したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十四幕】

402もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 23:53:11 ID:aXf4yVKc0
>>399
改めて聞かれるとうまく言えないね。
一言で言うと、「(エゴ目線での)完璧な自分」て事になるのかな。
あとは、人に認められたいって気持ちが強いのかも。ずっと人に嫌われて絶望的な劣等感を持って生きてきたので…
あとは、単純に人気者になりたいとかモテて派手な異性関係持ちたいとか俗っぽい願望も。
でも昔の経験からやっぱり他人への恐怖感はあるし、自分に自信が持てない。
だいぶマシにはなったんだけどね…調子良い時は調子良いけれど、願望の実現が見えず悶々として、
トドメになる様な出来事が起こって死にたくなる、というようなパターンを繰り返しています。
また変な文章ですいません。

403もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 00:06:45 ID:8xMa9fPEO
>>402

その苦しい思いの一切から離れてごらん
これはこうで、あれはああで……と理解しよう、整理しよう、推測しよう
その全てから離れてみてごらん

あ、別に離れても良いんだ

という感覚を味わっててごらん
方法は考えなくていい
単純に離れてみて

404もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 00:17:52 ID:WfjeI3eA0
前から思ってたが、Etlbさんはが俺の中で最近きてる。あと、nEh〜さんか・・・
それこそ55さんとかqleとかイサとかと同じ匂いで、すごいいい。
あと、テレビ観て夢の話した人もすごくおいしい

405独立希望:2010/11/10(水) 00:34:12 ID:Ds/hKTLw0
いつも楽しく拝見させてもらってます。
初カキコです。

自分は近いうちに独立開業しようと思ってるんですが、
108さんの考えとかやり方に非常に感銘を受けています。
あと、ダゼさんも社長ということで、いつも参考にさせてもらってます。

自分にとって108さんが天才的なのは、顧客に文句を言わせないってところです。
願望が叶ってなくても文句が出ないような考え方を提案するって凄すぎます。
普通の自己啓発書とかだと、こうすれば簡単にすごい願望叶うよって売り逃げするだけです。
当然叶わないのであれば文句も出るし、それがネットなどで広がってしまいます。
しかし、108さんは違います。お前叶ってるんだよ、って言い切ってます。
しかも、成功談はマイナスにしかならないと成功談の封じ込めも図ってます。
お弟子さんも勝手に育ち、108さんの考えを浸透させています。
凄すぎるビジネスモデルだと思いました。
108さんの1%も才能ないですが、参考にさせてもらってます。

あと、ダゼさんの批判は自分に返ってくるっていう考え方も将来的に役立つと考えています。
人を指揮する場合に、文句を言わせずに従わせるって難しいものです。
それを部下の良心・倫理的な部分に作用する考え方をうまく植え付けて批判を
閉じ込めるやり方に、ダゼさんの天才性を感じています。
ダゼさんの会社はこれからも安泰ですね。

これからも楽しく拝見させてもらいます。

406信頼:2010/11/10(水) 00:36:53 ID:6qQB0GXU0
>>398
分かるよ、同じ想いを繰り返すって事もね、
だから、だからなんだよ、今までやった事のない方法を試すのさ!
俺は、その繰り返しが何故起こるのかを本気で考えたんだよ。
100%自分で自分を苦しめている事に気が付いた。
外は関係無く、100%内側の問題だったよ。

これが分かった時、笑いころげたんだ。
人に嫌われてと書いてあるけど、
嫌われてるんじゃなくて、自分が嫌ってるんだよ。
そして人に好かれる必要も無いし、自分に自身を持つ必要も無いよ。
どれが正しいって事な何もないから。

407もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 00:49:54 ID:etTqgLLw0
釣りが下手だなあ。

408もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 01:01:42 ID:7Zg1MPL60
私は可能性を感じます、捻りが効いてて。

409もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2010/11/10(水) 01:03:30 ID:JQ/auSvg0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

410もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2010/11/10(水) 01:04:16 ID:JQ/auSvg0
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/

411もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 01:14:18 ID:etTqgLLw0
>>408
もうひと捻り欲しいところw
だぜさんも寝てるし。

412もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 01:29:57 ID:7Zg1MPL60
>>411
www

413もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2010/11/10(水) 01:30:36 ID:JQ/auSvg0
             ∧∧
           ∧∧・ω・)
         ∧∧・ω・)/(___
       ∧∧・ω・)/(____/
     ∧∧・ω・)/(____/~
   ∧∧・ω・)/(____/~
  (  ・ω・)/(____/~
  _| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

414もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2010/11/10(水) 01:33:43 ID:RamemyKE0
   (_ _ )
    ヽノ) すいません、オチを思いつきませんでした
     ll

415もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2010/11/10(水) 01:34:42 ID:JQ/auSvg0
ぬ?

416もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2010/11/10(水) 01:35:58 ID:JQ/auSvg0
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんか一瞬IDが変わったような気がしたが夢か!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'

417もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 01:42:44 ID:7Zg1MPL60
はやいw

418もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 01:57:46 ID:g9LdIyuMO
>>397
ID:XcCbX5EEOさん。
いやね、あなたの書き込みを見るたびに感じてたんだよ。
あぁ、この人は多分、誠実な人なんだろうなって。
あなたの書き込みが、時に非常に回りくどいと感じられるのも(オレにとってはね)、
多分、極力正確に自分の考えを伝えたいが故のことなんだろうなと、オレは勝手に思ってたんだ。
で、あなたが信頼さんに噛みつくのは(確か以前にも噛みついてたよね)、
あなたは、慎重に言葉を選んで書き込みする人だから、
信頼さんの、まぁ、時に軽薄とも思えるような断定口調(信頼さん自身を軽薄だとは露ほども思ってないよ、念のため)が、
あなたには我慢ならないんだろうなと、オレは勝手に思ってる。

あなたが、信頼さんに対して嫌いとか侮蔑とかそんな短絡的な理由で噛みついてんじゃないってことに関しては、
オレも少々感情的になって、挑発的な文句を書き込んじまった自覚はあるんで、謝ります。ごめんなさい。

ところでオレは、信頼さんが誰かに叩かれたり噛みつかれるたびに、
何故か無性に擁護したくなってしまうんだが、これはオレん中のどんな観念がそうさせてんのかね・・・

419もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 02:04:11 ID:P7c9jo2M0
>>416
ホントだ!>>414だけID違う。
今まで、だぜさんのIDずっと変わらなかったよね。
何でだろ〜?不思議ww

420もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 02:52:26 ID:qE7tyFO20
>>418
俺も信頼さんの事は擁護してしまう
上手く言えないけど自分がダブるんだ

