したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十五幕】

460もぎりの12:2013/11/30(土) 13:01:24 ID:bcOkiY4YO
>>458なめじいさん
ありがとー!やってみるっちゃp(*^-^*)q

461もぎりの名無しさん:2013/11/30(土) 13:04:48 ID:GjIbDZBc0
>>458
俺は精神生姜なのでそうなりません
さらにとなりがうるさいくさいせっくすで瞑想すらできません
つまり精神しょうがには不可能とだんていするべきです
瞑想なんて小学生からやってます

462もぎりの名無しさん:2013/11/30(土) 13:30:09 ID:GjIbDZBc0
uwakuseeeee
なんだこれ

463 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/11/30(土) 13:43:42 ID:UyKm8rNY0
>>461
>瞑想なんて小学生からやってます

これは、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ^^
素晴らしい〜〜^ー^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セロトニンが増えるとどうなるの?

「セロトニン」とは?

セロトニンは、脳内で作られ、精神を安定させるなど「安らぎ」を与えてくれるホルモンです。
最近テレビや雑誌でも取り上げられ始めていますが、どんな効果があるんでしょうか?

よく眠れるようになる

ストレスに強くなる

感情のコントロールや、心のバランスを保つ


ストレスに強くなる!幸せ物質「セロトニン」を増やす方法
ttp://matome.naver.jp/odai/2134922680980123801

464もぎりの名無しさん:2013/11/30(土) 13:49:20 ID:GjIbDZBc0
なめじい俺にはセロトニンが増えんぞ

465 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/11/30(土) 14:03:38 ID:UyKm8rNY0
>>464さん
食生活に気をつけたり、あとは外に出て自然に接する機会を
増やしてはどうじゃろお^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セロトニン不足解消のカギは、日常生活にあったのです。

セロトニンを作るために

トリプトファンとビタミンB6を含む食材をとる。
 

カツオ(80g) 約246mg 約0.61mg
マグロの赤身(80g) 約256mg 約0.51mg
ハマチ(80g) 約200mg 約0.34mg
牛肉の赤身(80g)   約208mg   約0.43mg
豚肉の脂身なし(80g) 約200mg 約0.38mg
牛レバー(50g) 約145mg 約0.89mg
豚レバー(50g) 約145mg  約0.29mg
鶏レバー(50g) 約135mg 約0.33mg
チーズ(2個・50g) 約145mg  -
ヨーグルト(200g) 約86mg  -
牛乳(200cc) 約76mg            -
卵(1個) 約86mg   -
木綿豆腐(150g) 約150mg   -
ニンニク(1片)  - 約0.15mg
トウガラシ(1本)  -   約0.04mg
ショウガ(10g)  - 約0.013mg
バナナ(1本)  -  約0.38mg

体内時計調整法も参照あれ


セロトニン不足解決策
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8686/serotonin4.htm

466 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/11/30(土) 14:11:08 ID:UyKm8rNY0
むかし吾が輩は此処に2回世話になったのお^ー^
どうしょうもない時まずTELして、相談してみては
どうじゃろう。

【断食道場】 静養院 断食療養所
http://www.danjiki.jp/

467もぎりの12:2013/11/30(土) 14:21:41 ID:bcOkiY4YO
自分で自分を悪くいうと、身体や精神は素直に応じてどんどん悪くなっていきそうな気がします。

私なら、そんなお隣さんに遭遇したら「毎晩お盛んですわね〜独特のニホイが漂ってますわよ〜」とか言ってみたくなっちゃう。

できる範囲で現実的な手段をとりながら、自分を少しずつ楽にしてあげればよいのですけど。

引き寄せの作用点が少しずつ変わって流れに乗ることができれば、万事うまくいく。信じるか信じないかは、あなた次第!

468noriko:2013/11/30(土) 14:55:02 ID:wTcn5st60
812さん、824さんのおっしゃる体験、よくわかります。

それを継続的に感じながら生きてゆけます。継続的に感じるには、
本当は無い罪悪感を解体するだけ。カンタン楽ちんですね☆
悦びだけを、歓喜だけを感じて生きてゆきたい、


それが究極の引き寄せ!
かな^^


少しでもヒントになれば。。

↓エクスタシー体験談音声 一部を公開します☆

※11分あたりから。。
https://www.youtube.com/watch?v=7ZYJzYdU-1w



この世界に、特別な存在なんていない。
わたしの中ではそれが結論です。
イエスさまも、ブッダさまも、他のすべての存在もみんな同じ一つの完璧な魂。
「そうじゃない。自分たちには問題がある。」という思考を取り除くだけ。



わたしは2011年春から、あるメソッドを使って意識を変革
させて(意識の周波数を上げて)現実を変えてきました。
自分が嫌な感情を感じた時、それを形にして重みをつけて手放すという
方法でした。数日で、それまで6年くらいどうにもできなかった鬱病が、
ボロッと取れてしまって、治っちゃったんです。(安定剤を一日7粒くらい飲んでました)

とにかくびっくりして、そこから日々実践して自分の内側を変革させていったら、
周りは変わっちゃうし(みんないい人に)職場も楽な状況になっちゃうし、
毎日気楽に遊んでいるような状態。


引き寄せるというか、状況が引き寄せられて目の前に現れる状態。(同じですか?)


