したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十七幕】

160146:2014/02/23(日) 11:31:55 ID:lLQYI2aQ0
今まではまとめ読んだりして体感さてなくて知識だけで理解した「つもり」になってたというか思い込んでたって言うか…でもピンとくるとなんか心が軽くなる
まだまだぼんやりな感じだけど今までとは違うなぁって感じてる
本当無駄なことは何もないね

161もぎりの名無しさん:2014/02/23(日) 11:33:20 ID:MgMY8uoY0
>>159
ですよね!! 
僕も皆さんのおかげで腑に落ちて全てが分かりました!

3さん!自分のペースで行きましょう!
いつか必ず分かる時きますから(≧∇≦)b

162もぎりの3:2014/02/23(日) 12:19:00 ID:bcOkiY4YO
>>161
ありがと〜ヽ(^-^ )
ただ幸せ〜とか、いい気分でいるだけでいいんだとか、一瞬だけ感じたことはあるんだけど、現実に振り回されるね。

内側がリアルだから、現実にリアリティを与えないとか難しいね。
「所詮投影」という四字熟語で現実をサラリと受け流し、モーニングページで思考を排水し、ガラケー待受に「BIG10億円は奇跡じゃない」画像を貼り、今はイラストロジック解いて余計なことを考えないようにしてる。

私にもピコーン!わかった!!っていう日が来るのかな…早く来い来い来〜いщ(゜▽゜щ)

163もぎりの名無しさん:2014/02/23(日) 13:19:17 ID:MgMY8uoY0
>>162
すぐに来ますよ!
3さんはなんか知識凄そうなんで来ると思います(^ー^*)
てか既にありますよ♪

イラストロジックやって余計なこと考えないようにする…
メッチャ現実に振り回されてますよww

164もぎりの3:2014/02/23(日) 13:25:23 ID:bcOkiY4YO
>>163
知識ばっかり増えちゃって、心がついていけないわ(*v.v)。。。

数字に振り回された結果、イラストが完成しているというね、イラロジ、好きなんだもん♪

165もぎりの名無しさん:2014/02/23(日) 13:32:10 ID:MgMY8uoY0
>>164
その気持ちメッチャ分かります!
僕も色々やりましたよー!
セドナ… 自己観察… 自愛…
僕には自愛が一番ハマったかも!

イラロジ楽しいですよね♪
好きなことやってくださいな♪

166誰かのマンゴー:2014/02/23(日) 17:37:53 ID:Ot4wDvCk0
なんか頑張りすぎだったみたい。それで心雑音でたんだわ、これ。
もっとリラックスすればいいのに、逆方向行ってしまった。
人それぞれ向き不向きややり方があって、私は自己観察より
単に思考しないとか
今にいるとか
コダマちゃんとか
大いなるものが私というフィルターを通してこの世をみてるとか
軟酥の法とか
なんだかみんな言い方はちがえど同じものなんだけど、やりやすいのからやればいいやね。

それプラス現実を疑う。
これは、大いなるものが私というフィルターを通してこの世をみてるに繋がるんだけど、
少し長く時間とってやるとほんとに現実感なくなってくる。
例えば、歩きながら
「私って歩いてないのかも。コート来てないのかも。ほんとは車の音聞こえてないのかも。ほんとは日本にいないのかも。」とかぜんぶを疑うの。
現実がとおーくにあるように感じてくる。
この感覚も別の領域なのかな?とっても不思議な感覚。

とにかく、別の領域にいると穏やかなのです。
だから、そこにいます。
思考やエゴは湧いてくるものなので、湧いてくるにまかせることにして、私は関係ないので、別の領域にいます。

>>158さん
えーと、自己観察マンさん(勝手に名付けました)
今どんな気持ちになっていたのかわかってきますよね。
不安と一体化してたーとか。
私はその時、気がつく→不安と一体化するのやめた→思考しない
というパターンなんですが、思考しないではなく、楽しいとか穏やかとか選ぶのもアリなんですかね。
アリはアリなんですけど、なんていうか、私としては思考しないイコール別の領域と捉えているので、不安と一体化してたのに気がついたら、思考をやめます。
今にいるってことです。
不安と一体化してたのに気がついたら、それをやめて今にいます。
個別の感情とか気持ちをえらぶのがめんどくさいというか、ぜんぶある別の領域=今にいるほうを選んでるんですけど、こっちでもいいですかね?
あー、いいんでしょうけど、達人の皆さんって、今どんな気持ちになれるか選べるというもんですから。

167誰かのマンゴー:2014/02/23(日) 19:23:31 ID:R8UAvoFw0
自己観察さんの↓
****
「ある」はずなのに見えないのはなぜ?ではなくて。

「見えないと思ってる」その思考(認定)
「なぜ見えないの?」「だって今ないじゃん」という思考
そして、それらの思考に付随する感情

それらが全部嘘で錯覚ということになる。

ということが腑に落ちれば、その嘘の思考、感情に振り回される必要がなくなる。
そんな思考に乗っとられそうになっても、その思考が錯覚からの認識ということに気づいていればOK
****

U4式の現実を疑うをやってると、自己観察さんがこう言ってたのが腑に落ちてくる。

168146:2014/02/23(日) 20:15:22 ID:lLQYI2aQ0
>>166 誰かのマンゴーさんは
今にいるとか思考をとめるっていうのはどうやってやってみえますか?
今メソッドしてもいまいち感覚がつかめなくて…みなさんどうやって実践されてるのかと思いまして。
教えていただけたらありがたいです。

169誰かのマンゴー:2014/02/23(日) 20:54:54 ID:R8UAvoFw0
んー。思考しない&今にいるの説明…
言語化するのは難しいんですがやってみます。

まず一つの方法は息を止めますwww
すると、思考できなくなります。
そしたら、息をしますww
といっても浅い息です。
その時に丹田意識するのもいいかも。

あとは、意識を今に持ってくるんです。
今目の前のことだけに集中するというのがわかりやすくてやりやすいかも。
書道もいいかも。はねとかはらいとか一つ一つのことに集中するから思考しない。
私もそうなんだけど、ほっとくと無意識的に過去や未来や妄想の世界に行くので、意識を体の中に入れる。
過去や未来に意識がいってるときってここにいないんですよ。
スピ系ではグラウディングに近いかな。今に根を下ろす。

