したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十九幕】

304NASA局長:2011/03/19(土) 01:47:43 ID:6qaLjB1YO
>>297さん

たしかにその絵に描かれているのは建設中のスカイツリーにそっくりですな。
そういうオーパーツ的なものは55氏がアイドル研究と共に詳しくファイリングしていますが、
ピラミッドやマヤ文明における数字の正確さや建築技術など
韮崎さんなんかは宇宙人から技術を教わった的なことを言いますが、私は古代人の中に天才といいましょうか、
ある意味アセンションした人がいて、潜在意識みたいなとこにコンタクトできて過去〜未来関係なく意識を接続してアイデアを出せる人がいたのでは?なんて思ってますわ。
これは軽く3000年ほど前に描かれたエジプトのカイロにある有名なアドビスの遺跡にある壁画なんですが、http://file.yoshizokitan.blog.shinobi.jp/hekiga.jpg
飛行機とかヘリコプターとか潜水艦にそっくりな模様が記されているわけです。
もしこのエジプトの古代人が3000年後の角川春樹と時空を越えてコンタクトしていたとしたら、
いやはや、角川春樹の頭から戦国自衛隊をリーディングしてたんでしょうなぁ‥
【知っ得コーナー/しんくろに・してぃ】
http://www1.ocn.ne.jp/~iyasiro/maji/sincro.html

【さすが部長、焦点のもってき方に局長連日リスペクト】
http://ameblo.jp/oshima-y/entry-10834211506.html

305もぎりの名無しさん:2011/03/19(土) 09:06:55 ID:H2LuRW.g0
>298です。
1しか貼ってなかったので1〜4を貼りなおそうと思ったら、
見てくれてる人がいて、心が楽になってる人もいて良かった。嬉しいな〜。
受け付けない人もいると思います。当然。いろんな方法や方向があるので、
自分にあったものがみつかると思います。求めれば。

では以下貼り付け。
2011.3.13−14 関野あやこ 2DAYワークショップ in 札幌
1 http://www.youtube.com/watch?v=RUj9JfgdJto&feature=related
2 http://www.youtube.com/watch?v=Y_nZ5fnIou0&feature=related
3 http://www.youtube.com/watch?v=kfThtbFPyoc&feature=related
4 http://www.youtube.com/watch?v=OYK3vw4VFb0&feature=related

306もぎりの名無しさん:2011/03/19(土) 10:00:40 ID:CWC8Qn4w0
願望が叶えられます!
■人気上昇
□恋愛関係
□呪い
■復縁
■苦しい時

黒魔術専門サイト ヤフー検索で
ASMODEUSと入力するとみつかります。
新しい世界がひらけますよ

307301:2011/03/19(土) 10:46:55 ID:O8HNQCh20
>>305
あなたのその愛にも感謝!

305さんに許可を得る前に、他の方に伝えたくて成功スレに貼ってしまいました。
大丈夫ですよね?

308信頼:2011/03/19(土) 13:22:45 ID:6qQB0GXU0
ツイッターでデマを初めにつぶやいた人の見つけ方。
デマかどうかの判断材料にもなります。
http://ebilog2009.seesaa.net/article/191045647.html

309<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

310もぎりの名無しさん:2011/03/19(土) 14:59:29 ID:GsA3vR8c0
局長!スカイツリーっていえば結界が気になってぐぐったらおもしろいとこに辿り着いたよ。
http://mihoh.seesaa.net/

108さんといいこのブログ主といい、意識の持って行きかたが凄いわ。
悟っちゃうとこんな感じなんだろうねー。

311<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

312ぶたまん:2011/03/19(土) 16:04:25 ID:/DzGYgrE0
・・・悲しいけれど、むりにでも笑ってほしい。
阪神大震災の避難所へは何度も行ったけど、本当にいま必要なのは笑顔なんだよな。
笑顔と勇気の連鎖が、街とそして悲嘆にくれるひとの心を復興させる唯一のエネルギー。

質の高い「笑い」が現地で広がることを期待しています。

阪神大震災の年、仰木監督やイチロー率いるオリックスがパリーグを制しながら、
ヤクルトに敗れたが、翌年「ガンバロー神戸」のワッペンを腕に宿敵ジャイアンツを
下し、日本一に輝いた。

あのとき、仕事をほっぽりだして球場で応援してた。
優勝の瞬間、大勢の神戸っ子が泣いた。

あのころの神戸(阪神地区)の「なにくそ」エネルギーはすごかった。
まさに引き寄せそのものを街全体でやってた感じ。

「ガンバロウ東北」
「ガンバロウ日本」

被災地に551の豚まんを、あの名物常務(関西限定CMに出演)が届けてくれたらな。

亡くなった方のご冥福(並行世界での活躍)をお祈りします。
被災された方々の引き寄せパワー増幅をお祈りします。
日本を守ってくれている方々のミラクルバリアをお祈りします。

313もぎりの名無しさん:2011/03/19(土) 17:17:28 ID:H2LuRW.g0
>>307さん。
他にも貼ってくれてありがとう。
今、本当に今まで当たり前にしていた考え方を変える転換期なんだと思います。
このチケット板もそのサポートをしてくれているひとつの場所だと思っています。
この場所はとってもありがたいです。幾度となくみなさんに助けてもらいました。

一人ひとり、個人では小さい祈りだと思っていても、塵も積もればで、
集めてみればものすごい「元気玉」になっていると信じてます。
だから毎日こつこつと祈ってます。

100匹目の猿の考え方で見れば、世界のみんなの祈りで、
ある日突然ポジティブな、明るい変化をしはじめるのではないかと期待しています。

制限や分離のなかで考えることなんて、本当に狭い枠の中でのこと。
それを自分に言い聞かせながら、少しでもわくわくすること、楽になることをして、
わくわくしないことはしない!を心がけ、過ごします。

314もぎりの名無しさん:2011/03/19(土) 23:46:06 ID:m.dgetB60
流れきりますが。赤ちゃんとの接し方とエゴとの接し方似てるとオモタ。
泣き止まない赤ちゃんになきやんでって焦ったりイライラしたり一緒になって泣いたりしちゃうと

315もぎりの名無しさん:2011/03/19(土) 23:53:49 ID:m.dgetB60
投下ミス��(´Д`;)
まああれです。
泣いてても動じずいるほうがいいよね。って話ですw
泣き止まなくてもオケ。てのが子育てうまくいくんだろな。
エゴも一緒でそ。何しても可愛いところも。

しかしフリック慣れん(; ・`д・´)

316NASA局長:2011/03/20(日) 01:46:47 ID:6qaLjB1YO
>>310さん

そのスカイツリーの結界の話しはよく聞きますな。
なんか東京は皇居を中心にして山手線の円と真ん中を走る中央線によって結界を作っているみたいな解釈がありますが、
私がよく思うのは例えばスカイツリーが完成した時にそれが結界として機能するのか、
はたまたスカイツリーの土台を作った時点ですでに結界なのかとか、なんていうんでしょう、スケバン刑事Ⅱの影みたいなもんでしょうか。萩原流行。


話しは変わりますが、私ここ最近、鬼のようにAKBのネ申テレビのツベを貼りまくってたじゃないですか?
その神テレビシリーズの中に、AKBのメンバーが恒例のむちゃぶりでレスキューにチャレンジする回があるんですね。
その撮影でAKBメンバーが1日入隊したのは東京ハイパーレスキュー隊なんですが、
その撮影内でAKBメンバーを指導しているハイパーレスキュー隊のみなさんは
先程NHKの中継に出てきた今、ほんとにこの今、まさに福島第一原発の最前線で命懸けで放水作業をしている隊長率いる東京消防庁のハイパーレスキューのみなさんなんですよ↓
http://www.youtube.com/watch?v=BCF7iIC2Cvo
http://www.youtube.com/watch?v=FH--BS-xW0Ahttp://www.youtube.com/watch?v=rR7uqSMLu64
http://www.youtube.com/watch?v=h3e0kPNyeWI
http://ameblo.jp/oshima-y/entry-10835594465.html
↑このネ申テレビに出ているレスキューのみなさん(東京レスキューの誰かじゃなくて、このツベに出ているAKBに指導した隊員が実際に現場にいるという意味)がそのまま本当に最前線にいるんです。
ネ申テレビのツベを貼りまくって自分でもこのスレ的に意味あんのかな?なんて思ってたんですが、
もしかしたらこういう繋がりだったのかもしれません。
みなさん、このツベに出られている東京ハイパーレスキューのみなさんが、今私たちのために最前線で全力をつくしています。NASAは全力で応援します。頑張れ!!

