したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十五幕】

611もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 03:37:52 ID:RMz3DVFE0
今夜はダゼが炸裂だな!!

612 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 03:39:21 ID:JQ/auSvg0
おぅ、アンカー付け忘れたが、まぁわかるだろうからイイのだぜw

さて、「生きる意味」というものについてはわしとしてはあまり語りたくないのだが、
というのも「意味」なんてもんは恐らくないと思っているってコトもあるわけだが、
仮に「意味」のようなもんがあるとしてもだ、それは人それぞれ千差万別であって、
わしにとっての「意味」を誰かに押し付けてみたところで、それこそ意味が無いからだぜw

だがそれでも今のおまいにならあえて言いたいのだぜ。

なぜおまいが生きる意味が無いと感じるのか、というコトをだぜ。

ここからはタワゴトなので、話四分の一以下で聞くとイイのだぜw
そこに生きる意味が無いと感じるというコトはだ、きっとおまいには何かの
目的があるからなんだぜ。
その目的がうまく果たせない方向に行ってるから、これじゃ意味ねぇわーって
感じるんじゃないかと思うんだぜ。

その目的はな、おまいが生まれる前に持っていた目的だと思うんだぜ。
ぶっちゃけその目的のためにおまいはこの時代のその場所にオギャっと生まれる
というコトを「選択」したんだと思うんだぜ。
コレをバシャールなどは「魂の青写真」と呼ぶわけだぜ。

引き寄せの法則によればだ。
おまいはたまたまこの時代に生まれたわけでも、たまたまその両親の間に生まれたわけでも
たまたま兄弟がいたりいなかったりしたわけでもなく、全ておまいの「意図通り」であるわけだぜ。
この時代もその両親もその兄弟がいたりいなかったりも、おまいが「選択」してたわけだぜ。
そしてそこにはおまいが生まれる前に持っていた、そして今もずっと持ち続けている
ある「目的」と深く関係していると思うんだぜ。

いや、何も前世の因縁がどうのとかいうコトを言うつもりは無いのだぜw
おまいはよぅ、「愛」と「生きる意味」とに何か関係性を見つけたんだと思うわけだぜ。
おまいは「愛が与えられないと生きる意味すらないように感じられる」と言ったのだぜ。
それは果たしておまいだけに当てはまるコトだろうかのぅ?
他の連中はどうだと思うだろうか?
愛なんかなくても生きていられると思うだろうか?
意味のある人生を送っていると思うだろうか?

と、言いたいコトはもう少しボカしておくのだぜw

613561、572、574:2010/03/16(火) 03:39:22 ID:Fw21FJDw0
>>607さん
>>608さん

その通りかもしれません

614 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 03:40:45 ID:JQ/auSvg0
>>610
さて、607が先行してツッコミを入れてくれたわけだが、ではおまいは両親が
そういうコトを教えてくれたと思っているわけだろうか。

それともそんなコトは教わったつもりは無いけど、他に思い当たらないというコトだろうか。

どうだろうか。

615もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 03:41:55 ID:DqkhLC/o0
561、572、574さん

>元彼と付き合っている時は本当に地獄のような日々でした。
私が彼を好きだという気持ちを利用して
あまりにも身勝手な理由でお金を要求され、
断れば私のせいにされ責められ
お金と女性問題でいやというほど苦しみました。

失礼ですが、こんな酷い彼氏と切れて良かったですね。
でもこんな彼氏でも一つだけいい事をしました。

あなたと別れたことです。とんでも彼氏に感謝ですね。
これから先、同じような男性が現れても大丈夫です。
あなたには強力な免疫力が備わった、やはり元彼に「ありがとう」ですね。

キツイでしょうが言ってやってください、勿論あなたの頭の中でです。
我慢して感謝してやってください。無理して感謝しても感謝にならないって
思うでしょうが、実はそうではないのです、感謝の言霊は一旦放たれると
効果はあるのです。

大変茶化しているような書き込みを許してね^^

616 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 03:49:10 ID:JQ/auSvg0
>>613
(´・ω・`)……寝ないで大丈夫なんだろか……。

無理しないで寝ちまってイイのだぜwww

ついでにえーとおまいはポノポノとかってしたことはあったんだっけか?
なんとなくオススメしてみたいのだぜ。

では本日はそろそろ閉店ガラガラ

617もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 03:51:22 ID:RMz3DVFE0
パートナーになった2人は1人でいた時より小さくなったと感じる
人間関係を築くため維持するために 自分の大半を捨ててしまったからである

618561、572、574:2010/03/16(火) 03:54:42 ID:Fw21FJDw0
>>614

両親から「愛」を教わったことはありません。
私が物心ついた時から毎日毎日取っ組み合いの喧嘩をして罵倒しあう姿しか知りません。
私は逃げる場所もありませんでした。
兄弟姉妹もいないので誰にも頼れませんでした。

DAZEさん、こちらこそ遅くまで付き合わせてしまって大変申し訳ありません。
こんなにこんなに親身になって下さって
本当に本当に心から感謝しています。

ありがとうございました。

もうお休みになって下さい。

皆さん、長い時間スレを占領してしまって本当に申し訳ありませんでした。

619 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 03:55:11 ID:JQ/auSvg0
>>618
それだっ

620もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 04:00:24 ID:2NSdu7DI0
>>613
やはりそうでしたか
インナーチャイルドが相当傷ついてるようですので
そちらを癒す方向で行くといいかもしれませんね

621 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 04:01:33 ID:JQ/auSvg0
>>618
それを見ておまいはどう思っていただろうかのぅ?
何を考えていただろうかのぅ?
ついでに今はそれどうなったんだろうかのぅ?


さて、大体「点」がそろってきたんで、こいつを線で結んでみると……
何かが飛び出してくると思うのだぜ。
いや、まるで誘導尋問のようだったかもしれんが、今おまいが抱えている苦しみ、
今感じている吐き気は、実はその逃げ場所を求めていた当時そのものではないだろうか?
そして「愛」や「生きる意味」。

こいつらを結んでいくと、やがておまいの壮大なスペクタルロマン巨編「ザ・おまい」が
浮かび上がってくるのだぜぇw

まぁ今日はこのぐらいにしといてやるんだぜぇ。フヒヒヒ…

622NASA局長:2010/03/16(火) 04:04:36 ID:6qaLjB1YO
>>601


絶版になった本やCDなど、「いつか絶対自分に巡り巡ってくるんだろ〜な〜」みたいな変な確信がある時って、
かなりの確率で引き寄せませんか?そういう時って同時に手放せてる感がありますわ。
アリスも、実はただ単に私の趣味で貼ってるのではなくて、このヤン監督の描く少女アリスの脱脳ぶりってハンパないですわ。
それから日曜のAC/DCのNASAのカメラが捕らえたドーム内部ですわ。まさに宇宙船状態というか、こちらもハンパないでしょう?
http://p.pita.st/?m=e4fzz9x3



え?AC/DCの凄さは納得したから、局長の趣味を貼れ?
じゃあ、わかりました。寝る前に私の趣味の市川由衣ちゃんあなたにプレゼントしときますわ。いやはや‥↓


(違う意味で引き寄せられるアンニュイな表情ですなぁ‥)
http://imepita.jp/20100316/133250

623561、572、574:2010/03/16(火) 04:07:19 ID:Fw21FJDw0
>>615さん

ありがとうございます。

>こんな酷い彼氏と切れて良かったですね。
>これから先、同じような男性が現れても大丈夫です。
あなたには強力な免疫力が備わった、やはり元彼に「ありがとう」ですね。

心強いです。
どこかで「私が悪い」って思う自分がいて苦しんでいました。
違う男性からも全く同じような目に何度もあわされているので尚更「自分のせい」と思っていました。

「ありがとう」って言ってみます。

615さんにもありがとうです。

624もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 04:11:20 ID:DqkhLC/o0
561、572、574さん

