したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑技団スレ【第十七幕】

284:2010/03/26(金) 19:26:26 ID:cgaOan/c0
>>278 T7さん
うはw
私は感じてた・・・・皆「年上だから優しいよね、いいなぁ」的な対応をする割に、反応微妙だからorz
ああ、これは恥ずかしいことなのだ。異常なのだ。隠さねば・・・・って思ったw
あの頃の私に言ってやりたい。
オサーンは偉大だと!!高橋英樹は神だと!!まあ、単に好みの問題なんだけどねw

>>242
なるほど!!ありがとう゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
エゴが( ゚Д゚)y \_ ポロッ・・・・って、備えたところで今はあんまり暴れてくれないおorz
かめはめはが出るメソッドほしいお。

285もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 19:31:47 ID:T7bhMesYO
>>284
反応薄いwww
加齢臭だって、おしぼりで顔拭いちゃうとこだって、なんか発言がオサーンなとこだって、いとおしい^^^
最初は自分も隠さねば!!だったけど、今は全然オープン。
仲間増やしてるよw

286もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 19:32:24 ID:N0Oy35iIO
247=いつかのミュージシャンさん

阿部敏郎さん、知ってます?
彼は音楽業界を辞め、紆余曲折あって、
沖縄でラジオパーソナリティーをしたり、「いまここ塾」を開催したり、
講演活動をしていました。
ふと、ラジオで彼が昔作った曲を披露したところ、
(どうやらあまりヒットした曲という訳ではないらしいw)
翌日から同じ曲のリクエストが殺到したそうです。


それから暫く後。
あるきっかけでチャリティーコンサートを行い、
それ以来、奥様(も、元ミュージシャン)と共にチャリティーコンサートに出演したり、
イベントで曲を披露したりしています。

ミュージシャン、阿部敏郎復活ですよw
しかも、彼は売れる事など考えてないらしく、
インスピレーションのまま、新曲を書いたり、
メッセージソングとしての「いまここ塾」であったり、
まさに気ままですよねw

それがひそかに沖縄の人達に感動を与えてるらしいのですから、
不思議ですよねw

引き寄せとは少し違いますが、
あるミュージシャンの一スタイルです。

287もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 19:41:36 ID:N0Oy35iIO
ミュージシャンの引き寄せエピソードなら、トム・ウェイツ。
彼は「ドーナツショップのウェイトレスと結婚したい」
と望んでいたところ、
彼が担当した映画音楽のアシスタントをしていた女性と出会い、
彼女がドーナツショップのウェイトレスをしていた事があったらしい。
後にトムはめでたく彼女と結婚。
今も生活でも仕事でも、良き伴侶だ。


まぁ、トム・ウェイツはだぜ氏ばりにうさんくさい、のらくらした
ミュージシャンですがw

288信頼:2010/03/26(金) 19:47:27 ID:wamaoOOI0
世界最速のインディアン・・・泣ける
暴走族のリーダーいい奴だなぁ〜

>>285
一時期マスコミが加齢臭加齢臭って騒ぎましたね、
あれは一体何だったんだでしょうかw

(´・ω・`)b華麗なる匂い、華麗臭〜

289もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 20:09:08 ID:zbIn7LH60
>>282
むむ?
>>280>>281が1秒差!?
しかもどっちもAA

コ レ は 何 か あ る

>>286
今更ながら「いまここ塾」の中の人ミュージシャンだったのか!

>>288
加齢臭だとかメタボだとか、別に最近流行ってる訳ではないよねw
突発的な雷雲の発生による豪雨だって昔からあるのにゲリラ豪雨と名付けたりね

290:2010/03/26(金) 20:14:06 ID:mPQ9AYg60
>>285 T7さん
「あー・・・・そうなんだ?(ちょっと気まずそうに目を逸らしていく)」っていうのが、結構多いパターンw
まあ、これも被害妄想なんだ。
私が気まずそうだから相手もそんな反応だったんだと思うお。
今は平気。
親子と間違われても気にしない・・・・と決めたら、嫁に間違われるようになった。
きっとこのまま嫁の座に!!

>>288信頼さん
最近まで加齢臭って仁丹の匂いだとおもってたお。

291:2010/03/26(金) 20:15:06 ID:mPQ9AYg60
今日もさりげなく草の匂いがする・・・・これはまさかの加齢臭だろうか(´・ω・`)

292信頼:2010/03/26(金) 21:02:51 ID:wamaoOOI0
メロディーが初めは単純で曲の終わりが豪華になってゆく曲調って
何て言うんだったかなぁ

こんな感じの曲は素晴らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=LmYDNYtkCP8

http://www.youtube.com/watch?v=IjRxnQ7AaEY

>>289
zbIn7LH60さん

昔からあるのについ最近酷くなったみたいな報道ありますね。
確かに豪雨自体の雨量は多くなって来たとは思いますけど。

>>290
うーさん

本物の仁丹の匂いは知らないなぁw
駄菓子屋の梅仁丹は美味いです!

(´・ω・`)b草の匂い、華麗臭ですな!

293もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 21:06:54 ID:a9ICSGkg0
そういえば、今日暇つぶしのために漫画喫茶に入って「イエスマン」って映画を見ました。
離婚して毎日ひきこもってる主人公(ジムキャリー)が、
「どんな嫌なことでもイエスと答えて実行せよ。そうすればバラ色の人生になる」みたいなことを
説いている新興宗教みたいのに出会うっていうストーリーです。

チケとは説いている内容は異なりますが、ふつーの人から見たら宗教チックにみえるのかなー
と思いながら自嘲的にみてましたw。

最初の30分しか見てないので主人公にあり得ないシチュエーションで幸運が転がり込むところまでしか
見てないですけどね。

294 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/26(金) 21:38:43 ID:JQ/auSvg0
>>293
こらこら、最後まで観るんだぜwww

(´・ω・`)ノ ←映画館で鑑賞しますた

295247:2010/03/26(金) 22:13:50 ID:EGKeFtBw0
>>271 さん
レスありがとうございます。
えぇっ!?レーベルって今のご時勢、そんなことに…。
まだまだ、「力を持ってるかお金がある人」が運営するものだと…
びっくりしたと同時に、道が増えて嬉しい気持ちw
マイスペは持ってますが、「こんなとこ見るのかなぁ」と管理がパーなため、
ちょっと、新曲の音源が出来たら、張り切って野となれ山となれ!といきたいと思います。
そうですね、音楽って正に、人付き合いはかなり重要だなと感じます。
人見知りなもので…ってそんな自分でもいける道で行こうかとw

>>274 だぜさん
レスありがとうございます。
デビュー直前だったら、ライブ終了後に契約来るような…?
とりあえず、無知なりに、流れに流されてみようかとw
youtube、これは…w なつかしいやら、おもしろいやら!

もう一人のメンバーとは、「お互いの技術を高めたい方向へ別々に進んでみて、
いつかまたこいつと!ってときに、手を組むか」ということに。
ということで、イイトコ取り、まさにベストだと思います。

ジャズピアニストの話、身につまされますね…。
個性と下手くそは違うということも、また心に置いておかないとなぁ。

>>275さん
レスありがとうございます。
なんだか、「お互い修行して戻ってこよう!」と言った、メンバーと
同じことをおっしゃるので、びっくりしました。
特に「後のことはいろいろそろってくる」という部分。
今まで、アレンジなどは、「ここの時間をこれだけこうやってそれから音を(ry」
みたいに考えてたので、一度「快」に委ねてみます!
ワクワクしてきました!