わたしは、引き寄せ自体にはあまり興味がなかったのだけど、結果引き寄せてしまった。
そうよね。だって、無意識レベルで自分が現実を作っているわけで、作っている自分の中が変われば
映される立体映像も変わるに決まっている。そういうとらえ方でした。

美しい海と富士山が見えるリビングがある一軒家も
「引き寄せた」と思っていたけれども、、、、

去年の夏くらいから、少し世界の仕組みが透けて見え始めたんです。

ん?ちょっとおかしいぞ。

本文が長すぎるっていうエラーが出てしまうので、続きは以下に。。

http://blog.goo.ne.jp/noriko1026heart/e/1dbcd2b2ab68a509741dfe327d43d846

469noriko:2013/11/30(土) 15:05:20 ID:wTcn5st60
すみません。さっきのリンク間違えてました。以下続きです(^^;)

あたかも、自分が引き寄せたように感じてきたけど、これらの現実。。。
本当は最初に台本があるな。そうだ。「引き寄せたね〜良かったね〜!」とうシナリオ
「ああ〜今回は違うもの引き寄せちゃったな〜〜」というシナリオ。
アセンションも何もかも含め、全部が、全部が、シナリオに組み込まれている。

この世界には始まりから終わりまで設定があって、シナリオ(思考)がある。
その展開させている「おおもと」は何だろう?宇宙だろうか?

今年春に謎が解け始めました。世界のおおもとは、
「神(ソース)から離れてしまった。という罪悪感」だった。
問題があるとしたら、たった一つしかない
「罪悪感」という勘違いを毎瞬採用し続けていること。

これを認めたくない自分(エゴ)もいたけれど、
そこから、即、それまでのメソッドをやめて

奇跡のコース(ACIM)の実践に切り替えました。
(ハートからの実践というところが重要と思います)

本当の自分とは、この世界で何かを獲得する必要なんてないほどの
完璧な、爆発的な、圧倒的な歓喜!悦び!エクスタシーなんだ。

それを思い出してゆくだけだなあ〜って、そろそろ、その自分を体験する人が
あっちでも、こっちでも現れていくんだな〜って、その潮の変わり目を感じています。

http://blog.goo.ne.jp/noriko1026heart/e/e1daa7fb9bf78c92fcb269202a21616d

470誰かの孫:2013/11/30(土) 16:34:31 ID:rLLW5ip.0
Norikoさん
嫌な感情に形をつけて重みをつけて手放す、をもう少し詳しくかいせつしていただけますか?

>>12さん
エックハルトさんね。
タッピングかあ、それはやったことあるわ。
それもやってみるね。

471誰かの孫:2013/11/30(土) 16:50:38 ID:rLLW5ip.0
>>12さん
今ざっとペインボディ調べたの。
やはり、自己観察的なことをして今に生きるということかなー(ざっくや)

コダマちゃん遊びするようになってから、108さんのいう事がよりわかってきた。
コダマちゃん遊び、凄いわ。
感覚に意識を向けてるだけでもいいみたい。
グニャグニャにならなくても。
コダマちゃん遊びに切り込んでくれた皆様、感謝です^o^

472もぎりの12:2013/11/30(土) 17:12:13 ID:bcOkiY4YO
エイブラハムの金本に“よりよき人生を送るための10のアイデア”というものが書いてあります。


『・真っ先に喜びを求める
・笑う種を探す
・自分や他人に褒め言葉を言う理由を探す
・自然や獣や人間のなかに美を探す
・愛する理由を探す。毎日、朝に夕に、あなたのなかに愛を呼び覚ますものを探す
・あなたを元気づけるものを探す
・他人を元気づけるものを提供する機会を探す
・幸福感を求める
・あなたの価値は喜びに照らしてのみ、測られ得ることを知る
・これらのことをするもしないも、あなたのまったく自由であることを認める。なぜなら、それは例外なく、日々、一瞬一瞬、あなたが選択することだから。

わたしたちの提案の素晴らしいところは、探せば必ず見つけられるということ。それ以外にあり得ないのだ。あなたが求めるものは、必ずあなたのところにやってくるからだ』

『信念にはとても力があるし、変化するのに時間がかかるが、それでも変えることはできる。心地よい思考へ、もっと心地よい思考へと心がけていれば、そういう思考が見つかるし、活性化できる。そうなればその思考に“引き寄せの法則”が作用し、やがては思考の変化を反映した新しい人生が開ける』


ないと思いながら求めれば、必ず“ない”が見つかる。あると思いながら求めれば必ず“ある”が見つかる。ハズなんだけどね…

473もぎりの12:2013/11/30(土) 17:33:55 ID:bcOkiY4YO
>>471まごさん
エックハルトのインナーボディは、まんまコダマちゃんごっこだと思うから、トラウマがヒヒーンと現れたらコダマちゃんになればよさそうな気がします。


あとは、たしかYouTubeで観られるエイブラハムの動画の中に、トラウマについて語っているものがあったような…

474もぎりの名無しさん:2013/11/30(土) 17:38:50 ID:ntPltYO20
ACIMね。やる事は同じ、とどのつまり認識の変更なのな。過去のまとめ群にも
少し扱われてたな
ためす本人の性に合うなら、それでもいいんじゃなかろうか。精霊さんでも
ダースベーダーでもジェダイマスター・ヨーダでも楽しめてやれるならそれでも
いいんだろうな

話変わって「やる夫がキリストになるようです」って史実キリスト教の研究書を
基にした軽めの読み物があるんだけど、ここ寄りのネタが多くてオヌヌメかも

475もぎりの12:2013/11/30(土) 20:31:18 ID:bcOkiY4YO
ACIMのレッスンに二度チャレンジしましたが、二度とも5日ほどで挫折しました(´m`)