いや、自分よりもずっと勇敢だ
思った事を潔く書いてくれる
それが言葉として未完成だって良いと思うんだ

「信頼さんの書き込みはみんな理解してるから今更なんだよ」みたいなレスがたまに付くが
理解していると言ってその内容は「もう分かったもの」として処理されてしまってる事の方が疑問
理解なんて出来ないし分からないもの、そして分からなくてもいいものだと思う
「何を今更、分かってるから」な態度こそ全て手放してみてはと思うわけ

信頼さんは感じる事の重要性をいってる気がする
信頼さん自身が感じた言葉にするのが難しい感覚を言葉にしようとしてるから時には誤解を生むのかなと
「伝えたい」、それだけな気がする

ネットゲーム廃人=リアルゲーム廃人の考察も面白かった
落ち込んだ書き込みに真摯にレスしてくれる
ソレなのに何故か叩かれる様に見えるから擁護したくなる
上で誰かも書いてたけど、応援、そして共に行こう!的な

4217^3 ◆PNR0Jm8S3M:2010/11/10(水) 06:24:43 ID:yCilfdqU0
法律の制限だけは守るように。
警察に捕まることは、悪いことだからしちゃだめです。
善悪はとりあえず、この判断で良いと思います。気を付けてね。

422観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/10(水) 08:41:29 ID:XQSKwh.Q0
はやおき!!
むしょくはさいきょーだな

>>396
自分も負けないくらいめんどくさがりやですyo
>>396さんが幸せでありますよーにっ//

>>だぜ
将来は俺のところへ研修に来るとよいのだぜwwwwwwww

今日はスーパー銭湯行って一日ゆっくりしよっと
昼のスパ銭って平均年齢70位だから落ち着くw
サウナで瞑想するとどんな我慢じじいにも勝つるww

423もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 09:31:27 ID:DaaGUDbQ0
やっぱり離れられないよ…最低の自分の人生しか目に入らない。。
イライラしてまた死にたくなってる。どうしてもぐるぐるしてしまう。
信頼さんや声掛けてくれた人には申し訳ない…話聞いてもエゴが反発してくる。

424観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/10(水) 10:00:03 ID:XQSKwh.Q0
>>423
暇ならチャットでもしますか?
楽になりません?

425観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/10(水) 10:39:08 ID:XQSKwh.Q0
離脱っノシ

426もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 10:40:49 ID:yuMoAZF20
>>425
うれしい。でも仕事なんです泣
すいません。

427もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 11:29:19 ID:8xMa9fPEO
>>423

同じ事を繰り返すが

最低だ、と認定している人生について思いを巡らせるのをやめるんだ
思いを巡らせること自体が最低な人生を支えてる
思いを巡らせることで自虐の甘い蜜を舐め続けている
紛れもなく、自分でやってることなんだ

想像してごらんよ
もし、最低な人生について考える必要が無かったら
もし、この最低な人生を何とかしようと願う必要が無かったら
その時どんな気分だろう?

その想像によって僅かでもホッとできたなら、それが呼び水になる

断言するが、たったひとつでも嬉しい事があった時には
「似たような嬉しかったこと」を君は連鎖的に思い出す筈だ
焦点を当てたものを、人生という枠の中から抽出して見てるだけなんだよ

たった今すぐ完璧に楽になれとは言わない
ただ、自分でやってることはやめられる
自分で抱えてる荷物はおろせる
握り締めた思いは手放せる
それも、自分が思っていた以上に遥かに単純で簡単な選択によって、だ
それが可能なんだという事を信頼してみないか
実際に一度でも味わえば腑に落ちる筈だ

焦るな
自分だけで「何とかしよう」とするな
「何とかしなければ」という思いやそれに纏わる全てを神に預けろ
「上手くいかない」ならそれも全て神に預けろ
そして神に預けたものからは快く手を引け
預けた以上、君がどうにかする必要も上手くいかせる必要も無くなる筈だ

たったそれだけの事ができれば、君の荷物は随分と軽くなるよ

428信頼:2010/11/10(水) 11:50:11 ID:6qQB0GXU0
>>421
上手いタイミングで書き込んでくれました!
貴方の言葉を借ります。

>法律の制限だけは守るように。
>警察に捕まることは、悪いことだからしちゃだめです。
>善悪はとりあえず、この判断で良いと思います。気を付けてね。

つまりこれなんです。
警察に捕まってもいいや、悪い事は別にしてもいいと決定した時、
自分にそれを許した時、犯罪なんて起こさない自分に気付くんです。
犯罪なんて起こさなくても良かったんだと言う事にです。

それが自我(エゴ)の罠なんです。

もちろんこれは感情のアップダウンから抜ける一つの方法に過ぎません。
抜け出す方法はいくらでもあります。

何故人が犯罪を犯すのかを考えて見ると分かります。

悪い事はしてはいけないって子供の頃からずーと信じ続けていた訳です。
それが社会一般的の常識になっている。
しかし、実際はどうだろうかと感じてみて欲しいと言う事です。

大胆に思い切って決めてみる。
元々法律なんて必要は無かったと。

それを認めた時、恐れてたんだと分かります。
身を守らない事が、最大の防御になっていた事をね。

108氏の現象のリアクション装置になるなとも全部繋がってきますよ。

429もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 12:00:27 ID:9RF0lqqM0
8xMa9fPEOさんがいるときいて癒されにきました。
∧_∧ 
(・ω・)
(つ旦と ほっとする
と_)_)

430脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/11/10(水) 12:50:28 ID:aZqhMOccO
>>423
落ち着いたら死にたい気分を振り返ってみたらいいと思う

たぶんもう繰り返したくないと感じると思う。

それで良いと思う


つ旦 ~

また先を予測するのもいい。「また死にたい気分になったらどうしよう?」

絶対に繰り返したくない、絶対にいやだと思う

それで良いと思う



反省的意識や予測は悪いことばかりじゃないよ。ときに莫大なエネルギーを発生させる。

431もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 12:59:59 ID:eeYeXvrEC
>>427
このような素敵な書き込みが何故書き込みが向けられた人々の糞の役にも立たないのか。
携帯さんにはそこまで踏み込んで分析してほしいね。

432もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 13:09:36 ID:K7O3rkCoC
脱脳はいつものように本当に糞の役に立たないレスでホッとするわ。
ありがとう脱脳さん。

433もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 13:16:51 ID:1p0tIfYIO
うおお!
やばい!人生初顔見知りの人から告白されそうだ!怖いこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわい! 普通にかっこよくていい人そうなんだがこわい!
受けるにしても断るにしても気分がわるい消えたい
罪悪感だ
これが受け取ることへの拒否か

どうしよう

ってコレ恋愛スレに書けばヨカタ

434ぶたまん:2010/11/10(水) 14:48:45 ID:q4sTfO0w0
>>427

そうか。
これだ。
塩まじないの効く理屈がわかった。
いや、あれ本当に効くんだよね。
しばらくやってなかったが、ちょっとブレイクスルーしたいコトが
あるのでやってみよ。