>>286さん
阿部さん…いえ、初めてお名前を聞きました。
で、いまここ塾で「あ、瞑想の人かな?」と。
なるほど、時間が経ってから、そういう出方もあるんですね!
人それぞれ、まさに人それぞれですね。

>>287さん
なぜドーナツ…w

>>292 信頼さん
FF懐かしい!ゲームソングは、さりげなく心に残るものが多いですね。

296もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 22:25:25 ID:G5UxiIck0
>>245 呪文さん?????

ご丁寧に、ありがとうございます。
え〜と〜 やっぱり〜 その〜・・・・>>251で正解ですか?w
本当のお名前は他にお持ちかと思うんですけどw

 では、出欠をとりますw 八辺衛どの!!w

これで、良いかとwありがとうございますw

>>251 だぜさん

そうなんですよね〜それだと、一日中ヤクルトを開けないとね〜
それに、なんだか、後からアリさんがね〜
だから、ヤクルト対お湯を、2対8でもいいんですよ〜

って、んなわけないでしょ!!!ww

半身浴って、頭痛がする方もいるんですけどね
温度と時間を守って、途中ちゃんとミネラルウォーターを飲むと
スッキリするんですよねw(ネットで基本がたくさんのってるんですよね)
あと(-。-)y-゜゜これですね〜これww
なんかね、高齢の方のヘビースモーカーの方は、内臓がもともと違ってて
その方をみて、喫煙って関係ないじゃんwwとか思うと違うとか〜w

この春は一気に、禁煙と、デトックス
いかがでしょう?w
だぜさんの健康を、皆さまと一緒にお祈りいたしておりますw

今日チェブラーシカの絵本を立ち読みしたんですw
第一話の絵本らしくて、「ともだちのいえ」がテーマで
チェブラーシカの映画見るの忘れてて、電話ボックスに住んでいるのかと思ったら
ずっとではないみたいでした。
絵本て、「つみきのいえ」もそうですけど、大人になって分かることが多いですねw
本当は、だぜさんのお勧め本を見に行ったのに
忘れてしまいましたwwまた次回w

297:2010/03/26(金) 22:27:06 ID:nlHZcIYk0
>>292信頼さん
仁丹って結構皆持ってる・・・・オサーンとじさまが。

華麗臭か・・・・Σ(O_O;)Shock!!まだピチピチじゃのに( ◉ืω◉ื)

298296:2010/03/26(金) 22:29:02 ID:G5UxiIck0
訂正。
文中の
>>251>>245の誤りですw
失礼しましたw

299もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 22:29:58 ID:EK7wJ4AY0
糸井 人間って、自分が考えているほど頭が良くない、と言いますか、処理能力がないんですよ。本を読んでいても、ロジックを何層も組み立てている文章だとページをまたいだ瞬間に理解できなくなることってあるでしょ。1ページ前に書いてあることなのに。

 「いや、俺は違うけど」とか「え、なんで、できないの?」と言う人がいるかもしれません。だけど、「みんなできるだろ」とか「みんなができているのに俺だけ・・・」と考えていくと、それはエリート主義になっちゃいますから。それだと、「みんなバカばっかり」「分かるやつだけに見せればいい」という気持ちにとらわれる。それは辛いし面白いことはないんです。「人間の能力は自分も含めて、大したことない」ということからスタートすると、うれしいことは増えますね。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20061207/115110/

300 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/26(金) 22:31:54 ID:JQ/auSvg0
>>296
   ,-一ー―- y' "ヽ、
  r-v' r'ノ' ̄ ̄'ヽ,ヽ,  l
 l  |i ● a ● l i  |   <禁煙とデトックスだとぅ!?
 |   い,   ー-'  /ハノ
 ヽ_ ,ヘ `一-ー'" <
    / r' ̄ ̄ i ヽ
    i ri    |  |
    `┤i ___ r!_,/
       > ir  <
      i_人__j

301バンジーの人:2010/03/26(金) 22:33:40 ID:.a3bnb5.0
DAZEさん
今日も失敗したよー。

何もしなきゃ失敗もしないんだ。
生きてる限りどう感じるかだけで結局失敗するんだ。
感じ方を変えればとかもうどうでもいいよ。
あれから大分経つのに、もうダメぽ。

302 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/26(金) 22:34:12 ID:JQ/auSvg0
>>299
糸井め……上手にエゴで遊んでやがる……



Σ( ̄□ ̄;)お、おい、八兵衛!?逃げなくていいのかっ!?

303もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 22:37:47 ID:G5UxiIck0
>>205さん
>諦められないし嫌いにもなれないからそんなこと考えても意味ないんだけどさ!

これが今の正解でしょ?それを大事にしていいのよ。

それにね、自家発電は、ちゃんと出来てきてるわよ。
ここに書くのだって、自家発電よ。
もっとスムーズにしたいだけでしょ。大丈夫。

うさんの感じも、いいじゃない?いつもとっても素敵だと思うわよ。
今のあなたを大事にしていいのよ。
年齢差は関係ないわ。
もしこの先、あなたの内面が何か変化したら、又その時の気持ちに向き合えばいいの。
あなたが、私に最初に彼のことを話してくれた時の気持ち
その心地よさが、ホームなのよ。
大事にして、その愛に浸るのが大事よ。

>>うさん
はじめまして。
あなたの言葉、心地よく響いていますw

304:2010/03/26(金) 22:38:09 ID:nlHZcIYk0
>>299
ふむふむ"φ(・ェ・o)~メモメモ←ってやってる自分がカッコイイと思っている罠w

305 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/26(金) 22:38:24 ID:JQ/auSvg0
>>301
(´・ω・`)ー3

うんまぁ何に失敗したのか知らんが、もういっそ綱を切ってしまえい(´・ω・`)b
いや、リアルにヒモ無しバンジーをしろというコトじゃねぇんだぜwww

なんかよぅ、どこか「安全地帯」に綱を引っ掛けているわけだぜ?
「最悪とりあえず何かあってもこの場所を死守すれば飢え死にするコトはねぇだろ…」
みたいな。
「たとえこれがそんだけツラくて苦しくても、まぁ背に腹は変えられないからな。」
みたいな。

切ってしまえ(´・ω・`)b

306もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 22:39:56 ID:G5UxiIck0
>>300
耳がちがいま〜すぅww
はいっ、もう一度!!ww

307:2010/03/26(金) 22:40:23 ID:nlHZcIYk0
>>303
ほぎゃっΣ(♛ฺД♛ฺノ)ノ!!
素直に認められて照れるモジ(((UωU` *)(* ´UωU)))モジというか、嬉しい(。-_-。)ポッ

308 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/26(金) 22:40:45 ID:JQ/auSvg0
>>305
あ、表現が悪かったかもしれんw

別の言い方をするとよぅ、要するに「ワクワクしない環境」に身をおきながら
そこで「常にワクワクしている」には難しい場合があるってコトだぜw

309もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 22:41:26 ID:GX5Un0jE0
直感に従って行動して、ことごとく悪い(と思える)結果を
出してしまって、

自分のことを信用できない状態
なんですが、どうやって浮上したらいいと思われますか?