317もぎりの名無しさん:2011/03/20(日) 07:13:49 ID:XcCbX5EEO
自分も流れ豚切るw
震災関連の話題を思うとつい、万人を勇気づけれるような格好いいこと書いてしまわなきゃと考えてしまうから。
うーんスマン…


なんかふと思ったことがある。まぁ今更じゃんて感じる人もいるとは思うけど。

この世界は常に変化している
と以前だぜさんが書き残してるんだが、ホントだなと思う。

やっぱり、何かを守ろうとすればするほど、エネルギーが必要になるんじゃないか。
今そこにある幸せをただ感じるだけならエネルギーは大して使わないが、
その幸せを持続したいと考えてしまうと、とたんにエネルギーを使うしんどいものと思えてくるのは
守ろうとするからこそかなとふと思った。


守ろうとすることも別に悪くはないんだよね。
ただ、変にエネルギー消耗してるなしんどいなと感じた時に
「少なからず自分は変化という普遍的なものに抵抗している」
ということに気付くことで、あらゆることが楽になるような気がした。
「自分は何を守ろうとしているのか?」
と自分自身に問い掛けることで。

これは個人的になので異論感じた人はスルーにてw

318<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

319もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/20(日) 12:48:30 ID:bFU3LwS60
>>317
わしの名が出たのでなんか書き込みをしてみるのだぜ。

地震直後からちょくちょく覗いては途中まで書き込みかけるんだが、いつも送信せずに
消してしまっておったのだぜ。
というのもこれでも一応自分のレスがいつも刺激的過ぎるのは自覚しておるんでな、
わしの考え方を晒してしまうと逆に怒り出してしまうヤツがいるんではないかと懸念しての
コトだったんだが、よく考えてみたらカラッポになっちまってるよりは怒りの方がずっとマシだ
というのをやっとこ思い出した次第なのだぜ。
うむ、わしもまだまだだぜ。。。(´・ω・`)ー3

と思って百八Blogの方を見たらヤツもなんか書いておるんだのう。
やはりこの現状にあってあんなコト書けるヤツは只者ではないのだと思ってしまうのだぜ…。
わしもよぅ、「幸せ」と「状況」とには「関係が無い」というのは散々経験して知っているハズだと
思っていたんだが、こういう想定外のコトが起こるとどうしても「状況」を優先させる思考にばかり
焦点を当てちまうのだぜ。
これが地震と津波の直撃を受けたり、大切な人を亡くしたり、物資不足でひもじい思いを
している人たちにとってはもっとハードルが高いように思えてしまうと思うのだぜ。

で、それが何でかと言えばだ。
それはやっぱり「自分が幸せになってはいけない」「楽な思いをしてはいけない」という
強い強い強い制限がかかっちまっているからなわけだぜ。
「他の人が苦しんでいるのだから、自分も苦しい思いをするのは当然だ」
「自分が笑顔になったら、先に逝った大切な人が浮かばれるハズがない」

もちろん、もしそういう思いを優先させたいのであればそれでイイんだぜ。
でもやっぱりだな、それはとても過酷でツライコトなのだぜ。
まぁ中には「被害者」を演じるヤツが、そうでないヤツに「我慢」を強いるような発言を
するコトはあると思うのだぜ。
だがな、えー…どこかの誰かのBlogだかなんだかで見かけたんだが、決して誰かを
笑顔にするコトを止めてはイカンと思うのだぜ。
つってもだ、顔で笑って心で泣けというコトじゃあねぇんだぜ。
それじゃあ結局「我慢」しているのと何も変わりは無いんだぜ。

なんてダラダラと書いてみたけれどもだ、なんだかんだ言ったって「正しい方法」「正しい考え方」
なんてもんはありはしないのだぜ。
もしあるとしたらだ。
真の自分についていだく最も偉大なヴィジョンの最も壮大なヴァージョンを想像し、
それを表現(再創造)するコト、じゃあねぇかなぁと思うわけだぜ。(byウォルシュ)
でもって決して間違いなんてコトは起こらないわけだぜ。

阪神の大震災の時、気分優先でボランティアに駆けつけて結局足手まといになっただけの
若者たちは本当に役に立たずに間違ったコトをしたんだろうか?
否、今それを上回る規模の事態になって、その教訓が強く生きてきたわけだぜ。
上手く行かなかった方法であるコトを認めるコトで、それが可能になったわけだぜ。

うむ、ますます何が言いたいコトが伝わらなくなってきたんで一旦退却するのだぜ。
今大変な思いをしているおまいらよ、決して被害者になりきらないで欲しいのだぜ。
ここまで頑張りすぎちゃったおまいらよ、ほんの少しでイイからちょっと気を抜いて
頑張らない時間を作るんだぜ。
無事だったおまいらよ、みんなで全力で支援するんだぜ。
わしらはひとつなのだぜ。(もちろんそうでなくてもイイのだぜ。)

320もぎりの名無しさん:2011/03/20(日) 13:23:58 ID:m.dgetB60
ダゼさん。
被災して家流された友達が被災しなかった人や被害が軽い地域の人にも不幸を強いるんだ。
できることはなんでもしてあげたいしすでにやってる。
私はふつうに仕事できる状態なんだけどふつうに仕事できる人がむかつくと言われてしまった。
正直被災しなかった人大なり小なり罪悪視感じて生活してると思う。
ふつうに生活してむかつくって言われてやるせない。
ダゼさんとか呼びかけてただの独り言になってしまったんだぜorz

321もぎりの名無しさん:2011/03/20(日) 13:30:15 ID:WqMXCl8k0
>>319
うむ。お前さんの今回のレスには言葉を超えたエネルギーを感じたぜ。
お前さんも無理しないように。

322もぎりの名無しさん:2011/03/20(日) 13:57:54 ID:WqMXCl8k0
>>320 落ち着け。深呼吸をするんだ。
人間ってのは状態によって左右されちゃうんだ。
いつでも、いい奴・嫌な奴ではなく、いつでも変化してしまう。
理解してやり、その暴言を受け流してやることも善意であり愛だ。
「津波憎んで、人を憎まず」だな。っと言っても泣き寝入りや無理やり
納得させることはない。ストレス解消を今すぐするんだ。
ランニングなどの身体を動かすことがお勧め。思考なんて吹っ飛ぶぜ。

阪神淡路のとき、中学生だった俺らは当然募金した。こづかいなんて
いらない。路上で募金活動もした。。。。
大人になった今、何人もの大阪人が、理由もなく東京人を批判・からかう現実。。。
こんなこともある・・・orz

323322:2011/03/20(日) 14:03:52 ID:WqMXCl8k0
書き間違えスマン。
>いつでも、いい奴・嫌な奴ではなく、いつでも変化してしまう。

状況によっていい奴・嫌な奴にどのようにもも変化してしまう。ってことです。

324信頼:2011/03/20(日) 14:34:48 ID:6qQB0GXU0
メタボは八百長だ!って今福岡でやっています。
製薬会社の寄付問題が語られています。
薬の問題を言ってますね。
今年から製薬会社が誰に寄付したか公開しなくてはならなくなるみたいです。
安心した、世の中はどんどん良くなる方向にシフトしていたのか!

