したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

460もぎりの名無しさん:2020/09/14(月) 15:44:16 ID:HGJ0EHdc0
まああなたのように、もう認識の変更が進んだ人には得るものはないかもね。

でも、チケットを読んで実践しても思うように認識の変更が進んでない人には益になると思うよ。

要するにチケット難民にはおすすめということです。

別の領域、認識の変更、7章に触れてないのは108さんの著作権への配慮ってことで 笑

461もぎりの名無しさん:2020/09/16(水) 00:35:53 ID:NdbrulkM0
オンライン質疑応答Special購入された方いますか?
108さんがYoutubeにアップしてる動画は上記のを抜粋しているんでしょうか?

462もぎりの名無しさん:2020/09/16(水) 08:08:34 ID:HpaIVgfM0
>>460
難民かー
認識の変更のプロセスは人によって違うだろうから、この動画も誰かの役には必ず立つだろうね。
何がきっかけになるかも分からないし。

463もぎりの名無しさん:2020/09/19(土) 14:23:58 ID:yyKzgSNw0
108さんがYOUTUBEに動画上げてるの見て久しぶりにここに来てみた
しかし昔も思ってたけど108さんひょっとして説明するのすげえ下手じゃね?
禅問答してる気分になってくるわ

464もぎりの名無しさん:2020/09/21(月) 01:57:52 ID:0liSY3YE0
>>463
あはは、それはちょっと思いましたw
でも言ってることはむしろ一貫してると思いました。

465もぎりの名無しさん:2020/09/21(月) 11:06:05 ID:rcIVXI/60
なんか今すごい過渡期にきてる。

「『願いが叶わなくてもいい』なんて頭おかしい!信じられない!」

って思っていた私が、この数日でほんとにいきなり

「叶っても叶わなくてもいいや」

って心の底から思うようになった。
うまく言えないけど、「(現象が)叶ってると認識すること」も「(現象が)叶ってないと認識すること」は(好き嫌いはあれど)等価値だよねって感じ。
どっちでも好きな方を選べばいいし、選ばなくてもいい。選択することはどの瞬間だって可能だっていうことが心底腑に落ちた。
自分は非の打ち所がなく完璧に満たされているし、完璧に自由だし、すべてが既にあるの意味が頭でも体感でもわかったんだ。
以前は鳥肌が立つような、時には涙が出るような強い体感があったりして、その度に「わかった…!」って思いながらしばらく経つとまたループして…を繰り返してたんだけど、なんか、今回のはまじで違う。うまく言えないけど、違う。
「あ。」って感じ。淡々としてるっていうか、テトリスのブロックがなんの前触れもなくストンッ、て落ちてきて、それによってすべてのブロックが一瞬で消え去ったみたいな。
「叶えたい!なんで叶わないんだ!」っていう渇望も執着も一瞬にして消えてしまって、安心感がすごいんだけど、同時にそれ以上に戸惑ってる……

466もぎりの名無しさん:2020/09/21(月) 11:23:51 ID:rcIVXI/60
じゃあ自我(エゴ)はどうなんだって話だけど、それはまだいる。
でも首の皮一枚繋がってるっていうか、存在感が薄くなった。
自我による反応もあって、ふと気づくともやもやしてたり、「叶ってないじゃん!」って騒ぐ時もあるけど、それらに気づいたと同時にどうでも良くなってしまう。
自分の中での『反応』の価値が、暑い時に(あちぃなあ)と感じたり、飼ってるねこを見て(かんわいいい♡てんしちゃん♡)と思うような『知覚(?っていうのかな、わからん)』と同じものになりつつある。

「あ、あれ?叶ってなくない?あ、執着してるうわああ」
ってなる時もあるんだ。でも一瞬で消えてしまう…長続きしないんだ…

自分のこころがごっそり入れ代わった感じがして、戸惑いが消えない…
そのくせ(これからどう展開するんだろう)とわくわくしてる自分…わけがわからん…



何のためにもならないレスしてごめん、ちょっと言語化してみたくて書き込ませてもらいました。

467もぎりの名無しさん:2020/09/21(月) 13:04:24 ID:8DcC8x.g0
>>466 まったく今の僕と同じ状況ですね。
叶ってると叶ってないが等価値なのは非常にわかります。僕として叶ってないを叶えてる感覚です。

468もぎりの名無しさん:2020/09/21(月) 13:10:32 ID:8DcC8x.g0
>>466 そしてまとめの人達の言っていることが表現が違えど創造している視点から物を行っているのが共通していて非常に面白いですよね

469もぎりの名無しさん:2020/09/21(月) 13:38:37 ID:rcIVXI/60
>>468

同じ状態の方と出会えるとは、嬉しいです!
よく言われる『叶わないを叶えてる』の意味がやっと分かるようになりました…
結局、私が求めていたのは「刺激」だったんだなと、肩の力が抜けています。
達成した瞬間の刺激が欲しくて、それを最大限に感じたいがために、『願望が叶わない、現象化しない』現実を望んでいたんだと気づいた瞬間、願望がどうでもよくなってしまいました。
まさに108さんのいう、『叶ったらいいな、でも叶わなくても別にいいや!』の状態です。

自我はまだ出てきますけど(笑)
ただ、ここに書き込みをしてから
『もしかして、本当に「不足」なんて存在しないんじゃなかろうか、幻想なんじゃなかろうか』
という思いが強くなり、今それを感じながら過ごしているところです(書き込んだのついさっきですが笑)

467-468さんのおっしゃる「達人さんたちはみんな同じところを示してくれていた(意訳)」というのも、今はよく分かります。
108さんのじゃがりこの話とか今までわかるようでわからなかったけど、今はよくわかりますもん…

『あなたは渇望が病みつきになっています』

まさにその通り!笑 ため息ですよ…はあ…笑

470もぎりの名無しさん:2020/09/22(火) 04:26:26 ID:/.S0S0Y60
108氏が御大層に「第7章」という特別な演出でチケットを執筆したがために、その部分の理解が必須事項・最重要みたいになっているけど、どちらかというとチケットに書かれたメソッドを見つけたことこそが108氏の偉大な功績だと自分は思ってますよ。

だからチケットで願望を叶えてやるんだ人生変えてやるんだという人は、7章認識という得体の知れないもの笑 に惑わされるより淡々とメソッドに打ち込むことをオススメする。

そしたらいつかストンと、くる。小さいのから大きいのまで、幾度かに分けて。
けどそんなこともそのうちどうでもよくなる。

だから、まずはメソッドを。「何となくしっくりくる」メソッドだけでいいので、それを実践してみてほしい。面白いよ。

471もぎりの名無しさん:2020/09/22(火) 14:10:14 ID:8DcC8x.g0
>>469 私もエゴはまだ全然ぶり返してきます笑
もう少しを様子観察してきます。
くたくたになるまで遊んできます笑

