したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

1108★:2020/02/19(水) 03:32:10 ID:???0
新スレです。
ドゾー(・∀・)

296もぎりの名無しさん:2020/07/06(月) 23:16:41 ID:yXfbqVOQ0
二元論に嵌ってる、二元論に嵌ってない

これも二元論だよ
二元論に嵌ってないを選べばいいじゃん
皆そうだ。とかも、自分で選んでるだけだよ

297もぎりの名無しさん:2020/07/06(月) 23:46:50 ID:eCwXr/Dw0
>>296

>"自分で選んでるだけ" そうなんですよね。。
でもなんで今の現実を選んでいるのかわからないんです。。

そりゃ願望が叶わない理由なんて山ほど出てくるけど、、"そんな自分でも叶ってる"
これを採用するだけなのに、なんで出来てないのか。。
↑そしてこの出来ない、がエゴですよねぇ(涙)

108さんの第7章は、叶わないはない、
100%叶っているしかない(勿論、物理現実として)

今叶ってる、を採用すればいいだけなのに、
別の領域を信じられていないんだろうなーと思います。

あ〜私も早く気付きのきっかけが欲しい!
(↑この地点で叶ってないを選んでますよね汗)

"もう叶ってる"で本当は終わりなんですよね。。。

298もぎりの名無しさん:2020/07/07(火) 01:50:11 ID:yXfbqVOQ0
>>297でもなんで今の現実を選んでいるの かわからないんです。。

現実で答え合わせしてるからじゃないでしょうか?現状現実が答えだとしたら、そりゃあループで現状維持ですよ

現実で叶ってないから自分は叶ってないを選んでるんだなーじゃなくて、現実で叶ってなくても自分は叶ったを選べばいいんじゃないでしょうか

答えは自分(内側)で、現実現状他人(外側)は答えを知ってないだけ。でもあなたは叶ったと知ってる。外側を軸して振り回されるんじゃなくて、内側を軸として振り回せばいいんじゃないでしょうか

299もぎりの名無しさん:2020/07/07(火) 02:07:25 ID:yXfbqVOQ0
どんな現実が展開されようと、答えを現実に合わせる必要もないしブレずに自分は叶ったと選べばいいんだよ
ブレたとしてもまた選び直せばいいだけだし
現実を見張るというより、自分が何を選んだかを見張った方がいいよ
自分が先で現実は後だよ
現実が先で自分が置いてけぼりになってただけ

300もぎりの名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:58 ID:eCwXr/Dw0
>>299

わーピンポイントで答えてくださってありがとうございます。
暫く自分を見張り続けてみます。

それにしても、人生に対しての全ての責任って本当に自分自身、自分の中にあるんだと思ったらめちゃくちゃ怖くなりましたw

どんなエゴが出てきても自分で決めていい、、、暫く自分と向き合い続けてみます。
ありがとうございました。

301もぎりの名無しさん:2020/07/08(水) 21:57:13 ID:465quTto0
本当に叶った!として、叶う迄、現実がどうであろうがゴリ押ししてれば良いって事ですか?

302もぎりの名無しさん:2020/07/09(木) 18:06:23 ID:yXfbqVOQ0
>>301
叶う迄?
いえ、もうあなたは叶ってますよ
叶うも叶わないもないですよ
人間になるまで人間になったって意味わからないですよね
人間になるもならないも、もう既にあなたは人間になってますよ

303もぎりの名無しさん:2020/07/09(木) 22:49:53 ID:AhRn21rI0
充足を見る、、、意図しても充足が見えないのは何故ですか?どこにあんの?って感じなんです。普通の部屋に住んでスーパーで食材買って、音楽聞いて、、、これは最近買ったけど誰でも買えるし、これも買ったけど誰でも買えるし、何処が充足なんだろうって思うんですけど、、、
そりゃ普通の人って言ったら勘違い野郎ですけど、特別な才能みたいなもんはありますけど、そんなん皆持ってるじゃん、で充足は何処???ってなるんですけど。

304もぎりの名無しさん:2020/07/09(木) 23:14:33 ID:AhRn21rI0
108氏のオーム返しは不要です、神よ 税金を今回は俺だけは無しでとかって思っちゃう。たまには事実上のチャラはあるだろうけど、神の力ってそんなもん?
神よ○○を下さい、で来るじゃん、そんでお前が選んだのってそんなレベル?あ、そう・・・
それがバグっていうけどさ、人間って好み変わるんだよね。じゃあ何神って俺の本当の好みも知ってるって事なのかな・・・
その時それが欲しかったんだけど、今となっちゃ違うのが欲しい、遅い、マジで使えねーって思っちゃう。誰か教えて。

305もぎりの名無しさん:2020/07/10(金) 01:18:58 ID:cnTV3D820
因みに神の定義は正しく変更されてる、でもしょうもないもんしか来ない、こんな低いレベルのものは不要って感じ。
何故なのかが分からない、誰か教えて、普通に考えて神の定義がdebug2の通りに正しく変更されてるのなら不足を感じようが良いもん来るじゃん。
でも来ない、来てもしょーもないレベルのやつしか来ない。

306もぎりの名無しさん:2020/07/10(金) 12:17:30 ID:yXfbqVOQ0
あなたはしょーもないのしか来てないと思い込んでるよ

人間てみんな人それぞれ形やら思いが違うけど、こんなの人間じゃないと思い込んで人間に出会わないって言ってるようなもんだよ

しょーもないのものも全部意味あるものだよ
あなたが勝手に低レベルのものと決めつけて選んでて、自分は低レベルのものしか来てないという状況を創り出してるだけ
誰が見ても低レベルのものだとしても、あなたは高レベルのものを受け取ってるんですよ
神様がいたとしてもいないとしても、全てあなた次第だと思いますよ

307もぎりの名無しさん:2020/07/10(金) 17:22:44 ID:465quTto0
>>306

今叶える、想像上の自分に焦点を合わせる、神にお願いってあるけど、何故に意図して無いものがやって来て不快な気分にさせるのかって言えば、振動数だから、その通りのもんを得れるのではなく、振動数ってわけね。

