したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十四幕】

1山田君:2010/10/27(水) 19:11:48 ID:5PlgJ4vI0
どぞ

521もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 20:32:12 ID:AAnFag8I0
>>508

動画はこれね、
「恐れ」からの脱出 アファメーション付
http://www.youtube.com/watch?v=q-Vvrryisrg&feature=fvw

まぁ、俺にはヒットしたってだけで、
イオさんにはヒットしないかもしんない。

522観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/11(木) 20:43:06 ID:XQSKwh.Q0
>>519
何ってわけじゃないのですが、くるしまなくていいのに、くるしんでる方に楽になって欲しい。
ちょっと考え変えるだけなのに。
でも、どうしたら伝えられるがわからん…
いくらカキコしても伝えられる事は限りがあるし…
だから108しも色々創意工夫してたのかなー

523信頼:2010/11/11(木) 20:56:25 ID:6qQB0GXU0
>>520
自分のやりたい事をやる。
自我(エゴ)の声は無視。
無視した時に出てくる不安を幻想と知る事。

この考えを無視して大丈夫だろうか?
何か無視して大変な事になりはしないか?
後でほーら言わんこっちゃないって状況になるのでは?
やっぱり無視しなけりゃよかったぁぁあああああ!!って事になりはしないか?
こんな思いは全部幻想であり自我(エゴ)が考える取るに足らない思考です。
なぜ言い切れるか、その根拠は全部恐れから出ている思考。
これを見抜く事だよ。

見抜くなんて出来ないよ!って事なら、
ただ胸の辺りに大丈夫だよ、何も心配しなくていいよって、
送ってあげればいいよ。
そんだけでどうにでもなるから。
単純なんですよ。

思いは思うほど重くなっていきます。
何せ重いですからねw

何度も言ってますが、軽く楽しくです。
もう軽薄でも何でもいいのですよw

重く感じる物、ぜーんぶ投げ出したらいいですよw
正しさ、観念、しなくてはならない事をしなくても良かったんだにw

後は矛盾の理解は必要かも。
正義と悪がイコールであるって事かな。
二元論では無くて一元論の理解も。

今の所こんな感じかなぁ〜
単純に笑ってればいいかなぁw

>>521
いや〜この動画の言ってる事そのままですね。
恐れに栄養を与えるのを止める。
それだけですよねw
頭を使うのやめよって言ってますね。

勇気を持って馬鹿になろ!

524もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 21:07:39 ID:UvYg.TjM0
>>522
相手のタイミングとかもあるから〜とりあえず自分が伝えたいことだけ言えばいんじゃね?(´・ω・`)モキュ?
相手がどう感じるかまで責任もてないも〜ん(´・ω・`)

>>523信頼さん
それ今日考えてたんだ^^ないす゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
なんか大したこと無いのに色々弄りすぎたわ・・・・もう寝ようヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪

525もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 00:53:05 ID:R9pii.5A0
みなさんの心の状態っていつでもハッピー♪みたいな感じなんでしょうか?

「心配することなんてなにもない。世界が良きように取り計らってくれるから」と感じて

今朝ものすごい解放感を感じてたんですが、仕事が始まるとそうでも
なくなってしまった。
仕事に集中しだすと目の前のことに一生懸命になるからかなorz

で、書き込みをしている今は解放感あるんだけどね。
いつでもこの解放感味わいたいなー、と思ってるわけですが
なんか良い方法ないでしょうか?

526525:2010/11/12(金) 00:56:15 ID:R9pii.5A0
あ、すぐ自己解決しました。
我ながらハヤッ!!w

上の質問はなかったことにしてくださいw
サーセン。

527もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 01:23:56 ID:dsbtRWvQ0
>>526
kwsk

528もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 02:07:32 ID:XcCbX5EEO
>>522
あなたの最大奥義を使うことはしないのかい?
せっかくいいもん得たのに、勿体ないよ。

あなたの得た「あきらめる」は、他人を楽にしてやることも可能だよ。


伝え切れないことを伝えようとすることをあきらめる
苦しんでる・楽になってない
と他人を見ることをあきらめる
どうしてもそう見てしまうなら見てしまう自分をあきらめる
あきらめるを尽くしてもダメなら、ダメな何かすらあきらめる

そうやってひたすらあきらめた先に、あなたの望みは目の前に広がってくると思うんだ。

荒唐無稽な絡みで悪い、思ったまま書いたらこうなった…orz

529もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 02:21:34 ID:dsbtRWvQ0
あきらめる、許す、愛すって同じっぽいね!

530もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 07:24:54 ID:XcCbX5EEO
>>516
むはwそんなとこまで考えてレスしてなかったけど、マジかいなw

でさ、回り道やら遠回りやら道草が、なんで魅力的に見えるか
しばし問いかけてみたわけ。
実は自分も嫌いじゃないからさ、そういうのw
そしたら「特別」というキーワードがぽーんと出てきたw

回り道とかって、ありきたりとか当たり前じゃない道って観念あるじゃん。
当たり前の道と観念づけてしまえば、所詮回りもクソもない「ただの道」なんだわw
それが嫌なんだよw結局のところ。
誰も余り選ばない・誰も余り知らない・ありきたり、当たり前ではないetc
そんな自分の特別を感じたい、特別を見たい、特別を体験したい。

…こう書いてしまうと実にこっ恥ずかしくもあるがw結局は
そういうことなんだろう…と感じずにはいれんのだw
変な話…
主観的にも客観的にも幸せな現実・現象
コレって、結構な割合でヒトが求めるように感じちゃうじゃんwつまり
「特別を感じたい」とは対立の感覚である
と見なして、その時点で採用破棄してしまってる
かも!しれんのだなwwなんという捻くれw


従ってw身を持って
「特別など元来はない、特別な感覚などを求める必要もない(特別を求めずとも自分は完璧)」
が真にわかれば、苦しい回り道遠回りがなくなってくのかなぁと…
いや、もしかしたら「特別を求める自分を許し認める・そして愛する」でもいいのかもしれん。

よく考えたら、特別に縛られる自分を解放していくか許容するほど
人生トータルでやはり安定していってる気もするし。

恥は多少晒したがwあなたと絡んでよかったわやっぱ。
こちらこそありがとう。


>>521
あー、それいいね。
個人的ヒット域ではないが、勇気が湧いて癒される人が続出するであろう作品だなとは思ってた。
自分は恐れは毒みたいな発想からぼつぼつ離脱してみたい域にきてるんで
前半とかは映像が素敵だという感想なんだけどねw


>>523
今みんなが書いてる流れと総括して思ったんだけど
信頼さんは今回エゴの声?を「無視」したのかな。

いや、決して「エゴに翻弄されとるがな」的な穿った意味じゃないよw

イクナイと嫌悪でもって「無視という裁き」もしないが
したいことを裁いてまでも、エゴとやらを積極的に採用もしない
いわゆるエゴと「ホントの“したい”」
比較してるようで比較しない、優劣もつけてるようでつけない
「ただ別の声がある」
その上でしたいことをフラットに採用するのみ

みたいなさ。>>520はそこのところの判例ちゃうんかなと。

なんだっけ、以前ねカジノギャンブルの鉄人とやらが、勝ち続ける秘訣に
「愛で満たされていること」
という面白い(しかし通常ギャンブル好きな人全員がとても採用するとは思えない)伝授をしてると聞いたことがあんだよ。