472もぎりの名無しさん:2020/09/22(火) 16:53:29 ID:ncsE6a6I0
>>435 >>454です。
「問題ある上司」(この認定が間違ってるんだろうけど)がまた酷いことをしてきた。

自分に愛を送り続けているけど、
上司の言動をスルーしたり切り替えたりすることが辛くなってしまった。
この上司の良いところを見ようとか出来なかった。愛も送れなかった。
これ以上は心身を壊してしまいそうで怖い。

こういう人間から今すぐ離れたい、一切関わりたくない。
今後も同じような人種には遭遇したくない。

今できることはトップに相談することしか思い浮かばなかった。
といっても、この上司は無能で部下を鬱病にしても出世したから、
自分が辞める可能性大なんだけどね。

明日話し合いになる予定だけど、もう逃げてもいい覚悟ができた。
辞めたくない理由もあるけど、自分を守る方法がそれしか見つからない。

なんか超弱ってる。。。。。

473もぎりの名無しさん:2020/09/23(水) 01:35:09 ID:nhfb8MYs0
>>470
7章はほんとパキッとハマるならいいんでしょうね。
その存在というか、読んだことによる波及効果狙いならありだと。
でも通常はおっしゃる通り淡々とメソッドやるのが遠回りなように見えて近道なんでしょうね。
そんな僕はまだまだ遠くに見えてますよ笑

474もぎりの名無しさん:2020/09/23(水) 01:41:24 ID:nhfb8MYs0
>>472
もうその上司については別な領域(神でも愛でも)に預けて、できることならひたすらクリアリングしましょう。
ラスボスみたいな相手に愛を送るなんてイエスでもなければできないですよ。
ただ、憎んだり、自分を責めたり、恐れたり、不安になったりというのは自分を攻撃することになるので、クリアリングで解放する。
もうあとは上司のことは別な領域に任せました、よろしくお願いします!くらいでアファって少しでも気を紛らすことをしましょう。
それから逃げる事を考えるのが気が少しでも楽になるなら、逃げて何するとか妄想して楽を感じましょう。

475もぎりの名無しさん:2020/09/23(水) 02:46:37 ID:/.S0S0Y60
>>472 横からすみません。

愛を送るのは上司じゃなくて自分、472さんあなた自身ですよ。
良いところを見つけるのも上司の、ではなくてあなたの置かれた状況の、です。
これだけできっと何かが変わります。
「なぜか分からないけど

476もぎりの名無しさん:2020/09/23(水) 02:55:44 ID:/.S0S0Y60
>>474です。途中送信してしまいました。
「なぜか分からないけど」「完璧」です。

問題ある上司という認識もそのままでOKです。
ただ、その問題は上司の問題であってあなたの問題じゃないです。だからコントロール不可です。「別の領域」の範疇です。

何があっても、主役は自分。これに尽きます。

477もぎりの名無しさん:2020/09/23(水) 19:18:28 ID:87LMrXRs0
突然ですがふと疑問に思ったのではじめましてですが書かせて頂きます

思考が停止して何も起きてないと感じたのは誰なんだ???
別の領域で「今日も一日幸せになろう」って選択したのは誰なんだ?
ほんと誰なんですか?
教えて下さい

478もぎりの名無しさん:2020/09/23(水) 19:29:06 ID:Xsr3V3Ug0
>>474 >>475 >>476
ありがとう。

酷い話し合いで、辞める方向に進んでしまった。
自業自得と責められたし、後悔もあるし、失敗したとも思ってしまう。
いろんな感情が渦巻いていて、悲しみや悔しさ、これからの不安や恐れがたくさん出てくる。
「最悪だ」と「いやこれで良かった」とか「辞めたい」と「まだ辞めたくなかった」
と、矛盾する声が出てくる。

でもかなり追い詰められていたのかもしれないと思うと逃げて正解かもしれない。

いろいろ辛い人生だった。頑張っても報われないことが多く、人に恵まれず、
チケットに出会って何年もたつし、自分を受け入れているのに年だけ取ってしまった。
それでも、このままの人生は嫌だ。もうチケット、潜在意識しかない。
今まで何度も覚悟決めたけど、本気で幻想から抜け出すチャンスにする。

自分に愛は送る続けるよ。
自分を責めることはしない。
これで良かった。
絶対にあいつらより幸せになる!

ただ好きな人に会えなくなるのがキツイ。
今までの人生で初めて無償の愛を送ることができた人。
全然うまくいってたわけじゃないけど、そんな人に会えたことが幸せだった。
まだ一緒に仕事してみたかった。
涙しか出てこない。

こんな辛い体験をさせてしまって本当にごめん。
こんな思いはもう二度とさせない。

絶望ではなく希望を持てる自分がいる。

支離滅裂な文章でごめん。
誰か温かい励ましをお願い。

479もぎりの名無しさん:2020/09/23(水) 20:20:17 ID:PvShYzxg0
>>478
自分も絶望的な状況から潜在意識に出会って
チケットを読んでも意味不明な状態から
ガンガン現象化するようになったし、7章もわかったよ

仕事辞めてえらいよ!どんどんいい方向に進んでるよ
私も「私を不快にする人とは、今後関わらない!」と決めたら
その通りの人生になったよ
不快な人たちは自分から縁を切るようにしていたら
いつの間にかそんな人は寄ってこなくなったよ

嫌な奴は嫌でいいよ!
怒り狂って、暴れまくて、泣きまくって
現実的な対処をしたっていいんだよ
自分に蓋しなくていい、ありのままの自分でOK

自分のことを世界一大切にして、愛してあげてね
自愛の396さん、おすすめだよ

480もぎりの名無しさん:2020/09/23(水) 23:47:15 ID:nhfb8MYs0
>>478
なんの励ましにもならないかもしれませんが、最後に希望が残っているなら御の字じゃないですか。
1度リセットして、ゼロになって、流れに身を任せましょう。
上手くいかなかったとあなたは言うけど、そう結論づけるのは早すぎますよ。
全て完璧かもしれないじゃないですか。
今はそう思えないかもしれませんが。
僕はまだ過渡期で、絶賛認識変更中ですが、あなたはあなたに素直にただ実直にやりたいことをすればいいだけです。
あなたの上司はどんなに酷いやつに見えてもきっかけにしか過ぎません。
確かにあなたはあなたの上司をそのような者にしている部分はあるでしょう。
だから愛せよとは言いませんが、ではその上司がきっかけであなたは何に気づくのか。
レスにある通りのことをある意味ブレダンとして見ることもできます。
何にせよあなたは自分に素直になって、やりたいと思うことをしてください。
それが自分軸であり、それこそが道だと思います。