476もぎりの名無しさん:2013/11/30(土) 20:47:44 ID:JUhQW1To0
>>403

久々に覗いたら凄いヒントがあった
ありがとう

477もぎりの名無しさん:2013/12/01(日) 05:12:52 ID:GjIbDZBc0
>>465
>>466
どこにそんなかねあるんだよ

478誰かの孫:2013/12/01(日) 06:27:01 ID:QNb7Rwk20
>>12さん
ありがとうございます。
コダマちゃん遊び、ちょっと停滞((((;゚Д゚)))))))
意識を向けることはできるけど、自分をみてる自分の感覚になれなくなつた。
んー。焦ったかな。

479 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/12/01(日) 06:27:06 ID:Hnfch9JA0
>>477さん
参考にならなくてすまんかったのお。

480 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/12/01(日) 06:41:37 ID:Hnfch9JA0
瞑想していても何か調子悪い、上手く行かないなあって時は、
その日は諦めるのもいいがのお^^

QEの三点法なら簡単に瞑想へ導いてくれるのお。

以下、このブログの人は上手く三点法を使っているのお。

習得すれば、とても便利いいのじゃよ^ー^

・・・・・・・・・・・・・・

このヒーリングは自分の人差し指2本を使います。
接触点A、接触点B、そしてユーフィーリング(幸福感覚)の3つを使う、
三点法(トライアンギュレーション)というものです。
何それ?なんて思ってしまいますが、やることは至って簡単です。

指を当てた感触、脈、体温、痛み、、、色んな感覚。コレを感じる。
接触点Aで感じ、Bで感じ、AとBを同時に感じる。
そして感じながら何もしない。
静寂の中でAとBを感じる。
そのうち静けさが安らぎに満ちてきて、ほっとした感じになる。
これがユーフィーリングだね。
指を当ててる箇所が溶けてしまうような感覚になったらQE終了!

http://thanks8462.blogspot.jp/2013/06/qe_28.html

481 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/12/01(日) 06:53:16 ID:Hnfch9JA0
>>480
>指を当ててる箇所が溶けてしまうような感覚になったらQE終了!

溶けてしまいそうな感覚は別になくてもええのお、
これは個人差があるようじゃのお^^

三点目は眉間かハートで感じてみても面白いのお^^
これも人それぞれじゃがのお。

482もぎりの名無しさん:2013/12/01(日) 08:58:18 ID:mPlSOhkc0
>>476
ほんとですね。なめさん、いいこと書いてるなー。
スマホからだと、読み落としていました。
476さんにも感謝。

483信頼:2013/12/01(日) 09:18:40 ID:BtLu1Gws0
感動しました!
自然農法、福岡正信氏
いやマジでシャレにならんです。
http://m.youtube.com/watch?v=aBtaRJvvsK0

484もぎりの12:2013/12/01(日) 09:40:56 ID:bcOkiY4YO
信頼さんも何か育ててみてはいかがでしょう?

ニンジンのヘタを水を張った小皿にのせると、きれいな葉が伸びてきますよ。

485もぎりの12:2013/12/01(日) 10:11:56 ID:bcOkiY4YO
別の領域が体感できたり願望が実現したというレスで「いい気分でいるだけでよかったんだ」というのをよく見かけます。
エイブラハムの言うことと合致するなと思いながら、いい気分でいるだけは難しくてなかなかできず。

昨日、銀本を読んでいたら、本当に“いい気分でいるだけ”でいいのかもと思いました。何かうれしいことがあったわけではないのですが。

幸せを邪魔する観念を気にして何とかしなくちゃとか、観念があるからダメとか、どうにかしなくちゃ幸せになれないと思考するからそうなるだけで、ホントにどうでもいいのかも。

感情スケールの一番下にいても、少しずつ上の感情を目指すことを心がけていればいいのかも。

どん底過ぎて上の感情を目指せないと言っている人は、たぶんどん底にいるのではなく、今より下の感情があることを無意識で知っていて、上を目指すよりも下にいくほうが簡単だから。
辛くて仕方ないときにホッとして楽な、今よりもほんの少しいい気分になろうとしても難しい。
けれどエイブラハムは、探せば必ず見つかると言っている。
ほんの少しいい気分になろうとすれば、最初は難しくても、必ずいい気分になれる。ほんの少しだけ楽になることができれば、そこが引き寄せの作用点に変わるから、いい気分になるのが少しずつ簡単になっていく。

だから本当に、いい気分でいるだけでいいんだなと、腑に落ちるまではいかないけれど、点が破線で結びついた気がします。実践になるのか棘線になるのか…(〃´o`)=3

486 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/12/01(日) 10:21:02 ID:Ewbrk1aU0
>>483信頼さん
ホンマ大感動じゃよ!^^

自然農法

全てに通ずる何かを教えてもらったのお^^

487もぎりの12:2013/12/01(日) 12:50:58 ID:uIoWDK7U0
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/RzHFESIsQ2g?list=PL8965F6F7C6AE19DC" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

488もぎりの12:2013/12/01(日) 12:52:17 ID:uIoWDK7U0
487、間違えて貼ってしまいました。

こっちです。
http://www.youtube.com/watch?v=RzHFESIsQ2g&amp;feature=share&amp;list=PL8965F6F7C6AE19DC&amp;index=24

489もぎりの12:2013/12/01(日) 12:54:23 ID:uIoWDK7U0
レス消費、すみません。
貼った動画は、エイブラハムの『望むものが実現しないのはなぜか?宇宙にNOはない』です。

490信頼:2013/12/01(日) 13:26:09 ID:BtLu1Gws0
>>486 なめおじさん
この人、しに直面して悟ったんですね!
いや凄い人です。

>>488 もぎさん
宇宙にNOはない、これは正に一元ですね!