直感と思っていたけど、実は違ってた、とか
一見悪い結果に見えるけど、後から考えたら良かった、とか

何とか無理矢理理由をつけて
納得しようと頑張ってしまうんです。

分析なんて必要ないのは分かっているんですが・・・

310 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/26(金) 22:41:40 ID:JQ/auSvg0
>>306
         ,, -- 、
        ,"    ヽ _, --"ー-ヘ-、、_
       ,"  / 、 レ'´ __ __   ゛'-、、
       ,'       ,, ' (ニ)  ゛ー-、_,,  丶,-、,--、
      ,'      l  i  ::::::::::     (ニ)、  l    ゛ 、
      i        i  弋ア   、:::::::: !   -'_   '、
      i        、    ヘ  ヘァ ,'        i なんだと
       、    ,,人_ ヽ、   o    ,, ' ,        i
       丶ー "´   >ーュ、ー- - -ー,'_,ィ'´        ,'
             (  ̄  ̄ Y ̄ ̄\ !       ノ´
             /\___メ´    l、\__,, -'´
.             /  l  、      メ )
            l   丶-ゝ、__,イー'
         , ''"´   __ -<
         丶___)   ヽ
               ー─- '

311バンジーの人:2010/03/26(金) 22:52:48 ID:.a3bnb5.0
>>305
相変わらずでスマンのぅ。

他の人から見たらそんな事は失敗にはいらんって事なのかもしれない。
でも、実際俺は苦しんでいる訳で、相変わらず人の評価が全てなのさ。
醜態をさらしたくない、とかね。
もう少し人の目を気にしなくなったら人生楽なのに、とかそんなんなのよ。

やっぱどう感じるかだけ、
すばやく気持ちを切り替えるだけなだけであり、
ツライ状況は必ず遭遇するもんなのかね。

「ワクワクしない環境」っつても
今やっている事を止めるのはなー、と思うし。
別に特に不満があるわけでもないし。
俺が日々の出来事に過剰反応し続けているだけだと思う。
自分が過剰反応しなければ・・・とかはどっかで当然思っているけど。

「あぁ、今ので地味に悪印象与えたわ。
ジャブのようにあとあと響いてくるんだろうな、とかさ。」

やめりゃあいいって、そうなんだけどさ。
網の切り方が分からんわー。
網切りました、不安全く無くなったとかなりてぇ。
最近、気づきが悪魔に見えてくるわ。(´・ω・`)

312もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:10 ID:G5UxiIck0
>>216>>218さん
いい感じが伝わってきましたw

元彼に対しての怒りはね、正しいのよ。
怒るイコール誤りでは全くないのよ。
お行儀悪い言葉も、大事よwwスッキリさせてくれるww

あなたは、いつもあなたの気持ちに寄り添っていいの。
そうしていくうちに、いい方に行くから。
少し落ち着いてきたら
ただ、元彼にして欲しいことを、してもらった気持になってみるといいわ。
それが、意図ということでしょ?
あなたに心からの謝罪と、きちんとお金を返してくれること。
これが、叶ったあなたをイメージする。できる時にでも、するといいわよ。

これから先も、あなたのレスはちゃんと見ているわ。
もし、何かあったら、レスするし、もう安心して見てるからレスがなくて
もし必要なら、あなたから呼びかけてねw
色々な気持ちを、ちゃんと受け止めてる。大丈夫よ。

313もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:43 ID:vjhgHy0A0
とにかく、今日はサイコーだw

時間が消えたw 時間はマボロシだったw

ダゼの社長、㌧クスだぜ!直ったぜ!

314もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 22:58:26 ID:G5UxiIck0
>>310
合格www

315もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:06:44 ID:G5UxiIck0
>>307 うさん
本当よwそのまま行けばよろしw
T7さんのことも、よろしくねw

316画家 ◆utHkaCg902:2010/03/26(金) 23:09:38 ID:9HeHyl4g0
>>309
心地よい気分が伴っていたのならそれは直感です。
行動する前に心地よい気分を捕まえて動くと間違いありません。
何か必要に応じて咄嗟に動いた、とか、不安をキャッチして動いたならアテ外れになる場合が多いです。

ことごとく悪い(と思える)結果なら、動くとき、どんな気分だったか、見てみるといいです。
気分と行動がマッチすると案外早く結果が見えます。
今度動くときは心地よい気分に乗って動いてみてください。

317もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:10:55 ID:G5UxiIck0
>>309さん
はじめまして。
>直感に従って行動して、ことごとく悪い(と思える)結果を
>出してしまって

こういう時、私だったら、一度直感で動くことを辞めると思います。
そしてベースにある気持ち、内面がしっかりするようにします。

318もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:12:14 ID:N0Oy35iIO
なんだかんだ言ったって、
この人はいい曲書くんだよな〜
http://m.youtube.com/watch?v=ZEXW6PyFkn4&amp;rl=yes&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;warned=True&amp;client=mv-google


スカリーと天使はキッチンフロアに♪

319もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:18:22 ID:G5UxiIck0
>>311 バンジーの人さん
もしかして、夜中に私、だぜさんと二人でレスした方でしょうか?
途中から、私は失礼したかと思うんですけど。
むりやり、ありがとうって言わせてごめんなさいって言った私ですけど。
違っていたら、ごめんなさい。
違っていても、何も問題はありません。

そういう時は、そう感じる自分を責めたりする必要は全くないと思います。
そう感じていることを許してあげるといいです。
どう思っていてもいいんです。
人の評価を気にしてもいいと、自分に言ってみてあげてください。
これを、まず習慣にしてみる。

320もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:20:08 ID:EK7wJ4AY0
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

321もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:25:41 ID:G5UxiIck0
>>318さん
シェリル・クロウっていいですよねw
30代になってからデビューなんですよね。
凄く素敵ですよねw

322もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:27:43 ID:vjhgHy0A0
>>316
画伯、どうやって自分の感情を知ることが出来るのだろうか?

自分の感情がどのようなものなのか全然感じ方がわからない。

悲しいのか嬉しいのか楽しいのか辛いのかわからない。
自分を騙して生きてきたから感情が偽りだらけで
どれがホンモノの感情か分からなくなって久しい。
自分を騙すのは得意だったからなぁ・・・・・。

323もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:30:11 ID:G5UxiIck0
>>320
八辺衛君、出席ですね!!!
出欠の時はハイと言ってください!

324もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:32:41 ID:EK7wJ4AY0
      _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i ハイッ!!
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \  
         /    く    \        \
         |     \     \         \
          |    |ヽ、二⌒)  \          \

325画家 ◆utHkaCg902:2010/03/26(金) 23:33:04 ID:9HeHyl4g0
>>322
てねぇ!氏ねや( ゚Д゚)ゴルァ!!
いちいち甘えんなヴォケ!!






















