したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【5】

753もぎりの名無しさん:2011/09/13(火) 16:46:34 ID:hl7Vr0HI0
ずっと仲のいい友達関係を築けてるって思ってた人たちがいたんだけど、
AさんからBさんの悪口を聞かされるようになった。
一緒になってBさんの悪口をいうことはしなかったけど、素直に同情しちゃってた自分。
悪口っていうか不満っていうか、上から目線な感じの悪口。
「あの子は〜ならいいんだけどね〜、許せない私が心狭い」みたいな。

正直、私自身もAさんやBさんにそれぞれ不満はないとは言えなかったけど、
そういうことは当人にはいわず、自分の中で処理してた。
影でいうのも嫌だったし、相手に言っても仕方ないしって思ってた。
なによりそういうのを受け入れた上で友達だって思ってたところが大きかった。
それでもときたま湧き上がる、相手を変えようとする欲求?みたいのはセドナで解放するようにしてもいたし。

で、ついさっき、AさんはBさんには、自分の悪口をいってることがわかっちゃった。
プライベートなメールの内容とかを晒したりしてた。
いま、びっくりするくらい震えが止まらない。
ものすごくがっかりもしたし、なによりこのまま一緒にいるのが怖くなっちゃった。
裏ではお互いのことを悪く言っているのに、それでもつるんでる姿に嫌悪感もすごくある。
これもありのままに感じて、許す必要もなくて思いっきり怒っていいんだよね。

でも、こういう状況は自分が望んでいたことなのかって思うと、
めちゃくちゃ否定しちゃうし、こんなの嘘だって抵抗しちゃう。

自分を見つめていたら、「他人は信じられない存在だ」って、
そんなカベがどこかにあるのかもしれないって思った。
それが事象化したのかな。
「他人はいつだって自分に優しい存在なんだ」って思うようにしたら、
そういう世界が展開されていくのかなあ。

754もぎりの名無しさん:2011/09/13(火) 17:41:04 ID:whHEHEao0
とらあえず、まず怒ってみてからでいいんじゃないかな?
怒りも悲しみも色々あるだろうし
そうしたら、自ずと次がみえてくるんじゃないかな

755もぎりの名無しさん:2011/09/13(火) 22:44:37 ID:JW427JYY0
>>749 まってくれよくわからん。

どこから少ないが出て来たか?って
それは希望、理想の額より下だからだよ。理想、希望の額の給料が来て欲しいのに
希望額より少ないからだよ。


(>「今までの自分」が「VIPな自分」を受け入れられない理由や価値観を抱いたからじゃない)
→これちょっとよくわかんない。じゃ何でなの?

756もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 00:48:23 ID:bzxBGC.U0
流れぶったぎってしまって本当にごめんなさい。
もう自分ではどうする事も出来なくなってしまったので
皆様アドバイスをいただけないでしょうか。

3ヶ月くらい前に、108さんのチケットを購入し、
ここの板を見たりして色々知識を吸収し、実際に実践もしてきました。
自分を愛すことから始めようと思い、自愛をずっと行ってきました。
すべてを許しました。
大嫌いな自分でしたが、すべてを許し、愛してみました。

やりたくないと思ったことはやらなくてもいいと許し
行きたくない所にも行かないでいいと許し
お金を無駄に使っても大丈夫だと許し・・・

結果、友情、信頼、お金を失いました。
ふと冷静になって考えてみると、ただの自己中な人間にしか見えません。
色々と失い、昔よりも自分を嫌いになってしまいました。

金も大量に失い、月末まであと3000円で過ごさなくてはなりません。。
カードも限度額まで使ってしまいました。
その少ないお金で夢を見てスクラッチくじを買ってしまいます。
毎回200円しか当りません。。。

私は自愛の仕方を間違っていたのでしょうか。
今は何もかもが嫌で、完全に自暴自棄に陥っています。
このような状況から脱出するにはどうしたらいいのでしょうか。
どなたかご教授していただけないでしょうか。

757もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 01:44:04 ID:wsUZC45s0
ただのわがままと自愛の違いを教えてください

758もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 12:12:44 ID:YlMwZD9sO
>>756

>やりたくないと思ったことはやらなくてもいいと許し


違うよ。
自愛はやりたくない自分を許すということ。
「やりたくないんだねー、そんな自分でもいいんだよー」みたいに。
あなたのはただ我が儘を聞いてるだけだよ。


やりたくないことをやらなかったあと罪悪感とかなかった?
お金を使った後大丈夫と自分に言い聞かせてる感じじゃない?
モヤモヤしなかった?

もし罪悪感やらモヤモヤやら感情が沸いてきても、それを「それでもいいんだよー」と認めてあげること。
これの繰り返し。
そのうち嫌なことも起こらなくなる。


自愛は認めて許す行為だよ。
もう一度まとめブログとか見るのをオススメします。

759もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 14:08:52 ID:7EoYCgi60
実際、やりたく無い自分がいて、やりたくない、辛いと言ってたら、そんな自分がいるんだなーそれでもいいよ、とやりながら、でもやれって事?
実際、体が動かない時は?

760もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 15:02:08 ID:rqfo5wT60
>>756
こんなのあった

感情の開放と自愛について【199式自愛メソッド】
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-216.html

たまたま今日更新だったみたい。タイミングいいなー。

761もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 15:56:43 ID:hl7Vr0HI0
>>754さんレスありがとう。
状況を書き込んだら、ちょっと冷静になったかもしれない。

改めて、このスレとかまとめを読み返してみた。
>>760さんの紹介してくれたリンクに飛んでみたら、ちょっと気づきがあった、感じ。
完全にはつかめてないけど、すごくヒント貰った気がする。
>>760さんにもありがとう。

762もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 18:10:27 ID:ZuM4Y4EI0
三カ月叶わなくて夜泣いたりするほどつらかったのが、
「いまの私には無理なんだな」と思った途端に叶ってびっくりしました。
すごい幸せだったけどあっけないというか、執着したほどいいものでもないというか。

他にも似たような叶い方をしているのですが、どういうしくみなのでしょう?
世界は元々完璧で、不足にみえる状況でも完璧だと思ってると(無理に思いこむのでなく)
その通りに展開するってことなのでしょうか?

まだまだ叶ってなくて不安なことがあるので、誰か教えて下さい。

763もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 20:53:47 ID:WS7Ocl360
>>760
読ませて頂きました。なっとく〜!!という感じ
皆さん、クレンジングはどのようなのが効果あったかシェアしてくれるとうれしいです。
私はポノは効いてるのかどうか実感に乏しい・・・セドナは合わなかったようです。
他にいろいろなメセッドなりクレンジングなりあるかと思いますので教えてください。

764もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 20:54:44 ID:WS7Ocl360
↑メゾットの間違い

765もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 21:19:32 ID:Pj66MSqAO

好きな彼の都合のいい相手だと思うこの頃。付き合ってくれない。
こんな事望んでなかったのになぜ?

今日不安だって言ったら何も言えないって…メール来なかったらどうしよう。

ただ彼に愛されたいのに。彼女になりたいのに。

自分の状況ググッては落ちる…。

相手は自分の鏡だっていうし自分を蔑ろにしてたからでしょうか?

766もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 21:27:20 ID:zKEqYs0E0
>>764
どっちにしろ間違ってる件w

767もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 21:35:13 ID:5VMvrLJU0
http://draft-bbs.com/2011nishida.n.html

768もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 21:44:53 ID:bf414Uic0
>>755
その希望、理想額という設定をしたのはいつ?何がきっかけで?どういう経緯で○○円じゃないと納得いかなくなった?
少ない金額で俺を雇っている会社が許せない?少ない金額しか稼げない無能な俺が許せない?
ここに書いてもいいし書かなくてもいい、自分がお金に対して抱いている価値観が何なのか向き合ってみる。
そして「VIPな自分」はお金に対してどういった価値観を抱くのか考えてみては。

あなたは働いて給料が貰えて銀行に預金もある。
この現実を「幸せなだな、俺は恵まれているな、ありがたいな」と<幸せな人生>と捉えることも出来るのに
理想の額より下、金額が少ない のレッテルを張り<不満な現実>にしたてあげてるのは誰?