491もぎりの12:2013/12/01(日) 15:48:12 ID:bcOkiY4YO
たしかに一元ですね。私はまだ別の領域や一元は腑に落ちていないのですが。

“なる”でなったら、体験も思考も“なった”自分のものだから、不安になろうが瞑想が相変わらず第一段階だろうか、まったく問題がないと思って、いい気分を心がけています。
いい気分を心がけて数日ですが、月末の昨日、光熱費を清算したら、いつも通りの額を口座から引き出したのに、いつもより少し多い金額が財布に残ったのです。

よくわからないし確信もないけれど「これか!このことか!」という感じです。

いろんなお店から送られてきた誕生月限定割引クーポンと、財布の中にあるいつもより多いお金で、家族にごちそうでもしようかと考えています。

492誰かの孫:2013/12/01(日) 19:17:46 ID:g4a.f5oU0
自然農法のおじいさん、この方20年ぐらい前に友達に教えてもらった。
凄い農法だなーと思った。

493誰かの孫:2013/12/01(日) 21:44:05 ID:cGL/Gm3g0
http://youtu.be/VVQHy7xpNGs

神様はNOと言わないニールさん(神との対話)

494もぎりの名無しさん:2013/12/01(日) 23:06:39 ID:GjIbDZBc0
宇宙から吉街しかやってこないんだけど
いやまじで

495もぎりの名無しさん:2013/12/02(月) 04:15:07 ID:wKuG3P4Q0
>>493
孫さん、ありがと!夜中なのに笑いながら見てしまったよw
そう、YESしか言わない。なんかワクワクするな、これwwww

496もぎりの12:2013/12/02(月) 15:23:09 ID:bcOkiY4YO
>>493まごさん
宇宙や神様は「はい、どうぞ」しか言えないの(ノдσ。)

497誰かの孫:2013/12/02(月) 17:04:53 ID:bFc0YmPw0
>>495さん
ニールさんってユーモアあってみてて楽しいですよね。
エックハルトさんとの対談も面白いですよ。

>>12さん
宇宙は「yes」としか言わないんですよね。
実は凄く簡単なんですよね。

498俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!:2013/12/02(月) 17:21:49 ID:bYRSuExY0
信頼さんよ
>>420よろしく

499もぎりの12:2013/12/02(月) 18:01:39 ID:bcOkiY4YO
>>497まごさん
ホントにシンプルだと、達人たちも言ってますね。簡単でシンプル。
それを複雑にしてしまうのは、絶対にわかる筈のない他人を巻き込むからかな。それとか、虐待児は?戦争は?事件事故の被害者は?被災者は?とか言うから。
自分のことしかわからないのだから、自分に集中すればいいのに。

500誰かの孫:2013/12/02(月) 21:45:49 ID:2UvEEsxU0
12さん
ふと感じたけど、一瞬一瞬を感じていい気分でいれば、いいんだよね。
それだけでさ。

501もぎりの12:2013/12/02(月) 22:49:49 ID:bcOkiY4YO
>>500まごさん
そう。大切なのは、いい気分でいることだけ!

エイブラハムは青本で、川の流れに例えてる。

幸せな結果は、川の下流にある。川の上流には何もない。
望めば望むほど、川の流れに勢いがつく。
川の流れに乗ることは、いい気分でいること。
叶えようとすることは、上流に向かうこと。何もない上流へ、オールを使って漕いでいる。絶望へ向かって進んでいるのと同じ。
流れの勢いはどんどん強くなっているから、抵抗が強まっていく。だからどんどんネガティブになる。

だから、オールを手放して川の流れに任せましょうって。
今いるところで、ほんの少し楽に、またほんの少し楽に、ほんの少し楽に…

いきなり下流へは向けないけれど、少しずつ下流に向きを変えれば、流れの勢いが下流に向かわせる。

少しずつしか下流に向けないから、下流の方向と完全に一致するまでは、嫌な気分になることが起こるのは当然。だってまだ、下流に向かっているわけではなく、流れの抵抗を受けているから。

けれど、ちょっと嬉しいことがあったりする。
そこで、流れる方向に向きつつあることを評価しないで、「本願はまだ」という。“本願はまだ”を叶えていることに気づいていないだけではなく、流れの方向に向きつつあったのに、また上流に向こうとしていることにも気づいていない。

だから、いつまでも下流に向かえずに、足止めを食らっている。


エイブラハムの引き寄せの法則は何度も読んでいるのに、やっと腑に落ちてきた。いい気分でいるだけでよかったんだって。
嫌な気分になることは、気にしなくていいんだって。

もう「本願はまだ」と言わないようにする。本願に近づいているんだから。

502もぎりの12:2013/12/02(月) 23:17:30 ID:bcOkiY4YO
昔はよく、究極の選択をしていました。
何か嫌な気分になることがあったときに、「でも、○○になるよりマシ」とか「○○にならなくてよかった」って。

ほんの少し楽ないい気分に向かう方法のひとつかな。

503もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 00:50:33 ID:qmzBRpAc0
むちゃくちゃ久し振りにのぞいてみたけど、
もうダゼさんとか局長さんはきてないのかな?

