[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十七幕】
60
:
35
:2014/02/18(火) 19:54:34 ID:8J3f6yws0
損なわれると思ってる…
61
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 19:58:34 ID:lmQunupM0
どうなれば幸せ?
62
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 20:43:19 ID:lmQunupM0
質問が意地悪でしたね。
願望が叶うから幸せじゃなくて、幸せなあなたが願望を叶えていくってイメージの方がいいかなっておもって。
彼氏と別れそうって状況は不安だし辛いと思うけどそれであなた自身が損なわれることはないよ。
あなたの今の悩みはあなたの頭の中で作っただけだから。
メソッドも自己観察も必要ないよ。あなたはそもそも悩んでないんだから。
長文失礼しました。
63
:
35
:2014/02/18(火) 21:14:44 ID:8J3f6yws0
>>62
さん、すみません
電話がかかってきてしまって…
私はやっぱり彼といられたら幸せだと思います。不安な事っていかにも今起きているみたいな気がしてしまうけど全部私が作りだしてるのは何故でしょう…(-_-)
明日の事考えると怖いのと大丈夫っていうのがぐるぐるしてどうしたらいいか分からなくなります
64
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 21:15:01 ID:EmyzKseoO
>>56
あなたの悩みを否定する事なく、悩んでいる自分に気づき受け入れてあげる事であなたの心の自由度ができてくるかと思います。
その意味でエゴとの距離の取り方としてこの動画が参考になればと思います。
http://m.youtube.com/watch?v=F4nwLEbwArk&client=mv-google&hl=ja&gl=JP&guid=ON
65
:
35
:2014/02/18(火) 21:30:34 ID:8J3f6yws0
>>64
さん、動画早速見させていただきました。
なんか不思議なんですが、彼と連絡がとれてからの方がエゴに気づいてる自分の存在をなぜか感じる事ができています。不安になってるなぁ、自分とは感じるのですがオオカミに向き合うと何も聞こえてこないです…
66
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 21:40:19 ID:lmQunupM0
>>63
エゴが嫌なことを言ってくると書いてありましたがエゴはあなたの100%味方です。あなたがより安全で生物として快適に過ごせるよう考えてくれています。これがないと生きていけません。
あなたの例で言うとまず承認欲求がありると思います。これは愛されたい、認められたいという欲求です。赤ちゃんの頃は周りの人間に守ってもらわないと生きていけません。なので生きていく上で、愛され、認められなければいけません。次にあるのは制御欲求です。より快適に生きるために周りを自分の思い通りにしたいと思う欲求です。書き込みをみると彼氏から連絡が欲しい。つまり彼氏を自分の望む行動に制御したいという欲求です。
67
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 21:45:57 ID:lmQunupM0
続き
違っていたら申し訳ないですがあなたの悩みは要約するとこんな感じだと思います。
「私は彼氏から愛されれば安心して幸せに生きることができる。それなのに連絡が来ない。これでは愛されている実感がもてない。どんなメソッドをやれば連絡が来て愛されている実感を持てるだろう。」
こんなメカニズムだと思います。
専門家でもなんでもないので間違ってたらすみません。
68
:
マンゴー
:2014/02/18(火) 22:00:40 ID:tFd7aIVA0
>>35
さん
恋愛相談みたいなってもいいですよ^_^
命短し恋せよ乙女、ですもの。
苦しいですよね。
恋愛の悩みって苦しいんですよね。
クロカヨさんってご存知?
この方のまとめが参考になると思いますよ。
69
:
35
:2014/02/18(火) 22:01:22 ID:8J3f6yws0
>>67
さん、おっしゃるとおりです。
彼を自分の思いどおりにしてほしい、安心させてほしい、愛されたいと思っています。彼のこと以外は悩みもなく不安に思ったこともありません。変な話親が癌宣告された時も不安にもならなかったし無事な自信がありました。でも彼の事だけは何故かいつも不安で…。エゴが敵じゃないって言うのもなんとなくわかるんです。最悪の事態を想定してショックが少なくすむようにいつも気にしてくれてるんですよね?
70
:
35
:2014/02/18(火) 22:04:45 ID:8J3f6yws0
>>68
なんかみなさん温かくて泣けてきてしまいます(T ^ T)
71
:
マンゴー
:2014/02/18(火) 22:07:47 ID:tFd7aIVA0
私が衝撃をうけたのは、神との対話の
愛の消炎剤は必要性、期待、嫉妬と書いてあったこと。
彼のこと必要と思っちゃだめなのーー??とか、
○○してよーとか思っちゃうよーとかもう混乱しました。
これは、恋愛もそうだし、人生一般についてもいえますな。
72
:
マンゴー
:2014/02/18(火) 22:09:32 ID:tFd7aIVA0
泣いていいのよー。
それだけ気持ち張ってたんでしょ?
いいのよ、泣いて。
73
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 22:11:47 ID:EmyzKseoO
>>65
たぶんあなたは彼とうまくいかせる事にフォーカスをし過ぎているのかもしれません。
うまくいかせたい事はとてもわかります。
何をしたからうまく、うまくいかないという保証はありません。
結果はこだわり過ぎるよりお任せにして、まずはあなたが良くも悪くも受け入れてみるようにしてみてはどうでしょうか?