ん、そうか。文末が>〜じゃないだと否定系に読めるね、紛らわしい書き方失礼。
「今まで抱いてきた自己像」に「VIPな自分」が含まれていない。だから現状VIPではないように見える、だな。

108さんのまとめブログにもお金関連のレスがあったので貼っておく。
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/81d05464c3be49069e704bc4420b795f
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/44f6e89f3a66f05cd8d0326421327075

769もぎりの名無しさん:2011/09/14(水) 23:24:13 ID:JW427JYY0
>>768 ありがとう。

理想像を設定したのはかなり前でおぼえてないです。
何がきっかけだったかは、 会社に勤めてどこかの地点で「そういや俺VIPなりたい」とか
おもってたよな? 何でまだこんな安月給な会社で勤めてんだろ? とふと思ったのがきっかけと
。海外VIPが平日でもべガスとかで豪遊してる生活と俺の生活とを比べた時がきっかけです。

無能とは思ってない。つか思いたくないし。有能な筈の俺がなぜこんな状況・・もしや俺は無能・・?
いやだ〜〜それは〜〜!! ってな感じ。


VIPな自分は平日も遊んで海外行くし、何より銀行の預金残高を気にせず使って世の中にお金を循環させる。
大地震で孫さんがかなりの大金を被災地へ送りましたが、「VIP俺ならそんなもんじゃないぜ」ってなとこもある。


と言いつつ不満な現実にしてるのは、やはり現実は自分が創っているのだから、
その原因はやはり「自分」だと受け入れるしかないのかもですね

770もぎりの名無しさん:2011/09/15(木) 00:48:10 ID:upuxSAS20
くだらないかもしれない質問を。。
オポノポノって、使う言葉だけでなく、内容も自愛と一緒ですか?
もしかして?
もし、そうだったら、自愛も意識せずたんたんと「愛してます」を自分に
投げかけてれば、いいのでしょうか?

77181:2011/09/15(木) 22:23:00 ID:c/U4/Npg0
久々に長文投下するんだお。といっても前スレほどじゃないがw


現実のリアクションマシーン対策 〜シンプルに実践編〜


あ な た に と っ て 不 都 合 と 思 わ れ る 出 来 事 が 起 き た な ら、
そ の 時、理 性 的 に 考 え て 「 も っ と も だ 」と 思 わ れ る 態 度
と 真 逆 の 態 度 を と る。


現象とは、その時点においては何の属性ももっていない。しかし、あなたは
ある不都合と思われる出来事が起きた時に「私の現実は上手くいっていない」
という風に認定してしまう。これは別の言葉で言うと、現実に対してそういう態度を
とってしまうという事だ。

これは普通に考えて当然であるかのように思える。しかし実際は、あなたが
現実に対してどのような態度をとるかをあなたは選ぶ事が出来るのだ。

具体的にいうならば、あなたにとってあまりよくない事が起こったように思える時、
不安を感じる時、批判したくなる時、怒りを感じる時などに

「完璧だ」「この状況は私にとって素晴らしい」

という態度をとる。あるいは、

「俺不幸すぎワロタwww」「貯金がどんどん減ってきてメシウマすぎるw」

「復縁したい相手に恋人が出来たとか、うまく行きすぎww」

「私の顔不細工すぎ、これはおもしろい!!」

でもいいだろう。

ポイントは、いかに「理性にとって納得のいく態度」をとらないか、ということにある。
どれだけ、あなたが理性に対してKYになれるかだ。

理性は言うだろう。「あなたは落ち込むべきだ」と。「あなたはますますやばい方向に
向かっているよ。」と。

そしてあなた方は素直にそうしてきた。その結果どうなったかはすでに十分経験済み
だろう。

77281:2011/09/15(木) 22:23:58 ID:c/U4/Npg0
〜 続き 〜


勘違いして欲しくないのは、これは決してポジティブシンキングではないという事だ。
ポジティブシンキングとして捉えてしまうと、ただ感情を抑圧してさらに悪化させる
だけになってしまうような事が良く起こる。

感覚的にいうならば、これはポジティブに捉えるというよりも、深刻さを取り除く
あるいは深刻さから脱出するような感じである。馬鹿になれ、という事だ。

理性にとって全くもって不合理な態度をとる事だ。理性からしたらキチガイと思われる
態度をとる事だ。


エゴシステムにとっての唯一の狙いは、「あなたが同じ方向性で考えてくれる事」だ。
あなたが同じように不安を感じ、怒りを感じ、恐怖を感じ、執着を感じてくれさえすれば
いいのだ。そうしてくれるならば、エゴシステムはあなたのエネルギーを搾取できる。

実際エゴシステムに出来る事と言えば、あなたを挑発する事だけだ。あなたが
同じ方向性で不安や怒りを感じてくれるよう、挑発をしかけてくる。

あなたがそこで飲み込まれてしまうか、それとも、「いや、これはもしかして挑発かも?」
という事を思いだし、理性が取るべきだという態度と全然違う態度を取るならば、
エゴの引力から脱することが出来る。

挑発したエゴシステムからすれば、あなたがそのような態度を取る事は肩すかしを
食らうようなものである。エゴは空振りして、あなたを捉えられなくなるのだ。

そうすれば、これまであなたに見えていなかったものが視界に入ってくることになるだろう。
不都合と思われるような事が経験に入ってきた時は引力から脱するチャンスだ。ループから
脱出するチャンスだ。


不都合な現実 ⇒ 駄目だorz ⇒ 駄目だorzを反映した現実 ⇒ 駄目だorz ⇒...(ry


注意点は、もしあなたがネガティブな感情を強化しているような感じがするならば、それは
少し違うので止めておいた方が賢明だ。なぜなら、あなたが感じている事は考えていること
と違って正確だからだ。


あなたが「今」現実に対してとっている態度(立ち位置)があなたの今後の経験を決定づける
のだ。多少のタイムラグはあるとしても。


前回と同様、真新しい事は何も書いていない。ただ単に重要な部分を念を押しているだけである。
気が向いた人は試してみてくれ。正しく適用できるなら、そんなに時間がかかることなく
なんらかの手ごたえを感じるはずだ。別にキチガイな態度をとったとしても、特に損する事は
ないだろう?

773もぎりの名無しさん:2011/09/16(金) 00:13:35 ID:zbTBKcs.0
目が滑って読めない
もっと簡潔に出来ないの?

774もぎりの名無しさん:2011/09/16(金) 00:20:24 ID:yiEUxJ3w0
81さん
自分は自己観察派なんだけど、それって要は思考に気づいて淡々と却下と同じこと?

775756です:2011/09/16(金) 01:46:51 ID:bzxBGC.U0
>758さん
ちょっと自分は自愛の仕方を間違ってたかもしれません。
許しているつもりでも心の中では罪悪感でいっぱいだったし
お金を使う時も後悔だらけでした。
そんな感情にいつもふたをしてたと思います。
もう一度自愛の基礎を勉強してきます。
ありがとうございました。

>760さん
読んでみました。
何かクレンジングみたいなのは何回か試したんですが
毎回自分にはしっくりこない感じでした。

てか自分は物心ついた時から人に必要とされてないんじゃないか。とか
自分は周りから嫌われてるんじゃないかって思いが強かったです。
その感情が強すぎるせいでクレンジング的な行為がうまくいかなかったのでしょうか。
今後セラピー的なのに行ってみようかとも思ったのですが
怪しげなのがたくさんあってどの人のに行けばよいか分かりません。
おすすめな方などはいらっしゃらないでしょうか。

77681:2011/09/16(金) 07:37:11 ID:c/U4/Npg0
>>773
それはスマンかったね。まぁ目が滑って読めないという事は
あなたにとって役に立たないレスだという事かもしれんがw
もう少し短くする事は可能かもしれないが、あえてクドい感じ
にしてるからwそれが人によってはウザいかもしれないなw

>>774
いや、ちょっと違う。思考と距離をおくというところまでは
一緒かもしれないが、今回のは「繰り返される方向づけられた
思考」から脱する、それに伴う現象の変化という、メソッド的な
ものだから。態度の選択っていう感じ。前スレに投下したのとは、
また別の方向性かな。
自己観察が合うなら、それはそれで全然いいと思うよ。