504もぎりの12:2013/12/03(火) 02:18:34 ID:bcOkiY4YO
>>503さん
だぜさんと局長は、避難所にいますよ。

505信頼:2013/12/03(火) 03:56:55 ID:BtLu1Gws0
>>504 もぎさん
避難所リンクよろよろです。

506もぎりの12:2013/12/03(火) 04:02:57 ID:bcOkiY4YO
たしか『ザ・チケット避難所』だったのに、『引き寄せの法則』に変わっています。
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/12085/?sso_expired=NTI5YzI0Yjk.&guid=ON

↑これで大丈夫かな?ちょっと心配。

507もぎりの12:2013/12/03(火) 04:05:49 ID:bcOkiY4YO
正確には『引き寄せの法則 掲示板 』です。
貼ったURLで行けなかったら、検索してみてください。

508誰かの孫:2013/12/03(火) 06:48:50 ID:F1jJstR20
コダマちゃん遊び、全然できなくなった((((;゚Д゚)))))))

まあ、仕方ない。

それとは別に、ずっとお腹にある違和感。
そこが重い。何度も手放してもまだ重い。手放しきれてないんだね。

509誰かの孫:2013/12/03(火) 06:50:24 ID:F1jJstR20
書いてて気がついた。
お腹の重さがあるから、いい気分になれないって思ったけど、それって関係ない?
私がとにかくいい気分を選べばいいのかな。

510もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 08:51:15 ID:mPlSOhkc0
ダゼさん、あのままよそに行っちゃったのか。長文を非難されたからね。
108さん、復活してくれたらいいのに。

511もぎりの12:2013/12/03(火) 09:11:21 ID:bcOkiY4YO
>>510さん
だぜさんは、店ラブりんにかかりっきりなんです。
店ラブりんは、一生懸命抜け出そうとするんだけど、ずっとループしていて、だぜさんは一生懸命助けようとして。

私、ラブりんはとても賢い子だと思うから、ちょいちょい避難所見てる。

一昨日辺りの、だぜさんのリュックサックの話が面白いから、読んでみて。

512もぎりの12:2013/12/03(火) 09:22:29 ID:bcOkiY4YO
>>509まごさん
そう。いい気分でいるだけ。

いい気分でいるとき、重い感じを忘れていると思う。
どんな観念があっても、感じるのは今しかなくて、いい気分でいるときに思考していることは、観念ではない筈。

観念や望まないことを考えているときは嫌な気分になるから、その都度、今よりほんの少し楽になれる方向を目指す。望むほうを目指す。

観念やトラウマ、重い思いを“今ここ”に持ち込めば関係してくるけど、持ち込まなければ全部関係ない。
ほんの少し楽ないい気分を目指す練習をしていけば、そこが引き寄せの作用点に変わるから、ほんの少し楽ないい気分になることが、だんだん簡単になってくる。

ので、私はほんの少し楽ないい気分を目指す練習します。

513もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 09:47:25 ID:mPlSOhkc0
もぎりの12さん
ありがとう。
loveはまだループしてるんですね(-ω-;)
ループが終わったら、見に行きますw

514もぎりの12:2013/12/03(火) 11:26:31 ID:bcOkiY4YO
これが、だぜさんのリュックサックの話。

【79:名無しさん 13/11/28(木) 22:23:48 ID:4QYVpboI0
小娘よ、おまい頭んなかのガラクタを片っ端から散らかすからひとつずつ取り上げてやる
暇もなくなっちまうのだぜ。

なのでとりあえず>76あたりのガラクタにレスするとだ。
誰もおまいに何も要求なんかしておらん。
強いて言えばだ。
おまいはなぜだか大リーグ養成ギプスをつけておるわけだ。

……え?わかんない?
んじゃあガラクタが詰まったリュックサックを背負っているとしよう。
そんなおまいはこう言うわけだ。
『もっと軽やかに歩きたいのに体が重いの!どうしたらいいの!?』

するとおまいの姿を見て誰もがおまいに言うわけだ。

『そのガラクタが詰まった重たいリュックを降ろせば?』

するとおまいはこう言うわけだ。

『なんであたしが変わらなきゃならないの!?』

なのでわしらはこう言うわけだ。

『なんでリュック背負ってるの?そのガラクタ何に使うの?』

するとおまいはこう返す。

『何が入ってるかなんてわからないよ!
誰かがあたしに背負わせたんだ!
いや、あいつらが背負わせたに違いない。
なんであたしだけこんなもん背負わなきゃいけないの?』

『…嫌なら降ろせば?』

『だからなんであたしが変わらなきゃならないの!?』

『でも重いんでしょ?いらないんでしょ?』

『そうやってまたわたしに要求するのね。いつもそう。いつもあたしばっかり!
なんであたしがこんなもん背負ってるのにあいつらは誰も背負わないの?不公平だ!』

『……だから降ろせよ』

『もう!だからなんであたしだけが!?』

『だってお前のリュックだろ?』

『あたしのじゃないよ!誰かが背負わせたんだって!』

『だからじゃあ降ろせって』

『なんであたしが降ろさなきゃいけないの!?あいつらも背負えばいいのに!』

『あいつらが背負ってもお前は重いままだろ?』

『あーもういいよ!誰か軽やかに歩く方法教えてよ!』

『だから降ろせって!』

『引き寄せの法則は何でも叶うんでしょ?リュック背負ったままでも軽やかに歩けるんでしょ!?』

『でもリュックいらないんでしょ?』

『うん。いらない。』

『じゃ、降ろそうか』

『だからどうしていつもあたしばっかり!』】

515もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 12:09:56 ID:JUhQW1To0
>>514
面白いw
うまい説明だ

516もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 12:14:55 ID:mPlSOhkc0
>>514
ありがとう
だぜさんも、いまだに一緒にループしてたかw

517もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 12:53:35 ID:d2LX6LEU0
>>506
どこにあるのかと思ったら前に登録してあったわ、まさに既にあったw
局長もだぜさんもあそこにいたのか

518俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!:2013/12/03(火) 13:08:10 ID:bYRSuExY0
おい信頼!
さっさと>>420に返事せんかい!
今回もすぐ近くにレスしたのに
どこ見とんのやコラア!!
ほんまいっつもいっつも見落としばっかマジええかげんにせえよ!!!

