[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五幕】
305
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 07:01:46 ID:q2DgG/QY0
最近見ない人=忍者さん。
306
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 10:47:07 ID:wWkcJBJw0
>>294
全然違う。お菓子の迷惑さを知らないなんて。苦手な人もいるし、病気になることだってある。
お菓子とお金が同じものなのは、あんたの場合だけ。
307
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 10:49:00 ID:wWkcJBJw0
仕事のできない女で、お菓子をばら撒いて人間関係円満にしてるつもりのアフォがいるが
ID:q2DgG/QY0 ←こういう巨デブなんだろうな。
嫌われてることに気付くといいよ。で、お菓子に使う金を他のことに使うのが有効w
308
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/29(火) 11:55:53 ID:JQ/auSvg0
>>291
うーむ、労働というコトバを苦労に結びつけ過ぎなのだぜw
でもってさらに苦労と収入を結びつけ過ぎているのだぜw
誰の為に何をしているのか、その視点を変えてみるだけでも
今やってる仕事への印象がガラリと変わるコトだってあるもんだぜw
・ワタシのために時間を拘束されて与えられた作業をこなしている
・家族が飢え死にしないようにツラい労働をしている
・仲間のために〜
・会社のために〜
・お客様のために〜
・地球のために〜
・自分のさらなる進化のために〜
ちなみにパトロンがいてもだな、何もしないでイイというわけじゃあなくて、
そこではパトロンのために存在しなければならんのだぜw
だがホントはわしらには宇宙というパトロンがついててくれているわけだぜw
多分宇宙にとってもわしらはココに存在しなくてはならないのだぜ。
お金なんていうチッポケなもんをもっとるヤツより、全てを持っている宇宙に
ちゃんとパトロンとして機能してもらった方が断然イイと思うわけだぜwww
309
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/29(火) 12:09:29 ID:JQ/auSvg0
>>266
布団の中でゴロゴロするというのが、ホントのワクワクなのか、それとも
ニセワクワクなのか、その判定はちょと難しいわけだぜw
つまりな、ココロからやりたいと思っているコトなのか、それともやりたくないコトを
やらないでいられるというコトへの安堵感だけなのか、というコトだぜw
これは焦点の先が「欲求」なのか「不足」なのかというコトにも通じるわけだぜw
ついでにふと気になったのだが、本を読むのも映画や芝居を観るのも、
受動的というか誰かの創造物を見て楽しむ、というコトだぜw?
もちろん本は読者がいて、映画や芝居は観客がいて、初めて成立するものだからして
おまいもその創造の一部を担っているわけだが、何かこうクリエイティブというか、
おまいから他者へ発信するもんがあってもイイんじゃね?と思うわけなのだぜw
もちろんルーチンの中で毎日違うコトをしたらそりゃ成り立たないわけだが、
誰だってルーチンに閉じ込められたら退屈なわけで、だからそこへオブジェクト指向を
持ってきてだな、ルーチン自体が独自に機能をし始めたりしたらお(ry
(´・ω・`)すまん、キニシナイのだぜw
310
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/29(火) 12:14:27 ID:3dUmPv1w0
>>294
私にもお菓子ください。
あなたにも
http://www.youtube.com/watch?v=9s5rdne0ILM
311
:
信頼
:2009/09/29(火) 12:15:09 ID:wIYBtgyM0
実は言うと貰う事も人生の修行だったします。
貰う物が自分の好き、嫌いは関係無く、(嫁だったら問題w)
何故、素直に有り難うと言えないのか?自分の心を探ると面白いですよ。
そりゃ相手が、ほら食えさあ食え、有り難いだろう見たいな態度は問題ですがw
312
:
294
:2009/09/29(火) 12:33:18 ID:kCEUqBVgO
画伯〜
はい、お菓子〜〜♪
とやってるそばから
たった今(笑)高級せんべい頂きました〜
\(^o^)/わ〜い♪
313
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/29(火) 12:47:54 ID:JQ/auSvg0
>>310
あれ、画伯がお菓子っていうと
http://www.youtube.com/watch?v=mTiiQxZOcbM
前田の大型シュ○ークラッカーではないのか…
314
:
NASA局長
:2009/09/29(火) 12:54:25 ID:6qaLjB1YO
>>313
>画家さん
いやはや、お菓子は部屋き食べおきのキャラメルコーンくらいしかないので
COOLな女性好きな画家さんには今月の待受コレ差し上げますわ。
http://imepita.jp/20090929/461880
315
:
通りすがりのクマー
:2009/09/29(火) 13:02:31 ID:AQ7ef8xw0
お菓子を貰って喜ばない
甘党などいないクマ!
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ムシャ
. (( | ( _●_) ミ ・ ムシャ
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
316
:
通りすがりのクマー
:2009/09/29(火) 13:16:27 ID:AQ7ef8xw0
お菓子を貰って喜ぶ甘党はただの甘党だ
お菓子を貰って複雑な表情をするのはよく訓練された甘党だ
ホント 3時はおやつだぜ! フゥハハハーハァー
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) ● ● | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
317
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 13:28:05 ID:GKPsi2xQ0
なんか楽な仕事ない??
318
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 13:34:10 ID:JoYZp.aU0
>>311
自分の場合は何か受け取るときに交換条件出されたり、
しかも後出しで、○○あげたんだから××してとか言われた経験が
素直に受け取れない理由になってるかも。
319
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 13:38:23 ID:8yBeUdbg0
l ' ._≧z-、_,ゝノjillf___/` }|
| , ヽ゚-―>T 「~|::i<・二ア l|
| } ‐-` ̄ |::l `丶‐- {|
, ‐┘j //////, 、ノl::l ///// レヽ
〃入 ヽ イ ィj {l>ヽ イ┐} 宇宙に任せときゃ
{ ハ l '",, -― - 、 ` ||フ | いいぜ
ヽ\〈 } r'",,,, -‐r‐- 、 ヽ |lシ//
〉,ヽ | !f ̄ ̄ ̄ ̄}, l | ,/
とvi l |` ̄ ̄ ̄ ̄l | lJj
| ,'l | `,ニニ、 } { |
|{ ,、ノ ヾ、/ |,ノ ヽ、j
320
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 13:38:59 ID:8yBeUdbg0
l l r┘
... イ { .. .. ,ニ
::::::::::::::::::::::7/_、 ヽ l ,、{ |:::.................:::::::<
::::::::::::::f^V{ヽ‐ ミz- 、」_jレ-彡‐ミィ‐i:::::::::::::::::::::≧´
::::::::::::::|,ヘ トl -━ニ i-|ニ´━- ノイ }::::::::::::::::::ン、 _
::::::::::::::ヽ (| ` ‐――'′}`――'' |ノ/::::::::::::::さ" >― 、
"レイ,;;;__〉-|ヽ, ,_ !_、 lレ/`ヽヾゞ、 '"´ ヽ
´ /`'| ! -‐'"¨‐¨‐ヽ、 !}┘ ノ __
l | f' "´二,``l | } 、 / }
\ ヽ、,ノ .! `l | | ヽノ / | | }
`` ‐ 、 ,' ヽ、j :{ ノ :| , -‐ '" | | | だが断る
ソ ´ ` |'" | | !