「無限のソース」やら「誰かから何かを奪う・奪われるという観念は幻想」やらを採用するとなると
ギャンブルにであろうと勝ちや負けが「ない(あるように見えて)」
という域に入らないことにゃ、確かに矛盾が発生する。
そう、勝った自分や他人・負けた自分や他人を現象として知覚しても
「みんな同じ(勝ちも負けもない)」という認識を採用する形を取らざるを得なくなる
(勝ち「続ける」方法という条件を満たすには、の話ね。
勝った負けたの奪い合いに一喜一憂ループを辞さず信じる場合はこの限りではない。)
その点でその「愛で満たされていること」は実に的を射ている。

ただこれを変に肩肘張って狙い打ちしようとすると
「難しい」「望まぬ方向」「無理」が発生しちゃうんだよねコレw

歯痒くもあるが楽しくもある、しかし歯痒いしかし楽しい歯(ry

人生ですなw(´・ω・`)

531ああ:2010/11/12(金) 07:51:58 ID:dabbF7mE0
>>258 いつも、ご丁寧にありがとうございます m(_ _)m
ベスト1を見て思ったのですが、ポジティブの時って思考が
ポジティブですよね。

私からすれば、良い波長が出るし、良い思考を生み出すので
すでに物質化してると思います。こういう時って、足をガーンと
ぶつけても「気にしない、気にしない」という気持ちになれますし。
思いつきで書いてますけどね^^;

532信頼:2010/11/12(金) 09:28:51 ID:6qQB0GXU0
運命のボタンってDVD見たんですが、
思っていたイメージと全く違いました。
この世界の仕組みを垣間見せる映画ですわ。
ちゅうか謎が多すぎ・・・

>>530
そうです、エゴの声を無視しました。
無視と言う言葉を聞くとマイナスに感じますが、
感覚的には「見守る」が近でしょうか。

しかし、貴方が書いている事そのままですよw

「カジノギャンブルの鉄人」って興味ありますね!
スロット打ってる時も「愛」ですw
隣の人が当たったら、良かったね〜とか。
イライラしている人見たら、その人の台が当たるのをイメージしたりね。
「愛」ですw

しかし一番「愛」を無くす時があります。
それは当たった時です。
当たった時に自我(エゴ)が安心します。
何故安心するのかと言うと、当たらなかったらどうしようって疑ってるからです。
そこを見抜きます。
不安が湧いて来たら解消しようとせずに、
不安があっても問題無い。
不安があったら勝てないぞと勝手に思っていたのは俺か?
ああ、俺だったw
はは、あぶーねあぶーね、また自我(エゴ)の方に行ってたかw

で、ここで自我(エゴ)を責めない、
おめーの仕事だからね、好きなだけ考えろ〜とw
責めたら自我(エゴ)に逆戻りだからですね。

そして今の瞬間に戻って来て、
あー幸せだな〜とか豊かだな〜と思うだけです。

>ただこれを変に肩肘張って狙い打ちしようとすると
>「難しい」「望まぬ方向」「無理」が発生しちゃうんだよねコレw

ははは、これに気付いているなら、もうお分かりではないですか!

>>531
ああさん

>ポジティブの時って思考がポジティブですよね。
そうです、明るいですよ。
カップ焼きそばの麺をキッチンにぶちまけても
笑ってられる感じですねw

533もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 10:58:08 ID:XcCbX5EEO
>>532
愛で満たされること
っちゅーと、多分桜井章一もそうかなとふと思った。

しかし面白いね、当たった時に最も愛を見失うかw

例えば今回信頼さんはオスイチで済んでたから自覚しなかったろうけど
追加投資が必要になった時や当たった後の勝負続行時の方が
分離感情や観念にもっていかれやすくなるんじゃなかろうかと思うんだが
それは信頼さんはどう見てる?

机上の空論風味でスマン、昔を振り返るのが自分嫌いじゃないもんで…などと(ry

>そして今の瞬間に戻って来て、
>あー幸せだな〜とか豊かだな〜と思うだけです。
当たったときや当たり最中って、これしやすい気がするんだわ自分は。
願望が現象化したのだから、エゴ太郎が幾重も暴れることが少ないし
むしろエゴと調和に近い分こう思えるのも自然。

だが、投資を重ねることや勝負段階に戻ることは
本来の願望でもなきゃ意図でもないから
エゴ太郎が知覚と意図との整合性を、ガンガン求め始めるんではないかなと…
エゴ太郎が「当たらず投資・当たって勝った?のにまた勝負」と幸せ・豊かさとの辻褄を捜索しやすいというか。
勝ちとは・負けとはに焦点が移行しやすくなり判断機構が働きやすくなるのもこの時。
よって違う声が重なりにくい「当たった時」より
このメンタリティが成立しづらいような気がするんだがw
愛で満たされていたら追加投資も勝負続行もないのかな?
となると究極「愛で満たされていたらギャンブルしたくならない」になってしまいそうな…w
どうなんだろ?

534もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 11:34:25 ID:sVJVOjaQ0
>>信頼さん
横ですが。

>で、ここで自我(エゴ)を責めない、
>おめーの仕事だからね、好きなだけ考えろ〜とw
>責めたら自我(エゴ)に逆戻りだからですね。
>そして今の瞬間に戻って来て、
>あー幸せだな〜とか豊かだな〜と思うだけです。

ここすごくわかりやすかったです。
最近エゴの働きに気づくようになったものの、
気づいたけどそれからどうしたらいいんだ?(´・ω・`)と思ってたのです。
どうもありあがとう!!('-'*)アリガト♪

535信頼:2010/11/12(金) 11:38:46 ID:6qQB0GXU0
>>533
えーと追加投資になった場合は、
別にいいじゃんお金が無くなっても困った事になんてならないしとか、
次のプレイで絶対に当たらないと言える?とか考え出して、
そこで気が付きます。
あ〜また外側に意識が行ってた、内側に戻そうって。
そしてあ〜今、当てようとしてたな〜演出楽しもうとか。

そしてこれ不思議ですが、今にある状態の時にレバーオンすると、
必ず子役が来ます。
不思議だな〜と思って777を軽くイメージしたらドーンと当たったり。

これは物を引き寄せするのと同じ意識の作用だと思います。

今私の状態ってのは、ニュースで何を見聞きしようが、
幸せの感覚を維持出来ます。
これは、他人にどんな酷い奴だと思われても平気だと言だって壁を崩した結果です。

新台を打ってる時に打ち方とかを調べてません。
うわ、この台どんな打ち方するんだろ〜とか、
この演出は駄目だとか熱いとかを事前に調べません。
打ち方を知らないから楽しめます。
それと何故か重要な所では、隣の人が教えてくれますw
RTのパンク役とかね。

>「愛で満たされていたらギャンブルしたくならない」
この思いが出るのは何故かを調べてみるといいですよ!

