[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】2
738
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:16:25 ID:6KmPR3Pk0
>>736
さんは
>>690
でうまくやっていたじゃない?
願望はとりあえず脇に置いておいて、そのまま続けてみたらいいんじゃないの?108さんも言っています。「びっくりするような事が起きてきます」って。
ついでに言うと私は引き寄せはぼちぼち。本願はだんだん焦りが薄れてきたあたり。LOAを知る前から引き寄せているから疑っていない。
周囲の出来事を注意深く観察してみたらあなたも「引き寄せている」ことが分かると思う。良くも悪くもね。
日によって気分が上下するのはしょうがないから、そんな自分も許して、信じてあげればいいよ。
739
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:24:22 ID:6KmPR3Pk0
>>738
まちがった。108さんの言葉は「不思議なことが起きてきます。時にはびっくりするようなことが起きるかもしれません」だった。(チケットP171)
740
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:26:43 ID:J9zttHbw0
>>738
ありがとう!
何年も失敗してきたんでまさか今回も・・・とぐらっときてしまいました。
まさかまた過剰ポなのか?逃げてるのか?と。
でも、最近もっとメイクがうまくなりたいなぁとなんとなく思っていて
百貨店とかの売り場に行ってプロの方から聞こうかなーでも勧誘さえるらしいしなー
と保留にしていたら・・・
ついさっき知り合いの美容師さんからメイクのモデルのお願いメールが来て、予定も空いていたのでOKしました。
これがまさか願望=実現かなっと思いました?
どうも引き寄せや願望実現ってドラマチックであるものって思いがちでしたが案外そうでもないですね。
>>9
も実は私なんですが、結構平然と物事が動く感じなのでしょうかね?
741
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:31:58 ID:6KmPR3Pk0
>>740
あら、全然上手に出来ているじゃないですか!良かったですね。
>>9
も、それは皆からうらやましがられるような出来事ですよ。
エイブラハムの言葉を借りると「流れに逆らわない、オールの手を離して下って行こう」でいいんじゃないかな。悪いようにはなりませんよ。
742
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:43:06 ID:3RyfXMdUO
>>732
願望だと思っていたことと違うことが叶うこと。だと思ってました。なんかややこしいですね。すみません。
743
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:48:27 ID:J9zttHbw0
>>741
私が741さんのレスを読んで嬉しくて暴れておりましたw
「ホメテホメテー!」と言ってるので受け入れてあげました。
引き続きまったりやります。
ありがとうございます!
744
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:50:17 ID:XcCbX5EEO
>>737
う、退室しようと思ってたがなんか違和感あるんで訂正だけなw
愛は発生したりしなかったりするようなもんではなかったねw
ここでの発生=
もともと既にあるものなんだけど、あたかも
なかったものが出来上がってきたかのように見えてきたり、ないので見えてこないと感じたりする
その「見えてくる」をクリアした状態が「発生」ということでw
では再び ノシ
w
745
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:56:34 ID:VObSEu.Q0
願望=実現てよく言われるけれど、
「なら思ったことは叶うんだよね、どれどれ」
みたいに現実を凝視して、やっぱり叶ったり叶わなかったりするなぁと思っていた。
昨夜ここに貼ってあったひねくれものまとめを読んで、
ふと今までの自分を振り返ってみた。
そしたら、驚くべきことに「願いは叶わない」という一般的に至極当たり前の命題が揺らいだ。
もちろん色々ダメだったこともあります。
選考に落ちたとか、「失敗した」と烙印を押したことはたくさん。
でも今は、それらの叶わなかった願望は、その地点のエゴが勝手にでっち上げたものだったのではないかと。
だから振り返った時、ダメだった〜…と悔やむ気持ちはない。
あれはあれでよかったんじゃないか、なんて。
過去も未来もないのは承知なんですが、
今まで「叶ったり叶わなかったりしてきた」と思ってたのに、
「すべては完璧に起こってきた」と分かった。
だから、超近視眼的なエゴによって一喜一憂させられているだけで、願望はそもそも叶うもの。
つまり「何もしなくていい」んだ。
ここでメインの「自愛」の話でなくて申し訳ない。
長文失礼しました。
746
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:58:03 ID:oqGyPTBg0
なんかあまりにも「自愛」という概念だけが走り過ぎてる気がするけどね。
まぁ確かに効果があるとは思うけど、あまりにも方程式のようなものを
求めすぎてると思うよ。
a+b=cなんですね!?みたいな。
108さんのレスを読んでみなよ。108さんのレスは、
「それならbを足して下さい。それにはdを掛けて下さい。」
とは答えるけど、方程式のようなものは答えない。
逆に108さんのレスで、「いいですね!」なんてテンションがあがってる感じのレスがある。
それは「なぜだかわからないけど〜」っていうレスに対するものが結構多い。
結局、実現するのはなぜだかわからない部分であって、自我による理解なんて
別に必要ないんだよ。方程式として理解する必要はないよ。