あなたの持っている天使のような優しさは、あなたの過去のトラウマに
完全に打ち勝つでしょう。

625561、572、574:2010/03/16(火) 04:16:25 ID:Fw21FJDw0
>>620さん

そうなんですか…
なんだか麻痺してるかもしれません。

インナーチャイルドっていうのが私にもあるんですかね

調べてみますね。

気にかけて下さって本当にありがとうございました。

626561、572、574:2010/03/16(火) 04:30:52 ID:Fw21FJDw0
>>621

家ではずーっと両親が喧嘩しているので一年365日穏やかに暮らした記憶も
穏やかに食事をした記憶もありません。
どこかへ出かけてもずっと喧嘩してました。
両親を憎む気持ちより「毎日喧嘩して可哀想」って思ってました。
そして一人っ子なので「私がなんとかしなくちゃ」って
それに辛いとか悲しいとかあまり感じなくなってました。

そんな状態が何十年とずーっと続きましたが
もう両親は二人とも他界していません。
二人ほぼ同時期に亡くなったので一人で二人分の看病がちゃんと出来なくて
いまだにとてもとても後悔しています。

DAZEさん今日は本当にありがとうございました。

皆さん本当にすみません。

627 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 04:38:06 ID:JQ/auSvg0
>>626
(´・ω・`)そうかー……他界されておったか……

そうだの、ここはちょと一旦区切るとしてだ、メモだけしておくのだぜ。

> 「毎日喧嘩して可哀想」
> そして一人っ子なので「私がなんとかしなくちゃ」

わしはそれがおまいの目的のひとつだったのだろうと思うのだぜ。

> いまだにとてもとても後悔しています。

それがひとつの観念・信念になっていると思うのだぜ。


> 違う男性からも全く同じような目に何度もあわされているので

そしてこれだぜ。
んー…どういう言い方をしたらイイのかちょと思いつかないのだが…
あ、おまいエイブラハム本とかは読んだコトあるんだろうか?


以上メモ
(´・ω・`)ノ また懲りずに顔を出すのだぜ!待っておるのだぜw!

628561、572、574:2010/03/16(火) 04:44:36 ID:Fw21FJDw0
>>608さん

的外れだなんてとんでもありません。
「自分を責める」事や「罪悪感」が当たり前のようになっている感じです。

気にかけて下さって本当に嬉しいです。
ありがとうございました。

>>624さん

…私は優しくはないと思いますが、やはりトラウマなんですかね…

あたたかい言葉をありがとうございました。

いやはや皆さん、本当に長時間占領してしまい再度すみませんでした。

おやすみなさい。

629もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 04:50:19 ID:DqkhLC/o0
561、572、574さん

少し落ち着いたら、ノート(PCメモ帳)に今まで付き合った男性の
共通点を列挙して下さい、客観的にです。
その後ノートに書かれたものと、あなたの両親の共通点があるか、観てください。
落ち着いてからでいいんですよ。
そのあたりが、あなたのクレンジングポイントかも知れませんね。

630561、572、574:2010/03/16(火) 05:00:44 ID:Fw21FJDw0
>>627 DAZEさん

DAZEさんもお仕事に影響されてしまうからお休みして下さい

良かったらまたいつか続きをお願いします<m(__)m>

ありがとうございました。

あっ、エイブラハムは読んだ事がありません。

>>629さん

はい、やってみます。

631 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 05:08:16 ID:JQ/auSvg0
>>630
ふむ、そうか、ここチケット板だったのだぜw
んー…じゃぁもしかするとわしの言ったコトの95%ぐらいチンプンカンプンだったかもしれんのぅ…w
いやはや、段階がどうのじゃなくてホントに別のレールの話をしちまったようだぜw

スマンスマン、ちょとヒートアップして根掘り葉掘り聞いてしまったのだが、
あんまりあちこちから色々言うのもあれだし、おまいもやる気になっとるようなので
ちょと>629氏にお任せしてわしは黙っておくとするのだぜw

(´・ω・`)b <頑張れ629 (いつもの他力本願)

632もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 05:17:00 ID:DqkhLC/o0
いえいえ、この先はダゼ先生にお任せです。
では、おやすみなさい

(´・ω・`)b

633もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 05:25:55 ID:DqkhLC/o0
信仰心があればですが、縋り付いていいんですよ神仏に・・・。

南無観世音菩薩 南無観世音菩薩 南無観世音菩薩・・・・・と
何度も何度も言い続けてください、

思わぬ閃きがあったりします。
それから私は無宗教です。

信じる気持ちがあれば観音様は必ず救ってくれます。

634Fw21FJDw0:2010/03/16(火) 05:27:55 ID:Fw21FJDw0
>>631 DAZEさん
>>632さん

あぶりだして頂けて有り難いです。
なんか原因みたいのがわかって自分でもびっくりしています。
これ以上ご迷惑をお掛けするのも心苦しいです
けど、これからどうしたら…ってのもあって図々しいですが…
またお暇があったらお願いします<m(__)m>

635もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 06:11:28 ID:FtJRF4zAO
そういや〜私も前の彼氏と付き合ってた頃は地獄だったなって思った。本当別れた事だけは彼が私にしてくれたいい事だったな〜。>>623さんのレス読んで私もありがとうって気分になれました。
彼に言われた事(バカだのブスだの)が本当だって思い込んでるうちは辛かった。
そのうち、そんな思い込みから解放されてきて楽になった。
何でか恋人や家族や自分が大切に思ってた人に言われた言葉って間に受けてしまう部分がある。事実じゃないのに。きっと寄り掛かりたい信条とかがあったのかなあと。

あぁ、ロリータちゃんは強い意図を持ってるって私もそんな気がします。だって私もそうだから(爆)
アリスの世界はとってもあべこべで楽しいですよね。サルバドールダリの絵もそうだけど、実はあれが世界の本当の姿だと思います。あべこべなんですよ結局、み〜んな。
私、初めてドリームシアター聞いた時、あべこべな感じが凄くガツンときました。ずっとずっとメンバーに会いたい会いたい、とにかく会うの!!って思ってたら…神様ちゃんと私にプラチナチケット用意してくれて、ミーグリできました。
思い出したんでふと書き込みしました。

636もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 06:47:28 ID:b8eagZCoO
>>634

「カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座」

よかったらぐぐってみてください。
すでに知ってたらスマソ。

637☆西村 靖子ジェンヌ☆:2010/03/16(火) 08:36:23 ID:IRImPO5I0
ねぇ聞いてます?                ____
原因の奴らを         .ni 7     /⌒  ⌒\    べろべろばー
ピンポイント規制しろってl^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 ) \     n
言ってんだけど      ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
         ∧ ∧  /    〈 |      ヘ(;;゚;;)/      |   | U レ'//)
         (    )      ヽっ     ` ⌒U    /  ノ    /
         (携帯)  /´ ̄ ̄ ノ ちきちーた ★  \rニ     |
-―――――― v v -―――――――――――――――- `ヽ   l

ちきーたーのオススメ → http://1-9.jp/p8z/

638こまどり:2010/03/16(火) 10:05:24 ID:kxsYV.lU0
dazeさんはじめ、深夜ライブ参加の皆さま、
読んでてとっても為になったであります。
ありがとう。i love you♪

アリスさん、i love you〜♪

読んでると、自分の奥底で寝た振りしてた観念が
『えへ』っつって顔出してきて
浄化の機会をもらえたのだぜww

みんなまとめてポノポノしちゃう。
i'm sorry
please forgive me
i love you
thank you〜〜

そして、108さん的に
『完璧だっっ!!』
『エゴ達よ、私を守ろうと必死にあーだこーだと規制してきた過去の残骸達よ、
今までありがとう!!ばいばいきーーーーん!!!』

639もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 10:30:19 ID:XcCbX5EEO
>>636
関係ないけど、LOA知る前の自分のバイブルだったサイトのじゃんそれww
モニターに穴開くほど見まくってたー
他のコンテンツも参考になるよね(有志の相談板は実はイマイチ(ry)

