ましいよ。おめでとう

>>1573-1574
そうなんだよな。なんであんなのに怯えなきゃいけないんだ…金があれば逃げられると思ってたけど、なんか違う気はしてる…
復讐心だったらもっと目立つようにやると思うんだ
望んでいるのは幸せだよ

>>1576
うーん、そんな普通の人になりたかったてずっと悩んでる
なぜなれなかったかを考えるのは間違いだって最近わかったけどね…

>>1577
仕事も稼ぎ方も解決法もこうして教えてもらってるようにきっと自分の知らない方法がもっとあるんだろうな…目前に現れるまで、やれるうちは頑張る

1622もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 04:11:04 ID:K9g2eWpE0
>>1578 >>1580
都合のよさそうなものばっか疑ってるなそういえぱ
いつからか自分のこと信じちゃいけないってなってたし
完全に一人ならガン無視決めたりギブアップも躊躇ない、と自信を持って言えない…結局まわりのせいにしてるだけだよなぁこれ…

>>1582 >>1585
破産者マップなんてあるんだ。誰が載ってようが自分が載ろうが興味はないw
けど苦しんでる人はそれだけいるんだなとは思う。幸せってなんだよと
>>1590みたいなメンタルぐらいでちょうどよさそう
>だが生きるためには最低限は働かないとなんともならんな
と言われるとこんな人でも苦しむんだなって思うけどね…

>>1592
そもそも金の不安って消えるものなの?稼いでも税金や支払い、得るにも苦労なのは誰しもが経験してること
充足を感じよう!が大事なのはわかる。決して金が嫌いなわけじゃないんだ
自己否定に関しては、はっきり言って全然分からない…どこまで許せばいいのか、どこまでがエゴなのか、受け入れたと思ったら実はその場しのぎだった。なんてこともある
どんな自分でもOK!としてもそれが現実様のNGで直さなきゃ…でループ。正しい形にしない限り許せそうになくて難しすぎる

>>1596
毎日ホームレスの人を見るから失敗したらあっさりこうなるんだとなって怖い
意識しなくても問題ない生活が一番なんだよね

>>1598
楽しくあるのが大正解っていう精神世界の真理
誰もが嘆く必要のない世界ならいいのに ありがとう

>>1601
本人が満足できる生活なら何でもいいと思うな
まあ貧乏よりは金あるほうが選択肢が増やせるんだが…

>>1613 >>1615
悪いとこあると道具として使い物にならなくなるからな
そういうのが表に出るとそれで嫌な思いすることになったり執拗にそこを責められるようになる
ベースが悪いと正直になるたびにそういうのが増える…
下手に隙ができると「はいお前が全部悪い」になって会話すらできなくなるからあまり正直なこと書きたくなかったんだ
実際悪いところあるの分かってるから何も言い返せないし、やっぱり駄目な自分を許せないで正しいのかもしれない 解決法はわからないけれど

いろいろ考えてたらめちゃくちゃ長くなった
返す必要のないレス混じってたらごめんなさい

1623もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 08:44:36 ID:47O8x4X60
>>1622

お金の不安はなくなることはない、というのがあなたの認識だろう?
だから、あなたはお金の不安はなくならない現実を体験してるじゃないか。

あなたは自愛もそうだが、取り組み方を間違えているよ。

気付いているかい?
自愛をしたのに、現実の現象によって、すぐにそれを取り消している。
現象様のいいなり、現象様がすべてという生き方をしている。

それをやめるのが取り組みだ。何を見ても、何を体験しても、それは今までの認識のあなたが作り出したものだ。
それに従っていたら認識なんて変わるはずがない。

潜在意識とか引き寄せに取り組むとは、今までのものを破壊して、半ば頭がおかしいヤツになるくらいのことだよ。

別に強制ではないからね、あなたが何を選ぶかは自由だ。

お金の不安についてだが。

大前提のこと2つ
世界=自分、自分=世界
幸せがデフォルト
これを忘れてはいけない。

あなたはお金が自分よりも上にあって、振り回されている。

お金はあなたの中にあるのだよ。あなたを幸せにするために、必要なだけ無限にあなたの中にある。お金はあなたを幸せにするためのツールとして、あなたが使うものだ。
なぜお金に使われることを選ぶ?

自分の中の無限にあるお金を信じるなんて、あなたにとっては狂気の沙汰だろう?

信じることができたら、お金の不安は吹き飛ぶ。
そして安心は安心する現象を呼ぶ。そういう仕組みだ。

取り組むもやめるもあなた次第だ。
どちらにせよ、あなたは自分の人生を強く生きていける力は持っているから大丈夫だ。

私は苦しみの少ない道をあなたに少しプレゼンしてみただけだ。従う必要はない。

1624もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 09:15:47 ID:5KMlXmCU0
単純に愚痴をいって考えた気になってる
何かした気になってる
そういう自分に気づくことが大切
実は報われないと感じる出来事のおかげで相談という体で人に構ってもらえたり行動しなくてよくなってるメリットに気づくとエゴの罠を抜けられるかも
気づきは「変えたい」といいながら変えないためならなんでもする自分に気づくのがポイント

1625もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 09:39:22 ID:8Su2HY4w0
「どうしたらいい?」→「どうなりたい?」

1626もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 10:44:46 ID:3gEBGcW60
お金は稼がなくても借りたらいいのに
働いてるなら簡単に作れるカードなんか
いくらでもあるペイディとかな
過去ブラックでも関係ない
返せないからなんて起こってない事を今考えたらあかん
もっと今を大切に楽しむことが大事よ