確かに本人としてはうまくいかせたいのは山々だとは思います。
先程のレスにあるような悩みもあるでしょう、しかし悩みや結果に不安はあってもそれらにとらわれ過ぎず振り回され過ぎないよう、多少傾きはあってもバランスがとれるようになっていくことが大事にも思えます。
いまはわかりにくいかもしませんが、どのような結果が出てもそれがこれからのあなたの財産になっていきます。
なのでまずはあなたの気持ちを落ち着かせ、結果はなるようになる、と全て任せてみてはどうでしょう。
ある意味、どのような選択をしても(良くも悪くも)なるようにしかならないのですから。
それでも経験は必ずあなたの財産になるのだからどちらに転んでもあなたにプラスになると思います。
あなたの求めている返答とは違うかもしれませんが、結果にこだわり過ぎずこのような考え方もあるということも参考になればと思います。
74
:
マンゴー
:2014/02/18(火) 22:14:17 ID:tFd7aIVA0
達人のいうことと、神との対話の内容、同じだった…
やはりな…
75
:
マンゴー
:2014/02/18(火) 22:17:17 ID:tFd7aIVA0
あ、
>>73
さん。
IDが同じなので、私と自己観察の話をした方だと思いますが、そのかたですか?
76
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/18(火) 22:19:23 ID:hEHXix7I0
>>70
35さん
>なんかみなさん温かくて泣けてきてしまいます(T ^ T)
吾が輩ももらい泣きしたのじゃよ(;_;)
77
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 22:26:14 ID:EmyzKseoO
>>75
35さんへのレスも少し言葉足らずになってしまったかもしれませんが、以前、自己観察の話をした者です。
78
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 22:29:04 ID:lmQunupM0
エゴはそんなセンチメンタルな感覚はないと思います。生きるためのものなので常に最悪な状態を想定しているだけです。ただそれだけのものなんです。
お腹が空いたとか眠いとかと同列です。
あと質問なんですが彼氏がいる自分に価値をつけていませんか?例えば彼氏がいて周りの友達から羨ましがられるとか彼氏がいることによってあなたと彼氏以外の人から認められているのが嬉しい。そんな感覚はありませんか?
79
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/18(火) 22:34:03 ID:hEHXix7I0
福山雅治 最愛
http://www.youtube.com/watch?v=WKsaYZdRfD8
80
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/18(火) 22:37:55 ID:hEHXix7I0
まあ昔の話じゃが、恋愛中は、わくわくと不安が何時も背中合わせ
じゃったのお^^
81
:
マンゴー
:2014/02/18(火) 22:52:21 ID:tFd7aIVA0
>>73
さん
やはりそうでしたか。
あれから、改めて自己観察さんのまとめを読み直しました。
私が成長しているせいか、スルーしてた部分が多くあったり、理解してないところもあったということに気がつきました。
最初に読み込んだ時とは、入ってくる内容が明らかに違うんです。
実践してわかることや疑問が湧いてくるので、その辺の答え合わせをしたみたいな感じもあります。
このきっかけを作ってくれたのが73さんでした。
ありがとうございました^_^
82
:
35
:2014/02/18(火) 22:59:59 ID:8J3f6yws0
>>73
さん、そうかもしれません。とにかく上手くいかせなければという気持ちが強いかもしれません。
せっかくチケットの事知ってるんだからここで上手く活用しなければと思っているのかもしれません。ここまできたら腹くくって神様にお任せしてみてもいいのかも。
83
:
35
:2014/02/18(火) 23:07:01 ID:8J3f6yws0
>>78
さん
彼氏がいる自分…今までそんなに意識したことはないです。
84
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 23:13:21 ID:FXU7FUaQ0
桑田さんとか、ここでもよく、
「私とは幻」みたいなのを見るんで、
どういう意味か考えてて、グルグルしてたところです。
んで、ふと思ったこと。
ここでもよく、
「ようやくわかった!」
「突然きづいた!」
てのを見て、いいな〜、なぜ自分はわからないんだろ、
といつも思ってました。
でも、「私とは幻」ってことであれば、
一体、どうやって、誰が、わかったり、気づいたりできるんだ、
思ってしまいまいました。
「わかった!」「気づいた!」ってのも、
エゴってことなんでしょうか?