481もぎりの名無しさん:2020/09/24(木) 00:23:47 ID:knrLDIOo0
>>478

わたしはまだアドバイスなんてできる感じじゃないけど、あなたの書き込み見て、わたし自身は「周りにダメなとこ指摘されてこそ成長するんだ。わたしがダメだったんだ。」みたいな思いが出てきちゃって、笑ってるよ。

もしかしたら、似てるんじゃないかなと思って、返信してみました。

そして、勇気を持って話し合いしたなんてすごいなーとも思ったよ。ほめてあげたい。

あと、現実的には行政とか労働組合の相談窓口とかもあるよ。辞めるにしても、こういう要求してからやめてねとか教えてくれるよ。

482もぎりの名無しさん:2020/09/24(木) 07:21:31 ID:VGB1HL0s0
みんな、ありがとうございます!

ご飯が食べれなくなってしまった。そのうちお腹すくかな。。。

こんな酷い人間を創り出すことができたんだから、
最高に素敵な人達と素晴らしい人間関係を築けるよね?

仕事だとハッキリと言うせいか、どうやら周りからキツイ性格で
コミュニケーションがうまく取れない認定されているみたい。
好きな相手にそんな風に思われたり、周りから吹き込まれたら嫌だー
なんてかわいいこと思ってる自分がいた。

でも自分を変えようとは思わない。そうすることで自分を守っていたと思うから。
これからはその必要がない世界に住む。
自分が大事で心から愛しているし、それでも現実は変わらないままだけど、
それって、本心は居たくない場所に居続けたからかな?

自分の本心を聞いてあげられなかったのかも。
誤魔化してたんだなぁ。
冷静に見れば、ただの昭和体質のブラック企業だったよ。

483もぎりの名無しさん:2020/09/24(木) 07:31:55 ID:VGB1HL0s0
>>479
ガンガン現象化なんて凄いし励みになる!
良ければどんな感じでそうなったか教えていただきたいな。

「私を不快にする人とは、この瞬間から今後一切関わらない!」と決めたよ!
自愛の396さんを読み返してみるね。

>>480
>結論づけるのは早すぎますよ。
その通りだよね。不思議と希望があるのが救い。

現実が変わるのを待てなかった。声を上げたかった。
だからそうした。結果に見えるものも過程でしかない。
「この状況は私にとって素晴らしい」と「完璧だ」って言ったら少し気持ちが晴れたよ。

>>480
そうかも。特に仕事で「成長しなきゃいけない。今のままじゃダメ」って
部分を持っていた気がする。
嫌なことを嫌と言えた自分をほめるよ。

みんなのように温かい人達に恵まれることを意図したよ!

484アンチ:2020/09/25(金) 07:58:57 ID:HGJ0EHdc0
チケット板の皆さん、お邪魔します。

いつも潜在意識ちゃんねるに貼りついてくだらない文章ばかり書いてるアンチと申します。

チケットをテーマにした公案ができたのでチケット板の皆さんに紹介したくてやってきました。

私の自信作なのでゼヒチャレンジして見て下さい。

ttps://antmethsys.hatenablog.com/entry/2020/09/25/052905

お邪魔しました。 m(_ _)m

485もぎりの名無しさん:2020/09/25(金) 16:35:45 ID:aPAgKUEA0
ブログ記事の「壁」なんですけど
108さんは政府や時事問題を批判していますよね
それってその対象の人物も自分自身の一部だと受け入れた上で愛を持って受け入れた上で批判しているんですか?
ただの疑問です。
減点法も普通にやってるように見えるし その辺りがいつもわからなくなります。
全ては完璧じゃなかったの?とも思います。

記事は書いたけどあの頃とは考えが変わったしもうやってないってことなんでしょうか。

486もぎりの名無しさん:2020/09/25(金) 18:55:06 ID:8DcC8x.g0
>>469 そーいえばあれから心境はどうですか?
変わらず穏やかな感じですか?
それともエゴ引っ張られることもありますか?

487もぎりの名無しさん:2020/09/25(金) 23:56:41 ID:aPAgKUEA0
>>485 ですが
というか再配達の話なんですけど その対象も自分自身の一部だとして愛を持って受け入れるってやってる人いますか?
できてる人いますか?例えば抵抗ある人物、状況など。

488もぎりの名無しさん:2020/09/26(土) 08:21:39 ID:BbehyweY0
108さん、みなさん

誰もが「愛」であるにどう気づいついたらいいのでしょうか?

私は自分を愛していても、自己価値を高めても
他人から酷い扱いを受けることがあります。

例えば暴言を吐くひとは、自分自身を守るために
自分への愛はあるのでしょうが、、、

489もぎりの名無しさん:2020/09/26(土) 09:23:26 ID:EB0WZWHQ0
>>487
受け入れるときに、愛を持つ必要はないですよ。

状況を受け入れているときに感じる感覚をどう表現するかは人それぞれと思います。
が、要は状況を操作(コントロール)しようと画策しない、というだけです。
山がある、川がある、そういう風景を見て「あの山、どこかに動けばいいのに。何とかして動かせないかな」と思うから苦しい。
好きでも嫌いでも、そこに山があることを「まあ、あるんだからしょうがない」と割り切る、それが受け入れるってことです。

山がそこにあるから不幸だという視点にこだわるなら、その人は一生不幸確定です。山は動きませんから。
でも「自分で変えられない地形に対して文句を言ってもしょうがないか」と受け入れれば、その人の幸不幸の物差しは山から開放されます。

「これは、こういうもんなんだな」「ムカつくのは確かだけど、あの人はあれでいいんだよ。そういう人なのよ」と割り切る。
人や物事に「私の思い通りの在り方であってほしい」という無益な希望を持たない。それで十分”受け入れ”になってます。

490もぎりの名無しさん:2020/09/26(土) 16:42:15 ID:aPAgKUEA0
>>489
なるほどなんとなくわかりました
自分で変えられない地形ってところが…山とかはそうだと思いますけど、自分の周りの環境などは現実は内面の投影というし自分さえちゃんと受け取れれば…現実も変えられるのに…みたいな気持ちがあって、プレッシャーでした。
あなたが変われば状況も必ず変わりますとか言うじゃないですか。
もうとりあえず受け入れてしまえばいいのかも そこで感じる感情も受け入れ続ければいいのかもと思っていたところでした