777もぎりの名無しさん:2011/09/16(金) 07:57:05 ID:0gt92hz60
81さん、参考にさせてもらいます。ありがと。

778もぎりの名無しさん:2011/09/16(金) 08:44:35 ID:AGyJtC8A0
>>81
>>771
>>772
最近考えていたことと一致した!
シンクロ?www
私的には非常によく理解できました。
いつもありがとうございます。

理解が進むにつれて、達人の皆さんがいつも
同じこと言ってるなーとしか思えなくなってる今日この頃です。

779774:2011/09/16(金) 11:43:48 ID:yiEUxJ3w0
>>776
なるほど
いや、別に自己観察が合うとかはわからないけど、今更変えるのも面倒臭くてね…

最近は、状況が変わってないのに勝手に「ああ、自分はもう○○だからなあ…何悩んでんだろ」と
それこそキチな事を思うようになったwまじ、自分アブナイ人w
でも、あなたが言う事と、それほどズレてもいないと思ったり
キチさがw

780もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 13:14:51 ID:YWaRQphk0
私の場合
「もうだめだ、願いが叶わなかったら死ぬしかない。答えがはっきりする時、それは死刑宣告だ」
とどん底だった時に願っていた以上の素晴らしい形で願望が実現して
「この願いは大丈夫。絶対叶う。確信がある。余裕余裕」
と心が軽く手放し状態だった時願いは叶わず最悪な形で終わりました。
引き寄せ的には後者のメンタルでいたほうが叶いますよね?
どうして真逆のことが起きたのでしょうか?

781もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 13:39:00 ID:ZRQ4HmWg0
人によって関連付け(条件付け?)が違うから

駄目だ→ある種の解放→実現
余裕→執着→叶わない

どういう考え方が自分の幸せに作用するかはそれぞれだから、
自分が幸せになる方で生きてけばいいんじゃないのかな

782もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 14:05:33 ID:wpzzWdY60
特定個人と恋人同士になりたいです。もしその人との恋愛がどうしても無理なら、
その人でなくてもいいから、「愛し合える喜び」を経験したいです。そして、結婚
して、幸せ家庭を築きたいです。

そう思って、たくさん本を読んで色々実践しました。マーフィー、神との対話、バ
シャール、ラムサ、エイブラハム、エクトン、ドリンバーチュー、宝地図、アトキ
ンソン、シークレット、津留、ポノポノ、チケット・・・・。
イメージングしました。アファしました。瞑想しました。いい気分だけを選びまし
た。執着を手放しました。「叶った自分になる」をしました。願望を忘れて、毎日
を楽しく生きました。「今ここ」に生きました。自愛しました。宇宙に委ねました。
あるがままに身をまかせました。つらい気持ちを受け入れました。「今のこの状況
は完璧で素晴らしい」という認識をもちました。不安をもとにした行動・不自然な
行動・無理な行動はつつしみました。リラックスして自然にわいてくる行動を自然
な形で行いました。「願望=実現」を信頼していました。「早く叶ってほしい」と
焦らないようにしました。寝る前になると「みんなが幸せになりますように」とい
う気持ちが自然にわいてきて、幸せな気分で眠りについていました。

願望を抱いてから5年くらいたちました。その間に、最初に好きだった人は、結婚
してしまいました。そのあとに好きになった人には、恋人ができました。でも、私
はいまだに「愛し合える喜び」を経験していません。結婚どころか、恋人もいませ
ん。願望は、まだ私の目の前では現象化していません。かなっていません。

本音を言います。もうつらいです。疲れきってしまいました。私の願望はいつ現象
化するの?本当に叶うの?やり方が間違っているの?こんな私にアドバイスをいた
だけるとうれしいです。よろしくお願いします。

783もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 18:41:51 ID:ekKlgoYE0
達人でもなんでもない修行中の身の自分だけどレスしてみる。

>>782
う〜んこれは辛いね・・・。
貴女のレスを読んでいると、
引き寄せとか潜在意識とか、もしかして実はインチキなのかも?という不安や、
じゃあ今まで費やしてきた時間は・・?という穴底に突き落とされたような思いとか、
何がいけないの?という理不尽な思いや、
きっと絶対どこか間違ってる所がある筈・・・というすがるような期待感とか、
そららがゴチャマゼになったような、巨大な絶望感がうっすらと浮かび上がってきているように感じるよ。

普段から意識の持ち方にもずっと頑張って気をつけてきたみたいだけど、
もういっそ、ここまでやって結果が何も出ないのなら、もういい加減やめちゃえば、と思う。

ずっとイイ子として今まで生きてきたのに人生は何もくれなかったんだから、
これを機に思い気入りブチキレてやってもいいんじゃないかな?

自分を翻弄し、躍らせて、アメとムチで苛め抜いてきた引き寄せ・潜在意識系の情報に反旗を翻して、
そららの書籍を全部燃やしながら、燃える炎に今までの恨みつらみの言葉を思いっきりぶつけまくってやるとかね。

で、今までの聖人君子たらんとする生活態度も一切叩き付けてやって、
逆に普段の悪鬼羅刹のような暴君として生きて、
今まで願望成就の為に押さえつけてた自分の中の色んなものを全部解き放ってやる感じ。

「そんな事したらエゴ視点の世界が展開してしまうんじゃ・・・」なんていう、
未だ潜在意識系のメソッドにすがろうとする意見が浮かび上がってきたら、
「ハァーッ?何がエゴじゃッボケカスボケカスファッッックーーーー!!」
と、大爆発してやってみても良いかも。

で、そんなエネルギッシュである意味破天荒な毎日を送りつつも、
普段の自分から唯一自由になれる睡眠中にだけ、
「実は今私はあんなんでこんなんで・・・」という刷り込みメッセージを吹き込んだ音声を
延々と聞かせてやるというテープレコーダー法をちゃっかり実践しちゃったりするってのはどうかな?

なんか乱文気味でスマソ。
でもこれ位ハジけた方が、今までとは180度違った意識を持てたりするんじゃないかなと思う次第。

784もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 18:45:36 ID:XiIJihmAO
>>782
『叶えるために』やっているからじゃないかと。

785もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 19:15:51 ID:YWaRQphk0
>>781
ありがとうございます
自分らしく行きます

786もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 21:34:47 ID:TefrSjCI0
>>782に必要なのは本当の達人だ。絶対諦めるな

787もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 22:38:04 ID:y4fx9y9Q0
>>782
特定個人以外の引き寄せは上手くいった?

788もぎりの名無しさん:2011/09/18(日) 23:22:26 ID:cMb/q7aoO
最近、3年程友達だった人との仲が壊れました。
今月久しぶりに会ったのですが、彼は以前とは少し変わってしまったように感じました。

私は潜在意識を知って段々と理解を深め、今月になって「現実は関係ない、内面が大事」の意味を理解しました。
以前だったらイライラや嫌悪感をループしていたと思いますが、今はたまに思い出して残念な気持ちになりますが多分相手を許しています。
穏やかな気持ちです。

「現実は以前の内面の投影」or「私に必要な事だから起こった」のであるので、気にしないで大丈夫ですよね?
きっともっといい人に出会うし、もっといいことを創造すればいいんですよね?

789もぎりの名無しさん:2011/09/19(月) 00:42:15 ID:.0hXrDVoO
>>788
いいですとも!!

790もぎりの名無しさん:2011/09/19(月) 01:24:12 ID:Z5/Mn60Q0
私は今フリーターで
実家暮らしの女です。
ですがあんま働いてないです。
もう何もかもめんどくさくなってきたと言うか、○○の為に○○する。っていう事が意味わからない状態ですwむしろそれって可笑しくない?って感覚になってきました。
掛け持ちしなよーとか
免許取りなよーとか
彼氏作んなよーとか
色々言われた時、
思考が?になるんですよ。
たまにエゴが囁きますがw
願望は色々あるんですがねー。
これは何なんでしょうか?(笑)

791788:2011/09/20(火) 02:34:17 ID:cMb/q7aoO
>>789
ありがとうございます!人生思いっきり楽しみます!

792もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 00:09:06 ID:pLqFSGQ20

>>782

まだまだエゴと別の領域をいったりきたりの分際ですが
少しでもお力になれたらと思いレスします。

いろんなことを試されてきたんですね。
もう死にたくなるくらい辛いですよね;;;

そんなことを言われてもと思うかもしれませんが
いったん現象化のことは置いておいた方がいいかと思います。
ほっと一息ついて、どうぞお気楽に。

782さんは書籍で学んだことを忠実に実践されてきたようですが
その過程でもやもやする気持ちや何だかひっかかっているように
思えるような気持ちはありませんでしたか?
たとえば、
>「早く叶ってほしい」と焦らないようにしました。
ということですが、無理に焦っちゃだめだと自分の気持ちに蓋を
していたような感じはありませんでしたか?

>本音を言います。もうつらいです。疲れきってしまいました。私の願望はいつ現象
化するの?本当に叶うの?やり方が間違っているの?

疲れたということは、そういうこと(蓋としていたとか)なのかなと
感じました。
別の領域を感じていれば、現象化していなくても辛いとか疲れるとか
そういうことは感じませんし、感じたとしても感じているだけというか
…うまく表現できなくてもどかしいんですけど;;すみません;;

いろいろなことを試されてきたようですが、一回ぜんぶ白紙に戻して
何か一つにしぼって集中してやられたらと思います。
わたしは自愛で見えてきたので自愛をおすすめしますが、ご自分が
いいと思えて少しでも楽になれることでしたら何でもいいと思います。

苦しいということは自分が自分を責めて傷つけているときです。
782さんはきっと今「たくさん努力して時間を費やしたのに叶えられない
自分」を責めてらっしゃるんじゃないでしょうか。
願望を実現できていない自分を好きになれないんじゃないですか。
どうかそんな自分も認めて許してあげてください。
焦ってしまう自分も許してあげてください。
自分の気がすんで楽になるまでもうエンドレスにそうしてあげてください。

願望実現にそんなに時間をかけてきたんですから、
もう少しだけご自分のために時間をかけてあげてみませんか。

だまされたと思って2日間くらい自分の気持ちに敏感になって
愛して認めて許して受け入れまくってあげてみてください。

ありきたりなことしか書けなくて申し訳ないです;
少しでも782さんのお力になれれば幸いです。
読んでくれてありがとう!

793もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 04:54:21 ID:.GA1i/Oc0
>>790
ただの「無気力」でしょ

794もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 19:34:42 ID:SAoAXdN.0
色々ともう自分には無理なんじゃないかなと思ってきました。
叶えるために○○したらアカンとか
自分の感情に蓋したらアカンとか
○○だから△△みたいな条件付けはやめなはれとか
そんなん無理やて。。
皆さんどうしてるんか教えてください!

友達に合コンに誘われた!
でも財布見たら金ありません!
泣く泣く行けないと断ります。
そこで財布に金が入ってないのは勘違いだ。
本当は金持ってるのに見えてないだけなんだ。。。。
なんて、、そんな事いつも皆さん考えてるんですか!?
で、合コン行けないのも勘違い?
自分が金がないから行けないって認識してるから
行けないだけやとか考えてるんですか!?
そんなん僕からしたら蓋以外の何者でもないと思うんです!
だって本当は合コン行きたいし金も欲しい!
でも金なくて行けなくて悲しいとか、悔しいとか情けないとか
人生おわてるとか感じるじゃないですか!
それに対して、金ないのは見ようとしてないだけーーーとかどう考えても蓋じゃないですか

もう僕には皆さんの言ってる事が理解出来なくなってきました。。
別の領域て何やねん。。
もうすべて訳わからんくなってきた。
何が真実なんや。。。
誰か教えてください。
お願いします。

795もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 20:05:59 ID:sRvZWX/Q0
>>794
結論だけを書きます。
あなたは、これまでに惰性で生きてきた結果が「その状況」なだけです。
当然といえば当然でしょう。それが善悪良否かどうかは解りません。

796もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 20:30:00 ID:zKEqYs0E0
>>794
誰かに金を借りればよいのでは?

797794:2011/09/21(水) 21:12:02 ID:SAoAXdN.0
>>795
ではここで一回立ち止まったり、
または何らかの形で自分で舵を切ったりすると
状況が変わるという事ですか?

>>796
もう借りてます。
借りてる自分が情けないですわ。泣
本当カス人間ですいません!

798もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 21:15:42 ID:b00Xb6Ag0
>ではここで一回立ち止まったり、
>または何らかの形で自分で舵を切ったりすると
>状況が変わるという事ですか?

当然です!

799もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 21:32:45 ID:QgII1RmE0
>>794
おれ桑田さんのブログ毎日読んでたの
意味分かんないまま
そんで三か月位たったんだけど、なんか全部変わり始めた
お金とか入って来て当たり前って感じになってきた
すんごい大金じゃ無いけど

とりあえずなんでか分かんないけどおすすめするよ

800もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 22:06:24 ID:5YT9n7I60
どんな願望も自分を好きになるツールだって言いますよね。
じゃあなんで人間は自分をそんなに必至に好きなりたいんでしょうか??
教えて下さい。

801もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 22:11:39 ID:pLA8e/RI0
>>800
>どんな願望も自分を好きになるツールだって言いますよね。

まずそこを始めて聞いたw

802もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 22:16:15 ID:BAjWz57A0
>>799 オメ!私も何か良く分からなくて難しいんだけど、『ま、結局はどーでもいーですよw』的な軽さが好きでずっと読んでる。

803もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 22:48:14 ID:HsUEYsL.0
桑田さん凄いなあ
まさか、あのいい感じに肩の力を抜いたキャラを装いつつ
実は文章に読者が認識変更を自然に出来るように緻密な仕掛けを…?ww

804794:2011/09/21(水) 22:54:36 ID:SAoAXdN.0
>>798
言ったはいいものの、立ち止まるとか舵きるとか
抽象的すぎて意味分からんですわw

>>799
分からなくて焦りませんでした?


あーー皆さんうらやましすぎますわ!!

805もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 23:00:52 ID:HsUEYsL.0
>>804
色々やって混乱してりのかもしれませんよ?
何か一つに絞ってみては?
書き込みにも、自虐的なニュアンスがありますし、オーソドックスですが、とことん自愛するとか…?

806794:2011/09/21(水) 23:31:17 ID:SAoAXdN.0
>>805
確かに混乱してます!笑
色々なまとめとか見てて、結局何すればいいのか分からなくなってます。
叶えるために何かしなければいけないという考えをまず捨てろ
と、言われますが、何もしなければ結局変わらん
って思いが強すぎて、「何かする事」を求めてしまいます。。

自愛ですか。
朝起きて「よーっし今日も自愛するでーー」とか考えて
夜寝る前に「あ、今日もすっかり自愛の事忘れてひたすら自分責めてたわ。。」
ってのがほぼ毎日あります。泣
何か日常生活で自愛すると、自分の事甘やかしすぎて
やらなきゃ行けない事を全くしなくなってしまうんです。。。

ここら辺てどうやって対処してますか?
さすがに「やってない自分」や「それに対して罪悪感を抱いてる自分」を
許すことは出来なくないですか?
自分の場合はそれしたら色々と失ってしまいます。笑

807もぎりの名無しさん:2011/09/21(水) 23:41:14 ID:HsUEYsL.0
>>806
あーわかります
自分もそこ悩みましたし、苦しかった
多分、全部を完璧にやろうとすると混乱するし、キツイですよ
だから、許せないトコはまず、置いておくんです
全部一気にやろうとしない
あと、自愛は許すというと画一的な印象がありますが、開き直りみたいな部分もありますよ
自愛出来なかった、と気づいても責めて落ち込むよりは、まあ、いっか!と開き直るとか。

あと、自愛と関連して思い出した時に、数回深呼吸して思考停止してみる。
辛いとコツコツやるのが途方も無く感じて焦りそうになりますが、
自分の経験からそれが結果一番効果ありました。
気づくと変化してる感じです。

出来ない自分を責めないでくださいね

808もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 00:13:49 ID:QgII1RmE0
>>804
焦ったよ
イライラした
すきやとか研ナオコとかもういいよって、わけ分かんないって思ったよ