怒った?
少しはイラっと来なかった?w

少しずつ、感情を感じる稽古をしましょう。
感じ始めたらどんどん感じられるようになります。
人間は感情の本質を理解しないのです。
で、嫌な感情を押し殺すことによって感じなくすることをよくします。
すると心地よい感情さえ感じられなくなるのです。
先ず、感情を感じる、ここから行きましょう。

326:2010/03/26(金) 23:35:04 ID:nlHZcIYk0
>>315
ま、任された゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

なんか>>315でそう言われて、自分の考え方ややり方が変わっても、今の仕事でやっていっていいと気付いたお(´・ω・`)
これまでととらえ方が違いすぎて、勝手に仕事出来ないと思いこんでただけだた(´Д`).∴カハッ
でも次の仕事考えてたら新しい趣味見つかったので、それはそれでラッキーだわさピーチュv(゚∀゚v)三(v゚∀゚)vピーチュ

327もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:35:55 ID:G5UxiIck0
>>324 八辺衛どの
はいw 分かりました。
そのお顔が、なんだか夢に出そうですw

328まどか:2010/03/26(金) 23:38:49 ID:LKcVd9VM0
アッキーナ〜お泊り発覚か・・・?
http://speed.me.land.to/

329もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:44:22 ID:zbIn7LH60
>>324
もしかしてYOKOHAMAタイヤ?w

330ALICE:2010/03/26(金) 23:44:38 ID:q.4JalBw0
気分はよくなってるけど、なかなか「ころん」と仕事がきまらんなーー。
派遣にも登録して、派遣会社から仕事紹介されんねんけど、
「応募おながいします」って企業に出してもらうと、先方企業からNG回答ばかり。
まぁ、いちいち落ち込むこともなくなり、派遣も正社員も淡々と応募してるんやけど
面接までいったのに結果がこず、応募したこともほぼ忘れかかってたところからも
「長い間おまたせしましたが、ご希望に添えず云々」回答が来て、なんやねんってかんじですわ。

まぁ、淡々と「これは!」って募集案件に応募してるんやけど、NGばっか引き寄せっつーのもなぁ・・と
ちょっと疲れ気味です、はい。

331もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 23:45:08 ID:G5UxiIck0
>>326 うさん
そうなのよね、知らないうちに、自分にレッテルを貼ってるだけなのよね。
そうすると、どうしても気持ちが小さくなって
そのことに気付かないのよね。
その趣味を、ただ楽しんでいると、知らない間に仕事にもいい影響がでたりするわ。
うさんの、気持ちの方向は大丈夫よw
自分にOKだすと、きっと余裕も生まれるw
逆に言うと、楽しめるって、強さなんだと思うわ、大事な強さ。
またねwはばぐっないww

332バンジーの人:2010/03/26(金) 23:48:04 ID:.a3bnb5.0
>>319
もしかしてそうかもしれないです。
いつもお世話になっております。

>そういう時は、そう感じる自分を責めたりする必要は全くないと思います。
>そう感じていることを許してあげるといいです。
そうんですよね。
でも、もうそれを習慣にするほど気力というか人生に魅力を感じないんですよね。
「結果的には良くなってるかもと後々思えるのかもしれないけれど、
なんでこんな事をしてまで人生を送らなければいけないのか」って感じに最近なってしまって。

はやく気分を変えれるようになっている、じゃなくて
本音を言うともう1秒も不快な気分になりたくなんですよ。

今回の事でたぶん土日は殆ど寝れません。
「実はたいした事ないんじゃないか」と思って一瞬気分を楽にした後に、
バンジーをします。引き寄せを体感していても、もう数年こんな感じです。

結果的にはなぁなぁで生きて、
自分を認めるのを習慣にするしか方法が無いのかもしれないです。
それを引き寄せるのは止めれんのですわ。
でも、それを習慣にするためにあと数年か数十年費やしてまでは・・。
なんか、残念です・・・。

333:2010/03/26(金) 23:56:50 ID:nlHZcIYk0
>>330ALICEさん
全然関係ないかも知れないけど私履歴書一枚書くのに25枚くらい書き損じたんだよねw
就職指導の先生にも「記録更新」「学校初」って言われて噴いたw

疲れたら寝るんだお(´・ω・`)

>>331
(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。スペシャルウンウン
自分にっていうか仕事のイメージかな。
内容は言えないが「なやんでナンボ」って思ってた(´・ω・`)だから今の自分はダメーorz
今の自分好きだから仕事変えようかと思ったけど・・・・今のまま成功してもいいんだよねw
はばぐっなーい☆

うんでれらも寝ますお・・・・Zz(ρω-)oο

334もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:02:42 ID:Fw21FJDw0
>>312さん

こんばんは☆
今日もありがとうございます♪


しばらく自分の気持ちを自由にさせてたら
今日は怒りや憎しみが渦巻いて暴れだし苦しくなってしまって
「う〜ん」って状態でした。

考えたり思い出すとひどく腹が立ってわなわなして来たりw
結局一日中こうして考えちゃてる事が更に悔しくて腹が立って(-_-;)

相変わらずセドナはうまく出来ないし(なんでだろ…)

また逆戻りかっ!って怖いですわ…

335三九(突起人):2010/03/27(土) 00:03:15 ID:iTIIQYIo0
>>332
あの、理論からじゃない上に、とんでもない横なんですけど、
私がなんだかわからないけど不快になったとき、
即効で落ち着く方法教えます。

1 椅子に座った姿勢で右足首の上に、左足首を、クロスさせるように
  乗せます。
2 右手を差し伸べ、小指を上にして手のひらを外側に向けます。
  左手をその手首に重ねるようにして、指を組み、組んだ腕を
  下から上に持ち上げるように、胸のところにもってきます。

3 目を閉じて、深呼吸します。数分で楽になります。

そのあと、いやなこと、いやな事を引き起こした人をイメージして、
その人とつながってるライン(エアーですが)を見えないはさみで
切ってみてください。繰り返したら何とかなると思います。

336もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:04:08 ID:0X0Ho6iw0
>>330
少なくとも派遣は昔からそんなもんだから、どんまい!ですよ。
特に外資は選り好みが厳しかった気がする。
そもそもマッチングからして??なことが多かった。派遣の営業が
現場のことなんにもわかってないんだよねー。
それと何社も競合してると思うから、ほんと数打ちゃあたるって感じで
いたほうが気楽だと思います。決まるときは、そんな条件関係なく
決まるから大丈夫ですよ!

337もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:09:02 ID:vjhgHy0A0
>>325
なるほど!

>てねぇ!氏ねや( ゚Д゚)ゴルァ!!←思わず「カワイイ」と思ったのはナイショ

338もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:10:14 ID:XcCbX5EEO
>>333
そこまで書き損じて発狂せず書き上げる辺りネ申ですなw
自分もたいがい書き損じ大王だが、そこまで耐えたことはない…

あ……そうでもないや。
最近毎日仕事で記帳するとき、一行辺りほぼ必ず2〜3の訂正印がorz
なぜにあそこまで手と文字がバラバラになるのか、愉快で(w)仕方ないww

339画家 ◆utHkaCg902:2010/03/27(土) 00:18:46 ID:9HeHyl4g0
>>337
「カワイイ」もある種の感情ですからGJでございますw

そんな些細な感情に「気付いてみる」。
「今日は感情DAY!」みたいな日を設けてみる。
感情DAYでは刻々変化する感情に気付くことに専念してみてください。
最初は結構疲れるかもしれませんが何、見ていると面白くなってくるはずです。
たまにやってると感情が手に取るように解る。
これで感情ナビが使えます。

「感情DAY-思考との連動」
ああ、いやな感じだなぁ、、と感じたら、そのとき何を思っているかチェックするんです。
おお、心地よくなったぞ?、、と感じても思考をチェック。
必ず思考と感情は連動していることがわかります。

