したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十幕】

18655 ◆52uE3j0pa6:2010/08/25(水) 13:07:43 ID:o9z6Jxt.0
>>168
観察レポート楽しみにしています。

完璧な世界にいる自分に、本願に対する認識の変化があったとのこと。
それはもしかしたら、かつて本願だったもの、あるいはその本願の周辺にあったものが、
完璧でない世界(補完すべきことがあった世界)を象徴するものだったからかも?


>>170
私だって何度も爆死していますよw

特に最初のうちは「どんなことにも不平不満を言わないぞ。さあ、来い!」と、
不平不満を言わないチャレンジのための試練を、自ら招くような態度をとったりねw

爆死は一瞬。不平不満のない世界は永遠ですw


>>177
クミッティさん、9万円のお釣りをありがとうと素直に受け取る良い子になりたいものですねw

187もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 17:40:50 ID:LdZ/Hbvc0
はじめまして。
恋愛スレか質疑応答か迷ってしまったので、コチラに。

みなさん、選択に迷われた時はどうされてますか?
どっちを選んでも、何を選んでも、そこで何が起きようとも
自分の選択と意図次第でどうにでも出来るのだから・・・
と考えると、何を基準に選べばいいのかわからなくなってしまって。
今の自分にとって、いちばん「快」な選択?
いちばん抵抗の少なそうな選択?(上と一緒かな)
それとも、どの選択をするかも、別の領域にお任せ??

具体的に言うとですねー
最近結婚したのですが、夫が不倫してました!!
というか、たぶん、結婚前からです(認めないけどw
で、一度は許したものの、まだ続いてたことがまたまた発覚しまして。
(その後、苦しみの中で、チケットに巡りあえたので、これもまた完璧かとw
「どうやって〜」メソッド等で、今は、ほとんど苦しくなくなりました。
そして、夫の不倫自体、私が引き寄せたことなんだなーと思い当たるところもあって
じゃあ次はもう引き寄せないでいたらいいだけだし大丈夫、と戻る決心をしたはずなんですが…。
なんだか、だんだんと、本当にそれでいいのか?と悩みはじめてしまいました。

ひとつには、夫への執着がなくなったことがある気がします。
むしろそこからが新しいスタート!とも思えるのですが・・・
最近、なんだか不倫してた夫が気持ち悪く思えたり(要クレンジング?)
きっとまた不信感に揺さぶられる日が来るのだろうなーと思ったり。
妻がいても他の女性とも関係を楽しむことが、夫にとっての「快」ならば
それを邪魔したくないし、私は夫婦二人だけで愛を深めていく「快」を求めてることもわかったし。
ここから再構築するよりも、別れたほうが、いいんじゃないかとか。
でも結婚したばっかりだしなーとも思います。祝ってくれたみんなに申し訳ない気も。

んーーーーーもしや、選択どうのこうのの問題じゃないんですかね?
書いてて思いましたが、エゴがうるさいwでも、どうしたらいいのかわからない。
ん?わからないと思ってるから、わからないのかな〜。

長文乱文スミマセン。アドバイスいただけると嬉しいです・・・ボスケテ・・・

188もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 18:15:47 ID:Xo.v.3B60
だぜさんに聞きたい。

ちょっと前の「願望」と「思考」の話を聞いて、すごく納得がいって
あぁ、不快なのは誰のせいでもないんだ、環境のせいでも、状況のせいでもないんだ
周りは全く関係なかったんだって、すごくホっとしたんだ。

でも、なんかだめだ。
今さっきのことなんだけど、わたしは今日のこれからの時間を、こうして、ああして、
のんびりまったり〜とか思ってとても良い気分だったんだけど、突然だめになった。
電話一本で、わたしのまったりは消えて、逆にしたくもないことをしなきゃいけなくなった。
こういう場合はどういう風に気分を持っていけばいいんだろう?

前のだぜさんの例えの、ぶっきらぼうで無礼な相手と議論をしている・・・とかいう状態であれば
わたしの思考を調整すればいいってことはわかる。わりとできると思う。
でも実際に、やりたくもない行動をとらなきゃいけない。ってなるとどうしても不快はつきまとってしまう。
そんな頼みごとをする人に対してやっぱり不快になってしまうよ。

したくもない「行動」を実際とらなきゃいけないのに、不快にならずにいられるんだろうか?
こういう場合はどう調整したらいいのだろう?

189もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 18:35:24 ID:KwrLKkuQ0
>>187 さん

『不倫してる夫と一緒に暮らしてスッキリしない妻である”今”(の私)』



『不倫してたこともあったけど
結局私一筋に前以上に愛してくれる夫と暮らして超幸せな妻である”今”(の私)』


どちらの『今』(の私)であることを選択しますか??


すべては『今の私』から始まり『今の私』の目の前に現れるんじゃないかな。

190もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 18:37:04 ID:XcCbX5EEO
>>187
チケット的な言い分でないけどスンマソ
迷うっていうのは結局どっちに進んでも同じだと感じてるというか
どっちでも一緒ってことなんだよねw
だから、強い「こうしたい」がなく、本当に迷ってるというのなら
自分なら現状維持でしばらく様子を見るね。

ただ間違いやすいのが
どっちでもいいけど二択が必要な場合の「迷い」と
どちらかに気持ちは決まってるのに、理由があって一方に進めなくなってる「躊躇」とは別だということ。
躊躇なら、自分はその理由如何に関わらず「こうしたいに従うべし」と言うよ。

今どちらなのかを見極める必要があるよね。

191エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/25(水) 18:37:10 ID:LGisS4b60
>>187
>みなさん、選択に迷われた時はどうされてますか?

甲乙附け難い難解な選択なら、どちらも選ばないのお^^

選択に意識を当てず、焦点ずらして、山歩きをするのお^^海も川もええのお^^

自然が先生じゃよ〜〜〜ん^^


小石を蹴ったら、痛いといって、ほほ笑んだのお^^
痛いのに微笑むとはなんじゃらほい^^

192もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 18:47:22 ID:GbZPyonA0
お釣りで9万渡されたら、私だったら受け取るなw

193もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 19:21:00 ID:kCEUqBVgO
>>181
おめでとう〜
p(^-^)q

術後は免疫力が低下してるから気を付けてね〜

194もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 19:27:30 ID:F1G9gpRAO
>>187
私の感じてたことと似てるなと思ったので、私の例を。

振られた彼と復縁したい!

メソッド等やってるうちに
・復縁してもその後うまくいかないかも
・だって、愛されても私が愛せないかもしれん
・他に良いひとがいて、そっちの方が幸せになるかも
と思えてくる

じゃあとりあえず幸せになることだけ決める

幸せになることを選んでおくと間違いない。
幸せなところにつれてってくれる。

実際私は幸せになったけど、まだ復縁したい願望も手放せていない。
けど幸せになることが前提になってから、
「私が幸せになるのならば、今の私の不安は全部解消されているだろう。だから安心して、幸せな復縁を選んで良い」
とも思うようになった。
今は「いやいや、それは難しい」と思ってしまうのをクレンジング中。

全然見当外れだったらごめん。

195(´9ω3`):2010/08/25(水) 20:30:33 ID:ExXqQSZU0
>>182えふわんさん
おめ!!
世界は全力であなたを愛してるさー愛愛愛愛>ヽ(´Д`●ヽ)≡(ノ●´Д`)ノ<愛愛愛愛

>>186ゴゴティさん
当時は引き寄せもなんも知らなかったから「もらっていいもの」だとは一切思えなかったおw
そうやって受け取り損ねたものがたくさん・・・・ま、今から受け取ればいっか(´・∀・`)

そして実は>>187は私が引き寄せたのかとオモタw
私逆なんだよねwいつの間にか相手が結婚してましたパターンwww
それ思い出してたら>>187が出現w一瞬心臓が痛くなったぜよ'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、

さて、御主人に対して色々思うところあるようなので
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/b8186703912703865106e8107d3264e7
これ参考になるかもw

あと、愛に浸るメソは良いと思うよ。
相手への不信感を感じたときにも有効だったはず。

>>192
常識的にあり得ないことは何かの間違いだと思いたがる私なのさ'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
ま、常識の範囲内であっても罪悪感を感じる方が私いい人っぽくね?みたいな理由で受け取り損ねたこともあるけどねw