640こまどり:2010/03/16(火) 10:33:07 ID:kxsYV.lU0
>>639

私も見てました!無料カウンセリングも受けたお。
運よく相性のいい方に当たって、すごく楽になったです♪
有料は・・
受けてないけど(^^;だって楽になっちゃったからw

641477:2010/03/16(火) 10:39:42 ID:7avdK1DQ0
見ない間にすごい勢いですすんでる。

DAZEさん、書いてることなんとなく伝わるけど、
データの消し方と、考えの変え方がわかんなくて、
そこが原因なのか?で止っちゃいました。
ここら辺ができない、解消されないっていうループですね。

声を感じるっていうの書いてくれた方の試したら、
確かにどっかから声してる。
はじめはよかったけど、だんだんいろいろ聞こえすぎてる気がして、
気持ち悪くなってきた。これでいいんだろうか…

>>636
皆さん似たようなサイトみるのかなぁ、一時期すごく読んでたなここw。

マーフィー→潜在意識→中谷彰浩→ユダヤ人大富豪の教え→心理学
→108→いまここ
見たいな流れで成功哲学ばっかり追ってる人生だなぁ…
正直、楽しくいきていられるなら固執しないんだろうな。

642こまどり:2010/03/16(火) 10:46:29 ID:kxsYV.lU0
物について。

「お金があって、お金によって物を得ることができて、今ここに物がある」
は、過去のデータによる定義。

「別の領域(カミサマ、仏様、観音様。。(ry)が実現してくれて、今ここに物がある」
は、別の領域的定義。

今目の前にあるものでも、
グイグイ別の領域感じちゃうぜ。ww

643脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/16(火) 11:42:49 ID:aZqhMOccO
>>563
意図するときのゴールがニアミスっぽいよ。
「当たった」はゴールじゃないってこと。ピタッときてない

「最高な席で見れたー」とか。

うまくいかないときは、だいたい、ゴールがずれてる。

ずれてるから気合い入れて意図できなかったり。

うまくいけば、めっちゃ遅い番号なのに、なんか「どうぞ」とか言われて気が付いたら最前列にいたりする。

アリーナ席で関係なかったとかw

644 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 11:53:10 ID:JQ/auSvg0
>>641
えー、しつこいぐらいに瞑想の本のコト書いてたんわしなのだが、いざ瞑想を
してみようとしたらばだな、なんかどうにも上手くいかんのだぜwww

瞑想をしようと瞑想の本を買って瞑想が上手くいかないとはこれ如何に、だぜw?
まぁさすがメソッド脱落者だな、と思うと共にひとつ収穫があったのはだな、
わしはどうにも言語を使った思考が苦手だというコトがわかったのだぜw
こんだけダラダラと長文を書くくせに言語が苦手とはこれ如何にw?と思われるかもだが
まぁそれはそれで思考をコトバに変換するのが上手くないせいとかいうコトにしとくんだぜw

でまぁ実際瞑想に取り組もうとしたらやたらリキんで「自己を見つめよう」とかなんとかして
かえって全然上手くいかないわけだが、かつて真似事でやってみた方法の時の方が
全然上手く行ったのだぜw
ちなみにそれは某聖者が数ページで紹介していた「光の瞑想」というヤツで、
要するに光をイメージして云々という、まぁコトバよりもイメージ先行の方法だったのだぜw

でまぁ気づくと全然おまいにはどうでもイイコト書いてしまったのだぜwww

えーと…データの消し方?
ポノのレン博士は「トイレに流すイメージをしる」とか「PCのDeleteキーを押すイメージだ」とか
頭の中で「X」をイメージしるとかなんとか、そんなコト言ってたのだぜw

まぁただあれだ、昨夜の話を蒸し返せばだ、おまいにもおまいで自分を罵倒するに
値する価値があるという観念がどこかにあってだな、しかも罵倒しないよりはしていた方が
安心できるとか思っていたりするわけだぜ。
もっとも安心と言ってもだ、例えば「この方がより正義に近い」とか「悪者は懲らしめるべきだ」
みたいなコトを遂行できたという、まぁ若干捻じ曲がった安心のコトであって、
決してココロの安らぎみたいな意味での安心感ではないのだぜw

さて、どこから料理していくかのぅ…?
ちょとおまいもその人生相談みたいなコトを書いてみたりするのはイヤかのぅ?

645NASA局長:2010/03/16(火) 11:54:54 ID:6qaLjB1YO
>>635


そうですな、この板にヤン監督ネタをもってくる私もアレですが、
いやはや、まさかこの板でドリムシの名前を聞くとは‥
たぶん>>635さんは、「みなさんの見ているこの世界はドリームシアターだよ」的なメッセージをさりげなく示唆したと思うんですが、
その見ている世界がドリームシアターだと自覚してれば私はエゴだろうがどんな感情が湧こうがぉkだと思ってますわ。
どんな出来事も自分に起きている脚本にすぎないわけです。もちろん素晴らしい役所は撮影中その役になりきってしまう人もいますが、
それでも撮影がクランクアップすれば本来の自分に戻るわけです。
映画を見ていても素晴らしい作品なら登場人物と同化して泣いたり笑ったりおののいたりするわけですが
映画館を出る時は、またもとの自分に戻っているわけです。
映画が終わったあとでも、いつまでもその感情を引きづっていたら新しい映画が見れなくなってしまいますわ。
もちろん引きづることもありますが、それはそれだけすごい映画を体験したぞ私は〜的なことでしょうなホラーでも恋愛映画でも。
あと、新しい作品は自分で創れるんです。ホラーでもアクションでも恋愛ものでも。
まあそれがドリームシアターなんでしょうなぁ‥いやはや。

646477:2010/03/16(火) 12:10:14 ID:7avdK1DQ0
>>645
人生相談ですか、確かに自分のことさらけ出すみたいで嫌ですねぇ。
といっても、少し書きます。

今の自分は仕事が嫌でやめちゃって、
次の仕事もばっくれて、現在無職(求職中)なんですよ。
はじめの会社はすぐに問題をもみけしたり、
責任の擦り付け合いがいやで。
次の会社はパワフルすぎる社長についていけなくなってです。

働かなきゃ、お金がなくちゃ、稼げなきゃ、
でも、働きたくない、そんなののループ。
また変な会社だったらどうしようという恐怖もあり。

荒れたきっかけは、転職活動時の面接で言われた、
君の経歴はまったくの無駄だねっていうような言葉でした。

自分も言語化が苦手なことにいまさら気づきましたよ。
自分のだめな部分はどうもみたくないと思ってる。
こんな文章でもいいですか?

647もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 12:26:48 ID:N0cHLyEsO
>>画家さん
オークションの品物届いたよー!!
約束通りレスしましたっ

648 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 12:27:46 ID:JQ/auSvg0
>>646
なるほど。ではバシャール的手法を取ってだな

最大のワクワク
ワクワクしないこと
最大の恐れ

これを各項目5〜10個挙げてみるんだぜ。それ以上でも以下でもいいのだぜ。
最大のワクワクというのはだ、今の自分にできそうにないけどイメージの中だけで
楽しくなるとかいうのでおkだぜ。

で、リストが出来上がったらその中から「ほかの人とのかかわりと関連しているものを外す」
のだぜ。「結婚することだ」とか「誰かから見放されて独りぼっちになることだ」とか。
ああ、苦しかったりバカバカしかったらやらなくてイイのだぜw
まぁなんとなく書いてみたらどうだと思っただけだぜw

649もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 12:47:51 ID:Fw21FJDw0
>>648 DAZEさん

あ〜良かった〜(またおまいか!って言われそうですが)
DAZEさん無事でしたか。明け方まで本当にありがとうございました。
私は自営業なので全然平気ですが、
DAZEさんが私のせいでぶっ倒れてたらどうしようと思ってました。