519もぎりの12:2013/12/03(火) 13:29:20 ID:bcOkiY4YO
>>515さん
面白いよね。
私、読む度に笑っちゃって。

520もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 13:41:53 ID:nuPVWFiI0
リュックの話だけじゃない。人をさらし者、笑い者にするのは品性を考えると
どうかと思うがな
善悪の分別なんて関係ねえwwwスーパーフリーじゃんwwとか言われたらそれまでの話だが

俺はキリスト者じゃないが例の案件にピッタリな文言を貼っておく

「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」
ヨハネによる福音書 第8章の1-11節

521もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 14:20:04 ID:JUhQW1To0
面白いつーのは
例え方が秀逸で面白いってことだよ

522もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 14:59:09 ID:nuPVWFiI0
>>521
本当に例え方だけを笑ってたのかな?答えは521自身が最もよく知ってると思うが
521が内心ニヤニヤしながら石をぶつけ続ける者ではないのを願うばかりだ

523もぎりの12:2013/12/03(火) 15:08:04 ID:bcOkiY4YO
>>521さん
そう。例えが上手ですよね。

あくまで私の想像ですが、当の小娘さん本人も、この例えが面白いことと何を伝えようとしているレスなのかわかっていると思います。

見下して笑っていると想像できる人は、見下して笑うことがあるか、見下されて笑われたと想像したことがあるのかもしれませんね。

524もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 15:30:11 ID:nuPVWFiI0
>>523
ではアドレスのみ張っておき各自の閲覧に任せておけばよかったのではないかな?
例え話のメインテーマが彼女であるのは明らか
だぜさんも熱心に注力してる最中だ

真剣な場だというのは否定できまい?
そこへ523の言いようを見るに、思いやりも、気遣いも感じられないのは貴方が言うところの
「望まなかった想像」というものなのでしょうかね
想像の世界は広大すぎるせいか、色々な場面を見せてくれますね

525もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 15:43:28 ID:JUhQW1To0
>>522
うん知ってる
ぶつけないよw

なんでそんな発想になるの??

526もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 15:45:37 ID:JUhQW1To0
>>524
でも、そのまんま張ってくれなきゃわざわざリンク踏もうなんて思わなかったよ
このいた結構リンクはってあるからよけいね

なのでもぎりの12さんには感謝

527もぎりの12:2013/12/03(火) 15:51:39 ID:bcOkiY4YO
真剣であるからこそ、“見下す”という考えは浮かばないように思います。

見下すと考えたなら、心のどこかで彼女を見下していましたか?

私は彼女の賢さに感嘆していますよ。ループしているように見えますが、少しずつ気づきながら、一歩ずつ上っています。見下す要素が私には見当たりません。

528もぎりの12:2013/12/03(火) 16:07:11 ID:bcOkiY4YO
>>526さん
ありがとう<(_ _*)>

529信頼:2013/12/03(火) 16:09:36 ID:BtLu1Gws0
>>518 ジァイアンさん
そのサイトおもろー
試しにありがとうを言ってたら胸の辺りにぽかぽかするもんが
こみ上げて来ました。
確か以前涙は出したような。

質問の答えですが、いい気分でいる事がデフォルトならば、
信念なんてどーでもいいのでは?

例え信念の書き換えが分かった所で新しい掴もうとしたい何かが現れて、
貴方を安心させる場所には一生行けませんよ。
だから止めりゃいいんですよ、今、即刻それを止めれば。
それ、即ち安心出来る安住の地はないです。
もう、安住の地にいるんだから。
たから付け足すのではなく、引くのです。

安住の地+求める心 ←今、これが貴方です。

だから、こうすればいい。

安住の地−求める心 すると安住の地しか残らない。
何で安住の地しか残らないのかと言うと、
安住の地が私らだからです。

530もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:18:27 ID:nuPVWFiI0
>>526

>ではアドレスのみ張っておき各自の閲覧に任せておけばよかったのではないかな?
この事実と、以降の523さんのカキコがすべてですな

例の彼女が一生懸命だというのは誰が見てもわかる話だよね
集団で彼女をネタにあげつらうようにしか見えないのも幻影なのかな?

まず523さんは俺が「望まなかった想像」をしていると認定させたいようですね
そんな中、これ以上やってもお互い泥仕合をするだけ
なので事実の指摘をするに留め、ここで引っ込んでおくよ。邪魔をしましたね

531530:2013/12/03(火) 16:20:05 ID:nuPVWFiI0
530は523さん宛てですね。失礼しました

532もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:26:00 ID:JUhQW1To0
>>530
>集団で彼女をネタにあげつらうようにしか見えないのも幻影なのかな?

