したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】2

110isa:2010/10/05(火) 04:27:17 ID:tqb.RixE0
>>109 その通りだよ。

111もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 04:28:29 ID:bFkE1Cpg0
いえ、今まで痛みを嫌がって排除しようとした事で、かえって悪化させてる気がするので。

112isa:2010/10/05(火) 04:31:16 ID:tqb.RixE0
>>111 痛みを排除しようとしてしまっている自分を許していたか?自愛をすすめるのは>>42にも書いたが、別の領域の見解を全面採用する為だ。

113もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 04:33:39 ID:bFkE1Cpg0
分かりました、やってみます。
ありがとうございました。

114isa:2010/10/05(火) 04:34:33 ID:tqb.RixE0
>>113 実践あるのみ、だ。

115isa:2010/10/05(火) 05:00:42 ID:tqb.RixE0
ちなみに、欲する、は分離だ。完璧な属性において似たような言葉は、選ぶ、かな。ある、が、大前提だ。

116もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 05:59:34 ID:QpntZ7wcO
自愛っていわれてもなあ…>>72さんと同じで、許せない、そんな自分もまた許せない、無限ループ。
なんでかな。やっぱり失敗した過去から繋がってる今が許せないのかな。

117isa:2010/10/05(火) 06:03:25 ID:tqb.RixE0
>>116 許せないなら、 許さなくていい、も自愛なんだよ。>>42読んだか?

118isa:2010/10/05(火) 06:30:51 ID:tqb.RixE0
自分を許せない人宛だが、自分を蔑ろにしていた事を自分に謝罪してみてはどうかな。ポノみたいだが、きちんと向き合って、蔑ろにしてきた事を、傷つけてきた事を真摯に謝罪してみてみ。どうだったかまた教えてくれ。

119isa:2010/10/05(火) 06:38:29 ID:tqb.RixE0
自愛が難しい人は、きみはきみからの愛を信用出来ていない。そらそうだ。きみはきみに散々傷つけられたんだ。簡単に愛を信用出来ないだろう。無償の愛なんて特にだ。だからまず、傷つけた事、蔑ろにしてきた事、その事を気づかなかった事を謝罪しろ、だ。その後に愛したらいいよ。前より受け入れてもらえると思う。

120もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 06:38:58 ID:pIfib2m60
>>57
信頼に持続を求めるなんて・・
残酷だよ、イサw

信頼、あんた見るのが嫌で雑技団スルーするようになったのに、こっち来るの止めてくれないか?
正直あんたの名前見るだけで不快度MAXになるんだ。
「それは貴方の内面が・・」とかもういいから、私はあんたが大嫌いな私で完璧だから。
内面を掘り下げたいならあんたがやりな。
信頼の自慢話は雑談場でだけやってほしい。
何年も前から同じこと今日はじめて気づきましたって
頭おかしいんだろ。

121もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 07:08:54 ID:YEIOGxZw0
お金があったら、確実に自分に似合うのに高くて買えない服を着たい。
服屋さんに行って「似合いそうなの全部持ってきて☆」て言ってみたい。
インドア系の趣味もいっぱい持ってるから、材料とか機材とか我慢することなく買ってみたい。
でも、まだ働いてなくて親の金で生活してるから、それをやると金遣いの荒いバカ娘じゃないの?
この前も大金を引き寄せて、それは一応自分のお金なんだけど親が貯めてくれたものだった。
バシャール的には先に自分の好きなファッションしてたらモデルにスカウトされたりするのかな?
自分で稼いだお金で親孝行したいけど働きたくない。
親が期待する職業を目指して勉強してたけど本当にしたいことじゃないと気付いて辞めてしまった。

122isa:2010/10/05(火) 07:24:40 ID:JQuTgDrY0
>>120 早いな。まあ、落ち着け。信頼が雑技団で何を書いていてきみが何に不快感を感じたのかわからないが、人は他人や状況に怒りを感じたり非難する時、必ず自分もダメージを受ける。それは世界=自分だからだよ。他人は現象だ。きみにとったら私も現象だ。きみが他人に怒りを感じる時、愛を感じる時、全て自分や世界に反映される。私が自愛、としつこくいっているのは、対自分だけで、対世界と同じ事だからだ。直接世界に目を向けると現象に踊らされるだろ?あまりにも対象が多すぎる。しかし自分だけならどうだ?お得だろ?きみは優しいから、自分の言葉がどうなるか気になるだろう。それは自分を傷つけるんだ。きみは怒りも不快感も持っていい。それでも完璧だからだ。傷ついても完璧だ。ただ、私はなるべく傷つく事がないように、と思っているよ。きみは私だし、私はきみだろ?きみが大切だ。

123もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 07:45:00 ID:nm1qtRaIO
>>60
もうこれ以上休めない
こんな私は完璧だけど、状況はいつ変わる?

124isa:2010/10/05(火) 07:49:08 ID:JQuTgDrY0
>>123 状況=きみだ。きみはいつ変わる?ときみがきみに言っている。完璧か?何故休めない?

125もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 08:05:18 ID:nm1qtRaIO
>>124
もう有休全部使ったし
自分にいつ変わる?って、何か責められてるようで、苦しくなる

126もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 08:08:39 ID:IoFxfaZU0
恋愛で片思いの対象に対して
「お前なんかこちらから願いさげだ」的なことをいう夢を見た。
なんだ。これ?
夢から覚めて今はなにかもの悲しいような気分。
彼女のことは忘れてたんだけど、思い出してしまって。
そしてこんな内面の変化があったから、と何かを期待してしまう自分もいる。

127もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 08:21:59 ID:CMZ/KwFA0
>>68
isaさんありがとう
昨日、一日目に買ったつもりになった
こまごましたもののうちの一つを、思う値段でゲト出来たよ
選択します

128もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 08:38:01 ID:ProKGuBQO
isa、おはよ
そして今日もi love you!

金木犀がいっせいに咲いたよ(・∀・)

129もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 09:41:02 ID:T7bhMesYO
>>126
ぶっちゃけ夢をあんまり気にしないほうがいい気がする。
私も何回も残酷な夢(結婚相手の女の人を紹介されたりets)を見てるけど、べつに何か変わったわけじゃない。
いい夢も見てるけどね。

昔は気にしていたけど、今じゃ、だからぁ?になってるw

130もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 09:43:21 ID:ProKGuBQO
isa。

恐怖が浮かぶ→「いやいやそんなことは望んでないのよ、望んでるのはコレだよ(・∀・)」
って自分の望んでることを考えるようにしていた。
けど、それは恐怖に蓋をしてることだったのかな?
蓋をして溜め込んでいるのかな?

恐怖が浮かぶ→「ああうん、怖いね、そんなの実現化したら怖くてたまらないね。
でもいいんだよ。そんなこと浮かんでも、ダイジョーブなんだよ〜(・∀・)ヨチヨチ」
こうなのかな?

今は恐怖も望みも見ているテレビにはうつってないけど、
この番組がホラーなのかコメディなのか全然わからんないんだ。

131もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 11:49:16 ID:k3SXMzig0
isaさん、前スレ919さん

今の自分じゃだめだから願望叶えたいから無条件に自分を愛するっていうのも
成り立たないと思ってたけど、できるんですね。

何をしようが感じようが考えようが、完璧。

で、7章なのかな。

レスくださってどうもありがとう。

132もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 13:10:18 ID:VObSEu.Q0
自愛をし続けていたら、
嬉しいことがいくつか起こった。
そうすると私の中で
「自愛すれば良いことが起こる」
と分析されて、良いことが起こるようにと自愛するようになった。

そんな折、今日あんまり嬉しくないことがあって、
自愛してたのに!何でよ!?と思った。

自愛は叶えるために行ってもいいけれど、
自愛しなければ叶わない、だから自愛!
となると、それは自愛じゃないのかな…、と。
自愛っていうのは全てを許していくことだと思った。

自愛出来ない自分をゆるす。と自分に言ってみたら、
心がほっとした。
でもほっとできなくても構わない。
上手く出来なくてもいい。
不快を感じることを許す…

とにかく自分を許すことなんですね。
isaさんはそれしか言っていないですもんね。

133132:2010/10/05(火) 13:12:20 ID:VObSEu.Q0
追記。

ありゃ?
「自愛しなければ叶わない!→叶わないのは嫌だ!」
という恐怖を感じることをゆるせばいいのか。
書きこむことでもなかったですねw失礼しました。

134もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 14:03:27 ID:CVGdNxogO
突き詰めていくとさあ
何が起こっても 自分は自分である 諸行無常

だよね

引き寄せ関係なくなってるけどw

135もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 16:20:05 ID:YlAK7NeEO
自愛をしているとき不思議なくらい外が晴れるんだ
だから洗濯物が干せてすっきりするなーとw

今日自分を許せないと考えてたら急に曇ってきて小雨が降った
で落ち着いた今は雲の隙間から日差しが少しある

まるで空を見たら自分がわかるみたいだ
そして太陽みたいに愛は必ずあると
自分=世界ならこんなことも当たり前なのか?

136もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 16:39:32 ID:bfEyXVJoC
>>135
あ〜なんとなく分かるなぁ〜それ!

自分は、イサが出てきて気分良いときは次から次へと良いことや不思議なことが起こるんだ。
でもそれって「イサがいないと自分を愛せない」って風になってる気がして、
いいのかなぁ〜? ・・・なんて思ったりもしてる(自分に、ね)

137もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 16:49:07 ID:THDgcR4U0
>>136
私も同じこと考えてた!
でも、そんな自分も許しているw

138もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 17:06:54 ID:cUaPodRE0
24さんの気持ちよくわかる。
自分もわざわざ朝早起きて、うんざりするような職場に行くのが嫌で嫌で引き寄せを始めた。
自分の場合は、そのクソ職場を辞め、なんとか好きなことで食ってはいるが、いかんせん収入が中小企業の新入社員レベル。
朝は寝たい放題、平均一日労働時間は2時間ほどってのは素晴らしいのだが、
満足な貯金もできず、金銭的な不安がついてまわる。
好きなことでも、金銭的不安があると、心から楽しめない。

そのうち収入も上がっていくだろうと思っていたが、ちっともあがる気配がない。
罪悪感の観念があるのかと、繰り返しクレンジングをやってもさっぱりだ。
ファーストクラスで世界中旅しまくりたいという本音とのギャップにうんざりする毎日。