でもみんな方程式を求めるだろ?だからわかりやすいメソッドが出てくると、
「そうかわかった!」なんて感じでスレのテンションがあがってレスが増える。
逆に108さんの回答が投下されても、方程式を求めてる人達にとっては
「???」って感じで、108さんの回答についてのレスはあんまりつかないよね。
108さんは自分で、自分のメソッドは相当抽象的だと言ってる。
わざと抽象的にしてるんだよ。
具体例を書かないという話にも繋がってる。
自我による理解なんて不要なんだよ。叶えるのはなぜだかわからない部分なんだ。
108さんは方程式を答えないようにしてる、これが108さんの答えだよ。
方程式を求めるのをやめよう。
自我によって叶えるのをやめよう。もっとなぜだかわからない部分に任せよう。
747
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 11:58:46 ID:oqGyPTBg0
長くなってスマン
748
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 12:09:33 ID:VObSEu.Q0
>>746
ふむふむ。
確かに「わかりやすいメソッド」は文字通り実践しやすくて、
特に自愛は温かさを感じたり心の反応があったりしてやりがいがある様な気がする。
けども今まで自分を蔑ろにしてきた分すぐ効果が出なくても当然でもあるという。
自愛が一夜漬けのテスト勉強みたいな位置づけだと、続けるのは大変だろうな。
私は若干そんな節があったw
自愛って初めは今までの毒素出しみたいだけど、
結局はそもそもの「在り方」なのかな。
749
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 12:14:32 ID:Xo.v.3B60
いいね なんかいろんな意見たくさん聞けておもしろい
750
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 12:15:46 ID:6KmPR3Pk0
>>746
それだけ皆、自分を安心させる方法、気持ちよくする方法を知らなかったからじゃないかな。
「自分を愛せ」「自分を大事に」と言われても「はぁ?こんな取り柄のない俺好きになれるわけねーだろ」で止まってしまっていたのが、isaさんの個別レスがヒントになった。
それをずっと続けられて、最終的にはisaさんの助けがなくとも自分を保っていられるようになれたらいいと思う。
今isaさんがやっていることは、別の領域に安心しておまかせできるようになるための基礎体力作りなんじゃないかな?
751
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 12:34:07 ID:nC3nKIVA0
>>749
そのうち、みんなが同じ事を言っていることに気がつくよ。
不思議なことにね。
752
:
659
:2010/10/09(土) 12:36:27 ID:CtQyfeq20
>>744
ここでの愛発生=元々あって、隠れていたものがクリアに見えてきた状態
了解です。ありがとう。
753
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 12:41:48 ID:abwYxFqcO
>>746
同意。
ただ自分は同意した上で自愛を勧めるw
自愛が進んだら願望が手放せるようになるから、方程式も求めなくなるんじゃないかな?
って。
自分の場合は自愛は明らかに効果があるからこう言えるんだけど。
自愛はエゴに振り回されがち、かつ各種メソッドを継続できないめんどくさがりな自分wにとってはエゴをスルーできる良い方法だと実感してるよ。
自愛して「なんだか分からないもの」(別の領域かな?)に対する信頼度は結構上がったように思う。
自愛は「何もしないこと」「自分が完璧であること」の採用だからかな。
754
:
659
:2010/10/09(土) 12:45:43 ID:CtQyfeq20
>>742
>願望だと思っていたことと違うことが叶うこと。だと思ってました。
自分の理解ではこれもミスオーダーだと思ってましたけどちがうかな。
本当に欲しいものが受取れなかったのなら、経過や理由はともかく
欲しいものへの焦点の当て方が何かしら違ったということだから、どっちに
しても欲しいものに正しく焦点を当ててオーダーしなおす、って。
755
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 12:49:05 ID:8KxF2BUA0
>>746
願望=実現を採用していたつもりが、
自分が採用してたのは願望×法則=実現だということに最近気がついた。
本当は『願望=実現』=法則なんだよなぁ。
756
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 13:05:54 ID:VObSEu.Q0
>>755
まさに。
「願望=実現」ということを忘れないようにしなければ!と思ったりしてたw
覚えてないとそのシステムは働かないかのように。
ただ知っていて、信頼していればいいんだよね。
757
:
659
:2010/10/09(土) 13:11:47 ID:CtQyfeq20
>>746
さん
>>753
さん
自分は、自愛が上手く出来るようになると本線の「願望実現」との
繋がりはどうなったらいい、どうしたらいいんだろうと思っていた時
その答えをisaさんと他の人たちの中で見つけたと思ってました。
ていうか、そんなにきれいに行くもんなのかと正直かなりウハウハ
してしまってます。
ID:ZtiP1ZR.0さんのまとめてくれた
>>558
の後再度
>>515
>>516
>>443
>>491
を読むとよりわかりやすいと思う。
(ID:ZtiP1ZR.0さんとisaさんのやりとりで自分に対しても回答になっている
部分大きいです。ありがとう。)
これは理解が間違っていなければ、、他の方法で上手く出来なかった
場合も含めて、自愛を続けてさえいれば願望実現の一番確実な近道
っていうことではないかと思いましたが、ウハウハ違いかな?