と言ってもすぐ出来ないと思うので、次の電柱まで思考しないでいてみよう!とかゲーム感覚でやってもいいかも。

あとは、うーん、思考に気づくってことかな。
これは自己観察ですね。
思考やエゴを観察してる時って思考してないですよ。
ただ、見てるだけ。

今思いつくのはこれぐらいかしら。
何しろ感覚的なことなので説明が難しい。
また思い出したら書きます

170146:2014/02/23(日) 22:06:31 ID:lLQYI2aQ0
>>169 誰かのマンゴーさん
詳しく教えてくださってありがとうございます。
どうしても「今」って言うのがピンとこなくて。この書き込みしてる瞬間はもう今ではないんですか?
前に書き込んだ運転中なんにも考えてない事に気づいた瞬間は確かに「無」だったし楽だったけどその瞬間がみなさんの言われる「今」なの?って感じでグルグルしてきてしまいまして。
ちなみにすぐに息止めてみました。確かに思考できませんね。
今に気づいてたら別の領域が分かってきたと書いてる方が多いからすごく難しく考えすぎなのかもしれませんね。本当に無理しなくてもすぐそこにその領域はあるかのかなぁって気がしてます。
しばらく今にいることを意識して生活してみます。

171もぎりの名無しさん:2014/02/23(日) 22:32:53 ID:EmyzKseoO
>>166
マンゴーさん、自分は自己観察さんのそれはやったことないです(笑)

>私はその時、気がつく→不安と一体化するのやめた→思考しないというパターンなんですが、思考しないではなく、楽しいとか穏やかとか選ぶのもアリなんですかね。


まぁ自分は思考を排除というより、思考も自分の本心に気づく材料として考えています。かといって自分はスピに傾倒していたり自己啓発マニアとかでもありません。

ただ別の領域とは自分=世界やすべては幻想とは同じように考えていて、すべては各個人オリジナルの認識(世界)に生きているのでこの世界(の認識や感じ方は人それぞれという意味で)は幻想である、と思っています。


個別の感情とか気持ちを選ぶというより既に世界の土台であるものが幸せの気づきがあるので土台は揺るがないものがあります。

嫌なことや怒ることもありますがそれさえ許している自分がいます。

余裕あるあるがままというこれまた言葉では表現しにくい感覚ではありますが、何でもありという感じでもあります。

無意識に色んなことを受け入れるだと思います。

172もぎりの名無しさん:2014/02/23(日) 23:00:32 ID:HcEFt.8g0
またここに戻ってきた。
「なる」もできなくなったし、まあ分離に戻っちゃった。

仕事は激務だ。経済的自由も得られていない。健康状態はまずまずだが完璧ではない。
容姿もあれって感じだし、何もかも納得の現象ではない。

おかしいな。
前にここに書き込んだときは、わかったし現象もそうなってたはずだったんだけど。

おっぱいさんの過去レスでも読むかな。

173もぎりの名無しさん:2014/02/23(日) 23:10:15 ID:HcEFt.8g0
だからここに少しの間お世話になろうかな。
もぎりの3さんとかマンゴーさんとか皆さんよろしくお願いします!

174もぎりの3:2014/02/24(月) 00:07:47 ID:bcOkiY4YO
>>173
一時でも体感したあなたなんだから、大丈夫。感覚を知っているんだもん。
逆戻りしたように感じても、螺旋階段だからちゃんと昇ってるっていうからね。また体感できるよ。

一度も体感できていない私に比べたら上等!羨ましい限りだわ〜(〃´o`)=3

175 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 00:19:04 ID:T/rMtZTU0
思考を観察していても、瞑想していても、いずれ自分が消える、
自分などいないという体験をすることになるじゃろう。

その時自己への執着から離れ、大いなる意識・存在との一体を
感じるのじゃよ。

人それぞれじゃろうが、至福や歓喜、とてつもない大きな愛を感じたり、
平安、安らぎ、大安心を感じたりのお、深い感謝の念で涙したりするのじゃのお^^

そこから、根底では人と人が繋がっておること、万物との繋がりをも
感じれるようになるのじゃのお。

そうなれば、善も悪も苦も楽も単に言葉による分別であることを知るじゃろう^ー^

176もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 00:35:30 ID:HcEFt.8g0
>>174
ありがとう。実は「おっ」ってなってから2年以上なんだ。
3さんのレス結構ROMってましたよー。

体感かあ。何をもって体感とするか微妙だよね。
本当は3さんは体感したことあると思うよ。
また絶対に3さんもそこにいるというかそうなんだよ。
そのニュートラルな立場から思考、反応があっていつも感じられる世界なんです。

私は今あんま語れる口じゃないけど、どうせ書き込むならスピ入れてみた。

177 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 00:37:00 ID:T/rMtZTU0
何故か気分が沈んだり、考え込みそうになったら、
声をかけてやろうのお^^

「な〜〜んだ、エゴちゃんだったのかああ〜〜〜」

エゴちゃんはエゴちゃんと気づいてあげただけで、
小さくしぼんで行くのお^^w

178 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 00:48:00 ID:T/rMtZTU0
インドの聖者さんに誰だかわからんじゃが、日本からやって来て、

「教えてください、私は成功できるのでしょうか、幸せになれるのでしょうか。」

聖者さんが答えた、「あなた完璧です、既に成功しているし、幸せなんです。」

「なぜなら、あなたは神ですから。」

日本から来た人、ぽか〜〜〜〜〜ん^^

179もぎりの3:2014/02/24(月) 00:54:37 ID:bcOkiY4YO
>>176さん
幸せって、どんな感じだっけ?って感じ。安心て?とか、心地よい感情がどんなだか分からない感じ。
好きなことの中で今できることをやってみてはいるんだけど、あんまり面白くも楽しくもない。まっいっか。そんなときもあるさ。


>>177なめじいさん
エゴちゃんだったのか!と声かけてみるよ。

180 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 01:02:38 ID:T/rMtZTU0
どこかの新興宗教からパックってきたのお^^
使わして頂いたのじゃよ、ごめん^^

「我即神也 成就 人類即神也」

呼吸法との合わせ技でやるのお、かなりの効果があったのじゃよ^^


「われそくかみなり」と声には出さず心の中で唱えながら、鼻から息を吸う、
息を停めて「じょうじゅ」、その後息を吐きながら「じんるいそくかみなり」と
心の中で唱えるのじゃよ。

別の領域に行けない人は簡単に行けるようになるのお^^

あまり回数を増やさないように、一度に10回ぐらいが適当かのお^^

この「成就」は、幸せ、成功、繁栄などなど、色んな意味が含まれているらしいのお。

自分だけ楽しんでたのじゃが、ともに分かち合うのが、仏教の慈悲じゃからのお^ー^

181もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 01:28:15 ID:HcEFt.8g0
>>179
難しい疑問ですね。
447氏(よしおの前)のまとめとか流し読みしてみるといいかも。
幸せとは?安心とは?が書かれているよ。
たぶん3さんが感じたい幸せ、安心なんじゃないかな。
エゴの痛みを伴うジェットコースターみたいな幸せじゃなくてw

182 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 01:50:45 ID:f0HEnTIk0
神社の社殿に置いてある鏡があることは皆さん知っておられると思うがじゃよ、、

参拝すとき、鏡に自分の姿を映し出し、自分に手を合わせて
拝んでいることにもなるのじゃのお^^

自分の中にある神に気づき、思い出すようになっているのじゃよ。

神である自分を自覚せよ言っているのかものお^ー^

183もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 01:55:59 ID:vP.ULLD20
>>175
なめおじさんは1日に何分の瞑想を何回してるの?