イサ式自愛続けてみます。

139もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 17:55:09 ID:KHF7ukXU0
3か月でブラック気味な企業をやめて、ただいま無職。
あと1ヶ月半で、貯金も底をつきそうな感じ・・。
ただ、今週末に面接があったり、書類送ったりしてるんだけど
そのブラック企業の影響か、働くのが怖い。
そんな風に思ってる自分を自愛しても怖い。でも、仕事無かったら
生活できない恐怖にも怯えてる・・ル―プループループ。
自愛、シンプルだけど、自分にとってはなんだか難しい・・
と思い込んでるだけだろうなぁ・・(p_-)

140もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 17:58:20 ID:mqy69fUMO
isaさん
恋愛スレから読んでて自愛してた。まとめの>>670,>>42も読見返してた。
何してても考えてもひたすら許せばいい、許せないことさえ許せばいいのはわかった。少しは出来てたような気はする。

でも前から嫌な事が毎日続いてて、吐き気がするくらい苦しい。職場で自分ばっかり怒られて無能な人間扱いされるのが嫌なんだ。
私の一挙手一投足に口出しされるし。「怒られないように」を基盤に行動してるから怒られるんだと思ってる。でも恐いんだ。夢の中でも怒られてる…
でも人にあまり相談するのも嫌だった。それについて向き合うのが恐かったから。

もう自分の世界が嫌だ。胸糞悪いんだ。
職場だけでなく友人や好きな人の事も、なんか…あー自分なんか居なくても皆それぞれ平穏にやってるんだろ。なんか切り離されたみたいに感じる。
怒られると「あーそうだよ私が使えない人間だからだよクソったれ!!!」って自分で卑下してしまう。自愛全然出来てない。自分の事傷つけまくってる。マゾなのか?ってくらい。

ただの愚痴になってごめん。
なんかどうしたらいいかわからなかった。

141もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 18:42:22 ID:tLCi/jVs0
このところ、ずっと怖くて眠れない。
数メートル先が滝になってる川をいかだで下ってる感じ。
もうすぐXデーがきてしまう。
この一年、いつか助けがくると思って、現実から目をそらしていたんだけど、こなかった。
いちかばちか死ぬのを覚悟で冷たい川に飛び込むか
足に重石をつけて飛び込んでジエンドにするかしかない。
時間がない焦りで、よけいそのことに集中しちゃう。
自分を愛してるとか悠長な気がしてできないんだよ、瞑想中にも不安がドーンと居座ってるんだ

142もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 19:37:19 ID:CMZ/KwFA0
つまるところ、天上天下唯我独尊なのかな?
自分=世界、自分=完璧
前にも後にもない、永遠に分離なく完璧に続いていくもの
自分は尊い
なんかこれがしっくりくる

143もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 19:39:05 ID:ZtiP1ZR.0
許しつづけるのにキリがなく感じたので、
何を考えていようが、いまいがすべて完璧な私が考えることに
したらすっきりした。
でもこれって7章そのまんまだったw

144もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 19:40:25 ID:ZTO6GAxo0
>>140
isa氏でなくて失礼。
もしかして、胸糞悪い状況→許す、をしていないだろうか?
胸糞悪い状況と捉えている自分→許す、なんだが。
自分ばかりが怒られていると感じている自分を許すんだ。
自分を取り巻くAさんでもBさんでもない、自分の考えを許すんだ。
私だったら、「AさんやBさんが不幸になればいいと言う考え」を許すが。

>>141
こちらもisa氏ではないが、失礼。
瞑想できるなら、自愛は超簡単だ。
瞑想は思考を止める必要があるが、自愛は思考を完全に許容することだ。
考えていて、それに気づくなら、「絶望的な考えをしてしまう自分」を許すことは出来る。
自分の中の底なしの不安を取り除いてはどうだろうか。

145もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 21:29:34 ID:FM/bXoksO
>>138
横レスほんとすみません。
何ですか、その夢見たいなご職業は!!
ちょっと、ちょっとだけ、差し障りのない程度に教えていただけませんか!!

14624:2010/10/05(火) 21:41:49 ID:IVs/lPVQ0
自愛っていいかもな。自愛においては「抵抗」ってのはありえないのかも。自愛は
完璧な自分、分離してない自分を認め愛する事だもんな。そこには抵抗なぞある筈もないのかもな
Isaさん。

>>62 沁み入る。愛してるよIsaさん

昨日の今頃ダチの婆さんの事が思い浮かんだ。「最近顔みね〜な。いつか遊びに行ってやるか・・」と
、その婆さんの顔と声がちょっと思い浮かんだ。
今日そのダチの婆さんが会社にやってきた。婆さんも俺の事が気になったらしい「元気にしてるか?」と。