746さんの方程式を求めすぎは自分にも耳が痛いです。ちょっと型に
はめようとしすぎ(っていうかどうしていいかわからずそうなって
しまった)だったと。これも気付きになりました。
758
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 13:29:50 ID:VObSEu.Q0
>>757
ウハウハしてる自分や、これで合ってるの?って思ってる自分も
更に愛し続けるといいんじゃないかな?
私が自愛するとき、なんもかんも許していくにつれて、
誰が誰だか分からなくなっていく。
(怒ってる自分、傷ついてる自分、それを許している自分さえも)
それが怖くて以前はそこで止まっていたんだけど、
自愛の目的ってそうなることで全自分を一体化させることなんじゃ…?
と思って、さらに奥深くまでやってみたらすごく心地よかったですよ。
759
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 13:33:53 ID:utxK6XGQO
>>728
ありがとうございます。
違和感を感じたら合っていないという事だから、違う方法を試してみた方がいいと思いますよ。
760
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 13:36:28 ID:DL0oWxB.0
>>753
自分はべつにマスターでも使い手でもないので
自信もって応えられるわけじゃないが(そんな自分もユルスw)
とりあえず現象化や世界のことはほっといて
実践あるのみ、ではないですかね?
願望を実現できていない自分をそのまま許して
そこで安心して。安心できなかったらその自分をまた
許して・・。
いい加減そのままの自分を認めてあげようぜ。
願望実現にこだわらなくていいと思いますよん。
761
:
753
:2010/10/09(土) 13:42:20 ID:DL0oWxB.0
あ、自分で自分にレスしてた! 汗
>>760
は
>>659
さん宛てです。
で、自分はID違うけど
>>753
です。
こういうときは「この慌てん坊さん!かわいい奴め!」と
自愛するんですよw(←いや、知らんけど)
ややこくってスマソ・・w
762
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 13:47:50 ID:ZTO6GAxo0
私達の五感は分離しか感覚できない。
従って、「願望=実現」を採用するのは困難だ。
それに近いのが「思い込む」と言う作業だ。
しかし、「思い込む」は所詮、「思い込む」であって、「願望=実現」を採用できてはいない。
だから、「叶った」り「叶わなかった」りする。
五感を無視すれば、分離から離れることが出来る。
すなわち「願望=実現」を採用することが出来る。
それが、「潜在意識に働きかけ淡々と」、「意図=実現」になる。
或いは、「瞑想」もそうだ。
しかしながら、五感はあるものだ。
目が見えるなら対象物の存在を感覚するし、耳が聞こえるなら対象物の音を感覚する。
常に対象物が存在し、分離が知覚されてしまう。
そのなかで五感を閉じる方法は、それもまた分離でしかないと私は思う。
五感をそのままに、「願望」もそのままに、「願望=実現」を採用する。
それが「自愛」だ。
私は、分離を知覚することを持て余していた。
そこでisa氏の登場だ。これは、ただのメソッドに留まらない、対処療法でもない。
五感の分離の世界からの統合へのアプローチだと思う。
1しかなかった世界が0を作り。そもそも1であったことを忘れてしまった私達が、再び1となることを採用することだ。
0も1の派生でしかない。別のものではないんだ。
0の存在を消すことにやっきになっていた私はこの一週間、本当に学んだ。
isa氏にありがとう、そして掲示板に悩みを書き込みしてきたみんな、ありがとう。
やっと、「あるがまま」を選べそうだ。
763
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 14:48:47 ID:812.Cy.E0
やっと追いついた〜。さすがに高速だね。
私はポノを実践していたからか、潜在意識=子供、顕在意識=母親
というイメージに慣れてしまっていたので、自愛も引き続き親子のイメージでやってる。
異性同性・夫婦がやりづらい人は、こっちを試してみてはどうだろう。
あくまで私の場合ですが、子供のイメージだと、すごく受け入れやすくなる。
理不尽なことを叫んでも、ちっちゃい子がギャーッってわめいてる感じだからかなw
今まで「ありのままの自分でいなさい」という言葉を見ても、
どゆこと?( ゜д゜)?好き放題しろってこと???ってなってたんだけど、
このスレを読んでいくうちに、「外の世界に向けて好き放題」ではなく、
「自分の内面を、裁かず否定せず、ありのままを受け入れる」
その「ありのまま」だったんだなーと、漸く腑に落ちたよ。
社会のルールは守る、気を使うときは使う、行動を制限されることも当然ある、
けれども、私の中の私はあるがまま。私が受け入れ、許す限り、あるがまま。
そういうことかなーと。
ん?ということは、現実が自分の内面の反映であるなら、
私の中の私は全てを受け入れられてあるがまま、自由でいるのだから
いずれ肉体を持った私の周囲の世界も、遅かれ早かれ私の中の世界
のようになっていくってこと…か…???