19624:2010/08/25(水) 20:34:18 ID:SXFuOF/k0
>>140 >>147 その方法で信頼さんの本願が叶えば。
このスレで、「百発百中の法」が流布しちゃうな。やっちゃいな

>>156
「〜後からプロセス」

ちょっと俺の体験から思い出した事がある。
学生の時のバイトで世話好きの度を超えておせっかいなババアがいたんだが、
「中途半端なムカつくおせっかいしやがって。するなら俺がめんどくせ〜と思う事全てこの
ババアになすりつけてやるぜ! クソったれが」と思って・・・。

「○○さん。いつも助かってます。ありがとう〜」とかとにかく、さもマジで感謝してるかのように
述べてたら、そのババアズラッとして、見事につかマジで「ありがとう〜〜〜!! マジで助かるぜ〜〜っ」て
事してくれやがったんだ。まあ、引き寄せが働いたんだかは分からんが、「ありがとう」を証明する出来事、「ありがとう」に
納得する出来事が後から起こってきてたな。

197もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 20:55:19 ID:QpntZ7wcO
被害者が加害者に「謝ってくれよ」という感情を抱き続けた結果、加害者と一緒に(事実婚含む)なった例を何件か知っています。
すんげー執着。

198バンジーではない人:2010/08/25(水) 21:55:52 ID:biYSFy8k0
>>145
ルナさんお久しぶりです!

自分の求めてるものに焦点があってきている・・・んでしょうかねぇw
そうですね、少しづつ安心を根付かせていくしかないのかもしれないですね。
劇的な変化ではないんですよね。

>>178
いやー、でも今は泣きそうというか今までにない変な感覚です。w
でも、やはり結果よりも心構えが大切だったのかな、と。

そして、前回DAZEさんが教えてくれた「でも今は〜」を使いつつ、
今は「心を開く」と「もう安心していい」を心がけて生きていますわ。

199信頼:2010/08/25(水) 22:15:49 ID:6qQB0GXU0
>>186
55氏、車の色引き寄せに関しては3分以内には95パーセントの確立で達成してます。
今日も赤い車2台とか赤青黄の順番とか達成しましたw

やっぱり心の動かし方ですよ。
感覚や感じを言葉にするのは難しいですね。
バシャールの言うワクワクと私らの一般的なワクワクとは、
もしかしたら違う感覚なのではと思ってます。

バシャールの動画を音声のみ抜き出してアイポッドで聞いてますが、
「満足感」と確かに言ってるんですよね、まあ通訳の人が言ってるんですが、
「ワクワク感」がその人の進む方向を教えてくれるナビで、
「満足感」が達成した波動ではと睨んでおりますw

いや〜面白いですわ。

>>196
はて?私の本願ってなんだろうかと考えてみました。
やりたい事をやりたい時に出来る事かなと・・・ 
まあ久しぶりにロトでも買ってみますよw

200もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 22:29:37 ID:az07J2kE0
>>177  93さん

両方正解!オメデトウ♪

>レジのお姉ちゃんに1万円だしたのに9万円おつりをくれようとしたことさw

きゅ、9万円wwそのお姉ちゃんも我に返った時驚いただろうね。
私も5千円渡して8千円お釣りって時あったけど
やっぱり受け取れなかった。多分、この性格は変わらないだろうなぁw

>>181
手術成功(*'-^*)o∠☆:゚*'おめでとう!!  

よしだ殿
私の父方の実家も九州なので
白クマーは大好物wアレは本当に美味しいね♪

201(´9ω3`):2010/08/25(水) 22:43:14 ID:jWUr4O/k0
>>200
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
ちっとも我に返りませんでしたw
いつまでも「??」状態なので「おつりは9万円を抜かした端数ですよw」と教えてあげた。
彼女がクビにならないか心配したものさ(´・ω・`)

でももらってもよかったのかな??と今は思うw
思うだけでやっぱりいつも返してしまうんだけどね'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
もっと受け取りやすい形でくれたらいーのにさぁ(´・ω・`)

202 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/25(水) 22:53:26 ID:JQ/auSvg0
>>199
む、それは面白い洞察(´・ω・`)b
つまりワクワクすることを「する」←この時にワクワク方向に自分がマッチいていると
満足感とか充足感を感じる、ってな感じだろうかのw?
そしてバシャールは目的地がわからなくてもこの感じに従っていけばイイと言ってるわけだが、
それはきっとカーナビで「おすすめ観光ルート」を選択すれば、目的地がわからないけど
指示されているルートに従って走行すれば絶景に出会える、みたいな感じなのだぜw

>>198
うむ、きっとココロが開いてきているから泣きそうなヘンな感覚なのに違いないのだぜw
ココロが塞がっていたら泣けないのだぜw

>>197
それは執着がそうさせたのか、あるいは執着が何か別のエネルギーに変わったせいなのか、
なんかちょと興味のある話なのだぜw

>>188
ゲラゲラ、それはソロモンに聞いてみた方がイイかもしれんのだぜw
http://www.amazon.co.jp/gp/product/493144976X/
ソロモンがどんだけすごいかはレビューの評価を見れば一目瞭然だぜw

あらゆるものを味わい愛でてイイ気分に浸っていると、大きなヘビに出くわしたり、
イタズラっ子の弟が気分を台無しにしたり……そんな時にどうしたらイイのか、それは……(略)。

そうそう、あとよぅ、エイブラハムがこんなコトを言っていたんだぜ。
電話と取る時には、ちゃんと準備(節目ごとの意図確認)をしてからだってな(´・ω・`)b

そしてそして、おまいは「断る不快さ」を回避するという選択したってコトも忘れてはイカンのだぜ。
もしかしたら「引き受けたコトの中にある心地よさ」を選択したのかもしれん。
あるいはもしかしたら「断る心地よさ」を見落とした選択だったのかもしれん。
だがいずれにしろ、今のおまいは「願望」と「思考」とがマッチしていないというコトだけは確かなのだぜ。

ならばその思考を、考え方を、視点をずらせば、必ずどこかに願望にマッチする思考・視点が
見つかるハズなんだぜw
「これをやるハメになってしまったが、何か新しい知識や出会いがあるかもしれない」だとか
「誰かがやらねばならないことだ、でも自分ならきっと簡単にやってのけられるだろう」だとか
「これをやり遂げる能力と責任感があると周囲に認められているんだなぁ」でもイイ。
たとえもしこの選択が最上のモノではなかったとしてもだ、「じゃあこれを教訓に次はより望ましい
選択を意図的にすることができるなw」という「今よりも願望にマッチした考え方」をするコトだって
できるわけだぜw

もちろんどれもマッチしなかったら、もっと自分にしっくりくる視点を頑張って探してみるんだぜw
何よりも自分の心地よさを最優先するように。

203 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/25(水) 23:28:15 ID:JQ/auSvg0
>>187
なんかレスいっぱいついてるのでわしもコッソリと便乗するのだぜw
今のおまいはこれから修復していくチカラも、別れて慰謝料ふんだくって
新たにスタートするチカラのどちらもあるんだぜ。
そしてもうひとつ、嫉妬や失望で混乱したままでいるという選択もあるのだぜ。
だがもちろん、この選択にだって引き寄せの法則は働くのだからして、
そのままいけば選択肢が無いように思えるほどの混乱材料をガンガンと
引き寄せていってしまうのだぜw

だから「選択する」しかないんだぜ。
話し合いでとか、周りのコトを考えてとか、誰かの意見を聞いてとかではなく、
おまい自身のパワーを信じて、おまいが選択するんだぜ。

>>182
某聖者が言っておったのじゃよ、門前の小坊主が無心に寺の前を掃除する、
それもまた瞑想なのじゃよ、とな(´・ω・`)b
無心とか、一心不乱とか、何か打ち込めるモノがあるというのは幸いなのじゃよ。
そしてその時に浮かんだインスピレーションを大切にするんじゃよ。
もひとつ、だからといって一日中リラックマストアにいればイイってコトでもないのじゃよw
なぜなら、リラックマストアがおまいに何かを与えてくれるわけではないのだから。

>>181
おぅ、それは何よりだぜ!
体が健康になるってコトは、ココロが健康になったという証拠なのだぜw
引き寄せパワーを炸裂させるがイイのだぜw


で、局長は無事に下山したのか?(´・ω・`;)

204もぎりの名無しさん:2010/08/25(水) 23:53:50 ID:Op6HyuGI0
>>175
やはり、上手くいかない原因はそこなんですかね・・・
タイミング良く(?)音信不通になった事だし、
しばらくは「私」だけに目を向けてみます。

ありがとうございました。

205167:2010/08/25(水) 23:56:20 ID:MDJE1o.w0
エゴとのダンスがクタクタに疲れてきたんで昨日あたりから
もうやめた。

不快は嘘を採用しました。
不快と感じたら、「もうこんなもんはいらねえ!消えろ」と
逆ギレをしているここ2日。

まぁ、楽なことw

不快は嘘っぱち。これいいですね。
ドMの人間は別として
少なくとも自分は苦しむために生きているわけじゃないからな、と。

逆にこれまで自分で自分を苦しめているだけだとよく分かった。
画家さん。ありがとう!

206もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 00:00:40 ID:F1G9gpRAO
私はまだ願望が叶っていないと思ってるのだが、周りのひとは私が既に願望を叶えていると思っているらしい。
あらww叶ってたんだっけ?www

>>185
成就したことを素直に受け取って喜ぶお稽古始めてみました(^ω^)

>「願望を実現するための瞑想」
>「瞑想するための瞑想」
うむwwそれを言って欲しくてエゴの声を書き込んでみたwww
エゴからすると、思考しない時間ってほんとに怖いんだなあ。

>>203
今日は無心にパンをこねて、焼いていましたww
何かを得るために無心になる行動をするわけではないのね。

一心不乱にレスを打っていたら電車で降り逃しました(´・ω・`)
とりあえず…この状況は素晴らしい!!

207エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 00:20:41 ID:xAR.f71U0
>>155ちゃん
>もーすぐ満月

>>185
55ちゃん

>>155
>満月になりましたね。
昨夜は夜空が明るくて、月光浴しながら眠りに就きました。
今夜もまんまるですよ。

まんまるお月さんは神秘的じゃのお^^
おいちゃんは、今日の月を携帯で撮ったよ^^
次の満月まで保存しとくのお^^
いいことがあるかもじゃよ〜〜ん^-^

208もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 00:26:48 ID:UDQUMhlU0
>>136 くみちゃん
愛してるわ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆
私も最近よく思いだすよ。サンキューさん元気かなぁって。

>>144 ルナさん
そうそう。局長さんの画像を見て咄嗟に聖子ちゃんのあの歌が浮かんだので貼っちゃいました。
そして私も彼女の事がずっと気になっています。どうしているだろうかと…

せっかくみんなで引き寄せてくれたのに、相変わらずろくなお返事ができません。
やれる事は全部やったし、逆に何にもしない事も。
何をどう話していいかさえわからない。
ごめんなさい。でも、ありがとう。

>>153さん
こちらこそ(もういいかっwww)

不快や望まない状況を否定しないで「受け入れる」とずーーーーーっと受け入れた状態になっている。
つまり、ずーーーーーっと不快や望まない状態がループループ…
望む状態を「選択」しても、押し寄せる「ええっ!?」な最悪な事。
何もしないでいたら、何も変わらない→最悪なまま
当然、こんなんだから「楽」な気分になんか無理無理
あははは…
いやいやごめんなさい。今ホント極限なのでしっちゃかめっちゃかなレスで。
お話できて嬉しかった。ありがとう。

Fwでした。

209もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 00:41:36 ID:F1G9gpRAO
>>206
電車で降り逃したせいでめっちゃ不快な現象が起きました(´;ω;`)

とりあえず、この状況は私にとって素晴らしい!
エゴが「どこが素晴らしいねん」「何が素晴らしいねん」「これから素晴らしくなるんかいな」とわめいているけど、放置でおkよねww

ちょっと笑えてきた。
うふふふふ。

210もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 01:05:08 ID:OlUGbRIM0
最近、本願もよくわからんようになっています。
ぶつぶつアファってるけど、以前あった違和感もなくなった。

余談ですが1コだけ。
今日DVDレンタルしに行った時、何故か行きの道はワクワク、帰りは満足。
DVD借りるだけで、こんなに足取り軽くなるのか!と驚いてた。
帰宅しココ開いたら、DAZEさんの>>202を発見。
こじ付けみたいだけど、なんとなくシンクロ…。

211188:2010/08/26(木) 01:08:45 ID:Xo.v.3B60
だぜさん、ソロモンわたしの部屋にいるわ…orz
わたしの疑問まさにそのまま、全部ソロモンが語ってたんだね…
「それはこの世で最悪の罠といってもいいくらいなんだ」って言われちゃってました
すごいよだぜさんすごいよソロモン 

>「誰かがやらねばならないことだ、でも自分ならきっと簡単にやってのけられるだろう」だとか
びびびときました そんな考え浮かんだことなかった
これが、ちょっとでも気持ちが楽になる考え方をするってやつか… 視点の移動か…

なんか今更こんな初歩的なこと聞いて申し訳ないかんじだわ
でもどんぴしゃだったよ、本当に聞いてみてよかったありがとう!

なんかロボットみたいに毎回お決まりの反応してた自分がアホみたいに思えてきた
自由なんだね なんでもいいんだね 

改めてじっくり読むとします ありがとねだぜさん

212NASA局長:2010/08/26(木) 01:20:14 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏

いやはや、元気ですわ。
てか富士山は帰り(下り)が地獄でしたわ。
登りはたしかにキツイ場所もあるんですが頂上に行くっていう目的があるじゃないですか、
でも下りは膝と足の指先にすさまじい負担がかかるんですわ。
今ゆっくり今回のチャレンジやレスをまとめている所ですわ。
あと、今回のNASAにおける富士山は『霊峰富士(日本最大のパワースポットでもあります)』としてのオカルト探索も兼ねていたわけです。
富士山は8合目あたりから頂上までの険しい岩肌をよじ登るような登山道に
なぜか頻繁に不気味な鳥居があるわけです。その鳥居をくぐらないと頂上に行けないわけです。しかも白い鳥居。
私はそれをオカルト資料として撮影しようとデジカメ(富士山だけに機種はFUJI のFINE PIXエビちゃん仕様)で何枚も撮影したのですが、
なぜかどれも真っ白にとんでしまって写らないわけです。
設定を夜間撮影とかいろんなパターンをやっても駄目、それでも何回かやってようやく撮れたのがコレ(9合目付近の白い鳥居を写そうとした)なんですが、まるで鳥居が場を歪ませてじっているようですわ。
やはり富士山は異次元に繋がる日常の中の非日常空間かもしれませんわ、いやはや↓
http://imepita.jp/20100826/030030

>>Fwさん

これですな。このサバサバ感といい意味での自己中心的な躍動感が光をはなってたんでしょうな。
http://www.youtube.com/watch?v=8aSFBuDTA1E

ちなみに補足ですが画家さんは明菜派ですわ、あと美容師になった三原順子と。
http://www.youtube.com/watch?v=8Ejl0nhzNic

213エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 01:28:45 ID:xAR.f71U0
今、自分が何で此処にいるのだろう、存在するのだろうかと考えてみるのもおもろいのお^^
両親が産んでくれたのお、その両親もまた両親と、延々と続いていくのお^^
今の自分は過去を遡ると一体何人の集大成なのじゃろうのお^^

立派な人もいただろうし、色んな人の遺伝子や細胞を受け継いできたのお^^

過去の親たちの掛け合わせが一人でも異なっていたら今の自分は存在しないかものお^^
いや、違う家に生まれたのかも知れないが。

確かに今の私はなかったろお^^物凄い低い確率で今に存するのじゃろお^^

ご先祖に感謝じゃのお^^

それから身近に感謝することも山ほどあるのお^^
当たり前に思えてきたことが、実は大変な出来事の積み重ねであったりのお^^

ホンマ生きてるだけでラッキーじゃのお^^

214もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 01:32:24 ID:GbZPyonA0
108さんの既にある論はまだ半信半疑なんだけど(まだ現象化が見えないので)、
効果覿面だったのは、過去の嫌な出来事へのストレスが消えた事。
嫌なことを考えてると、108さんの