85
:
35
:2014/02/18(火) 23:16:48 ID:8J3f6yws0
途中送信してしまいました…
意識したことはないけどそうゆう気持ちもあったのかもしれません。
「彼からもらった」指輪をしてる自分幸せ☆みたいな気持ちがあったので
86
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 23:21:26 ID:EmyzKseoO
>>81
何かの拍子にふと腑に落ちる事もありますし、自分もそうでした。
腑に落ちるといままでの内容の吸収度が全然違うのがわかり楽しくなってきたりもします。
それが気づくという事なのかもしれません。
こちらこそありがとう
87
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/18(火) 23:23:56 ID:hEHXix7I0
>>84
さん
私とは幻というのは、仏教で言えば無我じゃのお。
深い瞑想状態になれば体験できるし、
思考を観察し続けると、私は幻だと気づいたりするし、
私がなくなってしまうのじゃのお。
わっかた、気づいたは、本来の自分からのものじゃよ。
純粋な意識とでもいうかのお。
エゴがわかった、気づいたと大騒ぎすることもあるかもじゃが^^w
88
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 23:25:24 ID:lmQunupM0
>>83
さん
ありがとうございます。
自分は「彼氏を思い通りにして安心したい欲求がある」ってことに気付いていればいいです。これにはいいも悪いもありません。自分的にはまず紙に書くことをオススメします。思いつくまま自分の頭の中の言葉を書いてみてください。誰にも見せないのでいい子ぶらずに書いてみてください。僕の経験談だとどんなに書いてもノート1ページにも満たなかったです。あんなに毎日24時間考えていたことが言葉にするとこんなに少ないものだったのかってびっくりしました。結局、悩んでいる間は答えのない思考をぐるぐると追いかけ回しているだけなんです。
89
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 23:33:04 ID:lmQunupM0
>>84
さん
「分かった、気づいた」はエゴです。エゴというか思考です。
そもそもワンネスとかゾーンとか今ここの状態の時に思考はありません。その時にその場で行う行為に全てを注いでいるからです。スポーツの経験はあるでしょうか?無我夢中でスポーツをしてる時の感覚に似ています。100メートル走してるときに「この勝負に勝ったら女の子にモテるぞー」なんて思って走る人はあんまりいません。100メートル走の前後に考えることはあるかもしれませんが。
90
:
35
:2014/02/18(火) 23:34:27 ID:8J3f6yws0
>>88
さん、こちらこそありがとうございます。
紙に書き出すためしてみました。
いざ書こうと思うと思考がとまってしまって何もでてこなくなってしまいました。もっとじっくり試してみたほうがいいのかなぁ…
91
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/18(火) 23:38:59 ID:hEHXix7I0
>>87
補足
見えるもの全てが幻想なら、人の身体も幻じゃしのお。
身体は個の意識の器みたいなものじゃのお。
その器の幻に気づけば、自我もまた幻だということに気づくじゃろう。
その気づきが自分などいない、無我だということなのじゃのお。
92
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/18(火) 23:40:48 ID:lmQunupM0
>>90
さん
焦らなくていいんですよ!ほんとのあなたは自由なんですから!紙に書くことだってやらなくていいし、この板に来て皆さんに相談することも彼氏のことで思い悩むことも本当はしなくていいんですから。
93
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/18(火) 23:48:38 ID:hEHXix7I0
気づきは思考というよりは、感覚じゃのお^^
言葉で表現すれば、気づいた、分かったとなるかも知れんのお^^
一瞬に閃いたことを言葉に変換すれば、変換時には思考を使うことには
なるがじゃよ^ー^
94
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/19(水) 00:01:40 ID:hEHXix7I0
>>35
さん
愛は表も裏もない全てが一体なのじゃのお。
無条件の愛と言ったりもするしのお。
恋愛で悩んだり苦しんだりするのも、愛とは別物でない、
この大いなる愛に包含されとるのじゃのお。
だからどんな恋愛であっても、素晴らしい愛に包まれている、
決して愛の外にあるものでないということを忘れなければ、
今の自分の気持ちも認めてあげられるのじゃのお^^
95
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/19(水) 00:08:37 ID:hEHXix7I0
>>52
マンゴーちゃん
レス飛ばしてしもうたのお(^^;
>何故か今は思考して不安になりやすくなってるので、自己観察を徹底的にやります。
自己を忘れるまでやるのもいいかもじゃよ^^
仏性に気づくかものお^ー^
96
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/19(水) 00:12:21 ID:JdhwSeH.0
>>79
なめじいさん
最愛は好きな人が歌ってくれた曲で、この曲を聞くと彼のことを思い出します。
ちょうど彼への思いが辛すぎて凹んでた時になめじいのリンクが…!
どうしてこの曲選んだんですか?
97
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/19(水) 00:26:43 ID:hEHXix7I0
>>96
さん
なんとなく歌を貼りたくなってのお、
恋愛の話であったから、女性に人気の福山さんが
いいかもと思い、ユーチューブを
覗いて見たら、最愛がパッと目に飛び込んだのじゃよ。
聴いてみて、いい歌じゃったので、紹介させてもらったのお。
この歌は聴いたことがあるという程度じゃったよ^^
吾が輩もカラオケで歌いたくなったのじゃよ♪
98
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/19(水) 00:37:04 ID:F6KdbLck0
>>なめじいさん
そうでしたか(^^;;
特に深い意味はないんですね〜。
インスピレーションってやつですね。
現状が動かない不安で少し心が荒れてたんですが、この曲のおかげで、彼を純粋にただ好きだった気持ちに戻れた気がします。
ありがとうございました♪
99
:
35
:2014/02/19(水) 00:44:18 ID:8J3f6yws0
みなさん色々アドバイスありがとうございました。今彼と電話で話をしました。実は4月から転職して離ればなれになります。向こうに私は連れて行けないと思ったらしく別れたいと言われました。
何故か分からないけど涙はでないで何故かすっきりしてます。現象化されたかな笑 よく分からないけどやっとこれでなりたい方向を向ける気がします。なんだろ‥妙にすっきりしてます。たくさんのスレ消費しちゃってごめんなさい。本当にありがとうございました。
100
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/19(水) 00:46:10 ID:hEHXix7I0
>>96
さん
この歌を聴いて辛くなったのかのお、
すまなかったのじゃよ(^^;
101
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/19(水) 00:50:43 ID:hEHXix7I0
>>98
さん
レスあったの見落としていたのじゃよ^^
102
:
96
:2014/02/19(水) 00:52:03 ID:KHoIl0Ys0
>>なめじいさん
謝らないでください〜^^;
確かに最初は辛さがブワッと出てきてしまったんですが、その後、ああ、彼がこの曲歌ったのを聞いた時って、ただただ彼が好きな気持ちでいっぱいで幸せだったよな〜と思って逆に不安が消えました。
上手く言えないけど、彼がただ好きって気持ちがここにあって、それでいいんだ、と思いました。
103
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/19(水) 00:59:50 ID:hEHXix7I0
>>102
96さん
よかよかじゃよ^^
それが大いなる愛なんじゃのお^ー^
104
:
マンゴー
:2014/02/19(水) 05:19:30 ID:xHfnHq7I0
>>35
さん
この短い時間でいろんなことを経験して得たんですね!