肉体を持った表の意識の私と、内面の自由な私、これもそもそもは一つ…
分離などない、本来は完璧……???
あーなんか、コレを書いてたら、私の中のちっこい子供の私がひゃっほーとか言いながら小躍りしてるよw
なにこれw
とりとめなくてすまん。
764
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 15:21:00 ID:oqGyPTBg0
>>748
,750,753,755,757
レスサンクス。
もちろん自愛を否定してはいないよ。自愛を否定しない、というよりは愛を否定しない。
別の領域の属性は愛だ、と108さんも言ってるしね。
isa氏がいうところの個=全、という事は他=自だよね。
そういう意味では自愛も他愛も同じ事、自愛はするが、自分の周りには嫌いな人ばかり、じゃ意味ないよね。
ただ他愛だとただの所有欲に成り代わってしまう時があるという意味では
自愛の方が「愛」の属性から外れにくいというのはあると思うけどね。
あと自愛に関するレスでもう一つ気になるのが、まぁこれはしょうがない部分ではあるけど、
時間軸において考えてしまう事だと思う。
時間はない、あるのは「今」だけ。
これもこのスレで良く出てくるキーワードだよね。
けど、これは自愛に限ったことじゃないけど、自愛してる時間を蓄積させようとしてるようにみえる。
昨日は2時間自愛しました、今日も3時間自愛しよう、みたいなね。
そんで、「さあ、今月は100時間自愛したぞ、そろそろ来るか!?」的な感じかな。
でも、実際には「その瞬間の認識」があるだけだよね。昨日2時間自愛したのはただの記憶だよね。
それどころか、今5分間自愛した、そのちょっと前すらただの記憶だよね。
あるのは、「その瞬間どれくらい自分が好きか」だけだよね。
だから、「自愛を蓄積させようという姿勢」それ自体が
その瞬間「愛」を感じているという「結果」をただの「方法(=メソッド)」にまで
成り下がらせてしまっているように見えるんだな。
108さんが気をつけてるのはこの部分だと思うんだな。
一つの方法論にこだわる事の危うさ、というか、それが「方法」の論じゃなくして「結果」になるにはどうするか。
「既にある」、「することをやめる」というキーワードを残しつつ、
もう一方で質疑応答においては「こうして下さい」と色んなことを勧めるのはなぜなのか。
自我と時間の経過、に意識を合わせてる状態からどうやって「自我以外」と「今」に任せられるようになるか、
108さんのレスはいつも「そっちへ行くな、そっちへ行くな」って誘導してくれてるんだと思うんだな。
また長文スマン
765
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 15:44:06 ID:ZtiP1ZR.0
自愛について異性とか同性とかも、
いささんがわかりやすいように説明してくれたことなんだけど、
今日はそれに振り回されている自分がいた。
自愛ってもともと、自分が完璧だってことを認識するためのものですよね?
じゃあ、もういいやってこんな私も完璧だ。に戻ったらラクになった。
私はいささんが登場したときからいろいろと個人的すぎるくらい
教えてもらってて、いまも渇望しているくらいなんだけど、
最初の方で言われたことに戻ると
ほんとにシンプルなことしか言われていない。
完璧を採用したら完璧なった。なんだろうな〜。
ただ、現状を見すぎていてあせってる
私がイライラししまうんだよな。
完璧を採用したら完璧な展開になるだけだから
そこのところを安心して過ごしたいなって思う。
766
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 15:56:31 ID:ZtiP1ZR.0
あ、自愛についてちゃんと書かれていたので
>>42
自愛とはつまり別の領域を自分=全てに採用している、ということなんだ。
だから、別の領域に属する言葉ならしっくりくるものならなんでも良い。
ちなみに私は「完璧だ」が1番しっくりくるんだ。
「こんな私だが、完璧だ」とね。
別の領域に属するものは
「無償の愛(許容、許しも含む)、完璧、完全、既にある、無限、永遠、一体、感謝」等だ。
取り合えず私が思いつくものだ。
この属性を自分=全てに与える、という事なんだよ。
↑です。こねくり回して複雑にしてしまう自分を許しますw
767
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 16:13:25 ID:hWxUtouM0
>>691
まだ実践中の身ではあるけど、
これまではただ「快でいなければならない」みたいな観念があって、
目の前の状況や気持ちに蓋をして無理にそうしてたところがあった。
そうじゃないんだよ、ってことを気付かせてくれたのはよかったな。
同じようなことを言ってくれてた人はいたけどね。
ただ、俺は自分大嫌い・自己嫌悪まみれな人間ではないので、
自分に問いかけて不満がぼろぼろ出てきたみたいな新鮮な気付きは得られないかも。
768
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 16:17:38 ID:ZtiP1ZR.0
連投スマソ。
(またコロコロ心境が変わるって言われそうだけどコロコロしてるのも許す)
そもそも、いささんとの対話で
私の願望は「今の自分よりもっと自分を好きになること」
というのがわかったんだ。
で、今の自分が好きかといえば好きじゃない。
そこで自愛すれば好きになるかも思って
自愛してるけどそんなに好きじゃない。
「無条件で好き」というのがまた「無条件じゃなければならない」
なってしまっているみたいなところもある。
ここは普通に、今この状態で少しでも自分が好きって思っていることを探すほうが
よいのではないかと思った。
自分の長所だと思っているところなんかを箇条書きとか、ほめるとか、
やったけど続けなかったorzもう少し続けて見よう。