「それを思考で支えないで下さい。
その設定を解除して下さい」

を思い出して、無かった事にしてる。
頭蓋骨に怒りで穴があきそうだったほど苦しんでたのに、すっきりした。
嫌な設定はバンバン解除しようと思う。

215 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/26(木) 04:00:07 ID:JQ/auSvg0
>>212
おぉう、ご無事の帰還に敬礼だぜwww (・`ω・)ゝ

そうそう、体力的には下りの方が楽なハズが、実際は足腰への負担は下りの方が
ハンパねぇのだぜw
…というのを以前足腰を痛めた時に下り階段で身をもって知ったわし。
富士山に滑り台がついてればイイのにのぅw

しかーし…なんだねその奇奇怪怪な写真は……( ̄□ ̄;)


>>211
フヒヒ、フクロウ博士はすげぇのだぜw
http://www.youtube.com/watch?v=g7-VyeJp1Eg

悲しみの鎖に繋がってしまってはダメなのだぜw
しかしかといって、誰かが罠を仕掛けておまいを貶めようとしているわけでもないのだぜw
その罠とは一体何なのかと言えば、これまでの常識的だと教えられてきた行為、なわけだぜ。
だかーら、ついつい無意識的に鎖に繋がった思考をしてしまったりするわけだぜ。

こんなモノはもうポイッとしてしまうがイイのだぜ。
いつまでも大事に持ってると愛着とか郷愁のようなものまで感じてしまったりして
どんどん捨てられなくなる、そしてそのうち自分の思考が鎖に繋がれているのかどうかが
わからなくなるどころか、自分の思考について考えるコトまでしなくなってしまうわけだぜw
ま、立派な家庭教師と再会したおまいなら大丈夫なのだぜw

216画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 04:38:08 ID:SCObvo.o0
>>205

不快は嘘っぱち。
これは不快を攻撃するニュアンスではなく、不快は仮想、でっち上げだと認識するといいです。
本来ありえない体験で、錯覚のエゴフレームを使ったときに初めて出来る仮想体験である、と。
すると色んな不快をこころ静かに見ることが出来るようになります。
ほら、よくジョークサイトでいきなりお化けが出てギャー!ってやるじゃないですか、あれと同じです。
だから消えろ!なんていう必要も無い。
消えないのです。もともと無いんだから。あると仮想してるだけだから。
ですから不快を憎むことはありませんし、避けることもありません。

エゴダンス?になっても「これは錯覚と戯れているだけだぜ」と認識するといい。
おっとっと、まーた錯覚と遊んでたw
くらいに。
苦しんでいるらしい自分に対し、役者やのぉwwwwwwwwと言ってあげればいいw


>>212局長:

>ちなみに補足ですが

補足かよw

明菜は好きだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=AESJCeImfcM&amp;feature=fvst

217もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 08:59:16 ID:wWDDSY.w0
画家さん
酔っぱらってバカなことしちゃって、今すごく不安です。
なかったことにできますか?

218もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 09:07:33 ID:NgezrOd.O
>>183>>193
わーい、ありがと〜ヽ(・-・=*)ノムギュー

219エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 09:16:24 ID:ETp2RaGI0
みなちゃんも御存知でしょうが、
バナナキャンデーは暑〜い日には、よかですのお^^

バナナの皮を剥いて、ラップに包んで冷凍するだけでよいのじゃ^^

かちんかちんに凍らせて、食べるとヒンヤリして美味いのお^^

棒をさしてもよいが、ラップに包んだバナナを数本お皿にのせて冷凍して
ラップを剥がして食べるのじゃよ〜〜〜〜ん^ー^

有芽得

220もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 10:06:58 ID:u7Ce3S7Y0
一時期、チケットやエイブラハムに書いてあることや、皆さんが言ってることが難しすぎてしばらくここを離れていました。
それで前スレあたりに帰ってきてDAZEさんたちのカキコを読んだら、自分が今までかなり言葉を誤訳していたことに気がつきました。
道理で解らないはずだわ。わはは!
それでやっとみんなが言ってることが腑に落ちかけてる感じ。
それにつれて、物事が急に動き出して感じです。
みなさんありがとう。

関係ないですが、日曜からダゼッリョ通りというところに住みます。
もともと人名だと思うけど、なんだか楽しそうな地名です。
今わくわくしながら荷作り中。

>>219 なめおじさん
バナナキャンディー、初めて知りました。
美味しそうですね。
バナナは黒ずむから冷蔵庫に入れてはいけないと聞いていましたが、冷凍庫ならいいのかな?
今度試してみます。

221エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 10:21:50 ID:ETp2RaGI0
>>220ちゃん
夢が叶ったみたいじゃのお^^

おめでとう!

よかったのお^^


そうじゃよ^^バナナキャンディは冷凍庫がええのお^^

222 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/26(木) 11:17:51 ID:JQ/auSvg0
>>220
おー、ローマのD'Azeglioか?そこは元々わしの曽祖父が切り開いた土地でその功績を称えられ

……んなわけないのだぜwwwヾ(@゚▽゚@)ノ

いやはや、多少なりとも何かのキッカケになったのならコレ幸いだぜw
つってもまぁ本来頭をカラッポにして読めば誰にでもわかるように書いてあるわけだぜw
頭の中のコリはそこに置き去りにして引越しをするとイイのだぜw
おまいに幸あれ!

>>217
横からアレだが、百八的にはもちろんなかったコトにすらできるのだろうが、もしそれが
実現するコトが頭から信じられないのなら、「無かったことにしなくても大丈夫なことにできる」
と少しレベルを下げてみるとイイと思うのだぜw
それでもダメなら「一時は大変なコトになるけどそのうち笑い話にすることはできる」、なんてな。
逆に「これがとても大切な出来事になる」という方向だってイイんだぜw?

223もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 11:31:10 ID:KC8UYAkM0
医者を射止められなかった不覚・・・ッ><
元気になったら恋がしたくなっちゃったぁ〜♪

お姉さま方恋のご教授を(@ω@*)

224エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 11:39:27 ID:ETp2RaGI0
酸っぱいは、お酢のもとで、健康によいのお^^

オッパイはなめなめのもとで、きもちええのお^^


失敗は成功のもとで、教訓になるのお^^

225エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 11:47:56 ID:ETp2RaGI0
前にTVじゃったかのお観たのじゃが、大手銀行をリストラされて、
風俗の呼び込みをしてる人がいてのお^^

銀行を辞めたとたんに、嫁から三下り半で「あなたと結婚したのは、銀行員
だったからよ」って、

この女性は銀行と婚姻契約を結んだのじゃのかのお^^ ドテッ^^!

226(´9ω3`):2010/08/26(木) 12:32:36 ID:jWUr4O/k0
>>206えふわんさん
それは気付いてないだけで叶っているパターンと見たw

>>208Fwさん
し、しまった・・・・Fwさんと書いてても新しいID覚えなきゃ本人かちょっと不安になる罠w
三九さんのことだから、きっと幸せにしてるんだろうな〜とは思うけどねヾ(´・ω・ω・`)ノЙее(´・ω・ω・`)ノ
ιоνё(●´Å`)ε`○)снц♪


ところで脊椎反射で請求書に身構えてたんだけど、「請求書(支払わなきゃいけない金額)」って思わなかったらただの金額が書かれてる紙だったw
この紙に書かれている金額と通帳の預金額との違いはなにかしらw
売られているものについている値段ってなにかしらw
それが「なに」かを決めるのが・・・・σ(^ω^★)ワタシ ?

全然関係ないけど炭水化物ダイエットってあるよねw
友達がそれで痩せて大喜びしてただけど、私炭水化物大好きっこσ(゚Д゚*)米が無くては生きていけない・・・・わけではないけど主食は米w
でもここ最近、炭水化物もりもり食べてて痩せてきてるんだけど、なんで炭水化物=太るになってるんだろう?(´・ω・`)モキュ?

227もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 12:56:16 ID:Cfbi0F9w0
>>223
君はかわいいからなんもせんでも彼氏すぐ出来るので問題ないじゃん♪

228もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 12:59:56 ID:Cfbi0F9w0
最近、病気を再発してきてるんだけど(ちょっと前まで治りかけてた)
以前のように病気を治したいと思ってるけど
いざ、病気が再発しだしてきたら待った無しな状況なんで
どうすればいいんだか・・・・・><ウエエエン

229エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 13:00:49 ID:phaIlA6w0
>>226 くみちゃん

おいちゃんも米大好きじゃのお^^
週3回は玄米食じゃのお^^

最近は米は炭水化物豊富なのでダイエットの敵みたいになっちょるのかのお^^
よく分らんがにょお^^

しかし、昔、米は貴重な食べ物だったみたいじゃのお^^なんせ主食じゃからにょお^^


http://www.pioneerf.co.jp/benkyou/koramu/bunshou/2komehigan.htm

>我々にとって米は富の象徴であり、夢でもあったようです。
しかし、これはずっと米を食べてきたと言う事ではなく、
むしろ中々食べられなかったという
歴史の語る悲願の現われであるというのが実態のようです。

230もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 13:14:00 ID:Cfbi0F9w0
>>229
おいちゃん・・・・・

231エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 13:17:14 ID:phaIlA6w0
>>228ちゃん
どんな病気かわからんがのお^^
プラシーボ効果というか自己催眠というかのお^^
試してみてちょうだい^^(効かなかったら、すまんのお)

毎日水分を摂ってるのお、水とかお茶とかコーヒーとかのお^^
例えばじゃのお、水を飲む前にコップかグラスに入った水にむかってのお、

「こんなに元気に身体を回復させて頂いて、ありがとう!」
と言って、水を飲むのじゃよ^^

お茶でも何でもよい、水分補給する度にいい続けるのじゃのお^^

人間の身体の殆どが水分じゃのお、この地球も水の惑星じゃのお^^

ありがたい水分に病気の治癒を感謝しながら飲めば身体にいいのは
間違いないのお、とおもうのじゃよ^^

232エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 13:19:01 ID:phaIlA6w0
>>230

は〜〜〜〜〜〜い^^よ〜〜〜ん♪

233もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 13:23:01 ID:Cfbi0F9w0
>>231
うう。ありがとう。おいちゃん。やってみるぉ・・・・・

死に至る病気じゃないだけに医者も研究してる人は少なくて
原因究明がなかなかなされない、けど本人には切実な病気なんだわさ。

とにかく水とかお茶とか飲むときにアファしてみるちゃ(´;ω;`)

234エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 13:26:49 ID:phaIlA6w0
>>233
おっ、それと、エミール・クーエを検索じゃよ。

「私は毎日あらゆる面で、ますます良くなっている。」

有名な自己催眠じゃよ^^

235エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 13:44:41 ID:phaIlA6w0
>>233

これは白隠禅師の考案したものじゃがのお^^

●軟蘇の法(病気平癒・難病平癒の法)の公開・・・難病の方試してみて下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/honmononoreinousha/30249609.html

236エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 13:53:41 ID:phaIlA6w0
>>235の続き

ゆーちゅーぶでも、あったのお^^


軟酥(なんそ)の法
http://www.youtube.com/watch?v=-M7hqjR-0ew

色々応用もできるのお^^

23755 ◆52uE3j0pa6:2010/08/26(木) 14:15:04 ID:o9z6Jxt.0
>>190
どっちでもおkの「迷い」とワケありの「躊躇い」は似て非なるもの、ということに同意。
条件をどんどん外していって、結局「どうありたいのか」を確認するのが肝要ですね。


>>195 クミッティさん
罪悪感てのは、自己保存や安全保障のために沸き起こる感情ではないかと見ています。
その行為や考え方では社会から居場所が無くなりますよ、という警告の感情ではないかと。

つまりこういった感情を有する時、私は、
今自分が「絶対安全な領域にいる」という確信が揺らいでいるのだなあ、
と自己分析。

まあ、自分では「絶対安全な領域にいる」、さらに加えて、
「世界(社会)は自分の投影である。ゆえに私が世界である」ということも理解し、
確信しているつもりなのですが・・・反射的に罪悪感を持ってしまいますからねえw

ただの習い性と言えば習い性。理解と確信が浅いのだと言えば浅いw

>>226
> この紙に書かれている金額と通帳の預金額との違いはなにかしらw

ほぅ・・・。(´・з・`)

23855 ◆52uE3j0pa6:2010/08/26(木) 14:17:08 ID:o9z6Jxt.0
>>199 信頼さん
>>202 ダゼール
「満足」という列車に乗ったら必ず「満足」という駅に着くのだから、
テメェは弁当でも食いながら道中の景色を楽しみやがれぃ、みたいな。


>>206 えふわんさん
思考に限らず、「しない」というのは、「する」しか知らないエゴにとって、未知の領域なんだろうなあとw


>>207
エッチーリッチー氏は携帯の写真を見る度、狼男と化すのでしょうな、いやはや・・


>>212
局長、無事にご帰還乙です。
ダゼールも驚いていますが、その写真は一体!!??

239エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 14:29:47 ID:phaIlA6w0
>>238 55ちゃん

>>207
>エッチーリッチー氏は携帯の写真を見る度、狼男と化すのでしょうな、いやはや・・

そうかも知れんのお^ー^ドテッ^^!

ワッハッハッハッハッハッハッハッハ〜〜〜〜♪

240217:2010/08/26(木) 14:35:17 ID:Ir1omRTE0
ダゼさん
酔っぱらいにどうもありがとうございました。
ダゼさんの言葉を読んでホッとしました。
これが大切な出来事になると認定して忘れることにします。
心配するほど支えてしまいますね。
でもしばらくお酒はやめておきます。

241画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 15:38:55 ID:SCObvo.o0
>>217
無かったことにする以前にそんなことでいちいち凹むなっての!

242 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/26(木) 15:44:02 ID:JQ/auSvg0
>>240
うむ、「取り返しがつかないコトをした」というコトは忘れても「酒は飲んでも飲まれるな」
というコトは忘れない方が無難だぜwww

>>238
うむうむ、本当に列車が「満足」駅に向かってるのか、この線路がそこまで繋がってるのかどうか、
列車を降りて線路伝いに歩いて確認しようとしちゃったりするから途方に暮れてしまうわけだぜwww
まぁそのまま満足駅まで歩いて辿り着ければまだイイんだが、そこからまた引き返して
改めて列車に乗ろうとしちゃった日にゃぁ……(´・ω・`;)


ところで今車ん中でNHK見てたんだが、「やる気を起こさせる」という話をしていたのだぜ。
そこに出てきたカウンセラーみたいなヤツが面白いコトを言っていたのだが、大切なのは
「つながり」であるよ、と。それも「過去と現在、そして未来が繋がるコト」が。

一瞬「今」に意識を向けるコトと何か反するような感じがしたのだが、よくよく考えてみるとだ。
つまり今までやってきたコト、今やっているコトから、将来こういう風になるというビジョンが
描けるというコトなのではないかしら、と思ったのだぜ。
過去や未来と今が繋がるというのは、つまりは「今」という視点に身を置くコトの
別の言い方ではないか、とな。
「時間というものは無い(未来も過去も今ある)」とも同じではないか、とな。

だがこれ逆に言えばだ。
「今」に焦点をとか言われた時にだ、人によっては「過去」と「今」と「未来」とを分断させて
考えるというコトなのだろうかとか、過去の後悔や未来への不安を押さえ込んで黙らせる
ようなコトをしてしまうかもしれんな、なんて思ったのだぜ。
もちろんそうではないってコトは上の「時間は無い」という概念で説明をされているわけだが、
ひょっとするとこのカウンセラー的な人がいっていたやる気を起こさせる状態の反対、
つまり過去と現在と未来との繋がりを絶っている状態のまま、「今を〜」と言われた場合に
この誤解が起きやすいのではないか、あるいはより分断を強めてしまう人もいるのではないか、
なーんて思った次第。

243187:2010/08/26(木) 15:47:35 ID:LdZ/Hbvc0
たくさんのレスが!!みなさん、ほんとにありがとうm(_ _*)m嬉しい・・・
まだ里帰り中でPCなかなか使えず、お返事おそくなっちゃってごめんなさい。
昨日ね、旦那と電話してたんだけど喧嘩しちゃったw
電話切った直後は泣いたけどすぐ持ち直して「完璧」「今日中に「ごめん」て電話くる」
と思ってたら、ほんとにキターーーー。すごい。すぐ持ち直したことがまずすごい。
今までの私では考えられない。ほんとに電話あったのも。本当に完璧なんだ、とまた実感しましたw

>>189さん
もちろん、後者を!!なんだけど、
「でも、そう思ってたって、いつかまた苦しむ日が・・・」
「いつから関係あったか聞いても、すぐはぐらかしたり怒ったりする
 誠実さのない(ようにみえる)夫に、本当に愛されたいの?」
とかいろんな抵抗が・・・って!どれも過去か未来の話じゃん!!!

