したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十五幕】

90もぎりの名無しさん:2022/09/07(水) 21:11:25 ID:8vARSZlg0
>>78 なんですけど、今日思ったことかかせてね。

なんか今日、ふと「私に願いを叶えることなんてできないんだな」って思っちゃった。
この「私」ってエゴだとか自我っていう意味で捉えて欲しいんだけど、この「私」に願いを叶えるなんてことできるわけないなって……

もう先人たちに言われすぎてることだけど、歩く、走る、水を飲むとかの普通にやってる行為ってさ、「どうやってその行為をしているのか」ってわからなくない?
歩く行為にしても、『歩くにはどうしたらいいですか』って聞かれたとして、それに対してたぶん大多数の人が「ただ足前に出せばいいじゃんww」と答えると思うんだけど、『えっ、足を前に出すってどこをどうしたらいいの?』って聞かれたら困っちゃわない?
私わかんないもん。理学療法士とか人体の研究者とかならわかるかもしれないけど、『その筋肉を動かすにはどうしたら?』ってまた聞かれたら困ると思うんよね。『そういうもんなんです!』って結果なっちゃいそうじゃない?wwww
でも、どう言う仕組みで動いてるのかわからなくても、私たちは『歩く』という行為ができている。

なにをいいたいかっていうとさ、「過程なんて存在してないんじゃ?」っておもったの。
『歩きたい』と思った瞬間に『歩けてる』し、『水を飲みたい』と思った瞬間に『水を飲めてる』し、『お金が欲しい』と思った瞬間に『お金を持ってる』し、『恋人が欲しい』と思った瞬間に『恋人がいる』。
これが世界の真理なのに、「私」がその【願望=実現】の隙間に、無理やり過程を押し込んでるだけなんじゃないかって。
本来は一体で、既に完璧な状態であったものを、「私」が無理やり分断して「過程」っていう幻想を創り出してる。
それでいざ現実に望んだ結果が現れれば「「私」が◯◯したから叶った!」とか、意図せず叶った時でさえ「△△が××だったから叶ったのか、運が良かったなあ」って理由と過程をうみ、その枠の中に押し込めようとする。無意識にね。
「過程」なんて本来存在してないのに。

『現象化なんていらない!!!』って言った時、なんで幸せを感じたのかがわからなかったんだけど、今なら説明できる。
『現象化なんていらねえよ』は、『私は現象化させようとするのをやめます、諦めます』と一緒なわけで、その『現象化させようとする行為』ってまさしく【過程】なんだよ。私たちには全く必要のない、本来存在すらしていない【過程】。

そりゃあ楽にもなるし幸せにもなるよね。本来いらないのに抱え込んでたものを手放したわけなんだから。


でも現実をみて「叶わない、叶うわけない」「辛い」「やだ」「苦しい」「どうしたらいいの」って反応することからは逃れられないんだとも思う。
エゴだって私の一部分なわけで、消すことはできないし。でもエゴ以外の私を見失わなければそのエゴが実はなんの影響も及ぼすことのない空想だってわかるから無問題だなと。
だから結論『何を思っても何を感じてても叶う』になるんだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板