184 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 01:57:55 ID:f0HEnTIk0
神=完璧、全てを成就させるパワー、大いなる愛、苦などないetc・・・

これらが全て在る自分に気づき、思い出しなさいと社殿の鏡は
伝えているのじゃろう^ー^

185 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 02:04:12 ID:f0HEnTIk0
>>183さん
瞑想は1日に1回で朝やるのが多いのお、
時間は10〜15分程度じゃよ^^

5分ぐらいの時もあるがのお^^

朝できなかったら夜にやるのじゃよ。

186もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 02:30:00 ID:Edo56CSc0
>>185
長い時間瞑想状態に居れば良いってものじゃ無いんだね
短時間でも質が重要なんだΣd(゚∀゚)

187誰かのマンゴー:2014/02/24(月) 06:22:16 ID:t7f.GqyE0
>>146さん
感覚的なものだし、これだよと見せることも出来ないので難しいんですが、だんだんなんとなくわかると思います。

>>自己観察マンさん
私は思考しないと楽なので思考しないんです。

全てを受け入れる、ですか。
まだそこまでいってません。

>>173さん
こちらこそ、よろしくお願いします。

188誰かのマンゴー:2014/02/24(月) 06:28:28 ID:zUizchnQ0
エゴちゃん「こんな偉そうなこといっても現象化してないじゃないか」
私「じゃあ、現象化する方法教えて」
エゴ「」
私「ねえーねえー教えてよー」
エゴ「」
私「わかんないなら黙っとけ」

108さんのパクリ。

189146:2014/02/24(月) 07:57:00 ID:mdENf6s60
自分を苦しめないぞって決めて不安な事は考えないように、不足に焦点をあてないようにしててまあ楽なんだけど心の奥にはやっぱり彼と一緒になりたいって気持ちがあってでもまた色々余計なこと考えると不足に目がいっちゃうし楽だから考えないようにしてるんだけどこれは蓋してるって事になるんでしょうか?
なんか気になっちゃって…
これも心配性のエゴ太郎さん目線の心配なのかな??
よくわかんなくなってきた笑

190 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 08:30:12 ID:cCGvOIPo0
>>189さん
彼氏と一緒になりたいとか、逢いたいは、不足に焦点を当てていることには
ならないのお^^

自分の気持ちを認めてあげてください、今のあなたの純粋な気持ちだから、
それでいいのじゃよ。

今まで通り、あまり深く考えないようにするは、実践していいのお。
何も間違ってはいないし、それでいいのお、続けてくださいじゃよ^^

恋愛で今あなたは素晴らしい成長と進化を体験している最中なんじゃよ。
今のその気持ちを素直に受け入れればいいのお。

自分を信じてください^ー^

191 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 08:37:23 ID:cCGvOIPo0
自分にある神性を信じるのじゃのお、

そうでなかったら、神を信じないことに
なってしまうからのお^^w

192もぎりの3:2014/02/24(月) 11:11:07 ID:bcOkiY4YO
>>181
ありがと。読んでみる。

193もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 14:17:30 ID:M4A1jWjo0
私は自分からさよならをするのが苦手です。
苦手というか、そういうことを思うこと自体がいけないと思い込んでいました。
「さよならをすること」=「見捨てる、思いやりのない自分勝手な行為」というイメージなので、
いつも彼氏にフラれて、悲しくなって相手を人でなしとか裏切り者とか思ったり…。
それは恋愛だけかと思ってたけど、最近観念を手放すことにも罪悪感を持っていることを自覚しました。
色んな観念を自覚しては、さよならをするのが心苦しくて、
私が愛して傍に置いていてあげないとってずっと抱えてしまっていました。

愛してるからこそ、さよならだよ。今までありがとう。って言って手離してみたら信じられないくらいスッキリ。
結局願望もぎゅっと握りしめて今まで手放せなかったんです。
願望にも感謝と愛を伝えて、手放しました。
一瞬の戸惑いの後、安心感で一気に満たされました。

私はエゴに気を遣って、疲弊しながらも必死にエゴとダンスしてたんですね。
頑張ったなあ。褒めてあげたいです。
チケット読み直してよかった。

194もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 14:48:03 ID:M2Nrznqo0
>愛してるからこそ、さよならだよ。今までありがとう。

ここ、もう少し詳しくお願いします
愛してるのに何故さよならなんですか?
愛って何ですか?

195もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 14:49:40 ID:M2Nrznqo0
>「さよならをすること」=「見捨てる、思いやりのない自分勝手な行為」というイメージなので、

このこと(=さよならをすること)について、今の193さんはどう感じてらっしゃるんですか?

196146:2014/02/24(月) 18:11:44 ID:mdENf6s60
>>190 なめおじさん
例えば彼とやっぱり一緒になりたいなと思うとすぐでもこの前こう言ってたし…とか否定する気持ちがセットで沸いてくるから「彼と一緒に〜」っていう部分も考えないようにしてるんです。別の領域は私の願いなんてお見通しだからあえて意図しなくても大丈夫かなぁと今はそこには目を向けないようにしてます。
今まではその事ばかり願ってたからなんか物足りない感じがするのかなにか間違ってるのかがわかんなくなっちゃって
でも気持ちはなんか前よりは楽な気がするんだ

197もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 18:21:25 ID:M4A1jWjo0
>>194-195
私にとってはエゴも観念も全部大事で、だからこそどんなに苦しくても傍に置いておきたかった。
この頃の私は、自己を犠牲にしてでも傍に置いておくことが愛でした。
でもそれでは観念を見つけても苦しくなることが増えるばかりで、
愛してるもありがとうも響かず、自愛をしても違和感があったんです。
色んな観念を大事に抱えては、これもこれも私なんだ…といちいち影響を受けようとするので、
エゴに振り回されて毎日落ち込んでばかり。

そこでチケットを読み直したら、完全に「観念、願望を手放す」という部分だけ抜け落ちていてかなり衝撃的でした。
初めは、とりあえず現状を打破するには今までしてこなかった手放すという行為をしてみよう、程度の認識です。
手放し始めたらあまりに心が軽くなるので、手放すことは愛なんだと思うようになりました。
苦しみながら抱えてるものも、抱えている自分も、全部大事な私であることに変わりはありません。
「私の全部を今よりももっと幸せにするためにさよならしよう」という意味を込めて、愛してるからこそと言いました。

私にとって今は「さよならをすること」=「本来の自分でいる?戻る?こと」です。
曖昧なのですが、手放した瞬間そんな感じがしました。
意外な形で、愛は自己犠牲の上に成り立つものではないと思い知りました。
今では、ハートの風船を青空に放つさわやかなイメージでどんどん手放しています。
色々と書きましたが、答えになっていなかったらすみません。

198もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 18:26:45 ID:MgMY8uoY0
>>196
なめおじさんではないですが…
自分の気持ちが楽な方に行っているなら方向性は間違ってはいないじゃないでしょうか?