ただ彼が好き、か…いいねぇ^_^
>>73
さん
いやー、お礼なんて。私が教えてもらったのに!
なめさん
とにかく、自分でいるというか、見張るというか、
無意識的にエゴや不安と一体化するんじゃなくて「目覚めている」というか…
言葉にするとなんだかよくわからないけど、やります。
105
:
マンゴー
:2014/02/19(水) 05:24:15 ID:xHfnHq7I0
気づくとか分かるって電球がピカッと光るみたいな感じだから、思考ではないと思うなあ。
言葉にすると、
あ!とか、そうか!とか、これか!とか一瞬のこと。
これがこうなってああなるからああなんだ、わかったぞというのは思考だとは思います。
一瞬のほうの気づくや分かるは、私の上のレスでも書きましたけど、実践していくとなんか急に来ます。
腑に落ちるというか、ストーンと来るんです。
106
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/19(水) 07:38:03 ID:QVHe5qnA0
>>65
さん
あ、横ですが、オオカミとは向き合うのではなくて、
観察するんですよ!眺めるだけです。
何かしらの答えを期待したりしますが、
それは逆効果になったりしますのでご注意下さい。
ただ眺めるだけです。
それが高次の意識が働きだす条件で、
何かしらの答えを求めるのはエゴ意識の特長です。
何かしらの価値があると思うからエゴが興味を持ちます。
しかし価値がないと思えばエゴは興味をなくします。
しかしその価値が無いと思う中に真の価値が眠っています。
例えると、貧乏人から金持ちになった人の話は聞くでしょうが、
貧乏な人の話は聞かないと思います。←しかし真の価値はこちらにあります。
(σ゚ω゚)σ全然例えになってないなこりゃ。
107
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/19(水) 15:18:05 ID:EmyzKseoO
>>105
「頭」の理屈で理解するようなものではなく「全身」の感覚で理解する、いわゆる「身体で解る」とでもいいましょうか。
腑に落ちるというのもそれになるのではないでしょうか。
自分は達人でも何でもないのですけど偉そうな事を言わせてもらえば、マンゴーさんはとてもよくつかんでいるのではないでしょうか。
108
:
マンゴー
:2014/02/19(水) 16:22:41 ID:UUSd.Sus0
>>107
さん
ありがとうございます。
今日一日、徹底的に自己観察&意識的に自分がどこを向いてるか等々やりましたが、
いかに「ない」に向いてるかわかりました。
その度に自己観察やったのですが、午後からはエゴと一体化してしまいました。
一日たっぷり自己観察と意識的に自分を見張るということをしたことがなかったので、まー、改めて驚きです。
こりゃこんだけ「ない」になってりゃいろいろ無理だなと。
初日でぐったりですww
したことないことしたので、疲れました。
達人たちも神との対話でも自分の意識をどこにむけているか注意してね、と言ってるのでこれからもやります。
最初は慣れるまで大変かもしれないけど。
109
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/19(水) 19:01:36 ID:8d8NXO1.0
マンゴーさんのお陰で久しぶりにクロカヨさんのまとめを見るきっかけができました。
ありがとうございます。
U4式、自分なりに続けてます。
が!!!
私の一番の願望も復縁なんだけど、今日ムカっとしたことがあって、「あ、やべーやべー」
つって元に戻してたり「いやでもクッソー!!!」を何回か繰り返してなんとか平穏を保った瞬間。
連絡がきました。
想い人とは別の元カレから。
おめーも元カレだけど望んでるのはおめーじゃねーからー!!!!!