、_、、 彳 '、 _ ,ィ | ヽ、 ヽ
ヽ'`゛¨ `V:::: }イ"'¨´∠ _ム-'"´ヽ
__ヽ:::::::::::...イ::::::::..:::::. i: ...:::::. .....::}:: r¬'´ ノ 〉
゛`:::::::::::::::!::::::::|:::::::.::::!:::::::::::::::::::{: {_ ノ}, -‐'´ , }
ゞ::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::ヽヘ_ -‐'´ }
321
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 14:04:37 ID:2wE7Ec3QO
みんなの言ってること難しい…。
322
:
通りすがりのクマー
:2009/09/29(火) 14:08:17 ID:AQ7ef8xw0
初めて見るAAクマ
AAはどんどん拡大してるなー( ゚(ェ)゚)
>>317
急遽仕事が入ったので準備がてら書き込みしてたんだけれどタイムリー
結局、自分の今まで積み上げてきた事柄の仕事が一番楽だクマ
若い内は自分のエゴに振り回されて何でも大変に感じ、自分でそういう風にしてしまうけれど
どんな仕事でも歳を取るほど楽になっていくのは、意識しなくてもエゴが落ちていっているからなのかもね?
歳を取ってその時を待つか、今すぐエゴを落とすか・・・かな?
>>321
適当で良いんだクマ
323
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/29(火) 14:08:31 ID:3dUmPv1w0
>>313
ちょおまそれは古すぎるだろうwwwwwwwwwww
まあ私は前田のクリケット。これ。
散歩しながら分け合って食べる、これ最強。
http://dagashi-omocya.co.jp/pic-labo/limg/kasho053.jpg
324
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/29(火) 14:10:09 ID:3dUmPv1w0
>>312
午後のおやつに高級せんべい(缶入り)横取り2000点
つ○
|彡サッ
>>314
お、逸美ちゃんって可愛かったんだな。
325
:
通りすがりのクマー
:2009/09/29(火) 14:24:28 ID:AQ7ef8xw0
画家さんも相変わらず元気で良かったんだクマ
やっぱりみんなお菓子好きなんだクマ
クマのおやつは野ネズミ用の生ピーナッツ
適度な湿り気と青臭さがたまんねーーー!!
そして仕事へノシ
326
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 14:33:00 ID:8yBeUdbg0
もうそれ以上、あれこれ思考でこねくり回すのは止めてください。
そして、以下のことを実践してください。
「私は私が『快』になる方向に進む。これは決定事項だ。
これ以外のどんな条件もさして重要ではない。
両親、彼氏…その他どんな人の意見も、その人達がどう思うかも、
私が快であることになんの関連もない。
彼らは私ではない。私の幸せを彼らが私に代わって経験することは出来ない。
私を幸せに導けるのは私しかいないのだ。
そして私自身が幸せでなければ、私が他の誰かを幸せにすることなどあり得ない。
だから、もう彼らについて思考を働かせることを止める。
自分の幸せを彼らの自分の対する印象に依存させるという
無利益な行為とは縁を切る。
私は『私が快である方向』という指針で歩を進めていく。
他のどんな指針も採用しない。
その指針のみが、私も、そして最終的には周りの人たちをも
幸せに導くことになる唯一の指針なのだ」
これだけをガイドに進めてください。
あなたの場合は、立場的に八方塞がりのような苦しい状況に見えますが、
本当は誰もそれをあなたに強制していない。
あなたが敢えてそれを選択しているだけなのです。
だから、単純にあなたの選択次第によって、
その苦しい状況からは簡単に離脱することが出来ます。
色々な想いが交錯して難しいようなら、
まずはセドナメソッドで感情を解放することから始めてみてはどうでしょう。
解放がある程度進めば、状況を客観的に捉え、
最善な選択が出来るようになっていくと思います。
あなたは優しい人で、だから周りの人の気持ちが気になり、
結果的に自分がボロボロになるまで傷ついてしまうんです。
ですが、あなたが傷ついて喜ぶ人も、幸せになる人も一人もいません。
だから、自分を大事にしてください。幸せにしてあげることです。
あなたはそのために生まれてきたのだから、それを第一に考えてください。
327
:
キングムッシュ
:2009/09/29(火) 15:18:00 ID:OeWOiHjY0
>>DAZEっち
すまん、もうちょっと噛み砕いておくれw
DAZEの旦那が言う事は遠回りで難解だわさw
328
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 15:30:54 ID:XcCbX5EEO
>>318
あーわかるw
自分は自由に受け取れという言葉にそそのかされ、ガチ自由に好きなもの選択したら
それを見てた自由推奨者本人から周りも巻き込んでイビリ倒された思い出がww
「フツーそれ選ばないよな空気読めねーのかよ厚かましい」みたいなw
で選ぶの止める宣言したらそれも好意を無にしやがってとイビリ倒され…
思い出したら欝になってきたwwポノってくるorz
329
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/29(火) 15:31:34 ID:3dUmPv1w0
>>325
お、クマさんも元気そうでなより^^
で、クマさん福岡市消費生活センターデビューおめでとうクマーwww
pdfだから注意するクマー↓
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/1153/1/shouhikuma.akutoku.pdf
330
:
NASA局長
:2009/09/29(火) 15:31:47 ID:6qaLjB1YO
>>303
>195
いやはや、あなたの文章見てあれ思い出しましたわ。
いつだか本スレに、あのDMCジャギ様が、
普段は死者だの報復など地獄の闇からはい上がってきたような詞ばかりひねくり回して書いているのに、
真夜中になるともうひとりのジャギが勝手に詩を書いていく、
朝起きて見るとdeathメイクした上からでも赤面するのがわかるくらいはずかしくていたたまれないので
ここに置いてゆくとスレ住人もおかまいなしに、場違いに連日貼っていった「ジャギ様のサワヤカポエム集」があったんですわ。
探しましたらNASAのファイルに残っていましたので、>195さんの旅のお供に芭蕉の唄を読むような感覚でどうぞ。
きっとジャギ様は当時、君に届け読んで爽子に感動して書いたのでは?とNASAでは推測しております。
いやはや、私が見ても赤面モノですなぁ‥
331
:
☆DMCジャギ様☆
