[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十四幕】
691
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/16(火) 22:10:15 ID:JQ/auSvg0
む、久々に百八に動きがあったようだが、このままいくと最後の質問へは
きっとチケットを受け継ぎし百八の孫あたりがレスをしているのだろう(´・ω・`)
>>658
む?いつもいつもなのかは知らんが、迷惑をかけるなという話ではなくてだ、
えー……まぁなんつーかよぅ……あぁ、つまり「世界を観察するな」というコトだぜw
いや、もちろん常識的に人は普通そうするわけだぜ。
世界を観察し、自分を取り巻く社会を観察し、周囲の人々を観察し、今対面している
いわゆる空気を観察し、それを読んで「そこでどう立ち振る舞うか」を決めるわけだぜ。
そして往々にしてその決定は無意識のうちに、反射的に、惰性的に行われるので
「決定している」という意識すらなかったりするわけだぜ。
だがこのやり方ではマズイのだぜ。
なぜならばだ、するとまず先に「世界」があり、「社会」があり、「周囲の人々」がいる、
というコトになってしまうのだぜ。
そしてもちろんその「世界」にも「社会」にも「周囲の人々」にも、「変え難き現実」というプロパティを
与えてしまうコトになるわけだぜ。
これでは「先に変え難き現実があり、それを変えたい」になってしまったり
「現実さえ変われば、自分も変わる(良くなる)のに」(でもそれは難しい・無理だ)
となってしまったりしやすいわけだぜ。
逆、なのだぜ(´・ω・`)bという話なのだぜw(´・ω・`)b
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板