したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五幕】

405NASA局長:2009/09/30(水) 17:25:13 ID:6qaLjB1YO
>>399
東京12Chみたいに、まったく目的もなく、ぶらり路線バスの旅ってのはどうですかな?
こないだ貼った堀北真希の鉄道の旅のPart2のDVDにある、九州を一本の路線を乗り継いで回る九州鉄道一筆書き冒険もいいですぞ。
あと身近な冒険ですと、心霊スポットですとか‥
私よく、オカ板で見るスレがあるんですが、この中で私が住んでいる場所からチャリで行ける強力なスポットを紹介していたので、
実際に行って検証してきましたわ。時間もあえて丑三つ時を選んで行ってきたので、かなり冒険的にワクワクていうかゾクゾクしながら行ってきたわけですが‥
下の貼りつけの>642のカキコミが私ですわ、いやはや‥


475 本当にあった怖い名無し 2009/09/04(金) 11:28:32 ID:fTo3OrNYO
>>473


横レス失礼!


東高円寺と新高円寺の間、環七の●塩女子の裏辺り高南通り(高円寺のメインストリート)で言うとミニストップの裏辺り。


お寺群と墓があるんだけど…深夜に行くとでるよ。


俺が初めて霊を目撃したのもこの場所だよ。


行けば分かると思うが、空気がどんよりして、この一帯だけ異次元みたいだよ。


あと環七の高円寺陸橋も有名。陸橋下の信号を調節する機械が入ったBOXに顔が浮き出てるよ(写真撮ったけど怖いから消去した)


578 本当にあった怖い名無し 2009/09/12(土) 06:35:38 ID:7fqsk1UiO
>>577


あそこ…行ったんだ…。


結構ヤバいでしょ?
有刺鉄線は覚えて無いんだけど…


細い道だったよ。

片側は墓地で片側は寺だった。


その寺の門の横の壁に、緑色の大きな顔が浮かび上がってたんだよね。
最近、ストリートビューで見ようと思ったんだけど、その場所だけ圏外になっちゃった。


579 本当にあった怖い名無し sage 2009/09/12(土) 07:12:01 ID:ZL1blKhR0
>>578
明らかにやばい、雰囲気とかそういうレベルじゃなく
大抵の心霊スポットなら平気なんだが圧力が強かった
身の回りスレにも書いたが、その細い道で街灯の下通った瞬間街灯消えて真っ暗になりやがってな……
あのタイミングはひでえ



580 本当にあった怖い名無し 2009/09/12(土) 08:23:00 ID:7fqsk1UiO
>>579

あそこら辺は、へたなメジャースポットよりか怖いよね。

あと…あの辺りだと環七にある○ンドルタクシーの裏の桃園遊歩道に小さな公園(遊歩道にブランコ、滑り台、ベンチがあるだけだが)そこもヤバいよ。


区画整理される前に、公園脇のアパートに住んでたんだけど、気味の悪い昭和初期みたいな格好した女の霊がベンチの隣にずっと立ってた。


近辺では有名な話しで誰も、その公園には近づかなかったよ。
霊感ある人ならわかると思うけど、高円寺南→青梅街道は、気味悪い場所が結構あるんだよね。



581 本当にあった怖い名無し sage 2009/09/12(土) 08:37:00 ID:mAS5SuEn0
盛り上がってきた!!


582 本当にあった怖い名無し sage 2009/09/12(土) 08:38:58 ID:ZL1blKhR0
>>580
情報ありがとう
特定出来たから近々にでも行ってみる
夜行けるかわからないけど
寺と神社おおいから霊道だらけになってそうだ

406NASA局長:2009/09/30(水) 17:26:49 ID:6qaLjB1YO
603 本当にあった怖い名無し 2009/09/13(日) 16:02:26 ID:brsNslrl0
杉並区内の霊はもうほとんどいないはず
おれが成仏させまくったからね
ただ>>578の緑の顔だけはやばくて無理だった
知り合いの霊媒師もあれには関わるなって


609 本当にあった怖い名無し 2009/09/14(月) 00:13:43 ID:qHT7O/TZO
>>603


578だけど…


あの辺り…やっぱりヤバいの?
確かに緑の顔は強烈だったけど…


しかも…ほりが深くて外人みたいな顔だったよ。
目がくぼんでてスゲー顔だったんだよね。


642 本当にあった怖い名無し sage 2009/09/15(火) 03:25:59 ID:z69rxd1RO
>>475
近所だからさっきよ、丑三つ時になるのを待って高円寺陸橋へ偵察&科学的検証に行ってきたわ↓
http://imepita.jp/20090915/113830


ここって夏にコンビニの本棚に売られる日本の心霊MAP的本に、
都内の心霊スポットとして必ず載るけど、俺は一度も霊気のようなものを感じたことはないぞ?


配電板てコレか?↓
http://imepita.jp/20090915/114200

落書きはあったが、顔のようなものは浮き出てなかったような‥
扉をたたいて呼びかけてみたんだが、扉の中からも返答はなかったよ。


逆に、陸橋の壁の方が不気味で夏なのに寒く感じたから撮ってみた。霊感ある奴、顔とか見えないよな?↓
http://imepita.jp/20090930/615950
あと、帰り際最後に陸橋の入口から撮ったらこんななってしまったが‥↓
http://imepita.jp/20090930/616380

しいて言うなら帰りに陸橋横のファミマでおでん買って帰ってきたんだが、
家について袋から出そうと思ったら、フタが外れてて汁が全部ビニール袋の中にこぼれててファミチがびちょびちょになってたのな。もしかして霊障だろうか?


646 本当にあった怖い名無し sage 2009/09/15(火) 08:56:07 ID:EHmY7hV20
>>642
「バイクで来ているから
ふたをセロハンテープで固定してください」
と、一言付け加えましょう。もちろん霊障ではありません。

407もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 18:32:08 ID:1p0tIfYIO
近所の失礼だけど貧乏なおばさんがやたらおいしくない作りすぎた煮物をうちに持ってくる イヤだぜ
微妙な迷惑というか本当はかなりの迷惑
あんなおばさんはいないとしようかな

408もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 19:11:33 ID:W2VJugSgO
407さん
やたらとうけてしまいました。
すいません。
いやいや、笑えるネタになっているではないですか!私にはかなりうけるネタでしたけど。

409もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 19:34:02 ID:8yBeUdbg0
その後、水木はマラリアを発症し、死線をさまよう。さらに療養中に敵機の爆撃を受けて左腕に重傷を負い、軍医によって麻酔のない状態で左腕切断手術を受けた。だがマラリアも負傷も快復して終戦を迎え、九死に一生を得て駆逐艦・雪風で日本本土へ復員できた。

水木しげるスゲー

局長、後ろに列が出来てますぜ

410もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 20:00:04 ID:QmTuHNXEO
407さん、わかる。
最近、引き寄せというか
貰ったものやしてくれた事が微妙。
先日、せっかくの誕生日だったのにお祝いに感じられなかったり
(仕事で疲れてるのに約束もしていないレイトショ−のお迎えと、その後4時まで付き合わされた)
貰ったプレゼントもセンスが悪くて今ひとつ。
勿論、感謝を表したりお礼は言ったよ。

でも嬉しくない!

どんな手放しと引き寄せがいいのだろう?

411 ◆DAZEwMrjjA:2009/09/30(水) 20:52:20 ID:JQ/auSvg0
なにやらコピペで盛り上がっているようなので、わしも参戦だぜw
先ほどビレッジバンガードで面白い本を見つけてきたのだぜw

「アインシュタイン 150の言葉」(1997年初版という古い本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4924751588

最近あんまり名言集のようなもんに興味がなくなっておったのだが、
パラリとめくったその内容が衝撃的なので思わず買ってしまったのだぜw
その一部をご紹介するのだぜw

『過去・現在・未来の区別は、どんなに言い張っても、単なる幻想である。』
『いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません。』

このへんはまだ面白いわけだが…

『この世界を、個人的な願望を実現する場とせず、感嘆し、求め、観察する
自由な存在としてそこに向かい合うとき、われわれは芸術と科学の領域に入る。』

『わたしは、心地良さや幸福などを人生の目的だと思ったことは一度もありません。
 わたしは、これらを「豚飼いの理想」と呼んでいます。』

Σ( ̄□ ̄;)

『純粋な者が純粋さを見るところに、豚は汚れを見る。』

Σ( ̄□ ̄;)!?

