したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その2】

1山田君 ★:2010/06/26(土) 18:26:15 ID:???0
恋愛関連のお話はこちらでどうぞ〜

249もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 19:22:57 ID:kCEUqBVgO
>>240
イキロ

250もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 19:26:48 ID:1p0tIfYIO
>>248
私もそれ見てまだ諦めるには早い気がするわ〜

無関心が一番危ないもんね

251脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/27(火) 19:36:15 ID:aZqhMOccO
>>246
神様メソッド貼っとくわw

http://www.rubysilver.net/loa/theme/theme002.html

>相手もそれを知っているのですが、彼は私が嫌いみたいです。
いつも私を遠ざけたり、私の目の前でほかの女の人を褒めちぎったりします。

私もいい感じに思えるw
ただ気持ちはわかる。文章にして書いてみて、ふと読み返したら驚くほど解釈が悪いふうに偏っていた自分乙\(^o^)/って気が付くことがあるから

いやなふうに思っちゃっても断定しないで少しやわらげてみてください。かな?とか、そう感じてみた、とか
まぁ余裕なくなるのわかるけどねw

あと、こういうところでは、流れでレスがもらえないこともあるけど、無視されたわけじゃないんだよ。どうかお気になさらずに。

252もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 20:08:52 ID:DmwKV4Lo0
223です。
みなさん、コメントありがとうございます。
うーーん、でもやはり皆さんに聞いてよかったなと思います。
私は彼から冷ややかな波動?を感じるのですが、でも、自分の判断とは違うみなさんの客観的な意見が聞けたので、少し落ち着きました。
もう少しで彼にキレるところでした。

なんだか自分の判断に振り回されることが多くて、もう少し心の中を静かに保ちたいです。

>神様メソッド
教えてくださってありがとう。
でも疑うことが習い性になってしまって、子供のように素直になるのはすこしむずかしいかも。(^^;

253248:2010/07/27(火) 20:32:31 ID:8eIs2iL20
>>252
私の印象は文面からの推測ですが、
あなたの感じていることもあなたの推測ですよね。

「きっと私のことが嫌いなんだ…」
という信念があって、
彼の何かしらのアクションに対し、
「ほら、やっぱり」
となっているように見えます。

もしも、
「彼は私のことを好いてくれているのかも?」
という風に思っていたなら、
同じアクションに出くわしたら
「もう、彼ったら照れ屋さん♪」
ってなるかもしれないですよねw


でも、いきなり信念を逆転させるのは難しいですよね。
不快は嘘です。
嘘はスルーしちゃいましょ☆
彼とは他のことで楽しいことをしたり、
幸せを感じてみてもいいと思います。

あ、前に言われていたクロカヨさんのまとめなんかも
参考になるんじゃないかと♪

254もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 21:06:02 ID:/oVKVHWI0
>>240
充足へ目を向けようにも窓の無い部屋の隙間からこぼれる
光を見るようなそんな感じだから心地よさが続かないよね
現実逃避も現実に戻ってきたら反動でさらに鬱るしw

>>241
三年もかかるの?

>>251
いや結構無視してるときもあるよ

255もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 21:22:12 ID:XFna5h220
>>240さん
私も長い間不足感から抜け出せませんでした。
いつまで毎日憂鬱なんだ、これが続くんだと自分でも腹立たしかった。

今まで散々言われてきたことだろうし
私の場合の話なので参考にならないかもしれませんが。

私の場合は、苦しいが続いていた原因が
今まで思考と感情を止めているつもりで実際には止めていなかった事だと気づきました。
やってるつもり・実践してるつもりだけど、全然楽にもならないし、苦しい。
それが簡単にできれば苦労してねぇ!と思ってた。

やってるつもりで、やっていなかった。

基本である(?)何もしない=思考と感情を止める 事が出来なかったし
意味も分かってなかったので苦しいまんまだった。

なんかが違う?間違ってる?ともう一度108さんのレス読み返したりみなさんのレス読んだり。
そして実践してるつもりで実践してなかったかもという事に気づいた。

私はなぜだか、108式実践スレの>>214にある脱脳さんのスレがきっかけになりました。
「宇宙にお任せするのは自分自身をも、だよ。自分自身の考えや行動もコミコミプランだよ。・・・」
という文章でした。

