したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

175もぎりの名無しさん:2020/04/29(水) 20:43:22 ID:CO0ZNDlY0
>>173
170です。
質問に答えてくださりありがとうございます。

セドナや自愛をしたんですね。

>この前提に気付きかけた時、すごく怖かったですけど、自分の小さい声にただただ耳を傾けるような感じで受け入れたり解放したりしていきました。

自分のメソッドの挫折はきっともっと前の段階なのだろうな…と思いました。
書いていて気づきましたが、自分がメソッドに挫折する理由の1つに、「これでもダメだったら本当に八方塞がりになる…怖い」というような気持ちがあるみたいです。
自分も怖さを超えたところに何か見えるのかも…と、もう一度やってみようと思えました。


握りしめてる失敗を手放すと心許無く手持ち無沙汰

またまたドキッとしました。自分の中にも思い当たるところがあるのだろうと思います。

>セドナ、自愛、チケットにあるメソッド、瞑想、その時思いついた方法何でもやって
自分の小さい声に耳を傾けていった時に、失敗に執着してるほうが安心だったんだとピンと来たんです。
小さい子供がぬいぐるみや毛布をいつまでも握りしめてる様に似てるなと感じたんですよね

なぜか1つのメソッドに集中したほうがいい、みたいな思い込みが自分にあったようです。方法(メソッド・やり方)ではなく、いかに自分の内面に耳を傾けられるか、と捉えればいいのですね。

たくさんの気づきとヒントをありがとうございました。
チケットを読み直したりして、もう一度やってみようと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板