自愛なども意識して実践しています…。

491もぎりの名無しさん:2020/09/26(土) 16:52:31 ID:aPAgKUEA0
受け入れるっていうのはコントロールしようとしないってことなのか

492もぎりの名無しさん:2020/09/26(土) 17:12:24 ID:R/rO/DmU0
はじめまして。
潜在意識を知ってから、色々叶えてきました。潜在意識を知る以前も、小さい頃からおまじないが好きで色々叶えてたので、信じれば叶うんだな〜って、なんとなく確信してました。潜在意識の既にあるを知って、だから色々叶ったんだって、納得出来ました。
でも、大体の願い事って叶っても、思ってたのと何か違ったり、思ってたより期待外れな事が多かったです。願いは叶えたけど、幸せじゃないみたいな、そういう人いませんか?
顕在意識の願いを潜在意識で叶えるより、潜在意識に全て丸投げした方がいいのかな?チケットみたいな幸せの絶頂の境地になるには、顕在意識のままではなれないってこと?達人の方は、どのような心境で生きてるのでしょうか?私もチケットのような、本当の幸せになりたい。
最近は、何も考えずに生きようとしています。
支離滅裂なんですが、潜在意識を知ったのが最近なので、初心者みたいな質問ですみません。

493もぎりの名無しさん:2020/09/26(土) 17:34:52 ID:D/IR8FkU0
>>492
こんにちは。
「願いは叶えたけど幸せじゃない」っていうのはよくありますね。
願いを叶えることが幸せとは限らない、というやつですね。
>>492さんは幸せの絶頂の境地になりたいということですけど、幸せっていうのは絶頂というより、じんわりとした感じだと思ってます。
絶頂という表現だと、どちらかというと刺激のような感じがして、幸せとは対局な感じがします。

潜在意識に入るきっかけは、願いが叶わないからなんとかして叶えたくて入る人が多いと思います。
でも、潜在意識を知って願いを叶えようとすればするほど、自分の願いが叶っていないことに焦点があたってしまうという皮肉なことになってしまいますね。
>>492さんがいうように、潜在意識に丸投げするのはいいと思いますよ。
どんなに願いを叶えたとしても、それは単なる刺激だと言うことに気づけば、丸投げの方向に向かうと思っています。

494もぎりの名無しさん:2020/09/26(土) 17:41:03 ID:D/IR8FkU0
>>493で「幸せはじんわりした感じ」といいましたが、結局それも刺激の一部であることには変わりが無いですね。
「幸せになりたい」っていうのは、結局は「刺激が欲しい」ってことですね。
幸せが自分の中にあることに気づけば、幸せを求めなくなると思います。
というか、幸せっていうのは「当たり前に息ができること」のように、普段なんにも感じないことだったりしますね。
今満たされていることに気づくこと、それが幸せなのかもしれません。

495もぎりの名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:52 ID:R/rO/DmU0
私は、達人にはほど遠いので、刺激が全くないのは退屈かもとか思ってしまうし、幸せは自分の中にあるっていまいちよく分かりません。でも、確かに当たり前の事に目を向ければ、私は幸せなのかもしれません。
答えは探しても見つからないと思うので、深く考えずに潜在意識に丸投げします。相談出来てなんだかスッキリしました!返信どうもありがとうございました!

496もぎりの名無しさん:2020/09/29(火) 15:42:04 ID:rXQaAFLU0
108さん

人間関係がうまくいかなくて、ずっと人を信じられなくて、
何度も辛い思いばかりしてたくさん傷ついてきました。
「壁」を読んでも納得できなくて、もう一人でいるほうが楽だと。

でも先日、ふと「今まで出会った人すべてにありがとう」って気持ちが沸き上がってきました。
自分でもびっくりするぐらい。
傷つけた言葉とかは許せないけど、エゴ視点で物事を判断してただけだってわかりました。
ずっと「そっちじゃない」って教え続けてくれるためだったんだなと。

まぁ、普通はわかんないよね。。。
それでも必死に生きて自分にありがとうだし自分を責めることはしません。

私を傷つけた人達とは離れます。彼らの役目は終わりました。

やっとここまで来れました。
これから「本当の私」として生きます。

108さん、ありがとう。メールセッション再開してほしいなぁ。
みなさん、ありがとう。

497もぎりの名無しさん:2020/10/01(木) 12:35:47 ID:rN3jMNcU0
>>483
遅くなっちゃったけど、私は詭弁さんの前半のような
潜在意識での努力を徹底的にしたよ
寝ても覚めても潜在意識、みたいな

それでどんどん現象化されたんだけど、苦しさが消えなくて
『なんかおかしくないか?』って気づいた
(現実的な努力から潜在意識の努力に変わっただけで
108さんの言う、バイトの中身が変わっただけだから)

そこでチケット7章を読み直してみたら
『どんな自分でも叶っていいを適応する』みたいに書いてあった
これじゃんーーー!って思ったよ

それからは現象化よりも、自分がありのまま
心地よく生きていくって方向にシフトしたよ

498アンチ:2020/10/01(木) 23:31:32 ID:HGJ0EHdc0
108さんは振動数を上げるメソッドを開発して私たちに紹介してくれるべきだと思いますが、みなさんはどう思いますか?

振動数大事だって主張してるのに、その振動数を上げる具体的な方法が「散歩」と「部屋の片づけ」だけ、ってちょっと冷たくないですか?

ちなみに私のおすすめの振動数の上げ方は自分の好きなユーロビートかヘヴィメタル(もちろん全部速いやつ!)かアニソンの無限リピート視聴です!

499アンチ:2020/10/01(木) 23:33:51 ID:HGJ0EHdc0
認識の変更できない人は7章を印刷して、何度も「音読」すると認識の変更できますよ!

何度も読みながら自分の「7章リズム」をつかむんです!そうすると振動数が108さんと共振して認識の変更できます!

リズムよく、情感を込めて、自分が108さん本人になったつもりで読むんです!!!

500もぎりの名無しさん:2020/10/02(金) 14:14:12 ID:8DcC8x.g0
またへんな信者が出てきたよ

501アンチ:2020/10/02(金) 15:15:04 ID:HGJ0EHdc0
わたくしのこと????

502アンチ:2020/10/02(金) 15:16:42 ID:HGJ0EHdc0
まあ確かにわたくし変なヤツですけど、変な信者かなー?

まあ108さんの信者といえば信者ですけど、108信者としてはわたくし、変でもないと思いますが。

503アンチ:2020/10/02(金) 15:18:30 ID:HGJ0EHdc0
ああ、そうだ、もし潜在意識ちゃんねる管理人さんとお知り合いの方が見てらしたらご伝言くださいますか?

