[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十四幕】
602
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 21:13:43 ID:iCyLcVlk0
やっぱり55さんと信頼さんと脱脳さんはそっくりですね!
603
:
光葵
:2010/11/13(土) 21:16:55 ID:qJ7VpyVE0
>>601
>>600
は君宛じゃないよ^^独り言
>よってお金では幸せになれないのだにゃ^^
訂正) お金「だけ」では
だけ、抜けてたわ^^
ところで、相談だが
お金貸してええええええええ〜〜〜〜〜〜ちょ^^
604
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 21:16:56 ID:XcCbX5EEO
>>600
あ、記事の流れでつい見えたままに書いてしもうたが
その上の自分のレスとは無関係な語りならスマンぜエロおやじw
605
:
光葵
:2010/11/13(土) 21:18:33 ID:qJ7VpyVE0
>>604
ておくれ^^
606
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 21:19:06 ID:XcCbX5EEO
>>603
あっ、やはりかwスマンw
金貸せとな?
こども銀行の紙幣でいいか?
607
:
光葵
:2010/11/13(土) 21:24:00 ID:qJ7VpyVE0
>>606
もお、ええわ^^
クルーザー売却するし^^
妄想だったかにゃ^^w
608
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 21:25:01 ID:Mi1BAEwU0
>>603
独り言の半分は暗に私宛だと思いますた^^(by
>>598
)
609
:
光葵
:2010/11/13(土) 21:31:15 ID:qJ7VpyVE0
>>608
いや(^^;アセ〜
記憶ございません^^でちゅ
610
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 21:50:13 ID:GVa5zgPc0
>>607
100万ウォンなら貸せるw
611
:
538
:2010/11/13(土) 22:00:38 ID:veA8TBJs0
>>562
あなたの一連のレスを見て分かりました。
私が聞きたかったのはそういう事でした!
ようやく「本当に幸せなんだ!」と心から思いつつ、
日常の中で出てくるエゴの声を無視したり不安を感じきろうとしたりし、
現象化させたりさせなかったりするそういう矛盾と感じていた
感覚と向き合えそうです。
ありがとうございました!
612
:
光葵
:2010/11/13(土) 22:04:55 ID:qJ7VpyVE0
>>610
>100万ウォンなら貸せるw
そのお金でチケット買ってあなたの周りの人達に配ってあげてください^^
私は大丈夫、全てを空じてますので^^
ドテッ!w
613
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 22:21:40 ID:QRUbylSg0
>>579
なんに例えてもいいと思うけど、お金なんですね。
だからお金に強くこだわっていると思ったわけです。
国に頼らない生活は日本にいてもできますよ。
614
:
562
:2010/11/13(土) 22:41:03 ID:hiTpVnVg0
>>611
そうです!駄文が伝わって嬉しい^^
信頼さんが言ってる事も分かるんだけど・・現実にエゴが反応していても、既にあるのであって、
既にあるのに現実にエゴが反応してると思うとエゴに取り組むことになるんですよね。
615
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 22:45:22 ID:NgezrOd.O
なんか自信なくなってきたあああ。ひたすら続けるのが一番だよね。
がんばりまふ…。
616
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 23:05:05 ID:EtlbEhm60
>>615
なにはともあれリラ〜ックスッ
617
:
光葵
:2010/11/13(土) 23:13:10 ID:qJ7VpyVE0
「外側に 起こる出来事は、内側の 反映に すぎない」
このことを 私は、
この数年の体験から 確信しています。』
では、
内側に 働きかけるには 何をすればいいのか、
これを まとめると
次のようになります。
* 内側に働きかける11の方法
1.現実に 働きかけても 人生はそれほど変わらないと知り、
内側に 働きかける決意をもつ
2.心の内側の 深いところには いつでも幸福感があることを、
事あるごと に思いだす
3.足るを知る
(すでに足りている部分を感じて、「十分だなあ」という感覚を味わう)
4.考える時間を 減らして、感じる時間を増やす
5.「気持ちいいなあ」という「快」の感覚を たくさん味わう
6.意識を、「外側の現実」と「内側の気持ちよさ」の、どちらに
むけているか、チェックするクセをつける
7.あいさつや「ありがとう」など、言葉のもつ力を知って使う
8.心を 不安や心配で いっぱいにしないように工夫する
9.心の とらわれに気づく
(執着、欲望、ジャッジのない「どっちでもOK」というとらわれのない
心をもつ)
10.結果を求めず、たんたんと 続ける
11.静かに 内側の幸せ感を 味わう(瞑想を生活に取り入れる) 』
http://book-daisuki.seesaa.net/article/129904641.html
山川あずさちゃんいいね〜♪
11項目、京大カードに書いて持ち歩こう〜w
618
:
光葵
:2010/11/13(土) 23:18:26 ID:qJ7VpyVE0
まとめると
「ただ在る」につきるみたいだね^^
神道の修行者も最後は「ただ在る」だった(修行日記より)
619
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 23:23:47 ID:GVa5zgPc0
>>612
つまり「100万ウォン」では足りないのですね、分かりますwww
620
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 23:34:16 ID:GVa5zgPc0
>>617
で、「意図すればいい」のに意図しても叶ったり叶わなかったりを
どう説明できますかな?
