[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十幕】
807
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 12:57:07 ID:3yME/8o60
800です。
806さんのコメントがいい感じがします。
理由なんてありませんし、説明しろと言われても分かりません。
感覚です。ただ、理由ずけはしてましたし、今もしてます。
でも、気づきはそれとは関係なく来ます。理由なんてありません。
思い込みだと言えば、その通りです。僕は達人でもありませんしね。
ただ、達人になりたいと必死に理解しようとはしてます。それが良いか悪いかも分かりません。
まぁ、なるようになると思ってます。
808
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/09(月) 12:59:04 ID:RrGDor0M0
○○したから○○だ、っていう理由を知りたがるのもエゴだもんね
なんだか分からんけど全部うまくいくんだよ!くらいでいいと思うw
809
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 10:45:57 ID:9o/sXz5g0
ここの掲示板にいる皆さんは願望を叶えたいんだと思います。
でも、願望は願望でしかないから叶いません。
いつまでたっても叶ってない自分でしかない。
叶えるためには?
それはなるしかない。その方法がアファや自愛やブレインダンプ等のメソッド。
洗脳です。
それさえも捨てたとき叶う。それは、本質を知ったとき。自分=世界です。
結局はここに行き着きます。
達人が言ってることは本当ですし、全て同じ真理を言ってます。
ただ、出きる人と出来ない人がいます。
そこで、詭弁さんと言う方が、諦めて全て任せたら良いと言ってます。
その方がなりやすいから。
結局は皆達人になれます。
それは本当です。
僕はなるのは苦手なんで任せる方です。ただ、いずれはなれると思います。
810
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/10(火) 22:15:18 ID:Z/Vpwufc0
実践方法(?)について伺いたく、書き込みます。
スレチだったらご指摘ください。
数年いろいろ手を出して、まとめも定期的に読んでいます。
最近もまとめを読んでいて、やっと願望=実現を受け入れられるようになりました。
(願望=実現をきっちり体感したとか、腑に落ちたとかではなく、あくまで考えを受け入れられるだけですが)
達人さんたちが、口をそろえて有りますというのを信じられるというか、
信頼してみようかなという気分になりました。
外→内ではなく、内→外なのかな、と。
とは思うのですが、願望を叶えることに対する抵抗があって、
叶わないんだろうなと思っています。叶えたいんですけどね。
願望としては、仕事を辞めて悠々自適な生活をしたいです。
正直それは叶えようと思えば、叶えられると思います。
仕事なんて辞めてしまえばそれで前半の願いは叶うわけですから。
でも辞めたいけど辞められないです。
理由(抵抗?)としては、
・辞めてどうするの?
・どうやって生活するの? (そんな毎日暇でなにするの?お金あるの?)
・何して過ごすの?
・親になんて思われるか
とかそんな感じのことがあります。
なので、仕事を辞めない、続ける=願望=実現している状態なのかなと思います。
願望=実現してるならそれでいいのかもしれませんが、
仕事を辞めて悠々自適な生活をする=願望=実現
をやっぱりしたいんです。
でも上記に書いたように、この願望を叶えたくないという抵抗があるようで。。
この抵抗とどう向き合えばいいのかわからず、こちらに書き込ませて頂きました。
会社をやめた後の自分の過ごし方がわかるまで、願いは叶えてやらんみたいな。
条件付けですね。
叶えるのが怖いんだと思います。
関係ないかもですが、
仕事を辞めたいと書きましたが、以前は働きたくない!!!!!とにかく辞めたい!!!!
という気持ちだったのですが、
今は、働いてもいいけど、
勤務時間が自由で、自分らしさを発揮しながら楽しく活躍して、
評価されて感謝されて高収入
とならいいなという気持ちに近いです。(不快に思ったらごめんなさい。)
いろいろずれてしまいましたが、自分に許可するいい感じの実践法ありませんか。
ということをご相談したく書き込みました。
許可できたら何かクリアになる気がするのですが、
なかなか許可できないです(許可しようとはしましたが)
そんなん許可しちゃえばいいんだよ!と言われたらそれまでですが、
できればそれ以外のご回答だと嬉しいです。。
よろしくお願いします。
811
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/11(水) 01:45:57 ID:9o/sXz5g0
全て関係ありません。
あなたの思った世界が現れるだけです。
本当のあなたと今のあなたは違います。
あなたは何も出来ません。。
812
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/11(水) 04:06:48 ID:ebiA74A.0
>> 806さん 807さん 805 です
まずは、御返答感謝します。また遅れて失礼しました。
>>何にでも理由を求めるのは意味のない行為だよ。
>>それはあなたがそうすることでなんらかの利益を得てるからだよ。
目から鱗でした。
こじつけ、関連付けによって、利益=納得・安心を得ていた、と思います。
例えば「大金持ちになる」を一般的に考えれば、
思い付く事ができる理由は「人一倍働く」「宝クジで高額当選」などであり、
それらを条件・関連付け、利益=納得を得ていたようです。
むしろ、目的(大金持ちになる)を追求する余り、
その納得できる理由・関連付け(利益)ばかり探しており、結局、目的がブレる事が多かったようです。
確かに、この考え方では、行き詰まりますね。仰るとおり「害」ですね。
また「願望=実現」これは有名でしたが、
やはり「願望 ⇒ 何か準備・行動 ⇒ 実現」をしており、「何か」を置き「実現」を妨害していたようですね。
>>ならもう今の利益とは手を切ると決めればいい。
上述の通り、無意味ですね。負のループです。単にエゴにエサをあげてただけです。
いずれにしても、「理由探し」が意味が無い、コレかなり腑に落ちました。
大変有難う御座いました。
813
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/11(水) 18:07:43 ID:EZ1ecVlo0
ダメだ…どう進んでも絶望する気持ちしかでてこないよ
まとめもいっぱい読んで掲示板も読み漁ったのに
一時は楽になるけど頑張ってみるとすぐに落ち込む
でも頑張らないとなにも好転しない
食事すらできなくなるかもしれない恐怖
結局人生金がすべて
稼ぐために嫌な仕事をしなければならない
底辺に救いなし
強いものに従わなければいけない
こんな考えが頭からはなれない
これこそが悪影響を与えてる考えなのに
苦しいよ辛いよ
最近は悪夢ばかり見る
自愛が足りないのかアファをもっとしなければいけないのか
それともすべて忘れて希望も捨てながらひたすら自尊心を高めればいいのか
エゴの声を無視することができない
自分のやりたい進みたい方向すらわからない
早く知りたい助かりたいよ
恐怖心を捨てて自殺できればどれほど楽だったろうか
814
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 00:59:17 ID:QKzTeJO20
>>813
もしこれがあなたの心の本音であるなら、多分そうでしょうが、ここに書かれている内容を心底受け入れてください。
底辺でどうしようもなくて、お金がなくて、浮びあがらないんだと。
死んだ方がマシなんだと。
あなたは心の底からそう信じているんだと認めてください。
なぜならそれがあなたの本当の認識で、現実はそれを投影しているにすぎないからです。