もしわたくしにまたスレ立てと書き込みをお許しいただけないのならば、わたくしは一生をついやしてもあなたの戸籍上の名前を割り出して会いに行く、と。

504アンチ:2020/10/02(金) 15:40:48 ID:HGJ0EHdc0
>>503
というかこの文章をどなたか親切な方、潜在意識ちゃんねるの削除依頼スレにコピペ転載していただけませんか?

もし今から24時間経っても誰もコピペ転載していただけなかった場合、この板に一度でもアクセスした方全員を

505アンチ:2020/10/02(金) 16:13:59 ID:HGJ0EHdc0
わたくしはみなさんがそれぞれの持っている願望を妥協なくすべて実現し
幸福にたのしく生きていくお手伝いをさせていただければそれで満足なのに。
アンポッシブルネパフランセ。

506 もぎりの名無しさん:2020/10/02(金) 19:37:01 ID:q5nptDbs0
>>497さん あと励ましてくれた方々、ありがとうございます。

確かに、願望実現=幸せ じゃないって言うね。

落ち着いてくると、思ってた以上に限界状態の自分に気づけたし
「自分で自分を守った」と心底そう思えた。
酷い上司と会社だったけど、それでも出会えてよかった人がいて温かい人がいた。

「どんな自分でもOK」ってのが腑に落ちた。
どんな自分でも包み込んでくれるんだね。
やたらと反省したがるエゴは脇に置いておけるようになってきた。

心ゆくまで、ゆっくりして、リセットして、ゼロになる。
そして、これからは
「ありのままの自分でいる」し「ありのままの自分で愛される」

全部無駄ではなかったんだな。
やりたいこと、やってあげる。
これからはちゃんと幸せを受け取る。

新しい人生はじめるよ!

507アンチ:2020/10/02(金) 21:35:50 ID:HGJ0EHdc0
雑技団スレってどの程度の雑談が許されるんですかね?

チケットとが願望実現まわりのわだいならなんでもOKなんですかね?

一人の人間が書き込みしていいのはだいたい一日に何回くらいのスピードなんですかね?

潜在意識ちゃんねるの独り言スレは頻度が高くて追い出されちゃったから、古参のスレ住民さんがいたら、
わたくしにレスでお教え頂けないでしょうか?

わたくし「おまえマジウ罪」にはなりたくないのでお願いします。

なお、このレスに書き込み後24時間たっても、誰のレスも頂けない場合

508アンチ:2020/10/02(金) 22:49:09 ID:HGJ0EHdc0
まあいいや、雑談スレなんだし、とりあえず怒られるまではマイペースでやらせてもらうね。

わたくし108さんは大好きだし私の命の恩人だとマジ感謝してるけど、わかりにくいと思ってる人多いんじゃないの?

よく言えばツウ好み、悪く言えばクチベタなのよ108さんはさ。

わたくしの努力の成果をつかえば、もっと皆さんに108式そして引き寄せの法則(というか宇宙の真理は一つしかないんだから区別しなくていいよね?)を上手く説明できると思うんだ。

そのためにいろいろ頑張ってたんだけど、潜在意識ちゃんねるの管理人に嫌われて書き込めなくなっちゃったのさ。

もし、このスレ見てる人で、潜在意識ちゃんねるも見てる人がいたらさ、むこうでアンチさんのホスト規制解除の嘆願運動ってヤツをやってくんないかなあ?

わたしが荒らしたとか思ってる人がいるけど、向こうはマジで誹謗中傷とかしまくってるヤツとか、ヘイトスピーチばっかりしてるネトウヨとか、カルマがひどいヤツが多いのさ

そういうヤツを追いだしてやろうと暴れてたら管理人に目をつけられちゃったの。

でも、わたしはみんなに願望実現してもらいたくて頑張ってたし、わたしのレスが参考になったって言ってくれる人も結構いたんだよ?

キリストとバラバがいたとき、バラバを生かしてキリストを殺したユダヤ人みたいじゃない?管理人さんの判断は。ま、そんなカンジです。

こっちでも願望実現に関する質問・相談・愚痴は受け付けるんでなんかあったらレスちょうだいね。アンポッシブルネパフランセ。

509アンチ:2020/10/02(金) 23:00:12 ID:HGJ0EHdc0
こういう感じで攻めて行くとチケット板もブロックされちゃうのかな?

チケット板は108さんのものだから、それは別にかまわないけど、その時はさすがに108さんを軽蔑するね。

私の「108さんに対する大きな尊敬と感謝の心」を奪わないで欲しいな、108さんには。

510アンチ:2020/10/02(金) 23:20:05 ID:HGJ0EHdc0
アンチの理想とする会話

アンチじゃない人「アンチさんに相談します。
○○が○○ですが、○○はどうしたら○○になりますか?」

アンチ「○○とは○○です、つまり、○○が○○です。
108さんもいつもおっしゃってますよね?"○○が○○だ"って、それはつまり○○ってことなんです。
ですので、あなたはまず○○して、○○を○○するといいでしょう。
もし、その上で○○でしたら、また私に○○してください。
あなたの願望実現と幸せを願っています。アンポッシブルネパフランセ。」

511アンチ:2020/10/03(土) 07:13:31 ID:HGJ0EHdc0
それにしてもムカつきます。ガヤトリーマントラスレの連中!
マントラもろくに唱えず、エゴまみれの駄文ばかり書いて!
新スレ禁止って言ったに立てちゃうし!

512もぎりの名無しさん:2020/10/04(日) 08:27:43 ID:nhfb8MYs0
そもそも勘違いしてた。
チケット7章は願望が実現してて幸福の絶頂にある事が前提に立っている。
そうすると、何もすることはない。
納得した。

513もぎりの名無しさん:2020/10/04(日) 08:58:21 ID:LK.Cvb.o0
>>512
これって「これからも願うであろう、湧いてくるであろう願望全てが叶っている」という認識なのかな?

514アンチ:2020/10/04(日) 09:28:21 ID:HGJ0EHdc0
>>513
あなたは今「これからも願うであろう、湧いてくるであろう願望全てが叶っている」ではないの?