「感情DAY-思考の転換」
心地よくない感情を感じたときにそれを起動している思考を調整してみる。
で、心地よくする。
エイブラハムの勧める思考の転換によるソースとの調和です。

そんな風に遊んでみるといいです。

340もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:19:58 ID:Fw21FJDw0
>>249さん

Fw21FJDw0ですw

おぉ〜!どうしてわかっちゃうんだろw
そう!スポーツ観戦大好きで(自分は運動音痴w)熱くなりますよ〜

野球、サッカー、陸上などなどスポーツの応援は燃えますね〜

オリンピックの陸上のリレーとか1人で大騒ぎだし、
サッカーのW杯なんて家で日本代表のレプリカ着てビール片手に大騒ぎw
(結局いつも大騒ぎだw)
もちろん、節度はわきまえてますが…w

あっ…でも、江戸武蔵じゃないんですw

きっとN0Oy35iIOさんと私でスポーツ観戦したら二人で大騒ぎかもですね〜w

あらら勝手にすみません^_^;

341もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:26:07 ID:G5UxiIck0
>>332さん
こちらこそ、お久しぶりです。
又お話できてうれしいですw
じきに、チェブラーシカじゃなくてwだぜさんもいらっしゃると思います。

>でも、もうそれを習慣にするほど気力というか人生に魅力を感じないんですよね。

今の時点で、人生に魅力を感じていないかもしれないけれど
気力は、こちらに書いている時点で残っていると私は感じます。
でも、無理は必要ないです。
今の時点では習慣までは・・・、ということなんでしょうね。
これも、一気に、そこに行かなくてもと、自分に無理のない範囲で十分ですよ。
習慣って、ほんの少しで流れが出来てきたりします。
今までやってきたことも、ちっとも無駄ではないんです。

>今回の事でたぶん土日は殆ど寝れません。

それは、とてもお辛いですよね。
睡眠に関しては、専門家にご相談されたことはありますか?
睡眠がとれるだけでも、気持ちが楽になりますものね。

ここの所が分からなかったのですが、
>それを引き寄せるのは止めれんのですわ。

この「それ」とは、何をさすかお教えいただけますか?
上で言われた状態ということでしょうか?

もしかしたら、今日はこのまま失礼するかもしれません。
だぜさんも、お見えになると思います。これへのレスも合わせていただけると思います。
私も、レスさせていただきます。またお話させてください。

342ALICE:2010/03/27(土) 00:28:40 ID:q.4JalBw0
>>333
うぅどの、トリプルスリーゲッツ&記録更新!おめ∩( ・ω・)∩バンジャーイ
その履歴書書き・・あたいには無理無理、できひんわ(=゚ω゚=)。
それと、やさしいのぉ・・うぅどの、うん、ちかれたら寝るお(´-ω-`)ス ピー

>>330 どの
そうなんやね〜。わぁ、ためになるアドバイス、てんくすです_φ(* ̄0 ̄)ノ!
あたい、ずっと正社員で働いてきとって、派遣って登録するのも
紹介システムも今回初体験やねん。
で、ちょうど明日別の派遣会社に登録にいってくるお!
自分で出来るかぎりの数はうって、あとはおまかせだお(=´ω`=)y─┛~~

343ALICE:2010/03/27(土) 00:32:54 ID:q.4JalBw0
>>342
アンカー違い

330→ >>336 どの

自分宛にメッセージ書いとったわーー

344 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/27(土) 00:34:05 ID:JQ/auSvg0
>>311
見切った、おまいの場所を。

> 「ワクワクしない環境」っつても
> 今やっている事を止めるのはなー、と思うし。

いや、もはや職場とかそういうコトじゃねぇのだぜ。

> やっぱどう感じるかだけ、
> すばやく気持ちを切り替えるだけなだけであり、
> ツライ状況は必ず遭遇するもんなのかね。

この場所。

> もう少し人の目を気にしなくなったら人生楽なのに、とかそんなんなのよ。

これも。

> 網の切り方が分からんわー。

これも

> 本音を言うともう1秒も不快な気分になりたくなんですよ。
> 今回の事でたぶん土日は殆ど寝れません。
> 結果的にはなぁなぁで生きて、
> 自分を認めるのを習慣にするしか方法が無いのかもしれないです。
> それを引き寄せるのは止めれんのですわ。
> でも、それを習慣にするためにあと数年か数十年費やしてまでは・・。
> なんか、残念です・・・。

ああもう全部wwwww

わしだったらそうだのぅ……おまいをSMパーティーにでも連れてってやりたいのだぜ。
オカマバーでもイイのだぜ。コミケとかなんとかそういうのだってイイのだぜ。

まぁ結局最初の話に戻ってしまうが、やっぱりその「積み重ねたモノ」を
おまいは壊したくないし、それが「おまい」だと思ってしまっておるわけだぜ。
決して無駄にしたくないし、ペロペロと舐めては
「うーん、不味い、でも美味い」
とかやってるわけだぜw?

おまいよりずっと知識も少ないわしが言ってやるのだぜ。
おまいが「これが大切だ」と思ってきたモンを全部どかしたら、その下から
欲しいもんが転がって出てくるよ、と。
おまいが持っているもんは、ここに来るまでは全部必要だったけど、
もうここから先は要らないんだよ、と。
それはココまでおまいを運んでくるために必要だっただけであり、必要だと思っていた
だけであり、この先は「それが全部必要なかったんだ」と知るだけだぜw

「そんなことはわかっている」なんて答えたら、それはわかっておらん証拠だぜw
「知っている」けど「わかってない」のだぜw
「おいしい」コトは知ってるけどその「味」を知らんのだぜw

どれ、それはわしが全部引き受けよう。
だから今ココにそれを置いていくのだぜw


〔二二二〕
||||
||||←ココに
||||
└┴┴┘

345もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:39:14 ID:G5UxiIck0
>>334
ぁ、間に合ったw
今とてもいい情報がww
>>335のサンキューさんの、あなたにもお勧めしますw

今私もやってみたわww
形は覚えたから、いつか使わせていただきましょw

>>サンキュウさん
はじめまして。
シェアに感謝いたします。サンキュウベリーマッチw

皆さん、お先に失礼しますw

346ALICE:2010/03/27(土) 00:49:11 ID:q.4JalBw0
>>335 サンキューどの

2の動作?がどうしたらいいのかよくわからんです・・。
腕がこんがらがってしまう・・(´・ω・`)ショボーン

347もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:54:30 ID:Fw21FJDw0
>>345さん

>>335の突起人さんの方法、ちょうど今私もやってみてました〜♪

>>335突起人さん

組んだ手を胸の所にもって来たら、組んだ手が
くるっとひっくり返るんですが、私あってますか?