とは思ったもののなんかびっくりした次第です。
口悪くてすみません。
クロカヨさんのまとめの続き見よっと。
110
:
マンゴー
:2014/02/20(木) 02:53:17 ID:/ymBTbZg0
>>109
さん
同志よ!!ww
私はU4式と自己観察式も。
私の願望は復縁じゃないけど、クロカヨさんは参考になります。
しかし、ほんと、いかに「ない」という意識になってたか。
そして、エゴの頑張り。
111
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/20(木) 04:01:03 ID:EmyzKseoO
>>108
>一日たっぷり自己観察と意識的に自分を見張るということをしたことがなかったので、まー、改めて驚きです。
〜初日でぐったりですww
したことないことしたので、疲れました。
一日中、自分を「見張る」のは疲れますね。
でもあまり意識して「見張る」と余計に意識過剰になっていつもと違う構えた感じになったり疲れたりしてしまうかもしれませんね。
逐一「見張る」よりは自分の感情などの流れに大まかに気づいて把握するくらいの「観察」具合でもいいかもしれません。
悪いものを排除する訳ではないので肩の力を抜いて、気楽にやるのもオススメです。
112
:
マンゴー
:2014/02/20(木) 06:17:15 ID:7.j/QTjY0
>>111
さん
まだ力の抜き具合がわからないんですよ。
ただ、ほっとくと「ない」がデフォルトになるので、「ない」になってると気がついたらすぐ自己観察!ですね。
多分、意識しないと起きてる時の90㌫が「ない」の状態かな。
一人だとわりと「ある」なんですけど、人と話したり外に出ると「ない」になります。
113
:
35
:2014/02/20(木) 10:47:29 ID:PaVNRIMo0
先日はありがとうございました。
またグルグルしてきたのでよければ教えてください。
彼と直接話してなんか気持ちは今落ちついてきたんですが、今まで彼を好きな自分が好きだったのではないか?執着してるだけだという観念?がでてきました。これを手放してしまえば楽になるだろうと思う一方で
あきらめたらまた一緒になれるかもという声も聞こえてきたりして自分で混乱してきてしまいました。
彼をあきらめたくないとか他の人にとられるのは嫌だとか色々湧いてきます。これからどうアプローチしていけばいいのでしょう…
114
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/20(木) 16:42:13 ID:lmQunupM0
35さん
紙に書くのはやってみました?
115
:
35
:2014/02/20(木) 17:23:04 ID:PaVNRIMo0
この前教えていただいた時はやってみました。
今日帰宅したらまたやってみます。
116
:
マンゴー
:2014/02/20(木) 22:09:36 ID:.WSYVwWc0
自己観察だとむりーーー。
セドナ投入!
セドナやって軽くしてからU4式。
エゴが強い時は自己観察無理だ。
最近、少しだけど日本にいることに違和感。
なんでここにいるんだろとか。
あとは、私は幸せって定義するのって簡単?簡単だよね?というとこまではきた。
エゴに乗っ取られると、マジもう市ぬって思っちゃうけど、市ぬって思いながらも、ほんとは幸せ感じるのって簡単なんだよねって思える。
117
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/20(木) 22:51:31 ID:lmQunupM0
35さん
どうですか?なにか変わりました?
118
:
35
:2014/02/21(金) 09:28:14 ID:PaVNRIMo0
>>117
さん
今日お休みなのでゆっくり書いてみました。
しかし…いざ書こうと思っても何も浮かんできません。ノート半分くらい。心になんかモヤモヤした黒い塊があります。
119
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/21(金) 10:04:11 ID:RWpcYS9k0
>>35
さん
愛別離苦、特に好きな人と別れた後は、寂しい悲しい切ない辛いなどの
感情が揺れ動くじゃろうのお。
時間がなりよりの解決法じゃが、少しでも早く楽になりたいじゃろう。
今の感情を受け入れたり抱きしめたり、客観的に眺めたりの手法は
恋愛ではできる人とできない人がいるのお。
意図的にやるのは中々難しいかもじゃよ。
そこで、寂しい悲しい切ない恋愛小説や映画を観ることを
お勧めするのお。
これは、今の感情に火を付けるみたいじゃが、逆に今の感情が
不思議に楽になっていくのじゃよ^^
読み終えたあと自然に気持ちが和らいでくるのお。
恋愛には即効性のある手法はなかなか見当たらないが、少しでも
あなたの感情が和らぐように祈りますじゃよ^^
あなたに読む勇気を与えたまえ^^
例えばこの本はよかよかじゃよ^^
ラブ・ストーリー―ある愛の詩
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E2%80%95%E3%81%82%E3%82%8B%E6%84%9B%E3%81%AE%E8%A9%A9-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB/dp/4042328075
内容(「BOOK」データベースより)
どう言ったらいいのだろう、25の若さで死んでしまった女のことを。彼女が愛していたもの、それはモーツァルトとバッハ、そしてビートルズ。それにぼく。…だが彼女は逝ってしまった。「愛とは決して後悔しないこと」という言葉を遺して―。どうすることもできない青春の愛と死。せつなさとユーモア溢れる数々の名台詞で若者の共感を呼び、映画化とともに世界的ベストセラーとなった、伝説の純愛小説。新装版にて復活。
120
:
35
:2014/02/21(金) 12:20:35 ID:PaVNRIMo0
なめおじさん、いつも優しいコメントありがとう。
あの、ふと思いだしたんだけど先週
チケットまとめ見ながら「真央ちゃんのSP彼と一緒にみる。」とかやってみたんです。でも音信不通だし無理かなぁ〜でもいいや決めた。ってやったこと思い出したんですけど。
その日そんな気分じゃなかったから実際には見てないけどその日実際にその時間一緒に過ごせていたんですよ。なんか意図してほっとけばいいってわかりました。
でも本願に対してはなかなか難しいですね。難しいって感じてるのがエゴなんですか??