その奥には、ギャンブルをする奴は人間的に駄目な奴とか、
ギャンブルは愛を奪うとか、ギャンブルでは幸せになれないとか。
そんな観念が山のように出てきませんか?
観念が出てきたらチャンス!
埋もれていた思いを手放せばいいだけですからねw

>だが、投資を重ねることや勝負段階に戻ることは
>本来の願望でもなきゃ意図でもないから
>エゴ太郎が知覚と意図との整合性を、ガンガン求め始めるんではないかなと…

言葉にするの難しいけど、
意識は自由の世界から不自由を体験したくて、
この世界を作ったって事が前提になりますが。
何もしなければ自由に向かうのですよ。
色々考えるって行為がそれを邪魔しているだけですよ〜って感じです。
「愛」でいれば追加投資しても何とも思わないです。
何故なら、不都合な事は何も起こらないからです。

そんな考えをしている私は、
今この瞬間は何も問題が無いです。
しかし、この先の事を考え出すと、問題だらけって訳ですw
考えるのは問題を作る名人の自我(エゴ)ですからw

そして今私が言っている事は精神世界系の本とかで言ってる事と、
同じ事言ってるじゃないかと今気付きましたw

>>534
楽しくいきましょう!

536もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 12:46:11 ID:DL0oWxB.0
>>527

「今」気にすることではないと気付いただけですよー。

537348:2010/11/12(金) 12:46:47 ID:hJjii2ao0
信頼さんに、上手く伝わらないかも知れないが最後に書いてみる。信頼さんは、エゴによるマイナス思考をしないようにしてるんです。思考と感情を条件にしています。
現実に対して、凄く辛い思いをすることもないが、願望は叶ったり叶わなかったりでしょう。エゴのなかにいるからです。エゴを放棄するのが何もしないのではなく、何もしないのがエゴを放棄することです。ここは凄くややこしいですが。

538もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 13:12:08 ID:qBwqD9dc0
>>498
アドレスありがとうございます。
エックハルト トールの本を読んだときみたいな感覚になりました。

でも、例で例えると
確かに「みかん」の話なんだけど、
みかんのアレあるじゃん、あれ。なんていったかなー?
って感覚なんですよね。

自分の中でぼんやりしていて考えがまとまっていないせいでしたね。
うまく質問できなくてすいませんでした。


>>537
横で申し訳ないですが、
もしよろしければどういう考えをお持ちなのか聞かせていただけないでしょうか?
気になります。

539もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 13:44:45 ID:XcCbX5EEO
>>535
>「愛」でいれば追加投資しても何とも思わないです。
なるほどね、了解。
…あー、それはもしや!
追加投資と愛(もしくはギャンブル)を関連付けしない
とかじゃなかろうか。
追加投資とはギャンブルにおいて何を意味するのだ
追加投資は愛とどう密接に関係があるのだ
的に、でかい意味付け自体しないっちゅーか。


>そしてあ〜今、当てようとしてたな〜演出楽しもうとか。

一番はそれだな。
パチンコならパチンコを楽しむ、麻雀なら麻雀を楽しむ、競馬なら(ry
これ以上のシンプルな必勝法はないw

>>「愛で満たされていたらギャンブルしたくならない」
>この思いが出るのは何故かを調べてみるといいですよ!

へ?答えは書いてるよ?
何故か?
「愛で満たされていたら追加投資も勝負続行もないのか?」
と仮説を立てたから

でもあくまで仮の域だし、その仮説を進めたらそうなったにせよ、それは序盤すら真実と決まっちゃいないわけで。
(だから最後に「どうなんだろ?」と書き足してる)

むしろそこを飛ばして信頼さんが「愛で満たされていたらギャンブルしたくならない」の方だけに
観念炙ろう!的にノンフラットで食いついてびっくりしたよw

愛で満たされていたらギャンブルしたくならない
この部分に特に「あっ!あの人観念炙るチャンス」て思ったのはなぜ?
それは信頼さんは観念を見る必要はないと思ってるとこなのかな?
敢えて逆に質問してしまおうw


>ギャンブルをする奴は人間的に駄目な奴とか、
>ギャンブルは愛を奪うとか、ギャンブルでは幸せになれないとか。

ああ、よくある観念だなぁw
ギャンブルって言葉出すとすぐそうなる(に決まっている)
って思いそのものがうっとおしいんじゃない?
「それ!観念炙り出しチャンスです!」と薦めるってのがそう見えちゃってるというかさw

自分はギャンブルがどうのこうのじゃなく
「ギャンブルとは有限のパイの奪い合い」という仮説を信念化した時にそうなるんじゃないかな?
と思うよ。
だからそんな人がいても自分は、別に観念炙り出しを薦めようとも思わない。
「奪い合いから幸せになれないと繋がるのは当然だわな、繋げ方はともかく同意だ」
と自分は自分なりに納得しちゃうし。
むしろ信頼さんみたいに、奪い合いじゃないよと言いつつなぜか奪い合いに繋げてしまう回路の方に興味あるw

ギャンブルする奴は人間的にダメ
ならさ、未知の世界と繋がろうとしたり人間関係築くとかの工程も
見方を変えたらギャンブルじゃん?
与える分「“対象からの”見返り」を考慮してしまうとなると完全に?なんだし。
だとしたら、世界中の人々一億総ダメ人間になっちまうなw
まぁそれもまた良しだけどww


そうだなぁ。
自分はギャンブル別に嫌いじゃないから…いや、今は「金賭け」の部分がどうでもいいというか
自分はギャンブルが好きで賭け事してたと思ってたら途中で
ギャンブルに用いられる媒介(パチンコならパチンコ機そのものやら、確率論やら)が好きだっただけと気付いてしまったら
楽しむのに自分にゃ場所や手段関係なかったわ、ってなって
ギャンブルの提供スペースへ足を運ぶ
というもんにあっさり興味がなくなったんさ。

それでもさ、あんまりにも「ギャンブルは所詮○○」的意見ばかりで
されど、と自分の関係に入り込もうみたいな人が少なくて
ギャンブルから薄っぺらい話題しか作れなかった悔しさは残ってたりしてw
だから信頼さんが果敢にギャンブルを題材にしてくれるのは
個人的には、複雑ながらもある部分は実は嬉しいんだよww
しつこくギャンブル題材で引っ張ってるのはその辺りだから勘弁な。

540もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 14:45:06 ID:CKKZ23Qw0
>>517>>522観測者さん
少しわかる。そこそこ本願も色々叶ってるので心が安定してる自分だが、同じようにしても叶わなくて苦しんで荒れる友人を見るのが辛い。
楽になってほしくてかける言葉もうまく届かないよ
>>528のようにするしかないのか・・・

541もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 15:03:51 ID:g9LdIyuMO
>>530
>回り道とかって、ありきたりとか当たり前じゃない道って観念あるじゃん。
>誰も余り選ばない・誰も余り知らない・ありきたり、当たり前ではないetc
>そんな自分の特別を感じたい、特別を見たい、特別を体験したい。