そんなこと最初からみんなわかってるよ〜って言われそうだけどorz
理解力が足りない私を許してねw
769
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 16:26:50 ID:0KpDStQoO
>>761
さん
かわい♪
770
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 17:03:01 ID:jqZa2nh20
http://www.draft-bbs.com/index.html
771
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 17:08:04 ID:laNd/oKk0
頑張るのもう疲れた。
願望=実現もわかってるし体験済みなのに、どうして難しく感じるんだろう。
「もうどうにでもなれ」って思ったりするのに、ココにかじりついてる。
自分の中に矛盾があって、それに向き合ったら苦しくて涙が止まらなくなって
こんなに苦しい思いしてまで、実現させたいことなのか?そんなに価値のあることなのか?と思う。
辛すぎてやめた。
絶望の中にいるわけでもなく、死にたいとも思えない。
自分のことをとことん嫌いだった時期の方が、上に這い上がろうとしてたし
「これ以上おちることはない」って頑張ることができた。
でも今はある程度満たされているから、昔より幸せなはずだ。
なのに、すごく空しい。
こんな時こそ自愛なのかもしれないけど、
傷つくことを恐れて何も感じまいとする冷めた人格が自分を支配していて、
「自愛なんて一時の催眠みたいなものだ」「どうせ変わらない」と言って
自愛しようにも、その感覚に浸ることを許してくれないんだ。
泣いてる自分がそこにいるのに。
772
:
isa
:2010/10/09(土) 17:42:07 ID:vYUT5VO60
>>764
個=他ではないよ。それは個=個だろ?そこを説明したかった。恋愛相談で私=相手、とする人が多いだろ?個=個は分離なんだよ。自愛は、7章なんだ。完璧を採用しているんだよ。
773
:
isa
:2010/10/09(土) 17:46:44 ID:vYUT5VO60
>>764
さらにいうとだ。108さんの愛を送るメソッド、最終的には対象を外すだろ?愛だけに浸る。自愛なんだよ。自分=相手ではない。自分=相手を含む世界、だ。別の領域とは「神の領域」。108さんもちらほら出しているだろ?ちなみに私は無宗教だがね。
774
:
isa
:2010/10/09(土) 17:48:56 ID:vYUT5VO60
>>771
言葉に囚われすぎだ。感覚に囚われすぎだよ。きみには苦しむ権利も悲しむ権利もある。嫌かもしれないが、悪いことじゃない。
775
:
isa
:2010/10/09(土) 17:50:36 ID:vYUT5VO60
>>771
強がり自分を守る権利だってある。当たり前だ。傷ついてきたのだから。ただ、そうさせてやればいい、だ。
776
:
isa
:2010/10/09(土) 17:55:40 ID:vYUT5VO60
私はチケットを読んだ前提で書いているし、チケットの内容を読んでいない人に教える事はできない。著作権とかあるからな。チケット7章は、他の願望を叶える系の本とは違う。自愛は7章を適用しているんだよ。理解できなくても。私は簡単な方法が好きだから、ただ簡単に7章を適用出来る方法をすすめているだけだ。それに関しては散々書いてきたんだ。
777
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 17:58:43 ID:ZtiP1ZR.0
いささん 乙です。
最初のレスから読み返してるけど、ほんとにグルグル回ってるなって思う。
ループしてんのか進んでるのか不明だわ。
778
:
isa
:2010/10/09(土) 18:02:57 ID:vYUT5VO60
>>777
何故ループかというと、自愛をしても相手とうまくいく保障がないからだろ?自愛して、満足して、1人で生きて行くのもこわい。相手を許したら完全に手放してしまいそうでこわい。
779
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:04:55 ID:ZtiP1ZR.0
>>778
げ!何で考えてたことがわかるの?
780
:
isa
:2010/10/09(土) 18:05:49 ID:vYUT5VO60
>>777
自愛をしてきみの思い通りになる確証がないからだろ。わからないふりをしているだけだ。きみはわかっている。元々コントロールできていないのに、未来が想像できないのも怖いんだ。未経験だから。
781
:
771
:2010/10/09(土) 18:06:21 ID:laNd/oKk0
>>774
,775
isaさんありがとう。
でも悲しんだり苦しんだりする権利なんかいらない。
今何か問題が起きて悩んでるわけでもないのに。
自愛しようと自分を抱きしめても、別の人格が引っぺがしに来るんだ。
782
:
isa
:2010/10/09(土) 18:07:04 ID:vYUT5VO60
>>778
わからないふりをしているだけだ。きみはわからないふりをして、自愛をしない言い訳をしている。ただそれだけの事だろ。
783
:
isa
:2010/10/09(土) 18:08:19 ID:vYUT5VO60
>>781
ないている子より、ひっぺがしにくる方が傷ついているよ。責めるな、だ。
784
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:09:56 ID:ZtiP1ZR.0
>>782
ほんとだ。自愛にいまいち乗り切れないのは、やっぱり怖いんだ。
いろいろ理由つけてやらなきゃならん、になってるわ。
わかってるって、叶わないってわかってるってこと?