つまり、理不尽な経験をしてるのは理不尽な経験の振動数な訳で、低レベルのもんは低レベルって事だ。

308もぎりの名無しさん:2020/07/10(金) 17:42:14 ID:465quTto0
>>306

つーか、てめえはネットだからって、よくそんな無責任な発言出来るよな。あなた次第ですよ、、、分かんねぇから、聞いてんじゃん。

309もぎりの名無しさん:2020/07/10(金) 17:57:01 ID:yXfbqVOQ0
>>307
想像上の自分というより、今の自分ですね
想像上の自分だというと、実際は違うけどというニュアンスが含まれてます
実際にあなたは理想の自分になってるんですよ
現実と対比して、理想と対比して、全部違うと思ってもあなたは既に理想の自分になってます

>>508
分からないと思っても、あなたは既に分かってます。あなたは大丈夫ですよ。あなたは分かってますから。
でも、ごめんなさい。あなたの責任は私はとれません。あなたしかあなたの事は責任とれないので、全てあなた次第と言いました。気に障られたなら誤ります。すいませんでした。

310もぎりの名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:09 ID:yXfbqVOQ0
×→全部違う
○→全然違う

311もぎりの名無しさん:2020/07/10(金) 23:03:45 ID:465quTto0
>>309
それはそうなんだけど

要するに、そうなってはいるけど、まだ結果が現れないって事は、それはまだ実現可能のレベルでは無いって事だ。

成ったは良いが即解除って事は皆が出来る事だし、皆が散々やって来た事だけど、叶う人はそもそも実現可能なレベルに迄到達してたから解除も何もないって事だわ。

312もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 00:01:12 ID:HGJ0EHdc0
みんな108氏の動画見ようぜ

313もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 00:01:49 ID:suIZ.l660
どんだけ 叶ってると認めたくないんだー

それは親切な人に向かって「てめえ」とか言って喧嘩売らなくちゃ叶わないことなの?ひどいからやめなさい。

314もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 00:31:05 ID:465quTto0
>>313

馬鹿か?アドバイスになってねーから、そう言ったんじゃん。てめぇは日本語の勉強しろよ、バーカ。

315もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 00:56:52 ID:QEoZQTKY0
たまにはこういう人が居ても良いんじゃないか?
むしろ相談者がへりくだりすぎじゃない?と思うことが多い
こんな所に来る位だからテンプレ回答なんて耳タコできっと分からなかっただろうに自称達人のお説教マウントに萎縮して分かったふりしてはい!実践します!っつってイエスマンになってさ

316もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 01:15:57 ID:509Yii1M0
他人のアドバイスなんか当てにならないって現状を目にして、それでも外に自分の都合の良いアドバイスを求める方が滑稽だと思うけどねー

わからなきゃ先に進めないっていうのも巧妙なエゴの罠だと思うよ?

現実に変化がない?それを判断してるのは誰なのかな、エゴ?それとも本当の貴方自身?

充足なんか探さなくてもいいよ、起きてること全てに属性を与えずに受け止めればいいんだよ。
今ここで湧き立つ感覚全てが貴方を生かしてるんだから、嬉しいも悲しいも、辛いも楽しいもぜーんぶ受け止めて行けば何だか身軽になって好きなようにできるかもね。

317もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 01:53:59 ID:yXfbqVOQ0
>>311
あなたは結果が現れてるのに、現れないと嘆いて、結果を受け取ってないだけですよ。実現可能も不可能もないです。あなたは既に実現してます。
あなたは既に結果が現れてます。
どこどこ?と現実で探す必要がない状態です。


あなた(自分)は○○。なのに、現実は××。
○○が真実です。
自分が先で現実が後です。
自分>現実です。
自分は知ってるけど、現実は知ってない。
自分は知ってるが全てです。

あなたはこの認識が逆になってるだけです。
全て現実次第ではなく、全てあなた次第です

318もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 02:55:11 ID:465quTto0
>>317

じゃあさ、俺が社長やってて売上を今年中にこんだけ達成するって言うのと、競技があって一位になるってのだと、前者は数ある可能性の中から一筋の光みたいなものを選択した、後者は数ある可能性を持った多数の人がたった1つの結果を取りに行く、これだとあんたの説明つかねーよ。お前一人だけが生きてるなら、叶ったで終わらせられる、後者の場合はどうなんだよ?一発で論理破綻やぞ。

319もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 03:00:18 ID:465quTto0
>>316

なんや、ワレ。いっちょ前に調子漕いた事いいくさりやがってよ。じゃあ何か?実力者揃いで全員今かなったやってみろや、全員イメージングしてみろや、振動数合わせてみろや、途中で馬鹿馬鹿しくなって今出来る事を懸命にやろうになるわ。そうなったら引き寄せの法則とか何処いくねん、アホか。

320もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 08:19:16 ID:O.OQmvjI0
>>319
んーごめん、ちょっと何が言いたいのか分からない。
怒ってるのはわかるけどね、何で怒ってるの?
そもそも、イメージングも振動数合わせる?もそれこそ目に見えないものだしやろうとしてやってみた所でバカらしくなるのは普通じゃない?

今出来ることを懸命にやるのはとても良いことだし、むしろそれこそが引き寄せの法則の真髄じゃないのかな?

今起きている事は全て願望が叶う為の過程だから、安心して毎日楽しく懸命に過ごしていればいつの間にか環境が変わってるよってのがいわゆる"引き寄せの法則"じゃなかったっけ?

321もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 08:37:37 ID:465quTto0
>>320

は?何で怒ってんのか?てめえが気に食わねえからに決まってんだろうがカス。

目に見えないものを頑張るのが何故おかしいんだ、てめえみてーな三下のハンパが何言ってんだよ。

楽しくやってりゃ成績残せる世界だと気楽でえーわな。オメェみてーなハンパの三下の意見だとそうなるわな。俺はボクサーじゃないけど減量楽しいとか聞いた事ねーぞ、相手のパンチがハンマーとかで殴られてるみてーで楽しいとか聞いた事ねーぞ。

オメェみてーなハンパは寺行って根性叩き直して来いよ、このドサンピンが。

322もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 08:47:33 ID:LK.Cvb.o0
>>321
俺は君を応援している。
わかったふりして自称達人が多いから、どこまでもどこまでも食らい付いて、「変だな。ツッコミ処満載だな」と思ったら突っつけば絶対崩壊するから。本物の達人はそこ突っついても絶対崩壊しない。あなたが諦めないで突き詰めれば、そしてあなたはその絶対突き詰めるんだ‼️諦めないんだ‼️という根強い気持ちがあるように見えたので絶対解るようになると思います。

323もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 09:43:46 ID:yXfbqVOQ0
>>318
現実を優先に考えれば、なんでも説明がつく事ばかりですね。
例えばあなたがここにいる理由はなぜですか?数ある物事の中から全てを差し置いてなぜここにいるのでしょう?ここにいるというブレない現実を軸にすると、色んな理由が出てくると思います。理由が出てこないとしても、ここにいるという事はブレないですよね。説明がつかなくても論理破綻しててもここにいる事はブレない。
これは現実を優先にしていて、ブレない現実をあなたが創ってるだけなんです。

この逆をやってみてもいいと思うんです。
ブレない自分。現実が可能性を理由に考えたり、現実がどう見ても叶ってないと判断したりしたとしても、叶ってる自分であることには変わらない。

現実を優先に考えると、現実はブレない。自分は現実によってブレる。
自分を優先に考えると、自分はブレない。現実は自分によってブレる。

考えるにしても何にしても、あなたが何を軸にして優先にして選んでるかで全ては変わってくると思います。

ブレない現実を創り出したいですか?現実を変えたいんですよね?
それなら、あなたが先に認識を変えてあなたが軸となる。それだけです。
現実どうのこうのは関係なく、今あなたは叶ってる。という認識を持つだけです。
現実によってブレるなら、それは現実を優先にしてブレない現実をあなたが創ってるだけですね。

324もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 15:45:46 ID:2WnC..NY0
>>321
気に食わないでも何でも結構だし三下のハンパだと思ってもらって構わないけどねー

折角そうやって感情が表に出てるんだからそれをちゃんと受け止めてみると良いと思うよ、やんなくても良いけど

それと目に見えないものに対してアプローチするのはダメだと言ったつもりはなかったけどそう捉えられる文面だったね、ごめん

どんなアプローチでもそうだけど、今頑張っているって自覚があって辛いなら一旦身を引いてみたら?ってことを言いたかった。

私もそうだったけどもがいて苦しんであれこれやらなきゃってやった果てに疲れ果ててどーでも良くなったらなんかいつの間にか事態が動いていったよ。

それこそお気楽に楽しく仕事してたらお金が入ってくるようになった。

ボクサーの例えは私もボクサーじゃないので分からないけど、減量も殴られる事も辛い事だとして、それはそういう面だけに注目してない?

あと、根性叩き直すようみたいなのは昔親に無理やり連れて行かれた事あったけどなーんも変わらんかったし無駄だってわかったからもう良いかなーw

色々絡んでごめんね、ウザかったら無視していいよ

325もぎりの名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:54 ID:EB0WZWHQ0
>>322
本物の達人は崩壊しない?
それは思い込みだよ。

頭で考えてわかった人なんて一人もいないんだから、誰の説明であっても言ってることは矛盾だらけだよ。

108をはじめ、確かに掴んでる人の説明でも突っ込みどころは幾らでもあるし、質問者に「お前の説明は答えになってねーだろ」と文句を言われることも数知れず。

その人自身、誰かに説明されたことで理解したわけでもないし、まあ言葉の説明なんてそんなもんでしょ。

326もぎりの名無しさん:2020/07/12(日) 17:57:19 ID:2gss/S2g0
結局いろんな人の説明聞いても読んでも上手くいってない人がここで質問している(という可能性もある)のに、同じような説明をまた答えられる…
現実が動いたという経験がない人にとっては、その説明がピンとこないし、108さんもよく言ってたと思うけど、「わからなくてもいいんですよ」と言われても何がいいのかわからない。
余裕があってある程度見渡せる人はいいけど、今叶えたいと思ってここを訪ねる人にとってその言葉は???という感じですわ。はがゆいね。

327もぎりの名無しさん:2020/07/13(月) 03:53:23 ID:eWUIvjG20
どうせ何も叶わないし。
どうせ一人ぼっちだし。
どうせ我慢するしかないし。
人生どうにもならないしできないのにこれが引き寄せとか冗談じゃない。
ぐっすり眠ることすら出来ないとかもう殺してもらっても構わんわ、そうすりゃ悩むことなく永遠に眠れる。
どうせこんなこと言っても叩かれるだけだろうけどな……止められなかったよもう。しんどい。

328もぎりの名無しさん:2020/07/13(月) 16:52:29 ID:A513.fs20
>>327
わかる
タヒにたいわけじゃないけど、胸に重く絡んでくるような惨めさとか辛さから解放されるならタヒにたい
願いが叶うとかもう分からんよね
なんで自分だけが叶わないのやら

329もぎりの名無しさん:2020/07/13(月) 21:54:45 ID:yXfbqVOQ0
そこまで現実に振り回されて現実が強固として軸になってるなら、あえて現実を軸にしてもいいかもね。
現実や他人も所詮自分が選んでるものだから。


例えば、
「現実は変わってない」→「現実は変わってる」
「○○さんは自分を嫌ってる」→「○○さんは自分を好いてる」
のように他人や現実に対する認識を変えてみたら?
自分が現実に対してどんな認識を握りしめてるかを知って、変更するといいかも?