それを認めないうちに自愛やアファをやってみても、ガス臭いのに知らんぷりしているのと同じことです。
本当にそれを認められたと感じたら、放っておいても大丈夫です。
認めるのは死ぬほど苦しいかもしれませんが、そうでもないかもしれません。
しかし、向き合わなければ永遠に苦しいままです。
815
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 02:56:26 ID:EZ1ecVlo0
>>814
どこまでいけば認められたってことになるんでしょうか
もう前なんて向けてないんです
救いがないことを理解することでしょうか
これでもまだ足りないんでしょうか
現実は辛く苦しく誰も助けてくれないで自力でなんとかしようとしてもできなかったらこき下ろされそれでも尚がんばり続けなければいけない
生きるのには絶望しかない。
こんな考えばかりで本当に大丈夫なのか、救われるのか助かるのか
どこまで何をすれば足りるのか
生まれたことがもう手遅れだった。
816
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 09:20:55 ID:BARf74jE0
>>815
あなたのレスも僕の内面の投影なんでしょう。
だから僕も今認めます。
>>813
,
>>815
を読んで、これが自分の認識である、と言ったり思ったりしてください。そして、認めよう、と。
それで十分でしょう。
あとは、何が起ころうとも、何が起こっていると見えていようと、幸せであると選択してください。完璧であると認定してください。
底辺であっても、人生クソであっても、それで完璧だ。そうであっても幸せだ、と。
後は本当に小さなことでも、気の向いたことをしてください。一瞬一瞬。
817
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/12(木) 20:36:17 ID:nYi1V3A20
笑う門には福来たる。
ですよ!
これに願望の実現方法が全て含まれてますよ。
818
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/17(火) 22:26:24 ID:rdh9Fwk20
何も恐れなくていい
ただ思い出せばいい
いつもの場所が別の領域だと
と最近感じるようになりました
819
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/18(水) 20:51:44 ID:KvL0ajwQ0
86億円で落札された作品とか見ると
本当にすべての者は関連付けられていないって気になってくる…
820
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/18(水) 20:52:25 ID:KvL0ajwQ0
×すべての者
○すべての物
821
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/20(金) 22:24:31 ID:UAQO8qdY0
質問させてください。
自宅の裏庭に謎のティッシュが沢山詰まったゴミを投げ込まれるということが2回もあり、2回目の時は投げ込まれる瞬間に遭遇してしまい人影も見てしまいとてつもない恐怖心がいまだに抜けないのです。警察にも届けて防犯カメラをつけたりあらゆる扉に防犯ブザーもつけたりとしたのですが、いきなり家に入ってきたら寝てる間に入ってきたらどうしようなどと考え日々が苦痛です。どうしたらいいのでしょうか?
あとふとあの見た人影は自分だったんじゃないのかと思ってきたのです。じさくじえんというかみんなに心配してもらって愛されたかったのかとかも思っています。どういうことなんでしょうか?
822
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/21(土) 08:35:15 ID:BUfnwoAw0
>>821
わかんないけど防犯カメラ付けたならその内誰だか分かって後は警察に言っとけばなんとかなるんじゃない?
それとセコムとかも良いかも知れんよ。あのシール貼ってあると入り辛いだろうし。抑止力になる。
まあでも防犯カメラもセコムみたいなやつのシールもダミーのそれっぽく見えるものが売られていて、
そういうので誤魔化すって手もあるけどね。w
まあしかし大丈夫。気にすんな。問題は必ず消えてなくなる。
823
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/21(土) 11:16:23 ID:zAKp/Qy60
↑
現実とのバランスのとれた良いレスだと思う。
824
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/22(日) 14:06:27 ID:0gFGAiak0
ここもびっくりするくらい人減ったね
825
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/23(月) 00:51:56 ID:B4LWeXJI0
全部、人から聞いた話だけども、
精子と卵子には命がないのか?
って話で、たぶん、どちらにも命はある。生きてると思う。
じゃあ、その命が合わさったら何になるの?
ってんだけど、子供になるわけだよね。
だけど、それは、精子の命なのか?卵子の命なのか?
それとも混ざりあった命なのか?
そもそもそれは、父親の命なのか?母親の命なのか?
それとも、何にも関係ない精子という命なのか?卵子という命なのか?
それなら、父親は精子という命を産みだし、母親は卵子という命を産みだす。そうすると、それはすでに父親でも母親でもないものだよね。
その両方の命を合わせたのが自分という命。
じゃあ、両親て他人でしかないよね。自分の両親は精子と卵子じゃない?いや、その両方の命なのだから、自分ですらないよね。
もし、精子が父親の命で、卵子が母親の命ならば…それでも、自分ではないよね。
父親と母親の命なんだから。
ずっと根元まで辿れば、全ての人がアダムとイブになっちゃうよね。
どこからどこまでが自分の命で他人の命かは区別がつかないよね。
よって、生まれもしないし、死にもしないって結論に行きついたのがスピリチュアルなのかな。
826
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/23(月) 01:01:38 ID:B4LWeXJI0
もう一つ。
進化論は嘘って話なんだけど。
もし、進化論が本当ならば、今頃電卓使う猿が現れてもいいって言うんだけど、確かにと思う。
昔からある病気や有害物に慣れたって良いしね。
思考や精神だって進化して良いと思うけども、中々進化しない。
変化はしてる気がするけども進化はしてないような気がするよね。
もし、進化するならば、今のままでOKだよね。進化するからね。
悪いことに耐性がついて未来には素晴らしく極悪な環境でも生きてけるんじゃないだろうか。
827
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/23(月) 01:13:32 ID:B4LWeXJI0
ということを考えてたら、
何となく私達は、ただのプログラムであって、正にマトリックスの世界じゃないかと思ったわけです。
思考や感情や行動は全て決まってることで、そのようにプログラミングされてるんですよ。
それを、ただ、意識がみてるだけで、どうしようもないんですよ。
変化したものを見たければ、その意志が違うプログラムをダウンロードすればいいだけで、それが潜在意識界で有名ななるってやつですよ。
(たぶん)
だから、何にも関係ないんですよ。
プログラムを選ぶのは自分だから。
どんなことを選んでも、それはプログラムでしかないから。しかも、プログラムを変えちゃえば、どんなにネガティブだろうがポジティブだろうがそのプログラムに従うだけ。
だから、プログラムを変えたら、願望がどうでも良くなったり、幸せだと思ったことが不幸だったりするですよね。
なぜなら、プログラムが変わってしまうから。
結局は全てのことはどうでも良いんですよ。
達人さんはどう思います?