325もぎりの名無しさん:2011/03/20(日) 15:47:55 ID:blt5av9E0
達人まとめブログの人、いつも迅速なまとめ乙だ。ありがとう。
彼(彼女?)も達人なのかな〜

326信頼:2011/03/20(日) 17:10:41 ID:6qQB0GXU0
配管ミス、間違ったものでも認可したら撤去出来ない。
マジな話なのか・・・

これを期に原子力は中止になってもらいたいと思う。
福島第一原発事故、原発建設の安全基準の真実
http://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA
http://www.youtube.com/watch?v=NnsqCPUaP60

327信頼:2011/03/20(日) 17:44:15 ID:6qQB0GXU0
上の動画の冒頭で面白い事を言っているに気付いた人がいるだろうか。
安全な原子力の推進派と危険だから原子力は反対は同じ事。
何かに似ていると思いませんか?
エゴからの視点とそれ以外の視点。

328もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/20(日) 18:51:59 ID:bFU3LwS60
>>320
いや、まさにそのコトについても言っている(つもり)なのでヒトリゴトではないのだぜ。
全財産を失った人や大切な人を亡くした人はもちろん、そんな人たちを気遣い、励まし、
応援しようとする人たちの中にさえ、悲しい思いをしているヤツが多く見受けられるのだぜ。

その友達の悲しみや怒りは全身全霊でもって受け止めてやるがイイのだぜ。
でもね、決して罪悪感を背負い込んではイカンのだぜ。

むかつくと言われて悲しくなるのは当然なのだぜ。
しかしそれがなぜ当然なのかというとだ、まぁちょとコトバの表現に問題はあるかもしれんが
やはりどこかで「見返り」を求めているからなわけだぜ。
「自分はこんだけお前のコトを思ってやっているというのに人の気も知らないでムカツクだなんて…」
もちろん決して意識的にではないだろうが、どこかで相手からの理解だとか感謝のコトバだとか、
そういうもんを求めちまっているわけだぜ。

友達は「悲しみの鎖」(byサラとソロモン)に繋がれてしまっているのだぜ。
友達は今はまだそこに繋がれていたいから、おまいや他のヤツにそういう反応をするのだぜ。
しかしだからって、おまいまでその鎖に繋がれてしまう必要は無いんだぜ。
悲しんだり怒ったり哀れんだり罪悪感を自分に強いたりするコトは無いんだぜ。
ひょっとするとおまいの周りには「悲しみの鎖に自分たちも繋がるべきだ」という主張を
するヤツがいるかもしれんが、そいつらの言うコトだって聞く必要は無いのだぜ。

ホントにおまいがそいつの友達であるのならだ、今は周りに当り散らすしかできないそいつを
丸ごと包んでやるがイイのだぜ。
しかしくれぐれも言っておくが、その友達に対しておまいが責任を取る必要もないコトは
忘れてはイカンのだぜ。
友達を悲しみの鎖から無理に切り離そうとするんじゃあなくてだ、まずはおまいがその鎖に
足を取られて繋がらないようにするのが先決なのだぜ。

おまいにはおまいにしかできないコトがあるし、友達には友達の選択があるのだぜ。
そんな中でもし友達に何かを与えたいと思うのならだ、与えるというコトだけに専念をするのだぜ。
そしたらだ、与えたもんは必ずおまいに与えられるんだぜ。
しかしそれは必ずしも友達から戻ってくるとは限らんのだぜ。
ひょっとするとわしやこの板から与えられるかもしれんし、おまいの家族や他の友人、
さらにはテレビやラジオからかもしれんし、おまい自身からかもしれんのだぜ。

だから逆に安心して与えるとイイんだぜ。
そしたら自分自身のコトも安心してできるんだぜ。
というコトで結論としては安心するがイイのだぜ。(´・ω・`)9m

329もぎりの名無しさん:2011/03/20(日) 20:35:47 ID:zjUgU7Tw0
>>320
DAZEっちにまるっと同意なんだけども
こちらもどうぞ

バシャール〜『今、地球人が体験していること。パラレルな地球とは?』
ttp://www.youtube.com/watch?v=QNaip71ZO5Y

330もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/20(日) 21:35:08 ID:bFU3LwS60
>>321
(´・ω・`)ノ わしは元気です


ついでにおまいの話に少しツッコミを入れるとだ、状態・状況に左右されちゃうから
いい奴・嫌な奴という「意味づけ」が発生してしまうわけだぜ。
つまり状況に左右されないというコトを選択すれば、自分で好きなように意味づけできるわけだぜ。

自分が「選択できるというパワーを持っている」というコトを知らない、あるいは使わない、
となると、それこそ>320の友達のように周りに当り散らすという「反応」「反射行動」しか
できなくなっちまうわけだぜ。

しかし自分のパワーを知っていれば、使えば、信じれば、>246のカコイイおっさんのように
自分だけでなく周りの人にまでパワーを与えるコトすらできてしまうわけだぜ。

つってもだ、まぁ若干の被害と計画停電の影響ぐらいしかない外野のわしがあれやこれやと
言うアレも無いのでだな、まぁ〜……つまりは60億人いれば60億の意味がそこにある、
というコトで、各自自分がそこに持たせた「意味」を再確認して大切にするなり変更するなりして
自分にとって最も相応しい使い方をするしかないと思う次第なのだぜ。

331もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/20(日) 21:46:10 ID:bFU3LwS60
>>329
あらやだあえてわしが何を書かなくてもよかったのだぜ(´・ω・`)
だがそれBGMが若干うるさいのだぜw

という風に別に思っているコトは口にしてもイイのだぜ。

332もぎりの名無しさん:2011/03/20(日) 22:55:30 ID:M6uh59OY0
>>330 そうですな。
まさに状態・状況に左右されないことを選択するのができればなー。

333もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 00:30:12 ID:UvYg.TjM0
【333】⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡ゲトー

334エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 00:36:19 ID:q2q.L/GQ0
どてっ!^^

333とれなかったのじゃったあ〜〜〜^−^

335もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 00:40:41 ID:oWtiMBac0
>>304
局長、「既にある」ですねw
「ヒマラヤ聖者の生活探求」という本では、聖者に出会った調査員がまだ映像も飛行機もない時代に
それを見せられています(今後起こることや、さらには超能力的なことまで)

336エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 00:58:25 ID:q2q.L/GQ0
>>326
信頼ちゃん
ソーラーシステム(太陽光発電)なんかどうじゃろのお^ー^
一戸建て住宅なら十分な電力供給できるが、マンションのような集合住宅は
まだまだ問題を抱えてるみたいじゃよ^ー^

これが解決すれば公団住宅等は各地方自治体が援助、協力し、マンションは
国も支援すれば、あまり原子力に頼らなくてもすむかものお^ー^

あとはにんじんを馬の前にぶら下げて走らすとか^ー^(動物愛護団体に叱られるのお)。

337信頼:2011/03/21(月) 01:21:58 ID:6qQB0GXU0
>>336
原子力に使う予算を各家庭の太陽光発電の補助金にとか。
それより関西で謎の発光現象が気になってます。

338エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 01:29:46 ID:q2q.L/GQ0
>>337
>それより関西で謎の発光現象が気になってます。

そりゃ何じゃ? おいちゃん気が弱いからトイレ行かれないよのお^ー^

339信頼:2011/03/21(月) 01:54:04 ID:6qQB0GXU0
>>338
発光現象についてはまだ情報不足で、本当かどうかは分からない状態です。
朝ニュースなどで言わなければデマかな〜って感じですw
イオン濃度が上がっているので関西で地震の前兆ではと騒いでいたみたいですね。

時を同じくして発光現象から2時間後の、23時位に富士山にUFOも出現していたみたいです。
ここの過去画像に写っているらしいのですが、過去画像どうやって見るのかが分からないのです。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/move/html/index_101.html

そしてこれがその時のUFOらしいです。団子三兄弟が写っています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1446337.jpg

340エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 02:30:42 ID:q2q.L/GQ0
>>339
確かに3月21日のイオン濃度がやたら上がってるのお^^
地震と関係あるの? 雨のせいじゃなかろうか^ー^

http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html

しかしじゃ、今日はやたらおとなしいしいが昨日までの3〜4日間、近所にいる
普段静かな犬が吠えまくっていたのが気になったのお^^

実は阪神淡路大震災でおいちゃん直下型地震、震度7弱を体験してのお^^
電気・ガス・水道止められて難儀したのお。1月なので非常に寒かった。
それから、水のいらないシャンプーがよかったのじゃ^^

向かいのマンションは倒壊でバラバラで、2階建ての家があちこちで1階建てに
なっておった、おいちゃんの親父は病気で衰弱しておったので震災で直接では
ないが精神的な大ダメージを受けて暫くして他界した。

おいちゃんは震災の1年前ぐらいから就寝時に背中が何かユラユラする感覚が
地底から伝わってくるような変な体験があった。

夢で津波襲われたり(実際は津波はなかったのじゃが)あった。

どちらにしても期間がずれまくっているし、阪神大震災との繋がりは
なかったかのお。

おやすみじゃ☆

341エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 03:06:18 ID:q2q.L/GQ0
おいちゃん、この2日間、腰痛で寝たきり状態じゃよおー^ー^

腰痛は初めてじゃから、立つ時と座る時には眼から火花が出るように痛いのお^^
立ってるのも2分ぐらいが限界、でも先ほどやっと座って食事ができたのじゃよ^ー^

今が引き寄せ実践のチャンスじゃと思って色々試してみた^ー^

腰に愛を送ったり、腰の痛いのを許したり、腰を観察したりで
痛いが楽しかったのじゃ^^

な〜んだ痛みなんて初めからなかったのだと何度も言い聞かせて
思い切り立ち上がったらあまりの痛さに気絶しかけたのお^ー^

じっと寝てたら痛みもあまりないので、昼ねし過ぎて夜更かしじゃよ^^


しかしじゃ、まず腰の痛いのは錯覚じゃ幻想じゃって強く思い、その後
直ぐに深呼吸を何度もしたら、PCのユーチューブ検索へと行動開始したのじゃった^^

それでじゃ、一番効果があったのはユウチューブで「腰痛」検索したこじゃのお^ー^

342エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 03:15:55 ID:q2q.L/GQ0
>>340
×夢で津波襲われたり(実際は津波はなかったのじゃが)あった。

○夢で津波に襲われたりが(実際は津波はなかったのじゃよ)あった。

>>341
×それでじゃ、一番効果があったのはユウチューブで「腰痛」検索したこじゃのお^ー^

○それでじゃ、一番効果があったのはユウチューブで「腰痛」検索したことじゃのお^ー^

343エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 04:27:25 ID:q2q.L/GQ0
先日、インスタントラーメン発明記念館へ行ってきたのお^ー^

インスタントラーメン及びカップラーメン発明者の安藤百福さんの記念館じゃよ。
戦後は物資も食料事情も芳しくなく大変じゃったみたいじゃのお。

百福さんも辛い中、人々の喜ぶことを考えていたんじゃのお^ー^
それにしても、百福ってええ名前じゃよのお〜〜〜♪

>チキ○ラーメンのヒントはどこで得たんですか。

安藤:直接的なヒントがあったわけではありませんが、ずっと印象に残っている光景があったんです。

戦後しばらくして、大阪の梅田駅の裏手に行った時のことです。屋台が立ち並んでいるなか、ひときわ長い行列が目に付きました。
ラーメン屋台の行列でした。やせこけた人たちが寒空の下、粗末な服を着て震えながら順番を待っていたんです。

「一杯のラーメンのために、人々はこんなにも努力するのか」。この光景はいまでも非常に目に焼きついています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のちに自分がチキンラーメンを発明する重要なヒントになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発明のヒントは、ほかの人から見れば、とてもつまらないきっかけであることが多いです。
このラーメン屋台の行列も、漠然と見過ごせば、「ごくろうさんなことだ」で終わってしまう。

でも何事にも興味を持って観察すれば、この行列の中に庶民の強烈な思いが隠されているのを知り、
大きな需要が暗示されていることに気づくはずです。

私はいまでも少しでも疑問がわけば、「なぜ」「どうして」と原因を突き詰めます。
出張先の駅や空港ターミナルの売店、展示会、あらゆるところで聞きまくる。
根掘り葉掘り聞きまくって、いたるところに新しい発想の源を探し出すんです。

http://www.v-tsushin.jp/search/details/000174/index.html
http://www.v-tsushin.jp/search/details/000174/02.html
http://www.v-tsushin.jp/search/details/000174/03.htmlより


◆インスタント発明記念館
http://www.nissin-noodles.com/

344エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 04:32:02 ID:q2q.L/GQ0
>>343
ありゃっ^^

×のちに自分がチキンラーメンを発明する重要なヒントになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○のちに自分がチキ○ラーメンを発明する重要なヒントになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

345もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 07:34:48 ID:CM2gZSUk0
もういいよw 訂正はw

346エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 09:33:37 ID:vwUj895Y0
>>345
>もういいよw 訂正はw

    
       ドテッ!^^w

347もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 09:45:27 ID:mzvYeXRA0
>>346
おっさん おはようございます
昨日からは なめおじ な気分なんですね
自由で おもしろーいww

348エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 10:16:59 ID:vwUj895Y0
>>347
ありがとう^^じゃよ〜〜ん♪

腰痛治ったら修行するのお^ー^

349もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 11:03:33 ID:JrbBTE1w0
なめなめおじさん
腰の具合はいかがですか?大事にして下さいよ。

私も「阪神淡路」で家を建て替えるはめになった口です。
病弱だった父は、その後急速に病状が悪化して逝ってしまいました。
私と言えば、地震の後片付けで「椎間板ヘルニア」で1ヶ月の入院。

まぁ、いろいろありましたがすでに17年前の話。
今は、「こういう運命だったんだ」と納得してると言うか、過去の思い出と言うか
そう言う感覚になってます。

東北の被災地の方々も、今回の状況が早く「過去の一場面」と捉えることができるように
なることを望みますが、すぐには到底無理ですね。

しかし、今日より明日、明日より明後日と、少しでも元気を出してもらいたいものです。

350エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 11:49:49 ID:vwUj895Y0
>>349
あなたも阪神大震災の被災者だったかのお^^