330もぎりの名無しさん:2020/07/15(水) 11:49:16 ID:pqABz0Yc0
>>329
そんなこと、さんざんやってきたよ

331もぎりの名無しさん:2020/07/17(金) 07:57:24 ID:yXfbqVOQ0
さんざんやったのなら、叶ったあなただと思うのだけど、なぜ叶ってないあなたを今さんざんやってるのでしょうか?
過去は叶わなかったかもしれないけど、今は叶った。過去より今を大事にした方がいいですよ

332もぎりの名無しさん:2020/07/17(金) 10:39:31 ID:aSHBrrXQ0
今から叶えたいものとか欲しいものとか全然ない。
子供の頃欲しかったものを大人になってから手に入れても意味なかった。
死にたい。

333もぎりの名無しさん:2020/07/17(金) 15:26:05 ID:pqABz0Yc0
>>331
だから、叶った自分になっても一向に叶わなかったんだって
叶ってない自分になった自覚なんてない

334もぎりの名無しさん:2020/07/17(金) 15:37:34 ID:PV8rCX6g0
死にたいと思う人がちょくちょくいるようだけど、普通に病院行くのオススメする。
私もそんなふうになったけど、病院行ったのがきっかけでうまく好転した。
多分メンタルが落ち着いてメソッドもやりやすくなったからだと思う。
ちゃんと現象含め良くなっていった。

だから引き寄せとかにすがりつくんじゃなくて、一旦まず病院行って精神整えるのもいいかもしれないよ。

335もぎりの名無しさん:2020/07/18(土) 00:16:31 ID:yXfbqVOQ0
>>333
叶った自分になっても、叶わなかった自分になったんですね

今、叶ってる?叶ってない?
叶ってるなら叶ってる自分になった
叶ってないなら叶ってない自分になった
自覚できるでしょ?
今しかないよ

336もぎりの名無しさん:2020/07/18(土) 12:57:26 ID:aSHBrrXQ0
合う先生と合う薬が見つかった方は良かったね。

それこそ卵が先か鶏が先かみたいな話になるけど、
自分が持ってる観念でそうなってるのはわかるけど、

心療内科や精神科でのカウンセリング&投薬も、病院以外のカウンセリングやヒーリングやコーチングも、全部そこまで効果なかったんだよね。

もうそういうのにお金も時間も使いたくないから頑張ってるけどうまくいかなくて死にたいんだわ

337もぎりの名無しさん:2020/07/19(日) 09:19:31 ID:YsHPG68E0
本当は「生きたい」から

悩むし、苦しむし、頑張っているんじゃない?

338もぎりの名無しさん:2020/07/19(日) 18:14:26 ID:465quTto0
要するに!馬鹿になれって事なんかな?凄くムカついて報復しようとした人間がいたとしても、愛を送るとかやるとさ、正直な話し壊れるやん。充足は見たい、でもお前の面は二度と見たくない。充足を見たいなら、その汚ねぇ面を拝まないと充足は見れませんって事なんかな?

339もぎりの名無しさん:2020/07/19(日) 18:23:07 ID:465quTto0
何人もの精神科医に糖質と診断されて、この病気は現代医学では治りませんって言われた奴いたけど、そいつ薬全く飲まんくて久々に会ったら、資格ガンガン取って医者からは面接頑張って下さい、薬がいるようになったらまた来て下さいって言われたぞ。絶対治らないって言ったやん笑
医者が書けば精神障害の手帳貰えるから、そいつ病気でもないのに精神障害の手帳の金貰っとったぞ!

病ってなんなんやろね、不食の秋山さんとかアレはマジらしいから凄すぎ。前人未到をやりおったで、しかも弁護士って笑 もろにそういうの認めない系の資格じゃん。

340もぎりの名無しさん:2020/07/19(日) 23:28:18 ID:OGZsildg0
>>337
そりゃ楽しく生きたいよ
でもね、生きるために必要な能力が足りないんよ、努力したって全然ダメでなにもうまくいってない
むしろストレス抱えながら努力する分心が荒んでいってるのが自分でもわかる
それでも足を止めたら数ヶ月前と同じように何も手に入らなくなってしまうからやるしかないのよ
死にたいというよりもう苦労しかなく喜びもないなら生きていたくないって感覚

341もぎりの名無しさん:2020/07/20(月) 00:03:57 ID:iVCuuJ/60
努力する自分、なぜ努力しなきゃいけないと思っているのかをセドナで解放したらいいじゃないですか。
きっと余計な事がついてるだけで、努力自体、何かできるようになるとか、前に進んでいるとか、そういう実感できるのが好きなんですよ。
努力ってそういう意味では充足ですよ。

342もぎりの名無しさん:2020/07/20(月) 03:51:07 ID:F.Pn.UFs0
>>341
前に進んでいる感覚は好きだけど人生より多くのそれが当たり前にできなくちゃ必要とされない愛されないし、さらに多くを求められるようになるのが辛い
自分で自分の心を整理しても他人はどこまでも求めてくるのが現実

343もぎりの名無しさん:2020/07/20(月) 03:57:37 ID:F.Pn.UFs0
まあ、大量に金持ってれば全部なんとかなるんだろうけどね
信頼は手に入らなくとも環境は動かせるしばらまけば人の心も動かせるし
今は日々の小銭稼ぎで精一杯だけどいつかそうなれれば少しはマシになるだろう

344もぎりの名無しさん:2020/07/20(月) 15:02:42 ID:IZb2//1g0
感情と向きだけど美味しいかどうか分からない店で飯食ったけど、実際美味しかったけど、行く時に感情も何も無かったよ。
ただ行ってみるかだったんだけど・・・

345もぎりの名無しさん:2020/07/20(月) 15:03:28 ID:IZb2//1g0
普通は良い感情がわくんじゃないの?わかなかったよ。

346もぎりの名無しさん:2020/07/20(月) 19:00:57 ID:jJlT6I5Y0
>>342
> 人生より多くのそれが当たり前にできなくちゃ必要とされない愛されないし、さらに多くを求められるようになる

