したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【5】

853もぎりの名無しさん:2011/10/02(日) 21:27:08 ID:NFFlv2Tc0
七章に行っちゃって指導者にならない人はどうするのかなー。最近、認識変わって人生悩みとか不安とか、願望もないです。現実に自分の意図を表現すること、味わうことは楽しいけど、まあ在るという、ただそれだけという感じです。まあ、認識は何段階にもあるらしいのでこれから変わるかもしれないですがね。。。

854もぎりの名無しさん:2011/10/02(日) 21:36:43 ID:NFFlv2Tc0
認識変わった方々たくさんいると思いますが、多分普通に生活してるんでしょうね。何か、現実に自分を同化して、変えられるはずがないのに、何かを叶えようとしてた頃が懐かしい。。。そん意識が変わった世界を色々語り合いたいなぁ。自分が周りと浮いちゃった気がしてちょっとだけ寂しいです。

855もぎりの名無しさん:2011/10/02(日) 21:42:27 ID:XG8HNCCk0
認識変わるって、世界は自分で、アイと安心感に包まれていて、
願望は既にあるからたんたんと満ち足りてる
そんな感じですか?

いいかげん認識を素直に変えようと思うけど、意外としぶとくうたがってるので
ぜひおしえてほしいです

856もぎりの名無しさん:2011/10/02(日) 22:03:44 ID:NFFlv2Tc0
そうですね。あえて表現するなら、そんな感じです。愛と平和しかないという表現も納得です。何年も引き寄せメソッドやったりして、かなり私は回り道しましたけど。過去や未来に悩んだり、現実に振り回されたり、思考したりすることを全部停止して、今に在ることを意識してみるのを続けたところ、認識変わった人が言ってた自分が世界だったんだって意味が分かりました。

857もぎりの名無しさん:2011/10/02(日) 22:19:51 ID:07kv.NMg0
思考停止かぁ
わかっていても振り回される

858もぎりの名無しさん:2011/10/02(日) 22:30:44 ID:NFFlv2Tc0
エゴは振り回すのが仕事ですから(笑)でもそれに気づいたらそこから離れてみてください。最初は努力が必要かもしれませんが、諦めないで続けてみてください。きっと自分が狭い箱に入って奮闘していたことに気づきます。

859もぎりの名無しさん:2011/10/02(日) 22:38:23 ID:y4fx9y9Q0
>>853
NFFlv2Tc0さんは認識が変わったのは最近なのかな。
結局、特別なことではないから、認識変わっても、ほとんどの方は自分の人生を楽しく生きてるんじゃないかと。
それに、死とかの定義が変わるほどの変化が一度に来た人は、この板には来ないんじゃないかな〜と
思ってます。

ただ、そのことについてなど、語りたくなる気持ちは良く分かります。
周りの人と話合わなくなるよね。というか、今は自分自信がそのことで頭がいっぱいすぎてるだけ。
もう少ししたら、それが日常になってきて、認識変わっても変わらなくてもどっちでも一緒だった!って
なるよ。
って、私がそうでした。

860もぎりの名無しさん:2011/10/02(日) 22:53:47 ID:NFFlv2Tc0
変化は数ヵ月前からですね、でもきちんと全て納得がいって落ち着いてきたのは最近です。なので感動とか過ぎると、若干不安というかみなさんその後どうしてるのかしら?(笑)って思って久々に板を覗いた次第です。でも普通に生活してるって知ってちょっと安心しました。自分は世の中に伝えていく役目には関心がないので。レスありがとうございます!

861もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 01:11:54 ID:q/4PBwUk0
何年たっても変わらないし振り回されてばかりです
素直に先人たちがいう世界を
受け入れたらいいもでしょうか

862もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 04:40:54 ID:7.XESAwM0
>>861
>>856さんのレスが参考になるのでは?

863もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 07:20:17 ID:8Z78q/5k0
ゆうべ「既に在る」がわかりました。
不足感がなければもとから全部あって、ありすぎて困ってしまう感じです^^;
特定のこれじゃなきゃ!という「願望」を持つという感覚が崩れてます。
>853を読んでなんかすごく似てる状態だと思いました。
自分で限定するのめんどいし、神さま、あとは良きにはからえプリーズっていう気分です。

>861
素直に受け入れられるならぜひそうしてください。
私は素直に受け入れることができなかったから
捻くれさん流に「自分は実現させたくなかったんだ・叶えたくなかったんだ」と唱えながら自省してました。
「叶ってない現実を自分で作った。不足感・渇望を私は選んだんだ」
そうやって不足・不満をじっくり味わってました。
で、「もういいや。アホくさ!」って自然となりましたね。

864もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 08:21:31 ID:vN/1r85s0
863さん、おめでとうございます。続々増えてますね!

あと、私。認識変わってから、全く関係無い力がついたようで、オーラが見えたり、物や場所の波動を感じたり、あと人と話していると、その人の気持ちが読めちゃったりします。。。別に不便はないですが、こんな風になるのも普通なんでしょうかね。

865もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 08:23:59 ID:vN/1r85s0
あ、携帯電源切ったら、ID変わっちゃいました864=853です。

866もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 12:08:37 ID:8XbjeM4c0
認識が変わる人がどんどん増えてく

いつまでエゴと生地獄を味わえばいいんだろう
疲れた
泣きたい

867もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 13:02:41 ID:PacHSp0U0
>>853
>現実に自分の意図を表現すること、味わうことは楽しいけど

どんな願いが叶いましたか?

>過去や未来に悩んだり、現実に振り回されたり、思考したりすることを全部停止して、今に在ることを意識してみるのを続けたところ、
認識変わった人が言ってた自分が世界だったんだって意味が分かりました。

どれくらいの期間続けたら分かったのでしょうか?

868もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 13:24:50 ID:vN/1r85s0
853です。現実化ですか、、、これを書くとまた現実と闘う人が増えそうですが。

一応、何年も返せなかった50万円以上あった借金が2ヶ月で返済。今も毎月収入が通常の仕事以外から増えてます。
あと片思いで関心すら持ってもらえず告白もしてないのに(笑)断られた人から突然アプローチ、しかも何故か初めてあったときから気になってたと言われたり。容姿もすごい美人とかほめられ、ナンパとか増えました。まあ、嬉しいけど若干迷惑かな。

その他たくさんありますが、仕事や人間関係も変わりましたね。願望叶えるっていうより、自分の意識が調和され自然に展開される感じです。

あと、3ヶ月くらいで変化してきて5ヶ月くらいで自分の中で落ち着きました。

私も数年苦しみましたのでよく分かります。自然に目覚めた訳じゃないです。でもだからこそ誰でも七章に行けると思います。

869もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 13:35:33 ID:vN/1r85s0
補足です。何かこれ読んで認識変わると奇跡が起こると思われても困るので。

この現実は変化していく幻のようなものです。いちいち、エゴの語る幻に反応して悩まないでください。今に在ることを感じて、ただ幻を見つめてみるといいかもしれません。もう今まで多くの方々が教えてくれてます。自己観察さんや桑田さんが私は参考になりました。

870もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 16:08:55 ID:iHV1Zk.I0
867です。
853さんは潜在意識チャンネルにも書き込みされた方ですよね。
セドナメソッドの達人と記憶しています。
書き込み参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

871もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 19:46:01 ID:Hqb6MrIA0
アドバイスお願いします。ネガティブな内容なので、お嫌いな方はスルーしてください。またエラーで投稿できなくなるので変な漢字の使い方をしています。申し訳ありません。


一番起こってほしくないけど、常識的現実的にありえないだろうと思っていたことが実現したかもしれません。
かもしれないというのは、恐ろしくて確認しなかったからです。事実が確定したらジサツしてしまいそうだからです。最悪のことが実現したんじゃないかと思う理由は、それを教えてくれようとした人が、その最悪の事態をほのめかしたからです。
例えていうと、子供が行方不明になって捜索願を出していたら、「悪い知らせがあります。気を確かに聞いてください。」と警察から電話がきたような感じです。いま私はそこで電話を切った状態です。この電話から連想してしまうのは「子供の氏」ですよね。それを聞いたら立ち直れない。でも聞かずにいたら、ただの家出で生きているかもしれないと希望が持てるし、「現実は不確定である」を採用できそうだから。
でも「子供の氏」を聞いてしまったら絶対に現実は不確定とは思えなくなる。
いま私はこういうこういう心境です。でも私は心の中では取り返しのつかない最悪の事態が起こったと99%くらい確信している状態だと思います。


達人さんならどうしますか?確定していない今でも、正直死を考えています。私の願いが叶わない限り、最悪の事態が起こっているとしか考えられません。でもこの絶望を抱いたまま、ながく生きられるとも思えません。
エゴの世界でエゴに踊らされているのは頭では分かっていますがもう色々と限界です。現実も幻で死も幻なら死んでもいいんじゃないかって思います。死ぬ気になって楽しむのは無理です。他に用意された幸せがあったとしてもいりません。たったひとつの願いをかなえたくて、この一年以上、自己観察や自愛や今に在るをしてきましたがもうほんとに限界です。今すぐ叶うか、氏か。自分の中で今すぐ叶えるのも今の私にはできません。エゴに反応しないこともできません。できそうなのは氏ぬことだけです。
でも認識が変わったりどうにかすれば大丈夫なんじゃないかという気持ちも捨てられない。達人さんたちはみんな現実は不確定っていうから。こんな思いが今の現実を逆に支えてしまってるのも分かる。まずは自分を癒してとか言われそうだけどできない。自分に「氏んでいいよ」と声をかけたら少しだけ楽になれる。もう叶う気もしない。苦しい。でも死を決意すると別の領域の静けさを感じる。世界が勝手に動いて氏ねるかも。もはや氏が願望になってる。でも本当は生きて叶えたい。でもどうしたらいいのか分からない。自分で自分を助けられない。助けてほしい。

872もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 20:08:17 ID:vN/1r85s0
覚えててありがとうございます!セドナがきっかけでしたね。それまでは現実を変えようと求めてばかりでしから。潜在ちゃんねるとチケ板にはお世話になりました。あとまとめブログにもホント感謝です。お礼に何もできず申し訳ないです。

そして、これから多くの人の認識が変わるといいな、と思います。それによって個人だけでなく世界レベルでも変わっていくのかなって思ったり。犯罪や戦争のない平和へ、なんて壮大過ぎますかね。^ ^;

ではでは、また来ますね!

873もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 20:42:14 ID:QpntZ7wcO
>>868
資力が上がって返済したのか、「もういいよ」と相手方から言われたのか、どちらかだけ教えて下さい。何故なら自分は集金人なので。

874もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 20:43:32 ID:8Z78q/5k0
ああ!たしか478さんでしたっけ?
2chのセドナスレで478さんがコピペされてるのを読んだのが達人まとめブログを知るきっかけでした。
認識が変わる直前に478さんの書き込みを読み返したりもしてました。
478さんをはじめみなさんにどれほど助けられたか感謝してもしきれないくらい。
みんなつながってるんですね・・・

875もぎりの名無しさん:2011/10/03(月) 23:51:03 ID:haRBd7e20
セドナで欲求やら思考を手放しても既にあるが分かりません!!
何故なんでしょうか?

>>853さん 
>>874さん
お二人は、セドナだけでは認識の変更は難しかったですか?
もしそうならば、それはどうしてですか?

876もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 00:42:47 ID:7QrBA1lc0
>>873さん

お金が入ってきて完済です。臨時収入なんてあったこともない普通の会社員なんですけど。

お金については、有り得ないこと色々おこってるんでそのうち書きたい

877もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 00:45:15 ID:7QrBA1lc0
>>874さん

こちらこそありがとうございます。この繋がってる世界、いいですよね。私も全てに感謝です!

878もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 00:53:52 ID:7QrBA1lc0
>>875さん

私はセドナで手放したら、自分の思考や感情と、本当の自分は別だと分かりました。何か、間に空間みたいなものが感じられ、そこで思考を停止すると、まさに別の領域、今に在るという感覚がつかめてきました。

879もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 00:57:07 ID:7QrBA1lc0
876〜878は、853です。携帯だとid ころころ変わるのね。。、

880もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 01:17:30 ID:7QrBA1lc0
>>871さん

自分を現実と同化してると永遠にそれを見てるわけですから、それが続きます。エゴは現実でそんなことが起こったら絶望だよって言うんですね。そして、何も起こっていない未来に絶望するんです。というか絶望っていうのも勝手にエゴが決めてるんですけど。

881もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 01:30:30 ID:8Z78q/5k0
>875
私にはセドナは合いませんでした。
理由は・・・相性みたいなものでしょうか。
「手放す」「リリースする」そういう言葉に対して自分が持ってる印象などによるのかも?
私にとっては「味わう」「受け入れる」「認める」「統合する」といった感覚が「手放す」ことでしたが
言葉上は逆っぽいですよね。。。

結局、自分の認識の変化までの一連の出来事があった中で
たんに「セドナはどうも自分には合わないらしい」という印象が残っただけだと思います。
「セドナの長所/短所は?」とかはよくわかりません。
自分にシックリくればいいのではないでしょうか。

882もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 08:19:24 ID:QpntZ7wcO
>>876
ありがとう。
ただただ、「すげー!」のひとことです。
皆で共有できれば、この世に返済の苦しみがなくなればねえ。そういう領域に行きたいなあ。

883もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 08:47:18 ID:ZRS7vpWUO
金銭のこと楽しみにしてます。
宜しくお願いします。

884もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 09:25:52 ID:5ZPojtMg0
>>878
上手く言えないけど
心底ぼーっとしてるというかw
一旦気づくと普通の感覚ですよね
だからこそ、見過ごし易いというか
以前の自分が期待したような不思議だとか感動する感覚ではなかったですねw在る感覚ってw

885もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 17:49:53 ID:6IfyATQQ0
なぜ思考を停止し、今に在る、と自動的に望みが叶うのでしょうか??
思考を停止する=願望実現がよくわからんなあ。
思考を停止しているのに、なんで「停止している今」を感じられるのか。
停止しているのに、なぜ「望むようになっている今を感じられる」のだろう。

886もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 18:34:47 ID:ZmzwXG7s0
思考停止して動かなくなったら生きていけないじゃんって言ってみる
でもそれがエゴの考え方って言うんだろうなぁ
よくわからんよ

887もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 21:58:28 ID:SJ.8676E0
>>885
なんでも出来る高性能ソフトウエアが別の領域なら、ここに疑問を書き込んだり、考えたりする貴方は限定された機能しかない普通のソフトウエア
普段、高性能ソフトウエアはバッググラウンドで休止状態だが、貴方というソフトウエアが休止すると、自ずと高性能ソフトウエアが機能し始める感じかな
わたしの休止状態が所謂思考停止とか瞑想とか自己観察状態。

888もぎりの名無しさん:2011/10/04(火) 23:23:09 ID:tPgS5arY0
>>885です

>>887
その説明はわかります。
けど>>885に書いた、

>思考を停止しているのに、なんで「停止している今」を感じられるのか。
>停止しているのに、なぜ「望むようになっている今を感じられる」のだろう。

の答えとは違いますよね。
高性能のソフトウエアが動いていると「わかる」なら、停止していないはず。
厳密には停止していないということ?
高性能のソフトウエアが動いているのを感じている普通のソフトウエアがいるの?

それとも高性能のソフトウエアが普通のソフトウエアの代わりに生活し始めるのか?
だとすれば、そのとき「私」だった人間はどうなるの?(笑)

という感じで>>886さんに同意(笑)

889もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 01:11:33 ID:GLtsiI5M0
関係ないけど

890もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 01:14:37 ID:GLtsiI5M0
>>887
関係ないし、横だけどw
あーそれ、なんとなくわかるかも
最近、思考停止をやっつみるようになってから、状況が上手く回り出しましたね
なんか、勝手に上手くやってくれてる感じw楽だw

891もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 02:31:41 ID:2fgWSJWY0
>>>888
この場合、パソコン自体が「私」なんじゃないかな?
高性能のソフトウェアじゃなく、高性能のパソコン自体が私。
なのに普通はエゴや思考のソフトウェアを自分だと思っている。
そこで私というソフトウェアを停止させてみると、それが停止
しているという事を認識出来る本体(パソコン)が本当の私がいる。
願望や意図はすでにインプットされているので、アウトプット?を
停止させてしまうエゴや思考のソフトウェアは停止させた方が良いって事かなあ。

892もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 07:31:09 ID:GyoR3Hw60
>>890
そのままで〜、流れに身を任せて〜。
勝手に上手くやってくれて、気持ちいいよね〜^^

Don't think,Feel!

893もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 08:01:24 ID:QpntZ7wcO
>>891
ということは、別の領域は、今いるところと別のところにあるのかな。
地続きじゃないのかな。
今のまま歩いていたらたどり着くとおもってたら、ループだったでござる。

894pipi:2011/10/05(水) 09:25:08 ID:ouTp2.BE0
働きたくないでごじゃる(*・ω・)! http://nn7.biz/watch?v=fIjX4vH

895もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 10:39:23 ID:Qe6u42fA0
みなさんこんにちわ。
ちょい前にもう全部ダメや、全く分からん。
みたいな事言うてた奴です。

そん時に、桑田さんのまとめを読んだらいいって言われて、ずっと読んでます。
最近、嫌な思いを感じたりした時に、自分は鳥かごの様な場所に閉じ込められてて、外部から投げ入れられたトイレットペーパーを自ら体に巻きつけて「絡まっとる!イライラする!」みたいな場面を想像し、その姿を俯瞰してる存在として、トイレットペーパーを外してあげるような妄想をしてます。

別にそれで楽になったりとか、気持ちの面で何か変わるものとかは特にないんですが、現実に不満を抱いてるのは本当の自分が創り出したものに対して、エゴが勝手に不満ってレッテルを貼ってるという認識ができるようになってきた気がします。

つい最近、2枚買ったスクラッチの1枚が3000円当たっとったり、元カノから急に電話来たり、めっちゃやりたくないって思ってた事が訳分からん理由でやらんでよくなったりみたいな事が起きます。

何か現実にいい事が起きてるのはいいんですが、桑田さんがいうような望む現実をチョイスするっていう感覚がよう分かりません。

どうしたらいいんでしょうか。
どなたか教えて下さい。

896もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 20:27:02 ID:rRW52Etk0
ありがとうございます。871です。
やっぱり最悪の事態が起こっていました。達人さんだったらこの事態を変えられたのかな・・・。いまの私には、「物事をニュートラルにみる」などは気休めにしか思えないです。
チケット的な世界に専念していた私じゃなくて、幻想である現実の世界に色々働きかけた彼女が私が望んでいた全てを手に入れました。私がこういう世界を信じず、現実的に行動していれば、私が手に入れていたはずのもの。現実は幻想なんだからリアクションしたり無理に行動する必要はないって言葉を信じた私が悔しい。あの時現実世界でもう少し頑張っていれば。あの時ゴールが私の目の前にあったなんて知らなかった。

エゴに同化しているのは分かっています。エゴが根をあげるまで苦しみ抜くか、自己観察などでエゴを遠ざけるしかないんでしょう。エゴと離れられれば、今の望みがちっぽけだと思えるような幸せがやってくるかもしれない。でもそんなの欲しくないんです。不幸になってもいいからアレが欲しい。「叶ってなくても幸せ」な心持になんかならなくていいです。欲しいものはそれじゃない。
これも全てエゴが書いている文章。今の私はエゴと離れられそうにないです。だから絶望の現実をこれからも見続けることになるんでしょう。それが嫌ならエゴと離れるしかない。でもできない。苦しいです。消えたい。
ネガティブでごめんなさい。がんばってみます。

897もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 21:13:42 ID:eeQYKoAs0
>>896
ネガティブを便乗させてください。
俺も苦しいです。消えたい。
この世の中が信じられません。
正義は無いと言うのが辛いです。
悪い事を見て見ぬふりをして
過ごせなかったんです。
でも悪がのさばるのがどうにも
遣る瀬無いし悔しいし苦しいし怖いし
どうしようもなく無力で無能な俺です。

898もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 21:21:09 ID:2fgWSJWY0
>>893
ソフトウェアって例えだからそれに乗っかっただけだけど
実際は自分の意識の中にエゴや思考がある、って事だよ。
エゴや思考だけが自分だと思ってそこに居続けるのか、
意識の方に居るのかの違いだよ。

899もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 21:51:36 ID:PrdzeA9c0
>>898 なんで「意識の方にいるなー」って分かるの?
そこ思考でないんでしょ?

900もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 23:48:08 ID:rUfJd5K20
あることがきっかけでものすごく落ち込み自信なくして潜在意識を使いこなす!と必死だった。
自分の中で模索するうちにやっとわかったんだけど、
7章はエゴの領域にいながら頭で理解しようというのはかなり難しいと思う。
自分がうまくいってた時があるならその時の感覚が近いと思うし、
うまくいってた時がないなら今抱えてる不安とか心配事、一回もーいいやどうなってもいい!と本気で開き直ってみてほしい。
チケットを握りしめてるの意味がよくわかるよ。
握りしめるんじゃなくて解放するの。
7章がわかると流れが出てきて、その流れが読めるようになってくるし、悪いことはおこらない。

901もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 23:54:54 ID:eeQYKoAs0
>>900
怖いよ。「もーいいやどうなってもいい!」とかさ。
もう消えたいし泣きたいし明日は来るしウンザリだし
上手くいかないしワケ分からないし

902もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 23:58:58 ID:2fgWSJWY0
>>899
意識の方に居るなー、となんとなく思考でその場を感じたあと
ずっと意識の方に居るなー、って思考を延々としなくてもその感覚は少しは続きますよね?
自己観察さんも言ってたけど、別の領域を感じようとする思考まで
エゴだから駄目ですよね?となったらなにも出来ないと思いますよ。

903もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 00:02:42 ID:rUfJd5K20
>>901
投げやりにもういい!ってふて腐るんじゃないんだよ。
何か問題があるんだよね?
それが叶わなかったら「現実的に」何が困るのか紙に書いても頭で並べてもいいから出してみて。

904もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 00:15:01 ID:rUfJd5K20
>>901
漠然とこれが叶わないなんて怖いと思って願望握りしめてしまうパターンがけっこう多いように思うんだけど、どうかな?
問題が何かわからないから一概に言えないけど、命までとられるようなことってそうそうないでしょ?
何が怖いのか、困るのか整理すること大事だよ。
それは本当に今思ってるほど怖いこと?
まずはそこから。開き直れ!

905もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 00:29:59 ID:eeQYKoAs0
>>904
仕事で悩みが
もとい、職場の人間関係
もとい、職場の1人との仕事
もとい、一緒に働くのが嫌だし怖いし

906もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 00:41:55 ID:eeQYKoAs0
>>905
あと、仕事しないで悠々自適に暮らしたい

907もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 00:51:27 ID:eeQYKoAs0
「叶わない、叶わない、叶わない」と思ってると
叶わないんだよ。
で、
「叶う、叶う、叶う」と思うと・・・・・

やっぱり叶わないんだよwwwwwww

908もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 01:00:31 ID:rUfJd5K20
>>905
その人にイヤなこと言われたりされたりするのかな?
怖いイヤだって、気持ちはわかるけど、何か現実的に困ることある?
あなたが怖いいやだと思う気持ちが相手に投影されてるんだよ。
その人が何言ってもしても本来のあなたはそうではない。
何も困ることはない。
このことを忘れないで。
その人に大事な自分をあけわたすことはない。
そうやって心が揺れなくなったらその人のいいとこ探してみたり、
何でイヤなことするのか見えてくるかもしれないね。
自愛しながらそうやってやってるうちにだんだん職場が楽しくなってくるよ。

909もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 01:06:25 ID:rUfJd5K20
>>906
それはもちろん可能だ。
だけど今のあなたが一気にそこへいこうとすると少し難しいかもしれないね。
認識が現実にはりついちゃってるから。
仕事=生活の為の収入と思うでしょ?
本当は仕事は仕事、お金はお金ただそれだけでしかないんだけどね。

910もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 01:43:39 ID:eeQYKoAs0
>>909
そうなんです。
仕事=お金 じゃないって気がつき始めたんです。
>>908
ピンポイントで願うなら「その人とは別の部署に転属したい」です。

911もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 01:47:35 ID:eeQYKoAs0
>>909
>>908
>>904
>>903
なんかいろいろと遅い時間にどうも有り難うございます。
聞いてくれてアドバイスしてくれて嬉しかったです。
困ったちゃんでごめんなさい。
オヤスミナサイ。

912もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 01:59:16 ID:rUfJd5K20
>>910、911
私もこのスレや皆様のレスでたくさん気づいて今の自分でいられるから
少しでもお返ししたくて(^-^)
目に映る現実は過去のものだから、どうか真に受けず
たくさん自愛してね!
オヤスミナサイ

913もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 06:34:06 ID:GyoR3Hw60
>>911
おいら画家さんのまとめで認識変更出来たんだけどね。
この部分で役に立ちそうだったら考えてみて下さい。

497 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 16:56:09 9HeHyl4g0
私たちの気分が落ち込む構造はその落ち込みが「もっともなこと」による現象ではなく、
そうではないことが本来の状態、だからその違和として落ち込みを体験しているのです。
その落ち込みとは「限定、制限」を真に受けたときに来る。

次回落ち込んだとき、自分が何を信じているか、観察するとよく解ります。
必ず何かを制限している。
制限を真に受けている。
自分は被害者で、ダメで、この先状況は一向に変わらないのだ、とご丁寧に思い込んでいる。

その落ち込みは「限定、制限」という概念そのものが本来のフォームとは違うから、それが来る。
その概念が、ある大きな力に対する「抵抗」として働いている。

私たちは何かやらなければ何かを実現できないと頑なに考えている。
それが当たり前だと。
働かざるもの、食うべからず。
行為こそ、全てだ、と。
因果律を金科玉条に掲げている。
それがお互い様なのです。

しかし、実はどうもそうではなさそうだ、全く真逆だよ、ってのがLOA、108式、その他、
ある場所からの情報として示されてきたものです。

だから逆に力を抜こう、リラックスしよう、気分良くいよう、というのは意図を活性する働きは別の領域ある、
それを遺憾なく起動させるために、出来るだけ抵抗を外そう、といった発想です。

なにもやることはない、逆になにかやることが願望の動きを邪魔しているのだ。
ある情報では「幸せに屈服すること」を薦めます。
またある情報では「いま、ここで、やることを一切やめることだ」と。

私たちの概念と逆さまな世界が実はそうだったのだ、と。

「なんだ、最初から安心しかねえのかよ!」
「だったらここで安心してていいんだ」

そんな認識になる。
またそれを疑うような<錯覚>が来てもいいのです。
体験が認識を深めてゆく。
だから何が来ようが気にすることはない。
落ち込もうが泣こうがなんら気にすることはない。

914もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 07:46:22 ID:QpntZ7wcO
>>902
ありがとう。
おもりを背負って歩いていた→歩くのはそのまま、おもりを降ろせばいい→おもりだと思ってたら自転車だった(・◇・)→乗ればよかったのでござる
みたいな?

915もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 08:21:08 ID:eeQYKoAs0
>>912
苦しくて辛いけどレスもらって嬉しかったです
どうもありがとう。
>>913
画家さんのレスとかいろんな意味で泣きたくなる。
どうもありがとう。

916もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 15:39:34 ID:GP7NmqBc0
》793
790です。
無気力ですか(笑)
まぁ一応働いてはいますよw
遊びも人と接する事も好きですし。
ただ、○○だから□□するってことはしなくなりました。
これが無気力なんですかね?w

917もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 18:45:27 ID:PrdzeA9c0
>>902 思考停止したら、そこが「意識」になるかな?

寝てる時って夢見てる時以外は、思考停止して、起きるまで空白の時間だけど、
そこはその「意識」とは関係ないのかな?

918もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 20:44:52 ID:GP7NmqBc0
実家暮らし、フリーターしている二十歳の女です!
ですが、あんまり働いてないです。派手な生活(高級車乗り回したり、パーティー行ったり、お城の様な家に住んだり、ブランド品買いまくったり、家族や友達や彼氏と色んな所行ったり、毎日美味しいものたべたり等)がしたいと思ってますw
あと彼氏=いない歴年齢なんですけど、どうも芸能人のあるかたに恋しちゃいまして(笑)付き合いたいなーと(笑)
(リストアップはタノシイのでしてますw)
どうしたらいいでしょうか?

919もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 20:48:24 ID:GP7NmqBc0
あ、790です。
レス貰って考えてみたら、
○○だから□□するってことはしなくなりました。が、そんな感じで良いのかなと思っちゃいました。

920もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 22:00:52 ID:YWaRQphk0
ここってさあ>>896みたいに深刻な人にはあまりレスしてあげないんだね
別の領域別の領域ばっかりで
で、別の領域とやらが分かって願いは叶ったの?w

921もぎりの名無しさん:2011/10/06(木) 23:37:00 ID:ytKNTs3s0
>>920
全ての願望を叶えたい!とか思ってんだったらあきらめた方がいいんじゃないの?
疑心暗鬼になってるんだったら、全て忘れて普通に今まで通り生きたらいいじゃん
別に誰も強制してるわけではないし、無理して理解しようとすることはないでしょ
全ては自己責任だよ

自分は願望とかどうでもいい感じだな
エゴに振り回されないようになるだけでも、相当人生を楽に生きれるようになると思うしね
「エゴすらい愛おしく感じられるようになる」そんな生き方をしていきたいだけだな

922もぎりの名無しさん:2011/10/07(金) 00:05:48 ID:TGXzkMug0
桑田さんの世界にはブログで言ってるようなことが起こっているのだろうか?
尻をかいたら金が手に入ったとか…。
桑田さんの引き寄せた物って凄い地味なんだよね、敢えて言わないのかもしれないけれど。
何も関係ないというなら、関係ない証拠の実績をブログで書いてもらいたいものです。
爺さんが資産家で、遺産相続した親から一部もらって若い時代遊びまくったなんて
全然関係なくないじゃないか!!

923もぎりの名無しさん:2011/10/07(金) 00:10:57 ID:OYWnqra.0
失恋して、この板のおかげで自愛が必要というのを知って
自分を認めたり、
自分を好きになったり
色々試して、レイキに辿り着いた。
正直、今までは怪しい・・の一言だったけど。
自分を救え!っていうフレーズを中吊りだかで見てぴんときて、
自分で自分を癒して満たしていけるなんていいなぁと思うようになって。

幸いとてもいい感じなお気に入りの先生をみつけることができています。
レイキ体験受けて以来、ラッキーなことやいい感じに過ごせているので
このままFEEL GOODでいくとして・・

それで今度、アチューンメントといわれる伝授を受けることになったのだけど
はっきりと変化を体感したいので、
体感できて喜んでる自分や、びっくり喜んでる自分をリアルにイメージして
その日まで過ごせばいいんだよね?

それでいて、あんまり体感できなかった時は悲しいので
あまり実感できてなくてもちゃんと通ってるらしいから、
とくに体感は期待はしてないんだけどね〜。

こんなスタンスでいればいいんですよね??

924もぎりの名無しさん:2011/10/07(金) 06:56:20 ID:SZZHEsp20
このスレってあんまりこういう話題が出てないと思うんですが、どうしても異性とセックスがしたい時は達人さんならどうしますか?

925もぎりの名無しさん:2011/10/07(金) 17:05:48 ID:YA1a.j0.O
>>871 さん

まだここにいるかな?
わたしは達人でもなんでもないから、未熟な意見かもしれないけどちょっと書かせてね。

つらい経験だったね。
起きたことに対してどうすべきかはわたしでは意見出来ない。

わたしが意見したいのはエゴについてなんだけど、エゴは敵でも遠ざけるべきものでもなく、あなたの一部だよ。
だからエゴを攻撃するんじゃなくて、理解してあげて。
エゴってほんと心配性ですごく不安にさせるけど、あなたの経験を元に、失敗しないように(とエゴは思って)騒いでくれてる防衛機能だと思う。
耳を傾けて、なんでそう思うのかいっぱい話を聞いてあげて。
きっとあなたの思い込みとか、自分に規制をかけてきた理由がわかるはずだよ。

思い込みや自分でつけちゃった足かせを取り除いていったら、身軽になるしあなたの望んでることが叶いやすくなると思うよ。

苦しい人生って思ってるのがそもそものまちがいだよ。
幸せになるためにチケット的な世界に来たんでしょ?

>不幸になってもいいからアレが欲しい。

なんかわたしここすごい好きだ(笑)
その気持ちがあれば大丈夫だよ。
でも手に入れても幸せになっちゃおうよ。


ふらっと来てレスつけるなんて思いもしなかった(笑)
参考になるかわからないし、わたしの意見でしかないから、達人さんやみんなはどんな意見なんだろう。
お目汚ししつれいっ

926もぎりの名無しさん:2011/10/08(土) 18:05:12 ID:D9ZHK7uQ0
>>922
それは桑田さん本人にメールできけばいいじゃん。
ここでそんなこと分かる人いないよ 本人じゃないんだから
今ちょうどネタ切れしてるっつってたから、ブログ内で回答してくれるかもよ。

927もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 00:32:05 ID:hYeg7WRY0
853です。
自分の感情や思考と、本当の自分は別です。苦しいときにお試しください。

何か辛いことや不安、怒り、不満など苦しみを感じたら、それを感じている自分の感情を、黒いかたまりにして胸のあたりにイメージして感じてみます。

それは本当の自分じゃなく、勝手に現実に意味づけをして作った思考や感情の産物です。

そして勢いよく息を吐いて、黒いかたまりを吐きだしてみてください。そのとき本当の自分は体から離れて、幽体離脱のように何もない安らぎの空間へ自分を切り離してみます。

本当の自分は幸せに包まれているのに、幻の自分を本当の自分と勘違いしてたことに気づくはず。

今、ここで幸せなんですよ。

928もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 00:51:43 ID:hYeg7WRY0
あ、ちなみに>>918さんの望むような生活してましたよ(笑)もう飽きまして、変わりましたけど。

セレブなイケメン男性達と健全なデートを週3くらいで。しかも毎回違う人。中には誰でも知ってる会社の社長もいましたね。素敵なレストランやラウンジ、高級な会員制クラブ、高級車、別荘やクルーザー、間違っても私のようなOLは体験できない世界でした。

まあ、今思うと微笑ましいというか、、、恥ずかしながら私もこんなことを楽しみたかった時代もあったわけです。誰でも体験したかったらできると思いますよ。

ちなみに今は逆に純粋な恋愛を楽しんでて、ラーメンについて語るのが幸せだったり★

929もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 00:55:18 ID:hYeg7WRY0
あ、恥ずかしながらというのは、実は私は結構な年齢なのですよ(笑)20代前半の女性ならセレブライフも絵になって素敵!

930もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 01:09:54 ID:hYeg7WRY0
あと、イメージングやアファメーションはある意味強力なツールだと思います。
エゴの視点で使うと、叶ってないを強化して逆効果ですけど。

931もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 07:21:22 ID:c0uZzRVA0
>>928
横すみません。認識の変更が起きてから、セレブ達との目くるめく世界を
体験されたんですよね?

932もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 07:35:26 ID:c0uZzRVA0
枝葉末節に目が行ってしまい反省w

>>927
今まで体に意識を置きながら、本当の自分を感じようとしてましたが
考えてみたら本当の自分って体じゃないから、体を離れた方が
感じやすいかもしれませんね。早速やってみます!

933もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 11:09:54 ID:GP7NmqBc0
>>918です★
928さん、
わくわくするお話
ありがとうございます!(笑)
ちやほやされたいってのも
あるんですが、恋愛は一途なんですw

大切な人達と笑って充実した人生送りたいです★

ちなみにラーメン大好きです(笑)

934もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 13:43:09 ID:lN6BKD.6O
>>930 エゴ視点じゃないイメージングやアファって逆に何ですか?

イメージングやアファってエゴ視点サイドからの願望実現へのメソッドだと思ってましたが

935もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 17:23:07 ID:2qVgsI/E0
>>928
あばずれのセックスマシーンであった自己紹介乙です!
汚らわしい肉便器の経験は、今となっては良い思い出ですか?
結婚する際には、フシダラな経験を隠すつもりですか?

936もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 18:00:03 ID:fokSM62Q0
>>935
そういう風にとらえることもできますね。
現象はニュートラルなので、引き寄せって、ものごとを都合よくプラスに
解釈しましょうという事なので928さんは達人という事ですね。

937もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 19:40:41 ID:EtSMQU7A0
>>935 どうしてもそれ書かずにいられなかったの?

938もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 20:05:12 ID:wwxb45yg0
>>931さん
色々とクリアになって変わってきていた時期でした。
認識が変更されてからは逆に自分が欲しいものと
違って飽きてしまいました。

>>933さん
結局恋愛って何かを欲しがることとは違うんですよ。
幸せが一番です。きっとそう考えていることで変わりますよ^^

>>934さん
叶えるために行う=叶っていないエゴを強化する。
ということだと思います。なのでそういう使い方だと
メソッドをやっても叶わないをループして実現です。
私がずっとそうでした。でも今は全く逆ですね。

>>935さん
私は男性じゃないので最初に体の関係を持ちたいと思わないんですよ。
だから誰とも手すら繋いでません(笑)食事は楽しく二人で一緒に
食べましたけどね。そういう楽しみをしたい方は、すればいいのでは
ないでしょうか。要らないかもしれませんが一応レスです。

今日、明日は少しまとめて仕事でもしようと思います、では^^/

939もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 20:09:20 ID:wwxb45yg0
>>934さん
補足です。何かを叶えようとするために欠乏の状態で行わないと
満たされて、瞑想やアファがさらに展開をスムーズにする感じです。
というか矛盾してますね、この回答・・・。説明が難しいです。

940もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 20:24:34 ID:DD5NIEWs0
>>939
横ですが、仰りたいことは感覚的にわかります。
素敵な報告と書き込みをありがとう。

941もぎりの名無しさん:2011/10/09(日) 23:06:02 ID:WlWxqibM0
ID:wwxb45yg0さん
モチベーションが上がる報告ありがとうございました。

942もぎりの名無しさん:2011/10/10(月) 17:23:09 ID:AQRMq.xE0
7章に書いてあることを理解できたという実感が得られたのですが
それ以後身体にある変化が起きてしまいちょっと混乱しているので聞きたいのですが
なにか別の領域を感じられるようになってから
身体が異常に熱い感じがするようになりました。体温が高くなっているわけでもないのに
身体が温かくこの温かさは身体の中だけでなく身体の周りまで広まっているような感覚もあります。
そして、ちょっと運動をすると汗が飛んでもなく出てしまいます。
でも病気とは違い体の調子もとても良い感じで運動量も増やせているという不思議な状態になっています。
こんな経験された方いらっしゃいますでしょうか?