俺は現場でお茶を飲んでお菓子を食べてたら、現場のオバハンが「女のお客さんが来てるよ〜」と言った。
俺は焦って色んな事を考えた「あれ、あいつには俺がどこで勤めてるなんて教えてないよな」とか「女で俺を
訪ねてくる業者なんかいたか・・?」とか。でまあ、蓋を空けたら婆さんで女のお客さんには変わりねんだけど、
まあまあスピ系でよく耳にするいわゆるシンクロニシティってやつ。
別に昨日その婆さんと「何としても一目会いたい。元気にしてるか気になりまくり!!」って程の思いでもねぇし、
昨日の言葉で明日会社で婆さんが訪ねてきて、『会いたい』と思ってイメージしてたわけでもない。どっちかつと
「会社には来なくてもいいから。俺が訪ねりゃいい」と思っていた。

そこに今日こうして会社訪ねてまで来やがった。向こうも同じ意図で。俺の思いが伝わってんのか。俺が婆さんの思いを
キャッチして、俺も昨日「婆さん元気かな」と思ってしまったのか。これは集合意識とか潜在意識とかそんなのはどうでもいい。

ただ、俺はその婆さんの事を意図的に思い浮かべた訳でもなく、その「婆さん元気かな? 今度遊びに行こうかな」と
思った時、当たり前のようにはずみで婆さんの顔、声とかがイメージされて出て来て、で今日婆さんの方から訪ねてきて
会えて、元気だった、という事が分かって良かったのだが、


Isaさんはこのメカニズムをどう説明出来るってか解釈出来ますか??
こんな早い実現化(今日の婆さん訪問事件は俺からすれば『願望』とは呼べないが・・)なら
このメカニズムこそ自分の手足のように完璧に使いこなせれば、明日にでもここにいる人達の願望が達成されちゃうよな〜。と
思ったんだよ。

147もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 21:48:48 ID:ZtiP1ZR.0
>>146
24さん ヨコだけど、
願わなくても叶っていた。7章の感覚ですね、おめ!
私も今日そんなことが2〜3個続けてあったのですよ。
属性が徐々に完璧になっているんじゃないかな?

とかいいつつ私はさっき思考が大暴れしそうになったので、
「こんな私が丸ごと完璧」っていう風にしたら収まりました。
今までの自分の中の「完璧」の定義を崩したほうがいいかもって思った。
「自分」が完璧の定義だとすると・・・・。
すごく自由な気がする。

148829:2010/10/05(火) 21:56:44 ID:Op6HyuGI0
>>901 くみさん、
ありがとうございました!
うーん、私も「側にいる」と思いたい訳ではないと思うんですよね・・・
そうは言っても、どうしても意識が「いない」→「寂しい、苦しい」にいっちゃうから
うまくずらせたらな〜と思ったんです。
だけどそうか、『自分の在り方だけを決める』はできそうです。

>想像を「想像に過ぎない」と思うとやっぱりあの人は「いない」ことになるけど、
あの人という概念がすでにあなたの中にあるんだよね。
だから「いない」と思う時点で、本当は「いる」ことが確定してる

ここが分かりそうで分からない!という感じですが
とりあえずできるトコからやってみます。

頂いた108さんのブログと質問、前に何度も読んでたんですが
今日は前とは違う印象で読めました。

心の持ち方を変えた成果かは分かりませんが、今日は相手の愛を受け取れました。(現象化として)

それと実は私も一度くみさんと絡みたかったので今日は良い事だらけでした☆

149もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 21:57:20 ID:GyJTXQMc0
>>139−140
あーわかる
職場の人間関係が恐くて就職できない
今から就職しても職歴ないし、どうせブラックなんだろうな
と思うとよけいやる気が起きない
どうすりゃいいんだ
もう本当に消えてしまいたい
一生このことで悩みそうだ

あと、自分の思考を許しているうちにどんどんその思考があふれて
飲まれてしまうんだが
ずっとイライラしちゃう
「嫉妬してもいい」とかやってるとどんどんイライラしてきちゃう

150もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:02:15 ID:FM/bXoksO
>>146
これまた横レスすみません。
私も昨日、似たような体験したんですよ。
ほんのその2日前に、ふとジローラモのことが気になって、ネットで画像探したり経歴を調べてみたりしてたんです。
そしたらその次の次の日、いつもは通らない道を歩いていたらジローラモの巨大な看板に出くわしました。
しかも期間限定のものです(紳士服屋のイタリアンスーツフェアかなんかの)。
ジローさん…!って呟いてしまいましたよ。

そもそも、元々そんなに好きだというわけでもなく(面白いおじさんだなぁ程度の認識)、別に会いたい願望なんて無かったのに、こんな感じにレスポンスがありました。


不思議ですよね。

151148:2010/10/05(火) 22:02:28 ID:Op6HyuGI0
>148
すみません、雑伎団と間違えました・・・

152もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:04:01 ID:mMaHuv/20
この頃、高速スレprint outして、繰り返し読んでいるせいか、
仕事上での自分の口調が いつの間にか isaふうになっていて、
笑える(女なのに・・・) w
でも、同時に 完璧を 意識的に 採用している時間が 増えた。
自分が、頼もしくて とても嬉しいww
本当に どうも ありがとう!!

153もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:06:30 ID:ZtiP1ZR.0
>>147
ん〜。違うな
>今までの自分の中の「完璧」の定義を崩したほうがいいかもって思った。
「自分」が完璧の定義だとすると・・・・。

完璧は完璧
ただ自分が作り上げてきた完璧のイメージに自分をあてはめることはない。
ただ私が完璧というだけ。
ん〜?一緒か?

154もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:08:09 ID:ZtiP1ZR.0
>>151
教えてあげようと思ったけど、気づいてよかった。どんまいw

155もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:09:34 ID:ZtiP1ZR.0
>>153
>自分が、頼もしくて とても嬉しいww

なんだか読んでて私もうれしくなった。
オメ!

156もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:09:52 ID:mMaHuv/20
Ha ha ha!
>>148 ← かちょわる〜ww

(自分も、このあいだ、高速スレに書こうとして、雑技団に間違えて
書いちゃったんだよww そして ぶたまんさんに、かちょわる〜 
って言われて、嬉しかったので、148にも かちょわる〜 
をプレゼント with love! ww)

157132:2010/10/05(火) 22:26:06 ID:VObSEu.Q0
自分語り

今日は自愛のことだけ考えて自愛しまくった。
でも「でも…いや、そう感じても構わない。いやでも…」
の無限ループ。。。

怖かったけど、自愛することを諦めてみた。
そしたら軽くなった。

あと、自愛すると心がじんわり温かくなって気持ちいい。
だけど、それを感じたくて自愛しようとすると感じられなくなったりする。

でも、それでもいいんだよね。
落ち込んでいる自分にも、高揚している自分にも、優劣はない。

自愛を手放してみた今はすごく落ち着いている。
色々考えたり、目の前の出来事に反応する部分(エゴ?)はあるんだけど
それをじっと見守っている感じ。
考えてみれば、今まで良くない(と思える)感情や思考を排除しようと躍起になっていた。
習慣的に。半自動的に。
それをやめるんだね。
だって私(エゴ、かな?)がどんな状態であれ叶っているわけだから。
7章の「することをやめる」ってこんな感じかな?

158もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:30:24 ID:QRWHZibkC
>>26>>152
オメ!w
自分も26が心から大好きだよ!
いてくれて どうもありがとう!

心を込めて666より。

159もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:31:09 ID:RyPAxiW.0
もうアファを二ヶ月ぐらいやってるけどなんにも変わらないや。
完璧だ、この状況はすばらしいも二ヶ月ぐらいやったけど何も変化なかったからやめた。
アファは色々言い回しを変えてみたけどポジティブな感情はわいてこないから諦めて
今は呪文式みたいにフラットに淡々と唱えてる。
正直もう諦めかけなんだがここまでくると惰性で続くもんだなー。
潜在意識なんてやっぱ嘘っぱちなんかなあ

160もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:33:03 ID:QRWHZibkC
>>137
レスありがとう!
そっか、なるほどな。
自分もアレコレ実験中だw

161148:2010/10/05(火) 22:33:19 ID:Op6HyuGI0
>>154
ありがとうございました〜!

>>156
Thank you for your love!!

162もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:43:10 ID:mMaHuv/20
>>158 666 相思相愛だな(←isaふうww)

163もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:43:58 ID:ZtiP1ZR.0
>>157
自分語りにヨコだけど、
すごくふんわりとした語りでやさしい感じが伝わってきた。

>でも、それでもいいんだよね。
落ち込んでいる自分にも、高揚している自分にも、優劣はない。

そうだよね。それが丸ごと自分を愛するってことだよね。

164もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 22:57:50 ID:mqy69fUMO
>>144
レスありがとう。
状況の方を許そうとしてたのかな。
現実にいちいちリアクションしてたらいかん、別の領域を採用しなきゃとは思ってた。これはテレビなんだからスルーしなきゃ!って、怒られても何も感じないようにしてた。

相手というか、自分の周りの方が正しくて自分は間違ってるんだとどこかで思ってる。だから自分は怒られてるんだと。
でも本当は自分の方が正しいって(正しいというか、肯定かな)認めて欲しい、相手に解らせたい。実際「そう主張したくなるような現象」がまんまと起きてる。

相手が理不尽だったり悪意を持ってパワハラとかしてるなら、明らかに相手が悪い。それなら相手へネガな感情を持つ自分を許せる。
でも、相手は悪い人な訳じゃない。むしろ、私が仕事がちゃんと出来なくて問題あり。困った子を雇っちゃたわみたいな。そんな構図を自分で当てはめちゃってるのだけど。これも罪悪感なのかな?
今の自分をありのまま許そうとすると、いや仕事出来ないお前が悪いし、って自分の中で声がするんだ。
でも職場の雇い主も嫌い、好きになれないし許せない。自分も許せない。どっちつかずで苦しい。

165もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:03:28 ID:EmmZMtQ20
クレさんの人気が高かったのは、自分が何を成し遂げたのか具体的に書いたからなんだよな。
名無しさんの中でも固定IDで何を手に入れたか書いた人の意見は注目して見てる。
そしていささんは一億に近い金額を手に入れただって?
良ければ詳しく聞きたい。自愛始めて、悟りの後に現実がどう変わったか…

166もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:12:02 ID:QzGt94Q6C
>>162 だなww

167もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:26:28 ID:mMaHuv/20
>>162 ↑ だろー www

168もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:31:47 ID:L2SdnhJ.0
>>165
そうだそうだー!
肝心なとこだぞー!
「どうやって1億円(近く)手に入れたの?」
と聞くよりも
「どうやって1億円(近く)のお金が入ってくるのを
自分に許したの?」
と聞くほうが理解してるっぽいべ?w
isaさ〜ん♪

169もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:34:14 ID:XcDX6AT.O
顔を変えたいです。
顔の形が面長なのが嫌で目から口までの長さが強調される顔を丸顔に変えたいです。
クレさんのなるって方法で自分の好きな芸能人にそっくりでずば抜けてかわいい私になったりしたんですがどうしても鏡を見て自分の顔を気にしてしまうしプリクラでも面長のことばかり気にしてしまって全然ずば抜けてかわいい私になれません。。
最近ずっと顔が変わる方法ばかり探してます。疲れちゃうけど何もしないのは焦ります。
それに最近人から面長のことを指摘されて現実を見た気がして落ち込みます。
108のまとめとか大体全て見ました。
神様にお願いする方法もお願いしたはずなのにまたどうやったら顔が変わるかばっか考えてます。
執着しすぎかもだけどとにかく私わ面長を丸顔に変えたいんです
どうしたらいいのでしょうか

170もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:40:43 ID:3MyNR2LA0
「好きに食べても良い」と許可したら太るどころかやせてきた。
3ヶ月で6キロ。
夜中にお菓子食べても怖くなくなったよ。

171もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:41:47 ID:L2SdnhJ.0
>>169
自分が思ってるだけで
ホントはそんなに面長ではないと見た!

172もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:41:53 ID:utxK6XGQO
>>154
教えてあげようってどういう意味?
単純に疑問。

173もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:43:22 ID:bbOm0r8w0
ヨコだけど
願望を叶えた経緯を詳しく知りたいのって
結局は完璧だとも思ってないし願望を手放してもいないってことじゃないか?
思考で納得したいんだろう。

まあそれを知ったからモチベアップに繋がるとか
安心して自愛できるとかなら別にいいんだろうけど。

174もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:44:41 ID:L2SdnhJ.0
>>172
スレ違いを「教えてあげよう」とした。

Do you understand ?

175もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:46:42 ID:L2SdnhJ.0
>>173
この東横線め〜

それでもいいんだよ〜グリーンだよ〜
知りたい自分を許してよ〜

176もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:50:46 ID:bbOm0r8w0
>>173
グリーンだよ〜 に不覚にもクスっときたから
ちょっと不快に思った自分も含めてまるごと許すよ

177もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:51:12 ID:bbOm0r8w0
>>173じゃなくて>>175だったね

178もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:51:29 ID:utxK6XGQO
>>174

I don't understand why?
You should tell me if you do.

179もぎりの名無しさん:2010/10/05(火) 23:53:02 ID:/0EnexXoO
isaさん、ありがとう。

今までは「自愛してたつもり」だったんだって気づきました。


現象に対する反応とか、全ての感情、行動を「いいよ」って優しく包んだら、凄く温かくなれた…

いつもいい気分でいようと無理してたなぁって。
ムカついても、泣いても、いいんだなーって。

今日自分に謝りました。
生まれてきてからずーっと一緒にいたのに、あらゆる事を受け止めてあげられなかったこと。誰より味方でいてあげるべきだったのに…

どんな時も第三者的に自分の姿が見えてた気がして、辛かった時の自分が一生懸命だった姿とか、本当はいつも見ていた様な不思議な感覚があります。ぎゅっと愛しくなりました。

私に心から謝ったら、たくさんの言葉が出てきて、
それは、ずっと好きな人に求めていた言葉だった。

初めて自愛で自然に涙が出ました。

今は求める気持ちは本当になくてただただ安心してます。
何かがあったわけではないけれど、自分という大切にすべき存在、いつも一緒にいてくれる存在がいる幸せに気づきました。


こんな大切な事に気づかせて下さって本当にありがとうございます。

もう一人にはしない!って私に約束しました。
約束守ります。

180もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:01:33 ID:utxK6XGQO
>>174

あ、疑問がわかった。
なんでそんな「教えてあげようとした」って上から目線な日本語を使うの?
という意味でした。

私だったらそんなふうに書かないよという単なる好奇心です。

181もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:06:43 ID:EmmZMtQ20
>>173
それは108さんに関しても言えるね。
結局は108さんの事をまだ信用出来てないんだな。108さんが、具体例を書かない方がいいと言う意味も分からない。
でも、同じように疑ってる人は多いと思うから、この問題と向き合っておきたい。

間違った情報を信じて取り返しのつかない事になるのが怖いんだよ。
自分の人生を素晴らしいものにしたいという強い意思がある人間にとっては、役に立つ事なら取り入れたいし、
もし嘘の情報なら早めに切り上げて現実的対処をしなければならないからだよ。

同じように思ってる人が2chのオカルトスレにも居る。多くの人がぶち当たる壁だと思う。だから、失礼を承知で訊く。

182もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:07:28 ID:CVGdNxogO
>>180
えっ… 全然上から目線でもなんでもないと思うけど…

気にしすぎじゃないですか?

183もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:07:41 ID:ZtiP1ZR.0
>>180
上から目線ってつもりはなかったよw
他になんていえばいいのだ?
彼女のレスを雑技スレで見てたから、
あ、こっちと間違えちゃったんだな。
って思って、教えてあげようとしたんだ。
でも余計なお世話かなって思っただけ。
すぐに気づいたから良かったなって思ったのよ。

184もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:18:29 ID:utxK6XGQO
>>183

教えようとした、と、教えてあげようとした、は、かなり違う印象を受けます。
そんなつもりはないというのは使った側の言い分ですね。
受け取り側は違いますよ。

このスレでわかっていると思いました。
言い手と受け取り手が言葉の受け取り方一つ違うことを。

185もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:18:47 ID:ZTO6GAxo0
>>164
怒られて当然と言う考えと、怒られたくないと言う気持ちがある。
悪い上司でないのに嫌う自分が許せない、と言う気持ちがある。
仕事が出来なくて申し訳ないと思う気持ちがある。
周りに認めてもらいたい気持ちがある。
それらを持つ自分を許せば良い。
「そんな考えあっても良いよ」って、それが自愛。
どんなに醜い自分であろうが、逆恨みだろうが、理不尽だろうが、それがあるなら自分の一部だよ。
あなた自身を無視しないで、見てやってくれ。愛してやってくれ。

186もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:29:57 ID:ZtiP1ZR.0
>>184
私には違いがよくわかんないわ。
当の受けて本人がどう思ってるかもわかんないし、
ここはそんなに主張しあう必要もないんじゃないかなと思うよw
もっと有意義なことを語り合おう。

187もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:30:47 ID:.gO7OmUc0
>>184
どっちだろうが、まったく気にならないが。。。

188もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:31:50 ID:utxK6XGQO
>>181
具体例を書かないのは、

> 間違った情報を信じて取り返しのつかない事になるのが怖いんだよ。

これがあるからじゃないかな。
別の領域がピンとこなくても、神とか宇宙なら分かる人がいるように
同じことなんだけど、人によって理解できる言葉が違うから
同じことをやっても効果がある人とない人がいるから
具体的事例を書いてそれをそっくり試してもダメな人も違和感がある人もいる。

これでいいって言ってたけどだめだったよ!どうすればいいの?って具体例をあげなくても
いう人もいる。

それで具体例は意味がないと理解したよ。

189もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:33:14 ID:bbOm0r8w0
>>181
一応自分が思うことを下に。
108さんでもisaさんでもないから読まなくてもいいよ。



具体例を書かない方がいいのは、
思考で判断したがってる人に具体例を教えると
その手順や経緯に固執してしまうから。

例えば大金を手に入れたいという願望に対して思考で思いつく手段は「宝くじを当てる」「資産のある人と結婚する」くらい。
で、仮にisaさんの具体例が”自愛をしたある日に
金持ちのおじいさんを助けて謝礼に一億もらった”だとして、
さっきの思いつく手段に「自愛しまくる」もしくは「金持ちの人を助ける」が入るだけ。

思考のレパートリーが広がるだけで、相変わらず「分離」を採用して思考によって良い手段と悪い手段を分けようとしている。
isaさんの言う「完璧」「愛」「別の領域」とかを採用してるわけでも108さんの言う「願望を手放し」てるわけでもない。
で、叶ったり叶わなかったりのループ。

190もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:33:36 ID:L2SdnhJ.0
みんな真面目だな。

そんな自分は職場で「クソ真面目」とか言われてたりw

個=全 自分=世界 なるほど納得。

191もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:34:46 ID:CVGdNxogO
>>184
多分あなたがひっかかっているのは、本人が間違いに気づいたあとにわざわざそのことについて言及したことなのではないですか?

あと、この掲示板的にいうなら、相手が人を見下していると考えていたら、相手はそんなつもりで発言していないのに、自分には、見下されたように聞こえてしまう
…ということかなあと思います。

192もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:34:51 ID:utxK6XGQO
>>186
わからないならいいです。
そう思っている人がいることも理解できないならいいのではないですかね?

何が有意義かもあなただけが決めることではないですしね。

193もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:39:18 ID:.gO7OmUc0
>>192
カリカリすんな。>>191よめ。

194もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:40:48 ID:HwGI7ugUC
>>122

195もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:45:29 ID:bbOm0r8w0
>>189に追加
でもモチベアップにつながるなら良いと思うし、知りたい自分も許せ、愛せだね。

196もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:45:50 ID:utxK6XGQO
>>193
ホントにカリカリもしてないんだ。
単純に疑問だっただけ。

上から目線じゃないつもりだったなら、それでいいし、私はそう感じただけなんだ。

否定するって、自分を否定してることなんじゃないの?
上から目線を私は否定している。
自分に対しても。それだけだ。

197もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:51:57 ID:UwSO35Ao0
しょうもない屁理屈はもういいから

198もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 00:57:09 ID:nEh0nueg0
こっそりと失礼致します。

>>181さん

(引き寄せとか)そんなの信用出来るわけがない!…というなら
無理をしてまで採用をする必要はないですよ。
寧ろ、そんな疑念に満ちているとまさしくその通りを経験する事になります。

その恐怖心がどこからきているのか、それこそ問い掛けてみるといいと思います。
というよりも既に書かれていますね。
つまりは現実に対する恐怖心(チケット的に言うエゴ)が基盤です。