515もぎりの名無しさん:2020/10/04(日) 18:25:39 ID:fZA3Xnpc0
>>513
そうですね…
これから湧いてくる願望も全てが叶っているという感じですね。
湧いてくる端から叶っているって認識なので。
でも僕は、願望が全て叶って幸せな絶頂にいるっていうのを選択しただけなので何が起きている訳ではないですよ笑
ただそれを選択したらもう何もすることはないってなるってだけで。

516もぎりの名無しさん:2020/10/06(火) 23:48:32 ID:RVEvnG9o0
>>512
これが腑に落ちるのと落ちないの違いは何なんでしょうかね?
みんな情報としては知ってるのに

517もぎりの名無しさん:2020/10/07(水) 08:07:05 ID:IBWFo1CU0
>>516
僕の場合は読んだつもりになってましたね。
読み流してた。
7章冒頭で、もう既に願望は全て叶って幸せの絶頂にいますって言われてるのに、それ読み流してその後を読んでたという。
下手に簡単すぎてスルーしちゃうんじゃないでしょうか?

518もぎりの名無しさん:2020/10/07(水) 23:55:24 ID:l7URJLPc0
>>516
「私は幸せである」ことを許容できる度合いじゃないか?
願い事があるとどうしても「それが叶うまで幸せじゃない」と思いがちだけど、少しでも「もしかしたら私は既に幸せなんじゃないか?」って方に目を向けられたら、幸せの許容度が上がる
そうやって少しずつ「私は幸せ」という方に目を向けられるようになれば、願いが叶っても叶わなくても「幸せの絶頂にいる」ことに気づけると思う

519もぎりの名無しさん:2020/10/08(木) 05:13:46 ID:qAKdtSGU0
108さん、オリジナルコンテンツありがとう!!!

520もぎりの名無しさん:2020/10/08(木) 22:48:53 ID:WxlgJRMw0
YouTubeでオリジナルコンテンツを始めたんですね。
「前世はない」の話詳しく聞きたいです。

521もぎりの名無しさん:2020/10/10(土) 13:04:17 ID:xrmfvfwU0
>>227

>>外側・内側へのコントロールをやめれば、コントロールが必要な現実が消えて、コントロール不要の世界が現れる。

これって元祖1さんの思考を止める、潜在意識に丸投げすると同じことですか?

元祖1さんの考え方は好きです。108さんと同じメソッド不要論者だと思うので、、。
(元祖1式は108さんの神様メソッドと同じですよね?)

でも願望まで潜在意識に丸投げして、自分の希望通りの現実は展開されるのかな、、と不安になります。信じたいのだけど。
227さんの言うコントロール不要の世界になるということは、
外側・内側へのコントロールをやめる=手放す=108さん直結=108さん神様お願い=元祖1式思考を止めて潜在意識に願望丸投げ=701式なる→理想の現実に現象化する

ってことなのかな。
言い方が違うけどみんな言っている事は同じ?

丸投げって、、とても怖いです。
ケーキが食べたいのに、激辛ラーメンが来たらどうしようみたいな感じです。

522もぎりの名無しさん:2020/10/11(日) 14:59:55 ID:P3MJePfc0
>>521
願望実現したいってことは、コントロールしたいってことと同じ。
だからみんな、思考を止めろとか手放せとか委ねろとかなれとか直結しろとか言っている。
言ってることはだいたい同じ。
丸投げが怖いってことは、丸投げしたら大変なことになるって思ってるってこと。
丸投げしたら大変なことになるという世界をつくっているということ。
つまり、すでに自分の希望通りの世界になっているんだよ。
ケーキが食べたいならケーキを食べればいい。
激辛ラーメンが来たとしても、ケーキを食べたいと思えばそのうちケーキが来る。
ケーキが来なくても激辛ラーメンを食べればいいじゃない。

523521:2020/10/11(日) 16:28:10 ID:xrmfvfwU0
>>522

とてもわかりやすいです。ありがとう。


実現したい=コントロールする=執着
ですね。

108さんの「向き」も、自分は向く事を常に意識しすぎて執着している、手放せてないように思えます。

一旦、思考を止めてみます。
激辛ラーメンが来たら、激辛ラーメン食べたらいいじゃん位の気持ちの軽さが大事なんですね笑なるほどです。

激辛ラーメン来たらまたその時考えます。
それまで思考止めます。

ありがとうございました。

524もぎりの名無しさん:2020/10/15(木) 22:39:20 ID:EKAxxLOY0
もし、大切な人が私みたいに「叶わない、なんで?」「やっぱりそんな資格ないのかな」って言って落ち込んでても、私はその人のこと変わらずに大好きでいると思うんです
こんな普通のことが自分に対しては出来ていなかった
私が落ち込んでても不安がってても、願望はすぐそばで「ここにいるよ」って言ってくれている感じ
エゴにどっぷり嵌ってもがいていたから気付けていなかったんですね
一旦落ち着くだけで良かったんだ。そしたらすぐ傍にいてくれたことにも気付けるし差し出してくれてる手も取れる

525もぎりの名無しさん:2020/10/17(土) 12:52:56 ID:cO6M2wo.0
願望を叶えるために何かするってのは、裏返すと何かしないと叶わないって認識してるからだよ。
今の自分ではそれを手に入れる事は出来ないと分かってるわけ。
だから手に入らないだけ。
チケットの喩えだけど、水を飲むってあるじゃないか。
あって当然、それが出来て当然、受け取って当然の物に対してそれを得る為に何かしてる?
それが手に入っても特別何も思わないだろ、当然なんだから。
だから今のままで良いと自分に許可を与えたり、手に入って当たり前の心理状態にするんだよ。
モテモテで異性に困らない奴が恋人に振られたりフリーの状況で彼女一生出来ないと思うか?
そんな奴に言い寄る人がいてもそいつは当たり前だと認識するだろ、モテてるから。
でもモテないのにモテてると認識出来ないわけだ、そう思えない。
だから先に認識を変えるんだよ。
それが手に入って当然にする。
それだけだよ。

526もぎりの名無しさん:2020/10/17(土) 22:38:07 ID:wn8Q6NKo0
願望実現の理屈はある程度は分かった。生き方とか変えないとダメなんだ。
ヤクザやりながら警察官は出来ないので、相撲しながらムエタイは出来ないって事だとは分かった。
性格を変えるのって、どうすれば良いんですかね?願望実現には才能とか、知識とかよりも性格。
大願は叶っても、他がボコボコって言う人はやっぱり性格が悪いんだな。
108さんの性格はどうなんですかね・・・?性格に関しては108さんに意見を聞きたい。