621
:
光葵
:2010/11/13(土) 23:38:38 ID:qJ7VpyVE0
>>619
クルーザー買うには全然足りませんが、
私の好物のうどん食べるには多すぎますね^^
622
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 23:39:45 ID:9qh4/vAw0
>>576
信頼は支払日とか、支払えるか否かとか結局気にしてんだよな。
おれは普通のサラリーマンだが、少なくとも決まった定期収入があり
光熱費・生活費はその収入に見合った設計をしているので
支払えるかってことを気にしたことはない。
ついでに引き落とし日も大して気にしてない。
たまに預金口座を確認する程度。
毎日、金のこと考えたくはないわw。
623
:
光葵
:2010/11/13(土) 23:44:41 ID:qJ7VpyVE0
>>620
意図しても叶うし叶わない時もあるでしょうね^^
叶わないのは無意識の抵抗があったとか、叶わないのが本来だったりすることも
あるかも^^
624
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 23:54:46 ID:GVa5zgPc0
>>623
エ━━━━( * )・∀・`)━━━━!!!
625
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 23:56:32 ID:GVa5zgPc0
>>621
クルーザー売りたいのか買いたいのかw
まさか買い換えたいとか・・・? ゴクリ・・・
626
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/13(土) 23:58:02 ID:GVa5zgPc0
>>616
お〜ぅい 起きろやぁ〜ぃ
627
:
光葵
:2010/11/13(土) 23:59:04 ID:qJ7VpyVE0
>>625
今度、一緒にクルージングしよぜ^^
購入したら報告するよ〜♪
628
:
光葵
:2010/11/14(日) 00:01:12 ID:qJ7VpyVE0
間違ったわ^^
海より山が好きだった^^
629
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 00:14:06 ID:GVa5zgPc0
>>627
待ってるわぁ〜♪
630
:
538
:2010/11/14(日) 00:15:39 ID:veA8TBJs0
>>614
ありがとうございました。
ようやくなんで違和感を感じていたかが分かりました。
もう少しでつかめそうな気がするので、
皆さんがどう思っているかお聞きしたいのですが、
他の人(現象面で自分とは別の肉体を持っている人)については、
どのように思っていますか?
他の人から自分はどう思われているのか、その人がどう考えているのかとか。
世界は自分の内面の反映だから、
この人達の考えている事も自分が作っているんだと思っているんですか?
なぜ、自分が周りからどう思われているか気になってしまう、
恐怖だったり怒りを感じる事があると考えますか?
631
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 00:15:50 ID:GVa5zgPc0
>>628
って、工エエェェ(・∀・)ェェエエ工
632
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/14(日) 00:30:12 ID:JQ/auSvg0
「頭脳と手の媒介者は
心でなければなりません」
(´・ω・`)ホゥ…
633
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 00:34:31 ID:GVa5zgPc0
>>632
ダゼの社長w
感心してないでw
634
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/14(日) 01:19:52 ID:o9z6Jxt.0
>>630
> 世界は自分の内面の反映だから、
> この人達の考えている事も自分が作っているんだと思っているんですか?
ある意味において、他人の思考を創っていると言えると思うのですが、
私はどちらかと言えば、その思考を持った人を引き寄せていると考えます。
もっと言えば、その人のその思考を持ったバージョンを引き寄せていると考えます。
> なぜ、自分が周りからどう思われているか気になってしまう、
> 恐怖だったり怒りを感じる事があると考えますか?
他人の思惑によって自分の充足が揺るがされると考えているからではないでしょうか?
また、そう考えていたことの名残で、脳がそのようにリアクションすることもあると思います。
635
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/14(日) 01:47:01 ID:JQ/auSvg0
>>633
いやはや、面白かった、メトロポリス(´・ω・`)b
636
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 09:14:35 ID:q2I1f.cs0
>>633
この糞スレだけageてるのはなんで?
いつまでもコテに甘えたいのかい?
信頼にだけはなつこうとしないのはオモロいけどな。
637
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 10:02:13 ID:XcCbX5EEO
>>636
彼女(彼?)はこのスレ以外でもage書きみたいだよ
ここはあなたには糞スレなのかw
まぁ雑談って、万人が実生活に直で役立つ話ばかりするわけじゃないからねぇ…
638
:
信頼
:2010/11/14(日) 11:08:45 ID:6qQB0GXU0
大麻はなんとかスレ、ジャンキーさんが興味深い事を書いていますぞ!
489から〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1278442982/l50
外は気持ちのいい天気です!
>>617
光葵さん
山川さんの「幸せが向こうから〜」は一般的ではない表現は抑えめにと言う事で、
制限があったようです。
山川さんの伝えたい事が全部書かれている本があります。
自費出版なので高いですが、『ただ在る』って本があります。
まだ売ってるんだろうかな〜
639
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/14(日) 11:36:13 ID:JQ/auSvg0
>>636
マジレスしてやるんだぜ。
自分とって面白いのか?面白くないのか?
自分には何が好ましいのか?相応しいのか?
そして何が好ましくないのか?相応しくないのか?
そこはハッキリさせておいた方がイイんだぜ。
ハッキリ言っちまうとだ、どうもわしから見るとだな、おまいはおまいにとって面白くないと思うモノ、
相応しくないモノを「面白い」と思い込んでしまっておるんじゃねぇかと思うんだぜ。
もしかするとLOA自体に対して「あれって面白くなくても面白いとか幸せとか思い込めってことだろ」
なぁんて思ってしまっていたりしないだろうか?