ただ桑田さんが前にどっかで書いてたじゃない
メソッドでうまくいった、あ失敗した、新しいメソッド探さなきゃ、でござる
ってさ

これがすごく感覚的に分かった気がその時したのよ
だからブログ読み続けたのよ

今はぶっちゃけもう読む必要無いかなって思ってる
桑田さんが、こんなブログ読む必要無いって何回か書いてたと思う
読まなくていいやって思えたら、どっかに到達出来たってことなのかなあって

桑田さんには感謝してるよ

809もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 00:20:52 ID:CZvxnlsE0
>>794 あなたが「分かった!!完璧や」というレスが見れたら俺も嬉しい。
諦めないで。分からない所は分かるまで聞く!くらいの気持ちでもいいと思う。
色んなとこから「同じとこで悩んでへんか?」とか「ネガりすぎ」とか「まとめよめ」とか
ま〜も〜色んな意見過去に来たけど、それでも「分からん事は聞く。で、聞いたもんは、俺の
ギモンで俺が聞いた事だから、それや答えがくるだろ」って思ってるから、けっこう
色んな事分かったと同時に、少しずつ変わってはきてるよ。
ちなみに自愛つー自愛はした事ない。自愛に正直正解もクソもないんじゃないか。って思ってるし。

810794:2011/09/22(木) 10:29:04 ID:4JX22hE60
>>807
なるほど。
じゃあとりあえず自愛でも難しいと思ってる部分は放っときます。
自分にはまだ「やってない自分を許す」というのはハードル高すぎます。笑
深呼吸さっそくやってみました!
中々気持ちよかったんですが、やりながら「これやったら金手に入るんかな?」
とか考えてました。笑
もう自分がくずすぎて泣けますw
とりあえずその場はひたすら音楽に集中して何も考えないようにやりすごしました。

>>808
その境地に立てた八百屋(808)さんが羨ましすぎますわ
また桑田さんのまとめを読み直してみました。
何か前読んだ時とは違う納得感がありました。
が、また「結局叶えるためには何すれば・・」って思考で読んでました。
何も考えずに読み続けてみます。

>>809
ありがとうございます!
何か自分がカス過ぎて皆様に申し訳ないのですが
どこか腑に落ちる事が出来たら何かしらの形で恩返ししますんで
ひたすら教えてほしいですわ!笑

811もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 11:21:42 ID:YyfE4q2oO
あの質問です

自分の心の中にもう一人の自分を作ってそのもう一人の自分がひたすら「○○を愛してるよ例えどんな君だろうと周りが君を愛さなくても俺は君を愛してるよ」などなど自分に語りかけられると幸福感が感じられます。(体がポカポカしたり)
自愛はこのやり方であってるんでしょうか?

ちなみにもう一人の自分は結構Sっぽい喋り方で自分はちょっと弱々しい?キャラです。
こうして心から自分を愛するようになると願望に執着する事がなくなりそうです!なんせ自分を好きになりたいが為に叶えようとしていたから・・・

812もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 16:11:34 ID:5YT9n7I60
教えて下さい
私は2年ほど前から家族の問題と失恋の心の傷になやまされてきました。
その時に潜在意識の存在にも出会いました。
仕事にも行けなくなり、度々家族と衝突、最近も母と言い合いになり、
その時に泣きながら母に言った言葉を自分に向けてみて
そのまま30分ほど泣き続けました。
すると、昔の失恋の記憶が急に頭によぎりました。
明らかに不足を握りしめているのが感じられました。
そこで私は泣きながら自分と対話しました。
まずは悲しみの言葉があふれるのでそれを言わせ、
どうしたら楽になれる?これ手放そうか、と言っても
嫌がり、じゃあ手放さなくても良いよと言っても
苦しいまま。
そこでじゃあ彼よりも頭が良くてイケメンでリッチな男はどうだ?
(前から考えていた理想像でかなり具体的)と言ったところ
不足の手が不安ながらもそろそろと動くのが感じられ、
これだ!と思った私は餌を釣るかのようにほれほれと誘惑したところ
スッと楽になり、涙もピタッと止まりました。
これは不足を手放し充足をつかんだという事ですよね?
条件付きの愛になるのかなとも思ったんですけど・・・

813もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 20:39:17 ID:P1AM1AUc0
794さんは、外部にとらわれ過ぎだと思います。
とくにメソッド等に。
ここでの賢者や達人と呼ばれている人も、現実をみると目糞鼻糞ですよ。
理論的なだけ。794さんは、特には何もしなくてもいいです。
良い気分にだけなればいいんですよ。

814もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 21:01:47 ID:hT2wd.DQ0
>>813
なにかしても、しなくても
どちらにしろ気分が良くならない人はどうすればいいですか?

815もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 21:09:53 ID:STwo1LeE0
>>814
俺もそれだわ。っていうか、いい気分でいると叶うとかいうのは
LOAスレの頃から数多くの人がチャレンジしてきた事だと思うのだが。

816もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 21:35:45 ID:NVqmpR2s0
>>814>>815
そう、多くの人がLOAでチャレンジしてきたと思います。
が、メソッドにとらわれ過ぎて「いい気分」にはなれなかった。
もっと言うなら「いい気分」にならなかったと思う。
こうなったらいいのにな・・と思考すらしなかったのでは?

気分や思考、運的に転換する方法は、何もせず何も考えず
身近な自然と触れ合うだけでOKだと思います。

最近、土を触ったことありますか?

817もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 21:48:28 ID:NVqmpR2s0
連投ごめん。

精神世界屋は言う。「直結」とか・・・
実際には直結も何もありませんよ。

いい気分かどうか。高く評価してるかどうか。
感謝が自然と湧いてくるかどうか。

これらが、性欲のように湧きあがってくればOKです。
瞑想も関係ありません。今は生きているんですから
死んだように生きることはないと思います。

性欲が自然に湧いてくるのと同じように、自然に「いい気分」が湧いてくることが
あるはずです。メソッドとかで修行のように無理することはないんです。
各人に湧きあがる自然状態が、その人の本文であり幸福なのです。
すると、なるようになります。人もお金も環境も。
不自然は不自然なので、自然の摂理の則しませんので疲れるだけですよ。

818もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 21:50:00 ID:QpntZ7wcO
>>790
ぼけ老人になれば許される。
と、ふと思た。
へんな言い方でごめんちゃい。

819もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 22:55:01 ID:hT2wd.DQ0
>>816
土いじりはしてますよ
ベランダで
あと、通勤には必ず海の側通りますが…

820もぎりの名無しさん:2011/09/22(木) 22:59:11 ID:hT2wd.DQ0
ちなみに>>816さんが提唱する
自然に触れ合うは、以前からよく聞きますし、チョプラも著書で書いてますよね
数年前、それに倣って自然と親しむもやりました
けど、現状はあまり変わらないのでここに辿り着きました

821もぎりの名無しさん:2011/09/23(金) 06:51:13 ID:0bzSdHEA0
チケットにある思いを切って意図を作動させて
就職してみたら対人ストレスで胃腸がボロボロで
気になる人には嫌われてしまった。
これはいったいどういうことなんだ?

822もぎりの名無しさん:2011/09/23(金) 14:39:54 ID:xIuekPZw0
>>821
「神との対話」で「つきつめていくと、人間の行動は不安をもとにしているか
愛をもとにしているかのどちらかだ」とかなんとか書いてありました。
821さんは、不安もしくはこれと似たような気持ちから駆り立てられるように
行動していませんでしたか?
私はそういう行動をしていたときがあり、何をやっても望まない結果でした。

823もぎりの名無しさん:2011/09/23(金) 19:12:49 ID:iBRcHDbY0
>>822
そうなんですよ!無職からくる不安からでしたね
でもチケットでそんなこと書いてあったかなぁ
とりあえず明日胃カメラ行ってきます

824もぎりの名無しさん:2011/09/24(土) 20:50:11 ID:R/ZSsy7U0
>>823 チケットじゃなくて『神との対話』に書いてあるんですぜ

825もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 07:26:23 ID:QpntZ7wcO
いい気分って、イメージわかないね。
嫌なことや、避けたいことは具体的にイメージできるけど。
快に目を向けたいが、快がわからない。

826もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 19:11:34 ID:L.co31/20
嫌なことや避けたいことの反対に望むことがあると思います。

827もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 21:14:50 ID:otLCQ6E.0
叶えるためには良い気分でいること
なんて決めたのはぁ〜どこのどいつだぁ〜い?あたしだよっ!状態になっても関係ない。

