[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*108以外*質疑応答【5】
1
:
108★
:2011/07/21(木) 01:41:38 ID:???0
ドゾー(・∀・)
1104
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/30(日) 21:56:47 ID:eeQYKoAs0
言葉で「愛してます」って言ったりするけど
本心でいわないとダメ?
なんか自愛してもしても仕切れないんだよね。
自愛してたら結局老後を迎えて終わりって感じ。
だって、願望実現と自愛って全然無関係なのに。
自愛しなくても願望叶えたい。自愛メンドクサイ。ってか自愛なんて意味無い。
願望叶えなくてもいいから自愛したいってわけじゃないし。
自愛がなんぼのもんじゃいって感じ。
「だからいますぐ○○がほしいんだよ!」って言ってるのに
何を○○の一つ覚えみたく「自愛しろ自愛しろ」って・・・・・・。
や、ひとり言ひとり言・・・・・・・・・・。
1105
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/30(日) 22:07:39 ID:KALxFlS20
結局、叶うかどうかより
自分を愛しましょうね
そうしたら、満たされて
欲しい欲しい言わなくなりますよ
とどこが違うのさ
1106
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/30(日) 22:13:08 ID:aRotZiZQ0
>>1104
願望実現したいのは、何のためでしょう?今の自分が認められないからですよね?
叶っても叶わなくても自分は自分
1107
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/30(日) 22:44:03 ID:E62DhtG20
>>1006
そりゃ、仕事もうまくいかなくて、金もない自分なんて愛せないよ
あんたは愛せるの?
1108
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/30(日) 23:50:22 ID:eeQYKoAs0
満足しろよっって事なのか?
1109
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 00:18:03 ID:aRotZiZQ0
>>1107
はい。自分がどんな状況におかれても、自分は自分の味方でいようと思ってます。
願望は叶えましたが、叶わなかったとしても、自分の味方でいたと思います。
それが自愛だと思うし、それが人生を好転させるんだと思います。
1110
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 00:27:29 ID:E62DhtG20
>>1009
願望叶えた?
何を?詳しく書ける?
1111
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 00:31:40 ID:Hr8NPTY20
ここじゃ、嘘なんていくらでも書けるから聞いても意味ないよ
108みろよ、マスターです!何でも叶えてます!と言っていたのに
最後は信者にすら見放されて
このザマだ
だけど、こうして目にできる分、
>>1009
より真実味はあるよ
108の無様な最後はね
説得力がある
1112
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 00:50:02 ID:eeQYKoAs0
存在を認めるって「存在している」って事を自覚しろって事?
この宇宙に自分という人間がここに存在してますよ、実在してますよ、と
認識しろって事?
存在を認識したら満たされて願望もいずれ叶うと?
1113
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 08:07:21 ID:qJDKYd.g0
>>1100
、1109
行き詰まってたところだったので、すごく参考になった。
とことん自愛して自分を許す。自分の味方でいる。
自分、バカで執念深いもんで(笑)コツコツやってみます。ありがとう。
1114
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 09:24:11 ID:jyjkducI0
生きててもやなことしかないわ
死にたいよ
1115
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 11:03:31 ID:/YoIYbEoO
こんにちは。
夫婦関係で悩んでいたものです。
あのね、エゴも世界も認めてやるだけでよかったのかもね。
エゴも世界も一緒だった。エゴは世界の一部だった。そこにあるだけだったのかもね。
もうそれだけでいいかもしれない。
c/U4/Npg0さん色々アドバイスしてくれてありがとう。
1116
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 12:03:19 ID:GjIbDZBc0
>>1115
認識の変化に至ったんでしょうか?