:2009/09/29(火) 15:33:13 ID:6qaLjB1YO
『はじまりのおわり』
僕達は幾度か海を見に夏の夕暮れを目指した
僕達はそれぞれに独りぼっちで
家族や友達や未来や互いを拒み続けてた。
キミの言葉は
ライ麦畑のホールデンの様に孤高だった
キミのそのどこか後ろめたい様な
生き方がまぶしかった。
そして僕は今でも
雨間の白い月や
雨の動物園を見つける度に
キミに逢いたくなるんだよ。
http://imepita.jp/20090929/523190
http://imepita.jp/20090929/523440
332
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/29(火) 15:35:05 ID:3dUmPv1w0
局長、エゴ太郎もよろしく^^
333
:
☆DMCジャギ様☆
:2009/09/29(火) 15:36:52 ID:6qaLjB1YO
『なつのうた』
帰り道のグミは ひどく甘い味がしました
まよいのないキミの生きるカタチに似ていた
笹舟の向かう夏
炭酸水と初恋の畦道
コドクな青空を上昇し続ける
飛行機雲を泣きながら追いかけた
どこにも帰れない夏の日
無垢なキミの声がはなつけしてやまない唄
イカヅチの散弾銃
まよいなくボクをつらぬいた夏の日
見返りを求めない明日はないけれど
キミが死んでも生きようと思ったよ
サヨナラ かなしい夏の日
http://imepita.jp/20090929/523750
334
:
☆DMCジャギ様☆
:2009/09/29(火) 15:39:30 ID:6qaLjB1YO
『はくじつ』
いびつであせにまみれたきみが
どこかでいきているって
それだけでぼくはすくわれるんだ
だからないてあげるよ
なんどだってきみのかわりにこえをからしてうたおう
いとしいきみがすくわれますように
ひくつなこどくをなめてもらうよな
そんなかなしいうたを
ぼくはもうにどとうたいたくない
ぼくがないてあげる
なんどだってぼくのせいいっぱいのこえでさけぼう
きみがすきですばかみたいに
きみをてらすちからを
すべてをゆるすちからを
つよいこえをぼくにください。
http://imepita.jp/20090929/524050
335
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 15:53:16 ID:yM/iqP7AO
ライ麦畑といったら最近だとガンズですね。
若干浦島にも感じ、まあ時間経過がいろいろ解消してくれたようにも思った。
336
:
゜+.゜´・。`゜+.゜゜+.゜´・。`゜+.゜
:2009/09/29(火) 15:53:28 ID:3dUmPv1w0
おーい、
おーい!
きょくちょw〜
__
\|・∀・|/
|局長| ぐはー!
||
ボクはもうここにいるんだお!
でもボクはきょくちょうとおともだちだからさ
すぐにわかっちゃったんだお!
でもね、なかのひとはきょくちょうちゃんなんだお!
だけどきょうはガカたんなんだお!!ぐはー
337
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 16:27:58 ID:UoYB087gC
フリーダムだな…
338
:
キングムッシュ
:2009/09/29(火) 17:11:52 ID:OeWOiHjY0
不採用通知を引き寄せちまったぜ。あれ、目から汁が・・・(;ω;)
「今から死ぬまで遊んで暮らす」を引き寄せたいぜ〜ってか引き寄せた人はいないのか?
339
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 17:17:13 ID:yYnUrAT.0
「引き寄せたい」と思う時点でちょっとおかしくねすか?
340
:
キングムッシュ
:2009/09/29(火) 17:17:51 ID:OeWOiHjY0
そすか?
341
:
キングムッシュ
:2009/09/29(火) 17:19:32 ID:OeWOiHjY0
途中で書き込んでしまったw
どの辺がおかしいすか?yYnUrAT.0さんおしえてもらっていいすか?
342
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 17:38:10 ID:yYnUrAT.0
またかーって言われるかもしんないすけど
〜したいとか欲しいとかって言うとどうも欠乏が起点になってると思うのね
当然「ない」から「欲しい」ってなるわけで、願望って全てそうなのでそれはしかたがないのだけど、
それだと欠乏のほうに焦点が当たってしまっておるので、あんましよくないのかなぁと思いマスタ。
じゃぁおまいはどうなんだよっていわれましてもたいしたことないのであれなんですが、
ただまぁその欠乏が起点の部分をどうするかってことで108さんのすでにあるとか
各種メソッドを用いてエゴや罪悪感、欠乏感をバイパスしてやる方法が自分にはしっくりきてますですハイ・・
ですのでムッシュさんは「引き寄せたいと思う」のでなくのでなくそうなったときのことを思って
のほほんと快になれればよいのではないすかね。ちょっと言葉遊びになってすんまそん。
今のところはここまです
スレとかちゃんと読んでないのでどなたかとかぶってるかもしんないす
343
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 17:44:29 ID:yYnUrAT.0
あー全然目新しくともなんともねーなw
自分の読み返して思った
344
:
もぎりの名無しさん[sage]
:2009/09/29(火) 17:45:19 ID:2wE7Ec3QO
寂しい。悲しい。苦しい。もういい。もういい。もういいよ。もういいの。もういいんだってば〜っ!
345
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 18:00:23 ID:5j9hCN2Q0
>>344
なにがあった?話してみて
346
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 18:23:08 ID:pHR4cQO2C
遊んで暮らして金持ちな現実が既に在るって分かっててもさ、今現在生活のために労働してるわけでして。
なんかこう、本当は働かなくていいはずなのに働いてる現実に腹が立つ。
なんでこんなことしなきゃなんないんだよ!ムキー!!って。
347
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 18:29:19 ID:zi5JldGw0
>>346
すごいわかる。昨日もムキー!!ってなってたよ。
お金も時間もある、幸せなお金持ちにいますぐなりたいんじゃー!!
好きなことだけして一生過ごしたいんじゃ!!
今すぐかなえろや!!
・・・つい、こうなるよね。
348
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 18:56:34 ID:8yBeUdbg0
なんでライ麦畑=ガンズ(ガンズアンドローゼズ?)