快でも不快でも関係ない。自分が抱いた気分と起きた出来事は一切関係ない。
望んだ時、望む前からそれは自分のものだから。 満足かぁ〜い?この豚野郎!←この文字の羅列も関係ない

828もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 21:20:45 ID:otLCQ6E.0
どうでもいいですよ♪状態になっても関係ない。
意図という糸を自分が紡いで結果を手繰り寄せてるように見えても全部関係ない。
全てはただ在るだけ。全ては完璧。

829もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 21:51:18 ID:lGfLNAAo0
はいはい。

830もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 21:59:24 ID:lM9JZQsY0
よしお信者にありがちな発想だな。
全部が関係ない関係ないって言ってるんだけど、願望だけは叶う、みたいな。
全部関係ないなら願望も叶うかどうかも関係ないだろっていう。
今経験してることは何なのかっていう事に対する回答にはなってないんだよな。

831もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 22:07:32 ID:otLCQ6E.0
願望が叶うも叶わないも全部関係ない。
あるもないも含めて全てそこにあるだけ。ただ起きてるだけ。
今経験してることは何も関係ない。何の意味もない♪何の意味もない♪

832もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 22:12:47 ID:otLCQ6E.0
願望は叶う。願望は叶わない。全ては無意味で無価値。

833もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 22:18:09 ID:lM9JZQsY0
┓(ノ∀`)┏

>望んだ時、望む前からそれは自分のものだから。

望むも関係ないし、自分のものであるとかも関係ない。
だから上記の文章も肯定されない。
そもそも自分とかいう自我も偽物だ。
って事になるはず。

834もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 22:38:19 ID:otLCQ6E.0
┓(ノ∀`)┏ ♪右目隠れてる人の顔文字♪
肯定される。否定される。知覚される。知覚できない。全部関係ない。
自我が存在する。存在しない。関係ないは関係ない。関係あるは関係あるし関係ない。
この文字の羅列も関係ない。/ ,' 3  `ヽーっ

835もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 23:27:47 ID:lM9JZQsY0
(^^;)

関係ないし意味も価値もないなら、なぜその一文をはさんだの?

あと、病気の人はどうしたらいいの?病気と苦痛は関係ないとか言っても辛いのは辛いよね。

全てが無意味で無価値なら、なぜそれをここに書き込んで主張するの?
なぜこのスレに来たの?
なぜ文字を羅列させるの?
なんのために人はいるの?なぜ完璧といえるの?

>この文字の羅列も関係ない。

これ昔どこかで見た気がする。

836もぎりの名無しさん:2011/09/26(月) 16:04:34 ID:emMrOI3gO
「関係ない」ことも知ってようが知らずにいようが関係ない、ってことだと思うんだけど、知らないでもいいことをわざわざ書いたのはなんで?
ここはその「何の意味もない♪」ことをあえて願望実現という意味づけをして楽しんでるんだと思うけどなあ。

掲示板ってそのテーマに沿って議論なり意見交換をする場所として存在するんだと思うんだけど、
わざわざ書き込んどいて「議論は無駄だ」とか「文字の羅列も関係ない」とか書く人ってなんなの?
無駄とか関係ないとか思ってる人がなんでいちいち書き込んでるんだろ。
自分だけで完結すればいいのに。

837もぎりの名無しさん:2011/09/26(月) 17:04:00 ID:emMrOI3gO
>>832
もう一個質問!

今、手がカサカサしてたからクリーム塗ったらすべすべになった。
今までの流れだったらクリームは関連しない、意図したからすべすべになった。
ってことだったんだけど、こういう場合「関係ない」はクリームも意図も糸も関係ないってこと?
じゃあなんですべすべになったの?

それともカサカサもすべすべも関係なくて意味もないってこと?
「なんで?」も関係なくてただ起こったことなの?
でも自分はすべすべが望ましかったからすべすべになって嬉しかったんだけど、
「すべすべが望ましいという思い」もただ起こったこと?

じゃあ「すべすべにしたい」と思ってすべすべになったら「すべすべにしたい思い」と「すべすべの実現」がただ起こって、
「すべすべにしたい」と思ったけどカサカサしたままだったら、「すべすべにしたい思い」と「かさかさの現実」が起こったってこと?
主観的に「叶った」と思うことが起きたら「叶ったということ」が起きた
「叶わなかった」と思うことが起きたら「叶わなかったということ」起きた。
だからすべてある、完璧!ってこと?

838もぎりの名無しさん:2011/09/26(月) 17:05:16 ID:emMrOI3gO
続き

これって所謂源泉からの視点だとそれで完璧っていうのわかるけど、
源泉とつながりつつも個人のレベルではすべすべや「叶った」と思えることが起きたほうがいいから
そう意図すればそうなるよってのが願望実現ってことなんじゃないの?
自分はそう理解してるし、そういう方向性の掲示板だと思うんだけど、
あなたが意図も関係ないということの真意を知りたい。

839もぎりの名無しさん:2011/09/26(月) 20:48:52 ID:jmQGhOyI0
447のよしおさんの「関係ない」なら、真理があるが、ここでの「何の意味もない」
と語ってる人は、よしおさんと同じとこに行き着いてるとは思えない。
それが出来るなら教えてほしいが

840もぎりの名無しさん:2011/09/26(月) 21:16:45 ID:emMrOI3gO
え〜? よしお本人だと思って質問したんだがw

言ってること違ってるっけ?
覚えてないけどw

もしよかったら839さんがよしおの真理とゆうのを教えてもらえますか?

841もぎりの名無しさん:2011/09/27(火) 06:11:49 ID:lM9JZQsY0
>>840
多分よしおというブランドネームが真理があるように感じさせるだけで、
ほとんど上の人と変わらないと思う。当時質問していた人達が、盲信せずにちゃんとした質問を
投げかけていれば、色々とおかしい事に気づくはずだった。

842もぎりの名無しさん:2011/09/27(火) 14:24:07 ID:emMrOI3gO
>>841
>>839さんがいう「よしおが行き着いた真理」というものが本物だとすればの話だけど、
それってもう願望実現というくくりでおさまるものじゃないだろ?
だから悟った覚者は願望実現については語らない。

他の達人は少なくとも「意図=実現」のスタンスで書き込んでるから、それが「悟り」と「願望実現」の違いじゃないか?
意図さえ関係ない、叶うも叶わないも関係ないならここに書き込むという行為が意味するところは何なのか?
願望実現したい人に対して、「意図=実現」ではなくそれさえも関係ないという真意は何なのか?
それが知りたい。

繰り返すけど、本物じゃないなら矛盾してるだろってなるけど、本物ならどうしてそうなるのかが知りたいんだよ。
この一点を疑問に思わず「真理に行き着いた」といってる人は確かに妄信といえるんじゃないかと自分も思う。

843みつろう:2011/09/27(火) 16:42:58 ID:yZc9roi.0
この連休は育児が楽しかったどー。どうも。
子育てしてると、こどもに何度も何度も「何々したらダメ」や「○○なら△△」という観念を植え付けちゃうので、自分がこれまで星の数ほどの観念を植え付けられて育ったことがよくわかります。たぶん、あなたも半端ない数の観念を植え付けられています。子育てすればよくわかるよ。

さて、以前の流れで、⇒ >>448 >>449 >>453 >>454
①「まだ現象化されていない現実」を見て、
②「早く現象化したいよー」と叫び、
③「早く現象化したいと叫んでいる」=「現象化出来ていないことを認め続けてる」=「現象化されないという現実を創り続ける」ので、
④「きっと無限ループしてるよー」となり、
⑤だったら、「現実を信じない」で、何もないところに既にあるかのように、ハズレくじを見ながらも、「おっしゃー。すでに宝くじに当たったぜぃ」ってのたまう、【きちがいになる】しかないんじゃない?と、そんな感じの流れになりました。