『わたしは、かしましい美徳よりは、静かな悪徳を好む。』

むむむぅ……だぜw

 
 
その他面白いモノ

『どうして自分を責めるんですか?
 他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだから、いいじゃないですか。』

『手段は完全になったというのに、肝心の目的がわからなくなったというのが、
 この時代の特徴と言えるでしょう。』

ニヤリだぜw

412信頼:2009/09/30(水) 20:59:23 ID:MI.2RM8U0
108氏の命綱を切る事と同じ事が書かれてます。
前にも一度紹介したんですが、何か気になり読み直してみたら
体の感覚が変わりましたw

http://www.acim.jp/abundance-02.html

うまく感覚を掴めない人は読んで見て下さい。
私はかなり良い感じになりました。
読んでしばらくすると、胸の辺りからジーンとするような何かの
エネルギーを感じてます。

クリリンが長老から潜在能力を引き出してもらったような感じですw

413もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 21:04:59 ID:oiaxxV0c0
>>412
ほんとだ。
なんかすごいです。
内容理解できないけどジーンとくる。
そんで波動が上昇する感じ。

414もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 21:13:02 ID:ECnxpbxg0
>>308 だぜ社長
宇宙がパトロンってイイネ!
お金なんてチッポケなものかあ。。。。でも私お金大好き。
マネーイズラブなのだ いひひ

415もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 21:14:30 ID:nEckBMas0
:: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::::: ::: :::::::::::::: ::: :::::: ::: ::: :::::: ::: :::::::: :::::: ::::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::::::::: ::: ::: :::::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::: ::::::::::::::;;;;;;;;;;;,,,..:::::;;:... :: :: :: ::
: : : : : : : : : :γ'⌒`ヽ::: : :: : : :: :: : : : : : : : ::: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;; :::;;,,,::::;;::::..... : : :
.. . . . . . . . . .l   (´. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .::: ::: : ::::::: ;;;;;;;;:::::::,,,;;:::::::..:...,,,,..::......:.
. . . . . . . . . . ゝ、__.,ノ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..,,,:::::::::;;;:: ;;; ;;;; ;;;;;;;;;:::::;:;;;;::::::.:::;;;;;;:::::.::'.'''''
::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : '''';:::::;;;:;;: :::::,,:::::::::::;;;;::,..::::::::;;;;;;;;,;; ;;,; ;;:::::;;,...
;,,, - '''' ''':‐-,, ,,                     __,, - ''""::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::::;;;;;;;;;;,,,
         " ''''‐- ,..,,,...  __,, -‐- ,... .-‐‐''''"    ...:::::;;:::::::::::;;;;,:::::::::::::::::::::::::,,;;;;:/::::::::::;;;;;::;:::::;;;;:....
           _,, - ''" ""'''"" `'' -,..           ::::;;; :::,,::::::: ::::;:;;;;;:: :::::::::::://...::::.::::;;;;:;;;;;,:;;;;;::
         -‐"             "'' -‐‐‐-,..,,.     ::::::::::;;;;:::: ::::::::::,:::,:,,;;::::::::::::::::::;;;;;;,,,;;::'''
                                     ,;;::::::::::: ,,.;::|:lilli::ii:::::: :::::;;;;;:::: :.....::.,;;::..
                                       ::: :::.,,:;;::|:ll;;ii ! ;;;::::::..,::::: ::::::''''
                                        '':::,,;;|l!i li!i;;;; :::::' ''::;;;;:''
                                         '''':| ;;!l:i /''::::'';;'''::'
                                              |!ill l;:;:::'';;:''
                                            |lli l!i::''''108たん
                                          |i lii!ll::ll|  まってるお・・
                                         |llli!!l ;;;il|
                     '""'           ''""'''"''''"''' | li!ll ll;;lii!|    (O)
    ,, ,,-‐'""`"''''`"'''""''"            ∧∧       `" ノ;;ヘ::、ハ':、wWww、lヘ,,
 `"'''"                          (  ,,) '''"""'''"''"''"" ''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,   ''''""'''"'''
                             |  ヽ              ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,
  ''""'''"""      ''""''"'''     ..,,,..,,    し_,),,,   ''""'''          ''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,........
                              '';;;);;;;,,,,       '''""''""    ..... '''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,.

416もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 21:42:54 ID:8yBeUdbg0
自分が十分に静止すれば、自分の内側に沈むことができる。

内側に沈まなければ、自分のことを頭の良いやつだと感じさせるペチャクチャのおしゃべりが頭の中でジャンジャン響き渡っている。しかし、内側に沈むと、あのしゃべりが止み、ひそやかな静けさで自分の本質を経験することができる。


アラ嫌だ わし、一日中雑念だらけだわ
さらに、統合失調症の毛があるんだ

417信頼:2009/09/30(水) 22:28:26 ID:MI.2RM8U0
今日は気付きが多いですw
背筋がゾワゾワしてます。

このサイトの最後の方、Paul Tuttle 著 You are The Answer からの抜粋
って所にポジティブシンキングが何故駄目なのかが書いてあります。
これは知らず知らずループに陥る事を防止するヒントになりそうです。

http://blog.goo.ne.jp/raj-japan

418もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 22:29:17 ID:IRvwpXVk0
わけのわかんねAAやらコピペやらばっかり。

「クソ上司と縁を切る」と意図してんのに、俺もクソ野郎も異動にならず、
あいかわらずがあいつが俺の上司のまんま。

俺は意図できてないのかよ?
どうしたら意図できるんだよ?

アホにもわかるように教えてくれよ!!

419もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 22:37:18 ID:eC3Bx8q.0
みんないったいどうしたんだ…?...(((´ω`;)ススス

420もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 22:40:48 ID:8yBeUdbg0
    チャーハン作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・)  。・゚・⌒)
/  o━ヽニニフ))
しー-J

     アッ! 。・゚・
`∧,,∧て   。・゚・。・
(´゚ω゚)て  //
/  o━ヽニニフ
しー-J   彡

  ∧,,∧  ショボーン
 (´・ω・)
c(_U_U ・゚・。・゚・。・
  ━ヽニニフ

    よしバレてない
 クルッ ∧,,∧
  ミ(・ω・´)つ サッサ
  c(U・゚U。彡・。・゚・
━ヽニニフ

できたよ〜
`∧,,∧  。・。゚・。゚・
(´・ω・)つ\・゚・。・/

421もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 22:52:21 ID:QmTuHNXEO
410ですが、ここや友人に愚痴を吐かせてもらったのと
後から皆さんの書き込みを読んで
何故だか急に見えて来ました。

「貰ったものやしてくれた事を喜べない自分」を設定していたし、その設定の根っこにある
「片付けられない自分」への苛立ちや嫌悪感が原因でした。

これを手放したり思い込みを変えようと思います。

422もぎりの名無しさん:2009/09/30(水) 23:57:48 ID:mQfEUhJoO
自分の思考の結果がこれだと認めて納得していたつもりだったけど、
「いやあいつのせいだ」
「私は一切悪くない!」
と、じゃんじゃか湧いてきました。

何をどう認めればいいのでしょう?
誰か教えてください。

423もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 00:16:25 ID:advSZIIE0
なんか会社やめたくなってきた。

自分が悪いの分かっててもあんだけ責められるとやりきれないぜ。

知るかっ! て、開き直りたくなる・・。

スレ違い&流れ豚切りスマソ。どうにもこうにも腹がたって。

424もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 00:18:35 ID:XcCbX5EEO
>>418
ベタに「私も上司も全く関わることの無い本来の居場所がありそこで互いに幸せに暮らす」とかどぉ?

425もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 00:27:10 ID:bBwoz.os0
必要以上に責める人っているもんね。
うちの父親がそう言う人だわ。
会社でも同じ事やってるみたいだから部下にそんな風に思われてるんだろうな。
家にもいて欲しくない。
絵に描いたようにモラハラ。

426もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 00:56:59 ID:1shYgnao0
7章適用で即座に現実が動けばいいのですが、中々動かない人が大半。
するとなぜだか「今すぐ体験していい」が
「今すぐ体験できないといけない」とすり変わる。
多くの人はそこで「何かしないといけない」と思い、現実を変えるために色々頑張ってしまう。
実際そこで態度を変えないという事(108さんのコラムにあったのを今思いだしたw)
一貫して「既にあるそれを見せて下さい」とするのは
慣れるまで忍耐がいるし、とにかく叶わなかったら困るという気持ちが強いうちは
7章は諸刃の側面もありますね(´・ω・`)

というわけで今日も粛々と採用していきます。
そういや7章採用し始めてから、願望について狂喜も落胆も感じなくなりました。
これっていいのかな…

427もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 00:59:46 ID:1tlRGWy.0
>>418
目的は「クソ上司と縁を切る」じゃなくて「最高の上司の下で働く」とか「楽しい職場の人間関係」とかじゃないの?
気がついたらまるで恋する乙女のようにその上司のことばかり考えちゃってもう。

428もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 01:03:30 ID:XcCbX5EEO
>>417
アーズコインインミラクルとか懐かしいw
アファメーションなるものがあるのをやっとこ知ったレベルの時代に出会って
成る程と思いつつ難しすぎて全部読み切らず斜め読み程度だったけど、こんなところで再会するとは…

しかし信頼さんさ、ポジティブシンキングが「駄目」なんじゃないよ。
ネガを恐れる余りだったりポジをMUSTと捉えるシンキングでなければ、別にいくらでもシンキングタイム設けたっていい

108さんも賢人さんも成功法則を説く大半が、無理を強いるポジの落とし穴に関しては既にかなり発信してるはずなんだけど…ww

429リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/01(木) 01:04:54 ID:doUtXFGY0
>>382
そうか。書き方が悪かったか。

>>383
おめ。

>>406
> 逆に、陸橋の壁の方が不気味で夏なのに寒く感じたから撮ってみた。霊感ある奴、顔とか見えないよな?↓
> http://imepita.jp/20090930/615950

顔だらけじゃねえか!www

>>411
中々いいねえ。

>>418
そういうときは普通とは逆のことをするといいかも知れない。今は普通の反応してしまっている。
これを180°逆にする。つまり、その上司をの部下になったことを喜び上司の幸せを願い更に
ずっとそのままでいてくれと願う。w するとまずあなたの中で今の現実を創造している部分の
目が点になる。で、次の手を考えて来るのでまた何か出てきたら同様にいつもと違う予想外の
反応をする。

>>422
全部自分で創造しているなら誰かが悪いということはないのでは? もちろん自分も含めて
誰も悪くはないでしょう。というか自分一人しか居ないなら善悪を決めても何の意味も
ありませんね。

430信頼:2009/10/01(木) 01:23:49 ID:MI.2RM8U0
必要以上に叱る人、劣等感をかなり持ってるみたいですね。
叱る人と言うのは、俺は偉いんだ、正しいんだと言う事をただ主張したいだけ。
こっちが気にする事はないんですよw
私は人に何を言われようが、怒る事が殆んど無くなりました。
それは、私が一番偉いと思う事にしたためです。
私が一番偉いと思えば、誰に何を言われようと関係無いです。
偉いに抵抗がある人は、「偉い」を「完全」に置き換えてもいいです。
自分が一番と思った時、劣等感が無くなります。

現実の上司とか部下とか、どちらが偉いとかは関係無いんです。
これは意識的な問題ですから。

何故かこれが出来ると、不思議な事に悪く言われる事が無くなるんですよw

何かで聞いたか読んだと思うんですが、猫が好きな人、嫌いな人がいますが、
猫には何も責任はないですよね?
私、猫大嫌いな人は、猫が嫌いと言う心がその人にあるだけで、猫には関係無い。
だから、何故か私はあの人に嫌われてるようだと思う人、勝手に嫌われてるだけ
だから、私には何も悪い所は無いんです。
まったく無関係なんです。
全て勘違いなんですw

431もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 01:29:52 ID:1shYgnao0
>>417
アコースインミラクル私もここで見ると思わなかったw
去年はついでにチャック博士の本も読みふけってたよ。

「ポジ思考」自体に何にも罪は無いし、ポジ思考は現に気分が良くなる。
でもそれをいつの間にか我々は、現実をコントロールする方法の一つとして
「ポジ思考でいなければならない」と勝手に確立してしまった。
すると強制された不自然なポジ思考とバランスをとるため、
自分でガンガンネガ思考して相殺しちゃうんですよね…。
ダメと言われたらやりたくなる。スイッチを押すなと言われたら押したくなる心理ですよん。

で、それをぶっ飛ばすのが奇しくも7章だったり。
ポジだろうがネガだろうが、実現とは関係してないということですね。
でも「快でいるにはどうしたら」的なレスが多いから、ループに陥ってる人は多そう。
昔、快でいようと心掛ければ心掛けるほど、不快に直面するのが多かったけど
あれは意図を撤回させようとするエゴの企みだったんだろうか(´・ω・`)

432NASA局長:2009/10/01(木) 02:56:49 ID:6qaLjB1YO
>>429
>初代1
いやはや、それ、顔に見えますよね?
高円寺陸橋は、昔から深夜に環七を走行していると、陸橋の最上部で手鞠をついている少女を目撃したという霊体験が多いわけです。
死亡事故が多い陸橋でも有名なんですが、霊感が強い人に言わせると、陸橋に近づいただけで頭痛がするみたいですね。
私はあいにく零感なので、この陸橋の真下などに深夜行っても霊を目撃したりできないんですね。
ただ、陸橋の上部よりも壁側にどんよりした、まるで何かに見られていて「この場を去れ!」みたいな雰囲気を感じたので、
昔あったトワイライトシンドローム(プレステのゲーム)みたく、すかさず激写した写真がそれですわ。
中野〜高円寺〜阿佐ヶ谷〜荻窪あたりはなにげに強力なスポット多いんですよ。
ちなみに高円寺住人もあやしい人が多いですわ。
いつだか夜中チャリでTSUTAYAに行った帰り、高円寺の純情商店街を歩いていたら、
戦中からそのままセクター移動してきたような女の子が前から歩いてきたんですわ、
あまりに衝撃だったので、声かけたら気さくな子達で写真撮らせてくれました↓
http://imepita.jp/20091001/092410
姉妹と言ってましたが、すごい仲良さそうでしたよ。
超可愛くないですか?
この姉妹は、あまり世間の振り子にとらわれず、自分の好きなことだけを意図してやってるような雰囲気が伝わってきたので
ついつい声をかけてしまったんだと思いますわ、いやはや‥

433 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/01(木) 03:40:11 ID:JQ/auSvg0
>>432
そのおなご達も衝撃的だが、それに臆面も無くシャッターを切らせてもらう
局長にもシビレたのだぜwwwwww

434もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 10:33:37 ID:08n/0h/o0
>>リアトラスレの初代1さん

私は、いつもリアトラスレの初代1さんの、短い表現が大好きです。
すごく的確で、シンプルで、分かりやすい。
グッと気持ちに伝わります。

>>だぜさん

だぜさんの、すごく言葉を選んで長くなってる気持ちが優しすぎる文も大好き(*^^)v

いつもありがとーーーーです!!

435もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 10:45:27 ID:08n/0h/o0
>>信頼さん

そうなんですよね
あくまで相手の感覚だから
相手の、その感覚が正しいと思わなくていいんですよね
その人は、自分が非難されてると感じているから
他人を非難し始めてる。
自分はその人を非難してないし、そこに巻き込まれなくていいんですよね。
自分の気持ちはそのつど、自分で選んでいいんですよね。

余談ですが
信頼さんのお陰で、宝くじが高額当選する気持ちが、すんなり受け取れました。
信頼さんを信じることで、自分を信じるみたいな感じ。
これは大きいです。
現時点での、結果に左右されないで、この感触を大事にしてます。
気が向いたら、自分で選んで、また買ってみますww
色々ありがとうございました。

436もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 12:08:48 ID:a6Q1mVAAO
>>430
他人の頭押さえ付けて、自分が一番正しい事にしておかないと自分を保てない人達なんだよね。
そう言う理屈はよく解ってるんだけど
実際近くにいると疲れる、と言うか壊れるよ。

少しずつスルー出来るようにはなって来たけど
良い気分はしない。


早く打開を実現したい。

437もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 12:14:47 ID:QQ9VNY6I0
あのー、自慢でも何でもなくまじめな相談?です。
私は自活したいのですが、現在半ニートです。
で、ヤッパリ自分で稼ぎたいなーと思って色々しておりますが、
私が働いているのを心配した両親が、
そんなに働かなくてもお金はあるのだから…と言います。
両親は資産家なので、まあそれは嘘じゃないのですが。

相談と言うのは、働く事だけがお金を得る手段ではないと
引き寄せ達人達はおっしゃってますが、
私は自分の力だけで稼いで自立したいと思っておりますが、
こうやって自ら手段を限定するのは良くないのでしょうか?

438信頼:2009/10/01(木) 12:18:04 ID:wIYBtgyM0
>>431
>「ポジ思考」自体に何にも罪は無いし、ポジ思考は現に気分が良くなる。
>でもそれをいつの間にか我々は、現実をコントロールする方法の一つとして
>「ポジ思考でいなければならない」と勝手に確立してしまった。

そう!そうなんですよ、初めのポジ思考自体は何も問題は無いんですよね、
問題は、これはポジ思考してなかった、あっまたネガ思考になってるとポジ思考を
する事自体に焦点を定めてしまう事なんですよね。
そしてループに落ちてしまうとw
早い段階でループに落ちている事に気付くかと言うより、無意識がずーと
ポジ状態(気分が良い)になっていられる事、その方法を知りたいんですよw
それが第7章や、その他スピ関連本に表現は違えど書いてあるんですよね。
でもそれを本当に実行する、勇気が無いw
命綱を切る勇気が無いんですよね、切ったらほーら言わんこっちゃない
スピリチュアルなんかに騙されてアホやこいつとエゴに言われるんじゃないかと
恐れてるんですよw

>>435
>信頼さんを信じることで、自分を信じるみたいな感じ。
ここに気付かれたのは大きいですよ。
他人の幸せを願う事と、自分の幸せを願う事は同じなんです。
例えば、パチンコで隣の人が当たるのを願う事は、自分が当たる事を願うのと
同じ事ですw
自分がお金をつぎ込んでる時に、隣に熱いリーチが来て当たれ当たれと思ってると
すぐに自分の台が当たる事はもう検証しましたw
隣の人に当たるなと言う事は、自分に当たるなと言ってるようなもんですW

良く言う与えたら帰って来るとは、こういう事なのですね。
と、言いつつ私もまだループに落ちる時がありますW

439もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 12:25:11 ID:QQ9VNY6I0
普通に生きていくだけなら出来るのですが、
ヤッパリ色んなところに行きたいし、色んなことを自由にやりたいのです。
税金の申告とかしてみたい

440もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 12:35:49 ID:08n/0h/o0
>>436さん
信頼さんじゃなくて、すみません。

疲れるし、良い気分がしないのは、当然ですよね。
その気持ちを抑える事に一生懸命になってませんか?

そう思ってるんだな、、と感じたら
「自分が上」って、心の中で決めてはどうでしょう。
心の中では、決定権はすべてあなたにある。
上だからと言って、下の人もいないんですけどね。
下の人を探すと、自分もその嫌な人になるんですよね。
繰り返し、自分に力を与える感じ。
スルーしようとしなくても、スルー出来る感じになるかもです。
繰り返し繰り返し。
そんな風にしています。
近くにいなくても、あとから嫌な気持ちが続いてたのが
いつの間にか、人の気持ちに引きづられたりしないで済むようになりました。
すぐにできなくても、繰り返して行くと自分の気持ちが強くなりますよ。
きっと、あなたならできる!!

でも、壊れるくらいなら、逃げるのもありでは?
あなたを活かせる場所ではないだけなのかも。

441もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 12:35:53 ID:qLe.ummcO
>>437
それは、「金を稼ぐ手段は労働しかない」と労働を絶対に逃れられない唯一無二の存在と設定して苦しんでいる場合の、転換のきっかけを与えるアドバイス。だからあなたの場合は必ずしも当て嵌まらないでしょう。

働くことがあなたの願望なら、それはあなたを縛るものでも限定するものでもない。だから気にする必要はないですよ。

442もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 12:39:24 ID:QQ9VNY6I0
返信ありがとう。
税金の青色とか白色とか?そういうのも良く分かってないし、
私一人世間から取り残された疎外感を感じるのです。
世間一般人並みの知識と幸せが欲しいン

443もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 12:51:33 ID:8yBeUdbg0
信頼:2009/10/01(木) 01:23:49 ID:MI.2RM8U0
必要以上に叱る人、劣等感をかなり持ってるみたいですね。
叱る人と言うのは、俺は偉いんだ、正しいんだと言う事をただ主張したいだけ。
こっちが気にする事はないんですよw

そういう人いる、怒りは毒だぜ

444もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 12:56:06 ID:08n/0h/o0
>>442さん
申告は、会社員でも、詳しくない人もいるから大丈夫だと思いますよ。
でも、そういう事知りたければ
本屋さんでそういう系統の本読んでみては?
分かりやすい本、確定申告用に一杯ありますよ。
秘書検定の本とかでもビジネスマナーとか分かるし
もっと現場は、ざっくりしてても
なんとなく、今の取り残された気持は埋まるかもしれません。(違ってたらごめんなさい)
あなたに合った働き方があるかも?と感じます。

あなたの文から、とっても素直ないい感じが伝わってきます。
逆に自信持って大丈夫なくらい。
それって、素晴らしいことだと思います。
自分の思うようにしてみていいんだと思いますよ。
何が幸せかは、人それぞれですもんね。
あなたを羨ましいと感じる人だって、一杯いるんだし。
それも素敵なことですよ。

445もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 13:24:13 ID:QQ9VNY6I0
まりがとう。
実は私はチケット板で時々登場しているヤフオクの者なんですけどね。
誰とも会わずに個人事業(って呼んでいいのか?w)できて
私にこのやり方は合ってると思う。
でも、現在脱税してる状態で、
ヤフオクだって言ってみれば子供の小遣い稼ぎみたいなもんだし、ね。

10年以上会ってない兄がもう結婚してて子供が2人いるそうです。
何となく気付いてはいたのですが。
なんか私ばかり取り残された気分です。
幸せと言えば幸せなんですけどね…
引き寄せの法則知ってから将来への不安もないし、マターリ楽しく
生きているとは思うんだけど、ふと時がずいぶん経ったことに驚いたりして。
少し閉塞感を感じております。

読んでくれて本当にありがとう。

446もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 14:53:18 ID:fBKrqPCM0
オークションで、お小遣い稼ぎ程度で
申告してない方も多いって聞きますよね。(by税務署w)
一度申告してみてはどうでしょう?
社会参加になって、あなたに自信がつく気がするんですよね。
行ってみると、確定申告もちゃんと書き方教えて頂けるし
お時間があれば、ご自分で調べるのも
この先何かの役に立つかもしれませんよ。

私はオークションとかしたことなくて(やってみたいのですけどね)
あまり高額でない時は、帳簿とかいらない白色申告を勧められてる感じがしました。
以前、別の事で、ちょっと調べたんですけどね
曖昧な情報なので、今、漫画でも解説されてる
かなり分かりやすい本もあるし
ネットでも、調べられそうですもんね。