心配してくれてありがたいのお^ー^

腰はまだ痛むが何とかなるじゃろ^^
痛くてもいいし、痛くなくてもいいのお^ー^

今まで腰を酷使して「ごめんなさい」と感謝じゃよ^^


あなたの仰る通り、東北の早期復興を願います。

351もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 13:44:18 ID:0Jrpx5XcO
実家にいたころは、夜空が不気味に光る現象を稀に見たよ。
たまにある自然現象じゃないかな。

352もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 13:53:11 ID:O8HNQCh20
流れ豚切ります。

受け取りの許可なんだけども、最近「お金を何でも受け取るぞ!!」って意図したら
お釣りの間違いやレジの通し忘れ、カードの請求漏れなんかが頻発する。
昨日は250円のジュースのお釣りが300円だったことに後で気付いた。
最初はいちいち訂正していたのだけど、何回も起こると、これはお金の出所を
正しいとか悪いとかの区別をするなということかしら・・・と深読みしてしまう。
訂正せずスルーしてみようかな〜

353信頼:2011/03/21(月) 14:28:24 ID:6qQB0GXU0
>>340
地震の前に動物が騒ぐとかは良く言われますが真相は分かりませんよね。
何か気になるものがある〜とかで吠えていたのかもw

震災の1年前からの予知夢、何かあるんでしょう。
何も無ければそんな現象は起きないだろうなぁ〜と。

腰痛、そんな時に試すチャンス!
ここで何回も紹介しているスワイショウ。
http://www.kaynotes.com/archives/2721442.html

発光現象ってこんなに明るいのだろうか・・・
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2413.html

354エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 14:44:24 ID:vwUj895Y0
>>353
信頼ちゃんサンクス^^

スワイショウは気道を浄化のため時々やっちょるよお^^
腰にも良さそうじゃのお^ー^

発光現象不思議じゃよ^^
おいちゃん昔、天体観測好きで夜空を毎日見ていて、不思議な現象も見たこと
あったけど、そんな派手に光輝くのは見たことないのお^ー^

雷の一種かも?雨も降っていたしのお^ー^

355ああ:2011/03/21(月) 14:57:33 ID:bpOIDON.0
>>353 信頼さんお久しぶりですぅ
前から思ってたけど、自分が思ってた事が、信頼さんの書き込みに
書いてる事が月に1回くらいあります^-^

スワイショウは2,3年前に知って、やってましたが
面倒なのでしばらくやってませんでした。
今年初めてですが、昨日の夜に思い出してやりました。
今日の朝もやりましたし。ソウルメイトってやつでしょうか。

私の方法では、体中のエネルギーを腕を振るときに
地平線の彼方へ飛ばすイメージでやると、体中のエネルギーが
入れ替わりやすくなります。私の場合は4,5回振る程度です。

なめなめさん風にいうと、腕を振りながら体中にたまった精子を
一気にドピュピュ〜〜!! て感じで飛ばします^^;

356信頼:2011/03/21(月) 15:31:05 ID:6qQB0GXU0
>>354
流石はなめなめのおじさま、スワイショウやっているのですね。
そのブログでは毎日やる事が大切だと強く言ってますので10日ぐらい連続ですると効果あると思います。

発光現象の詳細は不明ですが大きな騒ぎにもなってないみたいですね。
まあ単なる自然現象って事なのか、いや自然現象には変わりないですが。
この先何が起こるのか( ^ω^)ワクワクがなんて書いたら不謹慎だとか思っちゃう心がまだ残っています。

>>355
ああさん、お久しぶりです。
出会う人はみんなソウルメイトと言いますね。
スワイショウはまだ始めたばかりです。
1日500回やってますが、すこぶる快調ですw
自分が効果あると思えれば回数なんてのも関係ないと思ってます。

>私の方法では、体中のエネルギーを腕を振るときに
>地平線の彼方へ飛ばすイメージでやると、体中のエネルギーが
>入れ替わりやすくなります。私の場合は4,5回振る程度です
このイメージ拝借して使ってみます。

(´・ω・`)b IDがおいどん!

357もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 15:34:37 ID:2LrWfzOM0
スカイツリーいつまで世界一なんだろう?
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php

358エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 17:17:58 ID:vwUj895Y0
>>351
>たまにある自然現象じゃないかな。

おいちゃん、雷の画像で検索してみたら、
いろんな雷があるみたいじゃのお^ー^

空が光るのは、やはりカミナリのお仲間かも^^
海が光るのは夜光虫で綺麗じゃよ^ー^

359もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 19:51:26 ID:0Jrpx5XcO
351だけど、自分が昔見たのは
353にある画像より暗いけど代わりにもっと広範囲が光ってたな。
当時はなんか怖かったけど、雷の一種かな。

360エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 20:22:27 ID:vwUj895Y0
>>359
>雷の一種かな。

かも知れないし、違うかもしれんのお^ー^

これは雷
http://www.youtube.com/watch?v=fVsGQUZWons

361もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 21:08:52 ID:2LfnG3m.0
久々に行動不要論さんのレス読んでたらこんなタイムリーなのが



【行動】717 :本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 23:59:38 ID:owTkOIig0
世の中はピッチャーをやりたいという人間ばかりではないのだ。

投手なんかよりキャッチャーをやりたい、外野をやりたい、
いや運動はきらいだけど見ていたい、
中にはスコアボードをつけさせろとか、球場を管理したいという人までもいる。

そういう人たちが、すべて自分のやりたいポジションにつけば、世の中はうまくいく。

「それでも球場のゴミを拾いたいという人はいないんじゃないか?」

私はいると思うが、仮にいないとしよう。


そうしたら、たぶんみんなから、
「誰もいないんだからしょうがない。みんなで少しづつ拾おうよ」
という意見がでてくるだろう。



私自身は、原発内部の掃除をイヤイヤやっている人がいたら(いっぱいいるらしいが)、
一人残らず放り出してしまえばいいのにと思ってる。
それで誰が困ろうが、そんなことよりまず自分の幸せを考えてほしいよ。

それで電力会社はやっと真の安全性やクリーンエネルギーへの重い腰を上げ始めるだろうからね。


---------------------------------------------------------------------------

なんか・・・その通りだわ・・・

362信頼:2011/03/21(月) 21:27:58 ID:6qQB0GXU0
>>361
を?その文章の一部分を最近何処かで読みました。
確かこの部分のみの抜粋でした。

>私自身は、原発内部の掃除をイヤイヤやっている人がいたら(いっぱいいるらしいが)、
>一人残らず放り出してしまえばいいのにと思ってる。

全文を読むと意味合いが全く違いますね。

36355 ◆52uE3j0pa6:2011/03/21(月) 21:42:38 ID:o9z6Jxt.0
>>354-356
エッチーリッチーさん、ああさん、信頼さん、
スワイショウはいいですねー。私も毎日やってますよ。前後に振るのと左右に捻るやつです。

それと、エッチーリッチーおいちゃん、
腰にイタミを感じるなら、蹲踞(そんきょ)がオススメですよ。

剣道や相撲で最初にとるアノ姿勢です。私も先々週、ちょいと腰をやっちまいまして、
それで楽な姿勢をと、ひょんなことからこの姿勢をとったところ……ストンと!
ふいに身も心も鎮まったのです。ごく自然にです。
昔から蹲踞を「鎮めの型」と言いますが、まさにその通りなんですよ。

エッチーリッチーおいちゃんも、また、特に腰に問題のない皆さんも、
ダマされたと思って、どうぞお試し下さいな。


>>361
2ちゃんにこんなスレがあって、ちょっと共感。

【安らかに】原発とプルトニウムを優しく送るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300372078/l50