>>423
オイラも人生ドン底としか思えずに「希死念慮」と戦ったことがあるけど、
「このまんま何にもしなくて、ずうっと、じぃっとしていても日本の場合のたれ死にはしない」
ことに気付いた。

最悪「そうしよう(行政に世話になろう)」って決めたら楽になった。
そしてコトが動き出した。もう失うもんがない気楽さがかえって良かった。
色んなコト(人)を引き寄せた。

塩まじない、やってミソ。

435脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/11/10(水) 14:57:45 ID:aZqhMOccO
>>432
そういうの、めんどくさい

436もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 15:01:08 ID:0FZW7axcC
脱脳後の意図で煽りでないようにすればいいじゃん。何でも叶うんだろw
早く傍目からみたら怖い感じで脳天割るように意図して下さいw

437脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/11/10(水) 15:01:48 ID:aZqhMOccO
>>432
あなたはそれを書いたら私が何かを感じると予測している。それが面倒だ。

438脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/11/10(水) 15:05:44 ID:aZqhMOccO
>>436
それは異常な集中力を必要とする。万人向きではない。

だいたい引き寄せをやろうという時点で欲求不満だろ。集中力なんか出るほうが珍しい。
集中力を高める訓練からしたほうがいいだろうねww写経とかねww

439もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 15:07:01 ID:lCDhYz6MC
相変わらずバカだな。
スルーできなかった自分を棚において。

与えるメソッドで何でも手に入るんだろ?
こんなとこいる必要ないじゃん
脱脳と信頼のコラボレーションw

440もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 15:13:18 ID:s2nOtKRs0
この女の人、ライブカメラで自分の部屋を公開してますよ!!!!
↓なんか妙に興奮するww
http://7pi.jp/GISgT

441もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 15:15:44 ID:GxYZ10oYC
自分のレスよく読めよ。
自分で自分を集中力ないって言ってるぞw
脱脳後の意図まだ捨ててないみたいだな。みんな興味なくしたのにw
ブレないとこは感心だ。
ご褒美に家帰ったら脱脳まとめ貼ってあげるから待ってな。
イサもしりたがったってたしw

442脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/11/10(水) 15:22:18 ID:aZqhMOccO
>>439
決め付けぶりすごいね。だからダメなんだよ。

443脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/11/10(水) 15:24:30 ID:aZqhMOccO
>>441
リアルでうまくいってない人になにも言われたくない

444脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/11/10(水) 15:27:19 ID:aZqhMOccO
自分のせいで荒れてるので落ちますノシ

まとめ貼ってくれるのかはわかりませんが、皆様お元気でw

自分は常に真剣に書いてきました。pgrしてくだしあwwwm9(^д^)プギャ-ww

445もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 15:29:06 ID:7e616TZcC
今少しイラついてるがお前より数段上の人生だろうな。
お前はCDもダッサイの聴いてたし。人生もダサそう。
お前みたく108も誤解してない。
そもそもお前は画家wの弟子。

446もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 16:33:23 ID:dsbtRWvQ0
脱脳嬢また来てね〜(゜ー゜)ノ

447もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 16:50:59 ID:UvYg.TjM0
>>389観測者さん?だよね?名前無いとわからんw
リダンツしないのか(´・ω・`)たまに抜けるので呼吸激危険とかオモテタwwwしないなら私もせずにいられると見たw

ブッダとか108さん現れてもわかんないだろうなぁ・・・・とりあえず知らないオイタンがいるのは嫌かも知れないぜw

>>416だぜさん
夢だけど夢じゃないwww

>>444脱脳さん
む、流れに乗り遅れたorz
またきてね〜ヾ(*´Д`*)ノ

44855 ◆52uE3j0pa6:2010/11/10(水) 17:23:26 ID:o9z6Jxt.0
>>444
脱脳さん、444だよ、シシシw
そこ笑うとこだよ。シシシシシww

髪が伸びてうっとうしくなったら、
伸びた髪だけ切ればよい。
自分の首まで切るこたぁないですよ。

何食わぬ顔してすぐ出ておいでよね。

449もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 18:05:19 ID:LchlEmbI0
くくく空気を読まず、投下するでござる!
お金も時間もなかったけど、明日から旅行行くでござる!
PC使えない環境に行くので、ここ見れるかわからないけど、行く前に1つ聞きたいでござる

感情を感じきるをしようとすると、メンドクセ(・д・)になるんだけど
再配達?があるようだから、感じきってしまいたい
けど、一瞬前の怒りすら、浮かばなくなるんです
メンドクセ、それより晩飯は…って感じで

LOA知った当初の、マイナス感情を誤魔化す癖が抜けてないのかなと思う

怒りや不安を感じきるのに、もう一押しする方法とか
もしくは、誤魔化しなのか単に快を選択出来てるのかを見分ける方法を聞きたいでござる

朝の5時まで待つでござる

450もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 18:10:43 ID:UvYg.TjM0
>>449
めんどくさいって、めんどくさいなりの理由があるよ〜。
「めんどくさい」の一言じゃなくて「○○だからめんどくさいよ。どうせ無駄でしょ」とか。
めんどくさいを掘り下げたらいんじゃないのかなぁ。
そんでめんどくさいの理由が「ちゃんと感じきって処理したからこれ以上感じられねー」だったらOKなんじゃね?(´・ω・`)モキュ?

451観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/10(水) 18:12:12 ID:XQSKwh.Q0
>>447
iphoneからのカキコだったので名前入れ忘れてますた。ごめんです。
ゆうたいりだつするんだー、いいなー、おもしろそうですね
ゆうたいりだつで2次元の世界って行けるのだろうか・・・
って考えてぐぐったら行けるのか!www
俺もやっと嫁に会える時が来たかもしれん・・・ちょっとこれはまじで練習するわwww
http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/9.html


>ブッダとか108さん現れてもわかんないだろうなぁ・・・・とりあえず知らないオイタンがいるのは嫌かも知れないぜw
そのオイタンがナイロンパンt(ry 怒られるやめようwwwww
現れたらぶん殴るって書いたのは、「そうゆう、幻覚を見ても惑わされるな」みたいな教えがあるんです。
(108氏が現れるわけないですがw例に出しただけでw)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A2%83
自分は幻覚は見たことないです。光を見たり、幻覚を見ても全く意味が無いとの事です(色んな瞑想方があるので一概には言えませんが)

452もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 18:20:33 ID:nEh0nueg0
>>449さん
誤魔化しか快なのかどちらか分からない…
つまりはどっちつかずな状態を自分で選択しているとも言えます。

再配達というものは現象を拒否してしまうから起こるだけです。
なので予め「なんでもこい」みたいな姿勢だったら心配ないわけです。
全てをただ受け容れる、という姿勢ですね。
あまり難しく考えずに気楽な感じでやってみて下さい。