828
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/23(月) 01:18:49 ID:B4LWeXJI0
ということを聞いたら、達人Eというプログラムが答えて、そこに達人Aというプログラムが解説して、そこに、アンチ達人システムというプログラムが答えて傍観者Tというプログラムが読んで、自分Wというプログラムが…
どこまで行ってもプログラム。
本当の自分は何もしないし、何も出来なくね?
829
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/25(水) 21:04:10 ID:4rBk1EzE0
やりたいことなんて全然わからない
このままでいていいのかも分からない
自分でどうにかしようと考えると嫌になってしまうし
流れに任せようとしてもどんどん悪くなる現実に不安になっていく
もうやりたいこととかやりたくないことなんて考えてられない
嫌だろうがなんだろうが頑張らなきゃいけないんだ
生きるためには金が必要なんだから
頑張って無理してでも稼がなきゃいけないのに
どうしてできないんだろう
どうして頑張れないんだろう
どうして無理できないんだろう…
830
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/26(木) 05:39:41 ID:8xMa9fPEO
>>825
命ってのは個別にあるものではないんだよ
>>829
たまたまっすよ
たまたまそんな奴なんすよ
だからまるで自分に責任があるかのように責めなくて良いよ
まあ責めても良いんだけどさ、意味ないよな
たまたま今はそんな奴だが無理して頑張って稼いでみても良いじゃない
無理なくそこそこ頑張ってそこそこ稼いでみても良いだろうしさ
自分が何を好きで何をやりたい奴かなんて、自分じゃ選べないしねえ
そして探してると見つからないのも世の常
頭空っぽにして釣りでもするのがオススメよーもう寒いけど
風邪引かないように ノシ
831
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/27(金) 23:58:02 ID:ZONtVA52O
皆さん、オワコン社長をよろしお願いしやーす。気に入ったらチャンネル登録ね!!
http://m.youtube.com/channel/UCbc7XPBjep5i25QRnO0J5-A/videos?itct=CAAQhGciEwjequ_n5bDJAhUB2VgKHTEtDds%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
http://m.youtube.com/channel/UCkM7vL3osDR15f_jtlq94UQ/videos?itct=CAAQhGciEwjWrLvz5bDJAhUZI1gKHVqECfc%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google
832
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/30(月) 17:29:34 ID:dVlmcBUE0
>>830
もしかして携帯さん?
まだここの板覗いてくれてるのかな。
833
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/03(木) 03:46:54 ID:016JcPp60
見覚えのあるIDだと思う
ひとこと言わせてください
まとめや過去スレで見ていただけだけど、
あなたのやさしいレスに何度慰められたかわかりません
まだここを見てる自分は何かを掴んだわけじゃないけど、
とにかくあなたのレスに出会えてよかった
ありがとうございます
834
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/05(土) 16:19:33 ID:6p9vn99E0
生きるため、欲しいものを手に入れるためには金が必要なんだよって洗脳されているだけのような気がしてきた。世界的陰謀かなんかで。
本当はそんなことないんじゃ…?という気がしてきた…
835
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/09(水) 17:42:20 ID:wHw9/bXs0
パラレル塾ってどうなの?
836
:
鶴瓶
:2015/12/12(土) 15:56:59 ID:BVRTU5j60
>>835
パラレル塾?
私のこの世界自体がパラレル塾ですよ
だから、貴方がパラレル塾に入ろうが、入らなかろうが既に貴方はパラレル塾その物です
837
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/20(日) 00:55:24 ID:EiXtVjmQO
>>836
さんは潜在意識ちゃんねるにスレッドを立てた御方ですか?
838
:
鶴瓶
:2015/12/20(日) 16:03:21 ID:Q2mM.a0M0
>>837
さん
ありがとうございますm(_ _)m
潜在意識ちゃんねるにスレッドを立てました鶴瓶で御座います
839
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/20(日) 23:18:58 ID:bFYmsGOM0
懐かしいIDを発見。久々に覗いたかいがあった。
みなさんよいクリスマスを。よい年末を
840
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/24(木) 01:46:47 ID:adeGyjN.0
突然疑問が出てきました。
わかる方お願いします。
この世界は自分の観念によってできてるのか〜なるほどなるほど。私は今まで自分の思い込みの世界で生きてたのか。
↓
(自分の観念と世界を照らし合わせてみる)
あれ、よく考えたらこの世界、自分の内面が完璧に投影されてるやん。いいことも悪いことも全部叶ってるやん。
↓
なるほど。
今までずっと、思い込みの世界で生きてた。目の前に広がってる景色を、観念というメガネをかけて見てた。
メガネかけてるから不安やネガティブな想像が浮かんできただけで、それは存在しないものなんやね。
↓
ということは、悪いほうに物事を考えるのは、ただの習慣やん。次からはいいほうに考えたらいいやん。
↓
ん???
じゃあ真実はどこにあるの?私の中にある信じたいものが真実ってことでいいの?
ここで思考停止しちゃいました。
(関西弁ですみません)
わかりにくかったらすみません。
たとえば。。
彼がLINEの返信をくれなくなった。
↓
私のこと好きじゃなくなったんやな。もう彼と一緒に生きていくのは無理か。。
↓
あれ、これ私が勝手に「返信をくれない」と「私のこと好きじゃなくなった」と「彼と一緒に生きていくのは無理」を関連付けてない?
エゴがそうしてるだけじゃない?
↓
ということは、私がいいほうに考えたら、それが真実なんじゃない?それが実現するんじゃない?