121
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/21(金) 18:55:04 ID:keYWK8wk0
>>120
35さん
人を愛すること愛されること自体はエゴではないじゃろうが、
恋愛の殆どがエゴのような感じがするのお、吾が輩の場合じゃがのお。
ただ言えることは、恋愛は人を成長させるというかのお、人間的なふくらみを
もたらしてくれるのお、別に恋愛だけではないがじゃよ^^
不安も怒りも後悔も恋愛には付きまとうしのお、それよりももっと素晴らしいものを
得られるということじゃろうのお。
悟った人の恋愛はどうじゃろうのお、皆と同じじゃなかろうかのお。
感情を受け入れるのが早いぐらいかものお^^w
結果苦しまず、いい思い出にして、相手の幸せを願ったりのお^^
いつでも大いなる愛に包まれてるのを知っているからじゃろうのお。
しかし失恋すれば泣き叫んだりもするじゃろう^^w
122
:
マンゴー
:2014/02/21(金) 21:35:52 ID:12ssz5Ss0
なめおじさんが恋愛の話するなんて、ね。
なんだか不思議。
でもね、恋愛なんてできる時にしといた方がいいよ。
やっぱり恋愛で悩むなんて若い時だけだよ。
加藤茶みたいな人もいるけど、あれは恋愛かなぁ。
女性は特に恋愛=人生になりやすいよね。
なんか、こんなこというとものすっごく年寄りはみたい。
とりあえず、恋愛は引退しました。
恋愛って執着しちゃうわね。
人一倍苦しんだわ。
神との対話読んだら、愛の消炎剤は必要性、期待、嫉妬と書いてあって絶対したわww
これこそが愛じゃないのよ!!って叫んだ。
執着こそ愛よ!ってね。
123
:
マンゴー
:2014/02/21(金) 21:48:25 ID:tlvbGlbs0
今日は、今にいるやセドナしました。
とにかく、エゴと一体化しないように、今にいられるようにありとあらゆることやった。
幸せ、安心、安全、豊か、智慧がデフォルトなんだけど、ん十年間「ない」がデフォルトになっていたので、大きく舵をきってるところなのかなー。
エゴと一体化してる時もあったけど、その中でも
「このエゴを作ってるのは私なんだ」
ということはわかってて、くるしー市ぬーって思いながらも、達人たちの言葉を思い出してなんとか持ちこたえてました。
そのせいか、職場でのエレベーターに奇跡が!
私がエレベーターの前に立つと自動的にあくということが90㌫以上の確率でありました!
これすごくない?
こんなことなかったよ。
私、エレベーターのボタンおしてないんだよ。なのに、向こうからすーっと歩いてきてエレベーターの前に立つと扉が開くの。
エゴと一体化してる時間結構あったのに、こんな説明のつかない奇跡がおこるなんて、今にいるってすごいよ。
124
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/21(金) 23:54:02 ID:Tay9DeOg0
>>123
好きな人に会えますか?
今に在れば
125
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/21(金) 23:59:03 ID:M2Nrznqo0
自己観察簡単でワロタ
ただ俺がやると自己を観察する感覚ではなくなるのですがね^^;
思考がぱっと消えて、空間に意識が拡散するような感じ
スピ系のメソッドは何て簡単なんだろう
126
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/22(土) 00:24:11 ID:M2Nrznqo0
ああ、また調子に乗ってしまった…
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい
127
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/22(土) 00:37:50 ID:M2Nrznqo0
調子に乗ったり、すぐ後悔したり…メンヘラ乙!!
128
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/22(土) 02:34:32 ID:M2Nrznqo0
思考を変えようとすると上手く行かない
思考が展開されている場(=意識)に気付く
これで強迫地獄から離れることが出来るようになったかもかも
129
:
マンゴー
:2014/02/22(土) 06:15:49 ID:tlvbGlbs0
>>124
さん
私はまだ「今にいる」を一日中やれてないのでわかりません。
恋愛関係ならクロカヨさんのまとめがお勧めです。
130
:
マンゴー
:2014/02/22(土) 06:24:45 ID:tlvbGlbs0
U4式をやり始めてからエゴの暴れ具合が半端ない。
不整脈でまくり(>人<;)
昨日健康診断だったんだけど、紹介状かかれるぐらいだよ。
今もエゴが騒ぐと不整脈。でも、自己観察したり、今にいるとすぐ治る。
昨日、思考は自分で無意識に作り出してるんだなとわかった。実感した。
一日中見張るのは大変だけど、不整脈でたら、これはネガティブへいってるよと教えてくれてるんだなと思って自己観察するわ。
131
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/22(土) 06:57:39 ID:HP7HTUeE0
M2Nちゃん
QEに、似ておるのお^^
>空間に意識が拡散するような感じ
>(=意識)に気付く
132
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/22(土) 07:30:56 ID:HP7HTUeE0
思考を観察したり、第三者視点で眺めるような習慣を継続していれば
右脳が活性化され左脳主体から右脳優先へと移行するらしいのお。
要するに思考から感覚、閃き脳になるって事じゃのお。
スマ長老も気づきの瞑想の習慣で思考が後退し左脳から右脳優先へシフトされることが悟りだとも言っておるのお。
思考がなくなるというより、思考で苦しまない体質になるということじゃろう。
仏教でも苦を滅失できるという事を言っているしのお、自我が脇役で、
自己に執着しなくなるということじゃろう^^
道元さんも「自己を習うということは、自己を忘れるなり。」と言っておられたしのお。
普段から、思考を遮断する生活を慣行すれば、思考に囚われない、自我によって苦しまない
体質になっていくし、迷いも無くなってくるじゃろう。
雑念が生じたら、自己の行為を実況中継したり、第三者の視点で観照したり、
呼吸に意識を向けたり、マントラを唱えたりしてのお、思考の中断させる習慣を
つければいいかものお^^
他にも色々なやり方があるじゃろうから、四六時中は無理にしても、
思考がグルグルしてきたらやってみたりのお、早朝や就寝前とか時間を決めて
やってもいいじゃろう^ー^
右脳優先は習慣により確立するので、苦悩が殆ど無くなり楽になるじゃろうのお^^
133
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/22(土) 08:40:43 ID:MQRMSvtw0
>>125
どうやるのですか?
