したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第七幕】

1山田君 ★:2009/11/05(木) 07:18:32 ID:???0
引き続きどうぞ〜

745もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 23:42:07 ID:8vXvM/Zc0
>>740
意外と働く女性って
この手のブログ、嫌いなんだよ〜〜

「私らだってめっちゃ一生懸命働いてるやん?
あんただけちゃいまんがな!」
ってなるから。

746 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/21(土) 23:52:31 ID:JQ/auSvg0
>>742
愚者的に言うとだ、逃れるべきは「好きだ」という気持ちの方ではなく
「〜してはいけない」の方だと思うのだがどうだろうかw?

747もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 00:18:52 ID:8vXvM/Zc0
>>742
>好きになってはいけない立場なのに

どんな立場よ?wwwww
一昔前の少女漫画みたいな設定だねw


私なんか立場もなんも障害無いのに
恋人の1人も居ないんだぜwwwww

748もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 00:26:40 ID:alQAx0oc0
>>747
ゴメン、ワロタww

お願い!
どなたか、
「することをやめる」について
持論展開してください。

749持論所持者:2009/11/22(日) 02:11:36 ID:ocpRP1V60
>>747
持論でよければ、展開します。

定義としては、二つある。

一つ目は、自分の意図じゃない行為、思いをやめること。
「ネガティブに考えていることに気がついて、その場で、もしくは段階的にやめる。」

二つ目は「〜することを許す」って意味です。
「ネガティブに考えることをやめる」とは、「ネガティブに考えることを許すということ」

この二つのことを包含する文として、「することをやめる」と述べられている。

おそらく、この定義だけではあまりよく理解できないだろう。それを取り巻く関係を等閑にしているからだ。

論理の関係を明確にするためには、「前提」をまず明らかにする必要がある。

ここでの「前提」は、「108式の願望実現」である。

ここで、詳細な説明は時間がかかるので、簡単に108式を抽象化した構造を大まかに説明すると、

1元々無限の可能性を秘めたところがある。

2それを信頼して、もしくは任せて、意図する(自分の願望をインプット)

3あとは、その実現を阻んでいるだろうことを「することをやめる」(補助的に2章のテクニックを使う。)

という実現構造として、一般化できる。(あくまで持論)

ここから、「することをやめる」ということは、上記の文脈の中で使われている言葉。

このことを考えれば、「することをやめる」という二つの定義が理解できると思う。

750持論所持者:2009/11/22(日) 02:13:26 ID:ocpRP1V60
ゴメン!!748さんへの回答だった(笑)

751信頼:2009/11/22(日) 04:23:45 ID:LPpk/LOo0
昨日、感情的爆発が起こり涙が溢れて来ました。
リストラを宣告されて気分的にかなり楽に過ごしていたのですが、
心の何処かに何となく不安らしき感情があり、ずっと消えませんでした。
何気なくある本をパラパラとめくりながら読んでいました。
この本は何度も読んでいるので、もう知っている文章なのですが何故かある文章を
読んだ所でフッと心が軽くなりました。

「人間は肉体を超えた存在であり、宇宙の偉大な力と繋がっている。
そしてその本質は愛である。これが第一の真実である。この事を心の底から認める時
我々の自尊心は満たされ、怖れに支配されなくなる」

そして気付いて叫びました、今、俺は恐れに支配されてない!
確かに今、支配されてない!!、昨日の夜から朝起きた時に心の何処かにあった不安な感情が
今は無い、それはハッキリと分かる体験でした。完全に不安が無くなってる・・・っと思うが早いか
次の瞬間、心の底から涙が湧いて来ました。
そしてそうか!俺は怖れてたんだ!怖れていたんだと20分ほどただ泣いてました。
その後、たぶんこれほどに気分爽快な気分を味わったのは初めてと言うくらいに
超絶な幸せ感覚に包まれました。
言い方悪いのですが、覚せい剤を使ったらこんな感覚なんだろうなって感じです。
引き寄せの知識や理論を頭に詰め込むだけでは駄目だと分かりました。

この超絶な幸せの中で気付いたのは、その状態で過去や未来を見ていない事でした。
表現が難しいのですが、その状態の時、過去や未来なんて眼中に無しw
しかもその時には何でも出来る(叶う)感覚でした。
誰か似たような体験をされた方いませんか?
引き寄せ本も何度も読んでみると面白い発見があると思います。

752信頼:2009/11/22(日) 04:27:48 ID:LPpk/LOo0
あー何か、最初の方文章が変ですが気にしないで下さい。
リストラを宣告されて落ち込んでましたが、最近は楽に過ごしてましたって事ですw

753742:2009/11/22(日) 08:10:56 ID:BXh57MkY0
DAZEさんレスありがとうございます

>>748
遠距離恋愛の恋人がいるのに職場の同僚を好きになってしまった……
という事です

恋人とは2・3か月に一度しか会えません

同僚とは毎日顔を合わせ話をしていました
付き合うというほどの関係ではなく食事を一緒にしたりする程度でした
でも、彼という存在が私の中で大きくなるにつれて恋人に悪いという
思いも大きくなり、このままではダメだと会社を辞めました
辞めて9か月ほど経ちます
もう忘れられた、もう大丈夫と思っていた矢先彼の噂を聞き
また思いがぶり返してしまいました

どちらがより好きかと言えば恋人の方ですが、めったに会えないし
恋人と別れるつもりは無いのに別の相手が好きだという事が
自分で許せないのです

だから元同僚の存在を私の気持ちの中から締め出してしまいたいのです

754ぴかぴか:2009/11/22(日) 09:22:57 ID:/LI11BH6O
>>751
信頼さんおめでとう。
´∀`)ノ☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚愛

755748:2009/11/22(日) 11:56:54 ID:alQAx0oc0
>>749さん
勝手なお願いに、早速レスありがとうございます。
自分の読解力が悪いため、む、むずかしいです。
でも許すことっていうのはしっくりわかりました。

自分、チケ読み返して
「すでにあるのに、それをないように扱わない」
だから願望として扱うことない、

という感じかな〜。と
でもメソッドやって叶ったっていう感覚があるので、
〜すれば叶うっていうのがまだあって、
「することをやめる」というのが行動の部分として結びついてしまいます。

でもそんな自分もひっくるめて抵抗せずに許すが
することをやめるに繋がるのですね。

756もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 13:44:38 ID:QRAXVD/g0
こんなこと書いていいもんかどうか迷ってたんだけど・・・

先月、北海道の親戚から「エゾウコギ」の乾燥したものが送られて来た。
煎じて飲むと元気が出るというリコメンドだった。
ちょっといろいろあってふさぎ込みがちだったヨメを気遣ってのことだったんやけど、
ヨメがしばらくお茶がわりに飲んだところ、なんだか少し陽気になった
ような気がする(いや、病的じゃないよw)。

で、気になってググって調べてみた。

なんか、メンタル的にもいいらしい。
エンドルフィンが誘発されて、結構即効性があるらしい。
ま、人参の一種なので身体に悪くなさそうだし。
2chにもスレが建ってた。

「気分よくいる事」「快を選択する」というアプローチにこういった補助輪的な
ものもありなのかなと、ヨメを見ていてそう思った。

たぶん賛否あると思うので、スルーしてください。

と、今回は関西弁を使わずに書いてみましたw

757 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 13:58:32 ID:JQ/auSvg0
>>753
まておまいそれはどこで誰が禁止しているのかよくかんがえるといいのだぜ
(´・ω・`;)


>>756
ほう、それはイイコト聞いたのだぜw
わしとしてはむしろそういうネタが出てくる方が楽しいのだぜw
早速探してみるとするのだぜw

758もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 14:30:03 ID:ofpA8NLY0
>>739 をお願いいたします m(_ _)m

759もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 14:40:18 ID:qLe.ummcO
>>742>>753
ダゼさんの言う通りだよ。

気分を害する人もいるだろうけど、私はあなたと同じで遠くに恋人がいたけど近くの人を好きになって、神様にお願いしてその人とも恋愛関係にある。まあ要は浮気なわけだけどw
最初はあなたの様に罪悪感があったからごちゃごちゃして破綻しかけたけど、その罪悪感てかなり無駄だと思って捨てたうえで、その人が好きである自分に素直になって以来、完璧にうまくいっている。

どちらともね。当事者は誰も不幸せになってない。断言できる。
あなたと同じ状況でもこういう風にいけしゃあしゃあとやってる人間もいるんだよwチケットにも悪いやつほどうまくいくって書いてあるでしょ。


これを読んで私を「なんて汚い人間だ!」とか思ったかな?思ったとしたら、あなたを苦しめている原因はそこにある。


その(元?)同僚を好きである気持ちはあなたを苦しめる属性を持ってない。あなたを幸せにする属性を持っているんだよ。
同時に複数の人を好きになっちゃいけない、なんていうあなたの世界のルールがあなたを苦しめているんだよ。

760もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 14:54:39 ID:I9rCOem60
>>739さん
あなたの言われる神様は、どこか外にある感じがしますが
私が、「ザ・チケット」を通して感じたのは、自分の中にいる神様。
もちろん、あなたの中にも、いらっしゃいます。
自分を信じきる事で、願望を叶えていく感じ。
自分を信じきることが、全てのネックだと感じています。
あなたの質問は、興味深いですが、ご自分の未来を作る楽しみに向き合った方が
イキイキ過ごせる気がします。
もしかして、テレビなどの影響を強く受けていらっしゃる方ですか?
もし、そうなら、私なら、そこから離れて
自分の力で、願望を叶えて、イキイキ過ごされる事をお勧めします。