そういえば、以前私が苦しんでいた時に
突起人さんが初めて額の突起の方法を教えてくれたんですよね
その節は本当にありがとうございました<m(__)m>

348NASA局長:2010/03/27(土) 00:56:21 ID:6qaLjB1YO
>>339
>画家さん



(NASA秘蔵・食べちゃいたいくらいカワユス10連発)
http://p.pita.st/?m=7fgz0ktr
http://p.pita.st/?m=0daoki06
http://p.pita.st/?m=fzwtpqac
http://p.pita.st/?m=5rjxx3ew
http://p.pita.st/?m=3vbimebv
http://p.pita.st/?m=64mcmnjt
http://p.pita.st/?m=x4jphr1g
http://p.pita.st/?m=z1hmrb7d
http://p.pita.st/?m=k0xgmws7
http://p.pita.st/?m=o3mxudeo









(おまけ)
http://p.pita.st/?m=axzw1gz9

349もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 00:57:42 ID:Fw21FJDw0
>>346 ALICEさん

私も腕がこんがらがります^_^;

350三九(突起人):2010/03/27(土) 01:04:25 ID:iTIIQYIo0
>>345 さん
こちらこそ、いつも拝見してます。
これ、立った姿勢でもできるみたいなので、やってみてください。

>>346 ALICEさん
説明下手ですんません。腕、ねじれる感じでいいんです。
指を組んでお祈りするじゃないですか。あれ親指が胸側に来ますが
これは小指が胸のところに来るの。
子供の頃、指組んで、くるっとしたから上にあげるやつやりませんでした?
あれを胸のところにぴったりつけて足もクロス、です。

>>346
>組んだ手を胸の所にもって来たら、組んだ手が
>くるっとひっくり返るんですが、私あってますか?

そうですそうです。相談でも方法でも、マッサージでも
なんでもいいから「苦しむこと」をやめればいいんです。

でも、以前に比べると
ずいぶんお元気になられたような気がしますが。
これじゃ効かないなんか教えろっていうならまた書き込んでください。

351ALICE:2010/03/27(土) 01:15:20 ID:q.4JalBw0
>>350 サンキューどの

とってもサンキューヽ(=´ω`=)/ 
自分がやったのはこんなかんじ↓あっとりますか?

「前ならえ」→「手を親指が下にくるようにくるっと半回転、てのひらが外側になる」
→「その状態で腕をクロス(左が上)して両手のひら(手相)をあわせる」
→「胸の前に手をもってくる(胸の前であわせた手が手前にくるっと回転する)」

それと、手は指をくんでも、くまなくてもおK?

352もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 01:24:19 ID:g/RhT.GA0
>>83
同じく、流れ早くてついて行けない者です。
もちょっとゆっくりの方が、個人的には助かるなー。

幸せ。瞬間に感じることもありますが、後から振り返って感じることもあります。
「今ここ」に感じることが大事!って言われてますが、
「そういえばあの時楽しかったな〜。幸せだったw」てニヤニヤするのも、「今ここ」で
感じてるってことですよね。(108さんの回答にも合ったと思います。)

というか、「楽しい」「美味しい」=「幸せ」ってことで良いと思います。
「辛い」=「不幸せ」は嘘かも知れませんが、私はまだそこまで分かりませんw

353三九(突起人):2010/03/27(土) 01:24:54 ID:iTIIQYIo0
>>351 ALICEさん

そうそう、その通りです。
指はどちらかというと、組んだほうがいいと思いますが
ALICEさんが組まないほうがいいわい、というなら、そちらが推奨です。
もちろん。

354もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 01:29:10 ID:Fw21FJDw0
>>350 突起人さん

良かった♪あってました♪
ありがとうです<m(__)m>

はい、あの時に比べたらだいぶ元気になりました。

その節は突起人さんにもいっぱい気にかけて頂いて
心配して頂いて本当に有り難かったです<m(__)m>

でも、まだまだ苦しみがぐわ〜ってやって来るので
今回教えて頂いた方法もやってみます♪

355309:2010/03/27(土) 01:34:52 ID:GX5Un0jE0
>>316画家さん、レスありがとうございます。
気分と行動のマッチ!ですか〜

2回同じような状況に立って、
1回目はAとBどっちを選ぶか?ってときに、普段ならBを選ぶところを、
ふっと思いついて、私にしてはちょっと勇気がいる、Aを選んでみたんですね。
そうしたら、大嫌いな人に遭遇して最悪な目に遭い。

数ヶ月後にAとBどっち?となったとき、
咄嗟に、前回Aを選んで最悪だったから、そんな目に遭いたくないと判断してBを選んだ。
すると、Aを選んでいたら好きな人とお近づきになれたはずなのに・・・
あ〜あ・・・

となってしまってて。

2回目の選択が
>何か必要に応じて咄嗟に動いた、とか、不安をキャッチして動いたならアテ外れになる場合が多いです。
にがっつり当てはまっていて
笑えます。納得です。


じゃあ1回目は?って思ってしまって。
特に心地よいとも悪いとも思ってなかったので。

確かにちょっと普段と違うことをしたので、力みが入ったのは否めませんが、
そのちょっとした力みすら許されない?

100%心地よいときでしか動いてはいけないのでしょうか?

>>322さんのように感情の感じ方がよく分かってないのかもしれません。
感情DAY
実践してみます。

356もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 01:35:04 ID:g/RhT.GA0
>>181
>月日が経つ間に私が望んでることを他の
人はさっさと叶えてると思うと、叶わずまだ何も変わらないままの自分は
何やってんだろうと悲しくなった。

ここんとこが、まさに私でぐさっときた。
でもなあ、動くときは多分、さくっと動くんですよ。
まだ叶えてない私ですが、ここは硬く信じています。

>地道にクリアリングするしかないのかな?
クリアリングはいいと思うよ。セドナ好き。
ただ、○○しかない、って事は何事においてもない。
条件にせず、気楽にするのがいいと思います。

357ALICE:2010/03/27(土) 01:38:06 ID:q.4JalBw0
>>353 サンキューどの

ありがとーございます!あっててよかったですわ(^^ゞ
今、指組みとそうやないのとで試したら、なんとなく指組んだほうが
より「ほんわかしてリラックス」できたから、そっちにします!!

「おでこ突起なでなで」も気持ちよろしです!!

ではでは、リラックスでけたところで、
そろそろおねむします(・ω・)ノはばぐっない!!

358バンジーの人:2010/03/27(土) 01:38:19 ID:.a3bnb5.0
>>335
この方法は知りませんでした、ありがとうございます!
しばらくやってみます。

>>341
睡眠に関しては同じ感情の時に繰り返しているだけなんで、普段寝れない訳じゃないんですよ。
書いてて思ったんですが、「その人の関係はこれからも続くのに愚かな自分はどんな顔して合えばいいんだ」
「恥ずかし(惨め)すぎて合わす顔が無い」って時です。
やってしまった失敗を幻想とは思えず、自分で自分を苦しめているだけですね。

>この「それ」とは、何をさすかお教えいただけますか?
>上で言われた状態ということでしょうか?
なぁなぁに生きて、習慣化しきれないけど習慣化しようとする姿勢です。

>>344
・・・本当にそんな簡単なものなのかね?(´・ω・`)

そんな事ニューアース読んでたから知ってるよ〜、じゃなくて
「知っている」けど「わかっていないか」。

本当は完全に晴れやかな気分なんてないんだろうなと思っている事は薄々感じてます。
まさしく、「おいしい」コトは知ってるけどその「味」は知らない状態。
結局、(周りの人でいつも苦しんでいる人がいるし)人は簡単に変われないと思っているんでしょうね。
いつも「周りがこうだから、周りがあぁいっているからそうなんだ」って感じできてます。

でも、こう書いている時は別の領域が一瞬見えている気がするからタチが悪い。
あー、別の領域が一瞬見えた気になった後からの止め方が分からんからいつもループしてしまうー。
そのゴミ箱の前でうろうろしてしまう。(笑)

359309:2010/03/27(土) 01:45:30 ID:GX5Un0jE0
>>317さん、レスありがとうございます!
直感で動くこと、今は自信がなくなっているので一時お休みしようとおもいます。
上でも書いたけど、感情ナビのメンテが必要な気がします。
ベースが大事ですよね!!!