349
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 19:11:29 ID:8yBeUdbg0
13 :本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 18:13:48 ID:Qo/VFl/fO
うろ覚えだし、大したネタじゃないけど投下。
中世ヨーロッパでヒステリーって凄かったって本で読んだ。
特に集団ヒステリー。
ヨーロッパでは、モラトリアムが認められてなかったから、子供も大人として振る舞わなければならなかった。
しかも、とにかく規則等が超きびしい。
ちょっと人とずれた事をしたら魔女扱いされる。
人々、特に子供は凄い抑圧状態にあったんだって。
んで、子供達が時々、集団で気が狂ったみたいに行進して、遠くに行ってしまうことがあった。
子供の足じゃ到底無理な位遠く。
そして、沼地にはまって集団で死んでしまったり。
そういう記録が各地に残ってるらしい。
ちなみに、笛吹の童話、子供を笛吹いて連れて行ってしまうやつ、あれは、集団ヒステリーを元にしたっていう説もある。
350
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 19:13:02 ID:8yBeUdbg0
aa ライ麦がチャイデモに収録されてるのか
351
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 19:16:30 ID:8yBeUdbg0
___--------___
_--~::::::::::::::::/::::::::::::::::~--_ |
///--''''''~~~|~~~~~'''''''--__''-_ ./
'''-___ / |~ \ ⌒)ヽ ~''\ノ
\ ~''---____/_ _--''ノ __---__ \_ ノノ ヽヽ
|:::::::::::::::::::::::___-//:::/ ~ ~-__ __--''''-ヽヽ
\______--'''/::::::::::::::/ --__ ''- _-' |:::|
/::::::::::::/ノ| __-====-__ '- __-'''~___ |::|λ
|:::::::::::::::::丿 ~'' 、 -''''~~~~'' |ノノノ
.|:::::::::::::::ノ __________'_______ |:丿
|:_--_:::::ノ /~ ヽ ヽ_
/ ヽノ / ∫ i |ヽ
| /\_ / ∧,,∧ ∬ | | |
| 〉 / ミ,,゚Д゚彡っ━~. | | ノ
\ | __と~,, ~,,,ノ_ .| ノノ
\ 人 |/~ ミ,,,,/~), ~-_ | /~
~~~:ヽ | ______ .じ'J | / ノ
ヽ::ヽ |~~~~~ ~~--'' / /
ヽ:::::ヽ_ ヽ______-----________ノ/
):::::::::::::ヽ__ /::::|
/⌒\ /::::::::::::::::::/| ~'''''''---'''''''~~::::::::::ヽ
(:::::/ /::::::::::::::/ | |\:::::::::::::::::::ヽ ⌒ヽ
|:::::ヽ___-'::::::::::::::/ | | \:::::::::::::::::ヽ |:::::|
352
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 20:02:10 ID:H6W5xfr20
エゴ太郎ひさしぶりw
パパだよ
353
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 20:42:17 ID:IeuIsoIU0
人間関係等すぐ消耗するからネットでなんとかならないか
アフィリエイトとか見てみたけど何が正しいかわからなくて
全然行動できません。
遊んで?楽して暮らすっって想像つかないよ。
人脈もないし。
354
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 21:07:55 ID:9KOUgX1c0
>>349
ハーメルンの笛吹き童子?
355
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/29(火) 21:35:37 ID:JQ/auSvg0
>>327
ん、キニシナイのだぜw
まぁなんつーかよぅ……働かなきゃいけないから働くという姿勢よりはだ、
自分のやりたいコトができる場を探す方がイイと思うのだぜw
やりたいコトやって、それで誰かを幸せにできたら最高なんだぜw
その与えた幸せがおまいの幸せとして受け取れるわけだぜ。
それはもちろんお金というカタチでだって入ってくるハズなのだぜw
という気持ちで再度トライするがイイのだぜ!
356
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 21:57:45 ID:MK2NGX02O
>>346
めちゃくちゃわかる!
もう明日も行きたくないのにね…
画家さんあたりから助言欲しいです。。
現実が私にピントを合わせるまで待ってられんくらいです。
セドナもやってますが、もう明日から働きたくない!でも働かなければ…って本当は働かなくてもいいんでしょうけど…
チケットも読んだしいろいろ実践したんだけどな…
357
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 22:01:25 ID:p0m82klE0
http://www.youtube.com/watch?v=MWkGTJEK0Mc
358
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 22:11:11 ID:WpGJuY/kC
>>306-307
チケ板にもこーゆーひとがいるんだなと感心した。
359
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 22:13:21 ID:I9VqGv6AC
>>306-307
あなたに興味があるのだけど、どこからここに来て、何を求めてここにいるのかとか、
教えてくれないかな?
360
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 22:30:43 ID:.8n9/VHA0
自分は働いてた頃にバレンタインの習慣とか辟易としてたんで
菓子まきコミュニケーション困るって人の気持ちも判るけどなあ
それで円滑にまわってる職場もあるけどたまに過度にやってウザイ人もいるよ
ケースバイケースで嫌な人もいるって許容してあげてやってくれよ
361
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 22:38:42 ID:jdGqVJq.0
なんかスレちがいかもですが・・
ある対象(上司や好きな人)を思い浮かべて
ポノポノさっきからしまくってたら
その人たちの顔が思い出せなくなった 汗
ポノポノってクリーニング=記憶を消去する ってメソッドみたいなんだけど
ほんとに思い出せなくなるとは・・
こんな経験ある人いる??
362
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 22:56:13 ID:bRmwSL460
ちょっといいなぁと思ってた人に恋人が出来ていた。
それどころか最近続々と自分の周辺にカポーが出来ている。
自分は復縁の兆しすらないし、想い続けるだけ。
素直にお祝いは出来るんだけど、やっぱり羨ましいとか
私も欲しいなぁとか思う。
惚気聞くのは平気だけど、私も大好きな人と一緒にいたいなぁ。
やっぱ悲しいから、今だけは泣いてもいいよね
363
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 22:58:08 ID:q2DgG/QY0
>>307
>ID:q2DgG/QY0 ←こういう巨デブなんだろうな。
残念でした〜
スレンダー美女の大卒社会人11年目スーパーキャリアウーマンが通りますよ〜だ
364
:
294
:2009/09/29(火) 23:22:33 ID:q2DgG/QY0
実は「受け取る」云々は別にお菓子がどうのこうのということを
一番に言いたかったんじゃなくて、一つの例えでした。
もっと言うと、私の職場にはもらい物の高級お菓子類がワンサカある。
だけど、私は特にそれが物凄く欲しいわけでもない。
勧められればまぁ、とりあえずもらっておくか、ぐらいの興味しかない。
すぐそこにワンサカあるから食べたい時に食べられるし
ものすごく食べたいわけでもない。だいたい、職場だし
仕事中だし。お菓子食べるのに必死になる必要ないし…
で、ふと、108さんの「受け取っていい」(みたいなニュアンスの文)を
思い出した。
そう、お菓子受け取るも受け取らないも私次第。
すぐそこにあるし、取ろうと思えばいつでも手にとって食べられる。
でもナンカシランガ手に取らない(受け取らない)
あれ?もしかして、「受け取る」ってこういうこと?
お菓子に限らず何かある物(車や家や現金とか?)も
同じじゃね?って思ってみたのがココ最近の考えです。
ただそんだけです。
ごめんなさい。お菓子いらない人には迷惑かけますた(´へ`●)メンゴ
365
:
信頼
:2009/09/29(火) 23:32:11 ID:MI.2RM8U0
>>318
なるほど、そんな事言う奴がいたのですか。
でもそれは貴方が悪い訳では無いので、
そろそろ自分を許してみたらどうでしょうか?
私はくれると言うなら貰いますよ、お礼はその内に精神的にと言ってw
366
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/29(火) 23:32:33 ID:f44vLuJQ0
>>346
>>347
同感。
あくせく働くのなんてもういやだ。
嫌味上司なんざ死んじまえ。
今日も、糞上司に嫌味を言われた。
ムカついてムカついて、こんな状態でどうやって快に保てというんだ?