コツは「あー自分はこんな感情を持ってるんだなー。」→終わりでござる。
後は放置でも自愛でもアファでも、お好きなものをお選び下さい。
別になんか感じたら怒りまくったり、落ち込みまくったりしてもいいです。

旅行に行かれるんですね。
楽しんできて下さいー。

453もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 18:24:04 ID:UvYg.TjM0
>>451観測者さん
いくないwこわいw怖くて瞑想中止www
iphoneなんだーいいね^^携帯で見るのめんどいから家でも外でもモバイルPCなんだぜorz
あ、でもなんかこれ良い記事だな〜^^面白い。ブクマして読み込もう。
素敵なページをありがとう。これをあげよう(*゚∀゚)つ◎ ドーナッツどうぞ

あ、そういう意味か。本にもあったのにおもっくそ忘れてるわ(つω`*)テヘ
幻覚www惑わされっぱなしwww
ふわっと良い気分になったり素敵な音楽が聞こえたのに執着してた2年前www自分悟ったバチコイとか舞い上がってましたwww
とてもよいことをききましたアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪

454もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 18:52:17 ID:nEh0nueg0
>>383さん
今更ながら面白い御話ですね!(←遅い
確かにいまこの瞬間という"時間"があるじゃないか、となりますね。
ただ実は言葉による説明の限界でこうなったんじゃないのかなーと
思ってしまう節もあるんです。

いまこの瞬間って多分"時間"を表しているのではないんだと思います。
意識、生命が感じている永遠ですね。
どんな瞬間にも"ある"(←あんまり適切じゃないですが)という意識であり認識です。

つまりよくいう"今この瞬間"というのは一般的解釈される
時間的な意味の"今"ではなくて
全ての存在に普遍的に介在する意識の次元(←更に適切じゃないw)を
指しているのではないかなーと思います。

なのでクレさんの仰っている時間の定義をはっきりさせる必要がある
というのには非常に同意です。

余談ですが…

>>49を書いた次の日に
「ホログラフィック世界関連の実験ニュースがあるよ!」
と何故か普通の知り合いから突然教えられて(そんな会話した事ないので)
凄く驚いた記憶がありますw

こっそり
http://wiredvision.jp/news/201011/2010110423.html

しかも内容が感じたものと非常に酷似していて
あの時に見た平面的な世界は強ち間違っていなかったのかなー
とちょっとだけ思いました。

という馬鹿みたいな余談ですみませんでした…orz

455もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 18:52:33 ID:25h7tmOg0
>今少しイラついてるがお前より数段上の人生だろうな。
お前みたいなクズが最底辺だろうよww

456信頼:2010/11/10(水) 18:54:02 ID:6qQB0GXU0
>>449
そんなの簡単じゃんw
感情を感じないと問題があるって観念に気付きゃいいだけですよん。

感じきってしまいたいって思ってるのは自我(エゴ)だから
そんなの相手にしなさんな。

楽に行こう楽にねって事を気付くのに再配達が来るんですよ。
再配達が来たら、封を開けずにゴミ箱直行!

>>452さんとは違う表現で書いてますが、同じ事を書いてますw

キーポイントは気楽にです!


    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   まあ、お茶でも飲むとしよう。
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

457信頼:2010/11/10(水) 19:07:50 ID:6qQB0GXU0
>>445
CD何聞いてますか?
ダサくないCD聞いてるんだよね?
気になりますw

あたしゃ今エリックマーティン聞きまくってますw
Fly
http://www.youtube.com/watch?v=xxRy4-BsJxw&feature=related

ハナミズキ(カバー)
http://www.youtube.com/watch?v=IsHrdfnmJYg&feature=related
サイレントイブ(カバー)
http://www.youtube.com/watch?v=Vxg6AWSMyEs

458もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 19:24:11 ID:brbnh39UC
>>455
でたw
チケ板名物w
お前が煽られたわけじゃないんだからほっとけよ。
ここに依存してるからほっとけないのかw
よく読めよ。他人の人生がどうのこうの言いだしたのは脱脳。
バカだから不毛なやり取り持ち出すw
お前画家が批判されてたときも養護してた奴だろ。
煽りが単純ですぐ分かるw
バカw

459観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/10(水) 19:30:03 ID:XQSKwh.Q0
みんなの趣味とか素性とか知りたいなwCDの話も出てるし音楽の趣味とか。
チケ板にいる人種がどんなんか知りたいw

460もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 19:53:52 ID:UvYg.TjM0
趣味ってさー、みんなずっと同じことやってるんかな?
私多趣味で広く浅く飽きたらやめるから趣味って言われるとよく分からんw
「私の趣味はこれ」ってないなー・・・・なんだろう。
一時的に好きなものはあるから「今はこれ」的な物しかない(´・ω・`)

「○○好き」って言ったらずっと好きだと思われててサインとかくれるんだがその時には要らない罠|ω・`)プッ♪
ちなみに>>459さんはどんな人なんw

461もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 19:57:04 ID:AZMMD3eg0
>>454

現在=永遠、なんでしょうね。
永遠とは無時間性の謂である、と思います。

その永遠を認識によって再構成されたものが時間であると。
それが>>383 さんのおっしゃっている意味なのかなー、と思いました。

ID:nEh0nueg0さんの書くことは、本当に一字一句、しっくりくるなぁー。
なのにいつだかは反発しちゃって、ごめんなさいでした。

ところで、>>449 さんに対するID:nEh0nueg0さんと信頼さんのレス、びみょーに違うような気が

108さんは再配達来たらありがとう言って中身確認しようね、って言ってたと思います。

>>452
>コツは「あー自分はこんな感情を持ってるんだなー。」→終わりでござる。

これ、中身確認してますよね。余分な属性を与えていないだけで。

>>456
>封を開けずにゴミ箱直行!

これ、中身確認してないですよね。
そうすると、また違う形で同じ中身届いちゃうんじゃないかな〜と思うのですが。

でも、たぶん、信頼さんがおっしゃりたいことって、
何でもきやがれ!気楽にな!
ってことだと思うんで、そこまで何でも受け入れられてたら来ないのかな。
そもそも、何が「中身」かは、人による、ってものなので、「楽に行こう楽にね」の境地に至れた信頼さんは、
もう信頼さん自身の再配達オーダーは完了したのかもしれないですね。

462もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 20:00:44 ID:m506zQt20
>>383 Etlb氏

>時間ってあるのだろうか・・・・ ・ ・  ・?
>チケット板でよく語られる、過去も未来もなく今現在のみがあるという話ではない。
>時間そのものが自明の前提としてあるのだろうかという問いだ。

>私は時間そのものを疑ってかかっています。今この一瞬ですら、
>今でないものを今として私たちが現象化させたものではないかと!