527もぎりの名無しさん:2020/10/18(日) 05:52:31 ID:cO6M2wo.0
考えんじゃないよ、どうせ性格なんて簡単に変わるんだから。
君達は今までの経験から自動で今の自分になってるだけ。
そのなってる自分の認識に従って今の目の前の現実が展開してる。
だから前提を変える、モテたい、金持ちになりたいならその設定を前提にする。
そしたら何を考えようが感じようがなってる自分がやってる事だからその内その設定が真実になり目の前に現れる。
それだけの事を願望実現という大仰な物のように捉えなくてもいい、そういうものだからそうなる。
それが出来ないなら今のダメな叶ってない自分を認めて許して充足を受け入れられる許容量を増やせばいいの。
今の自分でも色々な物を受け取っていいと許可出来るようにすればいい。
アファとか自愛をするなら上の2点は意識しないとダメ。

528もぎりの名無しさん:2020/10/18(日) 10:16:29 ID:iGvaroP20
526です、527、お前叶ってないだろ?言ってるだけだろうな。
結局お前も108さんとか、この板とか、所謂達人とかが言ってる事を言いまわしてるだけのカスだな。
俺はお前みたいな使い古された言葉のオンパレードのクソ話しを聞きたいんじゃねーよ。ターゲットは108さんな。

529もぎりの名無しさん:2020/10/19(月) 10:13:42 ID:VYuwlGfo0
なんで〇〇をかえないと駄目だと決めるの?
変わらなくても叶ってていいじゃん。
そのまま自分のエゴがジャッジしたままの自分でいいんだよ。
変えないといけない性格の自分だからこそ叶ってていい。
制限は何もつけなくていい。
現状を変える必要はないよ。

530もぎりの名無しさん:2020/10/19(月) 21:50:36 ID:vt6gCKWw0
お前馬鹿?じゃあヤクザやりながら警察官できんの?つーか、それ叶えてーのって話しな?
女とヤリてぇなら、わざわざ既婚者に手を出す必要性は無いだろ。
弁護士になりてーって言って、六法買いません、読みません、って出来る?
それが実現可能か不可能かじゃなくて、馬鹿かどうかって話しな。

531もぎりの名無しさん:2020/10/20(火) 10:24:21 ID:VYuwlGfo0
>>530
525,527さんの言ってることがわからないようじゃまだまだ遠いね
1から勉強し直して出直してきなよ
ついでに汚い言葉遣いも不快だから改めな

532もぎりの名無しさん:2020/10/20(火) 14:29:17 ID:W1G2u1.Y0
とりあえず、7章認識を採用して、何をしても何をしなくてもいい状態でいる。
でもやっぱり手持ち無沙汰で何かしたくて、関係性の解除?をしてるし、マーフィーも読んだりしてる。
ネガティブでもないけど、習慣的な思考とか感情には反応しちゃうね。

533もぎりの名無しさん:2020/10/20(火) 16:43:00 ID:hhAaIRrs0
>>526

性格のことについて。
108さんじゃなくてすみません、
チケット7章に「悪人はうまくいく?」という項目がありますが、求めているものは違うかな、、。

534もぎりの名無しさん:2020/10/21(水) 23:57:14 ID:iQb7/f3w0
求めるものは違うね、俺は悪い事しても降りかからない方法を探してる。
所謂充足じゃないんだよね。反社会的な願望を実現させたいのかな・・・
108さんは不倫だとか、全てOKって言ってんべ。じゃあ良いじゃん。

535もぎりの名無しさん:2020/10/22(木) 14:26:12 ID:iDyjbBaY0
よく言われてる充足を見るというのは、例えば通勤で席座れたとかそういう現象を見るということじゃなくて、自分の中で幸せとか喜びとかの感覚を味わうって感じなんですかね?
後者は現象がなくても?見れるし味わえる上、潜在意識的にも充足的な体験が得られると思う。

536もぎりの名無しさん:2020/10/22(木) 17:58:17 ID:5n1YrYtU0
531 てめぇ舐めてんのか? 半端やってんじゃねーぞ。
てめぇが出なおせや。勉強?おめぇがしろや。

537もぎりの名無しさん:2020/10/22(木) 18:13:17 ID:wDW1Sclo0
>>535
YouTubeで108さんが直接語ってる動画がありますよ。

538もぎりの名無しさん:2020/10/22(木) 20:53:26 ID:MRYU2Hi.0
潜在意識で、喘息やアレルギーなど病気を治した人っていらっしゃいますか?
他にも無気力状態から脱出した人もいらっしゃいますか?最近生活レベルで支障が出始めて仕事もやめてしまいました。
もちろん病院には通ってます。
健康系ってなるをやってもうまくいかなくて違うアプローチで良かったら教えてください
例 健康な自分になった → 結局咳が止まらない、花粉で鼻水止まらない
  やる気満々な自分になった→ 雨の日などやる気が出ない日左右される
  気力で満ち溢れる自分になった→具合悪く一日寝てる 

教えていただけたらと思います。よろしくお願いします

539もぎりの名無しさん:2020/10/22(木) 23:19:48 ID:nhfb8MYs0
>>537
ありがとうございます。
週末見てみます。

最近は目の前の事をスルーして充足を味わってます。

540もぎりの名無しさん:2020/10/26(月) 00:23:35 ID:nhfb8MYs0
動画見ました!
こりゃ、まとめ読むより入ってくる!
革命だ!
毎夜見ますw

541もぎりの名無しさん:2020/10/26(月) 03:02:41 ID:kk.O74MU0
108の代わりに、半端やってる奴に、教えてやるよ。

向けないのは制御欲求のかたまり。
手放せないのは自分が感じ取れにくい感覚レベルの層の振動数が低いから。

恒常的な振動数のふり幅に関係してる。これだよ。

半端やってると、盗難車のダンプで家に突っ込んじゃうかもしれないから。
家に帰ってきたら、バールで数発フルスイングした痕跡とか玄関ドアに残しちゃうから。

542もぎりの名無しさん:2020/10/26(月) 22:31:50 ID:tJt8tMsM0
自分自身が知覚を遮断してたんだなって突如腑に落ちたわ

543もぎりの名無しさん:2020/10/27(火) 14:51:32 ID:hhAaIRrs0
>>542
詳しく知りたいです。

544アンチ:2020/10/27(火) 15:48:52 ID:HGJ0EHdc0
チケット板のみなさん、心屋仁之助知ってる?
自己啓発仲間に教えてもらったんだけど、めっちゃいいよ。
チケット民にオススメだよ。
チケット思想をわかりやすく解説したらあんな感じになるよ。

545アンチ:2020/10/28(水) 11:52:39 ID:HGJ0EHdc0
ああ、そうだ、こっちにも書いておこう

11月20日に金曜ロードショーで「ルパン三世カリオストロの城」が放送されるんだけど、

この映画の「塔の上のルパンとクラリスの会話」を「クラリスになりきって」何度も何度も視聴すると認識の変更ができますよ。本当です。

私はこれを「クラリスメソッド」と名付けてるんだ。

チケット2章と7章の両方のメソッドの応用だよ。ちょっとでも興味あったらハードディスクに録画しておいてくれるとうれしいな。

引き寄せ関係なく宮崎アニメの傑作映画の一つでもあるしね。録っといて損はないよ。

みんな「ルパン三世カリオストロの城」観てね〜 お願い〜

546もぎりの名無しさん:2020/10/29(木) 12:40:32 ID:oFAq1l1Q0
>>545さん

「カリ城」はチケットでいう第七章だね。
伯爵 以外は みんな充足に目を向けて終わる。
ラストで逃げるルパンが楽しそうにしてるもんね。

547アンチ:2020/10/29(木) 12:47:22 ID:HGJ0EHdc0
>>546
お、反応ありがとう!反応してくれて嬉しい!