一番大事なのは、神様が何かをしようとしていると感じるのではなく
あなたが、何をどう望むのかが、一番大事なことだと感じています。
神様にお願いしながら、受け取っていくことの方が、ずっと素晴らしい経験だと思います。
実践はされていますか?
考えること(思考)より、感じる毎日を過ごされますように。

761 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 15:21:19 ID:JQ/auSvg0
>>758
「神との対話」シリーズをオススメするのだぜw

ただな、あんまり魂の向上だの波動が高いの低いのなんだのってのを基準に
考えなくてもイイんだぜw
おまいにとっての「良いこと」というのは何だろうか?
この人生の中で「良いこと」を沢山経験したり得たりしたいと思うんだぜw?
わしらはそれをするためにココにいると思うんだぜw
ぶっちゃけ知ってるコトはそれだけで十分だと思うのだぜw


>>759
うむ、そうなんだなぁ……
付け加えて言うとだ、>753自身が誰を好きになるかなんてーのは>753にしか
選択できないコトなわけだぜ。
逆に言えば相手だって誰を好きになるかは相手にしか決められないコトなんだぜ。

どうして相手が誰を好きでいるかということを自分が決める必要があるんだぜw?
逆に言えばどうして自分が誰が好きでいるかというコトを相手によって変えなきゃ
いけないんだぜw?

というと、夫婦制度が破綻しちまうと考えるヤツもいるだろうが、わしとしては
一夫一妻制がすでに破綻の上に成り立っていると思うので、別にイイのだぜw
法で決めてもらわなくったって、死ぬまで一緒にいたいと思う連中は一緒にいるし、
そうでないヤツはそうするのだぜw

762もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:17:34 ID:c2PqcU5s0
質問です!
浮気はダメだという観念を捨てろ、って言っても、
やっぱり誠実さっていいもんじゃないでしょうか?
約束はできる限り守るべきだと思うし・・・
これさえも自分に制限をかける観念でクリンクリンした方がいいの?

763もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:18:44 ID:c2PqcU5s0
人を殺したり物を盗んだりしてはいけないという観念を捨てたほうがいいですか?
えー?ヤッパダメでしょw

764もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:28:46 ID:XcCbX5EEO
>>762>>763
ダメだ
じゃなくて
不快だ・好まない
では「ダメ」なの?w

765もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:32:45 ID:lEeT9k.QC
どうしても叶わない一つの事によってうまくいってる他の事柄を素直に喜べていない自分に気が付いた。
叶えたいけど一つの願望に縛り付けられて苦しい。
すべての事を同じように受けとめたい。

766もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:38:02 ID:8yBeUdbg0
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|礀 `-'"       / (__/,/     ドイツ軍人はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \

767もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:39:25 ID:khfswVkw0
>>751
信頼さんのレスを読んでいて、スゴク幸せな感覚になりました!
温かいものが包み込み様な、信頼さんの感覚を共感するような。
引用された文章のおかげかな〜ありがとうございます。

768732:2009/11/22(日) 16:48:16 ID:sQxuISaA0
>>734
レスありがとう。

>引っかかりがなきゃもう終わりにしたいとは思わないはず。

引っかかりをなくしてみたら「死にたい」になったんだ。
なんか揚げ足取ってるみたいでごめんなさい。


みんなそんなに生きたいものなのかな?
私は小さい頃から死にたがる癖みたいなのがあったんだけど、
無意識に「死ぬのはダメ!」っていう常識みたいなので
自分を縛り付けてたみたいだ。あとやっぱり痛そうで恐かったし。
だけど「どうにもならなかったら自殺すればいいや」と思ったら楽になった。
ついでに生きること、生活することが楽しくなってきたw逆説的www
今も行き詰ったら死ねばいいやと思ってるし
そうなったら本当に死ぬと思うけど(死ぬのも恐くなくなった)。

769もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:49:20 ID:8yBeUdbg0
             (⌒).(⌒)
      (⌒) /.:/___! :| (⌒)
       }: レ;{.:〈= =j.::ト/.:/_) (⌒)
‐ 、    ,ノ = ≡ィ=ミ ミ :/.:/:、! /.:/
`ヽヽ⌒〈: ミ ミ ミ: >べミ.ミ ミ ミ:Y.:/ /¨ヽ
   \`ヽi〜/,イフノ ミ ミ ミ ミ i/,//¨  厂 ̄ ̄ ̄`ヽ
-‐=ニ、 ヾj} 〈_ノ' ` ヾ-'⌒>'Y´/    〈 3個か !? |
-―- 、\jリ,/    / `! y<,.} j'´    _,厶_  _____,ノ
┤イ ト丶∨    ノ / 、},。)j/  ┌'´ ̄ ̄´  ` ̄`'┐
┬ 卜 イ ! }  // _ "¨ ン′  | 甘いの3個    〉
┬ ┤ト 」ハ{/´  fエl ,. '"|    <  ほしいのか? |
L.卜 ┬ /\.〉   iノ┴'‐--'     └、______,r‐'
\_. イ   `ー'´      
イへ./    , ---、_____ヽ丶   、__,/ ̄ ̄ ̄ ̄`'ー┐
}-‐'´    _ノ_,入_`ブ┐    \  3個…       ヽ
 ̄`7ー'7´/  ノ  jレーく__) ))   | イヤしんぼめ !! |
  {l __{ ..:\__┌<_>‐'´        \_______,/
_____ヽ __,>-‐'´ `´___ ____ ┐7
---‐'´     /___/| ̄又又>|
二ヽ ̄ヽ〜'ニ三ヾ⌒ ̄ヽ、又>'´|
  }}  └ =ニ~~}}  `ー--く_|_/
==' _ -‐ ___,ノ、二._ーァー'
___,. -一'¨¨ ̄  `'ー‐'´ ̄

770もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:50:18 ID:8yBeUdbg0
.    __  __
l l:::::::l : 5 l:::l 2 l::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::::::_,/:::::::::::::::_,/     /::::l   / l   l ̄ ̄ ̄ ̄ l
l l:::__.l :___├l__.:.__l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:-'::::::::::::::::::::::i'   ,-,_,,...-'::::::::"i i"  i'.   l : 落  l
l l::l :7 l:::l 3 l:::::::::::::::::::::::::::::::,,-'':::::::::::::::::::::::::;-',-'"'-'::::::::::::::::::::::::l l:l /.     l : ち.   l
.l l:l_:__l:::l___l::::::::::::::::::::::::,,-''::::::::::::::::::::::::::::::/./::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::l:/.    l : つ  l
..l l:::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::/:l::::::::::::::::::::::::::::_,,.-''./:::::::::::::::::::::::::ii:::l"'ゝl l:/     l : け  l
...l l:::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::/:::l;;:::::::::::::::_,-''"_,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::i::l /=/┌‐‐‐‐‐‐ l____.l
 .l l:::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::/::::::l "'-'''"_,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::/"i:::/ /:/  l : こ 考 心 l   
  l ̄ ̄ ̄ ̄.l:::::::::::::::/:::::::::l  /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.._l/ /:/  .l : ん え を .l
  l 落 ¬ 落 l:::::::::::::::i:::::::::::l--'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;;,::::'': ̄l //    .l : な る 平 l
  l ち 素 .ち l::::::::::::::::;'i,::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'i,'' "    l   .時 ん 静 .l
  l つ 数 つ l::::::::::::::::::;;;i;::::::l:::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::;;,:/        l.  ど だ に l
  l .く .'‐ く .l:::::::::::::::::;;;;;;'i.::::l:::::::::::::::::::::;;  l'iY:::::/i:::::::/           l.  う : し l
  l ん を ん l:::::::::::::::::;;;;:::::i,:::l:::::::::::::::;;-'i;; i,i_i,:::i'-,::::/         l  す .: て l
  l だ 数.だ lヽ二''.-::;;;:-''"'i,:::::::::::/  "'"  "  "'            l  る     l
  l .: .え : .l  i i'‐- -''"~ "''"                       l  か     .l

771もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 17:14:39 ID:YerqBlec0
>>762,763
自分が大事に思う事や気持ちが、快ですよね。
そのままの気持ちでいいんですよ。
私も、あなたの言う事が、同じように大事だと思います。
考えすぎなくていいんですよ。
その気持ちを大事にされたらいいんです。

772 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 17:25:50 ID:JQ/auSvg0
>>763
うむ、一斉にツッコミを受けておられるが、>764が言うように「好ましさ」で
考えないとおかしなコトになるのだぜw

食べ物の好き嫌いはダメだ、だから肉も野菜も食べなければダメだ、
牛も豚も鶏も犬も猫も食わなきゃダメだ、ついでに虫も食わなきゃダメだ、、、
という話をしているわけじゃないのだぜw

そうじゃあなくて、自分がどんな「好ましさ」を持っているのか、何を好ましいモノとして
「選択」しているのか、そして2つの好ましさの中で一番大切にしたいモノは何なのか、
そこを考えてみればイイわけだぜw

ちなみにおまいに聞きたいわけだが、「浮気」はダメだというのはわかったが、
では「誠実」に「彼女と別れて私と付き合ってください」と告白をするコトは
悪いコトだと思うだろうか?
また恋人よりももっとステキな人が現れて、そちらを好きになってしまった時、
恋人に「好きな人ができた」と別れを告げるコトは誠実ではないだろうか?
それともその気持ちを封印して2番目に好きな彼女と一緒にいる方が誠実だろうか?