>>635さん

解放されて楽になられて良かったですね!
好きな人に言われた辛い言葉はなかなか消えないですね。

>>636さん

そこは知りませんでした。
自分がそんな状態だったんだということにも気付いてなかったなんて
やっぱり麻痺してたのかもですね。
ありがとうございました。後で見てみますね。

それから…
>>566さんへ

566さんも聞きたいことたくさんあったのに、
私が占領してしまって聞けないでいたのではないでしょうか?
だとしたら本当にすみません…
私が言える立場ではありませんが566さんが少しでも楽になられますように…。

650画家 ◆utHkaCg902:2010/03/16(火) 13:42:45 ID:9HeHyl4g0
>>570
>死のうという願望のために生まれてくる人っているのかなぁ。

いません。
自分と願望を逆転させないようにね。
願望は自分に添える花です。
叶わなくたってあなたが損なわれるわけではないんです。

>いや、死んだら自由や開放感が得られる、ほっとできるとなぜか思ってるんだよなぁ。
>これってなんなんでしょう。

いみじくも死を想起するとき、明け渡しが行われているからですよ。
でも死ぬことはありません。
そのまま目を瞑って今までの思い、過去の出来事、それらで作られている自分と言うイメージ、
重荷、未来の不安、あなたの気を重くさせる一切を明け渡してみて。
少しの時間でいいから明け渡すとほっとする自分に気づく。
何故ほっとするか、それはあなたの気を重くさせていることが実際には存在していないからです。

気が重くなったらその都度何かに明け渡してみる。
セドナでもいい、リリースする。
背負い込むことはないよ。

自分を追い詰めないように、ね。


>>647
おめでとう♪
○スをくださいo(^-^)o

651画家 ◆utHkaCg902:2010/03/16(火) 14:01:12 ID:9HeHyl4g0
>>647
>約束通りレスしましたっ

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
レス、だったのかーw

気付くの遅いw

652もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 14:15:03 ID:aW4l06P.0
局長の手に入れたアリス見たけどあの独特な雰囲気を
醸し出してたのは、やはり彼の仕業だったかww


                      (~)
                    γ´⌒`ヽ
   ___              {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 /\   \ //    ____ (´・ω・`)  このこたつ布団しまむらで買ったんだ。
 |\/ ̄ ̄|     /\    旦⊂::::::)
 .\|.   [  |    <\ ※\____\,ノO
_ノ|\__| ヽ\  ヽ \ ※  ※ ※ ヽ
   \|   |       \`─----ー─-ヽ
     ̄ ̄          ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

653もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 14:33:18 ID:aW4l06P.0
>私、洋楽ロック好きですからけっこうかなりの数の外タレのライヴ見てきましたが、

いいなあ

>このスレで紹介してくれた人に「ああ、見た見た!」なんて軽く流そうと思ってた「フリンジ」もついでに買ってしまいましたわ、いやはや‥(

それ言いだしたのオイラ、局長め〜

           発射
                    / |” ス ン ! !
              (~)
             /´⌒\    r´⌒)
   ,(´⌒    .   ⊂∽∽∽⊃    从,;,;,(´⌒)     ,_,,
  (´⌒:`≡l二lニニ( ´^ω^)ニlニニニl': : =-´⌒) 三 ,=!、ii>
  ,(´⌒ ''      (|l|ll,つlB,`'    W`'`'´⌒)"''    "
               し─J        "''´

654こまどり:2010/03/16(火) 15:16:37 ID:kxsYV.lU0
>>644
だぜさん
>こんだけダラダラと長文を書くくせに言語が苦手とはこれ如何にw?
と思われるかもだが

エゴの言語化が苦手で、
別の領域を起点とした言語化は得意ということ
かと思ってみたりします。ww

655もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 15:19:21 ID:zm01Aaqg0
幸せな人は回りに目が行くようになる、って質疑応答のどこかに
あったと思うんだけど、それって周りの人や物事に興味を持つようになるって
ことなのかな?

656もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 15:37:06 ID:Z8iAm1N.0
>>655さん
そうだと思います。
自然な流れとなって、自分以外の外に目が行くのだと思います。
外を歩いてる時に、道で足元に咲いてる花を見たり
空を、ぼーーっと見上げるだけでも、いいですよねw
でも、無理には、そうしなくていいと思います。
自分の内面を満たして、気持ちが安定していくと、自然とそうなってきます。

まずは、自分を大事に、いつもそれが一番最初だと思います。

65724:2010/03/16(火) 15:44:15 ID:nxxund4s0
昨日わけのわからね〜夢を見た。何故か映画に出ている。あまり撮影がうまくいってね〜B級の
低予算映画。しかもパクリ。で、戦争モノ。その名も「俺達の大和(YAMATO)」。ヤバいだろ。
途中、機銃が壊れて動かなくなったり、主砲が一本もげたりで、結局、大和の内部の映画になった。しかも大和の中の
ボイラー室でのストーリー。で、俺が監督、プロデューサーが噛み付く。「内部だったら大和関係ね〜だろバカが!内部つっても
舵取る部屋とか医務室とか電探室とか、弾入れるトコとかなら分かるけど、なんだよボイラー室ってよ。『俺達のボイラー』とか
『戦艦の中のボイラーマン』『ザ・ボイラー』とかでもいいだろよ!」「まあそう言わずに」「『ヤバい敵が来た!!蒸気を上げろ!!』ってか?!!誰が
楽しむんだよ」・・・。みたいなアホ夢。


>>643 俺もよくあるニアミスについても言及されてあんたやっぱ凄いな〜。

データ消されてんのかは分からね〜が、俺は唾と共に「ペッ」と吐き捨てると、気のせいかもだが・・・どこか爽やかな風が・・・。しかしTPOに。
唾(水)にはなんか記憶してるんじゃなかったっけかな。

658566:2010/03/16(火) 15:46:28 ID:L5hHF4tY0
>>649
いえいえ、私は>>566を書いてすぐ寝てしまっていたので、お気になさらず。

心配下さってありがとうございます。
他の方もおっしゃってましたが、とても優しい方なんですね。

659もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 15:53:56 ID:.aich/sgO
皆様、初めまして。
中途半端に頭でっかちで、面倒くさがりなので、こちらにある素晴らしいレスを上滑りにしか読めない者ですが…
流れを読まずに、先週あった出来事を投下します。

先週新宿ペ○のカフェで
ギャル男風の男の人と、10代後半くらいの女の子との会話を盗み聞きしてたのだけど
自己啓発セミナーの勧誘か何か?とぎれとぎれでよくわからなかったが、
男が女の子に
「経済的に余裕がないときはどんな信念持っちゃってると思う?」
女「……お金はあくせくして稼ぐもので、働かないと状況は良くならないかなって」
男「なるほど。じゃあその信念が本当であるとどう証明しますか。そう思った具体的経験は?」
女「えー…………(長い沈黙)おばあちゃん。おばあちゃん、戦争で大変な思いしてきて、生活するのにも苦労して」
男「なるほどなるほど。それでお金は苦労して稼ぐものって?じゃあその信念が本当であるとどう証明しますか?」
女「……答えになってないかもだけど。
好きなことして稼ぐには才能ないと無理だし…自分には才能ないから、行きたくもない会社に行って稼ぐしかないかな、とか」
男「どうしてそう思うの?そう思った経験は?」

というような会話を延々としていました。
男の人は女の子の「信念」を根本から崩そうとしている感じでした。
ふだん無意識に当たり前だと思っていることを覆そうと。(男の人は「透明な見えない信念」と言ってた。)

一週間ぶりに外出して、カフェで何気なく座った席の近くでこんな会話を耳にするとは…
行き着くところまで自分も居座っていたかったのですが、用事があったのでそこを去りましたが。
新手の自己啓発セミナー?少し怖い気もしました。