360 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/27(土) 01:46:15 ID:JQ/auSvg0
>>358
ほら、そうやって捨てないんだぜぇ〜w
チケットを渡さなきゃだぜw?

チケットには確かに今日のライブの開催日時が書いてあったかもしれん、
会場の地図も書いてあったかもしれん、出演者が書いてあったかもしれん、
それはオークションで高額で落札した価値のあるプラチナチケットかもしれん、
今までそれを大事に額に入れて机の前に飾って眺めながら来るべきライブの日を
楽しみに待っていたのかもしれん、だがしかし!

チケットを耳に当ててもライブは聞けんよ。



テヘ、偉そうw

36124:2010/03/27(土) 02:02:27 ID:nxxund4s0
ごきげんうるわしゅう。ホームパイはうまい。

>>280 ありがとう。過去のLOAから辿った辿った。かなり積もり積もって全部読むの
かなり時間かかるな〜。全部目通さね〜と、エゴが言うんだ。「HEY! まだ読んでね〜の一杯あるぜ。おい、Linkもクリックして全部見とけよ。なんか
またいいの見っけるかもYO」俺はがなる「かぁぁぁぁ〜。んな一杯読めるかぁ!! linkで変なトコ来ちまったじゃね〜か。何だ一体、ヒーリングで過去生のカルマ〜〜がうるせぇ!! 過去生なんか関係ねぇ。
オーラやらチャクラやら天使やらスピスピしたもんにゃあ興味はねぇぜ!」。だがエゴは言う「そんな保守的になるなよ。そっからヒントに・・・」「やかましい!!!」と俺はまたがなる。カール・マルクス級のインテリが
てめぇらがしめ出されている映画やら映像芸術の真髄など酒の肴にしてる連中が大したクソも面白くねぇインディーズ映画作るみたく、ちょっとスピ本かじったような奴が誰でもスピブログ、スピ本やらを世に出せるような時代じゃ
統一性がなく、何が真理かパニくる奴だって出てくるわな。しかし!!呪文さんあんたのは、自分の経験なんだから偽をつけちゃあチッチッチッ。確かなる経験は確かなるその人の真理。その贈物をありがとう! 感謝!愛!

>>287 トム・ウェイツ大好き。かっこいいわな。ダミ声。
ストレンジャー・ザン・パラダイス最高。ジョン・ルーリーの牢屋での「俺の中(世界?)にお前(トム・ウェイツ)は存在しない」。のセリフ、今もこのハートに響いている

362もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 02:05:27 ID:yL7eirjo0
>>321
マイケルジャクソンのバックコーラスやってたこともあったよ

36324:2010/03/27(土) 02:18:16 ID:nxxund4s0
他見て思ったんだが、やっぱこのスレ意識高い人ばっかだよな〜。流れも速いし、
元はLOAからでそっから意識の高い強者が成り行きで集まってきたって感じだな、と思ったよ。
one pieceで言や〜ちょうど今のマリンフォード、、強者共が集結してるって感じ。改めてみんなここに
いる人に感謝有り難う。

364 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/27(土) 02:19:31 ID:JQ/auSvg0
>>269
ふと彼のコトを思い出したのだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A4%8B%E4%BD%B3

んまぁまたおまいが考えているコトとはかなりズレてるのはわかっておるんだが、
方向性はさておき彼もまたワケワカランやつなわけだぜwww?

まさに最近百八がお気に入りだというギャグ
「ありえな〜い♪だけどもありえるぅ〜♪」だぜwww?


ヘンな話をするとだな、「職業」というやつもまたひとつの思い込みなわけだぜw
音楽でメシ食ってるからミュージシャン、月給もらってるからサラリーマン、
そしてそんなラベリングで「自分」がわかったような気がして、でもホントは
そんなわけはないのだぜw
ならばダ・ヴィンチの職業はなんだっつうわけだぜ。

さらにつっこむと現在の大学とかの在り方もわしは疑問に思うわけだぜw
いや、大学は専門性を極めるところだからそれはそれでおkなわけだが、
なんだ……社会に出る直前の学生と大学との関係っつうの?
「とりあえず大学」っていうこのあれがね……まぁ昨今は新卒でも就職できない
という状況で多少ぶっ壊れるかと思いきやね……大卒ですらこうなんだから
高卒なんてとんでもないとかいう方向に行っちゃったらもうね……アハハン。

モノや情報がありすぎるというのもまたアレなんですなぁ。ええ。

365 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/27(土) 02:21:14 ID:JQ/auSvg0
>>363
         ∧,,_∧
        ⊂(´・ω・)つ-、 <どうしたしまして
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| 
  /______/ | | 
  | |-----------|    




じょ、冗談だぜwww

うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp

36624:2010/03/27(土) 02:25:11 ID:nxxund4s0
>>365 あんたの過去のレスだってたどってきたぜ。助かってるよ俺も

367もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 02:38:03 ID:N0R1PA/I0
うさん T7さん

一連のオサーン大好きの流れ読ませてもらって、
まぢ自分だ、と思ったよ。。。
私も自分語りだけどどうしても、書きたくなった。

私も今、親ほど年の離れた妻子ありの上司が大好き。
しかも、流れは決して悪くない。
一緒にご飯に行ったり、メールしあったり。

だけど、やっぱり色々エゴが騒ぐんだよね。。
他の若い女の子と話してる姿を見れば
やっぱり私の事も若いという理由だけでかわいがってるんだよね。。
とか、
奥さんも子供もいるのにどうしよう
とか、
結婚したとしても幸せになれるような想像ができない
とか、
不倫ってどうなんだ。。。
とかとか。。。。限りない。

だけど、「大好き!」そう思うと、すがすがしいし心地よい。
ていうか、二人のやり取り見てたら、すがすがしい。

最後に、(何書いてるか自分でもよくわからないけど)
愛してるって思うと、寂しさとかがわいてくる。
大好きって思うとそんなことないのに。
これってどうしたら良いんだろう?
気にしないのが一番かな?