こういうことです。
今までは「不足や不安はエゴの嘘らしい…」と、わけもわからず自己観察していましたが、突然自分の中にこんな考え方が生まれ、戸惑っています。混乱中。。
合ってるでしょうか。。
文章下手&雑ですみません。深く考えたくても思考停止してしまいます。
841
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/25(金) 21:29:49 ID:G4XWn.bU0
>>840
さん
初めましてこんばんは(^^)
そうなんです840さんの信じたい事が真実であり、良い事も悪い事も今まで全部叶えてきてるのです
おめでとうございますm(_ _)m
事実目の前で起こっている事は「彼がLINEの返信をくれなかった」ってだけなんです
なーんも関連付いてないのです
840さんが好きな方に考えるとそれが「真実」であり「実現」するのです
長文失礼しますm(_ _)m
842
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/25(金) 22:57:42 ID:VXXCVqGo0
ダゼさん、画家さん
今いずこ?
お話したいよ
843
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/26(土) 04:26:45 ID:meecJlAQ0
ダゼさんってブログやってなかったっけ?
自分は行動不要論さんの話をまた聞きたいけど
更新はもう諦めたほうが良さそうだなあ…
844
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/26(土) 23:41:02 ID:adeGyjN.0
>>841
さん
>>840
です。
ありがとうございます!
「私は自分が思い込みたいことを思い込んで世界を見てただけやん!」ということに気付きました。
不安や恐怖を紐解いて行ったら、そこに観念が隠れていました。
「ただ選択する」ということがわかりました。
面白いです。
845
:
841
:2015/12/27(日) 00:09:28 ID:DSnw2afU0
その「面白い」感覚「選択」する感じ忘れないで下さいm(_ _)m
840さんの世界の創造主であり、神でありますので・・・・
846
:
840
:2015/12/28(月) 14:31:14 ID:adeGyjN.0
ありがとうございます!
わー。この感覚忘れないようにします( ´ ▽ ` )
847
:
何度相談しても解決できないです…
:2016/01/01(金) 17:01:05 ID:kOzt1TL20
どんなに安心を感じていても
仕事をやらなければいけない
バイトでも始めようとしても、進み始めても文句ばかり言われる
一度始めたら嫌でも続けなければならない
やる気をなくすのもダメ
だから始められない
でも何もしないのもダメ
考えては落ち込んでばかりです
しかし親に逆らうことや反論することなど立場的にどう考えてもできません
どう考えても悪いのは自分なのはわかってはいる…つもりです
お金が必要な現代のルールに合わせられなかったのですから
もうすぐ家賃も払えず家を出ていくことになるでしょう
でもそうなって外で野垂れ死ぬのも悪くないとも思っています
本当は幸せになりたい、安心したいなのですが現実ではそれは叶えられないもの
そう割りきって苦しみに身を沈めたほうが楽な気もしています
どうせもうなにもないんだから
こんな自分でも幸せになれますか
そもそも幸せを目指してもいいんでしょうか
それとももう何を言われようともどんな現実を見ようともすべてあきらめて死ぬことを考えたほうが幸せなのでしょうか
848
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/04(月) 13:19:45 ID:z1F5Gvmc0
>>847
全て諦めるというなら死ぬことも諦めてください。そうでないと全てになりません。
849
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/04(月) 14:16:33 ID:9pzwDnHU0
>>848
クレさん?
850
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/04(月) 14:40:32 ID:z1F5Gvmc0
>>849
違うよ。クレさんさんってこんな感じで答えるの?
851
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/08(金) 14:45:13 ID:iUvr6Jm.0
引き寄せ・潜在意識について知ってから3年くらい経つし、関連の書籍は何冊も読んだ。どの本も言ってることは結局同じということもわかっているんだけど、
しばらくするとまた別の本が気になって読む。でも結局言ってることは同じ。
インターネット上にも、こういう掲示板とかまとめは山ほどあって、色んなまとめを読んだ。
読むとなるほど!!と思って実践しようとするけど、
もともと飽きっぽいのもあってメソッドのようなものは続かないし、気づいたらもとに戻っている。だから叶ったり叶わなかったり。
多分、本とかまとめとかを「読む」のが目的になっていたように思う。
現実はというと、上手くいったり失敗したり。最近は結構落ち込むことも起こった。まさに完全に内面が投影された。
最近isaさんのまとめとクレさんのまとめを、時間をかけてゆっくり読んでみた。
isaさんのまとめは昔読んだことがあるけど、当時は難しくてよくわからなかったので途中でやめていた。
読んでみたら、今まで大きな勘違いをしていた一つのポイントに気がついたのと、
昔わからなかった部分が、あぁこういうことか…そうか…と、今までとは違った感じで「理解」できた。
理解できただけでまだ実践しきれていないので、今までと変わってないのかもしれないのだけど、
一つ決意。クレさん式を徹底して採用する。よそ見をしない。
色んなまとめを読んだり本を読んだり。かなり遠回りしたけど、こらだったんだ…っていま思っている。
しばらくは、徹底して採用する。自分の内面がどう変化するのか、認識がどうかわっていくか、わからないけど、
淡々と実践しよう、と思いました。
852
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/08(金) 15:01:08 ID:iUvr6Jm.0
>>851
ですがただの日記になってしまった…
わたしは今まで「現実に関係なく」っていうのを理解して採用しようとしていたのですが
ただ臭い物に蓋をしていただけだったということに、今更、気がつきました。
現実に関係なく、というのは、現実を見ないということではなく、
現象への評価をしないということだったんですね。。
〇〇という嫌な、不都合な出来事が起こった。ではなくて、
〇〇という出来事が起こった。以上。ということなんですよね(合ってるかな…?)。
ここを勘違いしていたんです。今までのわたしは「〇〇という嫌な出来事が起こった。最悪だ…」を見ないように蓋をしていただけだったんだ。
その出来事に不都合であるという評価をしている、だからその出来事を認めたくなかった。
その出来事自体もなかったことにしようとしていた。受け取り拒否していた。
でも違いました、出来事は出来事、これは受け取る。それに対して最悪だ〜とか不都合だ、といった評価をしないっていうのが、現実に関係なくってことだったんですね。
ここにいる人たちにとっては何を今更って感じなのかもしれませんが、これがわかっただけでわたしにとっては大きな一歩です。
853
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/08(金) 15:12:55 ID:GTY.AW2o0
でも現実に対する評価をしない場合と評価する場合で
人生がどのように違ってくるのかまだ良く分からない
854
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/11(月) 16:34:02 ID:oESC64uc0
まだなんにも叶ってない半端もので恐縮ですが。
私は判断をしないなんて器用なマネは到底無理でした。
なのでエゴがくだした判断を受け入れていきました。
そうしたら恐怖も不安も怖くなくなってなんか色々どうでもよくなってきた。
どう判断しようが私は最高だみたいな感じです。
今は竹とんぼを極めようと思ってます。
極められなくてもまあいっかですが。
855
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/11(月) 23:15:45 ID:5nZi2nW20
容姿の劣等感がありすぎて…
潜在意識知ってもう3年になりますがあまり変わらないです。
856
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/12(火) 13:07:30 ID:RrGDor0M0
>>855
去年から何も変わってないようですね。
ここでも貴方にたくさんの方がアドバイスしてましたが「どうすればいいですか?」ばかりで。
自分を救えるのは自分だけですよ。
857
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/13(水) 18:27:25 ID:upbfmvuY0
>>855
では劣等感なくすことだけに集中して容姿はそのままほっときましょう。
858
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/16(土) 22:10:08 ID:FIOGgejM0
最近自分の内面にあるものを認められるようになってこれがすでにあるかなって思い始めました。
それで今度は自愛として内面でもう叶ったんだから現象化は別にもういいよってスタンスを取ろうとしています。
内面で満足できればそれはもう最強だし最高の自愛になるじゃないかなーと今日ふと思いつきました。
859
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/17(日) 15:04:49 ID:84jlnldQ0
今日朝起きたら一瞬だけど悟った人の認識ってのを体感した
全部自分でレッテル付けて世界を作ってるって立場
本当に何で一瞬だけあの認識に立てたのかサッパリわからんけど
860
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/17(日) 18:59:11 ID:RXHc533Q0
かきこめる?