お兄様の件も、お気持は想像できますけど。
逆に会わないでいい環境なら、ラッキーw
比較せずに、心の隅で幸せを祈って(形だけでもねw)
自分が望む未来に今から焦点を当てていくのがいいと思いますよ。
お金があっても、結婚してても、その人の心の中までは、見えない。
あなたが、今、幸せを感じているのが大事なこと。
今の気持ちが、未来を作るって言うのが、引きよせでしょ?
そのことを知ったら、もうリセットされてるんだと思います。
時間って、ないらしいですよw、、ホントに。
私にもあなたの気持ちの穏やかさは、伝わってきます。
すこしづつ、思う方に気持ちを動かしてみては?
今までの時間だって、必要があったんだと思いますよ。
お金に不自由がない方だって
変な人が寄ってきたりしたら困るし
そういうトラブルから、自分を守る意味もあったかもしれない。
あなたの中の幸せは、私にも伝わってきました。
今こうやってお話しできたのも、引きよせですもんね。
こちらこそ、ありがとうございました。

447もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 15:26:55 ID:XcCbX5EEO
>>438
「無意識がずーと気分が良い状態」
自分はこれは宇宙の全存在の核が愛であるって持論だから
「デフォはそれ同様」
つまり核をいじらなければいつでも永遠に護られる。

でも、人として生きつついじらないで核を保つには…嫌なコトをよせつけず無菌室を築いて存在するしかない、とオモ…
・人として生きることをやめる
・世俗を捨て神や仙人になる
以外思い浮かばないんだよね。

ただなー、信頼さんはずーと快がよいんだといいつつ、多少スパイスのような刺激で
穏やかな快が源である核に波紋を作らないとつまらないと思ってる気がしてならないんだw

いーや、俺は快だらけがいい!と決めるなら、まず一番傍観する側のオススメ(ステップ1)は
負ける前提が薄い博打に徐々にシフトして最終的に博打を一切求めない自分が当たり前になれることかなー。
ギャンブルて、しに行く事自体が快以外の刺激欲求の温床だし…
その真意から自分(ホントに快だらけが真の今の望みなのか?)をひもとく為にもいーと思うよ。

448信頼:2009/10/01(木) 15:54:28 ID:wIYBtgyM0
>>447
以前勝ち続けた時があり、この勝ちはどこまで続くのだろうと考えて
負け続けたらどうしようとの思考が消えずに、実際に負け続けました。
10日で60万も勝てば不安が増大しますw
失う事への恐怖ですね。

449 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/01(木) 15:56:42 ID:JQ/auSvg0
>>443
余談だが、朝テレビ観てたらモンスターペアレントのコトをやっていたのだぜw
なんか青少年の万引きが増えているらしいんだがな、引き取りにやってきた
親の対応が近年ヒドイらしいのだぜw

子供を叱りもしなければ、お店にも謝らない。
それどころか逆ギレしたり、見つかっちまうとはバカだなぁとか言ってみたり、
万引きしてくれと言わんばかりの陳列をしているお店が悪いとか言い出す親まで
いるらしいのだぜwww

まぁもちろん対子供への叱咤というのはまた別の話ではあるが、多分叱り方や
叱られ方を知らないで大人になるとなかなか大変だと思うわけだぜw


>>434
こちらこそありがとうだぜw
だが長くなるのはコトバを選んでいるのではなく、選ばずに書いているからだぜwww

450もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 16:32:12 ID:8yBeUdbg0
ジャイアニズムが増えているのか
その者たちも最初は搾取される側だったかもしらんよね
俺らはこんなに苦労してるのに、今日から僕は罪悪感を捨ててジャイアンになります。
なんてこともあるかもよ。
関係ないけど、マイケルだったりえいちゃんだったり
赤塚富士夫だったり島倉千代子だったり
純粋そうな人から騙して搾取する神経が良くワカラネー、こっちの罪悪感が半端ないじゃない

怒りをぶつけるのは良くないと思うよ。諭すのが良いのだろうけど
言う事聞かないのって上から目線だったり、尊敬されて無かったりするん
じゃないかな。思い出すなあ・・貴方の為だからと言って常に監視されてた
あの頃・・自分のペースでやらせて欲しかった、そして手放して欲しかった
我慢しないで言えばよかったyo・・ww

451もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 16:34:51 ID:N5bqXQ8YC
命綱を放すってどういう事?
どういう状態かではなく具体的にどうすれば命綱を放すという事になるの?

452もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 17:16:52 ID:XcCbX5EEO
>>448
その経緯や「負け続けたらどうしよう」に関しては、まー過去のものであり今はいつもそんな風に考えて博打やってるんじゃなかろうからノーコメントなんだけど…

博打って何も、終わるときの勝敗結果だけが刺激になるわけじゃないでしょ?
勝ち続けてた時も、ひと勝負の最中ずーと快だけのドラマがくり広げられるわけじゃない。「これは当たるのか?外れるのか?」みたいなドキドキハラハラ感もあるよね。
金を出したとたん即「ハイおめでとうございます、あなたの勝ちです!」と狙うだけの配当がもらえて終了
こんな博打?を楽しいなーと思ってしに行くんだろうか?(あったら自分は博打以上に是非やりたいけどw)
それ以前に、こんなものを「ギャンブル」と名称するんだろうか?w
また、そういう博打?だけをしたいし実際そのようにする、と意図がぶれずいれた瞬間からもう快だらけへの階段を一歩昇ってる。
その辺りは信頼さんはどーなんだろ?って考えてるんだよね。

そうやって、快だらけのために要らないものを外して行こうとする内に
「ちょいと待て、その事象は不快を発するけどなぜだか外したくない、でもそれが不快を伴わない事象に変化しても気分よくならねーぞきっと…」
みたいな壁にぶち当たる。そこに快だらけがいい!よりも大事な、自分の真の望みの鍵があると思うんですわ。

453もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 17:36:31 ID:g9LdIyuMO
〉〉451
退路を絶つ。
ある意味、どんな言い訳も通用しない、絶対絶命の境遇に自らを追い込むことだと、オレは理解してる。
例えば、オレの経験で話すが、既に支払い期限を過ぎてしまった借金がある。
しかし、今手元には支払いに充てるお金はないし、金が入ってくるあてもない。
ここで、債権者に素直に事情を話して、支払いを少し待ってもらえるよう頼み、その間になんとかしようとするのが常識的な行動かと思う。
しかし、ここで敢えて、「明日の昼までに全額お支払いします」と債権者に宣言してしまう。
手元に金はなく、金が入ってくる見込みも皆無であるにもかかわらず、宣言してしまう。
つまりこれが、「退路を絶つ」ってことに似ているかと。
で、どうなったか。
翌日、期限ギリギリの昼ちょっと前に、あり得ない形でお金は入って来て、無事、宣言通りに支払いすることができましたとさ

45455 ◆52uE3j0pa6:2009/10/01(木) 17:46:15 ID:o9z6Jxt.0
>>55
さすが私!

>>155
さすが俺!

>>255
さすがオイラ!

>>355
さすがのわしだぜ!w

45555 ◆52uE3j0pa6:2009/10/01(木) 17:46:48 ID:o9z6Jxt.0
で、455ゲット!w
分身たちも乙だぜ!wwww

45655 ◆52uE3j0pa6:2009/10/01(木) 18:02:01 ID:o9z6Jxt.0
>>451
私にとって「命綱を手放す」とは、保険をかけないことだと捉えています。
「○○になったら困る」を前提とする「たら/れば」の思考をやめるということです。

457もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 18:03:25 ID:Y.Fdhdp20
>>455
www

ぜひ五幕の555は55さんに!

458 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/01(木) 18:04:22 ID:JQ/auSvg0
>>456
最近「白レバー」が美味いのだぜ

459NASA局長:2009/10/01(木) 18:13:20 ID:6qaLjB1YO
>>455
>>55さん


おめでとうございます!
55さんだけに日テレ系から幸運のプレミアム待受ドゾ♪
http://imepita.jp/20091001/652280

46055 ◆52uE3j0pa6:2009/10/01(木) 18:36:01 ID:o9z6Jxt.0
>>457
それはもう記念すべきキリ番ですから、是非とらせて頂きますよ。
もう一人の私が……w

>>458
たらのムニエルも美味しいよ。

>>459
サンクスです。ヤヌスの鏡で映してみたら、
誰にでも多彩な人格が(ジャギ様からエゴ太郎まで)潜んでいるのが見えるのでしょうなw

461451:2009/10/01(木) 19:44:15 ID:3ToNYl3sC
>>453
自分を追い込む程の状況じゃないから命綱を手放せんのかな…
>>456 55さん
たら、ればじゃないとすると…?

462もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 19:46:55 ID:8yBeUdbg0




          ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥

463もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 20:11:38 ID:5VsPPoVc0
>>462

プーさんコワイw

464もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 20:17:50 ID:8yBeUdbg0
∩――-∩
 -  _-ヽ呼んだ?
 ┌ ● l│
\ L_人_| |
\\  ̄  ヽ,
 \\    ゙,
  ||丶  , ゙,
  || ゙  ゙, ;
彡 || ;  ;;
 彡||ガチャッ ;"
  || i  ;
彡O)|| i  ,"
 彡|彡,゙  ;
  ||∧バキッ!
  < >∩__∩
  ||∨ |ノ--" ,_ヽ
  ||  / ,;;ノ ●|
  || │ (_●_)ミ
  || ゙彡, |U| ミ
  ||  / ヽノ`ヽ
\ || /   /\
 \||/    /  )

465もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 20:18:24 ID:8yBeUdbg0
呼んでないクマ
 読んでるクマー!

 〃∩ ∩_∩
 ⊂⌒ヾ*゚(エ)゚)
  `ヽっ⌒/⌒c
    ⌒^⌒

466もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 20:25:57 ID:VRaS8Gzg0
>自分を追い込む程の状況じゃないと命綱を手放せない

108さんのように、包丁を持ち出して胸につきたてそうにほどに追い込まれなきゃ
ダメってことか?
ニートや引きこもりのように絶体絶命にならにゃあかんってことか?

俺は今の職場はいやだ。やめたい。
やめてからの見通しががはっきりしない限りやめられねえ。
だから、願いが叶わないのか?

心安らかにやめられるよう願うことすら、間違った願い方なのか?

死ぬような目に追い込まれない限り願いは叶わないのかよ?

467もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 20:48:22 ID:hVmLzzK2C
俺ニートだけど追い込まれた感ねぇよ
絶体絶命なんだ?俺w

46855 ◆52uE3j0pa6:2009/10/01(木) 20:49:47 ID:o9z6Jxt.0
>>461
>たら、ればじゃないとすると…?

自分に不都合な「たら/れば」を「考えない/予測しない」ということです。
どうなりたいか、どうありたいか、それさえ視野に入れておけば良いかと。
余計なことは、な〜んにも考えないw

469シャンティ:2009/10/01(木) 21:00:52 ID:b9nryqUA0
>自分を追い込む程の状況じゃないと命綱を手放せない

私もそう考えていた時がありました。
画家さん、ダゼさん、局長、捻くれ者さんはじめ賢者の皆様に
アドバイスを受けながらそれでもそう考える人もいれば、すんなり108メソッドを
実践して本願達成する人もいると言われました。
それから数ヶ月たった今、やっと素直に108メソッドやらなにやら実践できるように
なり、今日ほんの数時間前に何の不安もなく命綱を手放していました。
たぶん途中、いわゆる「気づき」があったのでしょうが、鈍感な私には実感
できませんでした。でも、命綱を手放した今、本当にすっきりした感に満ちあふれて
いるんです。もう心から「完璧だ!」と思える感じです。
「自分を追い込むほどの状況じゃないと」という条件付けをはずしてみたら
いかがでしょうか?
ここでくだを巻いていた当時の自分は体重激減生きているのもやっとな状態で、
これ以上どうやって自分を追い込むんだ?と考えたりしてました。
そして、「どうやってあの状況を脱したのだろう?」と無理矢理自分に唱えてたりしていました。
確かに、あの状態は脱しましたがね。w
何もせず、生ける屍状態だったのに、何かしなくては(強制ではなくて)いけないタイミングが
訪れるのですね。今日はじめて、あーこれがあれか!と思いました。

話脱線してしまいましたけど、本願から執着が取れ始めた頃から自分が
変わったような気がします。
追い込むほどの状況を引き寄せても意味はないし、それよりも別の方向に
エネルギーを持って行く方がよいと思います。

470もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 21:02:29 ID:h11lRZ72O
>>466
もしや例の江戸っ子口調さんかしら?

まぁそれはさておき文面見た感じで率直に言ってみる。

見通しがつくまでやめられない

多分今のままじゃ定年まで見通しつかないと思う。
あなたはただ単純な「会社を辞める」という願いに
「見通しがつかなければ実現を許さない」としているから。
108さんなら「俺は会社をやめたい」→じゃあやめてください、て言うよ。間違いない。
何かが起きない限りやめられない、っていう下らない条件は捨てろって言うよ。
魔法のような力が働いて、何かが僕を会社から救い出してくれるなんて、そんな夢はいらん。
あなたを救うのはあなた。自分の口で、身体でやめる意図意思を表現すんの。

やめる意図を作動させてみなよ。
上司に「今月一杯でやめます」とか、荷物の整理とか、親に会社やめるとか言ってみたら?
見通しが立つのはその後でも間に合うでしょ?
全然引き寄せじゃない?だったら中毒だから一旦諦めな。

この豊かな日本に生まれたんだ…1日2日無職でいるだけで死ぬならニートなんて生まれてないんだからw

471451:2009/10/01(木) 21:42:59 ID:rK.D0QPIC
特に困った事は起きてない。
たまにささやかな幸せは感じるけど日常の精神状態は普通よりちょっと下と言う感じ。
中途半端だから命綱を手放せないのか…でも本願は叶えたい!
一体どうすりゃいいんだぁ〜
シンプルにあっさり叶えたいよ!

472もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 22:09:28 ID:khfswVkw0
>>470
横レスですが、
自分はまさに今意図したとおりに事が運んできています(仕事をやめる)。
>>466さんと同じくやめた後の見通しはない(あるのは好きなことして過ごす
という事だけ)
意図のパワーを実感しているのですが、いざこういう状況になってくると
エゴ(不安)が強いのか、様子を見てる自分がいてます。
こういう時には流れに乗るべきなんでしょうか。

473もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 22:10:41 ID:c5fYSGt20
>>471
わたしも同じだ。

>特に困った事は起きてない。
>たまにささやかな幸せは感じるけど日常の精神状態は普通よりちょっと下と言う感じ。

一日の三分の一くらいはいい気持ちで過ごせてると思う。
土日はのびのびゆったりできて快に浸ってる。

よく目につく、一日中完璧に「快」でいる必要はないって書き込みからすれば、
これで十分と言われるかもしれないけど、日常の精神状態はどよーんとしている。
朝起きるとため息。
日曜の夕方にはため息。
結局ささやかな快しか手に入らないまま、
月日だけが過ぎていってしまう気がしてこわい。

わたしもシンプルにあっさり、このどよーんとした気分を手放したい。

474もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 22:33:04 ID:5VsPPoVc0
仕事しないで一日中好きな事だけして
遊んでいてもどこかからお金が振り込まれていて

そんなのもに私はなりたい

475信頼:2009/10/01(木) 22:38:08 ID:MI.2RM8U0
覚醒のキッカケの一つが絶望らしいです、絶望のどん底に落ちた時、
脳のあるスイッチが自動的に入って覚醒するそうです。
でも絶望に落ちなくても、そのスイッチを入れる方法があるらしいのですが
見つける事が出来ませんでした。
でもそのスイッチを入れる方法が、第7章にある事は分かりました。
命綱を切れば良いと言う事も・・・
切れと言えば意識的に切れるんですが、たぶん本当に切った事にはならないと
思うのです。
それは自分で切るのでは無く、今は自然に切れるのでは無いのかと考えています。

まったく関係無い事が浮かびました、世間やどの掲示板でもニートの事を問題に
してますが、ニートを攻撃する人は、うらやましいだけではないかとw
働かないで、部屋にこもってゴロゴロしている。
自分もしたいけど、する勇気が無い。
だから腹が立つと言う事ではないでしょうか。