私も最初は「原発の野郎〜!」と頭に来ていたクチなのですが、
いやしかし、これに依存する世界に同意したのは、他ならぬ自分自身じゃあるまいかと。
「これまでありがとう」と感謝の気持ちをもって弔ってやりたいと思うようになりました。

364NASA局長:2011/03/21(月) 22:26:29 ID:6qaLjB1YO
>>335さん

いやはや、オーパーツ(http://www.yamaguchi.net/archives/000023.html)と呼ばれるものを作った古代人の頭の中に
これらのとんでもないアイデア(http://wiredvision.jp/news/200808/2008080423.html)やイマジネーションは既にあったのごとく浮かんだのかもしれませんな。
普通私たちは何かをしようとする時、過去の延長線上に描く様は過去の経験や価値観の上に思考してしまうわけですが、
オーパーツを作ったような古代人は未来から今を見ていたのかもしれませんな‥これはある種、引き寄せのヒントを握っているのかもしれませんわ。




【自分のボーダ-は自分で設定できるわけですな、いい意味でも悪い意味でも】
http://ameblo.jp/oshima-y/entry-10835956943.html
http://www.youtube.com/watch?v=7gzRFR-w6uU

365エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 22:41:42 ID:eB1LDlXc0
>>363
おおおおおぉぉぉぉ〜〜〜♪

55殿ご無事でなにより^ー^

早速、気鎮めの型・蹲踞(そんきょ)を試してみたのお^ー^

ありがたい^^こりゃいい〜〜〜☆ 

臍下丹田に気が納まる感じがするのお^^
みなさんも、どーぞじゃよ^ー^

原発さんも生きとし生けるものじゃよのお^^
感謝の気持ちを籠めて逝ってもらいませう^ー^

366もぎりの名無しさん:2011/03/21(月) 23:08:17 ID:6JQFU9Zw0
これから復興で金がかかる。
働かざる者への生活保護も打ち切るいい機会だろ。

367信頼:2011/03/21(月) 23:39:11 ID:6qQB0GXU0
>>363
(´∀`)55さんご無事でなによりでした!

>>366
(^ω^)復興にお金はいらないよ、愛があればそれでいいよ。

368エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/21(月) 23:44:53 ID:eB1LDlXc0
愛にお金はいらなのじゃ^-^

お金に愛がいるのじゃ^^

おいちゃんに介護がいるのじゃ^ー^

なんでやねん☆

369信頼二郎:2011/03/22(火) 00:27:30 ID:KAVNW9fU0
>>364
NASA局長。
昔NASA局長が紹介されていた「過去にも未来にもとらわれない生き方」
って本、名著でしたわ。
一回読んだときには願いを叶えたいという気持ちが大きすぎて、
内容が頭に入ってこなかったんですが、
自己観察ブームの今になって、やっとこの本の良さが分かるようになったって感じです。
本当にスルメ本でした。
紹介ありがとうございます!

370もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 11:45:47 ID:PBpY2Mz60
東京都在住。

来月末結婚式、再来月の5月は新婚旅行。
やはりこれを決行するのは不謹慎でしょうか・・
東北地方のみなさん、ごめんなさい。

でも東北地方の方たちを支援するためには
私たちまで落ち込んでいたらダメだと思うのです。
無事だった私たちだからできること、それが
支援に全力投球できることだと思うのです。

ごめんなさい、なんだか書いていて
わからない文章になってしまいました・・。

371もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 12:26:08 ID:yM/iqP7AO
>>370
現実的な答えですが、大丈夫だと思います
来月末だと今より情勢はかなり変わっていると思います
その時点で交通(電車等の本数とか)などの現実対応が必要な場合もあるかもしれませんが、
予定通りこなせると思います

372もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 12:26:35 ID:xkyIad7s0
そんなこと自分で決めて。。。 あほらし。

373もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 12:31:43 ID:kRjdX63M0
>>370
人に聞くようなことじゃない。やめろっていったらやめるのか?

374信頼:2011/03/22(火) 12:46:46 ID:6qQB0GXU0
>>370
おめでとうございます!
全く問題が無いと思います。
問題があるとすれば、不謹慎だと思う貴方のこころの勘違いだと思いますよ。
つまり、世間体を気にしている。
そんなのはナンセンス!
だから思いっきり、幸せになって下さい。

(^ω^)おめでと!

375もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 13:03:42 ID:CM2gZSUk0
>>370
おめでとうv

新婚旅行に行くのでしたら
もしもの時に備えてから
出発してくださいね。

376もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 14:17:30 ID:orNUr.UA0
>>370
ただおめでとうって言われたかったってことすか。
違和感あるなあ。

自分が被災者だったら、そんなこと掲示板で聞いてくる神経のほうがいらっとくる。
ただでさえ、こっちは幸せに有難く普通の生活させてもらってんだよ。
その一部として結婚式も出産も子どもの入学式も葬式も、とにかく通常のもろもろがある。
だから普通に暮らせる人は、普通に暮らせばいいんだよ。有難く。

今だってとっくにそうさせてもらってるじゃないか。

377もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 15:04:46 ID:UvYg.TjM0
>>370
あなたが幸せでいることに罪悪感は必要ないよ。
私は被災地でプロポーズされた人知ってるけど彼女は家族に言うか迷っていた。
親類を亡くして家も無くして「この状況で私だけ幸せになって喜んではいけない」って。
でも家族は喜んだよ。「なんですぐに言わないの」って言ったくらい。

被災者を「幸せになれない・なってはいけない」言い訳に使う方が酷いと思わないか?
地震の翌日関東で結婚式だった人もいる。式は挙げた。旅行は落ち着いてから行くってさ。
自粛ムードが強い時期は罪悪感を感じやすいけど迷う必要はないよ。
ちゃんと幸せになりなさい(*・(エ)・)/゚・:*【congratulations】*:・゚\(・(エ)・*)

378もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 15:06:24 ID:53JP8QHwO
不謹慎だから結婚式も旅行もやめました

ってほうがよっぽど失礼ですよ
こんな人もいるんですね、なんかびっくりした…

37955 ◆52uE3j0pa6:2011/03/22(火) 16:01:16 ID:o9z6Jxt.0
>>365
>>367
おいちゃん、信頼さん、▼o・_・o▼こんにちワン、ありがとウサ(ry

で、おいちゃん、ね、ね、蹲踞いいでしょ!
最近いろんなとこで薦めているのですが、おいちゃんの仰る通り、納まりが良いと評判なんですよ。
不思議と鎮まりますよね。

38055 ◆52uE3j0pa6:2011/03/22(火) 16:17:28 ID:o9z6Jxt.0
>>370
おめでとう!

私も来月、東北の友人たちと京都観光を約束しているのだけど、
予定通り決行するぜ!

動けるところから動く、回せるところから回していこうぜ。

381370:2011/03/22(火) 16:41:11 ID:PBpY2Mz60
みなさま、ありがとうございます。
そして不快に思われた方ごめんなさい。
実際、不謹慎だから、こんなときに・・
という理由で結婚式を
延期したカップルはかなりいます。
予定通り式を行ったことで「非常識」と言われた方がたもいます。

でもそうですね、幸せになってはいけないという
考え方、改めたいです。すみません・・。

382もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 17:00:53 ID:3hQLon5w0
>>局長
何やらUFOだけじゃなく、龍も現場上空で守ってくれてるみたいですな。
木村氏を思い出してしまったw

>>ダゼ師匠

師匠の長文読みたかったぜー;;
まだ読んでないけど!

383もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 17:03:16 ID:UvYg.TjM0
>>380
……( ゚д゚)ハッ!
ゴゴティさんが久しぶりな気がするお・・・・|´ω`)ノこんぬづわ

蹲踞読めなくて検索したら美肌効果があるとありました。よしやろうw


>>381
被災した知人は皆「こんな時だからこそ」って言ったけどなぁ。
そうじゃない人もいると思うけどそんなの考えてたらずっと結婚できませんよ〜w
震災とかじゃなくても家族や親戚に不幸があると延期したり不参加になる人いるよね。
通常通りするのが供養だと言う人もいれば縁起が悪いとか不謹慎だとか言う人もいる。
どちらも思いやりなんだと思うけどあなたがしたいならした方がいいさ。
少なくともそれで一人(自分)は幸せになることが確実ならその方がいいと思う(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
なんにしてもお幸せにね〜^^

384もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 17:04:49 ID:2LfnG3m.0
「不謹慎という名のモンスター」と言う記事があったけどその通りになってきてるね。


この震災で恐らく西日本の観光も減ってるだろうからできることは普通にやったほうがいいと思うよ。

ただこのスレ的なアドバイスをすると罪悪感は感じないようにしてください。
「安心・安全」の中で楽しんでください。

そして罪悪感を感じてしまった時もそんな自分を「あ〜罪悪感残っちゃってるんだねぇ」と許してあげてください。


>>362信頼さん

そうなんですwだからあえて全文載せましたw


>>363
そのスレ見てハッとさせられました。
原発ちゃんを頑張ってる各組織の方達とともに感謝したいと思います。

385もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 17:12:39 ID:53JP8QHwO
そんなこと言う人いるんですね。
被災された身内や招待客がいるとかならともかく
健康無事な人々がお祝いを自粛して誰が救われるのでしょう。

被災していない我が地元。ペンション、ホテル、観光バス、軒並みキャンセルでガラガラです。
春休みシーズンに向けて頑張ってきた企画も中止。
売上高を計算しては背筋の寒くなる毎日です。

あなたは少なくとも式場の方々を助けます。胸を張って。
今しかない今を精一杯幸せに。

386もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 17:16:24 ID:3hQLon5w0
全米最強超能力者ロン・バードが予言した「日本の転換期と次の時代」

全米最強の超能力者”と呼ばれるロン・バードが、3月8日に緊急来日していた。その理由は、「どうしても今、日本の人々に伝えたいことがある」とのこと。以下は、3月10日に都内ホテルで行なわれたインタビューの一部だ。

「今回の来日は、僕が頼んでセットしてもらった。というのも、日本は大きな転換期にきていると思う。そして、残念だが、その転換の前に日本の人々には非常に大きな障害が起こると感じるんだ。それを伝えたかったんだよ」

言うまでもなく、この発言の翌日に大震災が東北地方で発生した。そして今もなお、現地被災者の救出は進まず、同時に原発事故の恐怖が日本列島を覆っている。
だが、ロン・バードは続ける。

「ただ、その困難の先には次の時代をリードするたくましい日本の姿が見える。今の日本では、ネットの中に逃げ込んでいるゾンビのような若者も多いと聞くが、今こそ君たちの力が必要なんだ。それを信じて頑張ってほしい。それが僕の伝えたいメッセージだよ」

権威ある経済紙『フォーブス』に紹介された唯一の超能力者、ロン・バード。彼の“能力”は警察の事件解決にも貢献し、また「9.11テロ」や「北朝鮮情勢」などの予言も的中させている。
彼がこのタイミングで来日したのは、はたして偶然なのか。ただひとつ言えることは、彼の目には「たくましい日本の姿」がはっきりと見えているということである。
(取材・撮影/近兼拓史)

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/03/21/3212/

387もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 17:41:06 ID:XcCbX5EEO
>>380
>>370
>おめでとう!

>私も来月、


まで読んで、55さんも新婚旅行かとオモタw


>>370さんよ、あなたがもともと新婚旅行自体が嫌で乗り気じゃないんなら
当日であろうと再来月だろうと行かなくていいと思う。
あるいは旅行先がモロに被災して無残な姿で復旧も不完全と今予想されてるような場合なら
またもうちょい別の話になるだろう。

ただ、そうじゃないなら行く行かないの決定主導権はあなた(旦那の意思も勿論だろうがw)だろ。
震災や被災者が舵取り役じゃない。

自分の新婚旅行を喜ばない人間がいるかもしれない
という事に関しても、あなたがそれに対して
どうしても旅行に行かないとすること以上に耐えられないと感じるなら、無理して行くことはないと思うが
それでも決めるのはあなた自身だよ。

別に、被災者なんかどんなんなろうが知らん顔しろという話じゃない。
まぁその辺りは色んな人が書いてる繰り返しになんるんで割愛だけど…


だいたいさ、不謹慎と言われるかも5月の震災被災地被災者がどんな状況かも
まだ何も決まっちゃいないじゃないか。
それともあなたは、もう決めちゃうのかい?
周りには自分の新婚旅行を不謹慎と意見する人が集まるに違いない
5月の被災地被災者もかわいそうな状態に違いない
とさ。

388もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 17:50:05 ID:KkrP79BwO
不謹慎とかじゃなくて、気持ちが落ち込んでて、
とてもじゃないけどそんな気分じゃない人もいるよ。
被災者に親しい人がいなくてもね。
精神的に大丈夫な人は結婚式でも何でもして経済をまわしてください。
ただ、みんなが元気なわけじゃないことを、頭の片隅に入れておいてほしいです。

389もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 18:27:56 ID:XcCbX5EEO
>>381
結婚式のこともあんだなw読み飛ばしスンマソ

どっちにしても、一緒だけどね。

式を延期すれば不謹慎と言われないと因果を結びつけるのか
式を決行して非難されると因果を結びつけるのか
はたまた式を決行してみんな喜ぶと因果を結びつけるのか
エトセトラetc.
どの因果が自分に相応しいと思うのか、どれなら嬉しいか(少しでも心地よいか)
ゆっくり自分に問いかけて吟味してみ。

時間制限のある決断って焦りが出るかもしれんが、
どれが選択結果になろうと
「誰かに決めさせたのではなく私がそう決めたのだ」
という判断なら(他者と話し合いの結果だとしても「従うと決めたのは自分」とすることで)
決してそれは間違いじゃないからさ。


そうそう、幸せになっちゃいけないとあなたいうがさ、
式も旅行も延期するにしろしないにしろ、あなたは既に幸せに変わりないんだ。
そこを忘れちゃなんないと思うよw

390もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 18:37:31 ID:812.Cy.E0
私はリアトラは読んでないんだけど、この記事を見て
自分がすっかり振り子に巻き込まれてたことに気づいたよ。
読んだあと、気が楽になった。

破壊的振り子をスルーする方法1
http://onasu.exblog.jp/15060600/
破壊的振り子をスルーする方法2
http://onasu.exblog.jp/15068000/

それにしても…関東も余震…多い…(;´д`)

391エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/22(火) 18:49:07 ID:Alj8mbHs0
結婚式、新婚旅行は愛の延長じゃのお、初めに愛ありきじゃ^^

男女(なかには男男、女女)が愛し合うのは何ら不謹慎ではないのお^−^

だったらその延長線上の儀式も不謹慎ではないのじゃよ^^

でも派手な行為は慎みたいと思うのもそれでいいのじゃ^ー^

何年か経てば忘れられない思い出の式になるかものお^-^

後は愛し合うもの同士が2人で考えずに考えて好きな方を選択しんさい^ー^

おいちゃんのコテも不謹慎といえば不謹慎じゃが、カワイイといえばカワイイのじゃ^ー^

ドテッ!^^

392エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/22(火) 19:00:20 ID:Alj8mbHs0
>>379
55殿