861
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/17(日) 20:49:07 ID:Zz0ZM6gE0
isaのまとめを最近ほんと久々に読んでるけど
以前と比べて全く捉え方が変わってて自分に驚いたりもする。
本当に自分を愛することを拒否してたんだなあと感じる。
捻くれ者も言ってたけど自分を愛するのって気持ちがいいんだね。
862
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/18(月) 02:12:11 ID:pe1wEL0M0
>>861
本当にそうですよね。
私も自愛やら自己観察やらいろいろやっても効果が出ない時期がありました。
それでそのうちこりゃとことん自分と向き合わなきゃだめだなと思い始めて、叶えるためのメソッドから自分と向き合うためのメソッドとして捉えなおしたら自分の内面がどえらいことになってたことを実感しました。
そこからブレインダンプで感情発散と自己分析して自愛で許していくパターンで最初はめちゃめちゃ苦しくて、でも自分のためだと思って続けました。
んで、出てきたんですよね「自分が嫌い」「今より自分を好きになりたい」が。
そこからは自愛すればするほどだんだん気持ちよくなってきましたよ。
今思えば最初の頃は自分にそっぽ向かれてたんだなって思います。
863
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/18(月) 13:40:11 ID:2OR5i5lU0
>>862
861です。
俺は「自分を愛して損はないはずなのにどうして自愛を拒否してるんだろう」
「自愛は、理性的に考えて願望には悪い影響がないはずなのにどうして」
と思い至ってから、自愛が通るようになりました。
864
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/18(月) 16:19:30 ID:2iG9kdE.0
自分よくなるためにとか現状よくするためにこうしようとかああしようとかなんか色々現実的手段でも考えたけど疲れちゃったな。
ふとそう思った
865
:
862
:2016/01/20(水) 00:25:09 ID:pe1wEL0M0
>>863
自愛が通るようになってからisaさんの記事読むと全然違うように感じますよね。
竹とんぼの話なんて最初はまるで受け入れられなかったけど今なら確かにそうなんだろうなって思います。
まあ、できるできないは別なんですがね。
今は現実に不満を感じてる自分を許しつつ、目の前のことを楽しもうと四苦八苦してます。
866
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/20(水) 01:05:31 ID:wXXyKixk0
毎瞬毎瞬が自分が現在の自分を選んでるってのは体感した
それと目に映るすべてが全部自分がそうだと認識したからそうなってるって感じ
だから全てのものは俺が作ってる。俺はマリオじゃ無くマリオをプレイしてる側なんだなっていう
じゃあ理想の俺に成ろうって言うのは凄く抵抗が現状あるな。この辺に今の自分を選ぶ観念とかがたくさんあるのかな
もうちょい追求してみる。何かもうちょいな感じ
867
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/20(水) 17:43:45 ID:bimHTlyw0
>>865
863です。
わかる。
自分の場合、愛そう!とか楽しもう!とか、自分から突っ込んでいくと
うまくいかない場合が多い気がする。
一旦自分が今感じていることを受け止めてから自愛すると、リラックスした感じがある。
868
:
862
:2016/01/21(木) 10:04:14 ID:pe1wEL0M0
>>867
そういう時はひねくれ式をやってみると気付きがありましたね。
叶ってなくてもいいじゃないって自愛したあとで現実を見て叶わないと嫌だと絶望したりしたときに、叶えてなんてやるものか、絶対叶えないってやってました。
そしたら叶えないスタンスの方が自分が完璧だと認められてるんじゃないかと気づきました。
それから無理やり愛そうとか楽しもうとかはなくなりましたね。
むしろ逆に愛してやるもんか、楽しんでやるもんか、だって私は完璧だって捉えたり、それこそ愛せなくてもまあいっか、楽しめなくてもまあいっかで許しちゃったり。
せっかく自分には無償の愛を送れるようになったんだから現実を見てそれを失うのはもったいですし。
んで最近は他人に愛なんて送れるかー、自分に甘々でもいいじゃないって自分に集中して自愛してたら自分の内面にも他人がいることに気が付きました。
例えばなんか不謹慎なこと考えたときに他人の顔で「それはだめだ!!」って言ってくることがあったんですよね。
でも目の前にその人はいない。ということはこれは自分の内面にあるんだから自分じゃないかって気付いた。
内面にいる他人も自分なんだからって許していくと現実でその人に会っても怖くないんですよ。
今まで仕事で怖くて反論すらできなかったのにこのまえ二人で打ち合わせしてるときにすっとこうでしょうみたいなこと言ってる自分がいてびっくりしました。
869
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/21(木) 12:36:01 ID:Zz0ZM6gE0
>>868
867
>前半
すごいシンプルで分かりやすい。
昨日isaのまとめを最後まで読んでちょっと混乱してたんだけどすっきりした。
ありがとう!