785
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:10:01 ID:2Ue/aupU0
isaさんのレスを読んで自愛をするようになり、
孤独感や焦燥感が薄れてきた。
でも、叶わないかなーと期待してしまう。
そんな自分も許せばいいのかな?
786
:
isa
:2010/10/09(土) 18:11:08 ID:vYUT5VO60
>>779
はっきり言うが、きみの言い訳が正しければきみはとっくに相手と結ばれているはずだ。
787
:
isa
:2010/10/09(土) 18:13:01 ID:vYUT5VO60
>>784
自愛のやり方。ループ、理解できない、は嘘だろ。ループはただの恐怖。情報のせいにするな。
788
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:16:41 ID:ZtiP1ZR.0
>>787
ぐ、何も言えない。ほんとに私は叶えたくないんだね。
意識してないけど叶えたくない理由ばっかり探してるわ。
789
:
isa
:2010/10/09(土) 18:18:32 ID:vYUT5VO60
>>788
だから、それに惑わされずに淡々と自愛はしたらいい。歯を磨く習慣みたいな感じでいい。
790
:
isa
:2010/10/09(土) 18:19:57 ID:vYUT5VO60
>>785
期待してもしなくても、どちらでもいい。きみの自由だよ。
791
:
771
:2010/10/09(土) 18:22:25 ID:laNd/oKk0
>>781
傷ついてるのは引っぺがすの方なのか…。
責めずに話聞いてみることにする。
かなり辛い作業になりそうだな。
責めずに許す、自愛ってバラバラの自分を統合するみたいだ。
792
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:24:19 ID:ZtiP1ZR.0
>>789
いささん いつも甘えてばかりでごめんだよ。
淡々と自愛ね。私の言い訳が正しければとっくに叶っているか。
もう・・・トホホだ。
793
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:25:01 ID:ZTO6GAxo0
isa氏居るね。
ROM専に戻る前に一言。
ありがとう。
794
:
771
:2010/10/09(土) 18:25:56 ID:laNd/oKk0
>>791
はアンカミスw
>>783
だった。
>>781
は自分だ。
795
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:34:07 ID:kCEUqBVgO
自愛って
具体的には
みんな何をしてるの?
796
:
555
:2010/10/09(土) 18:39:49 ID:ProKGuBQO
isa!
既にあった!
なんなのコレ!
ちょっと怖いよ!
仮面をひっぺがした自分と仲良くしたらユラユラしていたのが、安定してきた。
自分は優しいよ。
isa、ありがとう。
i love you!
797
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:41:44 ID:UctIkwVI0
男性性と女性性の話、思い当たる点だらけだった
自分の男性性は、女性性にシカトされてた
いっぱい愛情くれてたのに、照れがあって無視してた
無視しても愛してくれると思ってた
今まで実際にそういう態度だった(外の自分も)
本当は甘えたかったしデレデレしたかった
表現しないようにしてた
嬉しかったけど、どういう態度取ればいいかわからなかったから
男性性を軽く扱ってきたんだなって思った
798
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 18:45:23 ID:kCEUqBVgO
優しいのは誰?
799
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/10/09(土) 18:47:46 ID:aZqhMOccO
>>798
おまえやw(いまベロベロw)
800
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/10/09(土) 18:48:48 ID:aZqhMOccO
なんだろう今ベロベロでwww
愛してるよみんなwww
うへへwwww
801
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 19:11:22 ID:MmPPRd2s0
具体例具体例ってたまに話題に上がってるけど、
個人的にはisaさんが最初からなんども言ってる
「そう思ってもいい」「そう思えないと思ってもいい」
が汎用性も高いなーと思ってます
なんか自分に違和感が出てきた時に
最後にこれつけるだけでだいたいすんなり受け取れる。
同じ意味で自分の喋り方に近い感覚でいってみるといいかも。
方言ある方はそれを使ってね。
私は「そう思ってもええよ〜♪」だな(゚ω゚)
802
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 19:13:59 ID:kCEUqBVgO
>>799
>>800
σ(^_^;)?
803
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 19:38:17 ID:ZtiP1ZR.0
>>800
脱脳さん 私も愛してるよwご機嫌だねw
804
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 19:47:38 ID:ZtiP1ZR.0
流れもなにもないんですが、
次スレを山田君がたててくれたので安心してカキコします(完璧!)