もちろん他人に対する誠実さは人それぞれ色々あると思うのだぜ。
だが一番誠実でなければならないのは自分自身に対してだ、と思うわしなのだぜw

773NASA局長:2009/11/22(日) 17:36:02 ID:6qaLjB1YO
>>736
いやはや、よくクラスで「これヤバクね?」なんて超コアな輸入盤のROCKのCDや
楳図かずおの「洗礼」や、つのだ先生の作品なら、うしろの百太郎じゃなく「亡霊学級」あたりをもってくるオザケンみたいな奴いません?
いやはや、たぶん私、そういう種族ですわ‥


>>737
たぶん波長みたいなもんでしょうな。
うまく言えませんが、私、物質に限らず物事を引き寄せるには、「波長を合わせる」ことだと思ってるんですわ。
音叉ですか、いやはや‥



>>738
経歴を見る限り、その人、引き寄せ以前にまず自己啓発としても普通に成功なされてますな。
しかし、この人、例えば理科系の大学を出て科学があきらめられず、科学ジャーナリストになったリアトラの監修者の喰代栄一氏みたいな人ならわかりますが
カリスマ販売員という経歴から、いきなりまったく別ジャンルのスピ的引き寄せの法則を科学で説明する本を買いたというのは
カリスマ販売員でも越えられない壁にぶつかって、このような世界に興味を持ったかもしれませんな。
あるいは、引き寄せ的なことを自然にやっていてカリスマ販売員になれたとか。
どちらにしてもそういう経歴の方なら、巷に氾濫しているありがちなライトな引き寄せ本(引き寄せの力で10歳若返って美容も恋愛もGet!的な)を出しそうなもんですが、
いきなり科学的に分析した引き寄せ本を書いちゃうあたりユニークな方ですな、いやはや‥

774もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 17:54:20 ID:XcCbX5EEO
>>768
なんかふと感じたことなんだけど、あなたのその開放感は自殺への思いじゃなくて
ダメなんてものはこの世にないんじゃん、ダメで縛り付けてきたものでも最高の甘美かもしれないんだぞ(自殺ですら)!
という「ダメという呪縛からの解放」を得た爽快感なんじゃないかと…w

自殺に快感情を持てそうにない自分はつい(ry

775もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 18:06:28 ID:FzR17i7EC
759さん
浮気は動機が不健康な気がするんですね。
自分に自信がないから振られる前にスペアを作っておかないと安心できないとか、自分に価値が見出だせないから大勢にチヤホヤされたいとか、相手に不満があるから他の人で埋めようとか。
相手の幸せも考えるのが愛ですよね(≧∇≦)
自分自身との関係を良くしたら、何が快なのかは変わってくるのではないでしょうか?

776NASA局長:2009/11/22(日) 18:17:28 ID:6qaLjB1YO
>>739
それは人の死生観とも関係するので真理以外が人それぞれの考え方があるんでしょうな。
私は無宗教ですが、キリスト教なりイスラム教なり仏教なりの信者の方々にそのクエスチョンをすればさまざまなアンサーが返ってくると思いますし、
エハラーや美輪さん、木内トゥル彦さんや、この板で言うならDAZEww氏なんかも突っ込めば自分なりの「魂とは?」の仮説を持っていると思いますわ。


魂は科学的に証明されていませんので、成長を含めて仮説にすぎませんが、
私が子供の頃からよく思うのは、何故地球の何百万以上もいる種族の中で人間だけが「思考」を持っているかですわ。
で、私といいますかNASAが今裏で極秘に考察している最中の仮説なんですが、
ちょっと昔に哲学者でプラトンて人いましたよね?
あの人が生前唱えていた「イデア論(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E8%AB%96)」てやつありますよね?
あれに割と似てるんですが、私、直感なんですが、現世(外宇宙)に存在しているのって人間だけのような気がするんですわ。
人間以外の全ての物は、あの世(内宇宙)の影でしかないと思ってるんです。
が、人間だけは、内宇宙と外宇宙に同時に存在してるんですわ。
何のために?なんて聞かないでくださいよ?夜中に佐川急便のトラックに乗った黒づくめのスーツの方々が呼び鈴を押して私のマンションに訪問なさるかもしれませんし、
それはそれぞれの方が誰かに聞くんじゃなくて引き寄せの法則同様、これからの人生で自分(魂)で体験することだと思うんですわ。
http://youtube.com/watch?v=1KAqTDg7WP8&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
まあ、今人生で起こっていることはこれから魂が体験していくサプライズからすれば、映画どころか、月9のドラマレベルだと思いますわ
(おじぃちゃんカワユス↓)
http://youtube.com/watch?v=5bs9U_IKXfY&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
それから何故人間だけが思考(エゴ)を持ってしまったのか?などと書きましたが、これも直感なんですが、「愛」だけは別な気がするんですわ。何故?なんて聞かないで下さいね、物理屋の直感ですわ。
http://youtube.com/watch?v=RVAQSUJ7LFc&amp;rl=yes&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
さて、私はこれから昨日から公開されている「2012」を新宿に観に行ってきますわ、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=S8T0xFAm_p4&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google







(量子論)
すべてのものには実体がなく、人間の意識によって、はじめて世界は確定する。

777もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:09:11 ID:btjf9LykC
>>759


あなたも、恋人に浮気されてるかもね。

778もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:25:43 ID:FM/bXoksO
>>759
私も後学のために知りたいのだけど、もしあなたの恋人があなたの知らない間に身近に好きな人が出来ていて、あなたと同時進行で付き合っていても別になんとも思わない?
むしろ「一度にたくさんの人を愛せて素晴らしい!ますます惚れた!」って思うのですか?

煽りじゃないですよ。本当に。私も浮気性なもので、知りたいのです。

779もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:34:45 ID:cgLWtynwC
もうやだやだやだ!
なんでうまくいかないんだろう。
諦める事さえもエゴが許してくれない。
強く願えば叶った事はあるけど長期戦になるとそこまで強く願えなくなってきた。
じゃぁもう諦めれば?ってエゴが囁くけどガチガチに願望と私を鎖でつないで離してはくれない。
あぁ…私はこれからどれだけこの苦しみを抱えて生きていけばいいのだろう。
誰か助けて下さい!!!

780もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:34:55 ID:c2PqcU5s0
皆様返信ありがとうございます!

>>772私もそういう場合はキッチリ別れて別の人とお付き合いするのは
誠実だと思います。コッソリ二股がイヤだなーと思うわけで・・・

殺人や窃盗を楽しいと思っている人はいないのでしょうか?
殺人はともかく、万引きは楽しいと思っている人は多いと思います。
また風俗で、やり逃げや盗撮にスリルを感じてやってる人もいるみたいですが。

781もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:42:36 ID:nxxund4s0
最近の出来事なんだが、飲みに行くとき「さあ今日はナンパしまくって、持ち帰りキメるぞ』
って意気込んで飲みに行けば、まあそれなりの行動(断られるかもしれないし恥を忍ぶ、という多少のリスクはおかすナンパ)はするから、それなりの結果(そんなに自分の好み
じゃない女の子だが、まあちょっと軽く飲んで遊ぶ)位の事はする現実にはなってくれるのだが、、
全然、「今日はナンパするぞ」「女の子と遊ぶぞ」みたいな欲もそっちに意識も向いてなくて、ただ「久しぶりにダチと会うから、今日の酒が楽しみだ」とか
「〜に新しく炭火焼系の店が出来たから今日行くのマジ楽しみだぜ。飲みまくるぞ」みたいな時って、
不思議にと、隣の席にナンパだったら完全シカトぶっこかれるのが目に見えてる位の、自分の好みど!ストライクでオシャレで可愛くて性格良さげな女の子達グループとこっちから
頼んでもね〜のに相席になってそれをきっかけに大人のいい関係になったり、たまたまカウンターで飲んでたら、これまた超エロカワの旦那とうまくいってね〜だのと、ボヤく若奥さんと
一緒に飲み誘われ、不倫誘われ・・・ラッキーな夜になったり、たまたま飲み屋のトイレ満杯でその場で立って待ってたらこれまたそこに、俺がわざとそれにタイミング合わせて尿意を催したわけじゃ
ね〜のに、またまた笑顔、スタイル、雰囲気が俺好みのストライクの女の子と俺がもじもじ「(さあチャンスだ!話かけろ! 3・2・1せーの)あの〜すみません・・・」なんて事もなく、酒も入ってるって事も
あると思うが女の子の方から話かけてきてくれたりというラッキーな事が起こるのだが、
こういう事が起こるカラクリを画家さん、信頼さん・・・賢人さんとか誰か詳しく説明してくれませんか?
元々、これまでも「無欲の勝利」こそ多かった俺だが、これは勿論みんなに起こりうる事だろうと思う。
「無欲の勝利」ではなく「無欲」が「勝利」するもんなんすかね・・・

782もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:03:39 ID:8vXvM/Zc0
>>753
全く分からない設定だなw

悲劇のヒロインぶりたいだけにみえるwwwww

だいたい、2・3ヶ月に一度しか会わない人を
「恋人」と称するのはいかがかと思われwwwww


いい子ぶってんなよぉ〜〜〜!