全然関係ないように思えるけど実践してみたらなぜか今まで散々止まらなかった
やけくそになったとき、思考が一瞬だけ神様にお任せになって楽になった。

 「もう考えなくてもいいよ。楽になっていいよ。自分を責めなくてもいいよ。」
と思考を一瞬だけ放棄した。

そこをきっかけに今徐々に安心が増えつつあります。
まだ今は楽になりつつある状態で浮き沈みはあるからえらそうに言える立場じゃないけど。

人によって何がきっかけになるか分かりませんし、的外れだったらごめんなさい。
240さん、少しでも気分が楽になられるとよいですね。

108さんのこんなレスも。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/fc0d7f90374b8798da6e0a4d50d5ac6d
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/61671a917e7074d282bc153ee78b6fd4

925 :108 ◆90KoxUVipw :2008/03/04(火) 00:15:00 ID:UY2AaHN00
>>551
上記のレス、及び>>372を参考にしてみてください。

「幸せでない今」
と思っているということは、
「今、この瞬間」に意識の焦点が合ってないということです。
願望や、他のことについて思考を働かせてしまっています。

思考しないでください。
単純に「今、この瞬間」に自分が在ることだけを、感じてください。
シンプルに、

「自分が今ここにいる。そして、この瞬間、何も起きていない」

ということだけに、焦点を合わせてみてください。
思考しないで、ただそれだけを感じることがコツです。

256もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 21:52:54 ID:1A3xNnSE0
>>241
あんたひでえ奴だなw

257もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 22:33:47 ID:KUC5TWB6C
>>242 脱脳さん
辛い、苦しい、っていう不快感もエゴなのかな?
いまいち、エゴとエゴでないものの区別が分からない。
幻獣はエゴだよね?

258もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 23:23:42 ID:Szi0dpDk0
>>256
そうかい?
たまにはこんなことを言う奴がいてもいいじゃないですか。
てか、優しい言葉をかけられて「頑張ります」となるのもよいけど、
それってただのその場しのぎじゃん。
深いところで認識の変更をしないかぎり、結局はまたループして「辛い」と嘆くんだろ?
愚痴をいう人ってこれの繰り返しじゃんと見ていて思う訳ね。

もし充足を見ると決めたならば、結果が出るまで充足を見続けたらよいのに、
なかなか結果が出ないからって、何も起きないと不満をいう。
でもこれって不満を言った時点で充足なんて見ていないし、実践放棄をしたも同然。
だからつべこべ言わずにやりゃーいいじゃんと思うわけよ。

オレも叶ってない願望あるけど、とりあえず実践あるのみでやってるよ。

259脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/28(水) 07:22:38 ID:aZqhMOccO
>>254
あ〜あ…。

260脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/28(水) 07:23:54 ID:aZqhMOccO
>>257
感情はエゴじゃないよ。
それに関連付けして思考するのがエゴですよ。

261もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 07:51:00 ID:1A3xNnSE0
>>258
その通りだと思うよ。

262脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/28(水) 09:37:02 ID:aZqhMOccO
>>258
わたしもそうしてきた

263もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 12:13:07 ID:F1G9gpRAO
>>258
まあ不満くらい言っても良いと思うんだww
まじめに充足を見てるつもりで結構不安を押さえ込んでる時がある。
ただ、「それでも叶ってる」に戻ってこれたらおkだと思う。

私の場合、怒ったり泣いたりしてもおkと自分に許してるな。感情が解放されて気がラクになるよ。
で、「怒ったり泣いたりして不足を見て叶わないかな…」と思うんだけど、気がラクになってるから「あ、でも既に叶ってるから叶える必要ないんだったww」って思えたりするよ。

既に叶った私にしちゃいけないことなんかないと思ってる。
(でも既に叶ったことをなしにするのはだめ)

264もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 12:27:11 ID:F1G9gpRAO
あ、ごめん。
258に対してっていうより不満をいうことに対してレスした感じなので263はあんまり気にしないでww

265もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 13:27:42 ID:HXkcLWZQ0
今、知った。
復縁したかったカレ、半年も前に結婚してた。
2年間いろいろメソがんばって、それだけが支えだった。
これからどうやって生きて行こう。。。

266もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 13:42:09 ID:zcMYP7Zk0
>>258 >>265

267もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 13:59:52 ID:T7bhMesYO
>>265

大丈夫かい?
とりあえず今は今後のことを考えるよりか自分を癒してあげてほしいな。
私も経験あるから、辛いのわかる。

268もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 14:20:20 ID:Kni3A3JEO
>>265
大丈夫。受け入れるまでに時間かかるかもだけど、それでも復縁したいって気持ちがあるかどうかの意図確認の機会と思えばいいだけだよ。
私も今265さんと同じ状況。私はすごくイメージがうまくいってて内面が満たされてるときに聞いたから好転反応ってことにしたよ。ヒト伝いに聞いただけだから、ホントは別人の話かも知れないし。
実は、今復縁したい彼は私が別のヒトと結婚してたときにずっと私の事を想っててくれた彼でした。で、急展開があって私は円満離婚。すぐにその彼と付き合ったよ。だから結婚したから終わりってわけでもないと思うよ。

269脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/28(水) 17:21:30 ID:aZqhMOccO
好転反応はあると思う

きとりかさんのブログで傷ができた話があったし、わしもできた。

だから病みレスみても「好転反応かも…」と思ったりする。ループしてるように見えても、違うと感じたりするです

前向きになれるレスを見付けたりがんがるしかないね。(´・ω・`)

270258:2010/07/28(水) 18:15:59 ID:.qe7BLso0
>>266
これは…何か伝えたいことがあるのかな?

271もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 19:13:06 ID:QpntZ7wcO
>>270
伝えたいけど言葉にならないんだとおも。

272もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 19:13:36 ID:djlzA2gw0
>>265
もしかしたら新しい世界に踏み出すチャンスがきたのかもしれないですよ。
私も最近泣き続け落ち続けた数日を越えたら、
過去のレスや各賢人さんたちのコメントがすっと入ってくるようになった。
充足に目を向けるとか、手放すだとか。
今まで彼を自分の軸にして世界を見ていたことがよくわかって、
今は完全に自由な状態からすべてを選べるんだということを噛みしめてる。

…噛みしめてるだけだけど。
とりあえず、ウソみたいに辛くなくなりました。なんかコワイ。

273258:2010/07/28(水) 19:21:57 ID:.qe7BLso0
>>271
そっか。なら仕方がないね

274もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 19:33:29 ID:4UJ/oaEQC
>>260 脱脳さん
レスありがとうm(__)m
昨日、どうにも不快な気分になってた時に「む?これはエゴに支配されているのではないか?」と感じて
冷静になってみたら快の自分に戻れました。
そうかぁ、辛い、苦しいは感情だけど元の思考がエゴなんだ。
不快な気分の時は「罠だ!」と気付けばいいね。

275もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 19:38:19 ID:T1S0g5TQ0
>>265
もっともっとステキな人が必ず現れますよ〜〜だ♪

276もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 20:26:52 ID:8KVrX2isC
>>265
わたしもそんなこんなありました。でも感謝です。
結婚は全てじゃないし、よりよい恋人を掴むチャンスだと思います。
あなたが望むパーフェクトな人と恋しちゃいましょ。

277脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/28(水) 20:45:53 ID:aZqhMOccO
>>274
ああ、素晴らしいレスありがとうございます。
立ち止まることと、罠ではないか?という視点。
完璧だと思います♪

278もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 20:56:22 ID:T1S0g5TQ0
>>277さんへ

あれぇ〜?

なんだか・・・・

ちょっと・・・・

体育館裏までちょっとコイヤ〜と言いたくなってきたw

279脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/28(水) 21:14:39 ID:aZqhMOccO
>>278
あへ。スタン〇ン持って行くし(^q^)w

280もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 21:18:10 ID:T1S0g5TQ0
>>279
長○ス持って行くしw

281もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 22:48:18 ID:PW5VSQU20
>>259
あ?私じゃなく進んでアドバイスしてる人の事な。私アドバイスできないし

282もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 23:31:39 ID:wLbg/.lkC
>>277 脱脳さん
>>274です。思いがけず嬉しいレスをありがとうです。
また色々教えてくださいませm(__)m

>>278
体育館裏が大好きなのねw

283脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/29(木) 07:16:11 ID:aZqhMOccO
>>281
ごめん。サッパリわかんね〜w

284もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 13:09:09 ID:HXkcLWZQ0
みなさま、ありがとうございます。
夢のできごとみたいでまだ信じられない一方、なんだか実は楽になったのかなー、と今朝。
で、ラクーな気持ちにうわずみみたいに「好き」がまだ浮いてる。
そのうわずみをどっちに動かすか考えたい気もするけれど、とりあえず放置します。

285もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 13:10:10 ID:HXkcLWZQ0
↑265でした。

286もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 14:16:49 ID:JoYZp.aU0
281じゃないけど、
>>259の あ〜あ…。
の意味がわかんなかった。解説して。

287脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/29(木) 16:10:45 ID:aZqhMOccO
>>286
いやぁレスつかないこととかあるやん。いちいち無視された!とか考えてたらキツイだけやんかw自分自身をこうげきしてるだけやんか。リアルでもあることやけどね。無視にかぎらず。そこを、まず、変えたほうがいいよね。なんでも悪い方へ悪い方へ、よりもね。せめて、決め付けるのはやめてみるとかさ。不快は嘘なわけやから。ちがうかも。エゴ罠かもって、そういう視点があったら楽になるよね。

ネガティブな関連付けというかさ。それに対して、まぁまぁ、そうじゃないよ、という言葉をかけたかった自分。

ところが無視してるよ〜と横が

ああああああああ

288もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 16:13:56 ID:K5f3YJvU0
ある既婚者の方が好きなんですが、その人と付き合う気はないんですが、
好きでした。と告白するだけでも迷惑でしょうか?

289もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 16:22:23 ID:6qCP40vw0
>>288
どうして告白したいの?

付き合う気がないのに
既婚者の気持ちに波風を立てたいのですか?
期待してるからとか、自分が楽になりたいからとか
何かしら理由がありそうだけど、どうでしょう

290もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 16:32:39 ID:mSGVf4Z60
>>289
288の気持ち分かるけど。
自分の気持ちをとにかく伝えたいっての。
普通の感情じゃん。
>>288
伝えたければ伝えればいい。
相手が迷惑かどうかなんて言ってみなけりゃ分からない。
たとえ迷惑になってもいいじゃん。
ちなみに好きだったと言われたら俺は付き合わない人でも嬉しい。

291もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 18:05:35 ID:F1G9gpRAO
>>288
「迷惑でしょうか」って、めちゃめちゃ普通の恋愛相談みたいな言い方なのが気になる。

ここはチケット板だよー!
好きなようにしたら良いやん!
そんで、何をしたとしてもしなかったとしても完璧と認定したらおk!!

292もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 21:06:11 ID:CbctiUfgO
質問です。

手放すのが恐いです。

手放すと忘れてしまうのでは?と引っかかってます。

忘れる=手放す?

293もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 22:25:18 ID:f8vUyF2M0
手放す=忘れるではないと思うけど
手放した結果、忘れてしまうこともあると思う。
まぁ、結果はどうなってもいいよ、ってスタンスじゃないかな

294もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 23:52:46 ID:CbctiUfgO
>>293

うーん…
出来るかなぁ…

295もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 00:08:56 ID:6qCP40vw0
>>291
チケット板って

「常識ぶっこわせ」
「倫理観無視」
「常識を言ってくる人はスルー」

な感じなんだっけ?

296もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 00:51:05 ID:F1G9gpRAO
>>295
常識とか倫理観うんぬんというより、「迷惑でしょうか?」ってのが引き寄せ全然関係ない質問に見えたからさ…。
一般的な質問なら普通の恋愛相談板で聞けば良いのに、ほんとにチケットとか読んだ上でその質問なの?(読んでないんじゃないの?完璧だメソッドとかわかるんだろうか?)と思って書き込んだ(´・ω・`)

まあ私の中のエゴフィルターが発動しただけとも言えるね><
一般的な意見のやり取りしちゃいけないってわけでもないのにそう思ってたわ。

297もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 01:49:18 ID:ycG.FH.Y0
>>284
私も同じようなことあったわー。結婚に興味ない人だったから青天の霹靂だった。
あんまりの辛さに泣きすぎてやせすぎてしぬかとおもった。
ただ、それまでの日々が強制終了され、「新章突入」って感じだった。
どちらに進むにしろ、「自分が本当に望むのは何か」と問い直す機会にはなった。
引き寄せもチケットも知らない頃だったから、一般常識だけにとらわれて
「失恋」から早く抜け出そうと無理しすぎて逆に壊れた。
好きでいてもいいしやめちゃってもいい。
どっちに転んでも結局しあわせ、と決めてしまえばいいジャネーノ。
無理しないでね。

>>296
わかるよー。
ココではチケットを前提にしていて、願いが最初にあって、それを創造することについて普段話してるから
願いも明確にせず「この行動はどうなの?」なんて訊かれたら「好きにせぇ!」としか言いようがない。

298もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 02:15:37 ID:88tM/3lA0
>>295
ごく一部の住人にはそのような思想をもった人もいるが、
108氏は社会のルールは守りましょうって思想の人だとオレは思うな。
善悪に関係なく、全ての願望は実現可能だけど、
倫理観を無視した願望実現は、最終的には罪悪感に勝てず破滅すると思う。

299もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 10:42:29 ID:Y.Fdhdp20
行動だけで創造しようとするとwin-lose、lose-loseになる可能性もあると思うけど
いい気分での意図的創造だとwin-winになると思う。
表面上はどうか分からないけど当事者達の本心的には。

別の領域を信頼するってことにはこれも含まれている気がする
見えざる神の手というか。

300もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 14:28:52 ID:HXkcLWZQ0
>>297
「新章突入」感覚わかります。
それでも相手をあきらめるのを嫌がってる自分を、前よりはラクに認知できて、
で、昨日から捻くれ式が、わたし的にヒット。

301もぎりの名無しさん:2010/07/30(金) 16:06:41 ID:T1S0g5TQ0
>>300
>捻くれ式

って、とどのつまり何なの?

302206:2010/07/31(土) 13:23:40 ID:nsxnNwTc0
206で前向きアドバイスをしたものですが、
急転直下、自分の好きな人が昨日で会社を辞めちゃった。
プライベートの連絡先を知らないから、
好意を伝えるとともに、プライベート連絡先を教えてほしいとメールしたんだけど
仕事のアドレスにメールしてみたんだけど返事なし。

えらそうなことを言っていても自分のことになると冷静に判断できなくなるね。
チラ裏になっちゃった。ごめんなさい。

303もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 14:02:37 ID:F1G9gpRAO
>>302
206でレスもらった205ですよ。
206含めレスくれたひとのおかげで私は「完璧だ」と認定できて、今幸せに生きてるよ。
あのときは本当にありがとう。

きっと揺らいでると思うけど、あなたも完璧で願望は既に叶ってるから、安心してね。

304もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 19:46:34 ID:0Plu7HDY0
>>303
出先からなのでID変ってますが、>>302です。ありがとう。
今は完全に向こうのボール持ちの状態ですが、なんか今は落ち着いてます。
諦めちゃった安らかさとは違って、「結局何とかなるんじゃないか」みたいな気楽さです。
むしろ、相手のいいところとかを思い出してるうちにどんどん好きに思えてきて
「本当にいい子だな」って誇りにすら思うほど。
まだ彼女でもないのにねw

305くみ:2010/07/31(土) 22:25:19 ID:8QVsXkYUO
いつもまだ見ぬ彼氏を妄想してたら突然現れたよ(^o^)/
下の名前○○くんっていうのも同じだったよ

306もぎりの名無しさん:2010/07/31(土) 23:46:38 ID:T1S0g5TQ0
>>305
脳内彼氏?

307くみ:2010/08/01(日) 00:36:11 ID:8QVsXkYUO
>>306
脳内じゃないよ

308もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 01:30:15 ID:sIMi/dREO
>>307
おめでとうございます(*´▽`*)

309もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 07:57:41 ID:T1S0g5TQ0
>>305
あの「93」ちゃんでなく別の「くみ」さん?

310もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 08:00:49 ID:T1S0g5TQ0
>>305
ごめんごめん;
「おめでとう」が先だったね。おめでとう!

妄想ってどういうふうに?月並みな質問だけど
みんな知りたいと思うので

311もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 12:47:45 ID:hCmSiCE.0
嬉しいご報告のあと、申し訳ないのですが。
私も毎日穏やかに過ごしていたら、ある時わりと理想的な人に出会えました。
(出会えたというか、前からの知り合いで再び会ったら好みのタイプだと気付きました)
でも、それまでは割とメールのやりとりなどいい感じだったのですが、
私が「この人好きだな〜」などと、愛に浸ったり、妄想(?)するようになってから、
相手から距離を置かれるようになってしまったように感じます。
なんで?!TT
特定個人になってしまったからでしょうか。
それからあまり穏やかな気持ちに浸ることが難しくなってしまいました。

312くみ:2010/08/01(日) 16:38:45 ID:8QVsXkYUO
>>311
最初から仲良しだったわけではないです(T_T)
私は4月に初めて見た時に『あっ やっと来てくれたぁ どこ行ってたの???遅いんだからぁ』って感じだったんですけど
相手は全くなんとも思ってないどころか、あとから彼女がいる事がわかって愕然としました(・_・;)
しかし私は○○くんは絶対に私が引き寄せた人だという確信がありましたので
とにかく私と彼は仲良くなる事に決まっているんだから自然に任せておこうと思っていました

だから311さんも途中経過かもしれませんよ

祝福してくださった方々 ありがとうございます(*^_^*)

313もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:54:11 ID:hCmSiCE.0
>>312
くみさま
アドバイスありがとうございます。私も途中経過だといいのですが。。。
最初に会った時は、私は何とも思ってなかったのに、今回会った時は、
なんだか、私の望み通りに条件が揃った人になっていてびっくりしました。
私も、私が引き寄せた人だと確信が少しはあるのですが、
その人と上手くいく!という確信までには至っていない感じなんです。
私もドンと構えて自然の流れに任せてみようと思います。
ありがとうございました。

314もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 20:55:37 ID:MYmPhG.A0
くみちゃん、おめでとう。
ていうか、くみちゃんはやっぱり可愛いからじゃないのか?!