でだな。
あちこちに質問専門窓口スレが出来てしまった以上、ここは完全に雑談場なわけだぜw
だから例えばだな、近所のおばちゃんたちの井戸端会議を立ち聞きしても面白くなかったり、
コンビニの前でたむろしている珍走団の人々に出くわすと逃げ出したくなるようにだ、
ここはこのスレそのものに価値があるわけじゃあなくて、人と人との関係に、コミュニケーションに
意味があるわけなのだからして、端から見たら面白くないと思えるのは当たり前のコトなのだぜw
だが逆に言えばだ、たとえ珍走団員であっても珍走行為自体の価値はどうあれ、
仲間との繋がりや絆みたいなもんはとても大切であって、それはおまいとおまいの親友との
間に流れるモノとも寸分違わぬわけなのだぜ。
まぁ少しイジワルな言い方をすればだ、おまいとおまいの親友が喫茶店で雑談している時に
隣のテーブルの人が「おまいらの会話面白くねぇよw」なんてツッコミをされたら、そりゃもう
おまいはビックリするんだぜw?
「いや、あんたを楽しませるために会話してんじゃねぇよwww」なんつって。
だがおまいはそのツッコミをしてしまったのだぜw
まぁ確かにだ、質疑スレがうんともすんとも言わなくなってしばらくの間はこのスレが質疑代理板的な
役割をしていたコトもあったわけだが、状況は刻一刻と変わっておるのだ、あまりおまいの役に
立たない会話がされていても聞き耳(…読み目?)を立てずにササッと通り過ぎておくがイイのだぜw
640
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 13:26:58 ID:CVGdNxogO
ダルビッシュ夫婦の離婚報道で、サエコが「野球選手の嫁のくせに自分の仕事をしたり、浮気くらい我慢しないのが悪い」みたいに言われてるのが可哀相
彼女は自分の望みを貫いてはあかんの?
641
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 13:58:08 ID:0vpfZYtc0
ダルビッシュはサエコに飽きて別れたいのが望みなんだよ
642
:
信頼
:2010/11/14(日) 14:01:54 ID:6qQB0GXU0
>>640
そう言う人ほど、自分がそうなった時にこんなん違うと思うんよ。
私が思ってたんと違うわ〜ってw
自分は掴む事が出来ない野球選手の嫁と言うポジションを放棄する事が
私は信じられない、そのポジションを放棄するなんて許せないって感じでしょうか?
>彼女は自分の望みを貫いてはあかんの?
貫いてOK!だから貫いているんよw
643
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 15:57:27 ID:HfKv7LNo0
以前NASA局長がお勧めしていた映画「愛のむきだし」がケーブルテレビでやってたから
見ましたよ!面白いのに深いテーマですね。長かったけど見応えあった!
局長がここで勧めてなかったら見てなかったからお礼言っておきます!ありがとう局長。また色々な映画推薦期待してます。
644
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 17:16:23 ID:yL7eirjo0
>>640
チケットの概念で見るのと世間一般の概念で見るのとは違うからね
isa氏の見解でいうところの分離を採用していた結婚だったのではと思うよ
(*おそらく無意識だったと思うが)
645
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/14(日) 17:42:56 ID:JQ/auSvg0
http://www.youtube.com/watch?v=PTXYLPd-4o4
ハッ……ジム様がニューアースを語っている(´・ω・`)b
646
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 17:43:44 ID:DL0oWxB.0
>>クレさん
クレさんの言ってた「なる」「クレシフト」が
なーんとなく分かってきた感じがあります。
体感はひとそれぞれでしょうが
自分の場合は今までと同じ空間にいるのに
「何故かそこが今までと違う空間のように感じられる」ってことが
起こっています。常にではないけど。
例えば最寄りの普通の駅が初めて来たところみたいに感じる。
電車に乗ってるときなんかは
とある普通の駅なんだけど、ちょっと高級な感じのする路線
に乗っているような感覚になってます。
富裕感覚を感じている、といいますか。
この感覚面白いです。
647
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 18:53:46 ID:DE/3KnvI0
>>645
確か「引き寄せの法則 to teen」 だったか、彼のサクセスストーリを読んだ気が…。
あまり関係ないけど、奇跡のコースの邦訳が出るんですねえ。しかし高いなあ。
648
:
信頼
:2010/11/14(日) 19:40:40 ID:6qQB0GXU0
>>645
ジムさんの関連動画の中にこれがありました。
ブルースリー凄いのだぜw
http://www.youtube.com/watch?v=aTFd4GDKr5I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=BWkdC2pFV0c&feature=related
この映画初めて知りました。
http://www.youtube.com/watch?v=6A1xWEnXWVk&feature=related
649
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/14(日) 23:27:55 ID:GVa5zgPc0
>>636
すごい誤解w
ただ単にsage忘れただけwwwww
まぁ、どう解釈してもらっても全然おkだけどねw
だってどっちでも一緒だから、自分にとっては。
だがまぁ、ダゼの社長にはお世話に成ってると思ってるのは
自分の中で真実
650
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 00:10:05 ID:GVa5zgPc0
>>636
なんやかんやで総合するとやさしいね、きみ。
ていうか、ココの住人はいつも優しい・・・。
651
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 00:15:01 ID:GVa5zgPc0
>>636
もいっこ。
「信頼」さん?とか「5EED」さん?とか
自分中ではあんまり存在大きくないっていうか意識して無い・・・ゴメン(><)
652
:
光葵
:2010/11/15(月) 01:08:39 ID:2h6Ka/LU0
>>638
信頼さん
山川あずささんの『ただ在る』はホント欲しいですねー^^
自費出版だったのですか。
おなすさんのブログで紹介されてました。
まだあるのかな?