ムカついていたって仕事はせにゃならんのだよ。
ムカつきに抵抗するからあかんのかと思って、「ムカついていいんだ」と
自分に言い聞かせたけれど、どんどん感情がつっぱしって、
いつのまにか死ね死ね死ねと心の中で毒づいていた。
どうやったら「快」になれたんだよ!!!!
367
:
キングムッシュ
:2009/09/29(火) 23:56:53 ID:tOM0ryX60
>>342
さん
ごめんなさい、大人気ないことを書いてしまいました。
「ない」から「ほしい」、欠乏に焦点を当てない、等は分かってはいるのですが、
お金の問題になるとこれで簡単に済ます(というと御幣があるかもしれませんが)事が出来ない感じです。
返済迫ってます。生活費必要です。遠距離恋愛なので彼女に会いに行くお金も欲しい。
返済、生活費は何とかなるかもしれませんが、彼女に会いに行く費用はどう考えても捻出できそうにない。
現状こんな感じなんですよね〜。
億万長者の心理ってどんなだろ?wそれを味わってみたいw
>>346
さん
>>347
さん
ねwホントそんな感じですよねw
金今すぐ降ってこんかい!パトロン現れんかい!!労働したくないんじゃコラァァァァ!!
こうなりますね。
>>愛しのDAZEっち
ごめん、やっぱりよく分からないのだぜwww
やりたいことができる場とは??DAZEっちは何かしてるの??
368
:
362
:2009/09/30(水) 00:08:20 ID:bRmwSL460
やーサーセン。
書き込みながら泣いて、さらに風呂でうわぁぁぁんって泣いて
そしたら何かスッキリしますた(´・ω・`)
確かにいいなぁと思ってた人だけど、中身やら全部好みか?と言われれば
「NO」と言いたい部分もあるし、やっぱ別れた恋人が今のところ、
一番趣味やら意気投合出来たな、自然な自分でいられたなと再確認出来た。
復縁を願っても、どうにも「いいなぁ」と思う人が心の隅にいる状態が
なんだか居心地悪かったのも事実だしねw
自分の幸せに集中しようっと。いやはや、全部「完璧」ですハイ。
369
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 00:10:43 ID:iMgMNq6c0
「ない」から欲しい。
「願望を持つ」事自体が不足に焦点を当てていることになる。
なんて、さんざん聞かされたきた。
で、どうやって発想を転換すればいいんだ?
現に金が足りない。とても足りない。足りない。
ああ、不足に焦点をあてているって指摘するんだろうよ。
だから、どうすりゃいいんだ?
370
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 00:14:43 ID:iMgMNq6c0
そういや、金が足りてるとかあってもなくてもかまわないという方向
に考えを向けようとすると、
「満足しちまうと、本当に金が入らなくなるという不安がわいてくるな。
結局、金が足りなくても「だって、金があってもなくてもかまわないんだろ?」と
したり顔の賢人諸氏から一言言われて、金が足りないままハイおしまいと
なりそうな不安がでてくる。
結局、金が足りてるとかあってもなくてもかまわないという方向に
気持ちを向けたのはウソっぱちで、欲しい、欲しいと
不足に焦点があたりっぱなしなんだ。
どうすれば、現実にないのに、大金をすでに得ている気分になれるんだ!???
371
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 00:32:36 ID:bRmwSL460
>>366
僭越ながら、366さんは「ムカつく」のが癖になってるのかもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/24a30ec107ef3715858d3e58a656b2e8
これの後半部分参照です。
あとは108さんが仰るように無条件・関連させない。
「全然快じゃない!…でもそれと私の願いが叶うのは関係ない。
受け取りますどうもありがとう〜♪」みたいな姿勢。
(もし↑やって「こうしたら叶う!ダメならどうしよう」という気持ちがガンガン出てくるなら
無理しないでください。
私はとにかく願い叶えたいの一心で無理に関連付けの放棄をしようとして、死を想起しました)
ひとまず、「快」でいなきゃ!という強制を止めると
なぜか自然に快の気持ちの方向に行きやすいです。
私も今日のような波はあれど、以前と比べて随分楽に生きています。
叶ってもいない人間の戯言ですが、心が軽くなることをお祈りしています。
372
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 01:11:55 ID:bRmwSL460
>>370
分かります。「願うのをやめたら実現しなくなりそう」
だから手放すやら叶わなくても幸せなんて、もっての他ですよね。
「すでにある」の意味を理論ではなく、体感として掴むまで
私も随分掛かりました(実際実現はしてはいないですがw)
だから無理に受け入れようとしないで、無いなら無いと認める。
370さんにある、今見えているこれが本当の現実だ、という気持ちは
「なんとかしたい」という切迫した気持ちがある以上、この気持を捻じ曲げ無い方がいいです。
ここをゴリ押ししようとするのは自殺行為ですから。
で、まずは「金が無い!なんとかしたい!」という気持ちをちょっとずつ
軽く軽くしていく。
「なんとかしたい!」という思いを持ち続けなくても大丈夫だ、という方向に自分を持っていきます。
一日中四六時中頭を占めているこの思考を止める、という事をします。
心配する思考を止めても、現実は即座には変わりはしません。
という事は、心配しようがしまいが、現実には全く影響が無いということになります。
でも心配するのを止めた途端、なぜか心が穏やかになる。
現実が変わらないのであれば、せめて心穏やかに生活する方がいい…
思考を止める事を繰り返すうちに、このように思考が変化していきます。
徐々に心配を止めた解放感や安らぎが自分の中で大きくなってきます。
その上で、お金があれば何をしたいとかをイメージしてみる。
(もしイメージをしても、喜びの感情以上に現実は金が無い虚しい畜生!という
感情沸いてくるのであれば、絶対しない方がいい。死への一本道です
また思考を止める、何もしない気楽さを味わうということをしてみてください)
次に可能であれば、いよいよ一貫して「どんだけ不足感じようと快じゃなかろうと
俺が実現を受け取ること、大金を得ることとは関連していない」という姿勢もONにしてみてください。
この辺まで来ると、内面と外界の関連性すらも放棄出来るようになり
「快でいなくては」「イメージしてインプットしなくては」という
従来の実現法の外に出ることになります。
完全に自由で無条件の世界になってきます。
強制されないイメージは自由に自分の中で膨らみ、喜びを沢山もたらします。
内側が不快になることを恐れる必要が無いので、不快な感情が気にならなくなります。
そしてこの受け取りの姿勢の一貫が当たり前になってくると・・・・?!