事実、あなたも知っての通り、オレはいまだに半分ホムンクルス状態なのだが、
そんな状態にある自分を、オレは、必ずしも悲観的に眺めているばかりではないのだね。
こんな経験してるヤツなかなかいねーよなって、自嘲しながらも悦に入ってる自分が間違いなくいるんだわ。
もうね、オレも恥を晒してしまうが、学生の頃から、いわゆる無頼派の私小説作家にめちゃめちゃ憧れててさ(笑)
世事に疎くて借金まみれで女房子供放置して愛人とよろしく楽しんで周りに迷惑かけまくりでどーしようもないヤツだけど、
豊かな文学的才能故か、深みのある人間性故か、周囲からも愛すべき人間として認識され続け、
いまだに熱狂的なファンに支持され続けているようなね。
まぁ、オレには文学的才能も深い人間性もないし、熱狂的なファンもいないわけだが、
それ以外、世事に疎くて借金まみれで〜の部分は、この数年間のオレの姿そのまんまなんだわ。
故に、ただのダメなヤツって認識のされ方をしてるんだがね(笑)
そして、今のオレは、徐々にではあるが、そつなく世事をこなすようにもなり、金を得る為に頭を垂れ、
いっぱしの世間話に花を咲かせることにも長けてきたわけだが、そんな自分をフト、虚しく感じてしまうことがあるんだよね。

>主観的にも客観的にも幸せな現実・現象
>コレって、結構な割合でヒトが求めるように感じちゃうじゃんwつまり
>「特別を感じたい」とは対立の感覚である
>と見なして、その時点で採用破棄してしまってる
>>かも!しれんのだなwwなんという捻くれw

もうさ、>>530のあなたの考察には、深く深く、同意せざるを得ないよ。
いや、同意と言うとちとおこがましいな。あなたのレスに、気づかせてもらったが正確なところだ。
オレも少しは自分で、あなたの考察を頼りに、自分自身を掘り下げてみようと思う。

ほんとに、ありがとう。

542もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 15:34:17 ID:sVJVOjaQ0
さっき銀行行ったら、残高増えてた・・・なんで?わからん?(´・ω・`)最近モキュってばっかりだ。。
お金って何らかの方法で(貰ったり、宝くじあたったり)入ってくるのではなくて、単に増えてるだけってパターンもあるのか?
100万とか増えてたら「既にある」キタコレ!!とか思えるけど、微々たる額だから自分の勘違いな気もしてしまう(´・ω・`)
時間が止まってた!と思うのも10分とかだし、意外にこんなもんなのかな?
というかヘタレな自分がビックリして乱心を起こさないよう別の領域がちょうどいい具合にはからってくれてるのかな。
わからん・・最近リアルに(´・ω・`)こんな顔ばっかりしてるw

543もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 15:40:34 ID:qLe.ummcO
>>540
その人を信じるといいよ。他人も投影であることを肯定できるなら、その人の"大丈夫さ"を信じた限度でその人が大丈夫であることを現象として確認できる。
それは、心配を手放すことと等しい。

544540:2010/11/12(金) 16:24:58 ID:CKKZ23Qw0
! クレさん。 ありがとう やっぱりそうだよね。それしかないんだわ。

545もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 16:46:49 ID:pcekn24I0
信頼さんや皆さんの言っているエゴってマイナスな思考のことですか?
プラスな思考はなんですか?

546もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 18:49:52 ID:yIvtOzoE0
  (⌒彡彡⌒)   ミ  ・ ▼・彡  彡彡  V~~Vミ  彡( ´・ω・)  やあ   彡,,,,,,つ::::)     し─J                          (~)                        γ´⌒`ヽ                         {i:i:i:i:i:i:i:i:}                        (・ω・` )  その帽子かっこいいね                         (    )                          し─J   (⌒彡彡⌒)   ミ  ・ ▼・彡  彡彡  V~~Vミ  彡( ´・ω・)  帽子に見えるかい?   彡,,,,,,つ::::)     し─J                          (~)                        γ´⌒`ヽ                         {i:i:i:i:i:i:i:i:}                        (・ω・` )  帽子じゃないのかい?                         (    )                          し─J   (⌒彡彡⌒)   ミ  ・ ▼・彡 ガルル…  彡彡  V~~Vミ  彡( ´・ω・)  噛まれてんだよ   彡,,,,,,つ::::)     し─J }}

547もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 19:02:57 ID:yIvtOzoE0
  ,__________      ,ii、      ___
  ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll  ,ll、 l l      |MENU |
  || ,ii、. ,ii、:::::::::::::::::::::::::::::::::::||   l,_,l |__| [] [] [] [] |== ,|
  || |l,,| li,,il::▽::▽::U:::U::::::::||.   ̄(~)  ̄ ̄ ̄ ̄| ,==|
  || l,_,l l,_,l::⊥::⊥:⊥:⊥::[]::|| γ´⌒`ヽ .      |,_,__,|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . {i:i:i:i:i:i:i:i:}             ∧_∧
                   (;ω;`#) AA失敗しちゃたよ (:::::::::::::::)
   ∧∧            目と::::::::::::、ヽ            (:::::i:i:::::)
  ̄(:::::::::)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. γ,/´__,,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    l ∪,         ┳    (_(_)´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 〜'(  l   ━   ━┻━   ━┻━ ──────────┘
   し`J

548もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 19:04:43 ID:yIvtOzoE0
              (~)
            γ´⌒`ヽ
            {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜


           _________
.         /             /
 ..ギャァーー!!!! /             /
  アッチー!!!! /             /
 __      /             /   バタンッ!
(__()、;.o:。 /_________/
    ゚*・/ \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

549もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 19:30:21 ID:UvYg.TjM0
>>542
大丈夫w私も増えているwww
最近は支払いが減ったりもするよ〜。
さあ、一緒にもきゅろう(´・ω・`)

550信頼:2010/11/12(金) 21:02:49 ID:6qQB0GXU0
>>537
はい、観念炙り出し中です。
まだそう思いたくないのにそう思ってしまう反射感情があります。

>エゴを放棄するのが何もしないのではなく、何もしないのがエゴを放棄することです。

これは確かにややこしいです。
まだどっちがどっちだと分からなくなる時があります。

>信頼さんは、エゴによるマイナス思考をしないようにしてるんです。
確かにその通りだと思います。
まあ段々と分かって来ると思ってますので、これからも教えて下さい。

確かに願望は叶ったり叶わなかったりです。
まだ意識の何処かに不安因子はありますので。

>>539
>むしろそこを飛ばして信頼さんが「愛で満たされていたらギャンブルしたくならない」の方だけに
>観念炙ろう!的にノンフラットで食いついてびっくりしたよw

あ、分かりました。
>ギャンブルをする奴は人間的に駄目な奴とか、
>ギャンブルは愛を奪うとか、ギャンブルでは幸せになれないとか。
この観念もってるの私でした。
だからそこに焦点合わせたのか。

ギャンブルは途中から引き寄せの実験的にやってて
意識の持って行き方で直ぐに結果に直結するんでやってます。
しかもお金と言う執着の強い物が絡んでいるんで、試していました。

しかしもうギャンブルでの実験も終りかな〜と感じてます。
やる気がもう無くなってきたのでw

>>545
う〜ん一言では言えないんですが、
ポジティブな思考が実はマイナス思考だったって事もあるんですよ。
あ、自分ではポジティブな考えのつもりが実はマイナス思考であったと言う事です。


    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

551もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 21:33:43 ID:qLe.ummcO
>>544
"しかない"わけではない。可能性は無限にあることは常に念頭に置いておいた方が無難だと思うよ。
内面の投影を肯定できるできないに関わらず。

552もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 22:25:58 ID:Af2FNhtMO
>>549
モキュタンいつもありがと( ´∀`)モキュタンはいつも安心させてくれる。
安心してモキュるよ(´・ω・`)

553もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 23:16:22 ID:GVa5zgPc0
>>549
「もきゅる」って?

554もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 23:17:01 ID:GVa5zgPc0
>>546
リベンジ希望

555もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 23:19:14 ID:GVa5zgPc0
>>548
ギャハハハw

556もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 00:11:57 ID:XcCbX5EEO
>>550
>しかしもうギャンブルでの実験も終りかな〜と感じてます。

(´・ω・`)ショボーン


wwいや
実験の人柱にもっとなってくれよサインじゃないぞこの顔文字www

ギャンブルしてたのは「実験」かとw
ちょい悲しゅうなってしもたのさ…

ほんの単なる個人的感情だよwすまんねw
例えばパチンコだったらパチンコ台は友達!位に
台そのものに入れ込んでた時期もあったからww
つい台の気持ちになっ(ry

まぁ信頼さんがしたくなきゃしゃーないわな。

自分も今のギャンブル事情は実は全く知らんし
そういうとこに久々立ち寄ると「もう自分の居る場所じゃない」みたいな直感ばかりが先走るw
昨日見た景色と今日見る景色が同じとも言い切れない。
諸行無常…はここで使う用語じゃないかw
おそまつw

557もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 00:45:49 ID:I4pw2wJ.0
55、脱脳、信頼あたりは現実世界では会いたくないタイプだな。

558もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 01:08:05 ID:GVa5zgPc0
>>557
意外と道ですれ違っていたりしてw

559もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 01:54:09 ID:zGkJxcXQ0
過去レス全くみないで聞きますが、
なんで上海雑技団なの?

560もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 03:31:02 ID:xmP7sPk60
>>559
108氏が左翼的思想の持ち主だからですよ。

561もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 03:36:51 ID:yL7eirjo0
>>559
雑談と上海雑技団をかけただけかとw
単なるギャグです

562348:2010/11/13(土) 08:30:11 ID:MOVmJbIk0
>>538上手く言えないかもだけど・・例えば、ムカついても愛してる。は愛を認めてる。愛してるけどムカつくだと認めてない。
不快でも既に充足の中にいる。が認めてる。充足の中にいるのに不快を感じる。は認めていない。
ではないでしょうか。

563信頼:2010/11/13(土) 09:10:49 ID:6qQB0GXU0
>>556
ギャンブルも好きなのですが、
メーカーがアニメ台を出しすぎやw
まて、こんなマイナーなアニメをスロットにするんか!
って感じで打っているのですw
はい、メーカーの罠に嵌ってもいますw


>>557
いつも会っているじゃないかw
あんたは俺だからねw

何かTVで言ってたが、今の子供の常識は凄いですわ、
中学校や高校入学前にツイッターなどで既に友達グループが出来上がっているのだそうだ。
そしてリアルで会った時、イメージが全然違ってドーンと問題が起こるらしいんよw


>>562
>ムカついても愛してる。は愛を認めてる。愛してるけどムカつくだと認めてない。
>不快でも既に充足の中にいる。が認めてる。充足の中にいるのに不快を感じる。は認めていない。

なるほど、これは同じようでいて全く違いますね。
感覚では全く違う。
あ〜凄いや俺、この違いの感覚が分かるw

今わたしがやっている事は、ネガティブな事を疑って見る事をずっとやっています。
否定的な思考が生まれたら、
本当にそうだろうか?何でこの現象を否定的に見るのだろうか?と考えてます。
ずーとこれをやっています。
そしてその現象の元となっている観念が分からない時にま、いいかと自我(エゴ)を無視してます。
今分からないって事は、今分からなくてもいい事なんだよって。
それによって、自我(エゴ)の考えに移行するのを防止しているって考えです。
そうしたら、否定的な減少に自動反応的にムカッっとする事が殆ど無くなって来ました。
つまり、冷静で平常心が崩れなくなって来ました。

今、こんな感じです。

564もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 11:23:25 ID:UvYg.TjM0
>>552
ト゛ソ゛ー(★´・∀・)つ【安心】

>>553
あれー、なんかお金多いぞ(´・ω・`)モキュ?←もきゅる
やべ、遅刻遅刻!!(待ち合わせ五分前、到着は15分かかる)・・・・あれー、なんか間に合ったぞ(´・ω・`)モキュ?←もきゅる
あれー、服が増えてる(´・ω・`)モキュ?←もきゅる
あれー、買ってないのにプリンあゆ(´・ω・`)モキュ?←もきゅる
おや、お財布の中に使ったはずの1万円が(´・ω・`)モキュ?←もきゅる
φ(c・ω・。)ψ もぐもぐ♪←これはもぐもぐ

565信頼:2010/11/13(土) 12:45:54 ID:6qQB0GXU0
批判、について思った事を書いてみます。

掲示板などでオタクはキモいとかの批判がありますね。
何故こういう批判があるのかな〜と考えると、
自分の中の恐れや正しさ、に繋がりが見えてきます。

何故こいつはこんな物に熱中しているんだ?
俺には理解が出来ない。
世間の常識に照らし合わせてみても、こいつの熱中しているレベルは異常だ!
こいつが正しい事になってしまえば、俺の方が間違っている事になる。
もしくは、こいつはこんな物を素晴らしいと思って熱中しているのに、
私は素晴らしいと言う事が分からない。
私は駄目な奴なのか?
など、こんな感じでしょうか。

(´・ω・`)ノ 思うがままに書いてみました。

566もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 13:30:08 ID:5kNP6q9E0
本人がどれだけ幸せぶってても、信頼のようにはなりたくないと思う。

567もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 13:57:10 ID:0vpfZYtc0
オタがキモいのは見た目ですw
キムタクがガンダムとかワンピヲタを公言しても、「あたしも好き〜」と女子どもが群がってる。
オタが嫌われるのは、完全に外見が、女性の細胞レベルの生理的嫌悪を誘うからでしょう。コロコロの子犬に美しさといとしさを感じても、ゴキブリには感じないでしょ。それと同じ。外見がキムタクなら内面オタでも構わないわけです。

568もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 14:06:37 ID:7Zg1MPL60
ジョン・レノン「あなたは私だ。」
インタビュアー「私はあなたじゃない」
ってなやりとりをベッドインか何かのときにしてたのを思い出した。

Instant Karma - John lennon
ttp://www.youtube.com/watch?v=EqP3wT5lpa4

なんで僕たちはここにいるんだろう?
苦痛や恐怖のためじゃないってことだけは確かさ。
どこにでもいけるって言うのに
なんでそんなところにいるんだい?
さあこっちへ来て仲間に加わりなよ

僕たちは輝いているんだ、月や星々や太陽のように

569もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 14:32:57 ID:fnIsUQ260
ちょっと試してみて効果なかったから、
今や思考を動かす気にならない。
何か新しい情報はないものかね

570光葵:2010/11/13(土) 14:43:10 ID:qJ7VpyVE0
いま船出が 近づくこの時に ふとたたずみ 私は振り返る

  遠く旅して 歩いた若い日よ すべて心の決めたままに

愛と涙と ほほえみに溢れ いま思えば 楽しい思い出を

  君に告げよう 迷わずに行くことを 君の心の決めたままに

私には愛する歌があるから 信じたこの道を 私は行くだけ

  すべては心の決めたままに


愛と涙と ほほえみに溢れ いま思えば 楽しい思い出を

  君に告げよう 迷わずに行くことを 君の心の決めたままに

私には愛する歌があるから 信じたこの道を 私は行くだけ

  すべては心の決めたままに
                             [詞:中島淳]