人生?というか人ですかね?
人より多くのことができないと必要とされないし愛されない
これはセドナとかでクリアできそうですよね。

> 自分で自分の心を整理しても他人はどこまでも求めてくるのが現実

ここのとこ参考になりました。
僕も必要とされること=愛されること?になってたからです。
愛されるためには頑張らなきゃ行けないし、どこまで行っても楽できない。
今のままで愛されたっていい、と無理に思い込む必要はないですが、今のままで愛されることと頑張ることは並立すると思います。

347もぎりの名無しさん:2020/07/21(火) 12:07:08 ID:Ta.42iSo0
横からすいません。
今のままで愛されることと頑張ることは並立する・・・これですわ。俺はこれが許せなかったわ。
これをしたら負けなんじゃないかってずっと思ってた・・・

348もぎりの名無しさん:2020/07/21(火) 12:23:44 ID:aSHBrrXQ0
上と繋がるような気も、流れぶった切るような気もどっちもする話なんですけど、

今までやってた現実的対処でそれなりに効いてたことをやめるのがちょっと怖いです。

私首短いから襟の詰まった服はダメ→襟ぐりの開いた服で!とか、
脚太いからこのデザインのパンツは着られないとか、
めっちゃ卑近な例で恐縮ですが。

いやいやいや、モデル体型小顔美女に変わりましたけど???って、一応は思うんだけど、
成功体験も失敗体験も手放しづらかったり。

349もぎりの名無しさん:2020/07/21(火) 15:19:05 ID:UWS6sNPM0
私は現実的な対処はそりゃしますよ、現実的な対処でも願望実現はしますよ、俺だってしてるし。
それでも叶わないのって、どうすんの・・・って感じ。
私としては愛されるのと願望実現はまた別かな、愛される願望実現と○○を達成するは別。
今までは○○を達成したら愛されようとかって思ってたけど、別に今愛されても良くね・・・っていう。

350もぎりの名無しさん:2020/07/22(水) 11:30:31 ID:YTinGgo.0
>>349
まず自分が愛されることを自分で許してるってことがもう価値
自分のようななんもない人は物質的な何かを使って補填するしかないからね…w
楽しく自信を持って生活してれば自然と目標の達成も近づいて幸せと思えることも増えていくとおも

351もぎりの名無しさん:2020/07/22(水) 15:03:24 ID:aSHBrrXQ0
過去を変えるのに執着しなければ過去は変わる、んだとして、

で?って感じじゃない?

例えば、痴漢に遭って外に出るの怖くなって大学中退→ニートみたいな人間が、
学歴も職歴も揃った状態に移行したいとして、

その過去がなくなったんなら今から就職活動はしないでしょ?
転職の為の何かはするかもしれないけど、職歴真っ白ではないだろうし。

私が被害者をやめればいいんだってわかってても、左右どちらから靴を履くかみたいなことで、
今日はいつもと違う選択をしたから変質者に遭う日かもしれないってパニックになったりするのを、

そう思ってたらつらいねーでも起こらないから大丈夫ーとかエゴをなだめるのも疲れたし、
その過去は今私がその方向向いたから出てきただけーと思ってみても、その時はちょっとマシになっても2、3回続くと、

だったらとっとと丸ごと過去変われや!!!ってブチ切れて暴れてそのあと死にたくなる。

病院は合うところ探すの疲れた。怪しい系セラピーにも手を出した。ぜんぶむり。

352もぎりの名無しさん:2020/07/24(金) 18:00:44 ID:cO6M2wo.0
>>351
その過去がなくなったんなら今から就職活動はしないでしょ?

超いい事に気付いてるじゃん。
全ての願望が叶ってたらやる事はないんだよ。
チケットにも書いてあるけど。
というかエゴ、自我に出来る事は何も無いと悟る。
だからエゴ、自我では何もしないんだよ。
思考しない、感情にリアクションしない、この二つを元にした行動を一切しないんだよ。
つまりは潜在意識、別の領域、阿頼耶識でも何でもいいけど全託するんだよ。
自我、自己、私、そう思っているものに出来る事なんか何もない。
そこら辺を前提にしてみたらいいと思うよ。
自分ではどうしようも出来なくて潜在意識やらチケットやらなんかよくわからん方法に頼って願望実現しようとしてるのに、それを信じてないなんて矛盾もいいところだろう。
だからそもそも自分では何も出来ないと認めるところから始めた方が近道だよ。
そもそも願望実現に躍起なってもそこにいつかぶち当たるんだから。

353もぎりの名無しさん:2020/07/24(金) 20:24:14 ID:9X3b39FU0
あの、悪人って、願望実現出来ますかね?個人的には悪人でも願望が何故叶って、善人が逆に何故叶わないのか・・・そっちが非常に気になる。

354もぎりの名無しさん:2020/07/24(金) 21:49:51 ID:cO6M2wo.0
それってさ、やりたくない事を我慢してやってる人が不幸で好き勝手やってる奴が幸福に見えるから言ってんでしょ。
悪人と善人の定義が私とあなたで違うかもしれないから答えになってるか分からんが。
やりたくない事を我慢してやってるのは善人じゃないよ。
むしろ悪人よりよっぽど悪人だよ。
やりたくない事を我慢してやるなら我慢を押し付ける相手が必要だろ。
善人が悪人を必要としてる構図になるんだよ。
悪人と善人の各々の信念に従って上手く悪人と善人が共存してお互いに相手の願望を叶えてるじゃん。
でもそれは限りある、有限な物を取り合っていてどちらかが何かを手に入れる為にどちらかが損をするというエゴの発想に基づいてるんだよ。
実際は上記のような事にはならない。

355もぎりの名無しさん:2020/07/24(金) 22:08:35 ID:/Js.0kJo0
>>353
それチケットの7章の罪悪感のところで書いてある。
良いことをしたか悪いことをしたかに関係なく、
それを持つことを自分に認めているかだけだと。

356もぎりの名無しさん:2020/07/24(金) 23:41:40 ID:zqoTF.Zo0
354の事は、やりたくない事を我慢してやってるのは善人じゃなくて、悪人よりよっぽど悪人だよ。とか失礼極まりない発言ぽいので無視します。

自分に認めているから・・・本当だろうか、書いてあるから、そうなのか・・・?