連休パワーのおかげで、きちがいになるよりも、少し楽な方法を見つけたので、ご報告します。
メソッド名は「基地の外で合掌しながらマッコリを飲む」メソッド

844みつろう:2011/09/27(火) 16:43:35 ID:yZc9roi.0
その①『今マッコリを飲む 〜例えを理解するの巻〜 』

最近ここの掲示板には復縁の望みが多いので復縁ネタで書きます。
例「チャン・グンソクともう一度付き合いたい」これが願望。
で、願望を抱きその後達成するということは、
①「グンソクと別れてしまったという現実」を一度自分で創り上げておきーの、
その後、
②「グンソクともう一度付き合えた」と認識(自分に許可)するまでの過程というめんどくさい作業です(この過程そのものが人生)。
その過程の中では、自分なりの「○○」なら「△△」というルール(観念)を通過させて、そのルール(観念)を通過した結果のみが現実に反映されます。

http://www.fastpic.jp/images/655/7505261715.jpg 図を参照

「○○」なら「△△」
まぁ、いろんな観念があるんでしょうが、
「グンソクを振り向かせるため」には「前より美しくなってなければならな」い
とか、
「復縁されるまで」には「1か月はかか」る
とか、

集約すると「復縁」は「難しい」側にひっぱる観念の群れ。

で、「朝空気を吸え」ば「グンソクと仲直りでき」る
というたった1つだけのルールを保持している人生でも良いのですが、それはちょっと味気ない人生なのであなたはいろんな観念フィルターを通してます。

注意が必要なのは、「グンソクともう一度付き合いたい」と切に願うということは、結局のところ「グンソクと今は付き合えていないぞー」という【思考を支える思考】を強化してるという点です。
あなたの思考⇒「グンソクとまた付き合いたい。あの微笑みを近くで見たい…。」
思考を支える思考⇒「グンソクと付き合えてない。あの微笑みを見れてない…。」
で、現実を見て「ほらねグンソクがいつも座っていたあのソファに座っていないじゃん(現象化されていない)」と思い、
現象化するための「ちちんぷいぷいメソッド」をして、「グンソクと復縁したい」と叫ぶ。
「ちちんぷいぷいメソッド」は万能なので「グンソクと復縁できていない」という現実を正確に創造する。

⇒ループする。⇒

845みつろう:2011/09/27(火) 16:44:19 ID:yZc9roi.0
その②『さーて来週のこの時間は?〜タラちゃん家具屋で号泣の巻〜』

ループから抜け出るためには、「グンソクが座っていないソファ」を見て、「ルン♪私はグンソクとすでに復縁できているハムニダー♪」
と言うしかない。そしてこれは絶対にループから抜け出せます。
でも、これって結構難しい(というかイタイ)。なぜなら、我々人類は(イルボンも韓国人も)あまりにも目の前の現実を信じ続けているから。

さて、あなたの目の前の現実ってなんだろう?
それは、「誰も座っていないソファ」。それだけです。
なので、「誰も座っていないファ」を見て、「私はグンソクと復縁できていない」という極論に結びつけているのは、すべてあなたの思考(記憶と憶測)です。
だって、「誰も座っていないソファ」を家具屋さんで見るたびに泣く人って…、ねぇ?それこそアレだよね。「誰も座っていないソファ」はただのソファです(中立ニュートラル)。
それをあなたが、今ここにあるソファは、
「日曜日のPM6時には絶対にグンソクが座っていた」という記憶から始まりーの、
「ほら今テレビでサザエさんをやっているのに座って無いじゃん」と結びつけーの、
「来週のこの時間のサザエさん『タラちゃん旅に出る』も一人で見るんでしょ!」って憶測しーの。
現実の、今この瞬間(イマココ)には、「誰も座っていないソファ」があるだけです。
その0.1秒後に、過去の記憶「日曜6時」が出てきて、さらにその0.1秒後に「来週のこの時間」を憶測して。とにかく、


あなたは目の前の現実を見ていないよ?
目の前の現実を一番見ていないのはあなただよ?

846みつろう:2011/09/27(火) 16:44:53 ID:yZc9roi.0
その③『基地の外はお花畑〜意味を理解してプラス思考になるの巻〜』

「思考が引き寄せる」や「現実は内面の投影」や「未来は自分が創造している」だとすると、あなたは、「だれも座っていないただのソファ」を見て、次の0.1秒後の未来を創るのですが、その0.1秒後の未来を創るあなたの思考は、疑いの方向でした。またさらに0.1秒後の未来も疑いの方向です。

こうやって、イマココにある「ただのソファ」という現実を、せっせと疑いの方向に未来創造を連鎖させているのです。

なので、「基地外になる」ということは、「目の前にソファは無い」などとのたまうことでは無くて、目の前の現実を、ただ認めるだけで良いのです。「目の前にはソファがある。」現実はただそれだけです。

むしろ、目の前の現実である「誰も座っていないソファ」を「復縁出来ない」にまで結びつけているあなたの思考の方がキチガイに近いのでは。

「基地外になる」とは、目の前の現実をただ認めること。

実は、現実(イマココ)を疑うということは出来ません。それは現実ですから。ただ、その0.1秒後の未来をあなたが創造するという事が真に理解できているなら、「目の前のソファ」を疑うのでは無く、「目の前のソファ」と「復縁出来ない」までを結びつけている、一つひとつの観念を疑い出すはずです。これが、「意味を知ってプラス思考になる」ことです。

目の前の現実はただの現実。その0.1秒後の未来を創造する自分側(内面の反応)の観念を疑って見る(プラス思考に考えてみる)のが肝要かと。

さて、ここまで読み進めた、今この瞬間のあなたは、今まるでスーパーマンのような気分(一瞬の悟り、閃光)だと思いますが、その0.1秒後に不安が浮かぶかもしれません。
なので、選択肢は2つあります。
その1俺はスーパーマンだー。全てわかったぞー。今、この瞬間、何でもできる気がしている。だからこれ以上は読まない。この感覚を大切に生きていくぞー。でPC閉じる。

その2いまこの瞬間の0.1秒後に不安な思考が浮かんだから、もっと読み進めて、るつぼにはまってやるー!

どっちでもいいです。その1で悟っちゃって終わる人もOKだし、その2へ進むのもOKです。実際、その1の人は瞬間に悟ってるのですから。

847みつろう:2011/09/27(火) 16:45:26 ID:yZc9roi.0
その④『思考はるつぼ〜基地の外にも国境というフェンスがあったどーの巻〜』

上までの文章でパッと明るくなった、その0.1秒後のあなたの思考が「ソファは例えばなしでしょ。私の目の前には、口からマッコリを垂らしながら息絶えているグンソクが居ます。これは厳然たる事実です。どうしようもありません。」この場合は?って聞いてくる。

まぁ、実際は③も④もどっちでも同じなんですが、
「目の前には白い液体にまみれた少し色白の男性が倒れている。」これが目の前の現実です。ここは疑わなくていいです。ただ、それを認めるだけです。
もう、ここには何の意味もないのです。ただの中立な事実。
その後に、ポンポンと内面から様々な観念が浮かんでくるでしょう。
0.1秒後に、「死んだということはもう話せない」というむかし小学生のころに習った記憶が出てきて、さらに0.1秒後に「来週のサザエさんは誰と見ればいいんだ」と考えて、さらに0.1秒後に「グンソクはいつもサザエさんのじゃんけんで負けてたなぁ」という記憶を再生して、0.1秒後に「来週はそれが見れないから悲しいな」と続く…。

疑うべき観念は、「本当に、死んだら話せないの?死んだ人とは永遠に離せないの?」とか「サザエさんにいつも勝つ人と付き合った方が嬉しいのでは?」まぁなんでもいいですが、とにかくポンポン浮かんだあなたの観念が、今後のあなたの未来を創り上げるという事が解っている以上、その観念を疑うのが一番です。

要するに、「マッコリが気管支に入ったくらいで死んじゃった」という極端な例をエゴが出したので、こっちも極端に答えるしかないのですが、「グンソクが死んだ」ら「悲しい」というのは観念です。極端に言えば、「グンソクが死んだ」ら「嬉しい」という観念を保持していれば、0.1秒後に創造するあなたの未来は嬉しい方向に推移します。

現実に意味を与えているのはあなたです。

「やったー。死んだー。サントリーから慰謝料が貰えるぜー。これで世界一周旅行だー。」と発言する恋人はダメな人間であるという観念も、あなたの観念です。

ちなみに、僕は死んだ人と話せると本気で思ってますし、死んだ後もまた会えるとも本気で信じてます。
そして何より、このような極端な例にいたるまで、自分の思考を放っておくことは絶対に無いので、僕の目の前でグンソクが死ぬことはありません。