自己観察は
134
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/22(土) 11:48:45 ID:M2Nrznqo0
なめおじさん
QEというのは、名前しか知らないのです
>>132
>仏教でも苦を滅失できるという事を言っているしのお、自我が脇役で、
>自己に執着しなくなるということじゃろう^^
自己に執着しないと楽チンですね♪
あと全然関係ない話なんですが、火の呼吸法やっていたせいか、カラオケで高音が以前より出せるようになりました
>>133
このメンヘラに質問するとは、気は確かか(;゚Д゚)!?
という冗談はさておき、
思考が起こっている場に気付く
思考を観察している側に気付く
思考を思考と認識できるのは何故か?
それは思考を見ている何者かが居るからじゃないでしょうか?
そちら側に気づいた時点で、もう思考で悩む必要はないですよね
135
:
もぎりの3
:2014/02/22(土) 13:32:50 ID:bcOkiY4YO
『 「所詮投影だからあなたの内面を調整するだけで現実は変わります。だから安心してね」 @turchino_amore』“所詮投影”って四字熟語、「現実にリアリティを持たせない」ときに使えるね。
空っぽの財布を見て「所詮投影だから」って引きずらないきっかけになるというか。
君たちキウイパパイヤマンゴーさん、ありがと〜
136
:
35
:2014/02/22(土) 14:28:07 ID:lLQYI2aQ0
今日車運転してる時に自分がな〜んにも思考がしてない事に気づいたんですが気づいた瞬間なんか居心地悪くて…今までいかに色んな事(特に望んでないこと)グルグル考えてたんだなぁって。この領域に多くいればいいってことなんでしょうか?
137
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/22(土) 14:51:39 ID:Pi30Ki360
何か問題が生じたとき、人は問題に対処するため、色んな方法を
試みるのお。
直ぐに対処法が見つかればいいがじゃよ、あーでもない、
こーでもない、もっともっと良い案があるはずじゃと、
思い考え込み、挙げ句の果てに苦になってしまう事が多々あるのじゃよ。
それは左脳優先で思考が思考を呼び自己に執着してしまうからじゃのお。
右脳優先なら問題が生じても、閃や気づきで対処でき自己執着も回避できるのじゃよ。
と言うわけで、今ここになんの問題も生じてないことを知ることになるじゃろうのお^ー^
138
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/22(土) 15:04:47 ID:Pi30Ki360
現実が内面の投影なら、その内面が、あーでもない、こーでもない、どーしようなどと
思考の雑念の渦中なら、現実もそのようになってしまうのじゃよ。
思考の殆どが、迷ったり、悩んだり、比較したり(比較は劣等感の引き金じゃよ)
じゃからのお。
全て自分が、自分はが主体になっていることに気づくはずじゃのお。
知らぬ間に自我の執着が勢いづいてくるのじゃよ。
自我すなわち思考、左脳から、感覚、右脳へと移行すればいいのじゃのお^^
139
:
もぎりの3
:2014/02/22(土) 15:09:54 ID:bcOkiY4YO
>>137
なめじいさん
モーニングページは、論理脳(左脳)を一旦停止させ、アーティスト脳(右脳)を自由にする効果があるんだって。
140
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/22(土) 15:18:22 ID:Pi30Ki360
>>139
3さん
モーニングページ
面白そうじゃのお^^
右脳優先になれるならいいじゃろう^ー^
故岡本太郎は右脳爆発じゃったのお^^
141
:
もぎりの3
:2014/02/22(土) 15:29:02 ID:bcOkiY4YO
なめじいさんもモーニングページの仲間入りする?
朝起きたら、頭に浮かんだことをノートに3ページ、ただただ書くだけ。
「書くことがない」を書き続けてもいいし、3ページを文字で埋め尽くす。
毎日書ける時間に書けばいいと思っていたから、夜、入浴時に書いてたけど、朝以外はその日を振り返ってしまいがちだから、やっぱり一日が始まる朝がいいみたい。
私は始めて10日位しか経ってないから効果とか分からないけど、楽しく書いてる。
142
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
◆sQELVfrnG.
:2014/02/22(土) 15:40:46 ID:Pi30Ki360
>>141
3さん
吾が輩は、朝は瞑想やら、なんやらで右脳全開じゃしのお^^w
今で十分じゃからモーニングページはやらないのじゃよ。
継続は力じゃからのお、3さんは続けて欲しいのお^^
143
:
もぎりの3
:2014/02/22(土) 16:54:33 ID:bcOkiY4YO
>>141
なめじいさん
うん、続けてみるp(*^-^*)q
144
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/22(土) 17:28:52 ID:EmyzKseoO
>>136
>今日車運転してる時に自分がな〜んにも思考がしてない事に気づいたんですが気づいた瞬間なんか居心地悪くて…〜この領域に多くいればいいってことなんでしょうか?