表現上の問題かもしれないけど、108氏は確かに今メソッドなどで
「今この瞬間」に焦点を、という風に表現してるけど、
むしろ普段のレスにおける108氏の今のニュアンスは「今という永遠」だと思う。

あなたは「今」を「今という一瞬」として捉えてる、という時点で
無意識に過去から未来という数直線を想起しているのではないかな?
そして、今とはその数直線上の一点であると。
これでは多分まだ時間という観念上の想定から逃れられないと思う。

時間という想定は、言葉が創り出すもの。言葉があるから時間がある。人間が言葉を失えば、時間はないだろうね。

例えば美しい景色を見たとき、まず沸き起こる感動がある。この段階では時間は存在しない。
しかし、「綺麗だ」と言葉にした時、それはもう過去であり、キ、レ、イ、ダという順番があり、時間がある。

主観によって認識した時点でもう言葉に変わり、時間から逃れる事は出来ない。

そういう意味では「時間」を創り出す原因たる言葉で持って、時間がないと語るというのは、
非常に難しいというか、触りながら触らないというようなものだと思うが、

引き寄せのような話を語るにあたってのキーワードとして
「今しかない」という話が色んな方面で出てくるのは、
真理というものがあるとして(これも概念だが)でもその真理は言葉で表現出来ないとしたら、
その表現出来ないものを表現出来ないツールである言葉で持って矢印を示すにあたり有効だから、だと思ってる。

時間があるないの話とは、そういう矢印としての・ツールとして機能するものであり、
時間があるかないか、というテーマを考えること自体は
永遠に時間の中で行われる事になるだろうね。

ちなみに時間がないのでは、と考えて遊ぶならば、同時に空間もないのではないかという遊びもある。
なぜなら人は今まで一度も三次元のものをみた事がないのに、
ただ切り取られた写真を見てるだけなのにもかかわらず、
勝手に脳内補完して立体にしてしまう存在だから。

この時間にしろ空間にしろ、勝手に概念的に想定しまうというのが、自我の装備されたデフォルトの機能なんだろうね。

途中からチラ裏化してスマぬ

463観測者 ◆4lcQ4vQ08Y:2010/11/10(水) 20:29:02 ID:XQSKwh.Q0
>>460
自分はとにかくめんどくさがり。
嫌な事はとにかく後回しwだから「あー、やんなくちゃ、でも今はお酒のんじゃえ、漫画よんじゃえ」てな人w
テストも一夜漬け。
もうずーっとそう、25年以上そうやって暮らしてきたw
過去にブラック企業につとめてて、というか新卒で入った会社だけどw
営業やってたんだけど、きつすぎ&将来に希望がもてなくなって見事に撃沈。
晴れてうつ病になりましたw でも早めに治療したおかげか半年位でよくなって社会復帰。
でもうつ病の癖?のせいか超ネガティブ野郎になっちゃって、働く事は出来るけど生き地獄ですたw

んで、マーフィーに出会う→かなわん・・・→シークレットだ!→かなわん・・・→エイブラハムだ!→かなわん・・・→チケットだ!→かなわん・・・
→チケットでも踏み出す事が大事だってかいてあった!きっと大丈夫だ!→仕事辞めよ!→入りたかった会社に蹴られた・・・無職だ、最後の希望のチケットもダメだったまじ死にたい('A`)超負け組底辺決定だ・・・
→現実逃避で瞑想→yahoooooooooooooo
ここまで3年・・・長かった・・・

趣味は・・・昔はアウトドア派でバス釣りとかドライブとかだったなぁ、スノーボードとかスケボーとかやっちゃってて格好つけて手取り足取り女の子に教えちゃったりしてたw
自分でうのもアレだけどリア充でしたw小爆発してもいいレベルのw 音楽とかもなんか格好つけちゃった感じの聞いちゃってさw
今じゃ立派なオタクですw でも昔より今のほうが他人の目を気にしなくなったから超フリーダム。「アニメとかオタクきもすぎ、まじsi ne よ」とか言っちゃってたのにねww
人の中身を見て付き合うようになった、昔は姿格好にたような人間としか友達にならなかったけど、色んな知り合いが増えたなー

464もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 20:56:31 ID:XcCbX5EEO
>>418
まだ自分も「言うことで何がしたい」がわかっとるわけではないんでw
ある意味的外れかもなんだが
他人に何かするってことは、最終的には結局
自分と自分の問題に落ち着くんだろうなと。

信頼さんがどうこうなることが自分の最終的な望みなんかじゃないはず
信頼さんがどうのこうの無関係で自分がどうにかなること
そこははっきりしてると思う。
信頼さんを擁護したくなる、っていうあなたの場合もそうかもしれんw

>>420さんの
>上手く言えないけど自分がダブるんだ
は少しばかり自分に対してもキーワード化してるかもしれない。
自分の場合は「信頼さんが自分とダブる」ではなく、違う何かと何かがかぶってる気がする…
何だろw

まぁ思考でこじ開けられるもんでもないから、問いかけ放置といくかなw

465もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 20:56:34 ID:2YL.kPz60
>>433
かっこよくていい人だなんて、すげー!

俺はそういう状況になるのが怖いから、
どうしても現状維持を選んでしまうぜ!

466もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 21:13:13 ID:UvYg.TjM0
>>463観測者さん
私もマンガ読んだりゲームしたりして後回しするなぁ・・・・だって確実に

マンガ読む方が楽しいwww
テストは一夜漬けすらしなかったですorz

3年て結構長いね〜。しかもなにげに波瀾万丈。
でも願望実現系ってそんなもんか?(´σ `)?
つか昔の趣味かっけーwなにそれwwかっけーw
さっき俺の嫁とか言ってたからそういう目で見てたのに人は見かけによらない(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
私オタクに囲まれてるせいか、自分の趣味が確定してないのがちょい引っかかるなぁ。
皆何かのオタクなんだって言われたんだが自分が何オタか未だにわかんねーわ。
なんかそういうオタクになれるような趣味が欲しい今日この頃・・・・(´・∀・`)

467もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 21:13:53 ID:2YL.kPz60
「幸せ」というが幸せってどこまでいけるんだろうね?
たまには不安を感じるけど、それに邪魔されないのが幸せ?
不安になる瞬間さえないのが幸せ?
それとも、不安は必ずでてくるものだから、
重視しないで「またでてきたな」くらいの感覚で折り合いをつけて生きてけって事?