368よしだ:2010/03/27(土) 02:48:04 ID:rOm7VjQI0
1・・って 108殿でしたか・・・大変失礼致しました <(_ _)>
108殿乙であります

(字が赤かったからてっきり山田殿かと・・・)

XcCbX5EEO殿・・かたじけないでござる

369もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 02:50:56 ID:zbIn7LH60
>>363
コテさん名無しさん含め、言葉の一つ一つが魂に染みてくる不思議さ
そして何よりも温かい
みんなチケットを更に踏み込んでるし、かみ砕いてくれてる

もちろん24氏の人間味溢れる文体や、今ココの気付きも大いに役に立ってるよ
不思議なことに誰一人として別人に思えない
一つになってる感覚だ
会ったことおろか、しゃべったこともないのに・・・

すげー場所に来てしまったもんだ、つくづく思う
感謝感謝

370もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 03:31:41 ID:ankrOTPY0
なんで私は会社にこんなに行きたくないんだろうなあ。
よく考えたら会社の人たちは別に悪い人ではないのになあ。
仕事もきちんとできてるのになあ。
ほんと吐き気がするほど嫌だなあ。
こんなことってありませんか?
愛を送っても送っても嫌な気持ちがなくならん。

371 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/27(土) 03:33:25 ID:JQ/auSvg0
>>366
     ∩___∩
     | ノ --‐'  、_\
    / ,_;:;:;ノ、  ● |
     |    ( _●_)  ミ <よせやい、照れるじゃねぇか
    彡、   |∪|  ミ
   /     ヽノ ̄ヽ

372もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 04:24:07 ID:9oXebxJE0
真理なんてないんだよね。
いや、東西南北みたいにどこにでもあって、
ひとつしかないっていう真理もいいんだけど。
どっちでもいいんだね。
それでいいんだなって、わかるよ。

373もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 04:35:28 ID:9oXebxJE0
>>370
嫌だと思うよ。行かなくていいと思うよ。
全然大丈夫だと思うよ。なんとかなるよ。

ただ苦しいのはわけがあるんだよ、隠されたわけが自分の中だけにさ。
それが「わかってよ、気付いてよ」って言ってるから苦しいだけのことで。
外の世界の何かに意味があるわけじゃない。

たとえば、
「人が怖いんだよ
 自分が評定されてしまうのが怖いんだよ
 隠していることが人にばれるんじゃないかと怖いんだよ」
とかさ。

じゃあ何を隠してるの?っていったら、
「自分は自分を愛してる、最高だと思ってる」ってことだった。
それを、隠さなきゃ、自分にも他人にもばれないようにしなきゃ、
って思ってたから苦しかったんだ。そう思うんだよ。

374もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 04:51:23 ID:9oXebxJE0
あとさ、
「どうしてこんなに嫌なんだろう」って思うのが
本当によくわかるのね。もう胃もきりきりしちゃってさ。
でもおんなじ風に、
「どうしてこんなに好きなんだろう」とか
思うことあるのね。もちろん別の対象にだけど。

何が嫌だって言うの?っていうのと
何がいいって言うの?っていうのが
さっぱりわからないけどそう、って、
逆方向だけど同じだなって、まあ思いついただけだけど。
だから大丈夫。

375もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 05:08:18 ID:ankrOTPY0
>>370
ありがとう
最近私スレッドストッパーっぽかったから
レスくれてうれしいです。
私が思うこと全部いい歳して甘えてるだけなのかなあとか・・・・・・
分かるって言ってもらえて安心しました。

いっそ詩人として生きていけないかしら。
お勤めしながら詩人やってた先人たちは、
お勤め先での言葉の通じなさや、歯がゆい思い、
感覚の鈍化が迫られる状況と詩人としてのあり方とを
どうやってバランスとってたんだろう。
私は水から煮られてる蛙のような気持ちでした。
あばばば
読んでくれた方ありがとう

376もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 05:17:56 ID:ankrOTPY0
まちがえた
>>375>>373-374さんへのレスです。

何で好きかと何で嫌いかはベクトルが逆だけど性質が同じってのは面白いですね。
ほんと、何で好きかってのもよくわからないもんなあ。

377もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 05:18:50 ID:EK7wJ4AY0
>>361

    n __∩
  ..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  ミ  <イイってことよ
,_彡//〝|∪|┰`...\  
//\\  ヽノ〝)).  )
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)

378もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 05:26:47 ID:EK7wJ4AY0
>>329

それだ!



>呪文さんあんたのは、自分の経験なんだから偽をつけちゃあチッチッチッ

・・・

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

379もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 07:52:02 ID:T7bhMesYO
>>367

>だけど、やっぱり色々エゴが騒ぐんだよね。。

私だってそうだよ!ここぞとばかりに攻撃してくるよね!面白いくらいに。


>しかも、流れは決して悪くない。

のに、

>他の若い女の子と話してる姿を見れば
やっぱり私の事も若いという理由だけでかわいがってるんだよね。。

わかるけど、最初の感情をしっかり感じたらいいんじゃないかい?
とか言っても簡単に出来ねーおなw
だけど流れは決して悪くないって思ってる自分を意識して。
こんなに私は愛されてるとか色々難しいことは考えないでさ。
流れは悪くない!もしかしたら最高なんでない?いんや、いいんじゃね?くらいに思ってなはれ。
あんたは女王様よ。


>奥さんも子供もいるのにどうしよう

そんなもん私も同じ同じw
最初は悩んだけど、もう考えなくていいよ。難しいかもだけどw
難しいなら、奥さんと子供がいる彼は別世界とか、それって誰?とか思ってりゃ慣れてくるお。
苦しいよね。ここを考えると。だけどここをどうにか出来る力は私達にはないんだよ。
彼や奥方や子供を不幸にしたいわけじゃない。ただ自分が彼と幸せになりたい!と思っていればいいかも。
オマイの気持ち痛いほどわかるよ。だから大丈夫。あんたを抱き締めてやりたい。


>結婚したとしても幸せになれるような想像ができない

それは奥方とか子供も意識してっからだよ。
彼だけなら?彼が結婚してなかったら?彼に子供がいなければ?オマイはどうする?


>不倫ってどうなんだ。。。

不倫なんて人間が作り出したもんだ。
オマイは彼をどう思っている?ただそれだけでしょ?


>(何書いてるか自分でもよくわからないけど)

わからなくていいじゃないか!感情がいくまま書いたらいい。
それがオマイ自身じゃん!


>愛してるって思うと、寂しさとかがわいてくる。

全部はわかんないけど、愛したらいけないって思ってるオマイがいんじゃないの?
だから寂しいじゃないのか?


>これってどうしたら良いんだろう?


オマイはどうしたい?
オマイだったらどうする?




てか自分も出来てるかわからんのにめちゃくちゃ偉そうでスマソww
だけどオマイが好きだ。

380もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 08:49:48 ID:T7bhMesYO
>>303
もしかしたら、考えすぎないのがポイントかもママン。。(オマイは私のママ的存在w)
私、24時間…寝ている以外は考えていないといけないと思っていたから(むしろ夢にまでうなされるくらい)辛かったのかもしれない。
考えていないと好きじゃないとか、考えていないと自分はダメになるとか…
自分で作り出していたんだけど。
意識的に考えない時間も作ったら楽しく、彼のことが大好き!って思える時間が増えていっているような気がする。

381もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 08:50:49 ID:IXkmxOaQO
>>375
すでに立派なスレストポエマーじゃんw

382もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 08:53:32 ID:T7bhMesYO
>>290 う氏。

嫁ーーーーー!
いいよね。いいよな。最高ではないか。
世間がいくら夫婦になって冷めきってしまうと言っても。

いつまでも彼に恋していたいよ。大切にしていたいよ。私の中の世界でもいいんだ。

383もぎりの名無しさん:2010/03/27(土) 12:03:10 ID:GPIJea2M0
>>362さん
そうなんですってね エリック・クラプトンの作品にも参加していたんでしょう?
エリック・クラプトンも好き。
でも私、音楽好きだけど、ちっとも詳しくは、ないのw
専門的なことも分からないのw
いつも、好きかどうかだけで、選ぶしw同じ人でも、知らないのもあるのw

レスありがとうでしたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板