http://onasu.exblog.jp/12462167/
>>648
”上善は水の如し”かな^^、
ブルース・リーは武道だけでなく、
老子の世界にも精通していたみたいですね^^
http://www.takabat.com/onkochisin/no3.html
653
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 01:20:38 ID:dsbtRWvQ0
執着してると面白いように手に入らんもんだね。
ちょっと手放してくる。
654
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 03:19:06 ID:FM/bXoksO
今、すごく綺麗で怖い夢を見た。
ほんの短い間の夢だった。
655
:
信頼
:2010/11/15(月) 05:33:10 ID:6qQB0GXU0
>>652
光葵さん
そのページにこんな事が書かれてました。
「あなたが、いい気分になれるなら、
「引き寄せの法則」のことなど、知らなくていいはずだ。
なのに、いい気分になれる方法がわからないから、
そのように法則を勉強しようとしているにすぎない。
法則を理解することが大切なのではなく、
いい気分になることがいいことを起こす条件だという説明が理解できれば、
それ以上の法則の理解は必要ない。
シンプルです。
おなすさんのブログ漁ってたら本の買い方が出て来ました。
http://onasu.exblog.jp/12462167/
656
:
光葵
:2010/11/15(月) 06:38:46 ID:BnIxrtWc0
>>655
信頼さん
おおおぉぉぉ〜あずささん著書の紹介、おなすさんだったのかあ〜^^
いい気分と言えば、これからの季節は紅葉観ながら、温泉でポカポカ^^
右脳も活性^^!
http://www.youtube.com/watch?v=joUuOB7EhsI&feature=related
のんびり〜♪
657
:
光葵
:2010/11/15(月) 07:05:38 ID:BnIxrtWc0
昨夜は能の半蔀を謡って
すっかり調子をよくした私。
今日は久しぶりに気舞を舞ってしまいました。
これは中国の舞で、
私が踊れるのは「朝陽」と「沐浴」というもの。
朝陽は、朝の光を浴びて鳳凰が舞を踊るというもので、
沐浴は、多分、月の光を浴びて、
鳳凰が沐浴をしている姿。
本当に美しい舞です。
「朝陽」の舞を踊ると、
全身が黄金色の光に包まれて、
太陽の恵みを体全体に受けた気持ちになり、
あまりの喜びに涙さえ
出てしまいそうになります。
これは、いつもいつも
そのような感情になるから、
本当にすごい舞だと思います。
目の前に広がるのは、
壮大な草原。
そして黄金色の光を放つ太陽が
ゆらゆらとゆらめきながら昇り、
鳳凰の私は、その太陽の
暖かさで目覚め、
大きく、のびをして、
朝日の中に
向かって歩く……。
朝日に浴びた
草原の、
小さな草花についている露の光までが
ダイヤモンドのようにきらきらと感じられるようで
何とも幸せな気分になります。
草原の香り、
そして、太陽の息吹が身近に感じられて、
体が温かくなってきます。
何度か踊っていると、
自分でいうのもなんだけど、
表情がとてもよくなり、
天女みたいな笑顔が浮かんできます。
この舞を舞っているときだけは、
わが配偶者も何もいわず、いえず、
うっとり(しているのかどうかわからないけど)
わたしの優雅な舞(?)を見直しているような
視線を感じます。
しかも舞ったあとは、
かなり優しくなります。
沐浴は、
月から流れ出る銀の光を浴びて、
鳳凰が水浴びを楽しむ様子を
表現した踊りだと思うのですが、
これも、
体中に銀の光を浴びて、
官能的なこと限りなし。
この舞を踊ったあとも、
本当に幸せな、
気分になります。
鳳凰が水浴びをしているとき、
ちょっと恥ずかしいような、
コケティッシュな気分すら
感じます。
何よりも、舞を舞っているとき、
私の細胞が活性化して、
すごく喜んでいるのがわかります。
自分の体が
この空間から
遊離して、
肉体がどこにどうあるのかを
きちんと意識できます。
まるで水の中を
自由自在に泳いでいるように、
きちんと自分の体の存在を感じるけれど、
決して分離せず、
世界と一体化している状態。
手をあげるときも
尾てい骨からエネルギーが伝わって、
背中の筋肉が腕を持ち上げ、
それが、ひじに伝わり、
手が持ち上げられる状態。
そう。
手ひとつをあげるのも、
体全体の細胞が助け合っている感じ。
足の裏まで感じちゃう。
何というか、小学校の時やった
大玉送り状態で、
細胞の伝達で
腕が上がっていくような
不思議な感覚。
さらに、エネルギーは、
ひじから手のひらに行き、
最終的には、中指の先から、
さらに地球を回っていくような、
すごい
エネルギーの流れを感じると、
まるでSFXのように
中指からレザー光線が出て、
地球を一周して
戻って来るみたいな、
膨大な空間の流れが
体に流れ込んでくるみたい。
この気舞の先生は、
中国の方で、自然との一体化をめざしていて、
とてもすばらしい方です。
一昨年の春から秋にかけて
夢中になり、
毎日のようにレッスンをしていたことがあります。
本当に楽しい日々だった。
仕事そっちのけで
夢中になっていたような気もします。
でも
引っ越したり、
単行本の出版があいついだりで、
すっかりご無沙汰。
実は、
もう忘れて踊れないかと思って
半分不安で、踊り始めたんだけど、
細胞は覚えていた。
はじめは、
ぎこちなかったけど、
すぐに、
あの鳳凰の世界に
飛躍して、喜びを堪能しました。
また、
今年も気舞をはじめよう。
自分の体の位置が
宇宙のどこにあるのか
感じるとき、
肉体をもって生まれた
スピリチャルな存在だった
ということを思い出します。
http://cgi14.plala.or.jp/natural/sunbbs1/2.html
658
:
636
:2010/11/15(月) 08:36:51 ID:DxmqJl7w0
>>637
糞スレになっちゃったね〜オレにとっては。
どうせ雑談なんだから下の方で定位置にいてくれ〜って感じ。
>>639
ダゼっち、いつもいつも迷惑かけてすまんね。
聞き耳程度にしま〜っす、なるべく^^
めんどくせ〜のは分かるけど、他のスレにも来てちょw
>>649
勘違いだったら悪かったね。
でも、ちょっと自重して欲しかったわけさ。
真夜中寂しいの実はオレも一緒だけどなw
659
:
636
:2010/11/15(月) 08:45:53 ID:DxmqJl7w0
エロとキ○ガイのおっさん2人の会話、
わざわざageて見せてどうするよ・・・・
おっと、ストップストップだな
ノシ。
660
:
636
:2010/11/15(月) 08:49:09 ID:DxmqJl7w0
>>651
言い忘れた。
イオッちはいい人だぜ。
では、ノシw
661
:
光葵
:2010/11/15(月) 08:54:17 ID:BnIxrtWc0
下げときまちゅ^^
662
:
信頼
:2010/11/15(月) 11:13:35 ID:6qQB0GXU0
よっしゃ!キチガイと思われている。
常識の壁を越えたと言う事だと勝手に思っておこうw
更に意識を拡大(いや縮小か?)していこうw
下げとこ下げとこw
663
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 12:42:59 ID:2r3GjL920
パンチラ・ムネチラ当たり前♪
中にはあんな画像まで・・・☆
無防備な女の子が多いから見放題です!