感情って爆発するんですね。
さきほど、もう何がなんだかわかんなくなって、
いたたまれなくなって感情を爆発させちゃった。
「何で叶えないんだ!」って神様に暴言を吐いてしまったw
(ただ頭の中では「自作自演」と冷静に言っている私もいて、なんだかな〜。)
そしたら意外とすっきり。
あ〜我慢させてごめんね。と自分に謝った。
これも私の自愛なのか。
805
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 20:08:19 ID:.GrpfOo2O
元々友達で彼を巡って敵対者の立場となった彼女のこと
彼女をもうひとりの自分として愛すると書いたら「それは世界を愛することだ」とか、「自分をないがしろに」とか「自分が嫌いなんだね」とか書かれたけれど
自分の中に同性と異性がいるように、複数の人格ってのも有り得るだろ
自分の中で抑えつけてて表に表れていないけれど、もしかしたら本当はそうありたかった自分、みたいな
私の中で彼女という人格が象徴しているものは正にそれなんだな
それを受け入れきって自分のものとするのか、それともこれまで通り拒否していくのか
彼女はある意味自愛の天才ですよ
ダメダメな自分を甘やかし尽くして肯定するために手段を選ばない
それが魅力になってるような
私が自分に厳しいのは、自分が嫌いだからじゃなくて、単に貴族主義だからw
で、彼女みたいなあまっちょろい奴を「憐れな弱者」みたいに思ってたw
貴族たる私がそんな弱者の方便に乗れるか?!みたいなwww
自分で書いててアホみたいだけど
彼女のように振る舞う自分を認めてやることができるか、ってことなんだ、私の中では
それは今までの自己像の否定でもある
だから私の中では自愛と彼女を受け入れることが重なってしまうんだよな
806
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 20:11:34 ID:FM/bXoksO
>>795
そうそう、それ私も知りたいです。自愛って何をすればいいの?
807
:
isa
:2010/10/09(土) 20:20:01 ID:c2cU62L20
>>805
うん、きみの自由だし構わないが、個=個は分離なんだよ。
808
:
isa
:2010/10/09(土) 20:23:38 ID:c2cU62L20
>>805
彼女を実在の人物でなく、完全にうちに取り込んだら「自愛」になるかもしれないね。
809
:
isa
:2010/10/09(土) 20:27:45 ID:c2cU62L20
>>795
>>806
それについてはかなり書いてきて疲れたんだ。また気が向いたら書くよ。きみも気が向いたら大量だけどやり取りを読むといいよ。疲れるかもしれないが、悪くない。
810
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 20:31:29 ID:FM/bXoksO
>>809
わかったありがとう。
読んでみます。
811
:
isa
:2010/10/09(土) 20:37:52 ID:c2cU62L20
>>805
何でも良いと思うよ、
812
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 20:39:49 ID:FFw61ZCU0
>>783
名レスやな
ありがと。
813
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 20:47:16 ID:.GrpfOo2O
>>808
取り込んだ場合の嫌悪感と数ヶ月葛藤中…
彼女のやり方のまずい部分だけ排除したい、みたいな虫の良いことを考えてます。
彼女は私から見れば自愛の天才だけど、でもいつも苦しんでる感じなんだ。
罪悪感を生むくらいまで手段を選ばないやり方はやはり苦しいのかなとか。
814
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 20:49:14 ID:mMaHuv/20
今日は 朝10時頃から、突然あることが、おきてきて 大変だったんだよ
自分にも こんなことが 起こるのか?っていうことが おこったんだよ
ちょっとどうしていいかわからなくて 神様助けて とかおもわず
心の中で言ったりする程、苦しかったりしたけど
一方 私のなかの中心には、大丈夫だって ずっと確信があったんだよ
表面的には 苦しいけど 同時に 大丈夫の絶対の確信があった
こんなの、初体験だったよww
結局、事態は 夕方には あっさり収束して、いまはお風呂から
あがって いい気分で のんびりだよww
あれが あった おかげで、逆に 確信が深まったよ。
ありがとう、自分!
おつかれさま! www
815
:
isa
:2010/10/09(土) 20:57:27 ID:c2cU62L20
>>796
素敵だね。良かったな。
816
:
山田君
:2010/10/09(土) 21:03:55 ID:Q/6amrpM0
>>815
いつもおつかれさま〜
自愛の説明がとてもわかりやすいです。ありがとう^^
817
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:11:01 ID:.GrpfOo2O
あぁそうか、どんな方法でも良い、って思えない恐怖があるんだな。それだけの話かな。
818
:
771
:2010/10/09(土) 21:13:03 ID:laNd/oKk0
771です。
ひっぺがしの人格と話をしました。
最初は嫌がってたけど、粘ったら根負けしたようでそしたらボロボロ出てきた。
結局は幸せになるのを怖がっていた。
「手に入れたものはいずれ失う」「永遠などない」って幸せの後の辛苦を恐れていて
自分を愛して満たされたり、幸せになることも許さない、と必死に抵抗していた。
幸せだと思わなければ、不幸になっても不幸だとは感じないからだそうです。
実現しちゃってるじゃないか…。
幸せを頑なに拒否していたのは、これ以上傷ついた自分を作り出さないように、
歪んだ形だけど愛してたからこそ、自分を守ろうとしていた。
その愛を受け取ろうとしなかったのも、自分ってことなのか…。
819
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:16:38 ID:jEDPYcDo0
>>805
たかだか横恋慕&略奪されただけで敵対者やら手段を選ばないとかすごいね、あなた
820
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:16:40 ID:ZtiP1ZR.0
>>いささん
完璧とか、すでにあるって徐々にみえてくるのかな?