人の意見も大事かもだけど何より自分のフィーリングが一番大事ですよ(^ー^*)

199 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/24(月) 18:45:40 ID:keYWK8wk0
>>196さん
>でも気持ちはなんか前よりは楽な気がするんだ

気持ちが楽になっていくのなら、それでよかよかじゃよ^ー^
>>198さんと同じじゃよ^^

>>197さん
横からじゃが、

>手放すことは愛なんだと思うようになりました。

そうじゃのお、いいこと言うのお^^

>意外な形で、愛は自己犠牲の上に成り立つものではないと思い知りました。

そういうことじゃのお^^

>今では、ハートの風船を青空に放つさわやかなイメージでどんどん手放しています。

素晴らしい!これはいい方法をみつけたのお^ー^

200もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 18:57:24 ID:QVHe5qnA0
>>147さん
人間世界ではなく、この資本主義が合わないのだと思います。
全て金、金、金市場主義の世界ですからね(笑)

お金のいらない国、アミ小さな宇宙人、この2冊を読めば
今当たり前に思っている常識がいかに思い込まされているかに
気付く事が出来ます。

201もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 19:16:52 ID:MgMY8uoY0
>>199
うわぁなめおじさんだ(○´∀`○)
今までROMしてた自分にとってなめおじさんに賛同されたのはメチャクチャ嬉しい!!
ありがたやありがたやm(_ _)m

202もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 19:34:48 ID:EmyzKseoO
>>188
マンゴーさん、そのレスを読ませてもらうと現象化のとらえかたで何か違っているのかもしれませんね。

現象化という言葉は「いくつかに分ける事ができ、それらは個別それぞれ意味がすべて違う」ので、マンゴーさんのいう現象化は考えているものとはズレがあるのだと思います。

203146:2014/02/24(月) 20:34:52 ID:lLQYI2aQ0
>>196さん >>199なめおじさん
そうですねぇ〜もっと自分の感覚を大切にしないとですね、
ありがとうございました。しばらく続けてみます。

204誰かのマンゴー:2014/02/24(月) 21:49:54 ID:tX85WGME0
>>202さん
もっと詳しくお願いします

205誰かのマンゴー:2014/02/24(月) 21:55:58 ID:tX85WGME0
私が今やってるのは、昨日も買いたけど
今にいる
思考しない
現実を疑う
不安と一体化してることに気がついたら、自分の中心に戻る

ですかね。
これらをやってると楽なのでやってるんですが、エゴが
「こんなことしても現象化なんてしない」といってくるので、108さんの真似をして、エゴに話しかけて見たんです。
108さんも↑こんなかんじで話しかけてました。

206誰かのマンゴー:2014/02/24(月) 22:07:52 ID:tX85WGME0
私のU4式はどこか違うのか?

207もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 22:37:15 ID:EmyzKseoO
>>205
>不安と一体化してることに気がついたら、自分の中心に戻るですかね。
これらをやってると楽なのでやってるんですが、エゴが「こんなことしても現象化なんてしない」といってくるので、〜

マンゴーさんが何をもって現象化としているのか?が解ればその現象化について何かを言えるかもしれません。

>>204の質問である現象化に対してですが、

現象化というのはまず休まずにされているという事、それはいわゆる自分=世界という自分ならではの世界感を休みなくあなたの感性反応で認識や感情などを作り上げ(現象化して)ています。

また別の角度から現象化ですがこれはあなたのそのような自分=世界を周りの人達が感じそれらの互いの世界が合う合わない(引き合うとか引き離す、すれ違う)等の 現象化を起こします。

そして現象化はあなたが気になっているものをフォーカス、無意識ながら眼にしやすくなります。

また先ほど述べたそれら複合的に組み合わさりながら自分のインスピレーションやまたなぜだかわからないけど突き動かされての行動なども現象化に含まれます。

現象化とは内外含めてたくさんの意味があったりします。

これら現象化の意味理解があるとどの意味で現象化という言葉を使っているのか?により本質理解の助けになるかとは思います。

208もぎりの3:2014/02/24(月) 22:37:31 ID:bcOkiY4YO
まごさんが楽になれるのが、まごさんにとって正しいの。誰かと答え合わせみたいなことして違ってたら、またエゴエゴしちゃうと思うよ。
「知りたい」って大切だけどね。

209もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 22:53:50 ID:EmyzKseoO
>>207
少し説明が言葉足らずやおおまかであったかもしれませんがアタマでなくカラダ、感覚などで理解してくるとまた世界が違ってくるかもしれません。

210もぎりの名無しさん:2014/02/24(月) 23:05:16 ID:Tay9DeOg0
>>205
エゴに話しかけるとは?

「エゴさん、エゴさん、どうして願っているのに現象化しないの?」
って話しかけるの???

211もぎりの名無しさん:2014/02/25(火) 00:21:32 ID:HcEFt.8g0
仕事がネックだ。きつい。やりたくない。
こんな世界望んでなんかいない。自由に楽にいたい。頑張りたくなんてない。
現状やっているけど。

ただここでこの「嫌だ」のドラム叩いていても叶ったり叶わなかったり。むしろ変わらないだろう。
本来の在り方であらゆる可能性であれば、望む世界を創造できる。
全部あるから選択できる。それを見ようという単なる意図。
これがチケットだよね?