とにかく、目の前の現実は目の前の現実であるとただ認めることと、それに意味を与えて0.1秒後の未来を創造しているのは自分です。
それを真に納得した人なら、星の数ほどある観念を一つ一つ変更するよりも、「おいおい、ってか自分が世界を観念で作っているんなら、「朝空気を吸え」ば「グンソク生き返」るでも良いし、むしろ、○○と△△の部分を結びつけているのは全て自分なんだから、○○と△△は全てそんなの関係ねぇっ」て悟っちゃった方が早いのです。
すると、△△の部分だけが起こることになります。グンソクがドッキリのプラカード抱えて墓から出てくる瞬間です。

その④に読み進めちゃった人(読み進めちゃったエゴッチ)さんへ。「基地外になれた。基地の外に出れた。やったーフェンスが無いぞー。自由だーって思っても、フェンスを探す(思考が働き出せば)限り、県境やら国境やらが見つかったりします。」

848みつろう:2011/09/27(火) 16:45:58 ID:yZc9roi.0
その⑤『合掌する〜だけどあいつプラカードの角にぶつかって死んじゃったよの巻〜』

さて、その④でグンソクさんが死んじゃったので合掌しましょう。
あなたは、あなたの左手とあなたの右手をくっつけることができますか?
本当に?
108さんで言うところの、台所まで水を飲みに行かないでいいので、本当にいまやってみてください。
あなたの右手と左手はひっつきましたね?合掌(グンソク…)。
さて、ここで物理学の話しをします。
数字というのは無限です。
例えば、0.0001という数字よりも小さい0.0000001という数字があります。
0.00000の数字がどこかで終了になる事はない。ということはどこまでも0.000は続く。0.000000000000000000000…永遠無限
あなたの右手と左手をくっつける作業(願望)において、今、あなたの右手と左手の間の距離が0.00001cmだったとします。
その距離をさらに縮めます。0.0000000001cmになりました。さらに縮めます。0.0000000000000001cmになりました。どこまでも縮めることはできます。無限に。
ということは…、数が無限だという事は…、あなたの左手と右手がくっつくことは絶対に無いということです。

あれ?あなたさっき本当にグンソクに祈りを捧げました?右手と左手って本当にくっついたの?

さて、エゴの世界に居る限り、理屈で説明しようとする限り、右手と左手はくっつきません。だって、永遠に数(距離)がある限り、絶対にくっつかないでしょ?右手と左手。
だけど、合掌できているという感覚はある。

この感覚が湧き上がってきているのが、「イデア界」「別の領域」「あの世」「シュレディンガの猫が観測される前の状態」などです。

そして、原点に戻りますが、「現象化されていない現実」を見て「現象化した」と叫ぶループのお話しですが、ループを抜けるために、「現象化されていない現実」を見ながらも、「現象化されたぞー」と先に叫ぶ方法。いわゆる「基地外になる」。

ぜんっぜんOKじゃない?全ての物理現象は、こうなっています。

右手と左手がくっついていないのに「くっついたぞーっ」て感じるのも、
現象化されていない現実を見つつも、先に「現象化されたぞー」って叫ぶのも、
まったく同じなんです。

要するに、左手と右手がくっつけたのは、「くっついていない現実」を見つつも、先にくっついたぞーって感じているという事なんです。

「グンソクと復縁できていない」という現実を見つつも、先に「グンソクと復縁できたぞー」って感じることなんです。それはぜんっぜんキチガイでもなんでも無くて、むしろいつもそうやって現実を創っているということなんです。

エゴの説明では絶対にくっつかないはずの右手と左手をくっつけることが出来るあなたは、どんな願望でも叶えることが出来るよという事です。

849みつろう:2011/09/27(火) 16:46:28 ID:yZc9roi.0
その⑥『サントリーはサザエさんのスポンサー〜エゴを説明で納得させたぞーの巻〜』

どうですかみなさん?この「基地の外でマッコリを飲みながら合掌する」メソッドは。とにかく、エゴが騒ぎ出したら、合掌すれば良いので、いろんな意味で理にかなっている。
エゴが騒ぐ。⇒はい合掌。⇒また騒ぐ。⇒はい合掌。⇒チーン

例えば…、ペンネーム「タラちゃんの身内のものです」さんからのお悩みです。
「こんにちは。先日ナンバーズ4を買いました。私が選んだ数字は2323(フサフサ)でしたが、当選数字は2020(ツルツル)でした。えぇ、外れました。全財産をかけたのに。目の前の現実は、動かしようがありません。どうすればいいですか?」
「はい、こんにちはなみへいさん。まずは合掌してください。合掌できましたか?合掌できたという事は、左手と右手がくっついてもいないくせに、くっついたぜーってのたまっているんですね?ここまではわかりますか?」
「はぁ、なんとなく。」
「ということは、2323(フサフサ)のナンバーズをにぎりしめながら、2020(ツルツル)の新聞の当選数字を見ながら、当たったぞタラちゃんって叫んでるのと一緒です。」
「はぁ?」
「え?なんでわからないの?あなたは、くっついてもいないという現実を見ながら、くっついている感覚を先に感じたから、合掌できたんでしょ?同じじゃない。ツルツルという現実を見ながらフサフサを感じればいいじゃない?」
「でも現実は…、」
「いや、だからですねぇなみへいさん。あなたはくっついていない両手という現実を見ながら、くっついたを先に感じた。同じです。先に当選を感じちゃって下さい」
「でも当選してないですよ?」
「あぁ、そんなこと言うんだったら、まだくっついて無いですよあなたの両手。このままではチャングンソクが浮かばれません。急いで合掌してください。早く早く。なみへいさんね、要するにあなたは、くっついていない現実を見ながらも、くっついている感覚を先に感じた。これは素晴らしいことです。こうやってこの世はできているんですから。あなたが、0.001cmで許可を出したのか、0.000001cmで許可を出したのかはわかりませんが、あなたのエゴ(観念)を超えてくっついた感覚を先に感じた瞬間に、合掌が出来たのです。それと一緒です。先にフサフサを感じて下さい。」
「ありがとうございました。本当に納得できました。手に入れたとどこで許可を出すか、その人しだいなんですね。しかも、みんなくっついていない現実を見ながらくっついているを先に感じてたのですね。この世では、こうやって叶うのですね。ありがとうございました。」
電話を切った後のいそのけ。
「おじいちゃん、何してるんですか?」
「あぁ、タラちゃん。おじいちゃんね、いま、合掌をしているんだ。こうやってこの世の願いは叶うんだ。現実を見ながらも先に叶ったを感じるんだ。許可を出すのは自分なんじゃよ。」
「へぇ、ガッショウでちゅか。これがガッショウって言うんですね。おじいちゃんの右手と左手の間をだいたい、10cm以上開けてー…」
「いいんじゃよ、わしゃぁ五十肩だから。これ以上は手が近づかん。」


うぃーつかれたー。もうPM5じゃん。今日の勤務時間すべてを使ってしまったー。こんなはずではなかったのにー。もっとサラッと書く予定だったのに。
5時になったら帰ります。

850みつろう:2011/09/27(火) 16:48:03 ID:yZc9roi.0
ギャー。自分の書き込みで、アンカが当たっているかチェックして、間違いに気づいたー。
ごめんなさーい。

まったく違う掲示板に書いてましたー。

アンカは全く意味を成しませんので、気にしないでねー。

潜在意識の達人が集うすれその5という掲示板のアンカですー。

許してチョー。

851もぎりの名無しさん:2011/09/28(水) 00:11:21 ID:Rr1ddpnE0
みつろうさん何してんすかw
こっちでも見れて嬉しいですw

852もぎりの名無しさん:2011/09/29(木) 19:17:26 ID:QpntZ7wcO
わざわざご機嫌を取ってまで他人と付き合うのが嫌なんです。
今までは虐められたりしたんで迎合してました。
もう嫌です。
寂しさをどうするかの問題です今は。
あからさまに人により態度が変わる人に嫌悪しておりましたが仕方ないかもしれません。
今は自分の値打ちについて考えるようにしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板