今もテレビでこういうのがあればいいな、って思ったものが
CMで流れて「あったんだ!」って思ったりした。
ここでもそういう報告多くなってるし。なんだか不思議。
821
:
isa
:2010/10/09(土) 21:22:39 ID:c2cU62L20
>>816
いつも管理、ありがとう。山田くん。
822
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:22:48 ID:ypIwUASA0
>>819
>たかだか横恋慕&略奪されただけで
たかだかだって?本当に好きな人と引き裂かれてみろ。文字通り身を引き裂かれる感覚を味わうことが出来る。全ては何をやっても完成しない。どのパズルで遊んでも、ピースが埋まる事はない。
823
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:35:52 ID:jEDPYcDo0
>>822
いや私も2年前に全く同じ経験してチケットに辿り着いた。
ただ引き裂かれたとかそこまで大袈裟に考えてなかったわ。
相手の子には自分にはない魅力があったんだろうとか、今までの自分を顧みるとかしたくらいで。
自愛の点から見ると自分を責めてるから良くないのかもしれないけど。
824
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:38:59 ID:kCEUqBVgO
>>801
なるほど。
サンキュー
825
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:40:24 ID:ypIwUASA0
私は身を引き裂かれるくらい痛かったよ
本当に身体が千切れるみたいに痛かった
826
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:55:01 ID:kCEUqBVgO
>>825
私は胃がズシ〜〜んと
本当に重くなって
この世の終わりと言うか
世界の果てと言うか
そう言う奈落の底に落とされてしまった感覚だった
あれ?お呼びでない?
827
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 21:56:58 ID:ZtiP1ZR.0
>>825
そっか。痛かったよね。今は少し癒えたのかな?
828
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:01:56 ID:kCEUqBVgO
目の前がマジで真っ暗になって足元が崩れ出して
一生幸せに成らない気がした。
そしたら
カラダが急に悲鳴をあげはじめて
生きながら死んでるのと変わらないような
生気を失った生活を何年か送ったよ
829
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:05:41 ID:kCEUqBVgO
「私は貝になりたい」
という映画があったけど
本当に貝か路傍の石になりたかった。
一刻も早く消え去りたかった。
830
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:08:04 ID:ZtiP1ZR.0
>>828
829
今はその傷は癒えた?
831
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:22:25 ID:kCEUqBVgO
>>830
未だ完璧に癒えず
832
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:28:33 ID:XXeTWZ6k0
>>827
彼に否定された次の日、血の中を灼熱の痛みの物質が流れてるみたいに、
身体中痛くて目が覚めた。こんな心の痛みを感じるのは生きてて初めてだったよ。
タタリ神になったような感じだった。
今は精神安定してるけど、何かに本気で一生懸命向かう気持ちが削がれてしまった感じ。
引き寄せも潜在意識もやってたけど全然叶わなくて怒りで頭蓋骨に穴が空きそうで
巡り巡ってチケット板に辿り着いた。
最近はイサさんの自愛のおかげで、叶う世界に久しぶりに戻って来た感覚がある。
833
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:42:35 ID:QAwnAelIO
isaさん。
自愛を続けていたら、「何で既にあるってわかっているのに、
すべて完璧ってわかっているのに、信じて受け取ってくれないんだよ。」って怒られた。
自分では受け取る準備万端って思っていたのに、
信じきっていなかったことに気付きました。
なんだろうこの気持ち。
でもなんだかとっても穏やかな気持ちです。
何を受け取るかわかりませんが、怖がらず信じて受け取ってみます。
834
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:42:57 ID:/b2Di8YQC
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
835
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:44:31 ID:XXeTWZ6k0
工作員て何?w
836
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 22:44:46 ID:ZtiP1ZR.0
>>831
832
うんうん、徐々にね、癒えていくといいね。
私からも愛を送らせて。いっぱい傷ついた分、たくさん幸せになろうね
837
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/09(土) 23:05:14 ID:mMaHuv/20
外は、雨だよ
雨音って、いいね
いま 目を開けて見える世界 いろいろなものが 目に入ってくるよ
すごいね 全部 完璧だよ
自分はこれから、目を閉じて 静かにして
自分と自分で一緒にすごすよ
幸せなんだ
じゃあねww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板