ふーん、その思考が分かんないや

あの例は半年前の自信に読ませたいと思ったんだけどな

なんか色々考えて大変そうだね
ご苦労さまです

ばいばーい

533誰かの孫:2013/12/03(火) 16:29:59 ID:PqBFEDCA0
私もダゼさんのレス見て笑ったよ。
笑うというのは見下したから笑ったわけじゃなくて、
ラブりんの様子をうまく例えてるなあというのと、
私もそうなってるなあというのとだいたい二つの理由ね。

渦中にいると自分がどんな状態かわからないから、こうやっていってもらえるってとても有難いとおもうけどな。

534530:2013/12/03(火) 16:31:39 ID:nuPVWFiI0
>>532
語るに落ちましたね

>うん知ってる
>ぶつけないよw

とてもそういう覚悟の方のお言葉とは思えませんね。では御機嫌よう

535もぎりの12:2013/12/03(火) 16:33:35 ID:bcOkiY4YO
みんな、ありがとう(T^T)

536誰かの孫:2013/12/03(火) 16:44:27 ID:PqBFEDCA0
>>12さん
今日、やってみたよ。少しでも良い気分を。
最初から絶好調とはいかないので、マイナスからゼロぐらいは目指してみた。
私はどうしても最初から「幸せいっぱい〜ふふふ〜ん」な状態でいないとダメ!という制限があったんだけど、それに気がついたよ。
マイナス10からマイナス5になっただけでもラッキーってことだよね。
これが出来なかったんだ。

後ね、積極的に楽しい事を探したり起こしたりしようと思った。
ライブに行くのもそうだけど、ワクワクするようなことね、最近してないんだ。


そう思ってたら、昨晩無料のあるイベントがあるのを知ったの。私の興味ある分野の事なので、これは行こう!と決めたよ。

で、またそこで気づき。
前にも書いたけど、私って助けが欲しいって願うと必ず助けが入るの。
これはもう100パーセントなんだ。
ということは、私って願い叶ってるんだとわかった。
本願が叶ってないとおもってるのは私が取り下げてるか、観念フィルターを通してみてるからか。
まあ、なんでもいいんだけど、叶ってるんだってわかった。
そして、いい気分じゃなくても叶う。
助けて〜っていう時っていい気分じゃないけど叶ってる。

と、ここまで実感できたけど、さあてこれを本願に応用できるかな((((;゚Д゚)))))))

537もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:51:42 ID:JUhQW1To0
>>534

おちちゃた。
てへ

538もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:53:41 ID:mPlSOhkc0
515さんは、「面白い」という言葉を、「興味深い」という意味で使ったんだと思うなあ。
「自分もこういうことあるなあ、興味深いなあ、感心した」、というニュアンスかな。
もぎりさんも、そう思ってほしくて、ダゼさんのレスをここに貼ったんだと思う。

まあ、530さんも、優しい人だとは思うけど。

539もぎりの12:2013/12/03(火) 16:56:24 ID:bcOkiY4YO
>>536まごさん
いい感じ〜☆(ローラ風)
確実に流れが変わっているのだから、いずれ本願に向かって流されていくと思うな。

川の勢いが強いから、流れる方向と完全に一致したら、あっという間に辿り着いちゃうと思う。
一致するまでは嫌な気分になることがあるかも知れないけれど、ちょっと嬉しいことが増えていく筈だから、そっちを見てれば大丈夫。

エイブラハムの引き寄せの法則は、たぶんそういうことを言ってる。
これって、充足を見るのと同じだね。

私の今日の嬉しいことは、組もひとつない快晴のポカポカと暖かい日だったこと。自転車でちょっとだけ遠いとこまで買い物に行きたかったから。

あと、最近私が考えていた、酵母やなんやね発酵に関わる微生物の仕組みがスピリチュアル的だということが書いてあるブログを見つけて嬉しかった。

あと、ここのみんな大好きと思った。

540もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:57:13 ID:JUhQW1To0
>>538

そうなのだけど伝わらなかったみたいだ。

しかも話題になっている「彼女」という人をまだ知らないという・・・・。
その板まだ見てないの。

その彼女よりも半年前にこの説明が聞きたかった。

ま、今が完璧なタイミングだったんだと思ってあらためて感謝

541もぎりの12:2013/12/03(火) 17:01:01 ID:bcOkiY4YO
>>538さんも、ありがとう(T^T)

そう。みんな優しいんだよ。だってみんなの源は愛だもの。
思考での解釈がそれぞれ違うから、仕方ない。

542もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 17:10:34 ID:On.VKNtQ0
前に世界も自分も自分の感情とかもコントロールできないって教えてもらったんだけど
今死にたいってのも勝手に湧いてるんでしょ?
じゃあこのまま死んでもオッケーってことでしょ?

543俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!:2013/12/03(火) 18:33:02 ID:bYRSuExY0
>>529
信頼さんよー

イイ気分でいると信念も変わるのか変わらないのか?と聞いてんのや!
結局どっちやねん!?

そんで
安住の地?
それって結局、チケットでいう別の領域、エイブラハムの引き寄せの法則で言うソースのことやろ?
そことつながるにも結局、安心感を感じられてないとあかんやろが?
そんで安心しやすくするためにも信念も望むように変わる必要があるんやないかと思ってまうんやなー

それから
今度はここを見てくれ
http://genjitutojinseinokarakuri.biz/
特に「心と意識の洗濯」って所を
この人は現実を変えるにはまさに信念を変えろと言う、で、信念を変えるにはあれだけのことをやれと言われたんやけど
信頼さんはこの一連の作業を見てどう思うか感想を聞きたい
それについてはこのレスへの返信の後からでいい

544もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 19:27:53 ID:mPlSOhkc0
ジャイアンさんがリンク貼っている、サイトいいわー。
エンドレスありがとう、1週間やってみようっと。

私も、どうも、リュックを背負っている気がしてきたんで。
リュックは、指摘されなきゃ自分では気づかないのが特徴かも。

545もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 20:07:14 ID:dqAmhQ060
nuPVWFiI0さんみたいに、人のなんでもないような言葉に反応して、
被害妄想ふくらませる人をたまにみるんだけど、なぜそうなってしまうのかサッパリ。

546もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 21:18:56 ID:GjIbDZBc0
幻想はいやだがや
そしてきょうもねむれーぬ
ひょぎゃ

547誰かの孫:2013/12/03(火) 22:19:26 ID:6soZzBIc0
>>12さん
と思ったら、また試されるようなことがおこったよ!
これも私の制限かな?
新しいやり方をする→それが強固か確かめるようなことがおこる
と定義してる。
それともただ起こってるだけなのに、私が関連づけてるのか。
どっちでもいいか。
なんでもスムーズにいく私であればいいんだよね。

エンドレスありがとうか。
楽しそうね。

548誰かの孫:2013/12/03(火) 22:27:03 ID:WlAhNmGg0
不安や恐怖が出てきた時に、こう思えるようになりつつある
↓ ↓
エゴは砂粒。私は地球。

つまり、砂粒があれも出来ないこれも出来ない、これもダメあれもダメと言ってるけど、
本来の私は地球。
砂粒の狭い考えと比べ物にならないぐらい大きくて、いろんな方法を知ってる。不安や恐怖が出てきた時にこれを思い出すと、なんていうかホッとするというか、そうだったなと思い出すというか、ラクになる。
地球っていうのは、別の領域のことで、もちろん地球じゃなくて宇宙でもいいんだけど、砂粒と比較するには地球がいいかなー。
大きいモノと小さいモノならなんでもいいんだ。
自分が納得できる大小のもの。

549もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 22:33:01 ID:2Ijq6f9I0
>>514
車のエンジンがかからない女のコピペ思い出した

550もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 22:53:25 ID:mPlSOhkc0
>>549
同じくw

551もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 22:55:08 ID:SwAOJEAE0
108さんのチケットを読んだり、まとめブログなどを読んでメソッドや、
クレンジングメソッドなどをしても、あまりスッキリした感じがせず、
自分のどんな観念がこの現実つくっているのか…とか、
恐怖と向き合うのが怖くて怖くてたまらなかったり、
ただ認めることすらもできず、苦しかったのですが、
この前突然に変化というか、あれ?っと思った事があったので書かせてください。

エゴちゃんがいつものように「どうしようどうしよう」と心配したり、
不安が現実になったらどうしよう…と思考したりしていた時、
なんとなく「悩むのやーめた!!!!」と心の中で宣言?というか、
言ってみたら何だか急に心が軽くなったんです。
まだエゴちゃんが出てきて、不安がくることもありますが
その都度、「また不安になってる〜悩むのやーめた」と
宣言すると、ちょっぴり心が軽くなるので続けてみようと思っています笑

前スレで恐怖と向き合うのが怖くてたまらないと書き込んだ時、
信頼さんにアドバイス頂いて、恐怖を感じてみたりもしたのですが、
エゴや、不安をわざわざ思考して、苦しくなるより
自分には、悩むのやーめた!と放り投げる方が
あっていたのかもしれません笑

108さんをはじめ、色んな方の言葉を参考にしてきましたが、
やっぱり答えは自分の中にあるんだと思いました。
しっくりくる感覚を知るまで、諦めないでよかったと思います。
これからこの軽やかな気付きを、自分の中で拡げていけたらな〜と思います。

長文失礼しました。

552もぎりの12:2013/12/03(火) 23:15:11 ID:bcOkiY4YO
>>547まごさん
ホッとして楽になれるものなら、何でもいいんじゃないかな。

神様のお試しだという人がいるけれど、私は、神様が試す筈ないと考えてる。
だって、「はい、どうぞ」って与えてくれてるんだから、試すことなんてできないかと。

どんなときでも、万事良好!すべては順調うまくいっている!!

この言葉を、ただ信じるだけ。

『LOAの部屋』のA氏のまとめには、ホッとして楽になれる言葉が、たっくさん!!
私の手帳にメモりました。

553もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 23:28:11 ID:mPlSOhkc0
ちょっ、エンドレスありがとう、始めたばかりなのに、もう効果が出ました(;゚д゚)
今、欲しかったものを、ただでもらえました。私には、これがあってるのかも。続けよう!

554誰かの孫:2013/12/03(火) 23:49:47 ID:kgvK5LBY0
なんだか、この板。
良い方向に行ってる人が多くなった気がする。

>>12さん
Aさんまとめ、ざっくり見てきたよ。
なんだかいいね。ゆるいというかかるいというか。もちろん、いい意味でだよ。
またみてくる。

555もぎりの12:2013/12/03(火) 23:57:48 ID:bcOkiY4YO
エンドレスって、何?
終わらないって意味ではないよね?

556もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 00:25:52 ID:mPlSOhkc0
>>もぎりさん

>>420のリンク先に詳しく載っています。
ブログ主さん、エイブラハムの説明もうまい!

いいサイト教えてくれて、てこちゃんありがとう

557もぎりの12:2013/12/04(水) 00:42:35 ID:bcOkiY4YO
>>556さん
わかった!教えてくれて、どうもありがとう\(*^▽^*)/

558もぎりの12:2013/12/04(水) 00:48:17 ID:bcOkiY4YO
>>554まごさん
A氏も言っているけれど、本当に腑に落とすには、体験するしかないんだよね。
A氏もだぜさんも、なめじいさんや信頼さん、まごさん、他このスレの人のレスは、私をホッと楽にしてくれるから、大好き(´ 3`)

559もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 01:35:01 ID:qhfus0/6O
>>553
「エンドレスありがとう」……

名前がいい(笑)

俺もやってみよー(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板