いやぁ〜歌ってホントいいですねぇ〜なごみまつ♪

マイ・ウェイ
http://www.youtube.com/watch?v=nFt1Opknmis
http://www1.ocn.ne.jp/~yoshi/myway/myway.htm

571もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 15:55:16 ID:Af2FNhtMO
瞑想ってずっと苦手だったけど、マントラ唱えるようにしたら集中力ハンパない(`_´)ゞ
雑念わいてもまたマントラに戻ればいいし、何より寝ないですむw
日常でエゴが暴れたときの対処の練習にもなりそう(・∀・)

572光葵:2010/11/13(土) 16:25:15 ID:qJ7VpyVE0
>>571
私もマントラ瞑想やってます^^

_________________________________________


覚者の三法

これまでの投稿中に、仏陀つまり覚者の教えを何回かにわたって書いた。

最近では、オーストラリアの物理学者の「我々の体験している世界は幻覚である、実在しない」という学説を紹介した。それは、物理学を根底から変える考え方であった。

今日は、米国の有名な心理療法医師の手になる、小説「ブッダ」の核心部分を、小生に分るように要約してお目に掛ける。

ブッダは漢字音表示は仏陀、サンスクリット語の意味は、覚者である。つまり悟りの核心部分は何かと言うことになる。

それが覚者の三法、三つの教えである。
�人生は、苦しみである。永遠に満たされないものだ。
これについては、以下の教えがある。

1・苦しみには理由があり、人はその理由を知ることが出来る。
2・苦しみには終わりがある。
3・苦しみは、8種類の行為をすることで、それを終わらせることが出来る。(8正道)

�全てのものは変化する。変わらないものは無い。
�意識している自分と言う存在は、幻覚である。したがってその自分という存在が知覚する世界も幻覚である。

この著者は言う「ではなぜ心も身体も存在しないと考えなくてはならないのか。人生は苦しみであると考えるのはたやすい。全てが変化すると考えるのも、すんなりと理解できる。しかし、意識している自分と言う存在が幻覚であり、自分が知覚している世界も幻覚であるとは、考え難い」と。

覚者はしかし、断言するのである。「見えるもの、聞こえるもの、触れるもの、永遠に続くと思えるもの、心が考え出す全てのもの、それら全ては実在しない」と。

自分も自分が知覚している世界も、その全てが幻覚であると考えることが出来れば、そこに新たな見方や生き方が生まれる。それを考え生きるのが覚者の生き方なのである。

覚者によると、「苦しみの原因となっているものは、幻覚なのである。苦しみから逃れる唯一の方法は、自分と自分が知覚している世界が実在すると信じるのをやめることだ」という。

http://qazx.blog.eonet.jp/docdoc/2008/04/post-92e0.html

573観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/13(土) 16:38:32 ID:XQSKwh.Q0
見た目もありますね、たしかにw 池面「ポケモンおもしろいぜ」→女子「素敵!私もゲットして!」だもんなw
でも中身が結構アレだと・・・?
キムタクがガノタやワンピ好きでも、そりゃキモイとは言われないけど、それがギャルゲの類だったら・・・?
今アイドルマスターの続編の問題でかつてない程、大炎上してますが(1で使えたアイドルが使えない、その代わりにギャル男アイドル追加etc)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12146373
http://kowaremiku.slabweb.com/?eid=41
はたから見たら「そんな事にマジになっちゃってどーするの?」だけど本人らはがっくりですからねw(俺も含めてw)
キムタク「アイドルリストラとかありえねぇっしょ。バンダイナムコ許さんねぇからマジで。」
あれ?思った程気持ち悪くないwまぁ池面タレントでそんな人はいないのかもしれませんがw

でも自分にとってはあずささんをプロデュースできないとかまじありえんよ、ありえんのだよ・・・('A`)
好きなキャラが夢に出てきたりするんだぜw 二次ヲタってそうゆう人多いと思うw
どうですか?気持ち悪いですよね?w

でもこれからは男女共にオタク趣味は隠す事がどんどん少なくなっていくんだろうなー。
オタク人口も順調に増えて行ってることだし。
いつのまにか自分が望んでいた生きやすい世の中になってきた、コミケに一緒に行くオタ友もできた、けっこうけっこう。

574信頼:2010/11/13(土) 16:49:59 ID:6qQB0GXU0
今日はスロットで負けました。
しかし、何も問題が無いw
意識的にも変化無し!
気分はいいし、楽しいしw
支払いもまだまだ先だし!
お金が必要な時には入ってくるようになっているようだしw
完璧じゃないかwww

昔から不思議に思ってた事の謎が解けました。(絶対ではない)
良く、いい人ほど早く死ぬって言うじゃないですか?
悪人ほど長生きとかw

いい人=この世で学ぶ事が無くなった人。
だから向こうの世界に早く帰るのではないかと。

>>566
>本人がどれだけ幸せぶってても、信頼のようにはなりたくないと思う。

と言う恐れですね。

私が幸せであると認めると、私のようになってしまうと言う恐れがあるみたいですね。
そんな幸せは私は認められないぞ!とね。
しかし、幸せの状態は人の数だけ存在する。
真実も人の数だけ存在する。

月末の給料日前の財布の中の千円と給料日の財布の中の千円は
現実は同じ千円なのだけど、精神的には重要度が違うよね。
これが同じと思えれば、貴方は幸せなのですよ。
これが幻想からの脱却。

>>567
ん?・・・・え?
オタクの中にイケメンもブサメンもいるのは当たり前なのだけどw
論点がちょい違うわw

コロコロの子犬は可愛いですね!
ゴキは私も大嫌いですw

しかし世の中にはコロッコロの子犬が怖い人も、
ゴキブリを可愛いと言う人もいるんですよ〜w
屁理屈では無く、実際にいます。

私が言ってるのは、オタクは例に過ぎず、
何故批判と言う心の動きが出てくるのかを書いたまでです。

と言うか、私の文章が分かりにくいのかw

    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。 
          ゚*・:.。

575信頼:2010/11/13(土) 17:12:21 ID:6qQB0GXU0
>>573
観測者さん
私はオタクを気持ち悪いとは思わないですね〜w
ん〜気持ち悪く思うのは、そうなったら嫌だ!って事じゃないかとね。
裏返すと、そうなって人に気持ち悪く思われるのが嫌だって事だからですね。
人に嫌われる恐れに恐れている訳です。
これは行動を制限しますよね、心も縛っている事ではと思います。

オタク趣味は隠す事も無い世界になって行くと思います。
古い常識を固持していると、どんどん淘汰されていくんじゃないかな〜とw

光葵さんが書かれている、
>全てのものは変化する。変わらないものは無い。

まさにこれですこれw
今常識だと思っているのは崩れ去りますよね。

576もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 17:26:57 ID:QRUbylSg0
>>574
信頼さんがものすごくこだわっているものが、お金だということがよくわかります。
どうか、それが執着にかわりませんように。

577もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 17:43:40 ID:0vpfZYtc0
栗山千明、加藤夏希<渚カヲル君ハァハァ

あんまキモくないねw

578観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/13(土) 17:57:04 ID:XQSKwh.Q0
>>575
でも最近のオタって「自分オタクだしキモイよ」っていうのがスタンダードというかあんま気にしてないんですよね
オタク=普通じゃないって事は理解しつつ、普通じゃない点において快感を感じてるというか、どうでもよいというか。
好きだから別にいいじゃんていう?オタク趣味は隠れて行うものっていうものから大分進化したなぁと思います。

>>577
俺<あずささん可愛いよあずささん。あずささんペロペロ(^ω^)
あれ?キモい。不思議!