好きだから一緒にいたいんだろぉ〜〜〜

その元同僚と付き合えばよろし。


向こうの彼にだって誰かいい人が既に居るんちゃウ?

783リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/11/22(日) 20:11:55 ID:doUtXFGY0
流れ豚切るが、参考になる人が居そうなのでここにもこのURL書いておこう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9225/1240544443/368
jbbsの板の引き寄せスレへのコピペ書き込みだが、中々面白い考え方だと思う。
(ちょっと長いのでこちらへはコピペしない)。

784もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:31:02 ID:QRAXVD/g0
>>783 初代

これはええもん見せてもろうた。

こうやって色んなアプローチがあるってことを俯瞰的に見ると、
宇宙ってすごいなってますます思うやん。

量子学も医学も心理学も哲学も物理学も、スピも宗教もポノも
ホーキングもアインシュタインもマーフィーもヒックスもナポレオンも
江原もこのスレの賢者もみーんな宇宙の法則に則ってるんやな。

そ、俯瞰するとみ〜んな同じ事をゆうてはる。

つまり、引き寄せの法則を否定する合理的反論はこの世に一切ないってこっちゃ。

心強い限りでんがな。

785 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 20:40:00 ID:JQ/auSvg0
>>781
なんというカサノバ


>>780
人を殺すコトが正しい願望になりうるコトがあるのかどうかはわしには判りかねるが、
少なくとも「楽しい」と思い込んでいる人は残念ながらいると思うんだぜ。。。
もちろんわしとしては、それは感情ナビの読み間違いから起こる錯覚の楽しさである
コトを願うばかりであるが、まぁあんまりそんなコト考えてると、実際に殺人が楽しいと
思っている人に出会ってしまうかもしれないのでほどほどにしておくとイイのだぜw


>>779
おまいもちょとエイブラハムの黄色い本を読んでみるとイイと思うのだぜw
なんか色々な思考の切り替え法が載ってるんだが、例えばだ。

「私はこれからどれだけこの苦しみを抱えて生きていけばいいのだろう。」

と言った時、おまいの感情はとても苦しいもんだと思うわけだぜ。
そこでここから色々と発想を広げて、感情に少しでも変化が無いか見てみるんだぜ。

・きっと死ぬまで苦しいままなんだろうな
・この苦しみは願望を消すことができればなくなるはずだ

まぁこれは変化ナシだと思うのだぜw

・でももしかしたらいつか苦しさが無くなる日がくるかもしれない
・今すぐ叶えたいところではあるが、そのうち必ず叶うなら焦らなくてもいいか
・そういえば苦しいおかげで色々な本や人々に出会ったな
・でも自分にはそれは叶えられないと思う
・自分は安心して過ごしたい
・そういえば苦しさをちょっとでも忘れている瞬間っていうのがあった
・願望が叶えられていない自分には価値が無い
・でもお隣さんが願望をかなえているかどうか知らないけど価値が無いようには見えない

…すまん、あんまりイイ例が思い浮かばなかったんだが、なんかこういう風な
色々な発想を自分に投げかけてみて、もし少しでも感情に変化があったら、
そこからさらに広げて発想をしてみるんだぜ。
一気にポジティブ全開になろうとしなくったってイイんだぜw
多少苦しさが残ってても今とは少し違う感じになる発想は無いか探してみるんだぜ。

786もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:40:29 ID:1p0tIfYIO
浮気したことないけど、そんなに悪いことなのかな
一夫多妻とかあるけど、多夫多妻でもええやないかとすら思う

787もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:48:08 ID:W2VJugSgO
779さん
すいません。私ではとてもアドバイスにはなりませんが。
苦しいと感じているものに向き合ってみると消えていきますよ。画家さんに教わって私はすっかり苦しみがとれました。
たまにエゴは顔を出しますが
苦しくなったら怖がらずになにが苦しいの?ときくと出てきます。その時は苦しいけどその苦しい感情を受け入れて感じると消えていきます。
私はものすごく根深い観念があったらしく時間はかかりましたが嫌な気持ちになったときは必ずなんか認めていないなにかがあるんですよね。私の場合はそこを徹底的に癒すことに専念しました。
今最高によい状態だとおもいます。願望は確かにありますが執着は消えてしまいとても楽になりましたし
早く幸せになってしまえ!と言い聞かせていたせいかもう現実に関係なく幸せです。強く叶えたい!と思っているものは本当に叶えたい願望もちつづけたままの現実の繰り返しで よくよく見てみると気付かないところで上手くいってるんですよね。願望もっていて苦しみを伴っている場合はなかなかそこからぬけきれないのではないでしょうか。苦しみの原因をつきとめて癒していくとあんなににぎりしめていた願望がほかのものたちと変わらないくらいハードルがさがってきました。まあいいかなあというくらいにです。早く楽に安心されることをこころより願っております。

788もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:49:21 ID:1p0tIfYIO
>>785
なんというカサノバ ワロタw
使おうw

789 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 20:52:49 ID:JQ/auSvg0
>>788
それなんてエロゲ?


と言おうと思ったが自粛した。

790もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 21:56:05 ID:I9VqGv6AC
浮気がいいか悪いかは知らんが、私は好まない。
だから自分にも相手にも許さない。

791もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 22:09:51 ID:dpfNZ7bg0
許せば浮気されなくなったりして
そもそも浮気って何だ

792もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 22:42:02 ID:zhRNHKSI0
すいません、どなたかアドバイスをください。

不安障害のせいで○○ができない(したくない)じゃないか。
このまま幸せになったとしても
選択肢が狭められている状態で幸せを選択させられているのではないか。
でもそれは設定にしか過ぎないからそれと関係なく幸せを選択していい。
しかし結果的には人より出来ない事が多い限定的な幸せになってしまうのではないか。
働きたくないから働かなかった、人付き合いが嫌だから友人はいなかった。
そうなってしまわないですか?

793 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 23:09:40 ID:JQ/auSvg0
>>792
ブワッハッハッハッハ

「幸せ」と「出来る事」にはおまいが思っているほどの関係性は無いんだぜ。

794 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 23:10:45 ID:JQ/auSvg0
もう少し言うとだ、「できることが限定される」ということはどこにも誰にでもあるが
「限定的な幸せ」というもんは存在しないんだぜw

795482:2009/11/22(日) 23:27:47 ID:Th1N7BaAO
482ですー今晩和ですー
さて、色々考えてたんですが
もうすぐ卒業が迫ってるんですが
悲しいですねwww
全然人間関係良くなってないし本願も叶ってないのに
このまま卒業するって虚しいww
でも、卒業してから始まる関係もあるかな?と思ってみたり…
物理的距離と精神的距離は比例するのだろうか?
今、毎日近くにいてるのに、精神的距離が近づかない
そしたら物理的距離まで離れちゃったら
どうなるんでしょうねww
卒業したらどうしても、離れていくんでしょうかねww
だから今のうちに人間関係などを
修復しなくちゃいけない、そんな焦りがあるような無いようなw

独り言すみませんm(_ _)m

796482:2009/11/22(日) 23:31:02 ID:Th1N7BaAO
卒業してから、今まで悩んでた人間関係の良好get!
本願も叶った!
そして、新たな人間関係もget!
なんて、それも良いかなあと
思ってみたりwww
連投すみません;

797もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 23:32:11 ID:nxxund4s0
>>781だが・・・別にカサノバでもエロゲでもなんでも何言われてもいいが、
マジでそのカラクリを説明して欲しかっただけなのに。しかも、それで
その回答が他の人の役にも立てばいいと思って聞いたのにな。いや、マジで
ちゃかされるとは思わなかった・・・。気に入らない質問なら忘れてくれ

798もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 23:43:41 ID:/KcLfJ4AO
人間だけが思考?そうてしょうか。
犬が勝手におやつ食べたため叱ったら落ち込んでました。ほんとに表情も雰囲気もしゅん…としてるし、寄ってこない。「怒られた…」と思うからショックを受ける。人間だけじゃなく犬にも思考やエゴがあると思うんです。
嫉妬もするし、媚びも売るし、偉いと思わせたかったり、留守番だとさみしがったりして人間みたいだ。

799もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 23:46:55 ID:8vXvM/Zc0
>>794
「出来る幸せ」が欲しい

「アレができる」「コレが出来る」

というように。

800 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 23:48:19 ID:JQ/auSvg0
>>797
いやスマン、チャカしたんじゃなくて単にヨダレが出ただけだ( ̄¬ ̄;)

きっとエロ画伯や局長あたりが何か教えてくれるのでしばし待つんだぜw

801 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 23:59:11 ID:JQ/auSvg0
>>797
ああ、ちなみにそんな経験の無いわしがレスするのもあれなんだが、
おまいのその経験談を検討してみるとだな、もしかするとおまいにとって
「意気込む」というのは、強く願望を意図しているようで、実はそうではない
思考を発しているっていうコトなんじゃないかと思うのだがどうだろうか。

例えばそうだのぅ……「自分ではなかなか落とせないぐらいの女性が好み」だと
思っているだとか、あるいは「ナンパなんかでヒョイヒョイついてこない女性が好き」
だったりとか、「女の子と遊ぶぞ」が実は「女の子が今いない」に焦点を当ててるだとか、
まぁそんな感じでどうだろうかw?