943もぎりの名無しさん:2011/10/10(月) 19:50:53 ID:vw/9Qtcs0
>>942
更年期の初期症状ですよ。
大袈裟に考えないように。
特別でも何でもないですから。。。

944もぎりの名無しさん:2011/10/10(月) 20:13:35 ID:NlIH1SUM0
>>942
身体の調子がいいというのはいいですね^^
いいことがありそう。

945もぎりの名無しさん:2011/10/10(月) 20:38:23 ID:AQRMq.xE0
>>943
30代前半の男性ですのでそれは無いかと(^_^;)
病気から来る感覚と全く違いますしまぁ特別な事と考えないことも重要かもですね

>>944
色々変わった出来事も起きてはいるんですよね。^^
ただ身体の変化がどうしも判らず混乱しています。

946もぎりの名無しさん:2011/10/10(月) 21:40:56 ID:Mk9p85Ew0
>>945

バセドウ病もそういう症状が出ますね。女性に多いですが、男性もなります。
念のため甲状腺ホルモンの値を調べることをオススメします。
何もなければそれでよいでしょうし。

94781:2011/10/11(火) 19:43:03 ID:c/U4/Npg0
お久しぶり。亀レススマソ。

>>777
参考になったかな?まぁこれもあくまで一つの方向性として
捉えてもらえれば。


>>778

シンクロかもしれないw

まぁこういったスレの書き込みに限らず、この手の話に関する色んな
著作(チケットやらバシャール、エイブラハムなど)は全て矛盾しないね。
そういう意味では結局同じところに辿りつくんだよね。切り取った断面は
多少異なるとしても。

>>779

キチってれば、面白い事がきっと起こるだろう。とはいえ、大抵の人は
やはり自我の予測に従順でかつ真面目だから、真面目な人ほどこの方法に
難しさを感じるかもしれないけどね。

94881:2011/10/11(火) 19:43:48 ID:c/U4/Npg0
>>780

これも俺宛てっぽい感じなので一応レスさせてもらう。


まず俺が>>771>>772に書いたことは「現状こうである」という「認識」に対する
ものであって、「願望」に対するものではないからね。
そこをはっきりさせておきたい。

いわゆる「自我」あるは「エゴ氏」に願望実現能力はない。たとえ実現させたように
思えたとしても。

そうであるならば、自我が願望そのものに対して出来る事はないわけだ。「願望」に
対して何かをしたら叶ったということはないわけだ。

よって、自我という立場からすれば、実現は自分の管轄外であるわけだから
唯一出来る事は、さっさと手放すという事になる。

しかし、なかなか手放せないわけだ。なぜなら、願望の重要度が非常に高いからである。
別の表現で言えば、執着しているという事になる。

とはいえ、今現在、執着しているからといって叶わないというわけでもない。
なぜなら、あなたがいつ願望として監視している手を緩めるかはわからないからだ。
ふと別の事に気を取られている間に、監視を緩めるならばそれはあなたの手から離れる。
好きな事をして楽しく過ごすのがいいよ、何ていうのはまさにこの監視を緩めるのに
効果を発揮するわけだ。

執着していても叶うことはあるとはいえ、より素早く叶いやすくするために自我という
立場から、「願望」そのものに対して出来る事といえば、重要度を下げるという事になる。
これは、どうしてもピンポイントで願望を狙い撃ちしたい人向けである。

具体的にメソッドを上げるなら、捻くれ者さん式 or 「なる・直結」という事になる。

94981:2011/10/11(火) 19:44:45 ID:c/U4/Npg0
(>>780つづき)

自我という実現能力のない立場からは「願望そのもの」に対して出来る事は少ない。

そこで必然的に、よりやり易くよりオートマチックなアプローチは何か、というと
「現状という認識」に対するものになるわけだ。

こっちの方が、自我という立場からすればより主流になるといっていい。自我という
よけいなものを抱え込む性質を持っているものから、不要なものを捨てるという事。
そうする事で、実現能力のある方の力を使いやすくなるからだ。

これが、>>771>>772のようなものであったり、自己観察やら瞑想だったりするわけだ。
あるいは、自愛(というより愛)もまたその一つ。

自分が抱える「現状はこうだ」「これが必要だ」をいかに捨てられるか、いかに
抵抗をやめるか、手綱を緩めるかという事がポイントになってくる。



で、あなたが書いているアプローチはいずれも願望そのもの対するアプローチとして話だ。
つまり前者の方の話。だから>>771>>772とは少し方向性が違う。


>「もうだめだ、願いが叶わなかったら死ぬしかない。答えがはっきりする時、それは死刑宣告だ」
>とどん底だった時に願っていた以上の素晴らしい形で願望が実現して


これはまさに強いられた捻くれメソッドという事になる。追い込まれたときほどこういう事に
なりやすい。
リアトラ風にいうならば、「願望が叶わない状態に十分になじむ」という事だ。
あなたは追い込まれる事によって、ほぼ間違いなく「そうなるだろう」(叶わない状態)と
覚悟した。そして向き合った。十分にその「叶わないだろう」という状態に慣れたわけだ。
この叶わない状態に馴染むという事が、まさに重要性を引き下げる。それは抵抗と苦しみを
感じただろうが、結果として不必要に上げ過ぎた重要性を解除した。過剰ポテンシャルを
取り除いたという事になるわけだ。


>「この願いは大丈夫。絶対叶う。確信がある。余裕余裕」
>と心が軽く手放し状態だった時願いは叶わず最悪な形で終わりました。

これは手放しとはいわない。手放しとは「叶ったらいいな、でも叶わなくてもいいや」
である。これはただ表面的な思考で後押ししてるだけである。しかし何度も
言うように、表面的な思考に実現能力はない。

最後の、「最悪な形で終わりました」という一言が、「叶わなかったら困る」と思って
いた事を裏付けている。そしてそれは重要性を上げていた、つまり依然として願望としての
形を保持したがっていたという事である。


よって、なぜ真逆のことが起きたのか、という事だが、まずアプローチしてる側面が
違うという事、そしてそのアプローチにおいてはあなたに起きたことは十分に法則通りである。

どうしてもその方向性で行きたいならば、その追い込まれた時にあなたがやっていた事は
十分に参考になる。多少の苦しさを伴うけどね。

950もぎりの名無しさん:2011/10/12(水) 00:34:28 ID:ccnwhYgQ0


951もぎりの名無しさん:2011/10/12(水) 03:27:16 ID:OwDQCtsk0
完全にちゃんねるの方が賢人ぞろいだなw

952もぎりの名無しさん:2011/10/12(水) 07:02:52 ID:hq5WC3NA0
>>938
いいなぁうらやましい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板