>>208
そうなんだよね。楽になったりなんかいい感じなのは自分にとって正解。
それを実践していくと体感としていろいろわかってくる。
逆に達人の言葉や方法であってもわからないところ、もやもやを無理やり追えば、ループ。かな。

212誰かのマンゴー:2014/02/25(火) 03:21:46 ID:0Wj/8SPg0
私の場合は、豊かさ、経済的な面の豊かさです。
お金ですね。
お金に関していろんな観念があって随分手放しました。
今までは常に何をしててもBGMのように「ない、ない」と思っていたのですが、それに気がついて「ない、ない」と思っていたら
セドナしたり
自己観察
相応しくない自分になってたなと、ではそれやめてなりたい自分になるかとか、
相応しくない自分になっていたら、今にいることを忘れてる時なので今にいるとか
はたまた、現実を疑うもしてます。
この辺は何回も書いてますよね。

ここらを本格的にやり始めたのは一週間ぐらい前です。
まだ、 エゴに振り回されることも多いです。前よりはできるようになってます。
いつもは自己観察マンさんのお話がわかるのですが、今回ばかりは抽象的すぎてさっぱりわかりません。
私のネックなのかも。

3さん
ありがとう。
なんとなく理解してないのかな?と感じてたので、聞いてみたんだ。

>>205さん
108さんや他の方々が言ってたんです。
エゴはしかとすると大きくなるので直視すると消えるって。
エゴは不安にさせることは出来るけど解決策は知らないのでそこをいうと黙ります。
108さんの質疑応答でエゴに具体的な言い方がありました。
たから、なんで現象化しないの?と聞いてもエゴが答えるのではなくて(答えられない)、それをいうことによってエゴが黙るんです。

213誰かのマンゴー:2014/02/25(火) 05:18:29 ID:G.LxOq5s0
安心すると不安になったわ。
不安でいると安心という観念もあったけど、安心すると不安という観念もあったみたい。

214もぎりの3:2014/02/25(火) 11:37:06 ID:bcOkiY4YO
『「カッコイイから好き」よりも「カッコ悪いけど好き」の方が大きな想いを感じるよね。「素直なところが好き」よりも「ワガママだけど好き」の方が何だか嬉しいよね。人の本当の魅力ってさ長所より短所にあると思うんだよね。「だから好き」は嘘の愛。「だけど好き」が本当の愛かもね。 @Yakudachi_BOT』

これって、自分全肯定に通じるような気がする。

215 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/25(火) 12:17:15 ID:HgZ3DLEA0
>>214
いいのお^^
面白いのお^ー^

>「だけど好き」

「私の彼は収入ないけど、好き
だって、私が裕福だから気にしな〜〜〜い^^」

これも楽しいかものお^^w

216もぎりの名無しさん:2014/02/25(火) 12:24:56 ID:MgMY8uoY0
>>214
それメチャクチャ自愛ですよね!!
自愛は本当に気持ちいいですよね(^ー^*)
愛に還るってこういう感じかぁみたいな

217197:2014/02/25(火) 16:22:28 ID:M4A1jWjo0
>>199 なめおじさん
レスありがとうございます。
それから、風船の方法を褒めていただいてありがとうございます。
とっても嬉しかったです。
願望を手放すときは気球レベルの大きさでしたが、無事放たれてくれたので清々しい気持ちでいっぱいです。
向こうも自由にしてくれてありがとうって言ってるようでした。
やっぱり手放すことは愛だったんだって、改めて感じました。

218誰かのマンゴー:2014/02/25(火) 16:29:08 ID:WQ.r.RxE0
○○だから好き。
なんか愛が伝わってくるね。

219誰かのマンゴー:2014/02/25(火) 16:49:33 ID:Fsn.DWBQ0
また気づきがありました。
私、現実疑う、やってました。家族がくも膜下出血で入院した時に、医者はデータを出してきたんです。
私思いっきりそれしかとしました。
それは過去のデータにしか過ぎない。私の家族はそのデータ通りになることはない。
データ外の結果になってもいい、と決めました。
正直、一ヶ月ぐらいは辛かったです。決めたのはいいけど、現実は入院したままでしたから。
でも、「後遺症なしで一ヶ月で退院」と決めたのは揺るがなかったです。
これ、何回も書いてましたね。
私が気がついたのは、医者は過去のデータをみて、「現実はこうなる可能性がある」といったけど、これってまさに思考だ!と。
この、過去のデータみて判断することをすごく嫌っていたのに、私やってるわ、あははは(ーー;)

これ思い出したというか気がついたら、他にも思い出してきました。
私って達人の言ってることやってなあーって。
二つ目の気づきは、もう「なる」だったり、直結したら、エゴがどんなに暴れようとも関係ないんだということ。
上に書いた家族の入院の時も、エゴが大暴れしました。
達人はよく取り下げないことだよといいますね。エゴが暴れても取り下げなければいいって。

とはいえ、気分良くいたいですよねー。
あの時と違って自己観察や今にいるを知ったので、少しでも気分良くいたいなあ。

220 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/25(火) 18:33:04 ID:AEsN.uJA0
>>217さん
願望を抱きしめ過ぎれば、願望執着になって叶わないだけではなく、
苦しくなってしまうのお。

あなたのように願望を手放し、清々しい気持ちになるという事は、
願望も喜んでいるのじゃろうし、あなた自身大いなる愛と
繋がっていることに気づくじゃろう^^

大いなる愛・意識は源泉そのもので、手放された願望は
あなたに相応しい、言い換えればあなたを満たしてくれる
エネルギーになってあなたに還ってくるのじゃよ^ー^

>向こうも自由にしてくれてありがとうって言ってるようでした。
やっぱり手放すことは愛だったんだって、改めて感じました。

そういことじゃのお^^
素晴らしい気づきじゃったのお^ー^

221 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/25(火) 18:46:59 ID:AEsN.uJA0
>>220補足
手放された願望→源泉(大いな愛・存在・意識)で浄化され→本来のあなたへ
還ってくる。

という事じゃのお^ー^

222誰かのマンゴー:2014/02/25(火) 20:24:01 ID:MlmwQVrc0
じいちゃん
御釈迦様のお話に長者の子供の話あったの思い出したよ。
あのはなし、好きなんだ(^ω^)

223 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/25(火) 20:35:40 ID:AEsN.uJA0
マンゴーちゃん

これじゃのお^^
http://vbk.main.jp/bukyo05_tatoe/index.html

224誰かのマンゴー:2014/02/25(火) 21:10:46 ID:MlmwQVrc0
そうそう。これこれ。
他の話も知ってたけど、この話が特に好き。

225もぎりの名無しさん:2014/02/25(火) 21:45:05 ID:HdKldFoE0
唯一の家族が病気になりました。
2回目です。
何年か前に原因不明の珍しい病気で入院し、翌年また繰り返しました。
今回は違う病気ですが、前回同様事例の少ない病気です。
他にも癌になる方や亡くなる方がいたりとここ半年で病気の方が私の周りにあちこちに出没しています。
今回の病気はまだ症状は出ていませんが、1.2年に出てくると言われたそうです。
実は過去2回の病気はたまたま発見されたもので、今回に至ってはついでだからと診察を受け発覚し、日本でもいくつかしかない機械がたまたま前回入院し今回診察した病院にあり経過を診て頂くことになりました。
何か大きな流れに乗っているような気がするのです。
健康であってほしいという願いを叶える道中にいるのではないかという思いと、健康であってほしい=それにはまず健康でないという状態を作っているのではないかと思ったり…