乱文失礼しました。ROMに戻ります。

660もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 16:20:11 ID:Z8iAm1N.0
>>だぜさん
だぜさんが、ちゃんとお昼寝してますように〜w
だぜさんも、ここでもとっても大事な一人なのだから、上手にお休みされますように。
>>74でお返事くださった私は>>64ですw(おまいは今頃何言ってんだぜ??って感じでしょ?w)
内面と外面のバランスが大事ですねw(お返事しようか迷ったのですよ〜)
>>634さんのこと、日曜日に気になって、2回レスを書いてみたんだけどw
いきなり核心をついていいものか?ちょっとためらったんですよね
時々思い出したんですけど、そういう時は、きっと自分がレスしなくてもよい方に行く!!
そう意図しますwww
昨日の流れで、彼女がご自分から詳しく語られたので、そこにたどり着けたのだと思いました。
だぜさんと共にレスされた方も素晴らしかったですね。

私、ザ・チケットしか本読んでないけど、だぜさんが言われること分かりますよ。
その時の相手の気持ちの余裕によっては、伝わりにくい時もあるかもですけど
それは、間違ってないし、暴走してないといつも思ってます。
そういう方も、後で読みなおされると、伝わっていくのじゃないかな?と思ってます。
長文も、大事な所が、いつもちゃんと伝わってきています。

>>634さん
はじめまして。
私が最初に感じたのは、あなたがセドナできないと悩んでらしたので
セドナするポイントが、ずれてるのでは?と思っていました。
今、その答えが、あぶりだされて、少しホッされてると思います。
私もセドナは、しないので、出来ないからと言って、焦らなくても大丈夫です。
他にも、方法は色々あるし、セドナのタイミングも自分で選べばいいと思います。
又その時、ポイントを画家さんに聞かれるのもいいですよね。

率直な疑問として、どうしてそんな元彼に、元彼なのに会ったりするのか?
きっと、その奥に眠ってる気持ちがあると思っていました。
それは、あなたが育った環境に理由があることは、想像出来たのですが
でも、そこに、いきなり入っていいか?あなたの気持ちの体力が分かりませんでした。
でも、あなたはもう、ここに書き込もうとした時から、あなた自身で一歩進めているのです。
あなたが、ここに書き込まれたことで、だぜさんや他の方からのレスがあって
そのことで、気持ちが解放される人が、他にもいらっしゃるのです。

つまり、あなたの書き込みで救われる人がいるということ。

だから、あなたが、ここでお話しなさることは、他の人への迷惑などでは全くなく
むしろ、とっても、ありがたいことなのですよ。
だぜさん達も、きっとあなたとお話しして、よかったと思っておられると思います。

あなたは、一人ぼっちではありません。
あなたの気持ちを一番大事にしたら、あなたの気持ちがあなたを支えていってくれます。
大丈夫。
今度、私も、お話しできたらと思っています。では、またw

661660:2010/03/16(火) 16:24:36 ID:Z8iAm1N.0
訂正です。
だぜさん、私>>64さんじゃなくて>>67でした。(何度も確認したのにw)
失礼しました。

662もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 16:31:32 ID:Z8iAm1N.0
>>659さん
私は、こういうことって人に説得されて身につけることじゃないと思ってるので
ザ・チケットが好きな私でも
その場面見たら、怪しいと思ってしまうと思いますw
勧誘なら、すぐその場を離れると思います。

こういうことって、必要な時期に、一人で自分と向き合って
マイペースで自分に合わせて楽に取り入れればいいと思うんです。
メソッドが、出来ないと悩んだりすることも、全くないし
悩むんだったら、美味しいものを食べてる方がいいくらいだと思います。
ロムされてるのに、失礼しました。

663もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 16:40:43 ID:qLe.ummcO
>>659
>>662
私はおもしろい男だと思ってしまった。ついて行きはしないけど。

664もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 16:50:53 ID:aW4l06P.0


一ミリも傷ついてはいない!( ー`дー´)キリッ

665もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 16:51:46 ID:ASvRXb4E0
>>659
風俗の勧誘かもw

666 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 17:08:35 ID:JQ/auSvg0
>>660
昼寝なぞしないのだぜ(´・ω・`)b

まぁあれだ、どっちにしてもきっと上手くいくのだぜw
わしのレスがクリティカルヒットしようが、空振りしようが、あるいは相手を怒らせようが、
それでもちゃんとなるようになるのだぜw
おまいのレスだってまた然りだぜw
たとえわしが悪役になったとしても、どこかから正義の味方が現れるのだぜw
そして最終的には本人の選択によって、その創造力によって万事上手くいくように
できているんだぜw

ま、そのためには常に自分が最良の思考を、最高のビジョンを持っているよう
心がけるってコトが大切だよのぅと神との対話新刊を読みながら改めて思ったのだぜw
ちなみに新刊は①〜③のおさらい本で、これらの本を読みながら進める感じなので
いきなりこの本を買ってしまうとわけわかんねぇかと思うので、まぁそんだけだぜw


>>657
ボイラwwww
いや、それは絶対面白いに違いないのだぜw!
ミクロの決死圏なんか舞台は体の中だけだぜ(´・ω・`)b


>>654
得意というのは百八のようなヤツのコトを指すのであって、先日もLOAスレで
わしが何レスも費やしても書き切れなかったコトをわずか4行で書いたヤツがいt(ry


>>649
ん?自営業?何しとるんだろか?

667もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 17:43:18 ID:aW4l06P.0
                                   (~)
                                 γ´⌒`ヽ
                         がっ!     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                       _____   (ω・´ ) コノヤロ!
                       | ユニクロ→|☆ __,(:::::::::::)つ
                         ̄ ̄ || ̄ ̄   `ー―‐u'


                        _____
                        | ←ユニクロ|
                         ̄ ̄ || ̄ ̄

クソー馬鹿にしやがってえ
ディベートに勝てる人間になりたいんだわしゃ

668こまどり:2010/03/16(火) 17:58:19 ID:kxsYV.lU0
ディベート。ww

669NASA局長:2010/03/16(火) 18:09:35 ID:6qaLjB1YO
>>646


そういうお悩みをスピ的にアンサーしようとすると、
>>646さんはおそらく仕事や自分に対して高望みしている部分があり、
その虚像と本当の自分が乖離してるので、あらゆることがうまくいかなかったり悩みや問題が発生してくる‥みたいな考察になるでしょうな。
ですから大切なことは「今ここ」、つまり良くも悪くも今ここにいる自分の器がリアルなんですから、
その本当の包み隠さない自分が無理なく(ストレスなく)働ける職場や仕事を見つける。
借りにその仕事が以前のストレスを溜めながらやっていた仕事よりも待遇(給料などの)が低くても、等身大の流れにそった仕事なら
意識さえ前向きなら徐々に上昇していって気づいたら以前より全然レベルの高いポジションにいた‥みたいな。
実際そうなんでしょうな。リアトラなんかもそういう考えだと思います。
が、これらはここにいる人やスピ系の本を読んだ方々はほとんど概念としては知っていることだと思いますわ。
自己啓発やスピ系の本を読んだりアドバイスを受けて、その瞬間だけはやる気になったり安心してもすぐもとに戻ってしまうのは、思考でそれらを理解しただけだからだと思われますわ。
まあ私も人のこと言えたもんじゃないですが、私の場合は思考よりもサプライズな体験によって何かを発見できたら‥なんて思ってますわ。
つまり、体験学習です。
杉並区ではすぎじゅう(杉並第十小)の子供から角のタバコ屋のおばあちゃんまでが「シニキタは‥」と河北総合病院を呪いの病院と噂するなら、あえてこっちから行ってみるですとか、
普段の自分の思考の癖のまんまじゃまずやらないようなことをやってみると意外な発見やヒントになるようなシンクロに遭遇したりするんですわ。
でもあくまでこれは私的にですよ?自分で経験したこと意外に私はアドバイスできないですわ。
とりあえず私、今週の日曜は「NASA・NATURE・TOUR・2010第一弾」として、バーチー(千葉)へストロベリー狩りに行ってこようと計画中ですが(私、イチゴ大好物なんですわ)、
>>646さんも、ぶらり路線バス一人旅でもして一日ゆっくり自然の中でくつろいでみるといいかもしれませんわ。何かアイデアが湧くかもしれませんぞ。
意表をついて、夏に富士登山なんてのはいかがですかな?いや、これはギャグじゃなくてマウント富士は正式なパワースポット(霊峰)ですぞ、いやはや‥