もしや、私が「今」にいないから、「今の私」を見てないし選んでないから、
過去や未来を基準に思考してるから、選択がどうの〜とかこねくりまわしてるだけ?
選ぶのは、「今」「今の私」だけでいい・・・そっから始まるってこと?!
掴めかけてきたかもしれない・・・・なんかワナワナ(?怒ってるわけではないw
してる・・・。もうちょっとコレ感じてみます。ありがとう!

>>190さん
そうですねー「迷い」なのか「躊躇」なのか・・・わからないorz
今まで「自分がどうしたいのか?」で考えて、選択してこなかったからかな。
常に、怒られないように迷惑かけないように嫌われないように、って。
だからなかなかそのクセが抜けないのか、自分がどうしたいのかわからないし、
わかった気はしても、それに自信がもてないよーな。・・・でも、今、決めます。
決めました。自分がどうしたいかは自分で知ってるし、わかる。わかるから、大丈夫。
(あ、今、「わからないわけがないじゃんwww」って自分に言われたw

戻るか離婚かの「こうしたい」は現状維持で様子見てみます。
とりあえず、今の自分の「こうしたい」は、「幸せを選び続けたい」だから
それは間違いないから、それに従ってみます!ありがとうございますー☆

>>191 なめおじさん
ありがとう〜〜〜
そっか、選ばなくてもいいんだよね。ってちょっと安心したよー。
なんだか、どっかで、早く選ばなくっちゃ!!って思ってたのかも。
今、選ぶのが「不快」なら、他の「快」を見つみてたらいいだけなんだね。

昨日は満月だったし、旦那と喧嘩した後、お散歩したの。
最初は泣きに行こうと思ったんだけど、歩きながら月見たり川の音聞いたり
してたら、そんな気持ちもなくなっちゃった。自然は偉大・・・ほんとに。
山先生のところに行きたいなー行ってみようかなーって思った!

244187:2010/08/26(木) 15:48:54 ID:LdZ/Hbvc0
>>194さん
えーーーーーん!まさに!!
>・復縁してもその後うまくいかないかも
>・だって、愛されても私が愛せないかもしれん
>・他に良いひとがいて、そっちの方が幸せになるかも
私もこんな感じに思ってます・・・・・!!

で、今、気付いた!!!私、いつも、自分から振った後になって
相手が追いかけてきてくれる、というパターンになっている…。
それ以外のパターンで、追いかけられるほど愛されたことがない!
だから、今回もそのパターンに習おうとして、離婚したくなってるのかも。
「私から『別れよう』って言わないと、追いかけて愛してくれないんでしょ?」
みたいな思い込みがガガガ。ひえー。気付かなかった。

これ、クレンジングしてみます!そして、幸せになることだけは先に決めます☆
F1さん、ありがとう!!!!

>>195 93さん
かわいいかわいい93さん(ファンですw)の
心臓を痛くしてしまったなんて!!ごめんなさい(´・ω・`)
でもうちの旦那はW不倫だし、相手の人は結婚することも知ってたから
大丈夫ですよ!何がかわからないけどwダイジョーブですb

貼って下さった質疑応答、わざわざ探して下さったのかしら?
なんともありがたい・・・・(´;ω;`)20快読んだ!!!
そして読んでたハズなのに全然読めてなかったことに気付きましたw

>そんな「良くないと分かりきったこと」に、
>どうして思考のエネルギーをわざわざ注ぐ必要があるんでしょうか。
そんな必要ないですね。あるわけないじゃん!!
って・・・なんか腑に落ちた感じが!!!スッキリ。

>望まないことにではなく、望むことにそれを注いでください。
>そうすればあなたはそれを経験することになります。
前に読んだときは、ホントかよーと思ってましたが、
今は「ああ、そうなんだ、そうだよね」みたいな!!!!1

そして、愛に浸るメソは不信感感じた時にも有効だったとは。
なんか、怒りとかが出てきそうなのでやってなかったけど、やってみます!
なんか、私、無敵な気がしてきたwwありがとうございまっす☆


>>203 だぜさん
あのね、実は202読んだ時にね、いっぱいレスもらってたし(ほんと有難い)
だぜさんスルーかなーと思って、でも次くらいにレスわけてもらえるかも?とも
思ってたら、ほんとにもらえてて嬉しい(ファンですw)!でも、今見たら遡って
レスされてたのねww昨日は、番号順だったから↑みたいに思った気がしたのに。フシギ。

>話し合いでとか、周りのコトを考えてとか、誰かの意見を聞いてとかではなく、
>おまい自身のパワーを信じて、おまいが選択するんだぜ。
これ読んだとき、自分の中からすごいパワーが湧き上がるの感じたよー!
私には、ちゃんとパワーがあったんだ。選択するチカラも、あるんだね。
自分には、そんなチカラはないと思ってたから、「選択できない〜」とか
思い悩んでいたのかも。混乱材料引き寄せるのは、お断りします!
自分で、このパワーを信じて、選択します!!ありがとーーーーー!!!

みなさんからもらったレスが嬉しくって、ひとつひとつに気付きがあって
またまた超長文になってしまいマシータ。ほんとごめんなさい&ありがとう☆

245187:2010/08/26(木) 15:49:26 ID:LdZ/Hbvc0
>>197さん
私宛ではないと思うのだけど・・・
私、過去にもあったいろいろで、私が被害者、旦那が加害者って思ってました。
そしたら、ほんとに結婚したよ!で、再び、私被害者、旦那加害者、を引き寄せたよ!!
そして、ずっとずっと謝ってほしかった自分に気付いたら、執着なくなったんですw
だからソレ、すごい納得いった。いやー。ほんとうにすごい執着でした・・・・

246もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 15:56:25 ID:Cfbi0F9w0
>>234-236

ありがとう。

247 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/26(木) 15:57:07 ID:JQ/auSvg0
いやはや、面白いのだぜw
先ほどのカウンセラー的な人のコトをちょと調べたら山田ズーニーなる
「コミュニケーションインストラクター」とかいう肩書きの人物らしいのだが
なにやらほぼ日で面白いコトを書いているのを見つけたのだぜ。
http://www.1101.com/essay/

そしてこれまた面白いコトに、さっきひろゆきのこんな記事も見つけたのだぜw
http://diamond.jp/articles/-/9175

なんというタイミングだぜw

「おとなの進路教室」というのも面白いかもしれん(´・ω・`)b
http://www.jfn.co.jp/otona/
『特効薬ではありません。でも自分の考えを引き出すのによく効きます。』
(ここをクリックって書いてあるとこのラジオ放送?より)

248もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 15:57:45 ID:Cfbi0F9w0
>>241
画伯・・・・・

249画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 16:01:09 ID:SCObvo.o0
>>248
いい子だ。

250画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 16:16:56 ID:SCObvo.o0
>>248
あのね、心配すればするほどソースをふさぐからね。
あなたがソースをふさいでいる理由は既成概念だ。
「難病だ、完治は難しい、再発すると待ったなしの状況に」
これが心配の種だ。
他所から来た情報だ。
誠にそれらしい、真実味のある情報だ。
しかしそれを疑え。

こうやって俺らは縛りを付けてきたんだよ。
気分を悪くしてきたんだ。

難病だ→あくまで統計的に、だ。
完治は難しい→それも一般論だ。
再発すると→必ずしもそうとは限らない。

とやってその観念の力を弱めてしまうこと。
何なら信じなければいい。

あなたがやるべきことは心配だ心配だとうろたえることじゃなく、
とにかく気分を楽にすることだよ。

http://www.acim.jp/healing-03.html
http://www.acim.jp/healing-04.html

251画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 16:26:34 ID:SCObvo.o0
>>248
これもオヌヌメ。
http://www.acim.jp/healing-02.html

252もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 16:31:02 ID:Cfbi0F9w0
>>250
うええええええんんんんゥェ―。゚゚(ノ´д`ヾ。)゚゚。―ン

画伯〜〜〜〜【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)

253もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 16:34:04 ID:Cfbi0F9w0
>>251
さらに アリガトーフ♪≡c⌒っ´・∀・)っ□

254もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 16:39:05 ID:M7hY2uHYO
面接に落ちてしまいました。
求人のタイミングも内容もバッチリでした。
何か大丈夫な感じがしたんだけど、
何がいけなかったのかわからないなぁ。
無職でもご飯を食べさせてもらえることは
ありがたいことですが
仕事が決まらないです。
こんな場合、どうしたらいいのかな?

255もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 16:54:52 ID:NgezrOd.O
>>225
ハ!医者狙いのわたしにおいちゃんからの警告か…?!
夫が金持ちの夫婦は落ちぶれた時別れることが多く、
あまり裕福でない場合は結束が固まるというデータも出てるという
噂も耳にしたのでお金持ちな男子はご注意を(><=*)
>>227
や、やだなぁ〜もう、かわいいだなんてヽ('-'=//)ピシピシ

256もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 16:55:56 ID:Cfbi0F9w0
>>254
うちの職場においでよ。無資格でも働きながら資格とらせてもらるよ(誰でも取れる資格w)
基本、一般常識有って健康で世話好きなら誰でもおkだから。

257エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 16:58:34 ID:V94hvHkg0
>>255
そんなことより、なめなめさせてぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜♪

そして、おいちゃんをやしなってぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜♪

ヒモ希望^ー^

258(´9ω3`):2010/08/26(木) 17:02:15 ID:o863rA3E0
>>229おいたん
米と味噌汁が好きw
たまにイタリアンとか走るけど、基本は米だね〜(。´・ω・)(・ω・`。)ネーってなるw
しかもイタリアンに走ろうがピザとパスタなので炭水化物マンセーwww

玄米食べたことないお。
雑穀米なら食べる(*・ω・*)♪
米が夢・・・・この間ジャガイモが好きすぎて悶絶しそうになったよ(つω`*)テヘ
夢の食べ物を今食べているわけですね( ´艸`)ムプフ

>>237ゴゴティさん
そうそう。「感じていなければいけないもの」のようなw
でも子供には無いんだよね。
無いから持たせようとする。持たせて縛る。
脊椎反射だわ〜w

金額を認識するたびに同等の額をもらってたら今頃大金持ちだぜ!!イェ――(σ´∀`)σ Y(´∀`Y)――ィ!!

>>244の187さん
Σ(゚Д゚)・・・・・・・・ε=(///ω///)=33
だぶるふりんwプリンなら2倍でお得なことにwww
気遣ってくれてありがとう(´・з-)私は大丈夫ですとも(*・ω・*)

質疑応答、ちょうど記憶にあったので探してみました(*・ω・*)
すっきり感があってよかったお。
これもあげるおヾ(*・ω・)ノ ドウゾ♪
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/b1245cb09626ced4666c89a4657ff05b

ダゼさんへのレスを見て、なんか最近考えてたことと繋がりましたw
意図や選択について考えてたおヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
愛に浸るメソの適応状況に「相手を信じられなくなったとき」って書いてあったんだよん(つω`*)テヘ

そしてもちろん、あなたは無敵です(●σ>ω<)σ)))´、ゝ`)

259もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 17:05:18 ID:Cfbi0F9w0
>>255
とってもかわいいお♪

因みに自分は逆に医者の恋人&夫はNG
職業柄、医者(人間性は置いといて)とは仕事以外で
関わりたくないwwwww

好みは人にはわからない(There is no accounting for tastes)って
まさにこのことwwwwww

260画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 17:20:09 ID:SCObvo.o0
>>253

アリガトーフwwwww

思わずウケたwwwww

「わたしは黄金の日々を過ごしている」
「わたしは何があっても無事である」

嘘だと思ってもいいからさ、たまにこれを思い出して。
マジで黄金の日々を過ごしているし、マジで無事だから。

261もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 17:43:30 ID:NgezrOd.O
>>257
そうだ、おいちゃんはヒモ人間だからそういう説教をする立場のヒトではないのだった…('-'=*)w
>>258 くみさん
炭水化物のくだり全文同意です!(・0・=)
>>259
あらま〜看護婦さんとか製薬会社の方かしら!
医者は確か結婚したい職業No1だったハズなので、
その発言だけで医者意外の男からモテると思います(・-・=。)ww

262もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 17:58:30 ID:tqGLmO9g0
>>261 医者さんなら誰でもいいなら今すぐできるだろー。

263もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 18:00:37 ID:tqGLmO9g0
>>261 医者なら誰でもいいなら明日にでも結婚出来るぜいー。

264もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 18:17:27 ID:NgezrOd.O
>>263
そういうもんなのか−!!
医者ってだけで女の子がわんさかしそうなイメージ(・-・=!)

で、でも私は医者じゃなくて優しく血を採ってくれたお兄さんが好きなんだ…(><!)
次運命的な再開を果たしたら手紙作戦だ!
優しくされてポッとなり手紙とか中学生か、わたしは┐(´ω`=)┌
成長しなくてエブリデーたのしいです。

265 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/26(木) 18:25:50 ID:JQ/auSvg0
>>260
http://www.youtube.com/watch?v=GN-ttLjTf9Y

266エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 18:31:15 ID:V94hvHkg0
理想の男性
http://www.youtube.com/watch?v=mobgGAAd_YY

おいちゃんは、黄金バタッ・ドテッ^^!

267画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 18:42:18 ID:SCObvo.o0
>>265
だぜっちホロー㌧!^^

268 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/26(木) 18:44:27 ID:JQ/auSvg0
>>267
http://www.youtube.com/watch?v=pvxPzI88QiQ#t=2m58s

269画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 18:49:01 ID:SCObvo.o0
>>266
今度は黄金バットかよww

何でかがやくドクロが正義の味方なんだろう?
強引すぐるwwwwwwwwwwwwwwww

なんとなくこれはっとこ。
http://www.youtube.com/watch?v=o_MrSXU_3BU

関係ないけどこれもはっとこ。
この曲心が躍るぜw
http://www.youtube.com/watch?v=gwy4DM8k5l8&amp;feature=related

270画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 18:50:59 ID:SCObvo.o0
>>268

お、モニカや!
今思えば夏目雅子はマジで菩薩やなぁ。

271エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 19:09:42 ID:V94hvHkg0
>>269 画家ちゃん^^

英子ちゃんは美脚じゃのお^^なめなめ〜〜♪

>今思えば夏目雅子はマジで菩薩やなぁ。

ほんまでんなあ〜〜〜♪ ええのお^^
http://www.youtube.com/watch?v=0N3slyT-TNI&amp;feature=related

272画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 19:21:11 ID:SCObvo.o0
>>271なめさん:

何でそれを貼るかなぁ。
泣くじゃん(;_;)

http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND56564/index.html

273259:2010/08/26(木) 19:28:33 ID:Cfbi0F9w0
>>261
>その発言だけで医者意外の男からモテると思います(・-・=。)ww


だから医者にはいつも嫌われるwwwww

27455 ◆52uE3j0pa6:2010/08/26(木) 19:38:04 ID:o9z6Jxt.0
>>254
「どうしたらいいのかな?」は、
まるで問題を抱えているかのようなフォームじゃないですかw

あなたは何も問題を抱えていない。
今回の面接では仕事が定まらなかった。
働かざれど食えるという幸運を授かっている。
それだけのことなんですから。

フォーム(在り方)が、経験を決めます。
ですので、「どうしたらいいのかな?」ではなく、

「どうしたいのかな?」

275エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 19:44:41 ID:V94hvHkg0
>>272 画家ちゃん^^