…と。現状ここまでが私の限界ですw
私はこれと同じような感じで、7章によって復縁を意図するところまで来ました。
まぁどうなるかは神のみぞ知るって感じですが。感情は以前よりもずっと快です。
長文失礼しました。もしお役に立ちそうであれば、幸いです。
373
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 01:14:43 ID:bRmwSL460
うーん。
>>362
を書いたのが自分と思えないほど、落ち付いてきましたw
なんでしょうねぇ。
取り乱したりもしましたが、また淡々と受け取り姿勢に戻ります。
スレの皆さま、連投失礼しました。
374
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 01:18:59 ID:rv/1Kpis0
>>369
>「願望を持つ」事自体が不足に焦点を当てていることになる
それはちょっと曲解しすぎ。それ自体は普通のこと。
375
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/30(水) 01:49:12 ID:doUtXFGY0
そういえば「必要なもの」と「欲しいもの」は微妙に違うようね。
で、お金の場合はこの二つのパターンがある。なくても大丈夫だけど欲している場合と、
ないと借金取りが押し寄せて来て全部差し押さえられて素っ裸で放り出されるので
どうしても必要というような場合。
で、やはり本物のパワーが出るのは後者だと思う。火事場の馬鹿力とか背水の陣という
感じでね。逆に言うとパワーが出ないとすればまだ前者になっている可能性があるという
ことじゃないかな。逃げ道がどこかにあるのでそこから気が抜けてパワーが出ないんだ。
376
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 02:03:21 ID:XcCbX5EEO
>>369
>「願望を持つ」事自体が不足に焦点を(ry
ちょwそんなの初耳。どこで知ったの散々とかいうほど?
願望を持つということ自体は人の自然な行為で(ry
とかいう感じに少なくとも108さんは言ってるはずだけど。
えーと、ずっと前から思うのは。
例えば普段貯金嫌いなくせにいっぱい使う、でもいっぱい使うことに嫌悪感は取れないなーんてなる時
単純に「手元に金がないに焦点が当たる」以外の理由がどっちにもあるような気がするんだよね。
前半関係なさ気な事書くけど、以下ヒマなら読んでw
遥か幼い頃待ちに待ったお年玉を「私が預かっておく」などと全て没収する母がいたとする。
自分のために貯めてくれてると見せるポーズを取られて、いざ蓋を開けたらいたら母が自分のために勝手に使い込んでお年玉はすっかりなくなっていた
なんてエピソードがあって、ずーっと根に持つような事があると「預けたら奪われ無くなるから使わなければ」という強迫観念が出来上がって、それに基づいた行動がやめられない自分になることがあるんだわw
なぜか?「母への怨みを忘れたくない、でもあの頃のお年玉は戻らない、やはり怨みを忘れない」という捻くれた願望。
自分が嫌だったのは、貯金でもあるだけいっぱい使う自分でもなく「騙し討ちにして奪う権力者」だったのだ!
………とてつもない飛躍だがwこんなのいちいち癒すため具体的に思い出せとは言えない…なんせしちめんどくさい。
でもわからない&忘れただけで、頑固なら根っこは絶対あるから
「わからないけど金を貯めることを嫌いになった根本を許す・癒す」
みたいな姿勢が頑固な観念を解いてく鍵になり得ることもあるんじゃないか。
現実にないのに金がある気分になる方法はわからないが
以上うだうだ書いたようにw現実にないものをあると見ようとする自分を「空しく嫌なもの」から別の視点へ変えることで、ある突破口を見出だせそうな気はする。
377
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 02:38:25 ID:TkYVTbrsC
既に在るから「無い」っていう感情をもてるんだって。
378
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 02:40:04 ID:bRmwSL460
>>367
だぜ氏の言うところを解釈してみます。
ムッシュさんは、労働したくないぃぃぃ!!!!と仰る。
ということはつまり、ムッシュさんの中で
「労働=辛く惨めで俺を苦しめるもの=恐れ」となっている。
恐れからの逃避は恐れの影をもっと大きくします。
だからまず「労働=苦痛・恐れ」の部分をバイパスする。
なんとしても避けたい最悪の事態、という重要度を下げるために
「お金を得るための一手段」ぐらいにエゴをスルーしてやれないでしょうか。
この辺は108さんがLOAスレ時代に仰ってたと思います。
「労働=唯一の金銭獲得手段」というのは条件付けにすぎない。
しかし「働いてお金を得てはいけない」というのもまた条件付けである、と。
379
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 02:43:07 ID:Yg5uP6.U0
で、だぜさんの作ったアプリはどれなん?www
380
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/30(水) 02:49:22 ID:doUtXFGY0
そういや、お金があってもなくても幸せってのが最強だな。
お金がないと幸せではないとなるとどうしても波のある人生になってしまう。
お金じゃないものでも同じ。恋人でも社会的な地位でもゲーム機でも同じ。
それがないと幸せではないというのならどうしても人生は波乱万丈になる。
あってもなくても気にならないなら心は平穏だ。
381
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 03:01:22 ID:gs7log8QC
あってもなくてもっつってもさ、常に毎日豪遊して暮らせる金が手元にありゃいいだけの話だよ。
酸素も金も一緒じゃん!頼むぜ宇宙〜!!
382
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 03:15:04 ID:bRmwSL460
>>380
仰る通りなのですが、多分その書き方だと反発覚える人がごまんといますよw
ようは、お金と幸せが関係していない事を看破すればいい。
お金だけじゃない、あらゆる物質の存在・不存在と
自分自身の幸せは全く繋がっていない。
・・・という事は、当然あらゆる物質の恩恵を享受したって構わない。
それはただの「出来事・ある一つの現象」であってそれ以上の意義は無い。
お金をいくらでも欲して、そして手に入れても全く構わない。
幸せな貴方にお金という条件が欠ける事はありえない。
それは当然に揃って付いてくるものなのだから。
だから貴方はきっとそれに後から「幸福な出来事である」と定義付けるのが精いっぱいなのだ。
という感じでしょうか。
あってもなくても幸せっていうのは、現状変えたい一心時代の私にとって
それが無くても満足しなさい、生きてるだけで幸せなんですそれで満足しなさい。
現状改善の欲を出せば身が滅びます、と言ってるように聞こえたものです。
あ…ここから「願望はそれ自体が不足だ、矛盾だ」っていう認識が立ちあがって独り歩きするのかもしれませんね。
383
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 03:26:52 ID:N0cHLyEsO
すごい…奇跡が起きた
ひたすらポノしてたら壊れたiPod(キー操作無効)が直った!
特にiPodについてポノった訳ではないけど嬉しい!
ごめんなさい許して下さい有難う愛してます
384
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 03:29:01 ID:4d1KXr7U0
>>369
①「やばい、〜までに○○円払わないと・・(焦)」=不足
②「こんぐらい金あったら、あれとあれを買い占めて・・(ニヤリ)」=不足でない願望
「あったらいいよなぁ・・(快)」で完結すればそれ自体がもう手に入れた時
と同じことなのです。 by108氏
だそうだが、お金に関しては必ずそこから先にすすんで「今はないよ」って
とこまで行くから、金に困ってる人にとっては難しいよね。今メソッドとか
で、とにかく違うことに焦点が当たるようにしてみたらいいんでないですか?