ニートになる事が命綱を切る・・・いや違うかなw

476もぎりの名無しさん:2009/10/01(木) 22:59:22 ID:5VsPPoVc0
ニートって食わせてもらえる親とかがいるんだべ?
なんも困らんw

自分は親を養うからニートになれないw


ニートになるのも大金持ちになるのも
同じくらい難しいw

477リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/01(木) 23:48:23 ID:IrkjGv5g0
>>432
俺も霊は見たことないなあ。なんて、実は普通の生きている人と見分けがつかない
ぐらいはっきり見えているから気づかないだけだったりして。w

> 戦中からそのままセクター移動してきたような女の子が前から歩いてきたんですわ、

そのどう見ても普通の生きている人にしか見えないのが実は霊だったり。

>>434
どうも。
そうか。短いのがねえ。うまく行くとシンプルになるんだけど、延々と長くなる
こともあるなあ。

478もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:12:32 ID:zV1DmW3I0
>>475
ジョジョで当時の108さんを表現するならば・・・・そうだ。
「き…切れた。ぼくの体の中で何かが切れた…決定的な何かが…」
だるうか…。

さて、包丁を胸に突きつけた108さんの一体何が、その時切れたのだろうか。

それは思考。叶えたいという思考、○○しないと叶わないという条件付け、執着…
極限まで思考し、執着し、追い詰められると、ある瞬間全てが爆発する。
彼の当時の詳細状況で、思考と止めるという事が強制的に起きてた。
それを気軽に簡単にするのが「今メソッド」や108式瞑想。
なんだけど、実際に思考を止めるという部分にフォーカスして自発的にやろうとすると
なかなか難しかったりするという…。
意図を撤回しないという態度の問題なんだろうけどなぁ。

479通りすがりのクマー:2009/10/02(金) 00:12:34 ID:AQ7ef8xw0
ただいマンマミーア!
  .∩_∩
 ∩・(ェ)・∩ 
 ヽ. w .ノ
  |.  |
  U⌒U
>>329
画家さんのpdfなんだろうと思ってみてみたら
なんじゃこりゃぁぁぁwww
福岡ハジマッタ!!!
さすがはクマー、どこぞのスク水とは度量が違うクマw(自画自賛)

すぐに次の仕事の準備をしなきゃ
皆さんに幸アレ〜ノシ

480もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:17:58 ID:zV1DmW3I0
あ、いやいや、こんな事書きにきたんじゃない。
ちょっと前に、受け取る姿勢ってのでレスが伸びてたよね。
例えば分かりやすくするために、またお菓子ネタなんだけどさ。

ある人がお菓子配ってた。みんなに。職場でも学校でもどこでもいい。
で、私はお菓子の配布が終わった頃に、遅れてその場へやって来た。
(お菓子まだ残ってて、私だけその人に会えず貰えていないという設定)
配ってたその人は本当に皆優しい、勿論私にも優しい、誰も差別しないし、常に公平で純粋な人だから
きっと私が、お菓子一つ欲しいなって言えば、とても気前よくくれると思う。
でも、その時きっと私は、相手の優しさに付け込んで無理強いしちゃったっていう罪悪感で
落ち込む。「欲しいな」とねだったそのたった一言のせいで。

もし「欲しいな」と言う前に、その人が私に気付いて、何も言わなくてもお菓子を差し出してくれたら
その時は心からありがとうと言える。その自信がある。

それなのに欲しいものを欲しいです、と言う事に、私は凄い卑しさを感じる。乞食みたいだ。
構ってちゃんとかクレクレちゃんとか大嫌いだ。
欲しくても、欲しいとは言いたくない。なんかいやらしい。
誰かが、周りが、自発的に気付いて与えてくれるまで私は受け取りたくないっす。
確かに結果的に貰えなかったら、それはそれできっと胸がモヤモヤする。
でも、無理強いしちゃった感があったら、貰っても嬉しくないから、貰わない方がまだましなのかもしれない。
欲しがらなくても与えて貰った、そうでないと快感が得られない…。

・・・という観念に気付いてなぜか号泣した。
さぞや生きにくかったろうに。窮屈な思いをさせた自分に猛烈に謝った。

481もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:20:58 ID:W2VJugSgO
快ってなんなんですかね。調子よくいってました。
かなり調子よくて
いや、感覚だけですけど。
しかし、今日一つの願望あ、昨日になりましたね。
は叶いませんでした。

いや、それに関しては
ほとんどかなうことなく。
今回は節目のような日でもあり
調子もよくて手放しもできて
すでにある!とも自然に思えて
さすがに今回はもう心底イーやと思いました。

死んでもいーや。状態が久しぶりに訪れて

馬鹿やったなあ。一筋の希望をもとにここにたどりついたのに。

快ってなんだ?絶望感をひたすら受け止めたときのほうが
なんかすっきりした。
快くいたいけどそうじゃないときもある。

絶望感をひたすら感じて叶わないんだよ。ある?なかったじゃないか。他の奇跡に見えたこと?
ただの偶然だろう。

希望?期待?するだけむだだ。
馬鹿だった。希望や期待をもっていた時間はなんだった?
死にはしません。108さんがいっていたこと
そのことばだけは今の私の役に立ちそうです。

私なら死ぬことよりも開き直って生きることを選ぶ。
まさにそうしたいと思います。

ネガティブ全開のレスですいません。

482もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:24:39 ID:ofpA8NLY0
宗教板って落ちてますか?

483もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:29:14 ID:zV1DmW3I0
>>479
クマさん、時間いい感じですなw
私もクマさん初回登場時からファンなんで、
ちょくちょくAA引っさげて来てほしいっすw

484sage:2009/10/02(金) 00:31:04 ID:fI/xMmDw0
ワシの場合は自分は馬鹿なんだ、と断定するのが有効なようだ
馬と鹿からお叱りを受けるだろうがw

どうしてそうなるのか?kwsk!!と追求してしまう口だから
それってエゴ罠なんだわな
だったら、初めから馬鹿だから賢者のアドバイスさえ・・
もう、理解しようとすることを諦めてみた
つけっぱのTVのようにスレを傍観してみたり

その間、望んでいた通りに見事なタイミングで物事は運んだ
まぁ、まだ生龍にはお会いできていないのだがw

よくわからんが、TVは地上波でもアナログでも映っとるし
携帯でも板チケ読めるし、職場ではお菓子の品評会な日々なのに
今年は○○○億の黒字らしいし(お菓子屋ではないw

しくみは理解できんが、不思議とうまくいっているw

この夏、辞表を出す以前に息をするのも面倒だと
エゴと心中しようかと泣いていた事が笑えるw

面倒は毎日のように起こっているようだが
もうエゴと相撲をとることもない

一つのことに心を定め目的を絞る
現実になるまでは気持ちをそらさない
焦点を定める、集中する
何かを選ぶときは全力を挙げて心から選ぶ
いい加減な気持ちではいけない
選び続けろ
前進しろ
決意を持って

今、全ての人が愛おしい

485もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:34:31 ID:fI/xMmDw0
本物の馬鹿なんだw

486もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:30 ID:5VsPPoVc0
>>484



>一つのことに心を定め目的を絞る
>現実になるまでは気持ちをそらさない
>焦点を定める、集中する
>何かを選ぶときは全力を挙げて心から選ぶ
>いい加減な気持ちではいけない
>選び続けろ
>前進しろ
>決意を持って


コレがめんどくさいんだが…
めんどくさくて「意図」し続けられん…

487もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:53:44 ID:zV1DmW3I0
>>484
勢い余ってsageを名前欄に入れちゃうから、ドジっ子も追加すると良いかもしれんおw
でもおめでとう(´ー`)



そいえば今突然気付いたんだがwww
昨日から、6年間治らなかったある病の苦痛が和らいでいる。
毎日毎日寝てても起きてても私を苦しめたあの刺すような痛みが
どんどんマシになってる・・・まさか…w

488もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:37 ID:fI/xMmDw0
>>486

意図し続ける必要はない

>選び続けろ
これも、ずーっと考え続けろではなく
まがい物をエゴが差し出してきても
NO!と言える日本人でいろくらいの感覚でw

489もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:13 ID:5VsPPoVc0
>>488
deha dousiroto?

490もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:51 ID:fI/xMmDw0
>>487 ㌧クスw

長患い乙でした

そういえば、うろ覚えだがこどもが難病をイメージングで完治させたと
何で見たかな〜〜?
外人だったんだが、男の子でミクロマンになった医師団が
その子の体内に入っていき患部を治癒するというのをやって
本当に完治してしまったという話があった

491もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 01:18:50 ID:fI/xMmDw0
>>489
望む物を決めればいい

自分の場合は、カレーが食いたい!とオーダーする
  ↓
あ!でもちょっと待った!鍋もいいよなと

考えることが趣味になりつつあったので
鍋の次は焼き肉、海老フライ、麻婆豆腐・・・
次々とオーダーが浮かぶもんだから悩み倦ねる

結局、オーダー止めたままで
腹減っとんじゃゴルァ!!って常に怒ってた

鍋や焼き肉が浮かんでも、カレーと決める

492信頼:2009/10/02(金) 01:31:52 ID:MI.2RM8U0
私の場合、よし、車を引き寄せるぞ!と思うと
まず車種は普通車?軽?普通車は税金高いから、軽だ!
あー軽にしても車種がいっぱいある、どれだ!待て、カーナビは何にする?
そんなに細かい条件引き寄せられないよ!待てそれじゃお金を引き寄せれば
問題ないって事になり、お金の引き寄せをするw

実際何でも引き寄せ可能なら車でいいんですけど、そして自分に都合の良い
車の引き寄せをして、廃車寸前の車を手に入れる所までは行くんですが、
壊れたら修理代かかるので、見送る事4回w
後、ループです。

493もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 02:20:09 ID:zV1DmW3I0
>>491
>考えることが趣味になりつつあったので
そうそうwそうなんだよねww
まさにその通りなんだ。
願いについて考えるのがずーっと日課だった。
ずーっと続いてた日課を一朝一夕で止められる訳がないんだから、
何か思い切りを持つような覚醒を待つまでは日課を愛でるか
少しずつ自発的に日課を離れるか、2者択一。

私は一応の覚醒をするまで日課のままにしてたw
自発的にやってみた時もあったけど、なんか趣味取り上げられたみたいで暇なんだもんw
覚醒後の今は、覚醒した世界観で世界を見るのを日課にしてる。

494もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 03:27:56 ID:XcCbX5EEO
>>491
思い切って全部頼んでしまって
完食できなきゃ残して帰るor全部完全入手したいなら食べ切れない残りお持ち帰り
とかじゃダメなのか?w
LOA的にはそれでもYESだと思えるんだけど…

495もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 07:05:23 ID:fI/xMmDw0
>>492 信頼さん
上から的に聞こえると恐縮だが
その詳細を決めかねてしまうところ、引っかかるな
がつっと、車種を決めればどうだろう?
秘書つきのレクサスなんていいんじゃマイカ?
金の束を車屋で見せつけて満足するもん出せ!
と言っておきながらなかなか首を縦に振らない客のようだw

>>494
それでおk、と自分が決めてたらそうなるだろうが
自分は1食1オーダーとルールを作っていたんだな
で、ずーっとヨダレ流しながら想像して腹減らして
何も来ねえやって落ちていく



とっても長い道路を受け持つことがよくあるんだ
恐ろしく長くて、これじゃとてもやりきれない
そう思ってしまう

そこで、せかせかと働きだす
どんどんスピードをあげて
時々目を上げてみるんだが
いつ見ても、残りの道路はちっとも減っていない
だからもっとすごい勢いで働きまくる
心配でたまらないんだ
しまいには息が切れて動けなくなる
こういうやり方はいかんのだ

一度に道路全部のことを考えてはいかん
次の一歩のことだけ、次のひと呼吸のことだけ
次のひとはきの事だけを考えるんだ
いつただ次の事だけをな

すると楽しくなってくる
これが大事なんだ
楽しければ、仕事がうまくはかどる

ひょっと気がついた時には
一歩一歩進んできた道路が全部終わっとる
どうやってやり遂げたかは自分でも分からん
byエンデ著 モモ

496もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 07:09:01 ID:fI/xMmDw0
>>493
そうか、こういうのが覚醒というのかw
もっとすごい事だと思っていたな
うんうん、自分も人間観察が趣味になりつつある
ただ眺めてるだけで目から汁がほとばしるのだが
愛おしすぎて

497もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 07:38:07 ID:1oOufFwwO
もうチケットや引き寄せ関係から離れる、こんなに苦しいなら願いも捨てる!とすべて投げ出して ちょっと気分が落ち着いたなと思った矢先「いいの?叶うんだよ。叶うのに諦めちゃうの?」ってささやきが。
私も馬鹿だから「そうなの?それなら」ってまた願いについて考えだしたら「叶うわけないじゃん。現実見たら?」


キレました。
もう二度とあんたの言う事なんか聞かない!勝手に言っとけ!
私にはもうあるんだ、全部ある。
それを見る事を絶対やめない!


今はただ あるものを受け取る毎日です。

498もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 08:56:49 ID:5j9hCN2Q0
>>493 >>496
覚醒した世界観てどんな感じですか
どうやったら覚醒できますか?
聞きたいおしえて

499もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 09:20:49 ID:8yBeUdbg0
 中のクマなど
   いないぞぬ!
   ,-―――― 、
 /  ●   ●\
./     ▼ ヽヽ
/ Y ___人__| )
| |/ノ     ヽ|
| || ●   ● ||
| ||  (_●_) ミ|
| 人ヽ  |∪| ノハ|
`´ノ \ ̄ ̄ ̄ ̄ソ_ノ
/⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄(_
    /⌒へ  `ヽ
   /   ")  |
 i /   ノ^  |
 レ'   /    |
、〃   /    |
   /     |

500もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 09:22:29 ID:8yBeUdbg0
覚醒wそれが持続すれば本物だと思うが

501もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 10:52:58 ID:k7X4qq6.0
最初っから覚醒しとっとよ。

502もぎりの名無しさん:2009/10/02(金) 11:40:57 ID:6Qtv7vY.O
>>492
参考なるかわかりませんが(笑)

叔父と父親が初代と2代目のソアラに乗っていたんだけれど、18で免許取った時に「私もソアラがいい。3000ccのソアラに乗る。ソアラには私が乗る!」って考えていました。
お金が全く無いのにディーラーに行ってカタログ貰ったり、「車の質感とか着座位置ってこんなのかー」と、父親のソアラの運転席に座ったり…。
そんなこんなしているうちに、何でか解らないけど、自分で稼いだり祖母や親戚からお金を貰ったり借りる事が出来て、免許取得後3ヶ月後に、新車のソアラ(3代目)を買う事に。
奇跡的な事なんだけれど、親からの全く反対がなかった。
18だから反対されると思っていたけれど、買う意志の方が強かったと思います。

「維持する!」と考えていたので、税金も払えたし、保険も払えましたよ。

503信頼:2009/10/02(金) 12:37:34 ID:wIYBtgyM0
>>495
上から目線でも何でも気にしませんのでw
全てが気付きの為のプロセスだと思っているんですよ。
秘書付きレクサスですか!w
そう引き寄せようとすると、また邪魔な声がしましたw
秘書の給料どうするんだ?レクサス燃費悪いだろとw
私はまだその辺りに引っかかってる物があるんです。
いったい根っこはなんだろう・・・

>>502
そんな風に自分が欲しいと100%決められたら早い事は知ってるんですw
例えば欲しい車種は決まった、次はオプションだ!ナビはこのメーカーで
この装備は欲しいとか細かい所まで考えてしまうんですよ。

そんなの車引き寄せてから細かい事は後で引き寄せれば良いのですが、
それを待ってられないと言うかw

今、何か気付きかけて忘れてしまったw
何か思考が浮かんだんですが、理解出来ずに消えてしまいました・・・

あ、車は例えなので車が欲しいって事では無いですよw

504信頼:2009/10/02(金) 12:43:23 ID:wIYBtgyM0
>>497
そう、そのささやく奴!その邪魔な奴が消えないんですよねw
私もそいつを何回受け入れて、手放して・・・
瞑想した時は出てこないんですがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板