なかなかそうならず四苦八苦してます
1117
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 12:17:02 ID:aRotZiZQ0
>>1110
理想に近い人と結婚しました(#^.^#)
1118
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 12:32:08 ID:aRotZiZQ0
>>1112
自分を認めることは、そんな小難しく考えなくていいんじゃないかな。どんな時も自分の味方でいるとか、頑張ってる自分を評価してあげるとか、長所も短所もひっくるめて自分なんだと認めてあげるとか、そんな感じ。
1119
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 12:38:10 ID:/YoIYbEoO
>>1116
さん
私も苦しみました……
何度もこちらにお邪魔して、自分なりに理解し、現実と答え合わせしてました。で、やっぱりだめだって。
自己観察や、今を感じる、ひねくれ、4Uさんのアドバイスの実践。色々やりました。
まだ深い気づきの一歩を踏み出しただけかもしれませんが、本当の意味での安心感を手にした気がします。
世界は内面の投影、今自分だと思っているものもそう。結局はこれなんだと思います。
1120
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 12:48:36 ID:aRotZiZQ0
>>1113
1113さんのレスは、なんか嬉しかったです。こちらこそ、ありがとうです。
1121
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 13:31:43 ID:eeQYKoAs0
>>1118
よくわかりません。
1122
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 16:11:00 ID:7EOvNT5o0
今isaさんのまとめを読み返しているんだけど
--
どうやって認識が変わったかというと
「目の前の現象が内面の投影だというなら、その投影内で
今だと思っている瞬間は本当はいつの内面が投影されたものなんだ?」
という疑問がきっかけだった。
--
ここにすごく引っかかってる。
みんな「今」叶えろ、「今」感じろというんだけど
「今」っていつなんだろう。
現実世界で「今」と思ってみているものが
過去自分が選択して投影しているものだとしたら
いつ選択したんだろう、と思ってたから同じだと思った。
「いつ」がわかったら「今」がわかるのかな?
1123
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 17:49:59 ID:k8vQvq6sO
>>1122
さん
個人的見解ですが(・∀・)/
『今』ってのは人間が認識できる範囲としてはまさに『一瞬』。
認識した瞬間には『過去』になってるわけです。
でもって『過去』ってのは過ぎ去ったものなので、基本的にあれこれ考える必要がない、というか考えるメリットがない。
『今』も思考が追いついた時点で過去なわけだから考える必要がない。
するとワタシができるのって、いわゆる『未来(一瞬先から先から先へと)』を見ることだけになる。
そこは自由な世界。全てが用意されている完璧な世界。好きに想像(創造)して良い世界。
じゃあ気持ち良いを選ぶ=今(感じることはできる)幸せ♪となる。
というのが現時点でのワタシの見解です。
『じゃあ、現実世界で「今」と思ってみているものが過去自分が選択して投影しているものだとしたらいつ選択したんだろう』
ワタシもそれは引っかかってましたが、上記でいくと、『全ての瞬間に選択していた』であり、そもそも『自分が「今」と思ってる世界は既に「過去」としたら、なるほど「残像」でしかないわな』となり、実は自分が認識し創造してるのは『一瞬先の未来』であり、生きているのはその結果の『今』である。
となってます(^∀^)ノ
更に言うと、三次元を選んだ時、『時間』のルール(概念)を適用して生きることをワタシは受け入れたってだけ。と思ってます。
長文失礼しましたm(_ _)m
1124
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 18:04:19 ID:7EOvNT5o0
>>1123
ありがとうございます。
ううう、、、頭の中が崩壊しそうですw
一瞬先の未来を現実の自分が認識するのは難しいとういうことなのかな。
認識した時点ですでに過去になっているから。
でも選択できる自分は認識している、だから「今」選択できている。
一瞬先の未来を選択できるのはわかる。
それは無であり全てあるから
未来とか今とかは三次元を選んだ自分の認識であって
三次元=現実の自分が説明しているから、かな。
うううう、、、
1125
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 20:13:51 ID:k8vQvq6sO
>>1114
さん
死んだらあなたが得られる幸せって何?
自由?安らぎ?無?
瞑想でその世界を体感してみては?
あくまで『死んだ後の幸せ』ね。『生きてる今』じゃなくて。
多分いろんな声が聞こえてくると思う。いろんな抵抗があると思う。
それはただ受け流してみる。
いろんな感情が湧いてくるかも。
それもただ受け流してみる。
最初から楽しいことを考えるより、『無』を味わってみるのがよいよ。瞑想って本来はこっちだと思うし。
余裕があったら、肉体から解放されて、現実から解放されたアナタを味わってみたらいかがかと思う。
遊びってことで気軽に、気が向いた時にやってみてはいかがでしょうか〜( ̄∀ ̄)
1126
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 20:25:27 ID:/YoIYbEoO
>>1124
ヨコでごめんなさい。
繋がったばかりの者なので、自分の整理も込めて!