357もぎりの名無しさん:2020/07/25(土) 00:26:26 ID:yXfbqVOQ0
そもそも願望とは何か?

ここに書き込むことも、息することも、生きることも、願望である
善人悪人だろうが願望実現

ただし、
願望=叶わないこと叶いにくいこと
と捉えて認識するなら、善人だろうが悪人だろうが叶わないし叶いにくいでしょうね

358もぎりの名無しさん:2020/07/25(土) 10:34:16 ID:whhDv0fg0
解釈ズレてた。。。108さんは悪事を助長してるのかと思ったwww

359もぎりの名無しさん:2020/07/25(土) 17:48:46 ID:RJjLlAb60
願望が実現してる人限定で聞きたいんですけど、EFTとセドナどっちもやったって人いる?
んでどっち効いた?やっぱ好みかな?

360もぎりの名無しさん:2020/07/25(土) 21:25:07 ID:pf5Kr6Bw0
>>354
なんか違うなぁ。完全に間違っているってわけではないけど違和感ある。
あなたの世界観になっているんだよね。それを決めつけている感が違和感なんだろうな。
まぁ賛同する人もいると思うよ。でもあなたの定義を決めつけてると広がりがなくなるよ。
勿体ないなぁ。
構図になっているとか共存しているとか、あなたのエゴの発想に基づいてるんだよ。
実際はそのような事にはなるときもあればならないときもある。一部引用ごめんね。

おそらく決めつけているわけではないよと言われそうだが。
完全否定ではないのでこの辺で。これにて失礼。

361もぎりの名無しさん:2020/07/26(日) 18:10:35 ID:7j2mjHwE0
善人と893が願望実現をしようとしても、やっぱり善人の方が圧倒的に優位になるんだな・・・

じゃ、もし俺と108さんが願望実現の成果勝負になったら、俺が勝つものもあるんだわ。

362もぎりの名無しさん:2020/07/26(日) 20:40:06 ID:IYr1Y1Ok0
やっぱ、そうだよな・・・
シャブ中の893が充足を見ようとか言ってもシャブの事しか頭に浮かばんだろうし、ホストだったらより貢ぐ女とかだろうし、別の領域は神の領域なんだから、幸せしかあり得ないものな。
だから本当の願望を知って叶えたければまずは善人になるしかねーのな。本当の願望、心からの願望って結局のところ、幸せの源泉からだから、そこを蓋してる、非道な考えの原因を完全に拭いさるしかねーもんね。
一人語りさーせん。

363もぎりの名無しさん:2020/07/28(火) 00:33:42 ID:nhfb8MYs0
どなたかに聞きたい。
古典のマーフィーを読んでいてふと思った。
別や領域とか神とか愛とかすき家の意思とかと自分が一体であると認めて、その上で意図した方が断然現実感がある気がするのだけど、それって割と既出ですかね?
案外みんな別な領域も神も「自分とは別」と考えているんじゃないかって思った。

364もぎりの名無しさん:2020/07/28(火) 09:54:08 ID:h3iQqbpw0
そりゃ、別もんだよ・・・知覚できんもん。日常は本当はそこにはいるけど、そこに居たと実感出来る時は稀だよ。
知覚が移れば、というか身体ごと、そっちに近くなればなるほど人は不幸とは無縁になっていく筈。

365もぎりの名無しさん:2020/07/29(水) 19:29:42 ID:HGJ0EHdc0
108さんのいうバグってどっちかっていうとウイルスじゃない?
バグには自己増殖能力はないもの

366もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 00:02:34 ID:RrYy9NpQ0
楽になる=ゴール   充足を見るというのは、才能だと思ってた・・・
質問された方も回答もドンピシャ、4万高いとか思ってたけど、そんな事なーい!

367もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 01:30:15 ID:njLozjEo0
私もたった今youtube見ました。楽になる=ゴール、わかりやすかったですね!
ここがゴールだったんですね。ゴール切ったのにまた戻っていたんだ…。
なんかそこからまた現象化を待ってしまいそうな自分もいるけど、ちょっととどまってみます。

368もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 09:00:46 ID:LK.Cvb.o0
楽になる〓ゴール
↑↑↑
「つまりは自愛して楽になってればおっけ」

ってことでいいかな?

369もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 13:36:17 ID:hN1WwYy.0
全然ちげーよ、自愛なんて意味ねーよ。誰だ?自愛とか言い始めた奴は。家に帰る迄が遠足です。でも願望実現は手放す迄が願望実現です。

370もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 13:45:50 ID:nhfb8MYs0
自愛意味ないってことはなくないですか?
引き寄せても受け取れない。自己肯定感なかったら良いものが来ても受け取れませんよ。
いやいやいや、って追い返しますよ。
だから感情レベルの話になるんじゃないですか。
ノリノリな人にはそもそも自愛なんて話しませんし必要ないです。
認識の変更しちゃえば自愛も不要です。

371もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 15:38:40 ID:J8Wm7mOY0
というか、自愛ってなんなん?自愛って知らんのよね。

372もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 15:49:14 ID:J8Wm7mOY0
俺は自愛ってのが逃げだとか言い訳だと思ってんだけどね。自己肯定感低いから受け取れないって言うけど願望実現してる奴が高いって訳じゃないよ。
本当はイケメンと付き合いたい面食い美人、でもイケメンだと怖くて、年収高いブサメンで我慢、年収高い男と付き合う事で自尊心低いの傷つくの怖いのバレんのcover。
容姿良い女と付き合いたいイケメン、でも収入低くて、化粧してやっと中の上位の女選ぶ、年収さえ高ければ、容姿いい女にアプローチ出来んのに!
そんな自尊心が部分的に欠如した男女が出会ったらどうなんやろな 笑

373もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 20:46:44 ID:EB0WZWHQ0
自愛と言うと特定のメソッドと紐付けて考えてしまいがちだけど、要は現実許容の一環ですよ。