働かないで金手に入れる合法的な方法を
必死に探してみる事だな
探さなきゃそもそも見つからないよ

1627もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 10:49:24 ID:aIfxsorU0
借金生活板にはいかに働かないで生きていくか
を真剣に探してる人もいっぱいいる
グレーもあるが合法的なのはたくさんあるよ
モッピーで口座開設案件やカード発行で
五万くらいすぐ作れる
振り込みは翌月以降にはなるがな
俺はFXや仮想通貨や銀行口座だらけだよw
40は多分あるな

1628もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 10:56:50 ID:5h5bv2ps0
現金欲しけりゃスマホ転売5件やればいいし
働いて金稼ごうを真剣に考えるんじゃなくて
「いかに働かないで金をつくるか」
に真剣になってみなよ
働かないとお金は手に入らない、を疑うのw

1629もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 11:09:46 ID:XyTqIY0w0
ただし犯罪行為は絶対ダメだ
リスクがありすぎる
幸せを願うのに自分を不幸にする行動は無意味
行動の向きが間違ってるからだ
もっと必死に幸せの方向に向かう事だよ

1630もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 11:24:21 ID:fWemJ7/A0
>>1622
あなたは道具じゃないよ会社の方があなたの道具
お金も道具なの
誰かの道具になるなんて考えはあまりにくだらないよ全部逆に考えてみ
あなたのために全部用意されてるって方に考えを変えるの
その代わり他人もあなたの道具にしちゃいけない
それは自分を道具にすることを許可することになるのと同じ
わからなくても自他の区別は本当はないんだから

1631もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 11:52:36 ID:fWemJ7/A0
叶うまで幸せじゃないなら願う意味もない
今満足で楽しくなきゃ将来楽しくなってもしょうがない
人生はホント思いもしない一瞬で終わるからね
家族や友人無くした人ならきっと分かると思う

1632もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 11:57:03 ID:qMMXcy9Y0
自分なりに実践してみた結果、有るものを見て無い思考が自動で出てくることに気づいたんだけど(例えば時計を見る→時間が無い・財布を見る→お金が無い等)
不足を自分で作ってるのはわかったけど秒で出てくる不足の思考が一向に無くならないのでちょっと困ってる、これは無くせないものなのかな?

1633もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 12:06:35 ID:gprzAt7U0
>>1632
無いって言葉を外します
名前外しの人が書いてたことだけど
神から神という名前を外しますと同じことだって解釈の人が書いてたな
それやってるともやもやしたものだけが残って消えてくって

1634もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 13:09:01 ID:8Su2HY4w0
>>1632
反射的に思ってしまうことについてはそこまで神経質にならなくても大丈夫だよ。そこから思考を発展させなければよい。むしろ思ってしまうことについて「ダメだ」と責めない。

1635もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 13:12:53 ID:icJuswtQ0
108さんのデバッグ以降の書籍購入迷い中 。読まなくてもyoutubeだけでいいかな 読んだ方感想聞かせて

1636もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 13:16:13 ID:qMMXcy9Y0
1632です、返信くださった方ありがとうございます
反射でストーリー作ってることに気づければそこで止めておけばいいって感じですかね
それ以外の時は無いを消して有るを見ることを続けようと思います

1637もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 13:27:11 ID:8Su2HY4w0
>>1635
ぜんぶ持ってるけど正直意味わかってない。でもわからなくても世界観を無意識下に入れとくって観点ではよかったのかも。興味あるならおすすめ。

1638もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 14:07:02 ID:N/qhAltw0
>>1635
パラレル買うなら2だけでいいと思う

1639もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 14:09:57 ID:KhfVfJKk0
ない世界を受け入れるってもう何年もなってるから受け入れてると思うんだけどな。それともまだ完全に受け入れてないのかな、、、
叶ってなくても平気な精神状態になれたらどれだけ楽なんだろうな

1640もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 14:20:54 ID:8Su2HY4w0
>>1639
変えたいと思ってるなら受け入れてないということなんですわ。
「私は太っている」アファやったんだけど、「私は太っている」ってその通りの認識でいると思ってたんだけど改めてアファしたら「うぎゃああああああ!」って思った。認めてなかった。
このまま一生変わらなくて願いが叶わなくて死んでゆく。って覚悟決めるのが受け入れることかと。んでそうなると現状が動いてきたですわこれまで。という体験談。

1641もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 14:48:34 ID:oyWulUWs0
叶わなくても幸せであろうとしてれば良い
我慢しなくてもいい
無いのを我慢しろとかじゃなくて
無くても構わない幸せを感じる

1642もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 14:49:11 ID:AnDuOUys0
>>1637
そうなんだ!難しいのかなあ 自分にはパソコン用語?のデバッグという時点でとっつきにくいんだ
ありがとう

>>1638
なぜ?? 2だけでも理解できるってことかな
ありがとう

,

1643もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 15:33:49 ID:N/qhAltw0
>>1642
2の方が具体的だし内容も濃い
1はパラレルワールドはありますよみたいな薄っすい説明で終わるから別に読む必要ないと個人的に思った

1644もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 16:45:50 ID:Qkqmn2X20
やばいな、、すべての行動に対して過去のやってきたことがついてくるから邪魔してくる。そしてその過去を背負うには自分ひとりでは荷が重過ぎるし、取り返すこともできない。なんで自分はあんなに甘えて生きてしまったんだと後悔してる。本当に自分のことしか考えてなかったから気づいたら周りに人がいなくなってしまった。ここから自分の人生変えることができそうに思えない

1645もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 16:52:51 ID:Qkqmn2X20
嫌われているという思考が強すぎて行動するにも行動できん。実際に嫌われてしまっているからどう関係を戻していけばいいかもわからない。

1646もぎりの名無しさん:2024/03/24(日) 16:54:38 ID:Qkqmn2X20
多分嫌われているという観念が強いからそういう現実を引き寄せているんだろうな。実際にそれが適応されているのは感じる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板