>後半
怖い他人が怖い他人じゃなくなったということかー。すごい進歩。おめでとう。
870
:
862
:2016/01/21(木) 16:55:18 ID:pe1wEL0M0
>>869
いえいえこちらこそ色々と共感できて嬉しいです。
ありがとうございます。
871
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/22(金) 00:31:37 ID:.wY6VAwk0
>>830
「過去にも未来にも生きることは出来ないんだから、
今を生きるしかないんだよ」
だったかな?昔あなたのレスを読んで救われました。
他板で噂を聞き、久しぶりにこちらを覗いてみました。
携帯さん、ご無事何より!
いつも本当の言葉をありがとう。
872
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/22(金) 18:23:29 ID:lh92zGOk0
>>830
873
:
862
:2016/01/22(金) 18:47:31 ID:pe1wEL0M0
今日も内面に意識を向けていたら自分という人格を作った自分もその人格そのものも素晴らしいんじゃないかと気づきました。
長い時間をかけてよくもまあこんな複雑怪奇で完璧な自分を作れたなと。
でも自分って生まれてからずっと自分で作ってきた人格(作品)なんですよね。
そう思うと一層自分を受け入れられた気がします。
874
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/22(金) 23:13:59 ID:Zz0ZM6gE0
>>873
なるほどー。
完璧な自分が作ったから完璧、てことかな。
僕は完璧という属性がそもそも存在していた、ということに気づいて驚いてる。
世界はすべて完璧だった。自分がそれに気づいていなかった。
そして自愛の愛=無償の愛はエゴがどうだと判断せずエゴすら包み込む。
エゴがいくらわめこうと無償の愛はなくならない、ということに。
エゴと自愛の愛は土俵が違う感じがする。
愛を送る、というよりも、元からだめなものなど何もなかったってことを思い出すって感じがする。
875
:
862
:2016/01/22(金) 23:55:00 ID:pe1wEL0M0
>>874
私はとりあえず内面に関しては完璧=自分=愛だと認識できました。
ただ現実を見てイコール自分だよとはまだ思えない。
あと自分が作ったから完璧ではなく例えば不満を抱いてる自分がいるとします。
その不満を抱いてる自分は完璧に不満を抱いてるんです。
不満という表現を完璧に創造してる。
そう考えたらなんかすごいなあと。
だって最新のAIでもこんな精密な感情表現なんてできないでしょ。
エゴというかネガティブなものもただの表現でそれが完璧に実現してる。
しかもその完璧にネガティブなものを愛を用いて自分が作ってる。
自分の中にあるネガティブもポジティブも完璧ならそれらの集大成である今の自分も完璧。
そしてそんな今の自分を作ってきたのは自分だった。
そんな感じで考えに至ったらなんか自分が偉大なように感じたんです。
て、ここまで書いて気付いたんですが要は自分は完璧だよって自愛しててもどこかお題目になってのが、本当に自分は完璧なんだって実感できたってことなんだと思いました。
876
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/23(土) 00:09:32 ID:Zz0ZM6gE0
>自分の中にあるネガティブもポジティブも完璧ならそれらの集大成である今の自分も完璧。
僕の言う「完璧」もそういうことをいいたかったのですよ。
そして、今の完璧な自分は自分が作り出したものですが、自分が生まれる前からも完璧が存在していたはずじゃないですか。
元から完璧だった、既に愛されていた、のではないでしょうか?
>本当に自分は完璧なんだって実感できたってことなんだと思いました。
そのとおりですなあ。
>ただ現実を見てイコール自分だよとはまだ思えない。
これは俺も良く分からないw
877
:
862
:2016/01/23(土) 00:52:45 ID:pe1wEL0M0
>元から完璧だった、既に愛されていた、のではないでしょうか?
そうですね。
取りあえず今は内面では本当にすべて既にあるんだなと納得しました。
内面=自分=すべて=愛ってのが今の認識です。
だから最近は愛されていたというより自分は愛そのものなんだーって浸ってます。
んで内面にいる他人も実は愛、ネガティブな反応も実は愛って見破ってやる自愛の仕方もやってます。(自愛になるのかわかりませんがリリース出来てる感覚なので)
ただ現実は内面の投影って部分がまだ受け入れられない。
たまに現実を見てこれも愛でできてるのかなって思う時も出てきましたけど、すぐになんか違うなって思っちゃう。
これを受け入れるのが先か、わかりやすい現実化がくるのが先かちょっと楽しみです。
878
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/23(土) 10:24:08 ID:GaBJMt7A0
私はいつも自分を責めて、生きづらくて、未来に怯えてました。
1年前にチケットを知り、潜在意識を知り、
ある人の考えをマネしてアファしてすっごく楽になって。
しかし夫に「己はないのか?」と怒られて目がさめて・・
結局、最後は自分の信念を自分で作ることが大切だと気づいて。
今は自分で考えて、自分を作っていくことに努めてます。
みなさんが言ってることと一緒になるかもしれないけど
気づけたこと。↓
自分は自分の国の姫だ。
人と比べても「私も素敵。ごきげんよう」くらいで終わる。
ネガティブもポジティブもある。こわくて不安なときもある。
欲望もある。だけど全部自分の個性。
私の人間らしく、あるがままの状態。
良い悪いはない。
そしてやっと私の無意識の部分は
「うまくいく」「完璧である」ようにしてくれる。
と信頼できることができた。
もちろん、今もたまに騒ぐ。w
二人目ができない〜、希望地に住めない〜。
でも、それすら素直な気持ちで人間らしい部分で個性・・。
わーわー言うだけ言って・・
「ま、あとはいいようにしてくれるだろう。」と思うと終わる。
そんなかんじです。
私の1年間のまとめとして
記念に書き込ませていただきました。
879
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/23(土) 10:45:15 ID:Zz0ZM6gE0
>自分は自分の国の姫だ。
かわいいw
>結局、最後は自分の信念を自分で作ることが大切だと気づいて。
>今は自分で考えて、自分を作っていくことに努めてます。
そのとおりですよね。
880
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/06(土) 13:37:28 ID:SWrPfNG20
全部自分が作ってるんだなって分かると自分って相当ナルシストなんだなってのがよく分かるね
エゴって本当にドラマが好きなんだな
あと別の領域か分から無いけど全部自分がそうしてるって分かると案外悲しいとかムカつくって感情が消えるのが早くて驚く
881
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/06(土) 18:45:27 ID:Zz0ZM6gE0
>>880
いいですね。
最近の私の疑問はだいたいまとめブログに載ってある108さんの解答に書いてあって楽チンだわ
882
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/07(日) 21:24:54 ID:Zz0ZM6gE0
ひっさびさにチケットを読み直している。
が、ある疑問が浮かんだ。
「2章と7章はまったく違う」とはどういうことなのだろう。
2章はエゴにいながら別の領域の見解を採用するもの。
7章は別の領域のおいて単に別の領域の見解を表明するもの。(pp226-227)
エゴは幻想なんだから結局一緒じゃね?