「今」…はエゴの自分でいる限りは難しいかもしれません。
エゴって、色々といってくるじゃないですか。
過去に何があったからとか。未来はこうなるかもしれないよとか。
エゴって結局自分が作ったものなんです。
世界を見てるつもりになっているというか。
反応っていうか。
なかなか文章にするのが難しいですけど。
「今」はね、ふと気づきます。思考も感情も認めたとき、とっぱらった時、ふと、ね。
違うよ!って突っ込みあったらすいませんw
私はエゴはそのままに、ただ全て認めてやった時、わかりました。
私は人の話を聞いて、わかった!わかった!って思ってました。
でも、やっぱりエゴダンスしながらきました。
全てを認めてみたらわかります。
自分を認めることって、世界を認めるってことに繋がります。
追伸…気分がよいのでお酒を飲んでますwww
1127
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 20:32:00 ID:7EOvNT5o0
>>1126
「今」はないと思ったけど、やっぱりあるんだ。私が気が付いてないだけなんだ。
何かわかりそうなんです。
あっちいったりこっちに来たりしてる。
認めた!わかった!って何度も思ったけど
でもわかってないのはどこか認めてないってこと。
そんな自分でもいいって何度も思ったけど
多分それもエゴダンスで、いいって思ってない。
もうちょっと、もうちょっとっていろんな自分がこっちにおいでっていってる。
なんなんだろう、これ。
1128
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 20:42:43 ID:l6ENlgPU0
>>1123
色々あるが、正解なんてないんじゃないのか・・と俺はこの頃思っている。
絶対的な真理、法則は思考ではきついかな。と。
だから、あなたの見解は興味深いけど、実際にそうであってその中で生きて行かされてるのか
真実なのかは確認のしようがない。って思っている
1129
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 20:57:34 ID:eeQYKoAs0
自由に選べって・・・・
自由に100億円でも得られるんだろうか?
1130
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 21:21:15 ID:/YoIYbEoO
>>1127
わかる!わかるよ!
「今」はね、あったよ。
私も1127さんと同じ。
わかった!わかった!って、同じとこにいたよ。
ずーっと、ループ。
エゴのループなんだ。
でもね、あと一歩なんだよね。
ループはループでも螺旋階段みたいなものだから、安心してほしい。
IDは変わってるけど、私チケ板に結構いたから(^^
別の領域をエゴで感じるのは難しい!
「今」も。
達人のいうことを、今までの概念とか観念とか…まあ色々あるままのエゴエゴで理解します!!!!ってのが、そもそも無理なんだって、思った。
今でもエゴはいるから。
エゴはいなくなってくれないから。
世界の一部だから。
だからこそ、エゴも認める。それが大事。
思考、感情。これがやっかいだった。
みんなこれが一番やっかいだと思う。
いちいち記憶を持ち出して鬱になる。未来を想定して嫌になる。
でも、それも自分が創造した世界の一部。
エゴは認めてやるだけでいい。思考や感情は、ただ在るだけだよ。
達人さんはすごい。
全部的確に文章にしてくれてる。
「今」は自分そのものだったよ
1131
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 22:04:54 ID:eeQYKoAs0
>>1130
じつは わかったw
そうそう「今」は自分の存在だおね
q1RQB5MM0さんの「認識」の図を見てやっとわかったw
1132
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 22:06:00 ID:eeQYKoAs0
>>1123
この文章でわかった。
ありがとう。
1133
:
もぎりの名無しさん
:2011/10/31(月) 22:55:56 ID:wTISRG3A0
>>1130
1127です。
私もずっとチケット板にはりついてましたw
最近久しぶりにのぞいたので、IDがすっかり変わっています。
「今」も自分そのものって納得。(多分エゴが)
108さんの今今メソッドってそれを認識することだったんだろうなぁ。
道を歩いている人たちが愛のかたまりに見えた。
愛が形をかえて歩いているように思えた。
それも私が愛だからか。
リアルタイムで見てたはずのisaさんのレスも
今見返したら全然印象が違ってて、気がつくことがいっぱいあった。
上に書いたのと、あとは「不安に思わなくてもいいんだよ」が
自分を許してないことになるなんてびっくりした。
確かにそれは否定だった。
そう思ったら自分のことを否定しまくりだって気がついた。
いろいろ気がつかせてくれてありがとう。
1134
:
1123
:2011/11/01(火) 01:16:16 ID:k8vQvq6sO
>>1128
さん
色々ある、が正解www
ワタシもそう思ってますよ(・∀・)♪
だからこそ、他の方の見解は面白い♪
せっかくこの世界にいるんだから、絶対的真理を知るより今の世界を味わおうと決めてますwww
>>1132
さん
マジですか(・∀・)!