http://s.yo4o.com/iiaed
当HP内は全て無料なので安心してご覧下さい☆
664
:
NASA局長
:2010/11/15(月) 17:15:24 ID:6qaLjB1YO
>>643
さん
おお見られましたか!
ケーブルテレビに加入していた事がすでに
>>643
さんは「愛のむきだし」を見る運命にあったのかもしれませんな。
私があの映画で印象的だったシーンは3つあって、ひとつはユウがAV会社が企画した新宿LOFTみたいなライヴハウスで
ヘンタイ神父に紛してヘンタイ達の懺悔を受けている時、0教団の手下みたいな女二人が液晶テレビを持ってきて、液晶テレビの画面越しにユウにヨーコと対面させるシーンあったじゃないですか?
あそこでヨーコはこう語るわけです、
「私はかつて自分をレズビアンだと思っていました。
それは間違いでした。
でも、それは大いなる神に導かれるためには仕方がないことでした。
神は私のエゴや小さな欲望の力を使って天へと誘導してくれたのです」
意味深ですな〜。
あと、ときたま意味不明な砂漠みたいなカットが挿入されてるわけですが、
そのカットで、ユウやヨーコなど家族全員で巨大な十字架のモニュメントを背負っているのも印象的でしたわ。
そして最後にあの0教団のコイケという女(奥田英治の実娘で安藤サクラ)が朽ち果てた時、胸からインコが出てくるじゃないですか、
あれはこのチケ板的にはエゴとしてのコイケは死んだが、真我としての良心のコイケは永遠で、
その真我のメタファーがあのインコなのでは?なんてNASAは分析しましたわ。
>>643
が「愛のむきだし」を見て何か感じるものがあったら、同じく園子温監督の「紀子の食卓(
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KQGMZ6/ref=mem_taf_dvd_d
)」という映画をレンタルしてみるとその内容に驚愕するかもしれませんな。
ふだんの私たちの表面上での振る舞いがある意味エゴに操られていて、それによっていつの間にか自動的に役割を演じてしまっているとすると
この映画はまさにそこに焦点をあてた園子温ならではの鋭い洞察ですわ。“あなたはあなたの関係者ですか?”とDAZEww氏が当時つい口癖のようにつぶやいたという作品です。
あとは最近レンタル開始された新作の中では原作読んでイオ氏も唸ったという行定勲監督が久々に本気出しまくった「パレード」ですわ。
両作品とも「愛のむきだし」以上にかなりヒリヒリする作品なので、あまりにもガツーンとくらいましたら
お清めに、今公開延長中の「君に届け」をサクっと見てくるといいかもしれませんわ、いやはや‥
http://www.dailymotion.com/video/xfhg20_yyyyyy_fun
http://www.youtube.com/watch?v=kopvPqmSSI8
665
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 18:28:28 ID:JDkmJOD60
光葵ちゃんの文がめちゃ上品になっててワロタw
今の貴方のキャラ好きですよ
666
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 18:41:46 ID:7Zg1MPL60
>>662
きっと信頼さんもツボなはず…
『 とにかく変人というレッテルを貼られたらしめたものですよ.
やりたいことが,本当にやれますからね.
誰かがやらないと世の中は変わりませんから,
どなたかが勇気を出して変人になってください.』
『 頭は本当にロクなことを考えず,すぐ判断してしまいますから,
ありのままを受け入れる為には,出来るだけ頭の中はボーッとさせておいた方がいいですね.
頭がボーッとしている時には,意識はハート(胸のあたり)にあります.
何でも「どうぞ」と,あるがままに受け入れられます.』
足立幸子さん
http://www.eonet.ne.jp/~takafumi/psych/term/list/adach.html
>>664
安藤サクラさん、江口のりこさんに似ているなーと思ったら
やっぱりそっくり率78%でした。
http://sokkuri.net/vote1/%E5%AE%89%E8%97%A4%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9/%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%93
667
:
信頼
:2010/11/15(月) 20:52:46 ID:6qQB0GXU0
>>666
はい、変人になりますw
その666のレス番と、そのメッセージは偶然ではないでしょう。
668
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 21:06:42 ID:fHL.nvGg0
半年前にチケットを購入し実践している者です。
チケットの内容を要約すると「願望実現は簡単という認識を持ち後は願う事(意図する事)」
だと解釈したのですが、実践しても現実化の気配を感じません。解釈のどこか間違っているのでしょうか?