385
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 03:29:21 ID:N0cHLyEsO
>>383
あ、キー操作無効といっても勿論ロックかけてた訳じゃないですよ?
中がいかれちゃってたみたいだったのに…
386
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 03:34:55 ID:4d1KXr7U0
>>383
おめおめです。っていうか俺もipodのキーが1月ほど前から
回すように触るの以外は操作無効になってます(泣)。
もしやチケ板読者特有の壊れ方では・・・?
真似してやってみます。
ごめんなさい許して下さい有難う愛してます
387
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 03:40:04 ID:N0cHLyEsO
>>386
おお、同士ですねー!
私の場合は手汗がひどいので、そのせいだと思われます。
前にそれで携帯が壊れた事があったので…。
ただ、iPodが直って欲しいと思わなくなってから直ったのも何か関係ありそうなないような…。
取り敢えず直って嬉しいです。
ごめんなさい許して下さい有難う愛してます
388
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 04:45:41 ID:bwJk1.ow0
>>377
何げにすごい一言、
389
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 08:16:33 ID:XcCbX5EEO
LOAに関する悲痛な悩みを見聞きして思うんだけど
引き寄せ=思考が何でも現実になる法則というだけのことが
「あれもこれも天地がひっくり返ろうが無理!」という思い込みが習慣になってる人でも楽々「そんなの簡単、てかフツーだし自然じゃん?」といきなり思考が覆せる(そして願いを何でも叶える)方法
に回り回って勘違い?へ発展する結果になってる気がするよね
つーか、LOAでも使う本人が「天地がひっくり返っても無理」を前提から外さないと「天地がひっくり返っても無理」以外の思考を現実化するのは難しい
とLOA理論提唱者のほとんどがはっきり書いてくれてる気がしないのは思い込みなんだろうか?w
簡単・楽々
ばかりを全面に押し出しすぎてるというか…
批判じゃないんだ、決して批判じゃ……w
390
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 08:59:52 ID:XcCbX5EEO
>>377
うほw自分なりに「ないものをあると思えない」の成り立ちがわかった気がした!
ないものをあると思えない人はホントに無いんじゃなくて
「無い」と豪語することで「ある」を奪われる可能性への恐れから自分を守ろうとする癖を自動的に習慣にしてるんじゃないだろかw
>>247
も見てピンときたんだけど「あれもこれもない」とあらかじめ素っ裸で宣言した人間に、ない袖振らす悪趣味な人間はまあ寄り付かないよね。(身体があるじゃねーか!のツッコミは来そうだが)
金がねぇ!欲しい!でも叶わねー!やっぱ金がねぇ!
こんな人は、金は欲しいが奪う存在はいたらやだと思ってたりしないか疑う必要があるのかも。
そいでもって単純に「金がある人」じゃなく「いつどれだけ奪われても本気で平然としてる金のある人」をリアルに意図出来るよう目指せばいいのじゃないか。
391
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 09:26:48 ID:8yBeUdbg0
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
392
:
ぴかぴか
:2009/09/30(水) 11:34:55 ID:/LI11BH6O
昭和生まれの諸氏へ^^)
http://www.google.co.jp/gwt/x?ei=wArBSuy7Jo7s6AOZloX0Bw&source=m&u=http%3A%2F%2Fhwm7.gyao.ne.jp/hasu/&wsc=ti&wsi=0e15e3c47e6be8b5
393
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 11:36:38 ID:1p0tIfYIO
林檎があるはあるけど林檎がないってのはないのと一緒だね
394
:
266
:2009/09/30(水) 11:46:42 ID:3sltWw.20
>>309
> つまりな、ココロからやりたいと思っているコトなのか、それともやりたくないコトを
> やらないでいられるというコトへの安堵感だけなのか、というコトだぜw
なるほど。これは両方ありますが今は後者の方が強いな。
これも「不足」を支えていることになるのか…(((( ;゚Д゚)))
無意識のうちに不足を支えている行動ってまだまだ出てきそうだわ。
てか、受動的な行動ばっかしてたのね自分…
> おまいから他者へ発信するもんがあってもイイんじゃね?と思うわけなのだぜw
でも自分から発信したいことって無いなあ。
というのも、前まで制作の仕事をしていたんだけど、その時に
「自分が言いたいことって特に無いなあ」と思って辞めてしまったんだ。
でまあ、仕事を変えるにあたってやりたいことも特に無いので事務職に落ち着いたわけで…
最近自分の発想が乏しいと感じるよ。封建社会でもないのに
自分自分の人生がんじがらめにしてるわw自由て難しいなw
だぜさんてやっぱプログラミング?関係なの?オブジェクト指向とか普通出てこないよw
395
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 12:17:23 ID:UoYB087gC
なんていうか「無い」っていう感情は既に在ることの証明だと思うんです。
影ができるということは、隣に実体があるということですよね。
全ての願望が既に在ると言えるのは、逆に私達は既に在るものしか願望として知覚できないからだと思います。
だから「無い」は「在る」の証明なんですよ。
私はこういう心の持ちようで7章がなんとなく適用できるようになりました。
396
:
266/394
:2009/09/30(水) 12:39:15 ID:3sltWw.20
×自分自分の人生がんじがらめにしてるわ
○自分で自分の人生がんじがらめにしてるわ
でしたスマソ
397
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/30(水) 13:15:29 ID:JQ/auSvg0
>>394
いや、ちょいと極端な書き方をしてみたまでで、別に観て聞いて楽しむコトが
悪いわけじゃあねぇのだぜw
繰り返しになるが、「望んでいるコト」が「望まないコトからの逃避」である場合、
それはホントの願望じゃねぇと思うわけだぜw
もっと何か別の、ホントに「望んでいるコト」がある気がするわけだぜw
しかし制作の仕事とはまたクリエイティブな……それをまたそういう理由で
辞めてしまうとは(もちろんそれだけじゃないだろうけども)スゲェのだぜw
でもやっぱ思うのはよう、おまいが言っとるように自分で自分を拘束して
不自由な封建社会に置いちまうからよう、やりたいコトが隠れてしまうんじゃ
ねぇんだろうかw?