お役に立てたなら嬉しいですwww
>>1122
さん
いい話題提供ありがとうございましたm(_ _)m
>>1129
さん
結論から言うと100億円得ることは可能でしょうねwww
1135
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 01:34:56 ID:80ADFZvM0
周りの人たちにたくさん愛をもらっているのに自傷するしかなくてしてしまいます
そんな自分も許して自傷していいのでしょうか
もうわかりません
1136
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 08:53:05 ID:gSAY0S0I0
自愛やっても頭で理解しようとしちゃって結局はいつもの脳内会話でイライラするだけ。
「ただ実践」これすらできないらしい。
「わかった」人達が羨ましくもなるが、一方で「自分とは結局、作りが違いすぎたんだよ」と投げやりな気にもなる。
逃げ場の無い状況下において自愛をやっても目の前の状況を変えようという「コントロール」の欲求と繋がってしまっている気がする。
自愛ができるのは一部の人間だけな気すらする。
メソッドやろうがやるまいが、エゴの方が人生の主導権を握っている以上、どうすることもできないという絶望感しか沸いてこない。
結局、自愛って何?
認識したらそれでOK?繰り返し出てくるよ?無限ループのようになってるよ?
認識したらそれで消えてくれるなんて自分にとっては嘘もいいとこに思うよ。
1137
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 09:26:56 ID:gSAY0S0I0
ああ、自分は条件付けの「自愛」をしてたのだろうか。
状況が変われば、気持ちが変われば、あれさえあれば、これさえ無ければ…これらの条件の先にあるのは「安心したい」「自分をもっと好きになれるかも」だと思う。
条件付けの愛は愛のようであって、愛では無いのだろう。このような条件付けを取っ払って自分を愛するのが本当の無償の愛であり、自愛なんだろうが、その条件付けを取っ払うのも自愛なんだろうか?
難しいな。どんどん自愛がハードルの高いもの、というか、針の穴を通すようなことに感じてしまう。結局は脳内会話で終わってばかりだし…難しいよ、自分には…
1138
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 10:32:09 ID:7EOvNT5o0
>>1137
私も自愛がわからなくて明後日の方向向いてやってたけど
泣かなくていいんだと言ってあげることが実は自愛じゃなかったことに気が付いてから
できるようになったよ。
自愛は自分を否定しないこと。
自分自身を許すこと。
自愛がわからなくてもいいんだよ、じゃなくて
自愛がわからない自分を許す。
自愛がわかりたいけどわからないから苦しんでる自分に
わからなくてもいいなんて言われたら、私だったら
わかりたいんだよ!ってものすごく抵抗する。
あなたが書いたものを見直すといいよ。
どれだけ自分自身を否定して制限かけてるか。
そんな自分を許す、って自分自身に言ってみるといいよ。
1139
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 11:05:23 ID:Qy87Z.0M0
>自愛がわからなくてもいいんだよ、じゃなくて
自愛がわからない自分を許す。
横だけどこれって全く同じ意味じゃね?w
>不安に思わなくてもいいんだよ
っていうのは、不安に思う自分を許せていないから
不安に思っても良いんだよってのが正解と言うのは分かる。
しかし自愛のどこが効果的なのか分からん。
欲が強すぎるから駄目なのかしらん?空腹で堪らないときに
空腹でも良いんだよって言われたら、じゃあさっさと飯寄越せwとなる。。
行き着くところは早く願いを叶えろよ、この糞世界!となっちまうなー。
1140
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 11:17:11 ID:7EOvNT5o0
>>1139
同じなら同じでもいいやw
私は違和感を感じてしまったんだ。
わかりたいけどわからない自分に対して
わからなくてもいいなんて否定だと思ってしまった。
だってわかりたいと思ってるから。
要するに許しを自分にだけ向けるってこと。
どこが効果的なのかわからなかったら
効果的であることを体感するといいよ。
1141
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 19:01:50 ID:OFxrKUZY0
語りたがりは多いけど
結局、なんでも叶えてる人なんて
いないんだよな〜
1142
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 22:22:53 ID:GjIbDZBc0
>>1130
さん
エゴを認めるってどんな感じですか?