基本「快」の状態で願望は放りなげ(手帳にチケット読んだ日から半年後にチェックを入れてその日までは
願望を気にしないと決めてました。今日がその日なのは数日前に気づいた)。
基本「快」でいたので幸せは幸せなのですが願望は叶っていないのです。
どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
669
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 21:36:10 ID:GVa5zgPc0
>>660
>イオッちはいい人だぜ。
そうなんだ。有益な情報ありがとう♪
670
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/15(月) 21:40:15 ID:GVa5zgPc0
>>658
>真夜中寂しいの実はオレも一緒だけどなw
全然自覚なかったwww ごめんね><
単にこの時間帯しかPCに触れないだけなんだけど・・・
671
:
538
:2010/11/15(月) 22:31:34 ID:vuTwqs8w0
>>634
遅くなりましたがありがとうございます。
その思考を持ったバージョンを引き寄せたという考えもあるんですね。
だいぶ前に読んだので若干違うかもしれないですが、
そのお話を聞いてホログラフィック・ユニヴァースの本の事をを思い出しました。
その思考を持ったバージョンのその人と今接点があるんですね。
>他人の思惑によって自分の充足が揺るがされると考えているからではないでしょうか?
>また、そう考えていたことの名残で、脳がそのようにリアクションすることもあると思います。
自分も充足というか自分の存在が揺るがされるからなのかなという思いはあります。
ちょっと自分の充足と向き合ってみます。
672
:
ああ
:2010/11/16(火) 00:05:26 ID:dabbF7mE0
>>667
信頼さん、こんばんわ
ブルースリーの動画見ました。
「負け方を知り、死に方を知ったとき、初めて怖い物がなくなる。」
というフレーズってどういう意味だと思いますか?
抽象的なので、水の内容もどういう意味で言ってるのかわかりにくいですね
Don't think Feel でしょうけど、ちょっと気になります
673
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 00:37:18 ID:iP7tyoTc0
>>667
信頼さんの話はいつもためになります。
信頼さんの書き込みで、既にあるが分かり始めています!
もっとたくさん色んなスレで書き込みして下さい!
674
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 02:52:47 ID:dsbtRWvQ0
108ライブktkr!
675
:
NASA局長
:2010/11/16(火) 04:51:23 ID:6qaLjB1YO
>>666
さん
いやはや、たしかに似ていますな‥
(安藤サクラ)
http://dino206.blog.hobidas.com/image/331150_002.jpg
(江口のりこ)
http://news.walkerplus.com/2009/0604/21/20090602213036_04_400.jpg
この2人VSエリカ様の配役で、このB級映画と見せかけた隠れた驚愕名作のPart2をぜひ作ってほしいですわ〜
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002CHQGM/ref=mem_taf_dvd_d
676
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 05:08:24 ID:3QD0A5SIO
何だか眠れなかったから来てみたら、108ライブが見られてよかった(*^-゚)
677
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 07:37:33 ID:XcCbX5EEO
年内すら来ないかと思ってたよw
ぶっちゃけてしまうが一時期個人的には
「遥か過去の質疑に応答して、何になると思ってんだろw」
と実は思ったりしてたw
しかしながら、遥か過去にアクセスするって、案外誰でもやってたりするかもしれないことで…
いや、少なくとも自分はよくやってるw
これは万人には意味がないのかもしれないが、自分には意外と意味があるというか
「過去にアクセスしている」という感想を持った彼が自分の何を映し出しているのか
自分が見据えるのはもしやそこなのかな
と勝手に感じていたりしてw
話変わるが…そういえば。
一部ではエゴという用語ってどうよ的議論も交わされることも多くなった今日この頃だが、
108さん未だに余裕で用語活用してますやんw
678
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 08:45:36 ID:.GrpfOo2O
>>677
イオさん、だってチケット本編にしっかり「エゴ」って書いてあるしw
アフターフォロー掲示板と考えれば…みたいなw
679
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 09:50:56 ID:3Osmid/Y0
108さんが来てくれて嬉しい☆
680
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/16(火) 11:00:10 ID:qsyz92xY0
あそこまで、感覚を文章化出来るなんて賢い人なんだろーなー。
やっぱ108氏が人気あるのも頷けるわー。
681
:
信頼
:2010/11/16(火) 13:22:11 ID:6qQB0GXU0
>>672
ああさん
勝つ事ばかりを求めて戦っている時に、自分より強い相手が現れたら、
そこで恐怖が出てきますよね、ヤバイこいつには絶対に勝てないと。
するとそこで自我(エゴ)が考え出して負けてしまうのです。
要するに絶望してしまう。
こいつには勝てないと思った時点で未来の事を思考してますから。
負け方、死に方を知ったと時ってのは、生と死の壁を越えるとでも言うのかなw
戦っている時に、負ける、死の恐怖が出てくると冷静な判断が出来なくなる。
ん〜どう言えばいいんでしょうか。
水の内容は型を無くせと言ってますね。
柔道なら柔道、空手なら空手、憲法ならジャッキーチェンの映画で色々な型が出てきますよね。
その型を習うと、その型の通りに反射してしまって、この憲法ではこいつには敵わない!