>>652


いやはや、あの少女性は凶器ですな‥
http://youtube.com/watch?v=C5wHMgTPF-s&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=J2-TPdB70Lg&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google


>>653


なんかみんな海外ドラマシリーズてやたら見てるじゃないですか?「ER」あたりから「24」だとか「プリズン・ブレイク」だとか。
私、意外にもほとんどそういう系のシリーズ見てないんですわ。
しいてレンタルシリーズで見たのが「LOST」なんですね。
ですから、この「フリンジ」もTSUTAYAで気が向いたら1話だけ借りて見たことにしよう‥的に思ってたんですね。
が、あなた、1話どころか、1シーズンBOXセット買っちゃいましたよ↓
http://imepita.jp/20100316/638530
しかも買ってびっくり、コレ、製作者が私が海外ドラマシリーズで唯一見たLOSTと同じ製作者で、しかもスター・トレックの製作者じゃないですかっ!
これは面白くないわけないですわ。教えてくれて感謝しますわ、いやはや‥

670398:2010/03/16(火) 18:49:25 ID:jn3ZrohE0
>>560
>なにもかもわかんねええええええええ、から
「わかんない」じゃなくて「変わんない」だお…
読み間違えないでほしいお……

>そのまま「なにもかもいらねえええええええええええええええええ」
何もかもいらないわけではない!(キリッ
なので「そのまま」のその移行は無理

>そこまでキレて、泣き喚いて、泣きつかれたら楽になる……ってわかるかな。
そこまで切れたり泣きわめけたらとっくに何とかなってるっつーの。
もうさ、感情が乾いてるんだよね。
昨日の561みたいにいっそ親との関係が最悪とかだったらいいのにww
親との関係は超良好wwその上裕福な家庭で何不自由なく育ったっていうwww
ただ、なんか親にありがとう!って100%は言えないんですよね。
マッケンナの催眠CD聞いてて「あなたを愛している人を目の前に思い浮かべて…」っていうところで
そんな人誰もいない!ってなっておろおろして苦しくなるもん。
親に愛されてるのはわかってるのにね?友達で尊敬できる親友もいるし。
なんでだろ?本当に、わかんなくなてきた。

とりあえず、幸せでなくても良いので45万円欲しい。
おばあちゃんに補聴器買ってあげたいのよ。

671脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/16(火) 18:49:33 ID:aZqhMOccO
>>657

ペッペ…。…。

洗面所限定だね…。

ボイラーで蒸発させたらいいんじゃね。

(マジレス)

672脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/16(火) 18:55:56 ID:aZqhMOccO
>>670
聞きたいのですけど

意図って、なにをどんなふうにやりました?
(´・ω・`)

673もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 19:01:29 ID:iMQtWIqs0
ニールさんの講演会、申込んだ。

674もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 19:03:26 ID:kCEUqBVgO
お風呂が壊れた〜!!

新しいのにしないとダメだって言われた…

お金無いから
どうしよう…

賢人さん教えてくれませんか?

675もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 19:11:14 ID:T7bhMesYO
>>643

あー細かく意図するって事か〜?
でも、「○○(場所)!最前列!当たった!スゲー!」とかぶつくさ言ったりしたんだけどな…。
残念ながらアリーナ席とかじゃないんだよ〜。

とりあえず最前列で見るつもりで行ってみる(´・ω・`)

676もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 19:16:08 ID:ASvRXb4E0
>>674

とりあえず、銭湯へ行ってください。
いい出会いがあるかもしれないし、いいアイデアが浮かぶかもしれません。

677もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 19:26:11 ID:19HbKCHk0
大好きな人が遠くへいってしまいます。
私どうしたらいいんだろう。

678 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 19:28:52 ID:JQ/auSvg0
はれときどきぶたでも読んでみるとイイかもしれない。
http://homepage3.nifty.com/harebuta/buta.htm

む、続巻がこんなに出ていたとわっ

679560:2010/03/16(火) 19:34:01 ID:iTIIQYIo0
>>670

読み間違えて悪かった。
でもわかった。ここですよ。

>何もかもいらないわけではない

現象にしがみついてるから意図できない。
叶ってないじゃないかといいつつ、ちらちら変わってない現実を
確認している。
あなたには脱脳がおすすめです。
頭を空っぽにして、言語化するのをやめて、
変わってないじゃん、と認識するたびに「黙れボケ」といって
考えるのをストップ。
欲しい現実を思い浮かべて、腹に力を入れて思う。
欲しい現実を思い浮かべたときに、嫌な感じになったら
その意図はあなたに合ってない。

乱暴に書いたから、わかんなかったら、ちょっと待ってて。
これから食事しに行くから帰ってきてからまた書く。

680もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 19:42:32 ID:p4KFYv9M0
>>587
局長さん、横からすみません。
(森ガール今月号の中綴じ付録)すごく面白かったです(・-・*)
局長さんの高感度なアンテナにはいつも驚かされます。

今、ビューコロ見てます。
整形するのはちょっと怖いけど、一瞬にして世界が変わる体験してみたいなぁ。

681こまどり:2010/03/16(火) 19:43:42 ID:kxsYV.lU0
>>677

提案。

彼の幸せを祈りつつ、
彼が居ないからこそできる楽しいことをやって
自分は自分で楽しく過ごす。

682脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/16(火) 20:12:30 ID:aZqhMOccO
>>675
うん…?

もうちょい思うこと書いてみるw

意図するってさー、イメトレじゃないよ?喜んでる自分をイメーヂするだけじゃ意図までいかないよ。

それと、受け身な感じじゃないかも

現象は自分の奴隷なんだからさ。

本気でただ決めるんだお

683もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 20:21:01 ID:RpP93ftc0
>>675さんに便乗
自分もいい席のチケットを望んだし、
良席でヽ(*´∀`*)ノキャフフとなってるところ感じてたのに、
手元にあるチケット指定席には糞席番号しか書いて無いですよ
でも今望んだチケットはきっとあるはずだから
当日会場へ行って好きな場所に座ればいいんですかね?

684:2010/03/16(火) 20:28:13 ID:GDqDZlk20
'`ィ(´∀`∩
>>682
変わってない現実の確認をしつつも「叶うんだろうな」って思ってる場合はどうでしょう?
確認自体が不安からの行動の気がしてちょとつらい・・・・っていうか、なんかいやw
しかしスルーしたら感情の抑圧にならないかなーって向き合うべきか悩んでしまう。
私も「黙れボケ」で大丈夫だろうか。

685もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 20:32:47 ID:6qCP40vw0
>>683
自分は「ペッ何だこの番号は」というような番号だったけど
まさかの演出で目の前にアーティストが下りてきたり
セットが変則的で最前に近かったりってことがあったよ。

とりあえず、好きな席に座るのはとりあえずやめとけw
変な奴とモメて見れなくなったら元も子もない

686脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/16(火) 20:52:07 ID:aZqhMOccO
>>684

>確認自体が不安からの行動の気がしてちょとつらい・・・・っていうか、なんかいやw

いえあ!答え出てるし!

>なんかいや

ならやめるべし!!!!!!