っと、自分で書いておきながら何か答えが思い浮かんだ。
2章のメソッドは、それをしない限り別の領域の見解を採用できない状態。
7章は単なる事実(別の領域の観点から)の指摘で、
「かなえるため」という属性がない。
883
:
862
:2016/02/10(水) 08:24:15 ID:6VNEjaxo0
おはようございます。
>>882
私は最近どこからが7章なんだろうと思うようになりましたよ。
自分を愛してるだけで満たされちゃって本当に他に何もいらない感じ。
むしろ現実なんてどうでもよくなっちゃって状況がよくなってるのか悪くなってるのかすらどうでもいい。
(ここ最近は結構状況が動いてはいる気配があるんですが)
一応叶える(現実化)ためってのはなくなりましたね。
でも何も叶ってるようには見えない。
けど前より毎日が楽しい。
なんだろう本当何もかもどうでもいいや。
でも今の自分でいいやと思える毎日は気が楽ですよ。
884
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/10(水) 11:38:21 ID:Zz0ZM6gE0
>>883
おお、素晴らしい書き込みありがとうございます。
今ここを生きてれば良いも悪いもないですよね
885
:
862
:2016/02/11(木) 00:59:48 ID:6VNEjaxo0
さっき7章読んでてて思ったこと。
外の世界がどんなふうに見えようと、内面でどんなふうに感じてどんなふうに考えていようと全ては叶ってると認めることなのかも。
いくら目の前にじゃがりこが見えなくて内面で「ない!!」って叫んでいても真実はじゃがりこが目の前にあると認めることなのかな。
つまりは自分が知覚不全に陥っていることを認めること。
けどこれって蓋に下手すりゃ蓋になりますよね。
だから執着せずにそう認められたらいいのか。
もうちょっと読み返します。
886
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 06:58:14 ID:TbZ3Wflg0
まとめを読んでいて、詭弁さんの「既にある」の説明が分かり易かった
でも自分は、欲しくて手に入れたものはモノでも仕事でも
いつまでも大好きで大切で幸せだけどなあ
887
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 09:38:48 ID:Zz0ZM6gE0
>>885
886さんの言及してる詭弁さんのまとめを読むことを強くオススメします。
あなたならなにか得られるところがあると思うから。
以下のリンクは18ですが、11以降の百発成功について書かれている部分はどれも素晴らしいですよ。
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-444.html
>>886
なら、それはいいことじゃないですかw
あなたなら分かると思うけど、それも詭弁さんの言う反応じゃないかな。
ちなみにエゴが欲して手に入れたものは失う恐怖とセットです。
あなたはもうそんな領域にはいないかもですがね。
888
:
862
:2016/02/11(木) 11:34:55 ID:6VNEjaxo0
>>887
詭弁さんのまとめを読み返しました。
確かに以前とは違う意味に感じます。
てか、読んでたら今のままでよくない?って思えました。
なので7章がどうとか百発成功がどうとか考えて答え合わせするのはとりあえずお休みして自愛に戻ります。
889
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 11:50:34 ID:hlnNd.uc0
最近色々わかってきたんだけどひとつ疑問なことがあるんです。
エゴの自分が嬉しい感じる出来事、悲しいと感じる出来事、
どちらであっても本来の自分はそれを楽しんでるって達人さんが書いてた。
それはわかるのですが、
「何でも楽しい〜」という本来の自分に対して、
「でも私は嬉しい経験がしたいんだヨ!」と言ってるのはエゴですよね?
そして、意図して嬉しい経験が現われたとする。ってことは
エゴの願いが叶ったってことになるのですか?
文才なくてすんませんwww
890
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 12:02:51 ID:Zz0ZM6gE0
>>889
「願い」「うれしい経験」「叶った」・・・
ぜーんぶ、出来事に対しエゴが張ったレッテルだと思いますよ。
891
:
862
:2016/02/11(木) 18:16:57 ID:6VNEjaxo0
>>889
別の領域では全部叶ってるんだからその中にエゴの願いも叶ってるんではないでしょうか。
意図して嬉しい経験が現れたのだからエゴが願いを叶えたわけではないと思います。
892
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 21:16:03 ID:hlnNd.uc0
あー!
意識的に意図すればエゴの願いが叶えられてしまうし、
意図することを放棄すれば本来の自分がいいと思うような現実が現われるってことですか
で、エゴが良いと思うような現実は色々限定されてる云々っていう話に繋がるんですね
だからおまかせのモードの方がいいよということですね
893
:
862
:2016/02/12(金) 00:04:07 ID:6VNEjaxo0
>>892
いや、充足を見ようって意図は必要だと思いますよ。
そもそもエゴってなくなるようなものじゃないと思いますし、エゴを敵視してるとしんどいですよ。
それに結局のところエゴの範囲でしか知覚できないですし。
あと本来の自分にとって「いいこと」も「悪いこと」もないと思いますよ。
それこそZz0ZM6gE0のレスのように良い悪いはエゴのレッテルです。
そして我々は常にオートマです。
Zz0ZM6gE0さん
実践に戻りますと言いながらちらちら詭弁さんのまとめを読んでたらルビンの壺の喩えがわかるようになってました。
ありがとうございます。
894
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/12(金) 00:20:40 ID:hlnNd.uc0
「ただ充足を見よう」「こういう充足を見よう」の違いですね
おまかせよりも、自分(エゴ)好みの現実の方がいいんちゃうんと思ってたんだけど
おまかせモードいいよ!とみなさんが薦める理由がわかったという感じです
わかったのでどちらも選べるようになりました
ありがとうございます
895
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/15(月) 00:18:00 ID:PVfTSvsM0
自分は、結局認識の変更て精神論で、この願いはほんとの願いじゃなかったってわかるとか、願いが叶わないことに納得できるようになるんだろう、ってひっかかってる。そのせいか理解はできても実感できない。
また、現実に裏切られた経験ばかりで、自分の意図なんかで現実変わるわけないだろ、って思いも強い。
でも、今日チェルノブイリのドキュメンタリー見て少し、ん?と思ったんだ。
チェルノブイリは今野生生物の楽園になっていて、動物も植物も理想のバランスであるらしい。もともといなかった種も入ってきてるんだって。
24時間放射線に晒されている現地のネズミを調べると、やっぱり多量に放射線物質が体内に持ってるんだが、全く異常なく、繁殖すらしている。
動物は放射線がわからない、だから危険とは全く思わずに現地に踏み込んでる。
結果、なぜか放射線に影響されない体と邪魔な人間がいない楽園を手に入れた。
一方人間は、放射線がどういうものかもそこで過去に何が起こったかも知ってる。だから危険や不安を感じ近寄らなくなって、今もそこに入れない。楽園だなんてとんでもない。
人間にあって動物になかったのは、恐怖・不安を感じる自我、過去に関する知識。
なんか、意識(別の領域?)と自我は明確に別のものなんだって...