とかなってしまうんですよ。
なので型に囚われず、水のようにどんな動きでも対応出来るようになれと言ってると思います。
これは人生においても同じだと思います。
何々の目的はこの方法が一番良いなと思ってしまうと、それ以外の方法は考えなくなって、
これが当たり前だよって。
本などに書かれていたら更にこれが正しい常識なんだと思ってしまいます。
人生においても水のようになれ!
我慢するな、自分のやりたいようにやれって事ですわw
>>673
>>666
の7Zg1MPL60さんが紹介していたHPを見ていたら、こんな事が書かれていました。
財産を奪われてもいい
恋人と別れることになってもいい
破産してもいい
離婚することになってもいい
全てがばれて前科がつくことになってもいい
借金をかかえてもいい
未婚の母でもいい
出世しなくてもいい
会社を首になってもいい
地位や名誉を失ってもいいと必至で守ろうとしているものを、
すっかり手放して下さい。
「どうなってもいい、一切を天にゆだねよう」
「すべて、自分の成長のために自分が引き寄せたことだ、その一切の責任を負おう」
と潔く覚悟する。
これが手放すと言う事です。
このように自分が引き起こした事の責任を引き受けようと、
一点の曇りもない気持ちで覚悟した時、必ず道がひらけてきます。
私も既に在るを認識した訳では無いのですが、
この手放すが何故か既に在るに繋がっていると分かるのです。
根拠は無いですが繋がってますw
682
:
お茶くま
:2010/11/16(火) 15:13:14 ID:RKW3KOV20
>>15
93さんへ
(⌒─-⌒)
.((∩・(ェ)・) スキスキスキ
|| . |⊃ スーキスキス
C:、.⊃ ノ
""U
(⌒─-⌒)
.( ・(∀)・) ハイ!ハイ!
/ こつつ))
((C:、. ノ
∪"U
(⌒-─⌒)
スキスキスキ. (・(ェ)・∩))
スーキスキス .⊂| . ||
. !, ⊂,,,ノo
U""
(⌒-─⌒)
キュンキュン!. (・(∀)・ )
((⊂⊂ソ .ヽo))
. ヽ, ,,ノ
U"∪
683
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 15:30:06 ID:GVa5zgPc0
>>682
あんまりかわいくない。
モフモフしてるAA無いの〜?
684
:
お茶くま
:2010/11/16(火) 15:38:41 ID:RKW3KOV20
>>38
局長さん
おおぅこの実験面白いんだクマ
最近落ち込む事があって、それと同時にパソコンの調子も悪くなってたんだクマ
それで、パソコンにポノポノしながらあれこれしてたら、何とか復旧したんだクマ
そうしたらね、何だかパソコンが・・・落ち込んでると、励ましてくれるんだよね
いやもう感覚だから言葉じゃ表せないんだけれどね
万物に魂は宿るというか
この世の全ては愛で出来ているというかもうそれでしかないというか
つまりはそういうことなのかなーとかクマクマクマ
未読の高速スレが3つになっちゃったw
さーてじっくりROMるクマ
685
:
お茶くま
:2010/11/16(火) 15:45:50 ID:RKW3KOV20
>>683
AAはその日の気分次第なので
とりあえずこれで我慢して欲しいんだクマよ^^
(⌒─-⌒) m
( ・(,,ェ)・) ノ r
(⌒'"'""''⌒)'ツ'∧_∧ /
ヾ 'ミ, )
>>683
ミ ・ (ェ) ・ と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
モフッ
ちょっとお散歩ノシ
686
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 18:02:38 ID:jweFYlMQ0
信頼みたいなタイプがうまくいったら面白いよね
687
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 18:13:03 ID:NBqmMMJY0
つうかうまく行ってほしいよ。でなきゃ引き寄せなんてただのインチキ説じゃないか。
「物凄い大金が手に入ってしまいました!今でもちょっと信じられませんが、なんとさらに、超高待遇の勤務先が決まってしまい、笑いが止まりません」みたいなレスが欲しい。
688
:
信頼
:2010/11/16(火) 19:16:14 ID:6qQB0GXU0
>>683
のあんまりかわいくないに爆笑しとりますwww
可愛く踊ってるのに可愛くないって、ツボにハマったwwwwww
>>687
11月18日のロト6の発表を見て唖然!億を超える大金が手に入ってしまったよ!どーしよう!!