つーか逆にそれこそおまいはすでにラッキーな夜を引き寄せるコツをすでに知ってる
ように思うんだがのぅ……いつもそういう風にギラギラしないでいるというコトは
なかなか難しいのだろうかw?

802NASA局長:2009/11/23(月) 00:03:27 ID:6qaLjB1YO
>>797
あなた、たぶんそれはリアリティ・トランサーフィンという本を読むと参考になるかもしれませんぞ?
つまり>>797さんが、今日は張りきって狩りに出かけるぞ!くらいの勢いで、
猟犬のごとく鼻息荒く渋谷宇田川町という都会の餌場に繰り出した場合、それはリアトラ流にいうとこの「過剰ポ」という状態を招きやすいわけです。
逆にそういうことをほとんど考えない賢者タイム状態で同性とツルんでいる場合は、
野獣としての攻撃的なフェロモンの分泌も少ないでしょうし、いろんな意味で過剰ポになりにくいんだと思いますわ。
「過剰ポ」という専門用語について詳しく知りたい場合は、2ちゃんのオカ板にある「リアリティ・トランサーフィン」というスレで質問すれば優しく教えてくれると思いますわ、いやはや‥


>>783
いやはや、バルト9に「2012」観に行ったところ、SOLD-OUTで立見さえもチケあまってませんでしたわ!
すぐさま新宿ピカデリーに向かったのですが、なんとピカデリーさえもSOLD-OUT状態!
残念ながら観劇は来週あたりに繰り越しですわ。それにしても世の中、アセンションに興味あるんですなぁ‥
それはいいとして>>初代1は、そのコピペを貼るまでもなく、自身でも素晴らしいオセロの逆的な発言をしてるじゃないですか!
いちお、無断でコピペしときますわ↓


85 初代1 ◆benuhpGdN. 2009/11/22(日) 18:43:38 ID:vdwfWdIb0
>>80-81
な、なぜ俺の読書パターンを知っている?w
確かに溜まってるなあ。今はなるべく買わずに読むようにしているが。
本を読んで楽しむという願望は叶っているよ。w
まあ、本読むだけでも読むための時間は必要だしね。そのための時間があるということはある意味成功しているということだな。
思い切り貧乏だったりしたら仕事に時間取られて読む暇ないかも知れないし。
ここが戦場だったりしたら夜は明かりつけられないしな(空爆されるから)。
平和な場所でボケッと本読んでる時間が取れるというだけで実はかなり凄いこと実現出来ているんじゃないかと思える。
日頃は当たり前と思って意識していないだけでね。
(そう言えば目が見えないと本読めないしね。その辺からして既に奇跡だな)。


(リアトラ2ちゃんスレより抜粋)


あと、その読書家の初代1に朗報といいますか、お知らせなんですが、
なんと、あのお堅い新宿紀伊國屋本店が、ヨドバみたいにPOINTカード発行し初めましたよ!
百円ごとに1POINTで、HMVやヨドバみたいに支払い時にお金として使えるやつですわ。
ほとんどのお客さんが作っていたので私も作ってしまいましたわ、いやはや‥↓http://imepita.jp/20091122/849251

803持論所持者:2009/11/23(月) 00:35:16 ID:ocpRP1V60
>>748>>755さん

>>でも許すことっていうのはしっくりわかりました。

よかった!!

>>でもメソッドやって叶ったっていう感覚があるので、
 〜すれば叶うっていうのがまだあって、
 「することをやめる」というのが行動の部分として結びついてしまいます。

  でもそんな自分もひっくるめて抵抗せずに許すが
  することをやめるに繋がるのですね。

実感としては、本当に何も行動しなくても、叶えることもできるのだろうなと思っています。
ただし、「行動しないで、どうやってやるつもり??」という自我さんがいたら、その自我さんを許して、
とりあえず、その自我さんのいうことを行うと、新しい現実が見えてきて、だんだん自我さんの言葉が少なくなってきて、
何もしなくても、叶うことが増えてきたように思えます。

あと、願望と意図の違いを「執着」と「手放し」の違いのようにして、チケットでは言われていますよね。
「手放し=することをやめる」ではあると思います。つまり、「手放し=許す」ということです。
少しおかしく聞こえるかもしれませんが、「執着してても、願望は叶う」と何の抵抗もなく許せていればいいということです。

前のスレだと3になるのですが、このときに「〜すれば叶う」を許してしまえば、「〜する」ということがトリガー(ある事柄を起こす引き金)になって、
〜が叶うということがアンカー(トリガーによって引き起こされる事柄)にする可能性も秘めていることになります。(NLPでは定説)

だから、108式のエッセンスの一つに「許す」、「認める」ことによって、自我を対象化することによって、本来の自分を思い出すということもあるんじゃないかと思っています。

804Baby sheep:2009/11/23(月) 00:36:21 ID:UGVeEdYg0
流れブタ切りで投下。スミマセン。
どなたか相談にのって頂けませんか。


叶えたい願いがあるんです。結婚です。
まだ願いは叶っていません。自作自演でブレーキかけてます(たぶんw)
変な話ですが、この願いは叶えたいけど、不安で恐怖なのです。



結婚したい気持ちはあります。
そうでなければ、結婚したいなんて願いません。

だけど、同時に、
男性が怖いというか苦手というか、緊張します。夜も苦手。
人間関係も下手なので、旦那や親戚とうまくいくかどうか。
ちゃんと妻や母としてやっていけるのかと不安。


それなら、結婚しなければいいのではと思うのですが、
世の中の固定観念にどっぷりと染まっているので、
いい歳になって未だ独身ということが、正直つらい。
毎日、毎日、会社でも親に顔を会わすのでも、独身の自分が辛い。

最近では、両親が年老いていくのをみて相談できる人が欲しいなと思う。
自分も今後20年、30年と独りで人生を生きるのは不安だし。

男性が苦手とはいいつつも、一緒にいて安心を感じられたり、
話が盛り上がって毎日が楽しかったらいいなと、ちょっとは期待する。



願いが叶ってルンルン♪ハッピー♪が
いちばんの理想なのですが、それが単純できない。

結婚しても不安で恐怖、このまま独身でいても苦しい、
どっちを選んでも苦しいっていうことはどこかが間違っているハズ。
でも、自分でどこをどう修正したらいいのやらが分からない。

805もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 01:02:52 ID:ZhjLZhW60
>>482,796
こんばんは。それでいいのよ。
ちゃんと自己解決の道もできてきてるわね。
いつも気持が楽になる方を積極的に採用して!
心の中で、イメージして、いい気分を味わう時間を増やしていってね!
いつも、今、幸せな気分を先取りして行ってねw
現実は追いついてくるから。

806もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 01:29:02 ID:ZhjLZhW60
>>804
不安は不安な現実を引き寄せる。
でも、今不安な結婚を引き寄せてはいない。おめでとう。
まず、そこで、ちょっと安心してみることをお勧めします。

今は想像できないかもしれないけど
結婚しようがしまいが、幸せなあなたもあるのよ。
実はそれって、とっても大事なことよね。どんな時も、幸せなあなた。

今は、結婚とかよりも、自分をしっかり作っていくことが大事な気がする。
もっと選択肢が増えて、気持ちが楽になって、思うように引き寄せられるんじゃない?
今のままでは、ベースが全て、不安になっちゃわない?

まず、今の毎日の中で、小さな身近な感謝を探す習慣をつける。
そうすると、内面がもう少し満たされてくると思うの。
不安の中で、結婚という大事な選択をするより
気持ちが安定した所で、自分にとっての幸せな結婚を意図した方が幸せの近道な気がするけど。

あるいは、結婚への気持ちから離れられないなら、少しづつでいいから、自分が安心していられる結婚
それを、想像してみる。
この時、気持が幸せを感じていることが大事よ。
多分、どこかに抵抗があると思うから、クレンジングも必要になって来るかも?

幸せでない結婚されて、でも別れるのも大変とかいう方もいるでしょ?
最初の話に戻るけど、そういうことのない今だって、幸せなんだと思う。
意図する時、ベースは幸せな気持ちから。

807もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 02:27:41 ID:qLe.ummcO
>>775
それはアドバイスか何かなのかな?申し訳ないけどおっしゃりたいことがわからないです。
まあ相手の幸せに限れば、私はどちらも愛していますからどちらの幸せも考えていますよ。もちろん私の幸せもね。


>>778
そんな風には思わないですね。嫌な気分になるかもしれません。
もっとも、私と同じことをしてはダメだとも思わない。世界は私の一部だから、それをタブーにすることは私を縛るのと何も変わりませんからね。

80855 ◆52uE3j0pa6:2009/11/23(月) 02:38:55 ID:o9z6Jxt.0
>>781>>797
>>802でリアトラのことが出たついでに、
「過剰ポ」の私的見解も含めてレスさせてもらいますね。
独断と偏見による解釈だということは言うまでもありません。

>>781みたいなことは、「自己評価」に沿って起こるのではないでしょうか?

