したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十四幕】

487もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 00:15:23 ID:EtlbEhm60
>>454
私も短時間しか覗けない人だからお気になさらずに!
えーとね。>>383で言おうとしていることは今という時間はあるんです。
ただし、客観的に外から与えられる絶対的存在ではないということです。

例えていうと色みたいなものです。
この画面を見ていられたら、ブルー色の背景にブラックの文字、
アイコンなどには黄色や赤や緑などがあるかもしれません。

だけど、むかーしに中学校の教科書でたぶん読まれたと思うのですがw、
ブルーと赤の違いは何かというと、単なる波長の違いでしかないわけです。
私たちの目には関知できうる波長の幅があって、目で関知した波長も、
幅のある波長は赤、幅の短い波長は青と、脳内で勝手に変換しているだけです。
赤や青というモノが実在しているわけではありません。

それと同じようなことが時間にもいえるかもしれないというのが、
昨日かいた>>383のアイデアなわけです。

余談ありがとう。ホログラフィックの証明はおもしろいです。




>>462
レスで「今この瞬間」と書いたときには時間を想定しています
ただし、一直線上の時間観ではありませんがw

私は時間の存在を疑う一方で、私たちが現象として時間を捉えている以上は、
時間の観念を抜きにして語ることは全く考えていないです。
うえに書いた色の例えでいうと、色という物理量が実在しないといっても、
赤や青や緑をはじめ色とりどりに見えるからこそ、私たちの世界は美しいのです。
色が実在しないものでも、それを捨ててしまうことは、かえって
私たちが生きている世界からかけ離れてしまうことになります。

空間についてのアドバイスもありがとう。
実はこのアイデアは、最初は時間・空間も含めた話だったのですが、
もともと考え始めたきっかけが108さんの直結ブログだったので時間に絞りました。


頂いたレスが多くて全てに返せませんが、どれも丁寧に読ませていただきました。
連日、長文投下して皆様スマヌ。ちょっと自重します。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板