>>383で93ちゃんがおっしゃってるように美肌効果ありみたいじゃよ^ー^

>「蹲踞(そんきょ)」の姿勢と言います。この姿勢をとると6本の経路に効果的に刺激を与えることができます。
朝目覚めた時に行うと胃腸の働きを活発にし、脳に活力を与えます。
また、夜寝る前に行うと全身の疲労回復に役立ちます。
余談ですが、蹲踞の姿勢は膝関節や股関節の状態を改善し、曲がった背筋を伸ばし、全身の調整に役立ちます。
また、扁平足の防止にもなります。

ttp://www.diana.dti.ne.jp/~rakuraku/hada/index.html

393370:2011/03/22(火) 20:50:28 ID:PBpY2Mz60
389さん、そのほかレスを下さった方がたありがとうございます。

私自身、最初は式を決行する考えでした。
彼や両親、呼ぶ友達や上司もこんなときだからこそ
延期せずやるべきだ、必ず行くと言ってくれています。
この先どうなるかわからないけれど
東京で大地震がなければ大丈夫だろうと気軽に思っていましたが、
ネットを見てみると延期したカップルが多く、
「私、非常識なのかしら」とブレ始めてしまいました。

ですが389さんのおっしゃる「自分が心地よいと感じる選択」
というのはもう最初から決まっていました。
ブレずに前向きに考えていきたいと思います。

394エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/03/22(火) 21:23:39 ID:Alj8mbHs0
あの鐘を鳴らすのはあなた
http://www.youtube.com/watch?v=WS3p7PEfEfg

今、この瞬間、世界中の鐘が鳴り響く。

39555 ◆52uE3j0pa6:2011/03/22(火) 22:49:14 ID:o9z6Jxt.0
>>383>>392
クミッティさん、おいちゃん、
蹲踞(そんきょ)は美容にも健康にも効果バツグンのようですね。
簡単なところが気に入っています。やりましょう、やりましょう。


>>384
そうですね。赦し、ですよね。
世界を、そして何よりも自分自身を赦そうと思います。

>>387
イオっち、私の結婚などアトランティスの時代にさかのぼりますよ。
ちなみに結婚式も新婚旅行もパスしました。メンドクセーと思ってw

外側に舵を取らせんなよってのに同意。

396もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 23:12:41 ID:EtlbEhm60
>>388
そうだね。ハグっ
私も少々参ってる。お互いぼちぼちいこうぜ。

397もぎりの名無しさん:2011/03/22(火) 23:35:32 ID:oOgBWpDU0
振り子読んだ。
ネガのニュースに取り込まれるなっていう。
テレビを見るなとか、被災地の情報から離れろと
いう意見は、スピ系では目立つな。

だけど実際、東北で知り合いが困ってる。

自分の中の愛の気持ちに問いかけてみた。
やれることはやろう、が答えだった。
それがエゴだろうがなんだろうが
かまうものか。

スピたちに取り込まれるなって言われようと、
自分に素直に生きるよ。
被災地の人たちを元気づけるために
やれることをやる。

398もぎりの名無しさん:2011/03/23(水) 00:12:53 ID:4wcDRuFsO
地震前1ヶ月くらいに急にキョーレツにキャンドルがほしくなったり電池とか補助用の携帯充電器欲しくなったりして
よくわかんないけど買ったりした(普段は使う宛のない物は絶対に買わない)
あとなんとなく手帳のアドレス欄埋めたくなって家族の連絡先書いたのが
帰宅難民の時役立った


けど肝心の地震and津波の予知ができればよかった
自分の備えばっかかよ
と思ってしまう
自分の役立たず

399もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/23(水) 04:07:33 ID:ei1GJMG20
>>398
いやいや、とりあえず自分の役に立ったコト自体は評価してやるのだぜw

ところでテレビであるコメンテーターがこんなコトを言っていたのだぜ。

アメリカで停電が起きたら暴動が起こる
フランス人なら停電中に愛を語る
中国人なら当たり前だと思う
日本人は……停電が起きないと「停電にしろ」と怒る (´・ω・`)b

まぁ若干ブラックな偏見が入ったコメントではあったが、確かに日本人の
クソまじめさを感じるような「有言実行しる!」の声が目立ったのは事実なんだぜw

で、我が家でも絶賛計画停電中なわけだが、その停電中にふとバシャールの
「未来はえらべる」をパラパラと読み返してみたのだぜ。
したらまぁ……後半部分はまさに今読むべき大切なコトだなぁというか、
いやそうではなくて今こんな状況になるまでその部分を他人事として読んでいたなぁ
なんてコトに気づいたのだぜ。

いや、読んだコト無いヤツはなんかタイトルだけ聞いて
「こんな未来は望んでなかった!それでも自分で選んだというのか!?なんて残酷なことを!」
なんて思うかもしれんが、ホントに残酷なのは「選べなかった」という考え方の方なのだぜ。

「いずれかのレベルで同意し、選択をしたのだ」と考えるより、「運が悪かったのだ」
「自分ではどうすることもできなかった」と考える方が時には楽に感じるコトもあるが、
それは同時に「自分には未来を選択し創造するパワーが無い」と宣言しちまうのに等しい、
というコトは覚えておいた方がイイと思うのだぜ。

そして上の方にあった「不謹慎」という道徳の話に繋げようと思ったのだが
眠くなったのでまた今度にするのだぜ。

なんか今日はやたらと余震が多いし、避難している人はもちろん、三陸方面の方々は
眠れぬ夜を過ごしておられるかもしれんが、もしこれを危機的状況だと感じているならだ、
バシャールが言うようにそれを挑戦・チャレンジに置き換えてみて欲しいのだぜ。
「危機」のままでは見えなかった『出口』がきっと見つけられると思うのだぜ。

以上>382よ、たんと召し上がれ。

400もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/23(水) 04:20:24 ID:ei1GJMG20
なんかNHKで今回の地震の波が地球を5周もしたとかわけのわからないコトを…
と書いているそばからまた揺れがきているが、まぁ地球自体も生き物だというコトなのだぜ。
そういえば地球の自転速度も速くなったとか言っておるし、ホントなんか日本近辺のプレート
どころか地球自体が変化をしたというコトなのかもしれんのだぜ…。
そしてそれはやっぱりわしら自身が変わったというコトなのかもしれんのだぜ…。
そろそろ本気で古い考え方を捨てるとか書き換えるとかするとイイのかもしれんのだぜ。

401もぎりの名無しさん:2011/03/23(水) 08:22:29 ID:FsEZzx2AO
未来はえらべる!
偶然にも今図書館で借りて読んでるw
まさに今被災した方にとっちゃ挑戦なんて思えないかもしれないね。
でも私には、また漁業が盛んな、明るい笑顔のおっちゃんおばちゃんだらけの町しか見えないよ。
世界が変わるんじゃない、自分が変わるんだって、ズキューンときたなぁ。
私が半年前に引き寄せって言葉を知ったのも、あんた変わりなさいよっていう合図だったのかもなぁ。

402もぎりの名無しさん:2011/03/23(水) 13:27:06 ID:wUki5zAUO
結局地球上で一番安全なのは俺の腕の中だけか・・

403もぎりの名無しさん:2011/03/23(水) 13:47:51 ID:kz8ujX32O
>>402
きゃーすてき抱いて


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板