108さんが具体例を書かない真意は僕には分かりませんが
結局は認識の変更を先延ばしに出来てしまうからだと思います。

「〜という具体例があるから信用出来る、それだったら実践しよう。」
…エゴから全然離れていません、isaさんの仰る分離の状態です。
現実をコントロールしようという状態を維持し続けてしまうわけです。

現実的対処をしたいと思っているのに、
それを無理して実践するような代物でもないですよ。
ただ、チケットを実践したところで状況が悪くなる事はありません。

という事でとりあえず実践してみる、というのがキーになってきます。
引き寄せの証明を待っていてもそれはいつまでも証明されないでしょう。

的外れだったら申し訳ありません。

>>184さん
何かで気になる部分があった時は、それを自分に許せていない場合が多いんです。

それは気付きのチャンスですよ。

199もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 01:03:11 ID:TzlXc0lg0
「私にひどいことをしたあいつは許せない!けど、そう考えてしまう自分を許す!」

…でも、こうして自愛しても、あいつのことを思い出すとムカムカだとか
悲しい気持ちが湧き上がってくるのは変わりないんだ。
自分=世界ならば、私は自分を許して自愛しているつもりでいるけど、
本当は許せず愛してもいないのではないかと思えてきた。

でも、こんな風に思う自分でもいいんだよって、許可して自分を愛し続ければ何か見えてくるのかな…?

200もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 01:03:54 ID:ZtiP1ZR.0
>>198
いつもお世話になります。
いまさら!なんだけど、散々言われている認識の変更って
どういうことですか?
ズコーですが、教えてください。

201もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 01:05:37 ID:utxK6XGQO
>>198
184です。
私の書き込みで相手が気にすることがあったら、それも気づきだと思うのです。

それでどうなっても相手の自由、私の自由。
単純に疑問で聞いてみたかったから。
単純にそう感じたから。

202isa:2010/10/06(水) 01:07:07 ID:moVZ5qSQ0
私もこっそりと失礼します、だ。ちょっと時間が取れないから一つだけ。108さんやクレさん、私や他の人が例えばケニアに行ったとする。ケニアがどれだけ素晴らしかったかはクレさんや他の人達が話をした。私は私がケニアについての話をするより、実際に皆にも自分でケニアに行って体感して欲しいんだ。そのためにケニアに行く方法重視で話をしているんだ。私がケニアについて語らなくても、きみが行けば住む話だからだ。だがまだ行った事がないからもっと情報が欲しい気持ちはわかる。しかし私はそんな話よりいち早く行って欲しいという気持ちが強い。なぜなら私のケニアについての話など、きみが実際に行って体感したら忘れてしまうくらい意味がないからだ。あと、怠惰なんだw。気が向いて時間があったら書くよ。すまんね。

203もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 01:20:16 ID:ZtiP1ZR.0
はやくケニアに行きたいな。
いささん乙です。

>>199
非常にわかるよ。>>185さんのレスが参考になりそう。
一緒にケニアに行こうよ。

204もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 01:22:42 ID:yHzEBBisC
イサさん、いつまでも今までのペースが続くとは思ってなかったよ。
ゆっくり休んでねw

205もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 01:34:43 ID:nEh0nueg0
>>200さん
表現が多様なだけであって認識の変更に特別な意味はありません。

つまり、既にあるであり、完璧であり、既に充足に包まれている、です。
ただその認識を持つかどうか、それだけなんです。

>>201さん
すみません。実は全ての方に伝えたかった事だったのですが
一つしか引用していなかったので誤解を招いてしまったかも知れません。

> 私の書き込みで相手が気になることがあったら…
その通りです。
どんな状況でも「それが許せない」と思ったのならば
それは自分自身に許せない、という事と同義であって等しいんです。

御指摘、どうも有難う御座いました。

>>202のisaさん
いいですね。是非、僕もケニアに連れて行って下さい!

206もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 01:41:04 ID:TzlXc0lg0
>>203
参考になるレス、どうもありがとう!

相手のことを考えてムカムカしたり不快感を感じるのって、
まだ自分自身を無視してる部分もあるのかなー、なんてちょっと思いました。

うん、ケニア絶対行こうw

207isa:2010/10/06(水) 01:47:59 ID:N9yU3YCY0
>>206 ムカムカする事を許す→ムカムカしてもいい、だ。なのに、なぜムカムカするのは何故?と質問が出るのかな。きみが許可したからだ。ムカムカするのを許したけどそれを感じるのを嫌がっている自分も許せ、だ。

208もぎりの名無しさん:2010/10/06(水) 01:52:20 ID:utxK6XGQO
>>205
201です。
丁寧にありがとうございました。
またあなたに救われ、気づきをもらいました。

言葉は難しいですね。
イライラでもなんでもなく、単純なる疑問だったのですが、答えがいただけなく、全く違った印象を持たれることも多々ありますね。
それを説明しようとするとさらな誤解を招く。
自分で招いているのですかね。
と、外から見ていようw

ありがとう!

209isa:2010/10/06(水) 02:10:01 ID:N9yU3YCY0
>>125 休みたいなら有給以外でも休めるだろ?何故しない?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板