例えば、異性に対する自己評価が60点だとします。
自己評価60点の人が、100点満点の異性を落とそうと意気込んだ時、
内なる視点は、知らず知らずのうちに自己の不足、マイナス40点に注がれてしまいがちです。
そうすると、60点−40点=20点の経験を引き寄せることになります。
自己評価60点の人には不満が残るでしょう。

一方、目標値が30点ぐらいのシチュエーションにおいては、
内なる視点が30点分の余裕に注がれているので、余裕分がプラスされ、
60点+30点で、90点の経験を引き寄せると。

ま、戯言ですw

809信頼:2009/11/23(月) 03:10:03 ID:LPpk/LOo0
>>754
ぴかぴかさん、愛を受け取りましたw
今、108氏の幸せは既に在るってのが実感できます。
確かにある、幸せは自分の中にある、外には存在していませんw
いや、最近体験が加速してますよ。

>>767
そうなんです、幸せを感じてる時は心が軽くなり胸の辺りが
陽だまりの暖かさがあるんですよねw
この感覚を感じてる時は、未来や過去を考えてないはずですw
ただ、今を感じてるだけなんですね。

810NASA局長:2009/11/23(月) 03:27:32 ID:6qaLjB1YO
>>808
>55氏


なんかその説明読んでまっ先にイメージとして浮かんだシィンは、
昔、金曜ロードショーかなんかで映画「未知との遭遇」を観た時に
映画の終盤、巨大マザーシップとNASAの秘密接触チームがシンセの音階で宇宙船と交信をしようと、音階をコンピュータに分析させている時、科学者みたいのが


「小学生レベルで習った数学だ‥」


みたいにあまりに圧倒されて科学的がギャグを言うシィンですわ。

その55氏の説明された完璧な数式、私が今読んでる科学的に引き寄せを分析した本にも、http://imepita.jp/20091123/119540
ほぼ同じ説明で数式が載っているというシンクロに、今私はつい「未知との遭遇」の♪テ・テ・ツ・テーテ〜というテーマを無意識に口づさんでしまいましたわ、
つか、みなさんコレ私、本の宣伝してるんじゃないんですよ、なんですか55氏このシンクロは!
読んでるページが今上で55氏が書き込んだ内容とリンクしてるんですから!しかも恋愛の引き寄せ成熟について数字化してますもん、この本‥いやはや‥↓
http://imepita.jp/20091123/120020





PS.こういう昔の名作ドラマって、おもいっきしベタなのにどうして引き寄せる力があるんでしょうなぁ‥いやはや‥


(70年代物にクラクラの画家さんのフェバリットNHKドラマらしいです)
http://youtube.com/watch?v=Hfb5I1s8F1A&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=jfnJln2jMME&amp;rl=yes&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=yjxtBz_Mx2M&amp;rl=yes&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

811もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 04:15:52 ID:FM/bXoksO
最近、だぜ氏が私に冷たい気がするんです…
(´・ω・`)

2012年になったらだぜ氏はナメクジになるってゆったから?

812もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 04:45:23 ID:YHrhoPtsO
>>802
やった、紀伊國屋ポイントカードできたんだ!
どこかの大型書店でできないかなーと思ってた。
情報ありがとう♪

813画家 ◆utHkaCg902:2009/11/23(月) 05:47:10 ID:3dUmPv1w0
>>810
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この先生好きでした(照

この曲は私のこころのアンカーです。
http://www.youtube.com/watch?v=RhHTKz5Wj6A

814もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 10:56:15 ID:p4KFYv9M0
いいなぁって思っていた人から振られちゃいました。

復縁希望していて、でもその彼に特定せずに私にふさわしい人を…と願っていたときに知り合った人でした。
今の状況に対して、こうなった理由としていろんな関連思考が浮かんできますが、
これが最善なんだ。この状況は私にとって素晴らしい。
…でも、ちょっと泣きたいなぁ。こんなとき泣いてもいいのかなぁ。

815もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 11:26:48 ID:QRAXVD/g0
>>756 でスルーしてくれと書いておきながら、

邪道の補助輪「エゾウコギ」の続報ですww

ヨメが飲んでる煎じ茶(まずい)を昨日寝る前に飲んだら、
朝、とても気分がよろしアル。
普段、寝起きは不機嫌というか少なくとも「快」ではないのだが
あきらかに違う。機嫌がよろしアル。

なんだか、ええ感じですわ。

ひきつづき邪道につき、スルーするよろし。

816ぴかぴか:2009/11/23(月) 11:35:07 ID:/LI11BH6O
☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚
「世の中どうしようもなくきついことがいっぱいだよ
すごく強くならないと乗り越えられない
ときどきもうやってけないって思うよ」
「人生ってきついよね
食ってかなきゃならないし気配りもしなきゃならない
人を愛さなきゃいけないし
一人前にならなきゃいけない
すごくタイヘンだよ
ときどきメゲそうになるよ」
「心を開いて「イエス」って言ってごらん
すべてを肯定してみると答えがみつかるもんだよ」
「そんなにガンバらなくていいんだよ
たまには息ぬきが必要さ
人生はかけぬけるもんじゃないんだ」

☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚
byジョン・レノン

817もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 11:36:18 ID:JHpjD3eoC
>>814

泣いちゃっていいと思いますよ。

涙と一緒にストレス物質を洗い流しましょう。


あなたは勇気を出して、相手に気持ちを伝えたんですね。
カッコイイです。

818もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 12:11:22 ID:iH6YNUAU0
>>815
エゾウコギいいんですね

自分も、自分の精神的不調って実は、食事っつーか
栄養の問題なんじゃないかと最近思うようになって
メニュー見直してきちんと作る努力を始めました

819もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 13:21:09 ID:oGlzMQ2I0
>>815さん
こんにちは。
なぜ邪道?ちっとも邪道なんかじゃないですよ。
心で良くなりたいと求めて、そういうものに出会えて、実際、効果を実感されてる。
邪道と思われる方が、自分を縛ってる感じ。もったいない。
「健康に役立つ薬草」は、上手に付き合うといいですよね。
寒い季節には、私も生姜をたくさん食べるようにしています。
特に心がどうとかでなくても、寒さや湿度って、健康や気持ちに影響しますもんね。
「エゾウコギ」薬草の本読んだことあるんですけど、これ記憶になくて
ググってみると、心の不調ということで紹介されて、お医者さんのお話などもありましたね。
「オリーブ」も、さらに良いという意見も、他の所で読みました。
ただ、オリーブは、オイルがとれるくらいなので、お腹周りにお肉が?w
なんて意見もあるみたい。心の健康にも影響があるとは初めて知りました。
実を使うのか、葉なのかは、詳しく調べてないんですが
そちらも試されては、いかがでしょう?
一足先に、
関西弁さん、奥様、すっかり良くなられて良かったですね。
私も、こう意図したいと思います。

820もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 13:27:34 ID:XcCbX5EEO
>>814
「素晴らしい」てやつ個人的に苦手なんで(笑)うまいこと言えるわけじゃないけど何となしにレスをばww
チケットや108理論に感銘受けたからってさ
108メソッド全部をいつでもいきなり完璧に適用させなきゃとか自分に強要しなくてもいいんだよ。

この状況は今の私には悲しい
それでいーんじゃないかな。
この状況は最善・素晴らしい
なんて今すぐ思えなきゃ思えないでそれでいいじゃん、未来永劫そうなわけでもないんだし。
あるいは「感情込めては思えないがポノポノみたいにとりあえず今後の為に唱えとこう」感覚でもバチは当たらないw

自分から言わせれば振られた状況を素晴らしい認定するんなら
泣きたい自分を泣きたいんだと認定するのだって一緒(下手したらよりまっとう)というか、それもまた最善で素晴らしいじゃんw

821797:2009/11/23(月) 14:24:58 ID:nxxund4s0
>>801、だぜさん。それは確かにありました。気づきを与えてくれて感謝です。「自分の好みストライク真ん中の女の子は、
所詮俺のナンパではついてこない」とか、「自分の好みの女の子とは中々コンパには来ねえ」・・・とか。

>>802、局長さん。「過剰ポ」が影響する出来事は確かに過去にもありました。先程申した、「無欲の勝利」で知り得た
女性でも、出会いまでは別の領域からのフルオートの贈り物だったのが、いざ俺の目の前に来たとなったら、「ソレー!」と言わん
ばかりに俺のエゴ思考が画策し、喉から伸びる手が「過剰ポ」を発動させ、最後の最後でポカをやらかすなんて事もありましたよ。
話はぶっ飛びますが、不思議と自然にオナ禁になってしまったりした、部活の合宿直後とか変に性欲なんてどこ吹く風のフラットな時、
思えば、交際を申し込まれる事が多かったりしたのも当てはまるかもしれませんね。
実は、現在お近づきになりたい女の子と関係が停滞してまして、「めんどくせー。俺は寝る。次の女。次次・・・」なんつって寝て、朝
起きたら、その女の子からのメールで、局長が観に行ったと書いております、映画「2012」と夕食の誘いを受けました。思いがけないシンクロに
感謝です。俺はタラ監督の「イングロリアス・バスターズ」が観てえけど。