468信頼:2010/11/10(水) 21:40:32 ID:6qQB0GXU0
>>467
不安とか幸せってのが実は無いって事に気付いた時、幸せになれるよ。
不安と言う状態でも、幸せと言う状態でも同じ気分の良い状態でいられる。
これが幸せと言うか、幸せと言う言葉を超えた幸せ。
心の絶対安心領域とでも言っておきましょうかw

不安を感じてもあ〜俺今不安感じてるわと気付けばそれで良し。
不安に巻き込まれずに、ハイさよならねぇ〜って軽く流したりする。
いや、流石にそれ軽く流しちゃまずいだろって思っても、
ここで負けちゃ駄目っすよ、ああ、どうにかなるよって軽く流します。
初めは凄い勇気いりますが、基準は軽くです。

469もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 22:00:29 ID:Af2FNhtMO
自分の勘違い乙ならそれでいいんだけど、時間が巻き戻ることある?
今日時間だけ10分ぐらい巻き戻ったんだけど。というか進まなかったんだけど。
あれ?時間が進んでないよ(´・ω・`)モキュ?ってリアルに思ったw
見間違いとか時計がくるってたとかかもしれないけど(一応何回も確認はしてみた)
時間って概念がないのならこういうこともあり得るのかな?

470もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 22:06:14 ID:2YL.kPz60
>>468
>不安を感じてもあ〜俺今不安感じてるわと気付けばそれで良し。
あー、やっぱり「幸せ」ってそういう意味で使われているのかって感じなんだよね。
(あなたがそう考えるから〜はひとまず置いておく)

信頼さんもさ、
>不安とか幸せってのが実は無いって事に気付いた時、幸せになれるよ。
>不安と言う状態でも、幸せと言う状態でも同じ気分の良い状態でいられる。
>これが幸せと言うか、幸せと言う言葉を超えた幸せ。
>心の絶対安心領域とでも言っておきましょうかw
この感覚がありながら、不安を感じる事が現にあるわけじゃない。
本人が不安の状態になったかどうかは別としてね。

不安が幻想だって感覚は分かるんだ。
それでも、不安が出てくる場面はあるわけじゃない。
(あなたは幸せに完璧を求めすぎ〜はひとまず置いておく)

正直な話、その次の段階というか先の事を聞きたい。
まだ中間地点でその先があるんじゃないかっていうか、
(あなたが中間地点だと思うから〜はひとまず置いておく)
簡単に「幸せが〜」って言うけど、
確かにそれは幸せなんだろうけど、何回も言うほどの事じゃない。
そんなもろいもんじゃないだろって感じがあるんだよね。
(あなたがもろいと思っているから〜はひとまず置いておく)
まだ、それでは分離している気がする。
(あなたのその考えがが分離を〜はひとまず置いておく)

ただ
>心の絶対安心領域とでも言っておきましょうかw
の感覚は分かるよ。

なんか、その話は分かるけどもうちょっと違う視点の話も聞きたいな。って感じなんだ。
変な感覚でスマン。

471もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 22:22:22 ID:VObSEu.Q0
>>467

先のことが分からないから不安になるのですよね。

もしも、全部の願いが叶っているとしたら。

これから(いいことも悪いことも)何が起こるか分からなくて不安になったとしても、

全て叶っていることを思い出せば、不安の状態は失せると思います。

472471:2010/11/10(水) 22:23:22 ID:VObSEu.Q0
投稿時間、なんかすごいのデタw

473もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 22:35:10 ID:LchlEmbI0
今日はゆっくり旅行前夜を過ごすはずが、全然ゆっくり出来ないでござる
せっかく早くにレスもらえたのに、もったいないでござるorz

>>450
メンドクセを掘り下げたことはなかったです
問いかけても、今は「だってめんどくさ〜い」しか返って来ないのでござる
しかし、
>そんでめんどくさいの理由が「ちゃんと感じきって処理したからこれ以上感じられねー」だったらOKなんじゃね?(´・ω・`)モキュ?
その「感じきったから」という自信が今ひとつないのでござる(´・ω・`)

47455 ◆52uE3j0pa6:2010/11/10(水) 22:53:24 ID:o9z6Jxt.0
>>473
明日から旅の人よ、
通り過ぎた景色に思いを馳せるよりも、
今ここの景色を堪能するのが旅の醍醐味かと思うでござるよ。
どうか良き旅をお楽しみくだされ。ノシ

475もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 22:54:39 ID:LchlEmbI0
>>471
次の投稿時間も22秒ww

476471:2010/11/10(水) 22:56:05 ID:VObSEu.Q0
>>475
うん、びっくりしたwww

477もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 22:57:07 ID:UvYg.TjM0
>>469
あるよw私も時間進まないことは多い。
時計は壊れてない・・・・確実に時間が流れた気分はある(色々用事してたりね、移動時間とかね)のに時間進んでない(´・ω・`)
説明が出来ないけど「そういうことはある」と言っておくw

>>472
それはきっと何かが起こる予感w

>>473
めんどくさいの下がないなら、「めんどくさいと思ってるからめんどくさい」んだと思うよ。
自分がダメだと思う理由くらいシンプルに。「ダメだからダメ」みたいな|ω・`)プッ♪

感じきった自信とかは他の人がレスしたの読むとよいよ〜。
「感じ切らなきゃダメ」「再配達NG」とかの部分ね。
自信なんてあってないようなもんだよw今ひとつもふたつもないんだよw
チケットのクレンジングの部分もう一度読むとよいよ。「確認はしない」だw
でも君は可愛いのでセドナとかもすすめておく。感じきるに拘らなくても、「認める」とかポノポノもあるしさ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
単純に「感じきるが合わない」だけかもしれないじゃん。

478もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 23:13:57 ID:LchlEmbI0
>>452
>誤魔化しか快なのかどちらか分からない…
>つまりはどっちつかずな状態を自分で選択しているとも言えます。
図星でドッキーン☆でござる
まさしくチケットに書いてあるでござる…orz

>全てをただ受け容れる、という姿勢ですね。
イコール
>コツは「あー自分はこんな感情を持ってるんだなー。」→終わりでござる。
と読んでいいのでしょうか?

再配達が来た「怖いぜえええ」「おお、怖がってるなあ」=受け入れてる??

479もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 23:23:34 ID:LchlEmbI0
>>456
>感じきってしまいたいって思ってるのは自我(エゴ)だから
>そんなの相手にしなさんな。
まさしく、でござるorz
今、チケットの「確認しない」を読み直したとこでござる…

おいらもちょっとお茶を飲むでござる

480もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 23:39:17 ID:2YL.kPz60
>>471
そうですね、先のことが分からないから不安なんですよね。
そういう風に考えていくと不安が無くなるってのは分かるんですが、
なんでまだ不安をやるんだろうか?っていう疑問があるんですよね。
それはしょうがない事なのかなって。

確かに完璧かもしれないが、
完璧と聞いて「完璧超人」みたいなものを思うんじゃなくて、
やっぱりここでいう「完璧」ってのはそうじゃないって事でFAなんじゃないかみたいな。
不安だけど、「完璧」みたいな。
幸せもそうだけど、そもそも完璧ってなんなんだみたいな。

でも、そうなってくると
そもそも「不安」もなんなんだ?って感じもしますよね。
自分が何に対してどんな状態を不安と名づけているのかとか。

考えなきゃいいんですって考えがある事もありますが、
色んなものが統合しつつあるなかで、
一度、そういう事の話しを聞いてみたい気分でした。

481もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 23:44:59 ID:LchlEmbI0
>>474
旅は今ここを味わう絶好のチャンスでござるな
ありがとう、精一杯味わってくるでござる

寝るのかな?
おやすみなさいでござる
55さんもよい夢という名の旅路を〜(`・ω・´)キラ☆←キマッたと思ってる

>>477
…くそう、笑われたでござる!!ww

ちょうど「確認しない」を読んだところでござる
>>450さんと信頼さんのレスとも合わせて、結局自分で「感じ切れない」を選択していたんだなと気付きました
しかも、
>「感じ切らなきゃダメ」「再配達NG」とかの部分ね。
「不安とか怒りも怖くないさ、感じきってやる」って言いながら、本当は恐れていたんですね
恥ずかしいでござるorz

482もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 23:47:32 ID:LchlEmbI0
みんなにお土産買って来るでござる…羽田空港でww

ノシ

483エロ忍者:2010/11/10(水) 23:52:52 ID:JW/NNddY0
誰か拙者を呼んだでござるか^^


|
|_
| 丶
|゚U|
|y二つ  ―=≡卍
|ノ
|

   ∠ ̄丶
  〜|/゚U゚|
──╂∩0二)
   / ⌒i
   (_ノ^U


気のせいでござった^^


  ∠ ̄丶
 〜|/゚U゚|
  / y丶
  Lつ旦0
  と_)_)


粗茶ですが どーぞでごじゃる^^

484もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 23:53:12 ID:qE7tyFO20
>>464 XcCbX5EEOさん
俺、あなたの人間味溢れるレスも大好きですよ
リアルでもきっと面倒見が良いんだろうなと思います。

信頼さんとはクリティカルに入ってしまう何かがあるのかも知れませんね。
是非とも炙り出せたら書き込んで欲しいですw
そんな事だったのかと意外と仲良くなれたりして。

ここ数日雑伎団からはもの凄いエネルギーを感じる
言い表せないけど圧倒されそうなくらいのエネルギーは何だろう?

問いかけ放置といこうw

485もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 23:55:45 ID:qE7tyFO20
>>471-472 コレはすげ〜〜〜〜〜〜〜!www

486もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 00:14:46 ID:EtlbEhm60
思った以上に反響レスを頂いてしまった>>383です


>>390
では、お言葉に甘えて語ってみますw


>>387
宇宙の特異点という表現を使うのなら、
信頼さんという一点に過去も現在も未来も収斂して宇宙が広がっているわけです。

信頼さんの意識の働きかける行為によって、
すべてを生み出しうる根源から時間や空間やモノが生成されるのですから。

だから、もし信頼さんがこの世から消え去ってしまえば宇宙も消え去ります。
他の人の目からみて信頼さんがいなくなるという意味ではありません。
文字通りひとつの宇宙が消滅するわけです。

あくまで仮説ですが、>>383を進めていくとそういう世界観です。



>>393
時間も空間も質量も持たない何かとしかいいようがない。

487もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 00:15:23 ID:EtlbEhm60
>>454
私も短時間しか覗けない人だからお気になさらずに!
えーとね。>>383で言おうとしていることは今という時間はあるんです。
ただし、客観的に外から与えられる絶対的存在ではないということです。

例えていうと色みたいなものです。
この画面を見ていられたら、ブルー色の背景にブラックの文字、
アイコンなどには黄色や赤や緑などがあるかもしれません。

だけど、むかーしに中学校の教科書でたぶん読まれたと思うのですがw、
ブルーと赤の違いは何かというと、単なる波長の違いでしかないわけです。
私たちの目には関知できうる波長の幅があって、目で関知した波長も、
幅のある波長は赤、幅の短い波長は青と、脳内で勝手に変換しているだけです。
赤や青というモノが実在しているわけではありません。

それと同じようなことが時間にもいえるかもしれないというのが、
昨日かいた>>383のアイデアなわけです。

余談ありがとう。ホログラフィックの証明はおもしろいです。




>>462
レスで「今この瞬間」と書いたときには時間を想定しています
ただし、一直線上の時間観ではありませんがw

私は時間の存在を疑う一方で、私たちが現象として時間を捉えている以上は、
時間の観念を抜きにして語ることは全く考えていないです。
うえに書いた色の例えでいうと、色という物理量が実在しないといっても、
赤や青や緑をはじめ色とりどりに見えるからこそ、私たちの世界は美しいのです。
色が実在しないものでも、それを捨ててしまうことは、かえって
私たちが生きている世界からかけ離れてしまうことになります。

空間についてのアドバイスもありがとう。
実はこのアイデアは、最初は時間・空間も含めた話だったのですが、
もともと考え始めたきっかけが108さんの直結ブログだったので時間に絞りました。


頂いたレスが多くて全てに返せませんが、どれも丁寧に読ませていただきました。
連日、長文投下して皆様スマヌ。ちょっと自重します。。

488もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 00:21:49 ID:Af2FNhtMO
>>477
やっぱりモキュタンもあるんだねー( ´∀`)
体感で岩盤浴10分延長できたから得した気分だお(・∀・)

489もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 00:57:16 ID:GVa5zgPc0
>>483
忍者さん・・・

490もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 01:14:37 ID:GVa5zgPc0
>>482
土産話待ってるよ〜

491もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 02:08:20 ID:nEh0nueg0
>>461さん
そうですね、永遠というと無限の時間を考えてしまいがちですが
無時間性の謂というのは非常に的を射ていると思います。

やっぱり時間の根本の定義に相違があったみたいですねorz

僕もAZMMD3eg0さんのレスは的確かつ言葉選びが丁寧だなーと思います。
あの時は僕の誤認識と伝達に於ける齟齬があったので
全然気にしないで下さいー。逆に僕も色々と学ばせて頂きました!

確かに若干ニュアンスの差がありますね。
ゴミ箱に入れる前にちゃんと配達物の中身は確認しておいて下さい。
もしかしたら神様からのプレゼントかもしれませんw

>>478さん
>再配達が来た「怖いぜえええ」「おお、怖がってるなあ」
そんな感じですね(笑)
嫌だ!…と言って追い返さない、拒絶しない、という事でござる。
何事も必要のない事は神様から届けられないので
御礼を言って素直に受け取り、要らなかったらササッと捨てましょうw

信頼さんの仰っている気楽に、というのも的確ですね。

>>487さん
やっぱり僕が受け取っていた時間の意味と異なっていたみたいですorz

そうですね、脳というのは物凄く御都合主義なので
時間も綺麗に辻褄を合わせてそう見せているのかも知れません。

という事はそれを逆手に取れば…

492もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 02:12:48 ID:GVa5zgPc0
>>486
時間というものがほんとは曖昧なんだなぁとは
思うところあるー

過去は無いと思ってる(未来もホントは無い?というとちょっと自信無い)
過去が無いと思うのは「親殺しのパラドックス」で納得いくねー
あれってホントにそう思うよねー
過去に行けるとしてそこで自分の親を殺した場合
自分は生まれない=今の自分も居ないことになる=矛盾する

確かに「過去」は無いなぁ・・・

じゃぁ「未来」ってのも無いわけ?
そこんところ誰かわかりますかー?

493もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 02:30:35 ID:GVa5zgPc0
>>483

  ∠ ̄丶
 〜|/゚U゚|
  / y丶
  Lつ旦0
  と_)_)

   ↑
 自分で淹れて自分で飲んでるようにしか見えないwww

494もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 02:55:43 ID:AAnFag8I0
画家さんっていつの間にやらいなくなってたのな。

そういえば、イオさんがコメくれてたのに無反応やったね、
ごめんなさい。
最近はたまにしかみてないから。
でも、動画見てその動画のリンクにはってある、
恐怖はなんとかっていうのみて泣いちゃったよ。
いい動画、そしてそれを通じて関連動画を教えてくれてありがとう。

最近、やっとチケットはこんなこといってたのかな?
程度の気持ちになった。
必死に100回読むとか苦行をしてたけど、
そんなことしても何の意味もなかったんだなぁw
苦行は苦行にしかならない、
修行は修行にしかならない。
どっかの受け売り。
いい気分でいろっていうのも、
いろんな裏付けがあるんだろうけど、
多分そうなんだな程度だなぁ。
断言してる人は断言してる人なりに、
理由があるんだろうと今は思う。

495もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 05:57:20 ID:6Lp2aQZk0
>>464
イオッち
もうこの辺と関わるなって。

496もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 07:56:33 ID:FM/bXoksO
>>460
全く私と一緒!!

代弁してくれた!!!

497光葵:2010/11/11(木) 08:09:27 ID:27CqsN120
>>456 横から失敬^^
>キーポイントは気楽にです!

気楽に行こうよ〜何とかなるぜ世の中は〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=NIbmgYXqnJs&feature=related

498信頼:2010/11/11(木) 08:42:11 ID:6qQB0GXU0
>>470
それではここ読んで感想聞かせて下さい。
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/26zetuboukan.htm

わたしゃもうこれ読んで喜びの感覚が出て来まくって笑いが止まらない。
そうそうそうだったのよってw

もう目の前のこの現実世界は結果の世界として断言できます。
自分の肉体の内側、心があると思っている辺り、
私はみぞおちのチョイ上辺りに心がある感覚があります。
そこに向かって愛を送ればいいです。
そんだけ、そんだけで現象に変化が現れてきます。

自我(エゴ)がそんな馬鹿なって騒いでも、やってみて下さい。
現象に変化が現れるから。
自分の望みが叶う訳じゃあないですよ。
とにかく現象が変化します。

ああ、貴方、答え自分で書いてますよ!

(あなたがそう考えるから〜はひとまず置いておく)
(あなたは幸せに完璧を求めすぎ〜はひとまず置いておく)
(あなたが中間地点だと思うから〜はひとまず置いておく)
(あなたがもろいと思っているから〜はひとまず置いておく)
(あなたのその考えがが分離を〜はひとまず置いておく)

で、この「ひとまず置いておく」これが答えですわ。

後、私を信じるんじゃないですよ、自分を信じるんです。
自分を信じなければいつまでも他人の言う事を信じてしまいます。

じゃあ今のままでは駄目だと思ってしまいますが、
それが自我(エゴ)の考えです。

こう思ったらいい、「他人の言う事を信じた自分を信じる」と。

>その話は分かるけどもうちょっと違う視点の話も聞きたいな。
違う視点なんてないなぁw
表現方法の違いはありますけど。


>>484
その圧倒されそうなくらいのエネルギーは自分の中から出ているのですよ。
これは100%そう言えます。
何故かと言うと、私はそのエネルギーを感じな・・・・

ここまで書いて突然分かった。
今私が圧倒されるエネルギーの領域にいるんだと言う事が。
だから私はそのエネルギーが感じられないw
取り合えず、お茶飲みます。

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

499光葵:2010/11/11(木) 08:58:40 ID:27CqsN120
心臓(ハート)の辺りに潜在意識があるみたいだね^^

胸前で合掌してゆっくり呼吸すれば、温かい心の波動が感じられる、両手も
仄かにぴりぴり^^

500光葵:2010/11/11(木) 09:06:13 ID:27CqsN120
幻想と覚醒
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E3%81%A8%E8%A6%9A%E9%86%92-%E8%8B%AB%E7%B1%B3%E5%9C%B0%E8%8B%B1%E4%BA%BA/dp/4861992958

■内容紹介

この世は全て「幻想」です。

目の前に広がる全てのものは心が生み出しています。

思考の源泉を辿れば、家族、友達、学校、メディア……など、他人の心によって作られた情報に必ず行き着くでしょう。それはつまり「洗脳」です。
本当に自分がやりたいことをして本当の幸福を得るには、あらゆるしがらみから「脱洗脳」し、「幻想」から「覚醒」して、何ものにも束縛されない「自由な自分」を手に入れなければなりません。

情報が溢れ返り、洗脳に満ちた二十一世紀における、永続的な幸福を得るための「サトリ」の方法論を、西洋哲学、東洋哲学、現代心理学、認知科学に精通し、僧籍を持つ奇才・苫米地英人が解説します。
『洗脳護身術』以来の著者渾身の自己解放論!

501もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 10:37:00 ID:XcCbX5EEO
>>484
え?
信頼さんとは自分、仲良しまではいかんかだろうが
決して仲悪くはないと思ってるよ。

>>217>>222>>225


つか、自分はなぁ…w
嫌いじゃない人だから・すごいと思う人だから意見しない
とか、あんま拘りないんだよw
よく考えたら今まで、脱脳嬢とか画家さんとかとも
今回の対信頼さん程度のやり合いはしてきてるよw
そういや、確かLOAスレとかで108さんだぜさんにも
にじり寄ったことあ(ry

まぁ…弁解兼ネタバレwはこの辺りでww
なんかw
絡んだことない人(あったらゴメンw)からそんな風に言われると
どう返答したらよいのやら…ww
本来器用ではないのでアレだが
有り難くとても嬉しく、とても照れてしまうのだw

>ここ数日雑伎団からはもの凄いエネルギーを感じる
すごいな、そんなん感じるとか。
個人的には、さり気なく大御所が揃ってるせいもあるんかなとw単純だなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板