過去や未来などなく今しかない、今は何も起こっていない。
現実は幻想だから惑わされるな、不安を感じ切り手放せ、など全てのメソッドが頭の中を回っていますが混乱しています。
現実は内面の投影なら、私は何を経験したいんでしょう?私の何が病気の原因なんでしょうか?何の観念を持っているのかわからないんです。
私はどうしたらいいんでしょうか。

226もぎりの名無しさん:2014/02/26(水) 03:50:50 ID:HcEFt.8g0
私の幸せを感じるというか「世界は愛だな」「完璧だな」「あーなんて素晴らしい世界なんだろう」
と思うときって全部自分かもってわかったときや、見えている世界こそ自分って感じられたときもそうなんだけど
「全部願いが叶えられる」「望む世界を創っていける」って感じられたときなんです。

現象としてそれ(願い)が叶ったときに幸せというわけじゃないんです。

だからこそチケットに魅力を感じ、達人がいう世界に魅せられているのだなあ。

だって最高じゃないですか。叶えたいこと何でも叶えられるんですよ。今ここから。今どんな現状でも。

ある意味中二病っぽいですけど、それを捨てられないんだなw

もう少しで朝で仕事なのに寝ないでこんなこと思案してました。

227 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/26(水) 05:09:59 ID:xvJP9RDo0
>>225さん
>現実は内面の投影なら、私は何を経験したいんでしょう?私の何が病気の原因なんでしょうか?何の観念を持っているのかわからないんです。
私はどうしたらいいんでしょうか。

迷わないでください、迷うとあなたの波動が下がってしまうからじゃよ。
迷い、考えれば考えるほど自分を苦しめることになるからのお。

あなたの外で起こっていることは、ただ起こっているだけで
あなたが引き寄せたなどとの関連性はないのじゃよ。

今は、家族の方の回復を祈ってあげてください。
あなたは波動を下げないようにもっとあなたが輝くことに意識を
向けてくださいじゃのお。

そうすれば周りも自然によくなっていくし、今の状況もあなたに必要だった
ことも分かる時が来るじゃろう。
今は、迷わない考えない方がいいのじゃよ^^

228 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/26(水) 06:57:00 ID:xvJP9RDo0
皆さんも神社できいた事があるじゃろうのお。
古来から伝わる神道の短い祝詞じゃのお^^

気持ちが沈んだり、なんとなくついてないなあと
感じたら、3回以上唱えて欲しいのお^^

「祓い給え、清め給え」は浄化じゃし、
「守り給え」は神様の守護を得ることじゃのお。
「幸え給え」は幸せになるということで、
かなり強力な祝詞じゃし、使ったらいいのお^ー^


◆「祓い給え、清め給え、守り給え、幸え給え」◆
(はらいたまえ、きよめたまえ、まもりたまえ、さきはえたまえ)

229225:2014/02/26(水) 07:37:53 ID:HdKldFoE0
>>227
そうですね…
自分でも色々考えすぎてた気がします。思考するのは私の癖みたいなもので…
レスありがとうございました。

230もぎりの名無しさん:2014/02/26(水) 13:28:55 ID:EmyzKseoO
>>212>>213
>「ない、ない」と思っていたのですが、それに気がついて「ない、ない」と思っていたらセドナしたり
自己観察相応しくない自分になってたなと、ではそれやめてなりたい自分になるかとか、相応しくない自分になっていたら、今にいることを忘れてる時なので今にいるとかはたまた、現実を疑うもしてます。


マンゴーさん、>セドナしたり自己観察相応しくない自分になってたなと、ではそれやめてなりたい自分になるかとか、相応しくない自分になっていたら、〜
とのことですが、また相応しい自分になっていなかったらなりたい自分になるとのことですが、その「なりたい自分になる前」の「素の自分」は受け入れられているでしょうか。

>私の場合は、豊かさ、経済的な面の豊かさです。
お金ですね。
お金に関していろんな観念があって随分手放しました。


これらの現象化の話という事で以前>>207でレスした内容にも通じるんですが、豊かさ、経済的な面やお金などをマンゴーさんは現象化させたい。

ならばまず「なりたい自分になる前」の「素の自分の時」に豊かさ、経済的な面やお金などに対して自分がどう思っているのか?(認識)やどう感じているのか?など「素の自分の時」に自分はそれらに対しどのような認識や感情があるのかプラスやマイナスに見るのではなくただ自分にそのような認識や感情があった事に気づき受け入れてあげてはどうでしょうか?

「素の自分」というのはまさにあなたの「地盤」でもあります。

建物を建築する場合、地盤の調査無くして建築する事はありません。まず地盤の状態を調査し把握して、しっかり地盤を固めてからでないと、仮に建てたとしても不安定でグラグラして危なっかしいですよね。

それと同じでまずはあなたの「素の自分」に気づいてあるがまま受け入れてあげる「地盤作り」から始めてみてはどうでしょうか。

231もぎりの名無しさん:2014/02/26(水) 13:50:06 ID:EmyzKseoO
その「地盤」が>>207でレスした>「現象化というのはまず休まずにされているという事」=「あなたの地盤」でもあるわけです。

これは誰にでも各々で気づいている人もいるでしょうが、ほとんどの人が無意識で起こしている現象化の大元の一つでもあります。

「自分=世界」の意味の一つとしても捉える事ができるのではないかと思います。

232マンゴー:2014/02/26(水) 16:03:57 ID:EbC.nE7c0
なりたい自分になる前の私。
なりたい自分になる前の私というのは、なりたくない自分。相応しくない自分です。
エゴと一体化してる自分。
思考してる自分。

素の自分とはこれらのことでしょうか?
これは「素」ではないですよね。

231さんがいう「素の自分」とはどかの自分でしょうか。

私が最近感じてる素の自分とは…言葉選びが難しいのですが、
「自分に戻る」自分に戻った時が素の自分かなと思ってます。
エゴと一体化してたけど、エゴと離れてた時の自分、これが自分というのかわかりませんが、それが素の自分かな。
なりたい自分になる、というより元の自分に戻る、ですかね。
元々充足であり智慧であり豊かであり全てであるわけですから。

その意味での素の自分が豊かさをどう認識しているかというと、
当然の事、あって当たり前、自分=豊かさですかね。

素の自分の認識が231さんと同じだといいのですが。

233 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/26(水) 18:24:21 ID:keYWK8wk0
>>212
>私の場合は、豊かさ、経済的な面の豊かさです。
>お金ですね。


>>232
>その意味での素の自分が豊かさをどう認識しているかというと、
>当然の事、あって当たり前、自分=豊かさですかね。


・・・・・・・・・・・・・・・

>>212>>232から推察してw

「自分=お金」になってるのお^^w

面白いかもw


>素の自分の認識が231さんと同じだといいのですが。

231さんと素の自分の認識はズレてるというか異なってるのではないかのお^^w

234 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/26(水) 18:44:12 ID:keYWK8wk0
引き寄せ本買ったのは、何故?