いわゆる自愛でしたか?
湧き上がる思考や感情も自愛しているのでしょうか?
1143
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/01(火) 23:57:21 ID:eeQYKoAs0
100億円手に入れたら
ここの住人みんなと1億円ずつ山分けるよ!
1144
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 00:13:02 ID:/YoIYbEoO
>>1142
エゴを認めるのは、まるごと受け入れる、です。
思考や感情もそうです。
結局自愛になるのかなあ?
思考や感情が湧いてきたとき、それを否定しない。
好きなようにさせる。って感じです。
ずっとそうしてると何かに気づくと思います(^^)
1145
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 10:17:45 ID:JID0LH1w0
やっぱり自愛の仕方間違ってるらしい。
キツいよ…
いつも人と比較して、「やっぱりできる奴は生まれからして違うんだ!見ろ、自分のレベルの低いこと!どうしようもないクズじゃないか!」
そんな思いに対して「そんなことないよ」なんて声を掛けても本心じゃないからあんまり誤魔化してる感が強い。
本心から声掛けられなきゃ結局自愛なんて無理なんじゃないのか?
そんな自分を許すと言っても所詮は嘘っぱちなわけだし…要は気休めにしかならないんじゃないかって事をすごく感じるよ。
自愛も、できる人は一部なんかな…
やり方間違ってるんだろうな。isa氏なら何というのだろうか?
そんな自分も自愛、だ。とか言うのだろうか?
頭で考えてるから苦しいんだろうけど、難しいよorz
1146
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 11:07:49 ID:Kewwtp3c0
>>1145
出来るやつでなければ人から愛されないと思い込んでいるのでは?
また、人から愛されなければいけないと思い込んでいるようにも見える。
しかし出来るかどうかと愛されるかどうかは無関係だし、愛されなければ
いけないということもない。もちろん愛してもらうために自分を変えねば
ならないということもない。誰一人として愛してくれなかったとしても
全てそのままで良い。他人は神ではないのだから、他人に気に入って
もらう必要はない。気に入って貰えても養ってくれるわけではないのだから。
1147
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 12:18:52 ID:JID0LH1w0
他人の評価が自分の幸せに繋がると思ってる節はかなりあるかな…
isa氏のコメントとか読むと「確かにそうかも…」と思うとこもある。
isa氏のまとめがどこにあるかわからないから全部読んでみたいんだが…でも文章で納得しようとしてるんじゃないか?
ただメソッド漁りがそれに変わっただけなんじゃないかと色々と考えてしまう。「無条件」って言葉では簡単でも、いざやるとなると難しい。思わぬ所で条件付けちゃってたりするし…無条件でやらなきゃならないというのも条件付けなんだなorz
1148
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 13:57:20 ID:3hSApFIw0
>>1145
これやってみたら少し自愛がわかると思います。↓
Re:「ピンクの呼吸」 ( ´−`) .。oO(もう一人の自分が反抗してきたら??)(11/30) ぱど4308さん
739 スリムななし(仮)さん sage 2005/10/30(日) 01:00:36
まず「私は幸せだ(お金持ちだ)(キレだ など)」と考えます。
すると「いいや、違う」と潜在意識にいわれるので、
「そうだね、違うね」と潜在意識のコメントを一旦認めてしまいます。
で、その後すぐに「その考えを私と分かち合ってくれてありがとう、でも私はもう違う選択をします。
『私は幸せです』」
と、こう続けるのです。(感謝がポイントのようです。)
するとまた「んにゃ、お前は幸せじゃない」と潜在意識にいわれます。
そこでまた一旦「そうだね、幸せじゃないね」と認め、その考えに感謝し、
「でも私はその考えを手放して、違う選択をします。私は幸せです」
↑これをどんどん繰り返します。すると、潜在意識からくる反発の声は一時どんどん強まり、
生まれてから何年も刷り込まれてきた その人の心の底にあるネガティブ思考の根源のようなものが表に出てきます。
人によると「お前は絶対失敗する運命なんだ」とか「人間は皆悪なんだ」とか強烈なことを言い出すそうです。
でも、そのたびにそれを認め、感謝し、そして自分が望む新たな選択をします。
実はこの過程そのものが、潜在意識と向き合い、否定的な意識を手放しているんだそうです。