今、目の前にあるものをそのまま良しとする。
この場、このままの中に既に充足はあるという、そういう物の見方を自分自身にも適用するという事です。
今ある自分の姿、考え方、境遇、それらを解決しなければならない、問題のある状況と捉えないってこと。

自分自身を「解決されるべき問題を抱えた自分」と考えると、その問題を解決するまでは緊張や悩みを抱えた状態にならざるを得ない。

そうではなく、「この状況も、これはこれで良い。このままで問題ない」と認識し、今の自分と和解する。
何も解決しなくて良い、このままで既に完璧という立場に立てたならば、そこで肩の荷も下りるでしょう。

つまり、今この場でホッとすることが出来るわけです。
今の自分のまま、自分のあり方に充足を感じれば、それは自愛です。

374もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 23:19:53 ID:oTEdRwTY0
そういう意味での自愛な・・・なら効果あるやろうな。自愛って聞くと胡散臭いイメージばっかやね。
というかチケットのメソッドって、実現した状態から外に出るなって事なんやな。

375もぎりの名無しさん:2020/08/02(日) 23:46:59 ID:oTEdRwTY0
まぁ、373の言う事は分かるわ。本当の意味での自己受容って奴やな。でもいきなりは分からんって 笑
愛って言っても人を愛するだけじゃなく、人を一つも欠ける事の無い完璧な存在として見れるも愛だし、その見方の中に自分とその相手がいる感覚も愛だし
自愛って聞くとやっぱ胡散臭いわ 笑

376もぎりの名無しさん:2020/08/03(月) 01:01:30 ID:Rg0b4eD20
うーん、私は自愛というか、もっと単純に、もう叶ってるって考えたときの楽になる感じ、これがもう叶った世界にいるってことなんだって思った。
いつもはここから「はい、じゃあこれで実現するのね。楽になる状態を続けて願いを叶えるゲームスタートしましたー」って考えてたけど、108さんはもう叶ってるんだってことを教えてくれたんだと思ったよ。

377もぎりの名無しさん:2020/08/03(月) 01:27:46 ID:nhfb8MYs0
>>372
その話はどっちとも分かりますが…
自愛の捉えどころのなさ、うさんくささは、とりあえず自分を愛してるよって言うことで分かった気になっちゃうことですかね。
でもそれじゃあ受け取れない。くだんの男女もそうだし。
なんならほんとに自愛を知ることはクォンタムリープの防止にもなる。
本当の自愛とは、自分が許されてること、自分で自分を許すことができることを知ることであったり、もうすでに自分が愛だとか神だとかエネルギーとかと一体であることを知ること。だと思います。
表面上の「愛してる」って言葉でそれを体感できるならいいですが、人それぞれに自愛のプロセスがあって、都度自分と向き合って気持ちよくなることを続けるのが大事だと考えてます。
それが自分を愛そうぜってことかな、と。

378もぎりの名無しさん:2020/08/03(月) 03:30:41 ID:A73Ir5GE0
377  俺は愛してるというアファ的なものだと身体がほんわかして終わりで、何も変わらずだった。そこから自愛は胡散臭いと思うようになった。
自分は愛だとかは本当に経験して少しは理解はしているから、本当の事は分かっているから不足なんて余裕・・・と迄はまだいってないな。でも次第に余裕で対処できる様にはなるさ。
願望をコンスタントに実現出来る幸せな人は自分は愛だとか神だとか本当に経験して理解してるしその経験も多いだろうから誤った信念なんて完全に崩壊しているんだろうとは思う。
でも108さんの言う様に実践して、願望を叶えていけば、逆にそっちの方が分かる様な気がしてきている。

379もぎりの名無しさん:2020/08/03(月) 08:33:55 ID:HGJ0EHdc0
自愛のすごいわかりやすい動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=Hr4IsgNcSPo

380もぎりの名無しさん:2020/08/03(月) 18:19:25 ID:aPAgKUEA0
政府は一体何してんすか?→本当の有り様は全然違うかもしれない ってアリですか?
でも108さんはこれをやってないですね
物事は確定して、批判している。
世界規模のことになるとこれがどうなるのかわからない。

381もぎりの名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:41 ID:6gmUKEg60
たしかに、108さんは一貫して「コロナ脳」「コロナ危険厨」的立場にいますよね。
現状を「完璧」でなく、「怖いもの」認定
知らんさんの、コロナ大したことないの立場と真逆だよな

382もぎりの名無しさん:2020/08/03(月) 22:00:01 ID:r0hkzkH60
このコロナ茶番がさっさと終了する「意図」をしました

383もぎりの名無しさん:2020/08/03(月) 23:49:16 ID:nhfb8MYs0
>>378
おっしゃる通り、願望実現とメソッドは両輪です。
ちょっとした願望実現を通して確信?信頼、していくものだと思います。
やはり、自愛はメソッドではないですね。
言葉を変えて言えば自分を許し続けること。
また、自分の内面に素直になること、でしょうか。
ラピュタの飛行石のように心は行く先を常に指し示していると思います。

384もぎりの名無しさん:2020/08/04(火) 02:04:46 ID:3/P3xFN60
383 378です。
その内面・・・私はやっとこさ自分の内面に聞く耳を立て、ラーメン食いたいだの言ったから実行しましたよ。
食べた帰り道は心が弾んでいた。俺もその時ちょうどラーメン食べたかったんですよね。

385もぎりの名無しさん:2020/08/04(火) 09:26:20 ID:6gmUKEg60
「パラレル4」での、大震災のなかった世界へも移動可能
という話からすると、コロナ程度で右往左往する108さんは随分スケールの小さい話だな、という気がするんですよね。(青文字の人の口調で)

386もぎりの名無しさん:2020/08/04(火) 16:07:28 ID:g61ggsvU0
スケールの小さな108さんを作るもホラ吹き108さんを作るのもあなたの認識次第ですよ