って聞かれたら、多くの人は「豊かさ」に焦点が当たるじゃろう。
その他恋愛かのお。

悟りを得るためはまずないじゃろうw

「豊かさ」と言えば経済的な豊かさで、早い話が「マネー」じゃろうのお。

しかし、このスレへ来て、幸せってなんじゃろう?ってことで、

認識の変更とか既にあるに意識は向かい、スピリチュアルな目覚めまで
行きそうになってきているしのお^^

もう一度、人それぞれの思いがあろうが、お金に関して考えてみるのも
面白いかものお^^

因みに吾が輩は健康第一、愛情は第二、第三にお金かものお^^w

235マンゴー:2014/02/26(水) 18:45:59 ID:Zl7jnpBs0
自分=お金??
はっはっはー。それも面白い。
そういうつもりはないけどそうなのかなー。
それだけ今執着してるのね。

236マンゴー:2014/02/26(水) 19:00:55 ID:Zl7jnpBs0
おじいちゃん

私ね、このお金に関しての認識を変えるのが、人生のポイントだなと思ってるんだ。
今と同時にある前世らしきものをいくつか感じたんだけど、
貴族に生まれたけど、ありあまるお金に物言わせてる親をみて家を出るとか、別の人生では出家するとかなの。
私の中ではお金=この世の象徴。
上手くつきあってきてないみたい。
だから、和解というか上手く付き合いたいし、
もちろん、お金に限らず「ない」という認識を変更したい。

ハイヤーとか神様かな、そういういろんな存在が応援してくれてるのが最近わかるんだ。
マラソン走るのは私で、応援団とか優秀なコーチとかそりゃもうすごいバックがついてるの。
あとは、私が走ればいいだけ。

なんだけどさーーーーーー。
まあ、u4式のマンゴーアレンジで進んでます。

237もぎりの名無しさん:2014/02/26(水) 19:43:38 ID:MgMY8uoY0
>>236
横ですがマンゴーさん!
僕なりの「ない」の認識変更した話を参考になれば。

誰かが言ってました。「ない」は「ある」に支えられていると。
「ある」がなければ「ない」は存在しえない。
だから全て「ある」
だから「ない」は錯覚。

コレは全てのことに言えます。
「絶望」も「希望」がなければ存在しえない。
「影」も「光」がなければ存在しえない。

これが分かってくると「ある」が分かって来ますよ!

238もぎりの3:2014/02/26(水) 20:28:55 ID:bcOkiY4YO
>>237
横の横だけど、「ある」に支えはいらないけど、「ない」は「ある」という支えが必要だと何かで見たような。
「ない」に属するもの、例えば、不幸せや不安や貧しさを認識するには、必ず対極が必要になるけど、「ある」に属するもの、例えば、幸せとか安心とか豊かとかは対極を必要としない。
そんな話だった。

239 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/26(水) 20:48:15 ID:keYWK8wk0
色即是空 空即是色

空すなわち、あるもないも同じようなことかものお^ー^

240もぎりの名無しさん:2014/02/26(水) 20:59:56 ID:MgMY8uoY0
>>238
そう!! そんな感じの話っす!!
僕はそれで「既にある」を理解しました!!

>>239
ってことは「ある」も「ない」もまるっと一括にして「ある」ってことっすかねぇ(。・∀・。)ノ
あれ?俺変なこと言ってます?w

241もぎりの名無しさん:2014/02/26(水) 21:14:23 ID:EmyzKseoO
>なりたい自分になる前の私。
なりたい自分になる前の私というのは、なりたくない自分。相応しくない自分です。
エゴと一体化してる自分。思考してる自分。
素の自分とはこれらのことでしょうか?
これは「素」ではないですよね。


いえ、先程のレスしたのはその意味での「素の自分」です。
「素の自分」=「ありのまま(感じている)の自分」

>私が最近感じてる素の自分とは…言葉選びが難しいのですが、「自分に戻る」自分に戻った時が素の自分かなと思ってます。

マンゴーさんが言いたいのは「自分に戻る」=「素の自分」ですよね。

私が言っているのは自分がネガティブに感じている(認識)事も含めて、それらも良い、悪いなどの判断じゃなく、または悪いと感じていてもそれを許容している事に気づいて受け入れている状態です。


>エゴと一体化してたけど、エゴと離れてた時の自分、これが自分というのかわかりませんが、それが素の自分かな。
なりたい自分になる、というより元の自分に戻る、ですかね。


エゴ(思考など)から離れている時の今、この瞬間を大事にする。とは「別」で、今、この瞬間にいようが思考にとらわれている時であろうが、「それら認識の下にある」あなたの地盤、違う言葉を使えば土台、潜在意識で感じていたり、思っていたりするのが「素の自分」いわば「信念」といっていいかもしれません。

>元々充足であり智慧であり豊かであり全てであるわけですから。
その意味での素の自分が豊かさをどう認識しているかというと、当然の事、あって当たり前、自分=豊かさですかね。


その「元々充足であり智慧、豊かであり全てある」、と実感として「自身」で感じているでしょうか?