だからこれをしばらく続けていると、やがて潜在意識の声が変わり始め、一緒に最初の宣言どおりに
「う〜ん、幸せ…かもしれない」になって、そのうち「おう、幸せだ!」になります。
つまり、無理のない潜在意識との共同作業というわけです。
書くとなんだか怖いですが、内心疑いながら「私は幸せ」を繰り返して
潜在意識とバトルしてしまうより、ずっと楽で効果的な方法でした。
(ネビル氏曰く、本来紙に書いて行う方法だそうです。
私は考えるだけでうまくいきましたが、紙に書くともっといいと思います。)(2005年11月30日 22時32分04秒)
1149
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 14:00:11 ID:3hSApFIw0
(つづき)
Re:「ピンクの呼吸」 ( ´−`) .。oO(もう一人の自分が反抗してきたら??)(11/30) ぱど4308さん
279 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2005/06/17(金) 00:22:17
コツ。それは、「私は幸せ」とか「大成功する」などの大きい目標の前に、
自分は考えたいことを考えられる人間になる、という内容の宣言をまずしてしまうことです。
「私は自分の考えたいことを考えられるし、間違っていたらちゃんと気付ける」
「成長すると決心できる」「幸せになっても大丈夫」
などです。こういった肯定的思考のベースのようなものを先に済ませてしまうと、
自然にほかの事に関しても上記の方法の適用がどんどん楽になるみたいです。
ただこれは人によると思いますのでほんとお好きなように。
まとめると
「肯定的宣言→潜在意識の否定の言葉を一旦肯定→感謝→手放すと宣言→再び肯定的宣言」です。
これにより、肯定と共に自然に潜在意識の否定的な考えを手放すことができます。
従来の私の肯定的宣言のやり方は、中間の
「潜在意識の否定の言葉を一旦肯定→感謝→手放すと宣言」が抜けていたので、
私は潜在意識の反発がいつまでも消えませんでした。
長い人では一月以上かかるそうです。
私には有効でしたので、興味のある人、暇な人はどうぞ。
ただ、よく言われる事ですが、こういったもののやり方は人それぞれで
何が絶対ということはありませんから、自分にあった方法を編み出すといいと思います。
以上です。実行するにはなかなか難しそうですけどねw(2005年11月30日 22時32分55秒)
「ピンクの呼吸」 ( ´−`) .。oO(もう一人の自分が反抗してきたら??)
649 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 03:04:33
ピンク呼吸、あなたみたいな人のコツを教えてあげる。
汚いキモチが反抗してきたら、
一回言葉や文字に出して 「わたしはすごく辛いし憎いと思ってる」
それを一回肯定してあげて 「そうよ、私はそう思ってるわ」
それから、綺麗になりたいと願うのよ 「でも、わたしはそれを捨てて、綺麗な空気を吸うわ」
そして、スーハースーハー。やってみて。
1150
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 18:04:47 ID:k8vQvq6sO
何のために『自愛』したいんですか?
『自愛』にこだわる理由は何ですか?
ワタシは『自愛メソッド』には抵抗しかなかったから、苦痛を伴うメソッドはしたくなかったから、別のメソッドをやってみた。
いろいろやってみたら、いわゆる『7章』『真理(らしきもの)』に辿り着いた。
同時に『(ワタシにとっての)自愛』を理解した。
そのうち『何故自愛に抵抗を感じたか』に気付けた。
だから『自愛』に抵抗あるなら、一旦『いわゆる自愛(メソッド)』を止めてみては?
そのうちわかるし愛せるはず。言葉じゃなくて感覚だから(^w^)
1151
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 20:27:59 ID:eklFs7o.0
>>1148
「いいや違う」と反論するのはエゴじゃないの?
1152
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/02(水) 23:32:17 ID:/YoIYbEoO
観念について。
過去にいろんなことがあったから、それに付随する観念が知らぬ間にできたんですよね。
自分が知らぬ間に。
でも、その観念を作る元となった出来事さえも、100%自分が創造していたとしたら。
その前もその前も
自分が創造していたのだとしたら。
観念って…なんなのでしょう。
1153
:
108★
:2011/11/03(木) 01:18:11 ID:???0
ストップします。
次スレにどうぞ(・∀・)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板