動物はいつも別の領域にいるのかなって...
放射線の影響が出ない身体に実際になっている以上、別の領域とか既にあるってほんとなの?精神論じゃないの?
って思えた
896
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/27(土) 20:34:01 ID:3q5VSSgM0
毎日できるだけ快く過ごしてるけど
不要論さんを始めとした達人さんたちのように
いきなり借金がなくなるとかそういう大きな奇跡は起きないんだよなあ
何が違うんだろう?
897
:
862
:2016/02/28(日) 04:54:30 ID:Ue1/BNP20
快く過ごしてると奇跡に対する執着が薄れてきませんか。
あくまで私の場合はですが最近は現実化に対して興味が全くありません。
去年の年末あたりは早く奇跡よ起これよとばかりに怒りやら恐怖に支配されていましたが、いまは全くない。
むしろ外の世界なんていらない、もっと言えば何もいらないモードに入ってます。
たぶん年末ごろの自分からしたら今の自分は許せないでしょう。
でも、今はこんな何にもいらない自分が好きでいます。
そしてこれも私の場合ですが、私は私でいることだけで満足なんです。
それ以上のことは余計のことなんです。
なので外の世界は関係無いことにしました。
まだ外側はなにも動いてないですけど動いても動かなくても関係ないのでほっときます。
おそらくここから本願が叶えば自分的には「おお、すげーけど、もうどうでもいいし。」となるし、
本願が叶わなかったら「別に叶わなくても今満足だからまあいっか」となると思います。
あとは奇跡というふうに捉えるのではなくそんなこと当たり前のことだととらえられることが大事だと思います。
メソッドもやっぱりどれだけ重要度下げられるかにかかってると思いますし。
一番早い重要度の下げ方はそんなの関係ねえですけど。
898
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/28(日) 12:21:50 ID:OekVXbas0
ちょっと前にまとめスレで見たけど詭弁さんみたいな考え方なのかな
自分も頭では理解してるんだけど、なかなか心の底からは難しいね
現実は妄想の残りカス、という言葉にはしっくり来たよ
899
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/06(日) 19:59:01 ID:G/AWpZFI0
詭弁さんのまとめを読んだのですが、すっごく怖くなってパニックみたいになってその夜は寝付けず、
あれから3日経ちますが現実に現実味がなくて明るい音楽もテレビも小説の物語も全部嘘みたいになって
すっごく辛いです。このままだと鬱病になりそう…
多分詭弁さんの言うことを曲解してるのかな?今まで何もかもうまく行きそうな明るい考えだったのが打ち砕かれて
何も楽しんじゃいけないって禁止の観念が生まれちゃったみたい。楽しむことも取り組むことも不安を払おうとすることも自愛することも全て自分に許せなくなった
なんか何もかもが幻で虚しいものみたい。すごく怖くて辛い、これってどうすればいいのかな?
900
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/06(日) 21:51:45 ID:qCfDxSrY0
携帯さん!懐かしい!
昔すごくお世話になりました。
あの頃よりは幸せだよ。潜在意識つかいこなせてないけど…
携帯さんがまた書き込んでくれてうれしい
901
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/07(月) 22:17:46 ID:t2PA6hqk0
さっき、バーーーっと何かがわかった気がする。
なんでちっとも願望が叶わないんだ!くそっ!!
って思ってたけど、さっき紙にいろんなこと書き出してたら
「親を越えてはならない」って出てきて心底びっくり&すっきりした。
今まで見えてた現実がどこから来たのかつながった感覚。
幸せでいたい、と思っても何かがせき止めてて自分の限界を決めてたのの根底にこんな思いがあったのか、とものすごく合点がいった。
親よりうまくいってることなんて、結婚も、収入も、暮らしも、思い返せば何一つ無くて、親より若いってことだけだった。
いつの間にこんな観念が精製されてたのかわからない。
でもそんなことないんだ、別に越えてもいいんじゃない?って思えた時に心臓がバクバクして心がぎゅーーーっとなって苦しかったけど、光が見えた気分だよ。
何年もこの板やまとめをうろついてたけどここまで合点がいった経験は初めてだ。
自分と向き合うって大事だね。
902
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/10(木) 00:03:29 ID:edf33PWQ0
>>900
携帯さん?!
どこですか?
903
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/11(金) 02:59:39 ID:.GOiMnTg0
108さんはシャーンブラだね
クリムゾンサークルのシャウドに108さんの発言と同じことが書いてある。
因みにシャウドの方が古い。
904
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/11(金) 19:49:43 ID:47WeUMWI0
認識変更記念カキコ
こんな簡単な事なのに4年掛かったぜ
物語が終わってしまったからやることねー
まぁナマケモノだから、暇になるのは嬉しいがなw
905
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/11(金) 22:50:25 ID:DK.IxEXQ0
>>904
そこに至るきっかけや経緯を出来たらくわしく
906
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/12(土) 00:21:37 ID:47WeUMWI0
>>905
きっかけってのは無いんじゃないかなぁ。何度も108著作全てと達人まとめを読んでフッと分かったって感じだから。
よく達人がチケットを読む度に新しい発見があるって言うけど、そんな感じですよ。
4年間「分かった!→分からない!」を繰り返して、これが永遠に続くんじゃないかと思ったけど
「時間、空間、現象、因果関係すべてを超越して叶える」って決めたら、そしたら全部今この瞬間に叶ってるじゃん!
叶わないなんてありえないじゃん!というか叶わないが分からない!みたいになったって感じですかね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板