そりゃある程度は社会に順応しなきゃ生きていけんだろうが、さらにそこに
自分で作っちまったルールを取っ払ってみたらよう、つまり「これは難しい」とか
「それは無理だ」とか「そんなことやった奴今までにいねぇよ」とかいう考えを
全部放棄しちまえばもっと自由な発想ができると思うわけだぜw
で、コレを保持したままだと「ほらね、やっぱり無理だった」となるわけだぜw
コレは放棄したけど無理だったから出てくるコトバじゃあなくて、保持したまま
だからこそ出てくるコトバなのだぜw
ってまた何を言っとるのかわからなくなってきたのでこのぐらいにしとくのだぜw
398
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/30(水) 13:26:30 ID:JQ/auSvg0
>>383
そりゃロケットすら癒してしまうポノだ、iPodぐらいお手の物なのだぜwww
(最近の本にはロケットの話が出てこないが)
>>367
>378がナイスフォローしてくれたので省略だぜw
でも一応何か書いておくとだな……そう、例えばパトロンについて。
好きなコトをするのはイイコトなわけだぜ。
だがパトロンがいるというのはだ、パトロンにとって好ましいコトをしなきゃならんわけで
必ずしも自分が好きなコトが全面的に許されているわけじゃあないのだぜw
だが宇宙というパトロンはそれを許してくれるわけだぜw
好きなコトをすればするほどイイわけだぜw
だがこの好きなコトというのがまたクセモノなわけだぜ。
例えばストレスが溜まるとブランド品を買いまくる女性がいるわけだぜ。
果たしてコレは彼女にとって「好きなコト」なのだろうか?という話だぜw
これもまた先ほどと同じく、望まないコトから自分を引き離すために
仕方なくやっとるコトであって、そもそもそのストレスのかかっている部分に
やりたいコトと反対のコトがあるわけで、じゃあそれがやりたいコトじゃね?
みたいな話なわけで、やっぱりgdgdしてきたのでノシ
399
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 13:29:20 ID:8yBeUdbg0
aaドラクエみたいに仲間作って冒険したい
ドラクエが流行るって事は皆心のどこかで自由やワクワクを求めているんだな
何故現実に適用できない
400
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 15:46:43 ID:XcJVVeAUC
だけどもし現実に適用できてしまったらドラクエはもう無用になってしまうじゃないかという不安を感じた。
401
:
266
:2009/09/30(水) 17:04:12 ID:3sltWw.20
>>397
> 繰り返しになるが、「望んでいるコト」が「望まないコトからの逃避」である場合、
> それはホントの願望じゃねぇと思うわけだぜw
> もっと何か別の、ホントに「望んでいるコト」がある気がするわけだぜw
> 自分で作っちまったルールを取っ払ってみたらよう、つまり「これは難しい」とか
> 「それは無理だ」とか「そんなことやった奴今までにいねぇよ」とかいう考えを
> 全部放棄しちまえばもっと自由な発想ができると思うわけだぜw
う〜ん、結局↑に尽きますな。
まあ頭ではわかっていることではあるんだけどね。
無意識に不足に焦点を当てがちなので自分の行動をじっくり観察してみますわ。
だぜさん、話を聞いて下さりありがとう。
402
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 17:23:09 ID:5j9hCN2Q0
108さんの既に在るというのは、この世のすべてのものは自分だということですか?
私の思考だということ?
私の宇宙というのは、私しか、いなくて、文句言ってくる人も私?私の思考?
でも、物質として実際には手にしていない、頭の中の世界の話と言う事?
403
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 17:23:16 ID:8yBeUdbg0
糸井 ないよ。
それはだから、
ふたりが話しているのを聞いたら、
ぼくはもうちょっと馬鹿だったんです。
もう、二十歳過ぎて給料もらった時に、
「あ、俺は食える」と思ったもん。
そこは、おめでたいというか
図々しいというか・・・。就職して2年間、
ぼくは、親から仕送りをもらっていましたから。
つまり、4年間大学に行くはずなので、
中退しちゃったけど仕送りだけはください、
って言ったんですよ。
「これは、修行だから」とうまいこと言って。
親父も「そうだな」って言ってくれた。
で、仕送りと給料のすごい安いのとを
足して暮らしていましたから。
それは、実際に、食えていた。
他のことを考えなければだけども。
そこで「何だ、食えるや」というのを
すごい早い時期に思ったので、
何かをやめたり飛びこんだりというのが
ぼくは平気でできましたよね。
それを、繰り返してきましたし。
前の結婚をちゃんとやれていれば、
ある意味、ぼくは順風満帆でしたから。
高須 (笑)そっちの話にまた戻った。
糸井 それでぜんぶを失った時に、
「こりゃあもう、楽しく生きるしかないな」
と、もう大博打でも何でも、
好きなことをやるしかないなと、
覚悟ができたんですよ。
やっぱり「足し算」で考えたら、
失うものが、怖いですよお〜?
大嵐で家なくなっちゃった人とか、
神戸で大震災に遭った人を見ていると、
「この都市、だめになるな」って思ったじゃん。
・・・でも、何とかなってるじゃない?
ああいうのを見ると、みんなが考えている
ストックというか、蔵の大きさというのが、
あんまりたいしたことないなって、
体でわかったなあ。
高須 そうですね。
松本の財産が何億あるかはわからないけど、
その貯金がなければ今の松本はないかと言えば、
別に関係ないですからね。
404
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/30(水) 17:24:41 ID:8yBeUdbg0
糸井 うーん・・・たぶん、
考え抜いたことと、考えなかったことと、
結論おんなじになるというか。
末永 はい。
糸井 そうですよね?
末永 そんなに変わらないかもしれませんね。
考えたことによっての結論、というのは。
糸井 つまり、リスクと、コストと、成功報酬、
この3つの軸があるとするじゃない?
でも、どれもリスクあるし、
どれもコストかかるし・・・・。
でも、よく考えてみると、
考えている時って何をケチってるかというと、
「考えるコスト」をケチってるんですよ。
早くラクになりたいと思って、考える。
野球でも、「勝利の方程式」とか
こうなると勝てる、というところに
行きたくて考えたりしてしまうと、
やっぱりうまくいかないと思うんだよなあ。
壊れるかもしれないという前提があるはずの
方程式に乗るような試合をしたくなると、
つまり、五回ぐらいまでしか
野球をやっていないことになっちゃう。
ほんとは、九回の裏に
逆転されたりするのが野球なのに、
「考えるの、辞めさせてくれ〜」って言いながら
ラクになりたくて勝利の方程式を考えてしまったら、
そこで迷惑なのは、選手なんです。
だったら、何にも考えないでも、
答えは、おなじだと思う。
「勝利の方程式」を作るために
10年考えました、といっても無理なんです。
・・・これ、説明になっていないかなあ。
高須 いや、わかります。
糸井 ぼくは、だったらいっそ、
というところに行っちゃいたくなった。
自分がおもしろいとほんとに思えるかどうかとか、
「あの人とはやりたい」という気持ちとか・・・
ガキがともだちと遊ぶ時とおんなじになってて。
「イトイさん、これは無理ですかねえ」
って言われた時にも、
その言われ方を好きになったりしてさあ、
「無理じゃないんじゃないかあ?」
って言ってみたくなったり。
そうすると、予算ゼロでも
何ができるのかを考えたくなって。
http://www.1101.com/matsumoto2/06.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板