あー笑いが止まらないw
(´・ω・`)ノシ かっかっかっかw
689
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 19:38:58 ID:mMaHuv/20
思考が心配を始めた時の お気に入り Mantra
”心配をしたところで おまえには なにもできないのだから だまっとれ”
すると 思考は 黙るw
これを 一日 なんどでも やってるww
そして、おきてくることを 信頼して 受け入れる
身をまかせ 心静かに 過ごしているのが、超お気に入りな 今日この頃・・・
690
:
お茶くま
:2010/11/16(火) 21:09:39 ID:RKW3KOV20
>>688
( `( エ )´ )ぷくー
ちょこっとメモ
認識してるエゴは大海原の表面の波
いくら嵐で表面がシケようが荒れ狂おうが
海という自分自身には何も関係なく
すべては愛で、在るんだろうクマねー
そうそう、シケれば願望という名のお魚さん達も自分の中深くに潜ってしまうクマ
で、水面が穏やかになれば自然と浮かんでくるもんだクマよ
691
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/16(火) 22:10:15 ID:JQ/auSvg0
む、久々に百八に動きがあったようだが、このままいくと最後の質問へは
きっとチケットを受け継ぎし百八の孫あたりがレスをしているのだろう(´・ω・`)
>>658
む?いつもいつもなのかは知らんが、迷惑をかけるなという話ではなくてだ、
えー……まぁなんつーかよぅ……あぁ、つまり「世界を観察するな」というコトだぜw
いや、もちろん常識的に人は普通そうするわけだぜ。
世界を観察し、自分を取り巻く社会を観察し、周囲の人々を観察し、今対面している
いわゆる空気を観察し、それを読んで「そこでどう立ち振る舞うか」を決めるわけだぜ。
そして往々にしてその決定は無意識のうちに、反射的に、惰性的に行われるので
「決定している」という意識すらなかったりするわけだぜ。
だがこのやり方ではマズイのだぜ。
なぜならばだ、するとまず先に「世界」があり、「社会」があり、「周囲の人々」がいる、
というコトになってしまうのだぜ。
そしてもちろんその「世界」にも「社会」にも「周囲の人々」にも、「変え難き現実」というプロパティを
与えてしまうコトになるわけだぜ。
これでは「先に変え難き現実があり、それを変えたい」になってしまったり
「現実さえ変われば、自分も変わる(良くなる)のに」(でもそれは難しい・無理だ)
となってしまったりしやすいわけだぜ。
逆、なのだぜ(´・ω・`)bという話なのだぜw(´・ω・`)b
692
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 22:11:39 ID:HfKv7LNo0
おちゃくまたん可愛い・・・クマ好きにはたまらんよハァハァ
693
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 22:13:11 ID:UvYg.TjM0
>>682
くまたん
求愛のダンスですね(yωy*)ポッ
694
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/16(火) 22:21:37 ID:o9z6Jxt.0
>>689
氏、
>>690
クマー氏を受けて、
>>664
のNASA局長のレスへのレスなのですが…
> 神は私のエゴや小さな欲望の力を使って天へと誘導してくれたのです
「完璧」の視点からは、エゴすら完璧なナビゲーションなんでしょうなあ。
あらゆる紆余曲折、試行錯誤、喜怒哀楽、森羅万象の全てが完璧である、と思うなりけりですわ。
695
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 23:22:07 ID:EtlbEhm60
>>691
チケットと聞いて唐突に幸福ゆき切符を思い出した
チケットの表紙デザインも懐かしの山切カットはいっているよなぁw ←10代20代にはわからないかもネ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/bbae32f539326492b230eef464856ad1.jpg
696
:
信頼
:2010/11/16(火) 23:22:26 ID:6qQB0GXU0
>>694
55氏
要するにもう完璧なんだから、諦めて安心しろと言う事ですな。
どんな状況になろうとも、それは解決出来る事になっているから、
不安や恐れを感じる事からもうそろそろ卒業しないかいって事でしょう。
それがアセンションと呼ばれている事なのではないかと思うのです。
しかもその事に気付く人がカンブリア爆発の如く増えるのが、2012年ではないかと
睨んでおりますw
697
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/16(火) 23:36:36 ID:oHABXiUg0
ねえねえ個人的にものすごいことに気づいたんだけど
「鏡に映ってる自分は、主観的には、赤の他人である」
ということですよ。
鏡の自分は、客観・論理的な世界では間違いなく自分だけど、
主観・心理的には他人扱いだったんですよ!
社会に揉まれるうちに忘れていたんですよ俺はこのことを。
忘れたがために、今まで自分の容姿に苦しんでいたんですよ。
ちなみに主観的な自分とは、
今この文章を主観視点で読んでるアナタのことですよ。
主観的な自分は、定まった形がないんですよ。
だからどんな姿にもなれるんですよ!
これが「直結」だったんですよッ!!!
他人に会うときと鏡で自分を見るとき以外は、
とりあえず美少年な自分になることにしましたよ。
客観自分の外見は変わらないけど、
どうせマボロシみたいなものだから、
これからは気にしないでいられるかもしれないよ。
夢に消えるでなく、知識の閃かせてくれて、ありがとう。
以上ですよ
698
:
お茶くま
:2010/11/16(火) 23:49:41 ID:RKW3KOV20
>>692
(*♛(ェ)♛)ウフフン
>>693
93さん
( ≧(ェ)・)ノ~Iloveyou☆
>>694
55さん
エゴが暴れて、苦しみから逃げる内に、愛を与える事を憶えて、世界が愛と気付かされて・・・
まだまだ旅半ばだけれどなかなかこの世は面白いクマ
明日はお仕事だ
自分自身とスレのみんなに幸アレ〜
( ^(ェ)^ )ノシ
699
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/17(水) 00:00:12 ID:GVa5zgPc0
>>685
それだよ!それー!
かわいい♪
700
:
お茶くま
:2010/11/17(水) 00:00:41 ID:RKW3KOV20
>>691
そうそう、だぜさん
ポノポノいろいろ気付かされて良い感じだクマよ
今更だけどありがとうだクマ
108さんも書き込んでるみたいで
また見ておかねばクマクマ
701
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/17(水) 00:04:11 ID:o9z6Jxt.0
>>695
幸福ゆき切符、懐かしす。持ってましたよ。
今はもう手放しましたがね。( ̄ー ̄)ニヤリ
>>696
信頼氏
> 要するにもう完璧なんだから、諦めて安心しろと言う事ですな。
「完璧」の掌の上で、私たちは安心したり不安になったりを「楽しんでいる」のだろうと思います。
しかしながら、そのような楽しみ方がもう沢山だという方々は、こぞって安心するべきでしょうね。
>>697
(´∀`)ノ オッス♪美少年。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板