結論:結局人の認識次第だから結構どうでもいいw

ちなみに瞑想して気づきを得てからゴキブリ手で触れるようになったおw

579信頼:2010/11/13(土) 19:24:29 ID:6qQB0GXU0
>>576
お金を基本に書いてるからそう思うのだと思います。
お金を例えにすると、分かり安いですからねw

私が今目標としてるのは、国に頼らない生活です。
世界の何処かに国とか人種とかそんな事は関係無く、
この競争の世界から抜け出した人達が集まっている場所があるんじゃないかと思っています。
なので金持ちになるとか、社会的に成功とか興味無い訳ですw
日本から出る事も考えております。

580もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 19:45:15 ID:iCyLcVlk0
>>579
公務員になれるって聞いたら、喜んでなるくせにwwwwwww
そういうのは、元官僚とかホントのアナーキーストが言わないとカッコ良くないんだよwwww

借金まみれの社会不適合者の強がりwwwwwww

581光葵:2010/11/13(土) 20:00:23 ID:qJ7VpyVE0
>>579 

そこに行けば どんな夢も
  叶うと言うよ
  誰も皆 行きたがるが
  はるかな世界
  その国の名はガンダーラ
  どこかにあるユートピア
  どうしたら行けるのだろう
  教えて欲しい
  In Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ

生きることの 苦しみさえ
  消えると言うよ
  旅立った 人はいるが
  あまりにも遠い
  自由なそのガンダーラ
  素晴らしいユートピア
  心の中に生きる
  幻(マボロシ)なのか
  In Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ

  Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ
  Gandhara,Gandhara, ・・・・


ガンダーラ
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/gandhara.htm

>この競争の世界から抜け出した人達が集まっている場所があるんじゃないかと思っています。
なので金持ちになるとか、社会的に成功とか興味無い訳ですw
日本から出る事も考えております。

すばらしい夢をありがとう^^

現代に生きる三蔵法師になるかも^^

信頼さんの自宅だったりしてw 
同志が世界中から信頼さん宅へ集まってくるかもしれませんね〜♪

582もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:06:25 ID:Mi1BAEwU0
>>579>>580
今の社会が人を幸せにするのではないということを暗に
言ってるのだと思いますが、いかがなもんでしょうか?
自分の幸せは自分で決められるし、創造できる。
社会のために人があるのか、人のために社会があるのか。
自分の周りを注意深く見直しても、案外社会のために
無理を強いられていることというのがあると思うんですよね。

583もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:17:35 ID:yxFp2Z620
うんこが暇になって雑技団炎上!!

萌えろ〜萌えろ〜萌え上がれ〜

>>581
とりあえず、三蔵法師に謝ってくれw

584ぶたまん:2010/11/13(土) 20:21:05 ID:q4sTfO0w0
>>581

明後日から21日迄、八百万の神々が出雲に集合しちゃうので、
信頼氏の家に神々が来るのはその後だと思う。
あ、そんなこと言ってないか。

ドテッ

585もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:23:00 ID:iNBrlcncC
くるしいよ〜(;_;)

586もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:24:32 ID:g9LdIyuMO
>>580
>公務員になれるって聞いたら、喜んでなるくせにwwwwww

そんな人いるのか?

てか、あんたいくつ?

もしかして、還暦過ぎとか?いや、マジで。

ちとビックリした(笑)

587もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:26:03 ID:8xMa9fPEO
>>582

幸せは創造できんよ

588もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:29:23 ID:w0bp/1pAC
>>587
既にあるから?
わかんないよ〜(;_;)

589もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:31:33 ID:8xMa9fPEO
>>588

拒むのをやめれば勝手に現れる
そうゆうものだから

590もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:33:11 ID:w0bp/1pAC
拒むのをやめるのがわかんないよ〜(;_;)

591もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:34:17 ID:8xMa9fPEO
>>590

わかろう、とするのをやめてごらん

592もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:36:00 ID:w0bp/1pAC
>>591
考えるのをやめても、くるしいきもちが胸から消えないんだよ〜(;_;)

593光葵:2010/11/13(土) 20:41:40 ID:qJ7VpyVE0
>>583
>とりあえず、三蔵法師に謝ってくれw

勝手に名前使った件については謝罪したいね。
ところで三蔵法師は何処行ったら会えるの?

駅前で奉仕活動(法師にかけてw)してるはNG
天国逝ったら会えるもNG w

>>584
出雲大社は一回参拝しただけ、また行ってみたいなあ^^


>ドテッ

バタッ!^^

594もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:42:27 ID:8xMa9fPEO
>>592

本来苦しむ必要はない
が、苦しいならそれを「感じてはいけないもの」として扱わないことだ
苦しいよー、と言っている自分を受け容れてごらん

苦しいんだね
それでいいんだよ
苦しいと言って良いんだよ

そうやって湧き上がるものをそのまま許して受け容れてやってごらん

その内「わざわざ苦しむ必要はない」という事に気付くよ

595信頼:2010/11/13(土) 20:44:24 ID:6qQB0GXU0
>>580
公務員?ん〜面白くなさそうなので却下w
君はカッコ良い悪いで判断している傾向があると言う事か。

まあ、借金まみれの社会不適合者が言っている事だからw

>>581
光葵さん
>同志が世界中から信頼さん宅へ集まってくるかもしれませんね
あ〜これ確かに引き寄の法則で集まって来ますねw

>>582
今の社会がスピードだ価格競争だと争っているのに馬鹿らしさを感じただけですよw
何で納期に間に合わせなくてはいけないのか?無理をしてまで。
何で体調が悪いのに働くのでしょうか?無理をしてまで。
店が24時間開いている必要が本当にあるのかな?
日曜に店が開いている必要があるのかな?
当たり前になっているので気付けない事って多いですよ〜
それが当たり前だと普通の事になっているから気付けないんだな〜って。

そのシワ寄せが今のこの社会では心に溜まっている不安、ストレスとなって、
毎年自殺者30000人超えです。
私もその一人になる所でしたがw

今は社会の為に人があるって逆転していると思います。
そう、今の社会は人を幸せにはしないと思います。
思いますではなく、幸せにはしないです。

でも社会が人を幸せにするのではない、
自分でしか自分を幸せには出来ない。
その事が分かっただけで、大ラッキーなのですよw

596もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:45:30 ID:w0bp/1pAC
>>594
ありがとう〜(;_;)

597もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:50:46 ID:8xMa9fPEO
>>596

美味しいもの食べて暖かくして、あとはたっぷり寝なさい
自分の為にしてあげる嬉しいことのひとつひとつが

「幸せを感じて良いんだよ」

というメッセージになるから

598もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:57:37 ID:Mi1BAEwU0
>>587
おっと、いけねえ。
「既にある」だったんだった。
創造は表現としてはまずいや。
ありがとうございます。

599もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 20:58:42 ID:XcCbX5EEO
>>574
負けた時はさ、金以外の得たモノを探してごらんあれw
なんや!結局ボロ儲けしとるやんけ!
って事に気付くからさ。
自分も博打による紙幣硬貨獲得に関してはマイナスなんだがw
実はそれを通して「この人を我が兄弟と慕う!」と真剣に思える友人を見つけ出会ったんだわ。
自分は現実としての家族には決して恵まれたと思ってない。
だけど、
望んでやまなかった兄弟らしい(自分の望む)兄弟、家族の一員らしい家族の一員
ってのを得たから、現実の家族に「なんでこんな奴らが自分の家族なんだ!」みたいな
恨み辛みをぶつける感情はもうなくなった。
これらは、金という紙切れいくら積んでも得ることが出来ん宝で財産だと気付いた。
自分は博打ですごい収支を得てたんだ
と思ったのさ。
誰にこれをどう評価されたとしても、この信念はきっと変わらんだろう。

多分、信頼さんにも見ようとすればそういうもん、見えてくると思うよ。

金に執着しとるよみたいな書き方かなwスマン
自分の体験談を思うまま書いたらこんな風にorz

>>586
公務員っていってもピンきりだしねぇw
合わない興味ない職種は確かに喜ばんよね。

600光葵:2010/11/13(土) 21:02:33 ID:qJ7VpyVE0
そうなんだよね^^、幸せはつくるものでもなければ、ため込むのでもない^^

つくる、ため込むはお金であーる、よってお金では幸せになれないのだにゃ^^

幸せは感じるもの、いつでもどこでも感じてちょーだい^^

601もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 21:10:51 ID:XcCbX5EEO
>>600
スマン、お金じゃ幸せになれんなんて自分は言いたいわけじゃないんだよw

お金でも幸せになれる。信じるならそうなるよ。
しかし「お金だけ」「お金以外だけ」は有り得ない。
区別して考えてしまうと、損失が自分の世界に発生するのは当然なのさ。

与えられた全てを財産だと見なす喜び
ってもんがあるんだよ。見ようとすればきちんとそこにある。
という事なのさw

602もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 21:13:43 ID:iCyLcVlk0
やっぱり55さんと信頼さんと脱脳さんはそっくりですね!

603光葵:2010/11/13(土) 21:16:55 ID:qJ7VpyVE0
>>601

>>600は君宛じゃないよ^^独り言

>よってお金では幸せになれないのだにゃ^^

訂正) お金「だけ」では

だけ、抜けてたわ^^

ところで、相談だが



お金貸してええええええええ〜〜〜〜〜〜ちょ^^

604もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 21:16:56 ID:XcCbX5EEO
>>600
あ、記事の流れでつい見えたままに書いてしもうたが
その上の自分のレスとは無関係な語りならスマンぜエロおやじw

605光葵:2010/11/13(土) 21:18:33 ID:qJ7VpyVE0
>>604

ておくれ^^

606もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 21:19:06 ID:XcCbX5EEO
>>603
あっ、やはりかwスマンw


金貸せとな?

こども銀行の紙幣でいいか?

607光葵:2010/11/13(土) 21:24:00 ID:qJ7VpyVE0
>>606
もお、ええわ^^
クルーザー売却するし^^


妄想だったかにゃ^^w

608もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 21:25:01 ID:Mi1BAEwU0
>>603
独り言の半分は暗に私宛だと思いますた^^(by>>598

609光葵:2010/11/13(土) 21:31:15 ID:qJ7VpyVE0
>>608

いや(^^;アセ〜 

記憶ございません^^でちゅ

610もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 21:50:13 ID:GVa5zgPc0
>>607
100万ウォンなら貸せるw

611538:2010/11/13(土) 22:00:38 ID:veA8TBJs0
>>562
あなたの一連のレスを見て分かりました。
私が聞きたかったのはそういう事でした!

ようやく「本当に幸せなんだ!」と心から思いつつ、
日常の中で出てくるエゴの声を無視したり不安を感じきろうとしたりし、
現象化させたりさせなかったりするそういう矛盾と感じていた
感覚と向き合えそうです。

ありがとうございました!

612光葵:2010/11/13(土) 22:04:55 ID:qJ7VpyVE0
>>610
>100万ウォンなら貸せるw

そのお金でチケット買ってあなたの周りの人達に配ってあげてください^^

私は大丈夫、全てを空じてますので^^



ドテッ!w

613もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 22:21:40 ID:QRUbylSg0
>>579
なんに例えてもいいと思うけど、お金なんですね。
だからお金に強くこだわっていると思ったわけです。

国に頼らない生活は日本にいてもできますよ。

614562:2010/11/13(土) 22:41:03 ID:hiTpVnVg0
>>611 そうです!駄文が伝わって嬉しい^^ 
信頼さんが言ってる事も分かるんだけど・・現実にエゴが反応していても、既にあるのであって、
既にあるのに現実にエゴが反応してると思うとエゴに取り組むことになるんですよね。

615もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 22:45:22 ID:NgezrOd.O
なんか自信なくなってきたあああ。ひたすら続けるのが一番だよね。
がんばりまふ…。

616もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 23:05:05 ID:EtlbEhm60
>>615
なにはともあれリラ〜ックスッ

617光葵:2010/11/13(土) 23:13:10 ID:qJ7VpyVE0
「外側に 起こる出来事は、内側の 反映に すぎない」
このことを 私は、
この数年の体験から 確信しています。』

では、
内側に 働きかけるには 何をすればいいのか、

これを まとめると
次のようになります。



* 内側に働きかける11の方法

1.現実に 働きかけても 人生はそれほど変わらないと知り、
  内側に 働きかける決意をもつ

2.心の内側の 深いところには いつでも幸福感があることを、
  事あるごと に思いだす

3.足るを知る
 (すでに足りている部分を感じて、「十分だなあ」という感覚を味わう)

4.考える時間を 減らして、感じる時間を増やす

5.「気持ちいいなあ」という「快」の感覚を たくさん味わう

6.意識を、「外側の現実」と「内側の気持ちよさ」の、どちらに
  むけているか、チェックするクセをつける

7.あいさつや「ありがとう」など、言葉のもつ力を知って使う

8.心を 不安や心配で いっぱいにしないように工夫する

9.心の とらわれに気づく
 (執着、欲望、ジャッジのない「どっちでもOK」というとらわれのない 
 心をもつ)

10.結果を求めず、たんたんと 続ける

11.静かに 内側の幸せ感を 味わう(瞑想を生活に取り入れる) 』

http://book-daisuki.seesaa.net/article/129904641.html

山川あずさちゃんいいね〜♪

11項目、京大カードに書いて持ち歩こう〜w

618光葵:2010/11/13(土) 23:18:26 ID:qJ7VpyVE0
まとめると

「ただ在る」につきるみたいだね^^

神道の修行者も最後は「ただ在る」だった(修行日記より)

619もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 23:23:47 ID:GVa5zgPc0
>>612
つまり「100万ウォン」では足りないのですね、分かりますwww

620もぎりの名無しさん:2010/11/13(土) 23:34:16 ID:GVa5zgPc0
>>617

で、「意図すればいい」のに意図しても叶ったり叶わなかったりを
どう説明できますかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板