>>808、55さん。 早速、その数式をメモさせて貰いました。有難うございます。55さんは、独断と偏見に寄るものとおっしゃっておりますが、言葉では
伝えにくい宇宙法則を分かり易く、数学的に変換してくれ、俺的には心の気づきの鐘が高く鳴り響きました。有難う。
みんなに幸あれ。

822Baby sheep:2009/11/23(月) 14:45:38 ID:UGVeEdYg0
>>806
レス、ありがとうございます。

ホント、どっちつかずなのがしんどいです。
スパッと諦められるか、忘れられるか、ウキウキな未来を確信できるかだと楽なのに。

願いを叶えたいけど、叶えたくないと混乱していて、
延々と混乱して決められないから、そういう現実が延々と続いている。

それじゃいけないと、
いろいろと取り組んでみたものの何も改善しなくて、
いろいろと取り組みすぎているからいけないのだと薄々気がついていて、
だけど願いに取り組むことが辞められなくて。

コレ、中毒ですわw


そういう意味で、不安な結婚が現象化していないのはラッキー。
これは確かですよね。ほんとにそうです。ありがとう。
いろいろ取り組んでいるとき「ベースは幸せな気持ち」は忘れていました。
自分の気持ちが幸せ、その方向に動いてみます。1㍉ずつでもw

823814:2009/11/23(月) 15:27:53 ID:p4KFYv9M0
>>817さん、>>820さん、ありがとうございます。

泣きたい自分にもOKだしてやらないといけないなぁと思って、
あれからぼんやりと悲しんでいる自分を感じてます。

復縁を願っていた彼と、今回の彼、振られた理由が同じなんです。
言い方は違いますが「私との将来(結婚)が見えない」ということです。

これは私の中にある何かを投影しているのか…。
ただ単に遊ぶには都合のいい女っていう存在から成長できないだけなのかな…。

824 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/23(月) 15:33:46 ID:JQ/auSvg0
>>821
こうしてカサノバはドン・ファンになったとさ。
めでたしめでたし。


>>811
おまいどこでそんなコトを言っておったのだぜwww
っていうかおまい誰だぜw?

…ああ、三丁目の斉藤さん?

825リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/11/23(月) 16:34:36 ID:doUtXFGY0
>>802
ほう。紀伊國屋がポイントカード始めたか。じゃあ後で行くかな。

しかし、あちこちの店のポイントカード増えちゃって面倒くさいなあ。
なんというか、Edy だの Suica だののように全部携帯にセット出来れば
いいのにな。クレジットカードも銀行カードも何もかも携帯にセットされ
れば楽だ。携帯落としたら破産するかも知れないが。w (家の鍵も携帯に
セット出来るようになったりしたら落としたとき家に入れなくなるなw)。

82655 ◆52uE3j0pa6:2009/11/23(月) 19:16:12 ID:o9z6Jxt.0
>>810
お、シンクロしましたね!
まるで本屋でバッタリ出会ったら、同じ本を手にしていたみたいな。
>>808を寝ぼけ眼でレスした時には、戯言だと思っていましたが、
今読み返してみたら、なかなかどうして、
核心を突いていませんか?(と高い自己評価ww)

82755 ◆52uE3j0pa6:2009/11/23(月) 19:22:53 ID:o9z6Jxt.0
>>821
私の方こそおかげで、とある気付きの灯火を見せてもらいました。
ありがとう!^^

828806:2009/11/23(月) 20:36:12 ID:Q7gVrh4U0
>>822 Baby sheepさん
こんばんは。
「ベースを幸せな気持ちにすること」っていうのは、今の時点では
今のあなたを、そのままで丸ごと許してあげること。

どっちつかずでいる自分に、「そのままでいいんだよ!」って言ってあげる。
そうすると、気持はホッとします。それを十分感じるだけで、ずいぶん違ってくると思います。
多分、そのままでベースを幸せにと思うと、無理に涙をこらえたり
何かしら自分を縛ってしまうと思います。その必要はないんです。
そうやって行くうちに、気持が整ってくると思います。

それと、あなたが最初に言ってらした、あなたが考えるあなた。
これも、人から見たら全く違う解釈だったりすることもあるんです。
自分を変えなくても、自分で解釈を変えてあげるといいと思います。
たとえば、人といるのが苦手だとしても
人を大事にする人だっていますよね。誠実な事も多いです。良い評価で、その自分をそのまま認める。

結婚を選ぶのか選ばないのかは、あなたが決めること。どんな選択でもいいと思います。
「私は、どうして結婚したくないんだろう?」と、質問を放ってそのままにして下さい。
どこかから、一番素直な答えが届くと思います。
その答えに従って、望む方を意図されればいいんです。
落ち着いていかれたら、中毒にならずに、進んで行かれる方だと感じました。
気持ちを整えながら、願望を意図して行かれるといいですよ。

829もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 21:26:51 ID:QRAXVD/g0
>>819
㌧クスでおます。

エゾウコギは自分にはあってるようなので、引き寄せツール(補助輪)として
使ってみようと思います。
これでエンドルフィンがワシワシでりゃあ、下流に向かってスーイスイや。

オリーブのレポあればまた聞かせて下さい。

といいつつ、スルーしてちょw

830もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 21:41:45 ID:I9SEl91w0
画家しゃん、こんばんは。
今日も愛の画家講座をお願いしまする。

「今の私でよろしい、何も変わる必要なし!私の選択に間違いなど無かった!」
というように自分自身に愛を送り続け、かつ
相手を純粋に評価し、出会えた事諸々の称賛を送る事を続けて
気が付くと自分の中の「実現」に対するもあもあが
大分少なくなっているのに気付きました。
なんかこう、実現に対してご機嫌伺いをしているような居心地の悪さが
ずっとあったんですけど、それがすぱっと消えてしまった。
実現に対するハードルが一気に下がった感じがするんです。
ハッキリ分かる…不思議ですね。

でも。やっぱりパイプは詰まってるw
今度はケータイとか見るのが怖くなってしまったのですおw
可笑しいなぁ。平気だったのに。
やっぱり何だかんだで連絡欲しい自分がいるんです。うん、執着だw
でも、連絡が多分来ないだろうなって思ってる。
連絡欲しい→連絡来ないだろう→見たら来てない現実で傷ついちゃうよ?w→よし放置しよう
みたいな感じで。ぐはぁ。

自分への愛と相手への愛や感謝に浸ってる時は、すごく恍惚で気持ちがいいのにな。
ここを超えないと実現できない気がする。
気がするっていうか私の中でそういう設定になってるんだろうなw

連絡欲しけりゃケータイ見ないとダメなのに、見るとショックを受けるから嫌、なんてね。
画家しゃんどう思う?何か感じた事や落とし穴があったら教えてホシス。
ちなみに今見ようぜって聞いたら「無理」って返ってきたわんw
どうしたらいいのだろう。
でも失望が怖いのは、何かしらそこに希望があるんだろうなぁ。

831Baby sheep:2009/11/23(月) 23:47:00 ID:UGVeEdYg0
>>806>>828)さん
再レスを下さって、優しい言葉をかけて下さって、ちょっと感激で涙です。

どっちつかずの自分に「そのままでOK」ですね。
なんだ、それでよかったのか。

今まで「決める→現象化」で引き寄せを成功してきたので、
「結婚を決心してよ!」「せめて、どっちかに決めてよ!」と
どっちつかずの自分を責めていたように思います。


>「私は、どうして結婚したくないんだろう?」
うーん。なにも感じないですが・・。
インスピレーションも来なければ、なにか考えや感情もこないし。
すぐに答えが来るとは限らないから待っておけばいいのかな。


ついでに、ちょっと文言をかえて
「何をそんなに結婚を怖がってるの?」としてみたら、
なんか胸のあたりが重苦しくなってしまいました。

クレンジングしたものの、再度同じ質問をしてみると重苦しさが変わってない
クレンジングがちゃんとできてない?、問いかけ方がよくないのか?
よく分からないから、これ以上はやめておこうw

806さんの最後の2文、
こんなグチャグチャな状態の私でも、そう感じる人がいるんだなって、
ちょっと救われました。ありがとう。

832もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 23:52:50 ID:r752urjEO
自分に問いかけても答えがやってこないです。
どうしたらいいのでしょうか?

833もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 23:57:56 ID:8yBeUdbg0
 ______
γ    γ⌒ヽ
|     (゚Д゚)
ヽ____ヽ_ノ
     |  |
     し`J
   |||
 ___ /  _
γ lli / ミγγ⌒ヽ
|  lli/  l(゚Д゚)
ヽ__/  /丿つ_つ
   / /と、ノ OH!
 ||| /   ∪
  |/

 ___ YA!
γ γ⌒ヽ  _
|  (゚Д゚) γ⌒ヽヽ
ヽ_ヽ_ノ (゚Д゚) )
  |  | ゝ_ノノヽ
  し`J し し(__つ

  _   _
γ⌒ヽヽ γγ⌒ヽ
(゚Д゚)∩ | (゚Д゚)
(つ_ノノ ヽつ_つ ))
`ヽ( ノ  ) ) )
 し∪   ∪∪

834もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 23:58:49 ID:8yBeUdbg0
   あんこ重っ
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)
`}〆ヽ(((((_ノミ)
   ~" ∪∪

   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚) …
`}〆ヽ(((((_ノミ)
  ∴ ~" ∪∪

   ぁ、あん こ
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)
`}〆ヽ(((((_ノミ)
  人~" ∪∪
  ( ) ポトン
   ̄

835もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 01:50:57 ID:zhRNHKSI0
>>793,>>794,>>799
ありがとうございます。

でも人と逢いたくないと思っていたら、人とは会えないしなぁ。
会いたくて人と会ったけど自分に対してストレスマッハだ。とかよくあります。
遊びの誘いが来るとストレスで寝れなくなったりとか。
超好条件の仕事でもやりたくねぇ、とか思ってしまったりとか。
さすがにこれでは色んな事が出来なさ過ぎだろうと思うわけですよ。
でも言われたとおり他の事では出来る事もあるんですよね。

やっておかないといけないけど、やりたいとは思えない事をやる理由のために
不足を引き寄せているのか?
もしくはその事に執着しすぎていて何もやりたくないが引き寄せられ続けているのかもしれないけれど、
どうしたらいいかちょっと今は分かりません。混乱中。

836NASA局長:2009/11/24(火) 02:47:52 ID:6qaLjB1YO
これ、直接引き寄せ本じゃないんですが、
凡人がバシャールの言うとこのワクワクや、心理学で言うとこのフロー状態になる自分の中の何かを見つけた時
まるで引き寄せの法則でいう「波に乗った状態」のごとくあれよあれよのうちに成功してしまった体験が記されています。
この三浦由紀子さんという主婦は44歳で駅弁を売るバイト(パート)を始めるわけです、
そして52歳の時、本部からの強い希望で正社員になり、さらに53歳の時に年商10億円を叩き出すカリスマ所長になってしまったわけです。
まあ、そういうサクセスストーリーは本屋のビジネスコーナーに行きますと引き寄せ系の本よりも多く売ってますが、
たいていそのての本て、本人がいかにサクセスストーリーを勝上がったかという自慢話や苦労話か、
あるいは、自分は低学歴なクソみたいな人間であり‥みたいな一見並以下の人間に見せておいて、
実はオグリキャップのような稀有な才能をもっているか、
ホームレス中学生のようなある意味選ばれてる的な人が、このようなサクセス本の主人公だったりしますから
たいていの人は内心、


「たしかにすごいし壮絶な人生だとは思うけど、でもそれはきっと今までの人生がダメだっただけで、
元々隠れた才能なり選ばれた人だったんだよ、このての自分史書く成功者は‥」


と感じ、あまり共感できない人が多いと思うんですわ。
でも、この本の著者の方は本当に普通の主婦で、成功するにいたってやったことは才能がある人だけにしかできない特殊なことは何ひとつないわけです。
つまり、与えたから返ってきただけなわけです。
この主婦は、自然に引き寄せをやっていますし、楽しむと上手く行くっていうのをドキュメントでやってしまいましたわ。
話題になる前にNASAがチェック入れました。みなさん、こんな主婦がいる上野駅の売店なら絶対駅弁買っちゃいますって!
引き寄せ本じゃないのに引き寄せ本以上にためになる本かと思いますわ、いやはや‥↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-7999084-6786423?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1258996350&amp;a=4478009627&amp;sr=1-1

837もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 02:48:14 ID:XcCbX5EEO
>>823
こらこらw
>遊ぶには都合のいい女
とか「この現状は素晴らしい」なんてのを採用しようとした君らしゅーない発想だなそりゃw


とKY発言はここまでで。
これはあくまで経験則っちゃそうなんだけど、今までの恋愛の出会い別れを含め現実の第三者の声って
やーっぱ明らかに「投影」なんだよね。
誤解せんで欲しいが決して…例えば
相手が「気に食わない」「気持ち悪い」と自分に言えば、自分が相手にor自分自身にそう思ってる
みたいなこともあるけどそれのみじゃなく。
何らかの形でそこにまつわるキーワードにこだわってるか二人で共有してる
可能性もある、かもしれないし
なんせどちらにもゆかり薄いキーワードではないわけ。

で「私との将来(結婚)が見えない」だけどさ。
自分もこいつと結婚したかったにもかかわらずorz状況で言われ凹んだ事があるけど、よくよく考えると
「100%いつでも婚姻届けオケ!」位の勢いで本気じゃなきゃ自分の恋愛は0点同様だ付き合っては失礼だ
よって相手もそうでないなら(ry
みたいな完璧主義思考が根底にあったり
そりゃまー色んな意味で結婚にガチガチの観念で向き合ってたわけ。
ついでにそのガチガチが自分の結婚に対する意外なネガティブイメージを覆い隠してたことも解った。
親を見て「絶対あんな夫婦になりたくねー(でも親は子に似るというから(ry)」とか
離婚率上昇社会→イマドキ結婚は人間愛だけで乗り切れない→自分はセクシャリティにおいてはさほど自信なし→マズー
とかw

でもこういう探りは面倒臭いからヤダヤダとか解剖怖い派の人はいちいちやらなくていいからねw
自分はリアルでも分解メンテ大好き野郎だから趣味が昂じて何とやら。
世界の歴史が一つの原子や一人きりの力で出来上がってないように色んな側面から投影は出来上がる=追究すればキリなしw
それさえわかればよいのだ。

838画家 ◆utHkaCg902:2009/11/24(火) 03:13:01 ID:3dUmPv1w0
>>830
気持ち、よく解りますw

>見たら来てない現実で傷ついちゃうよ?

なんで傷付くのでしょう?
現実ではないから?
現実ではないから傷付くの?
なんで?

ここに答えがあったりします。

あなたが不快に感じる思考は<嘘>だからです。
嘘ですよ嘘。
虚構です。

見てもいいんです。
見てメールが来ない現実に不快を思えたら<ああ、錯覚なんだ>と断定します。
何故ならそれが<不快>だからです。
嘘の決定をしているんです。

>でも失望が怖いのは、何かしらそこに希望があるんだろうなぁ。

失望する必要は無いからです。

>連絡欲しけりゃケータイ見ないとダメなのに、見るとショックを受けるから嫌、なんてね。

あなたは「連絡が欲しい」。
それを確認するために着信を見る。
そこで落ち込むことは無いんです。
気持ちは解ります。
ああ、着てないや・・・・・って。
でもこの着てないや・・・・・が不快ならその認識はあなたに相応しくないことを意味している。

あれこれ考えずに見ればいいのです。
遠ざけようとすると恐くなります。

839もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 03:19:05 ID:N0cHLyEsO
>>823
都合のいいなんてそんな悲しい事言うなよー!!ちゃんとあなたには価値があるよ。


ちょっと違うかもしれませんが、

相手を好き好きすき愛してるー!!!メールまだ?いつ会えるの?って気分の時より


私も好き、でも趣味も好き、くらいのテンションの方が相手が盛り上がる気がします。

いわゆる過剰ポテンシャルってやつだと思うのですが。

結婚云々ですが、私はまだまあまあ若いので、結婚願望が薄いです。
でも付き合う相手からは必ず結婚云々言われます。多分、ここも過剰ポテンシャルやらなんやらなのかもしれません。

全然参考になってなくてすみません(;´∀`)

840画家 ◆utHkaCg902:2009/11/24(火) 04:14:35 ID:3dUmPv1w0
NHKつけっぱにしてるといつも4時ごろかかる曲で時が止まっていました。
何と言う瞬間なんだ、と。

youtube調べてたら「Suddenly Yours」という曲なのだそうです。

アルバムの名は「This Moment Now」(今この瞬間)
http://www.amazon.co.jp/This-Moment-Now-2002/dp/B0000CC85G

聴いてみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=4UxYSUOTQxc&amp;feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2352539

841もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 06:57:29 ID:8vXvM/Zc0
                       ヘ(^o^)ヘ 優しく包み込む
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/  
                /(  )   風が戦う
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 勇気交じりー
 ( /
 / く  空想が・・・


          現実に変わるーー
          
  <(^o^)>      <(^o^)>      <(^o^)>
    )  )        )  )         ノ ノ
(((  > ̄ > ))))  (((  > ̄ > ))))  ((( < ̄< ))))

842もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 09:16:44 ID:8yBeUdbg0
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  |~~~~~ii~|ー、
  | ゚ノ)ノ∪o|ヘ |
  |。(゚Д゚o゚|│|
  |゚(ノ つ。|亅|
  |゚。|゚ 。|゚|_ノ
  |_|__|_|
   ∪ ∪

843もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 09:35:48 ID:4jvDWsoIO
自分との対話?ってのを最近やってみてるが‥
なんかイマイチうまくできない。とゆ〜か、どれがエゴちゃんの声なのか分からない。

て思ってたら、好まない上司の声が聞こえてきた‥
なんかその声を聞いてたら怒りが大きくなってしまった。
なんとゆ〜か‥

自分と対話するときって、皆さんはどんな状況なんですか?
リラックスしてる〜とかなんかふとしたときとか。
あたしの場合、集中ができないんですかねー
なにかアドバイスあったらおねがいします。

844もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 11:14:55 ID:8vXvM/Zc0
カラオケしたい……

レッツ パーリィーがしたい…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板