引き寄せ的にあの映画を見ると主人公はルパンじゃなくてクラリスなのよ
クラリスが引き寄せ実践者で、ルパンが引き寄せの理論やメソッドなの。
メソッドを信じて実践した結果、願望が実現するんだけど、最終的にメソッドは卒業すべきなの。
だからルパンはクラリスのもとを去って終わるのです。

2章って言ったのは「本気で実現を演技することで認識がそっちにシフトして、結果現実も変わる」というのが2章的なアプローチだから。

548もぎりの名無しさん:2020/10/29(木) 13:16:32 ID:oFAq1l1Q0
>>547さん

この映画の面白さの秘密は何だろうと
昔 考えてて、
最後にお爺さんが
「 なんて 気持ちの良い連中だろう
」って。

あ、これだ❗️と思いました。

エゴから 離れてる視点だよね。

549アンチ:2020/10/29(木) 13:39:55 ID:HGJ0EHdc0
>>548
>エゴから 離れてる視点だよね。

そうそう、そうなんですよ!

願望実現からエゴを離れるところまであますところなく表現しつくされてるんです!

もうアタシにはカリ城が引き寄せを日本人に教えるために作った映画には見えません!

とっつぁんの「やつはとんでもないものを盗んで行きました」「あなたの心です」とかネタにしてる場合じゃないんですよ!

もちろん宮崎駿監督は引き寄せ信者じゃないし、そんなつもりで映画をつくったわけじゃないんだけど、

すぐれた芸術家がその芸術性を高めていくと、宇宙の真理に触れちゃうんですねえ 面白い

最近だと鬼滅の刃とかもスピリチュアルカウンセリングの物語にしかみえないし

550アンチ:2020/10/29(木) 13:44:35 ID:HGJ0EHdc0
「もうアタシにはカリ城が引き寄せを日本人に教えるために作った映画には見えません!」

「もうアタシにはカリ城が引き寄せを日本人に教えるために作った映画にしか見えません!」
の間違いでした…

551もぎりの名無しさん:2020/10/30(金) 23:33:38 ID:EKAxxLOY0
世界=自分とか全部投影とかがわかると、床に放ったらかしにしてる服にすら「すごい…完璧じゃん…」っていちいち感動してしまうw
そのうち感動はしなくなるんだろうけど、完璧なのはもうわかったからあーんしん!
叶うとか叶わないとか、そんなことではもう悩めない
だって全部もう叶ってたから

552もぎりの名無しさん:2020/11/01(日) 14:05:12 ID:nhfb8MYs0
535ですが、537さんおすすめの通り108さんの動画を見て、充足を見る、納得しました。
みなさんが動画動画言ってて、なんだよとうさんくさいと思って申し訳なかった笑
動画で解説されると微妙なニュアンスが伝わってきて、分かりやすかったです。
向きってある方を向くってだけだった。
充足って知覚的にあるなし関係なくある方を見ることで湧いてくるものだった、ってことですかね?
質問の方に書けばよかったです笑

553もぎりの名無しさん:2020/11/01(日) 15:10:33 ID:Um5YYMZE0
108さんの言う通りに、不足を疑ったが、何故俺には何も起きない!
起きる奴と起きない奴の違いってなんだ!何故昨日金を支払えなかったんだ!
起きた奴、かもんたつお!

554もぎりの名無しさん:2020/11/02(月) 16:31:34 ID:Lf0.kaGM0
不足を疑うだけで充足を経験するのはまだ俺には無理っぽいな。
暫くはセドナで解放に徹しよう。

555もぎりの名無しさん:2020/11/02(月) 22:47:46 ID:yXfbqVOQ0
俺は何も起きない!とアファしてる自分に気付く事からじゃないかな?
それでも本当に俺は何も起きないんだよ!とアファしてしまう感じかもしれないけど

何も起きないから俺は何も起きない!んじゃないよ
俺は何も起きない!から何も起きないんだよ
アファ通りじゃん

556もぎりの名無しさん:2020/11/03(火) 03:07:44 ID:VlsUGXO20
眠りたくない、寝たらまた明日からが始まる
無理やりポジティブ思考に持っていっても我慢の毎日、もう何を考え続ければいいのやら

557もぎりの名無しさん:2020/11/03(火) 10:58:01 ID:PPvTBiWs0
555  おい お前いい加減にしろよ、目の前にいたら、マジでやってるわ、拉致ってるわ。
この板にいるどうせ叶わない奴、叶ってない奴はどうでも良い

108君の話ってさ、レスターレヴェンソンの話しにちょっと似てるんだよね。
同じ事を、A君とB君が話ししたら、言葉の違いはあるけど、一緒みたいな・・・
でも錯覚がどうたらの話しは、納得、確かにあるもんはある、許せてないだけ

558もぎりの名無しさん:2020/11/14(土) 18:08:38 ID:g61ggsvU0
これはふと思いついたことなんですが、例えば全ての絵の具を混ぜると黒色になりますよね?
あれと同じで全ての出来事を混ぜると無になるんじゃないかと思うんですよ、これが(すべてが)既にあるだと。

108さんの楽になる=ゴールという動画がありましたがあの通りです。
見えなくていいんです。それは全てがある次元、そして自分の見たい次元と同じ場所にいますから。
今がその次元じゃないと不安になってアレコレしているだけで、ソレに気付いたら終わりでした。

559もぎりの名無しさん:2020/11/15(日) 18:57:27 ID:0rE49cek0
やっぱ108氏ってさ、時系列的にレスターレヴェンソンの弟子のへイルドォスキンの弟子とか?
それでたどり着いたって思ってるんよ。
レスターの物語って見てたんだけど、言う事似てる。
今しかない、手放したから叶う、とかが良く言われてるけど、言ってる事の線というか、観点が似てる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板