そうそう、ごだいごといえば、これもあったのお^^

http://www.youtube.com/watch?v=VIx4ft54N4U&amp;feature=related


銀河繫がりで

これは美しいのじゃよ〜〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=822cmjGLQWM

276もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 19:47:51 ID:UDQUMhlU0
Fwです。
>>212 局長さん
私は聖子ちゃんも明菜ちゃんも好きな両刀遣いです(←使い方が違うかw)

>>226 くみちゃん
悪霊に憑依されたんかっ!?ってなくらい、心身ともに衰弱してたのだけど今日は少し回復。
私も米大好きで米ないとダメで炭水化物大好きだし、普段はすごい大飯喰らいだけど、太らないよ〜
体質なんだろうきっと。
今は飯食う気力がわかないのだが。

やっと少し自分の中を整理しにかかれるようになり、強廃人から中廃人あたりになってw
さて。って重い腰をあげました。
えっ?支離滅裂?だよね。私も自分で支離滅裂。

今素直に思うこと。
チケットにしてもエイブラハムにしてもバシャールにしてもポノポノにしてもウニちゃんにしても
なんでこんなに難しいんだろう。
いや、きっと難しいことなんて何ひとつないのでしょうけど
正確には「私には」なんでこんなに難しいんだろうと。
ここでたくさん教えて貰った事も「私には」なんでこんなに難しいんだろう。
いつになったらできるようになるんだろうと。
疲れちゃったのよね でも、どうにかしないといけない事があるからそれを放棄するわけにはいかない。
何度も何度も同じ事繰り返し、何度も何度も同じ事聞くのは金輪際嫌だと思う。
みんなすぐに自分のものにできてすごいなぁ。
ぐちぐちごめんね<m(__)m>

27755 ◆52uE3j0pa6:2010/08/26(木) 19:54:41 ID:o9z6Jxt.0
>>258
クミッティさん、前にダゼッティだったかな、とてもいいことを言っていました。

「請求書を受け取るということは、それと同等の豊かさを既に受け取っているということだ」

さっきポストに投函されていた水道料金の請求書を見た時に、
クミッティさんの気付きやダゼッティの洞察を思い出しながら封を切ったら、
中に入っているのが小切手に見えましたよw

それにこうも言えます。
払うわけですから。これが高額な請求書だったとしても、
最終的には払うわけですから、
それだけの豊かさを持つということと等しいわけです。

278もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 19:56:56 ID:NgezrOd.O
>>273
じゃあ嫌われた医者達をわたしに横流しということでひとつ…(・ω・^=)w

279エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 20:05:51 ID:V94hvHkg0
>>276 Fwちゃん

よこからすまんのお^^
おいちゃんは、今まで生きてきて、自分の思い通りになったことは、
殆どなかったのお^^

しかしじゃ思わぬ幸運はあったのじゃのお^^

バター犬となめなめバトルで、勝ったのじゃ^^

バター犬に勝ったというよりも、自分自身に勝ったみたいじゃのお^^

自分を信じていれば何れ視界が開けるのお^^
果てしなく拡がる空が視えてくるのお^^


無常じゃのお^^

280画家 ◆utHkaCg902:2010/08/26(木) 20:14:24 ID:SCObvo.o0
>>276Fw

Fwよ、焦ることは無いさ。
苦しいときは深呼吸して苦しみを吐き出しちゃいな。
どうせ取るに足らないことだ。

「どうせ取るに足らないこと」
こう言われてなんだかムカッと来たのならあなたはその苦しみに価値を置いている。
そういうことだよ。

まあマターリしなよ。
わたしの実相は何の問題も抱えてはいない、って思ってさ。
解ろうとプッシュすると返って解らなくなる。
はぁ、もうどうでもいいや、と思ったときふと解ったりするもんだ。
おいらも頭で解ろうとしたら解らなかったさ。
自分のこころの軋みを見て何かに屈服しちまったんだよ。
ああ、それしかねえなぁ、とね。

「私は何に苦しんでいるんだろう」
「私が望むことって何だろう」

と問いかけてみ。
思考を挟んじゃダメだぜ。
どうせろくでもない答えを出すんだから。

これでも聞いてマターリしようぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=YBuDxQuWZFU&amp;feature=related

281もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 20:14:26 ID:tqGLmO9g0
>>264 …きみも同じにしか見えんよ。でもそれでいいと思う。医者談

282777 ◆MoSQoWp3lU:2010/08/26(木) 20:30:49 ID:.QeBYfC60
>>276さん  はじめまして。
気になったのでww 流れを読まずにww

 >チケットにしてもエイブラハムにしてもバシャールにしてもポノポノにしてもウニちゃんにしても
 >なんでこんなに難しいんだろう。

たぶん、多くの人が同じだと思います。少なくとも自分はそうです。
いまだによくわかりませんww
「許容し可能にする術」なんのこっちゃ〜?
「チケット、そんなものは最初から必要なかったのです」はぁ?
「インナーチャイルドをやさしく抱きしめましょう」さて?
ほかにも色々なことがチンプンカンプン。
で、いろんな人が詳しく解説してくれるんだけれど、それでも「腑に落ちる」までいかないんだナ。

自転車の乗り方を教えるのに、
「ハンドルは力を入れずに軽く握って、体全体でバランスをとりながら、視線は少し先の方において・・・」
わかんないよね。乗った(乗れた)事がない人に言ったって。

でも、ま、いいんです。
自分の場合は、アファして、感謝して、自分をほめて、達成した感じを味わっていれば、あとは潜在意識(のようなもん)が
勝手にヒントや、情報、場合によっては答えそのものを持ってきてくれるので、ウマくいく事が増えてきました。以前より確実に。

すると少しずつ「あ、もしかしてこれの事を言ってんのかな?」って事が増えてきます。
そうしたら、あとは・・・・自転車と一緒です。

ちょっとした成功(かも知れないと思う事)をじっくり味わってみて下さい。
ささいな事も、見逃さずに。

コツがつかめてきますよ。

283(´9ω3`。):2010/08/26(木) 20:56:40 ID:o863rA3E0
>>261
やっぱり炭水化物=太るって嘘なのかしら(´・ω・`)モキュ?
自分は長年ポカリ=太るって洗脳されてたけど、それも違うような気がスw
今は紫外線について疑っておるw

>>276Fwさん
やっぱり!!
米では太らんよな〜(*・ω・*)きっと炭水化物で太るのは嘘なんだべw

支離滅裂なんてw前と後の繋がりなんか気にしない(●'-')キニシナイ

難しいのはFwさんまじめすぎてハードル上げてるような・・・・私適当だからwがんばれるのは最初だけw3日目にはだらけるw
実践が大事とは言われても、それを正確にしようと思わない。完璧に理解しようとも思わない。
上手くできなくてもいいじゃん。分からなくてもいいじゃん。
行ったり来たりする自分でも、仕方ないと思って、それとは別に楽しいことはじめちゃえばいい。

1つの問題がクリアになるまで先に進めないゲームじゃない。
「さあ、頑張ってこのメソッドに取り組まなければ!!だってこれをすることによって願いが叶うのだから!!」なんて気張った日には、雁字搦めになるんだよね私(´・ω・`)

なんとなく、これを貼ってみる。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/6ae1a10cab590a6eff43396c97b2209e

>>277ゴゴティさん
(・0・。) ほほーっ
小切手wなんて素敵な発想かしらw

そうそう。
なんだかんだでいつも払えてるんだよね〜w
お金に困ったことってほとんど無いはずなのに、ついうっかりw条件反射(つω`*)テヘ

284もぎりの名無しさん:2010/08/26(木) 21:04:01 ID:NgezrOd.O
>>281
いや、弱ってる時に優しくされるとコロッとなるのですよ(´-`=)w
お医者さんですたか。
忙しそうですが、素晴らしいお仕事と思います!ふぁいと(・-・=*)bオー

285エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/26(木) 21:11:52 ID:xl.rQdP60
呼んで頂いてありがたいのじゃが、2chは規制中で書き込めんのお^^

・・・・で、pantyは何色?^^テヘ


505 :7^3 ◆QM7OCUsKut3s :2010/08/22(日) 18:17:39 P
ちょっと本スレからすけすけぱんてぃなおいちゃん呼んだので、
ROMってる方よろしくです^^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板