おいらの中では
いつもくみちゃんは、西野カナに変換してるのだよw

315(´9ω3`):2010/08/01(日) 21:08:28 ID:aioNtYC60
>>309
今気付いたw私じゃないw
くみちがいなんよw
くみちがいって書いてて思ったけど宝くじみたいなんw

>>305くみさん
+。:.゜*(´>∀<)人(´・ω・)ノ[オ][メ][デ][ト]ヽ(・ε・*)人(-д-`)*゜.:。+

316<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

317もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 07:42:10 ID:QpntZ7wcO
自分は嫉妬心がハンパなく強い。恋愛に限らず。
誰かが誰かと話してたり、注目されてたり、認められてたりするのを目の当たりにすると、
なんで自分やないんやあっヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ってなる。
モチロン声には出さない。抑えている。
で、改めて、「劣ってる自分」を選んだんだなあ、と落ち込む。
最後はここに行き着くんだ。
↑と今まで思ってたが、これがスタートだったんだな。
劣ってる。比較はやめよう。そう思っても、またスタート地点(ゴール)は劣ってる気持ちのまま。
何とかしたいよ…。

318もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 10:00:26 ID:ATFsAdpA0
>>317
私も同じ気持ちです。
いつもなんで自分じゃなくて、ほかの人なんだっヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
となって、他人にも自分にも激しい嫉妬と怒りの気持ちでいっぱいになる。
以前は、そんな風に思うのはいけないことだと感情を抑えていたんだけど、胃や十二指腸に潰瘍が出来るほどになってしまいました。
今は、自分は嫉妬して、怒っているんだなあ、と認めてあげることにしています。
それで、胃に穴が開くほどではなくなってきたけれど、この後どうしたらいいのかまだわかりません。

319もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 19:36:56 ID:FtJRF4zAO
彼が大好きな自分もいるし彼が大嫌いな自分もいる。
こんな時どうしたら良いのかわかりません…。

320もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 20:06:53 ID:mQfEUhJoO
今年は浴衣着て花火大会デートだ!と
決めてたのに、
今、ひとりで部屋で音を聞いてる。

なんでだー

今年も叶わなかったなぁ(涙)

321もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 20:33:47 ID:CKKZ23Qw0
>>320
音だけって切ないよね。
自分も相手はいるのに「人混みが嫌い」etcの理由で会ってすらもらえず今ひとり。
二人で見るって決めたのになんでだよなぁまったく

322もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 20:47:15 ID:mQfEUhJoO
321さん

お相手がいることに 、つい羨ましいと思ってしまった。
ちょっと切ないは切ないけど、
単純になーんでかなあってね。

ブログ読んで、け、結果だけかあ!? す、すげーとなって 安心もしてたから

ふと疑問に思った花火大会の今日でした。
あ、花火大会デート叶わなかったなあ の結果を作っちゃったのか。

逆願望はよく叶うなあ…

323もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 21:41:35 ID:T1S0g5TQ0
>>320
マダマダ甘いなw
私なんか10年間同じ思いしてるぜw

324二ート君:2010/08/07(土) 22:24:26 ID:9FlO7Xwg0
あ、こっちに書こう^^;

誰か、アドバイスやメソッドを><;

好きな女の子に彼氏がいるんだ・・・

325もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 22:50:04 ID:T1S0g5TQ0
>>324
ガンバレ

326もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 22:51:29 ID:mQfEUhJoO
いや、まさかと思ったが 私も十年くらい経つな…

同じ思いをしてるのは323さん、
あなただけじゃないよ!



…って 実はなんの慰めにもならないよね〜

327もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 22:54:14 ID:mQfEUhJoO
ニート君

お相手に愛を送る、のはどうかな?

328もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 22:55:02 ID:T1S0g5TQ0
>>326
フォッフォッフォッフォwwww

ナカ〜マ♪ナカ〜マ♪

329318:2010/08/07(土) 23:52:32 ID:ATFsAdpA0
私もナカ〜マです。シ

花火に燃えないで、嫉妬に燃えてしまうから、花火大会や夏祭りにはいけないや。(T-T)

330もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 00:21:19 ID:hYjHkFmU0
私もナカーマだけど花火大会は好きだw

もう嫉妬とか通り越して現在は
理想のカップル見つけたら自分もこんな風だったら・・・・とか妄想して楽しむようになったw

あれだけ大勢人が集まるんだし
花火見てる時とか隣が素敵な異性だったら
「この彼氏だったら・・・」などと勝手に空想(妄想)したりもしてるw(ゴメン勝手にw)

その人が自分の恋人だろうが違おうがその時間は「素敵な異性と一緒に隣で花火見て過ごした」事は事実になるしw
その人が恋人だとか違うとか、「属性」を与えなければ楽しみ方はいろいろあるなーと思えるようになった。

331330:2010/08/08(日) 00:23:36 ID:hYjHkFmU0
上の訂正
「この彼氏だったら・・・」×
「この人が彼氏だったら・・・」○

です。スマソ(・ω・)

332二ート君:2010/08/08(日) 02:57:44 ID:9FlO7Xwg0
みんな、ありがとう^^

さっそく愛を送る、メソッドやってみる

ただただ、愛を送ってみるよ

333もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 08:14:22 ID:Vn9It8lc0
直結しても一緒に花火大会にいけたわけじゃないし隣で
寝顔見れるわけではない。
物理的に体験できないなら直結なんて意味ないよ

334もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 08:20:03 ID:i/Kgt8TQ0
直結の例え飲み物だからつかめないのかな?
お金とか恋愛とか健康とかに置き換えるとむずかしくなる。

335もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 12:47:05 ID:ZWPP0XgE0
>>333
同感
なんかごまかされてる感じがする
現象ないのに幸せになれって無理がある。

>>334
たとえが重なるとスッとわかる気がする。

こういうこというと
幸せになるのを自分で延期してるって指摘する人がいるけど、
大半の人がチケット読んでも一番叶えたいのが叶ってない。
叶えたいってところがダメとかはもう聞きたくない。

336もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 14:28:09 ID:F1G9gpRAO
>>335
クレさんの「なる」をしたり、事実に関わらず「私は彼に愛されている」と認定してたら、相手からアクションがあったから、私は割と直結とか信じられるかな。
そういや私、最初は溺愛されてたのに「私は愛されていない」って思ってたら、相手が豹変してほんとにこっぴどく振られたしww

現状と思ってるもの無視して自分のありたいように認定してたら、ほんとに結果はついてくるのかも、と最近思う。
私たち(というかエゴ)には到底理解できないけどさ。
決して頭の中だけ願望実現してるだけってわけではないなと思う。

「叶えたい!」と思っても良いんだよ、私たちは事実誤認してるから現状はこんな風にしか見えないし、そう思っちゃうのも無理ない。
でもその度に「愛されている」という認定に戻してあげると良いのかなって思う。

またおんなじこと言われてると思ったらごめんね(´-ω-`)
合うやり方が見つかると良いんだけど…。

337もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 14:55:12 ID:F1G9gpRAO
>>336
ごめん間違えた。
結果はついてくるのかも、って、結果は最初に選択するのだったね。
過程?原因?がついてくる、になるのかな。

338もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 16:35:28 ID:1VoAOrDk0
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/8df62fae9fad13a6a5eeba5056906ada

108さんは特定の恋愛に対してこんな見解も見せていますね。
諦めろというわけじゃないけど、重要度を下げてみるということかな。
幸せを基準に考えるということも述べられています。

339もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 17:24:18 ID:mJpScano0
>>338
これ、もろに私が今抱えている課題w

とても好きな人がいるので、その人に焦点をあてて気分を盛り上げていくのか、
それとも自分に合う人が現れる、素敵な人が現れると思っていくのか。

過去の経験上、そのときは大好きな人でもなんらかのアクシデントがあって
別れることになったり片思いで終わったことになっても、次に好きな人ができた
ときにはその次の新しい人が最高になってる。しかも、自分を考えても、友達考えても
一人の人をこの人がどうしても好きとこだわっていると、それでうまく行った人はいいのだけれど、
うまくいかないとものすごく長い時間、鬱鬱とした気持ちに苛まれるんですよね。

そういうのわかってて、私にぴったりな素敵な人と出会いたいと思っても、
現実好きな人は特定のただ一人なだけで、イメージするにもその人との幸せイメージ
しかなかなか出てこない。ということは、執着が手放せてないという感じ。しかも、
どうしても特定個人をイメージすると、ネガティブなやっぱり無理という気持ちも
出てきやすくなる。とても難しいですね。どうしたらいいんでしょう。

340もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 17:36:06 ID:F1G9gpRAO
クロカヨさんのまとめでこんなの見つけた。
http://senjin-senzaiishiki.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=154103516&amp;stq=session%3A%3Ablog%3A%3Af4298a59b98a1ef798f6eb67687aa1d0

まあ>>398とおんなじような感じだけど。
でも特定のひとでもおkなのは心強いよね。

341もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 17:37:39 ID:F1G9gpRAO
>>340
どこのレスを指してるんだww
338の間違い><

342もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 18:04:54 ID:ZWPP0XgE0
>>336
経験せずに幸せを感じるというのがよくわからない。

ケーキ食べたからおいしい、甘いって感じるわけで、
ケーキ食べずにおいしい、甘いって言ってたらただの嘘。

結婚しないで彼の嫁って言ってたらただの怖い人じゃないですか?

343もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 18:29:00 ID:mJpScano0
>>342
それは、たとえば受験でもあの大学に合格したらあんな勉強できるなあとか、
帰り道に新宿よったりして楽しめるなあとか、ぽわーんと想像するのと変わらないと
思う。

それをまわりに吹聴して、彼は私と結婚しているのといったら怖い精神的に問題ありの
人になってしまうと思うけれど、頭の中でこんなところでデートしてうっとりとか思うのは
誰にでもある想像ではないでしょうか?そこまでいかなくて
みんな「でも無理」とリミッターがかかって否定的になってしまい、引き寄せ関係行う上で、葛藤が
出てくるのではないかとw 想像する、なんとかなってるんだと思うこと自体は怖い人でも
なんでもないと思いますが・・・

344もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 19:25:00 ID:F1G9gpRAO
>>342
ケーキ食べなくてもケーキ食べた時の「おぉぉぉいしいいぃぃぃ甘いいいいいい(*´▽`*)」には浸れるってことじゃないの?
そういや私はみんなでご飯食べに行った時メニューのデザート欄を見てると、みんなに「めっちゃ嬉しそうな顔するなあww食べたいなら食べて良いよ」ってゆわれて、いつの間にか食べる状況ができあがる。
私はメニュー見るだけで幸せを感じるんだけど、あなたは感じないかなあ?

それと恋愛はまた別やろって?ww
わかるけどねその気持ちwww

多分頭で理解しようとしてるから、「ストーカーと同じやん、私がそうなるなんて怖い」と思ってしまうんだと思う。
私もそうだったもん。
「愛されてるなんて嘘。愛されてるなんて現実無視したこと言ってたら、ただのストーカー。私はそうはなりたくない」
「もしストーカーにならなくても、頭の中だけで完了して現象がなければ意味がない」って思ってた。

でも何かなあ、まじで現状無視して「愛されてる」と唱えてみて。
「愛されてるなんて思えねえよ!」って気持ちが少し変わってくると思う。
最初はわけわかんなくても良い。エゴにはわけわかんないんだよww
エゴにわかんないってことは別の領域の見解なんだよ(^ω^)
あと私は不足感でいっぱいの時は、「彼に愛されてない」の後に「でも、もしかしたらそうでもないかもしれない」ってくっつけてるかな(多分山田君の案)。

345もぎりの名無しさん:2010/08/08(日) 19:40:33 ID:F1G9gpRAO
>>342
あ、ちなみに私は調子が良い時は幸せに浸れるけど、調子悪い時は愛されてる実感なんてないよww
でも愛されてると認定はしてる。
チケットの「完璧だ」と「この状況は、私にとって素晴らしい!」と一緒。

エゴがわめいても良くて、ただ別の領域の見解を採用するだけだからラクだよ(^ω^)

346もぎりの名無しさん:2010/08/09(月) 00:52:18 ID:4pPYg.220
不都合なパターンから抜け出すにはどうしたらいいですか?
飲み会に行って男の人がいても、アドレス交換にすらなりません。いつもそうです。付き合うまでになりません。
ちなみに男性と付き合ったことはありません。
この場合どんなメソッドが効くでしょうか?

347<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

348もぎりの名無しさん:2010/08/09(月) 18:24:27 ID:B0rNkW6c0
クレさん式シフトを知った時、
現実に一喜一憂しないためにも好きな子と接点がないほうがシフトしやすいんじゃね?
と思ってたら、好きな子がいきなり会社辞めて音信不通になった orz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板