他のこと考えてるほうがいいよ。

687もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 20:53:00 ID:uWYQSLXU0
>>587
おおっアンガスかこいい
ありがとうございます
バッキンブラック以降ぐらいからしかしらないのですが
まったく変わらないですよね(すばらしいという意味で)

>>逆にあからさまに録っていいと言われるとそんなに撮る気も起きないといいましょうか、

モロ引き寄せの法則ですなw

688もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 20:56:24 ID:kCEUqBVgO
>>676

ありがと

とりあえず銭湯行くことも ままならないから
水のタライ風呂で
がまんする……

寒いよ〜〜…
(ToT)…

689もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 20:57:08 ID:XcCbX5EEO
>>640
こまやんも見てたんかいw
心理学系はあそこに限らずアホほど見て回ったなー
でもユングフロイト系は理論体系が少し古めだから、かじりで終わってるけどw
フロイトの文献はなんかわからんが妙なダークさ加減を感じてしまうので、あんまじっくり読みたくないんだわなorz

>>644

自分もそうかもw
つか、まとめ下手=言語よりイメージ映像?を重視し過ぎるのかもw
言語でイメージ表現を壊すのを嫌う余りというかなんちゅーか本中華。
あ、言い訳ですか…(´・ω・`)サーセン

690477:2010/03/16(火) 21:00:44 ID:7avdK1DQ0
>>648
最大のワクワク
・神秘的なこと
・何らかの方法で金を得る

ワクワクしないこと
・なにもしないこと

最大の恐れ
・死ぬこと
・家をうしなうこと
・お金がなくなること

というかほとんどが人が関連することだったので、
残ったのはここらへんですね。
依存症ではないと思うけど。

>>669
前半はなんか知識ではわかるけど、感覚ではわからないから、
結局、無力のループですね。
子供のころちょっとできたのが、大人になってまで影響して、
結局無力な自分を認めたくないというわがまま。
乖離は激しいってはのそのとおりかと。
日常の非日常的なのはなんかいいですよね。
不思議探しとかいってみたいなぁ。
神社仏閣とかどうですかね?

691もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 21:10:13 ID:T7bhMesYO
>>682
イメージはしてないよ。
本願は楽しくってよくイメージしてるけど!

その決めるってのがいまいちわからんのだよ。
「よっしゃ決めた!」って思ったらそれで完了なの?
別にその後は何もしなくていいって事?


うそ〜ん。

692:2010/03/16(火) 21:13:06 ID:GDqDZlk20
>>686
柱|。。トコトコ。。(((っ・ω・)っ⌒☆vёяу тндйк уoц☆

なんとなく自分の決めたことに自信がもてないのだ(´・ω・`)ショボーン
だから答えが出てても聞きたくなっちゃう。
あ、これも確認か。
自分の感覚を信じずに人に確かめたくなる(他人の方が正しいと思っている)のをなおそう……( ゚д゚)ハッ!

693もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 21:23:39 ID:kCEUqBVgO
ガス給湯器〜

694570:2010/03/16(火) 21:26:04 ID:QuTECyNk0
>>650 画家さん

レスありがとうございます。

昨日に比べ大分落ち着いたものの、まだモヤモヤや胃や心臓がぎゅっとなったり、
脱力感や絶望感があったので、セドナをしてみました。

「これを手放しますか?」と聞いたところ、「やだ。」との返答。
「これ手放して、でもまた同じ目にあったらもう立ち直られへん。
 願望が実現してるなら今目の前に出してみろ。じゃないと手放さない!」
まさしくエゴの文言(笑)。

もうお手上げだ〜と思ったので、明け渡すことにしました。
明け渡しいいですね。
イメージとしては不必要なガラクタを全部引き取ってもらった感じ。
なんかすっきり軽くなりました。
自分の許容範囲を超えることは、考えてもろくな答え出てこないし、
ならば全ておまかせしたほうがいいですね。
不安はちょいちょい出てきますが、もうポイポイ明け渡してます。


昨日からここのスレ読み返してて改めて思いましたが、
この頃すごくいい感じですね。読んでてパワーもらいました。
ただスピードが速くてついていくのが大変ですが。。

私はお金のことでいろいろあるので、局長のゴスロリ嬢や局長ママの話が絶妙でした。
白線踏みの気持ちですか。
今でも時々やってしまいますが(笑)、なんか楽しいんですよね。
参考にします。

皆さん本当に素敵です。ありがとう。

695もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 21:26:58 ID:zbIn7LH60
脱脳たん
「ほりゃ!」って決めちゃった時点で>>388でいう所のドミノの一個目がハタと倒れると思うんです。
しかし、ここでエゴが「本当にドミノの一個目が倒れたのだろうか・・・?」と確認しないと不安になってしまう。

それでついつい鍋のフタを開けてしまうんじゃないかなと。ほっとけば料理は出来上がる。
ほっとけばボンドは乾くのに乾いたかどうかが気になって突いてついつい指紋付け過ぎてしまうみたいな。

そのエゴ思考を「プギャー」するのが脱脳流だと思うけどそこは悲しいかな習い性ってヤツですね。

696もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 21:28:23 ID:XCby7wbg0
意図する
決める

よく分からないが、

動機(家が欲しい)

意図(家を購入しよう)

決定(家を購入することにした)

後、ワクワクしてりゃ、家はOK 

そう上手くは行かないが頭にちらほら必ずある 人間だものw

697398:2010/03/16(火) 21:29:51 ID:jn3ZrohE0
>>672 脱脳氏
自分と似たような108氏への質問の解答にある108さんが示した意図を頭の中で唱えて
後は無視(願望実現について考えないようにする)してますよ。
でも途中で苦しくなって(お蝶婦人!現実は変わりません!!)→(だめよ、無視するの!ヒロミ!)のエンドレス

いままで意図したもの(今思い出せるものだけ抜粋)
「私はもうこれから何も苦しまない」
「私は今幸せ」
「私は充足を感じる」
「私の妄想は実現してきた」
「やりたいことは何でもできる」ほかにもいっぱい

何か決定的に間違ってる??
ほんと…ほんとに、幸せになりたいんです。
しかも、「今のままが幸せ」みたいなのじゃなくて、
成功して、大金持ちになって…みたいな幸せが欲しい。

>>648 DAZE氏
絡ませてもらっていいかお?
・最大のワクワク
(わくわくがわからないので「こうだったらいいなー」レベル)
イケメンの彼氏とモルジヴでデート。二週間くらい。
おばあちゃんに新しい補聴器を買う。
・ワクワクしないこと
就職活動
将来を考えること
他人と比較されること
・最大の恐れ
自分が成功/活躍しないまま人生が終わること
このまま世界を変えずに人生が終わること
普通の女として結婚して子供産んで(ryみたいな人生をおくること

つかさー、やっぱり「ワクワク」を考えると胸がギュッて詰まる(もちろん悪い意味で)んだが、
「わたしはワクワクしてはいけない」的な制限がかかってるんだろうか?
しかし、どうしてそんな制限がかかるのか自分ではわからん

>「ほかの人とのかかわりと関連しているものを外す」
これすると「最大の恐れ」以外何もなくなる件

698脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/16(火) 21:33:11 ID:aZqhMOccO
>>691
そうだよ〜。

「コウ!」ときめたら、いい

胸の真ん中できめたらいいもん

あとは大仏ってでかいな〜とかキリンは首ながいな〜とか考えてたらいいし。そこまで馬鹿なことじゃなくても食べ物のこととか

現実に受け身じゃないから 攻めてる感じ

現実は我が奴隷なんだよ。思い知らせておやり

不安なら「なぜかわからないけど」とか、不安とか不信が何となく散らかる感覚を使うといい。

あと細かい気合いをキメ方とか、もっとハッキリ、ノウハウがわかったらいいのになあ
頭蓋骨自力で割る勢いとか 超本気でおながいします

で 超本気になれないときは ゴール設定をトチってる。

ゴール設定は違和感無いようにしたら、ビシッと決まる

699もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 21:33:34 ID:XCby7wbg0
なんて素敵な家なんだろう(イメージ・家族でしみじみ語り合う)
何でこんな素敵な家に住めたんだろう!

これで大丈夫。

豪邸も夢じゃない 

夢で終わるのも、いいがw

700もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 21:42:34 ID:zbIn7LH60
>>696
分かります。凄く分かりますw

でも
>そう上手くは行かないが頭にちらほら必ずある
この「ちらほら」が今の絶賛倒れ中のドミノに影響与えやしないかとか
変な創造しちまわないかだとかさ・・・
瞑想しても時間が経つと無意識のウチにぶつぶつ呟き出すんです。
うーん、人間だものw

>>698
脱脳たん
>頭蓋骨自力で割る勢いとか 超本気でおながいします
明確にゴール設定して打ち所決めないとこの気合いは出せないですね。
ヒント掴めましたありがとう!

701もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 22:09:41 ID:T7bhMesYO
>>698

それって何回もお願いするわけじゃないでそ?

うおーーーーーーーー!!!!!!!ってな気合いでお願いして(誰に?w)完了って事は、まずちゃんと意図出来てるってのもわからないよね?
自分の中で出来た!ってなったら良いの?

現実の奴隷になってしまう時があるんだけどorz
なんで私ここにいるんだろう。とか、なんで働いてんだろう。とか。
現実を奴隷にしたいよ><

結局自分が奴隷になってて意味もなく憂鬱になるよ〜。

702もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 22:11:55 ID:qLe.ummcO
>>677
漠然としてるから漠然としたことしか言えないけど、やりたいことをやるべし。

「私はこうしたいんだ!」
という部分にブレがなければ、それに物理的距離は関係ないよ。それはおろか物理的現象も何もかも関係ない。

703バンジーの人:2010/03/16(火) 22:12:08 ID:.a3bnb5.0
>>548
理解されない事を考えている俺は社会から外れていると思ってましたわ。
最近は周りで「常識」という話ばかりでますわ。
みんな正しさを主張しますわ。
違和感を感じつつも、俺が幼いから反発して常識を鵜呑みにできないだけだろうと
思ってしまう俺に罪悪感。

今日ふと「エゴが知らない自分を惨めに感じるから傷つくんだ!」
と、気づいたと同時になんか悲しくなった。
でも、そんな事ももうよく覚えていない。(・ω・)

それと、考えちゃってるからそうなんだけど、
「エゴは死ぬけど俺は死なない」がよう分からん。
最近ふとそう思う事が多いからそのうち分かるというか気づくんだろうけどね。

あとさ、昨日の報ステでやってた特集でコーチが選手に対して
「アスリートとしては弱いけどそこが好き」的な言葉があったけど
そんな事言ってくれる人が周りにいればなぁと思った。

要は、周りが認めてくれんから俺が俺を認めんといかん。
俺が俺を認めないと周りは俺を認めないとか思ってんのかな。認められたいんかな。
でもそういう話は、俺が書き込まなかった間に展開されてたね。

そして、なんかおかしな話なんだけど、
不安にならないんだったら何もしないんだよね。たぶん。
正直、引き寄せ数年やってて今更それかよ、って感じだけどね。
宮崎あおいの新CMどんなんだっけ?って思った瞬間見てたTVで宮崎あおいのCMがはじまった
とかそんな引き寄せはよくあるんだけど・・・
朝起きたら全て解決してました!
よく分からんけど愛を送ったら幸せになった!
とか、不安な事をしなくて良くなったとか、
そういうのを期待してたわけですよー。本当は今すぐそういうのしたい。(`・ω・´)


>>589
心霊現象ありましたね!
まさかお清めにヤイコとは・・・。
数年ぶりに聞いてみますわ。

704もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 22:20:48 ID:RpP93ftc0
手放しと明け渡しってどう違うのかわからない…
>>685
いや、会場の構造上そんなサプライスは無理なうえに見切れるかもしれない

705560:2010/03/16(火) 22:28:51 ID:iTIIQYIo0
>>398

すみません、現実に「黙れボケ」もやってたようですね。
なんとなくあなたは、
特別でオンリーワンの、何者にも替えがたい、スペシャルな人。
になりたい、でも現実はそうじゃない、そんな自分が嫌だ、
っていう気持ちなのかもしれませんね。

たとえばモルジブに行って、超イケメンの彼氏と、一番高いホテルに
とまって、プライベートビーチでくつろいでいるところを
想像して、そういうことしてる顔して、波動?のようなものを
毛穴から放出するのはどうでしょう。

あるいはおばあちゃんに補聴器をプレゼントしたと想像して、
そのふわ〜とした気持ちに浸るだけ。←これも愛なんだけどなー。
45万円はとりあえず考えなくていいです、その気持ちです。

706もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 22:33:44 ID:iTIIQYIo0
>>657 24氏

「こうだといいな」っていう願望にノイズがなければニアミスも
ないんだが、その「こうだといいな」がなかなか不純だったり
するんですよね。

1 別の領域におまかせ
2 願望を吟味しつくす(ちょっとでもいやだと思ったらいらんと思う)

ってあたりがいいかもしれないね。

707こまどり:2010/03/16(火) 22:38:45 ID:kxsYV.lU0
>>689

>妙なダークさ加減

ぐはは。ww

>というかなんちゅーか本中華。

ぐふふ。ww
ダジャレ、ウケる。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

708ALICE:2010/03/16(火) 22:40:28 ID:q.4JalBw0
こまちゃん、かわゆすぎ〜↓

ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

709 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/16(火) 22:42:04 ID:JQ/auSvg0
>>697
うむ、「ほかの人とのかかわりと関連しているものを外す」(´・ω・`)b


>>690
さて、ではバシャールの真似事をしてみるとするのだぜw
まずワクワクしないコトが「なにもしないこと」だというわけだが、これに対して
たとえばこんな問いはどうだろうか?

> あなたにとって「ワクワクすること」の定義は、「常に活動的でいなければいけない」
> ということなのですか。それとも「平和な状態でいることも自分の情熱の表現である」
> ということも、ワクワクの定義の一部として含まれていますか。

これについて考えてみると、もしかすると「何も行動をしていないという状態」だけを
指しているっていうわけでもないような気がするかもしれないんだぜw?

次に恐れについてだが、死ぬってコトがどうして怖いと思うのだろうか?
家やお金がなくなることで何が起こるから怖いのだ、と信じているだろうか?
もしかするとそれもまた死というものに繋がっていたりするのだろうか?

さて、ここでバシャールは恐れについてこんなコトを言ってるんだぜ。

> 『恐れは、恐れる足らないことである』 (笑)

> みなさんはエネルギーでできています。
> そして、そのエネルギーには、それぞれ固有の波動があって、その本来の
> あなた固有の波動、周波数が、あなたがどんな存在であるかを表しています。
> そして感情とは、パーソナリティーの中の観念や定義をフィルターとして、
> その本来のあなた固有のエネルギーをろ過した結果、出てくるもの。
> 本来のあなた固有の波動、「魂の青写真」と方向が一致している観念を
> フィルターしたときには、あなたはろ過されたものを喜びやワクワクとして経験します。
> しかし、もとはまったく同じエネルギーであって、本来のあなた固有の波動や
> 「魂の青写真」と方向がずれている観念をフィルターしたときには、みなさんが
> 「恐れ」と呼ぶ感情として経験することがあるのです。
> 光と闇が同じエネルギーでできているように、喜びと恐れもまったく同じエネルギーで
> できています。それらは「観念」というフィルターを通ることによって別の色に
> 色づけられているだけなのです。

> 「恐れとは、実は本来の自分自身と方向がずれている観念にふれるためのメカニズムである」
> そう理解すると、恐れにはポジティブな目的があることがわかるでしょう。
> つまり、「恐れとは、意識のドアをノックしているメッセンジャーである」と考えることができるのです。
> 「もしもし、見てみたほうがいい観念がありますよ。本来の自分自身と方向が一致するよう
> 調整する必要がありますよ」と言っているのです。
> というわけで、恐れは恐れに足らないことなのです。
> 恐れとは目覚まし時計のようなものでもあります。
> 「起きる時間だよ、起きる時間だよ」「何かを見る時だよ」「行動するときだよ」と
> 知らせてくれているだけなのです。

(´・ω・`)まだ足りんので続く

710もぎりの名無しさん:2010/03/16(火) 22:46:09 ID:iIivzbQwO
突然すいません。

最悪な状態から、状況を好転させることは出来ますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板