242 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/26(水) 22:07:25 ID:keYWK8wk0
>>240さん
>ってことは「ある」も「ない」もまるっと一括にして「ある」ってことっすかねぇ(。・∀・。)ノ


《ある》の「あ」と、《ない》の「い」を統合して「愛」ってことにしたらどうかのお^^
愛に二元性はないからじゃよ^ー^

243もぎりの3:2014/02/26(水) 22:47:05 ID:bcOkiY4YO
>>242なめじいさん
上手い!山田くん、座布団あげて(^o^)ノ◇

244マンゴー:2014/02/26(水) 23:51:19 ID:ZbqkvjwA0
>>237さん
確か画家さんが言ってましたよね。
あるからないんですよね。
先日、メガネがなくてないないといってたときに
「私はメガネもってるからないといえるけど、もってない人はないがないんだ。」と気づきました。

あー、なんだろ私。
>>237さんに返信するつもりが全然違うことに気がついた。

達人や237さん、なめさん、3さんの書き込みを読んだり、それを元にして気持ちを良い方へ持っていくことがすごく簡単に出来ている自分に気がつきました。
前はね、エゴからなかなか離れられなかった。それが辛いからエゴと一体化してても見て見ぬ振りしてた。
そうか!私って簡単にいい気分になれるようになったんだ!!すごい!
私、すごいね。
そうか。いい気持ちになるって簡単なんだね。
エゴと一体化しても気がついてすぐいい気持ちになれるんだ、簡単に。
うわー、なんか嬉しい。

245マンゴー:2014/02/27(木) 00:00:09 ID:ZbqkvjwA0
>>241さん
思考してない時は、感じられます。
思考してない時は感じられません。

246もぎりの名無しさん:2014/02/27(木) 00:34:40 ID:EmyzKseoO
>>245
マンゴーさん、幸せの気づきを大事にしながら徐々に掴めてくるかと思います、
マンゴーさんならいずれきっと思考している時でも感じる時がくるかと思います。

247もぎりの名無しさん:2014/02/27(木) 00:42:06 ID:Tay9DeOg0
>>237
150万円日曜日までに用意しないといけない
この場合「ある」はどうやって認識できるの?

248信頼:2014/02/27(木) 04:01:41 ID:QVHe5qnA0
あー思い出した!(笑)
仕事中にフッと湧いた認識を忘れていて、
σ(´・д・`)ウーンと唸ってました(笑)

忘れていたいた事とは、悟りみたいな事です。
悟りは無いのですがあると言う事の具体的な説明が
フッと湧きました。
エゴが分かるような説明です。

まず、悟りは無いです。
無いと言うか、求めている限り現れません。
悟りなんて無いと知った時、
求める必要なんてないと知った時、悟りが現れます。

つまり、無い事が分かった時に、
初めて悟りが現れると言うカラクリなのです。

これが無いのに在るって事です。
こんな認識が何故か仕事中にフッと湧きました(笑)

(*´▽`)y-。o○ あースッキリしました。

249既にR:2014/02/27(木) 04:50:54 ID:MgMY8uoY0
>>244
マンゴーさん
ども237です。
順調ですね! そうやって違うとこからも色々気づいてたどり着いていきますよ!

>>247
どもまたまた237ですw
日曜日までに150万円ということですが
常々僕たち(?)エゴは条件をつけたがります。
安心感や幸せなど得るために条件をつけます。
そして今回の例が「日曜日までに150万円用意」なんです。
例えばその支払いなどが終わった時安心しますよね?
でもその安心ていつでも感じられますよね?
そこ何ですよ!
その安心感て「既にR」もとい「既にある」ですよね!
意味分かります??

250 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/27(木) 04:54:18 ID:xBQ.MbDo0
空(くう)を悟るとも言うのう^^

>>239で吾が輩が言ったように、

般若心経の「色即是空 空即是色」で全て大昔に解き明かされて
いたのじゃのお。

直訳すれば、

「色即是空 空即是色」とは「あるものはない ないものはある」

あるとは「色」のことで、ないとは「空」のことじゃのお。

「色」を波と喩え、「空」を海と例える場合もあるのお。


地球で言えばじゃよ、地上のモノはいずれ消えてなくなるが、
完全に消滅したのではなく,
粒子にもどりまた再生される、それが繰り返される。

いくら人口が増えても、草木が燃えて減っても
地球の絶対的質量は宇宙からの隕石が降り落ない限りはじゃのお
なんら変わらない。

目に見えてるモノは本当は幻想でないものじゃし
しかし確かに見えているのお。

これも、あるのにないじゃしのお。

人間も然りじゃのお、肉体はあっても自分などいない。

マンゴーちゃんも空を悟ったかものお^ー^

251 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/27(木) 04:57:03 ID:xBQ.MbDo0
おお〜〜〜〜新しいコテさんが出現したのかのお^ー^

252既にR:2014/02/27(木) 05:02:50 ID:MgMY8uoY0
>>251
返しが面倒なのでコテつけてみましたw
知識はなめおじさん程ではありませんがよろしくです(*´∀`*)ノ

253 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/27(木) 05:06:43 ID:xBQ.MbDo0
>>248信頼さん
禅では発心するが悟りを求めない、
悟って初めて悟りはないと知るみたいじゃしのお。

禅マスターに、質問者は「あなたは覚者です。」

と、言ったら、禅マスターはムッとして、私は覚者ではない
そもそも、悟りなどない!

それを体験した私がいうのだから間違いないって、
言ってたのは、笑えたのお^^

悟りを体験にすり替えただけみたいじゃったのお^^w

254 エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG.:2014/02/27(木) 05:09:59 ID:xBQ.MbDo0
>>252既にRさん
おおお〜〜〜いいコテじゃよ^^
こちらこそよろしくじゃのお^ー^

知識はない方がええのお、智慧ならOKじゃが^^

255マンゴー:2014/02/27(木) 06:23:46 ID:25WEvAmc0
自己観察マンさん、ありがとうございます。

既にRさん
素敵なコテですね。
自分が成長出来てるのを感じられて嬉しいです。

おじいちゃん
私が空を?
いやっはー!それなら嬉しい。

256マンゴー:2014/02/27(木) 06:49:13 ID:y4qomKa.0
U4式ってすごいなあ。
いや、世界=私だからU4式というのは元々私の中にあったのか。

あと、思い出したのはブラインドタッチのこと。
最初は難しそうで私には無理!って思ってた。私自身ハードルあげたし観念つくった。
でも、到底ブラインドタッチ出来そうにないある人が出来てることを知って、私も出来るかもと思って練習してみたら出来た。
自分で勝手に出来ないって思ってて、やってみたら出来た。
これってなんにでも共通するよね。

257既にR:2014/02/27(木) 10:03:19 ID:MgMY8uoY0
>>255〜256
マンゴーさんありがとうございますm(_ _)m

そうなんですよね!
自分で壁を作ってその壁を超える事で快楽や達成感を得たがる。
本当は壁なんてないのに( ´艸`)

僕たちは何でも出来るんです!!w

258もぎりの名無しさん:2014/02/27(木) 10:55:13 ID:.zPYDHGk0
おじさんの仏教の話、何時も心に優しく染み込んでいきます。大好きです。
ありがとう。おじさん。

259247:2014/02/27(木) 13:11:05 ID:keqi7zws0
>>249
つまり、やっぱり、今ある安心感を感じるしか無いんだ?

条件はエゴが知らないところで何とかしてくれるって事でおk?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板