なぜ、今この瞬間に生きる事や思考してないという状態が良いとされているのか?
その認識の価値に気づいていない場合「思考してないけど、だから何?」という事になります。
別に思考していてもいいのですが、思考や感情などにとらわれ過ぎている場合「今この瞬間に生きられなくなる」のはもったいないという気づきや認識を本人が実感、理解して感じられるようになる事。
「今この瞬間に生きる事や思考してないまたは思考している状態の許容状態」などの、「価値」に気づけたり認識できるのかが分かれ目となります。
145
:
マンゴー
:2014/02/22(土) 18:52:02 ID:w/AaE1FU0
今日、今にいたら一瞬幽体離脱みたいになった。
肉体の中にいるんだけど、霊体というか魂がズレたというか…うーん。
そんなかんじ。
周りが霞がかかったように見えたというか、現実って幻想なんだなというのがわかったけど、一瞬ね。
こだまちゃん遊びしたときの感覚に近い。
昨日よりは長い時間「今にいる」できたよ!
ほんとにね、思考、ネガティブな思いというのは自分で作ってるんだなというか、湧いてくるというか、なんだなって思った。
だから、思考やネガティブは湧くにまかせて気にしないというかほっとけばいいのかなと。
そしてね、勘違いかもしれないけど、財布に一万円増えた。
ほんとに勘違いかもしれないけど。
勘違いだったとしても、もうね、増えたんだ!って認定した。
ワーイ!やった!って。増えたんだって。
146
:
136
:2014/02/22(土) 20:59:27 ID:lLQYI2aQ0
>>144
正直思考してない時の「価値」まではわかってないんですがいつも気がつけば何かしら願望や不足について
考えてしまっていたからなんか落ち着かなかったっていうか…
でもなんか楽でした
今までは不安になりたがってたのかなぁ〜って笑
147
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/22(土) 22:24:56 ID:M2Nrznqo0
どうも人間世界は自分には合わない気がする
かといって自○も出来ない
これからは、自分を人間だという設定から空気へと変えて生きて行ったら良いのかな?
148
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/22(土) 23:34:10 ID:M2Nrznqo0
いや、空気などと限定された設定もいらないや
無限定、何でもないもの
149
:
マンゴー
:2014/02/22(土) 23:46:56 ID:LOeuUImY0
>>136
さん
そうなんですよね。
不安になりたがってる。
150
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/23(日) 00:04:32 ID:Tay9DeOg0
お金が有ることで安心できるのに
お金が無いから安心できない
どうしたらいいの???
151
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/23(日) 00:30:53 ID:lmQunupM0
逆です。
安心してればお金が増える。
152
:
136
:2014/02/23(日) 01:24:00 ID:lLQYI2aQ0
>>149
マンゴーさん
不安になってる自分に安心してる=叶えたくない=叶ってるって事なのかなぁ?って今ぼんやり思ってます。しばらく自分の気持ちが心地よくなる方向にもっていくように楽に過ごしてみようと思います。
なんとなくだけど達人さん達がおっしゃっている事が初めて理解できたかも
153
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/23(日) 01:32:37 ID:Tay9DeOg0
>>151
ほんとうに?
安心していいの???
154
:
誰かの孫
:2014/02/23(日) 05:28:00 ID:LOeuUImY0
>>136
さん
叶えたくないというのが叶ってるのはそうですね。
不安でいると安心とか、私もわけわかんない観念持ってました。
実践していくと達人の話が「こういうことだったのか」と分かるとき有りますよね。
いろんなことが一気に繋がるとか。
私も、今にいる=別の領域=思考しないでいこうと思ってます。
155
:
136
:2014/02/23(日) 10:08:37 ID:lLQYI2aQ0
>>154
誰かの孫さん
彼との事も一緒になりたいなりたいと言いながら心の中ではダメな理由ばかり探して叶っては困ると思ってたんだなって
何してたんだろ…自分って感じです笑 あと彼を好きな自分が好きだったんだなって 前にisaさんのまとめ読んでも
156
:
136
:2014/02/23(日) 10:10:10 ID:lLQYI2aQ0
途中送信しちゃった…
なんかわかんなかった事が今改めてわかった気がします。
不思議ですね
157
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/23(日) 10:24:19 ID:MgMY8uoY0
ずっとROMしてて気づいたんですが最近ここの人達が達人の域に達している人が増えてる気がするんですが…
気のせいですかね?
158
:
もぎりの名無しさん
:2014/02/23(日) 10:53:11 ID:EmyzKseoO
>>146
そのように色々と試行錯誤して過程を経ながら、て自分の「今、この瞬間の気持ちや感情のあり方」に気づける事でそこから今、この瞬間の気持ちや感情を「選択」できるようになってくると思います。
不安になりたがっているのか、ダメだと感じているのかはわかりませんがそのようにたくさん気づいていく機会を多くしていくことでこれからは自分自身の今、この瞬間の考え方や気持ち、感情などのあり方に気づきへの理解が深まってくるかと思います。
159
:
もぎりの3
:2014/02/23(日) 11:07:41 ID:bcOkiY4YO
>>157
私もそう思います。ここだけではなく、旧避難所や潜在意識ちゃんねる、その他あちこちで、ピコーン!わかった!!の波が来てる感じ。
置いてけぼりくらった気がして、ちょっとさみしい私σ(´・д・`)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板