387もぎりの名無しさん:2020/08/04(火) 18:39:58 ID:HGJ0EHdc0
「108さんはコロナを危険視してる!完璧認定してない!矛盾!」とか考えてる人の方がコロナにこだわりすぎ。
108さんのコロナの話題なんていつもやってるただの時事ネタのひとつに過ぎないよ。
普段の時事ネタはスルーしてるのに、コロナの話題にだけ異様に目につく人はコロナに関心がありすぎで、それがその人の現実に投影されているんだよ。
動画で108さんは「コロナにかかると思ってるからかかってるんです」「全員がかからないと思えばコロナは消える」って言ってるよ。
そういう人は「コロナなんて自分の人生に関係ない、完璧だ」と意図した方がいいね。

388もぎりの名無しさん:2020/08/04(火) 19:55:00 ID:Y5EErdwg0
「楽になる=ゴール」の動画で前半は既にゴールしているで、後半は受け取るだけでいいになるけど、
この2つの整合性が取れない。
後者だとまだ叶っていなくて待ってる感覚になるので。
どっちなの?

389もぎりの名無しさん:2020/08/04(火) 21:07:21 ID:BvDnkw0s0
恋愛でさ、好きになったら、それは確定みたいな事言うけどさ。
好きで告ってフラれるって話しが後を絶たないのは何でなん?108さん自身不倫は肯定してるし。
凄く謎。

390もぎりの名無しさん:2020/08/05(水) 14:30:06 ID:g61ggsvU0
>>388
既に全てある、それを経験するために敢えて「不足=願い」からのプロセスを作るわけなんですよ
(これが宇宙誕生の理由なんですが)つまり不足から願いを出した時点で願望成就まではセットなんですが
あまりにも我々が不足の状態に張り付いてる為、流れるものも流れてこないんですよ
だからまだやる事があるって状態を解除して楽になれと。そしたら見えてくるよって話じゃないですかね

391もぎりの名無しさん:2020/08/05(水) 17:55:44 ID:FMyZVeVU0
自分では認識変更してる、本当はしてないとしても理解はしている思ってるんだけど
現実が動かないのはなんでなんだろう?良いことも悪いことも起きない。ただチケットとかも知る前と同じような当たり前な日常がずーっと流れてるだけ。
さすがに1ヶ月とか何も無く日常が続くと「あれ?なんかやり方間違えてるのかな?」と思ってまとめとか読み直して…っていうのを何年も繰り返してる。

392もぎりの名無しさん:2020/08/05(水) 18:21:20 ID:g61ggsvU0
>>391
まとめを読み直すのは現状じゃダメだから何かしないとって認定があるからですよね。
「既に叶っているから願望成就の為に何もすることはないんだな」ってのが既にある、チケットの要点なんですけど
現実化しないことで結局叶ってないから何かしないと、ってエゴ目線になるわけです。

どうして既に願望が成就してるのか、が腑に落ちてから自分は早かったです。
全て既に叶っているのがデフォルトですが、まるで完全クリアしたゲームがつまんなくてまた最初から始めるように
「在る」を体感するために敢えて不足や願望を作っているわけです。つまり不足こそ願望成就の証拠だったのですよ。
それに気付けばエゴが騒ごうが大丈夫だと思えるし不足を支え続ける事もないでしょう。願えば終了です。

そしてそれに気付いても何かをしようとする自分に気づけば
どれだけ自分(エゴ)は停滞した状態に執着して願望成就を拒んでいたんだと笑ってしまうことでしょう
やる事は無いので余った時間はエゴの習性の観察にでも使うといいんではないでしょうか

393391:2020/08/05(水) 18:40:14 ID:FMyZVeVU0
>>392
早いレス嬉しい!
一応自分でもその認識でいるんですよね。
ただ、現象化していないなら認識変更したと思っているだけで本当はしていない、ということなのかな?とは思っています。

ちなみにその1ヶ月間は不足はありません。今までのエゴの認識って逆に凄いな…なんでこんなにのめり込んでたんだ?とか何気ない事がとても輝いて見えたり。最初の頃はエゴに対して無理に蓋をしてた感じもしたので「あの時はわかった!と思ったけど蓋してただけなんだなあ」みたいな、徐々に認識が変更している面もあります。

たださすがに1ヶ月とか経って現実に何か起こらないと「間違ってるじゃないか!」というエゴに耳を傾けてしまうような感じですね…。
最近はもう前のような認識には戻らないので、エゴまみれ、みたいな状態にはならないのですが。

394もぎりの名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:29 ID:nhfb8MYs0
>>384
その流れが自愛だと思いますよ。
自分の気分が上がるように、自分の機嫌を取るとか言われましたけど、要はどれだけ自分の内面の声を拾えるかじゃないですかね。
感情はフラットでなければなかなか細やかな声は聞き取れません。
だからクリアリングという話になりますし、気分が上がれば大胆な声にも従えます。喜びをもって。

395もぎりの名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:28 ID:g61ggsvU0
>>393
現象化してないからと言ってダメだという原因を探ることはないと思いますよ、
「叶った自分」と「叶ってない自分」の違いって「叶える為の方法」を
考えてるか否ですから現象が動かなくても「在りたい自分」で居続けて下さい。

そして、例えるなら「ネガ70%ポジ30%」の思考人間が「ネガ20%ポジ80%」に改善しても
20%分のネガの具現化はあるんです。そのたびに「これじゃダメだ」と思っては元の木阿弥ですが
その時こそさらに自分を変えるチャンスなんです。だからそれを教えてくれるネガは否定するべきではないんです。
以前とは違う思考を選びましょう。ポイントは無理に思い込むのではなく、その状況の心から思えるいい面にだけ注視することです。
感情ナビを信頼して好意的な解釈をします。現実を見ても「在りたい自分」で居続けて下さい。

先が気になる気持ちは分かりますがすぐ流れて来ますよ。折角だし楽しいことしておきましょう。
出会いが欲しかった僕は全てを任せてずっと飲んべぇしてたら酒屋の可愛いバイトの子と仲良くなったりしましたよ笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板