[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四幕】
944
:
信頼
:2009/09/21(月) 04:43:00 ID:KVkN/3SQ0
>>924
横から失礼、あなたの言っている事、分かりますw
先週は分かりませんでした。
感覚の理解を言葉にするのは難しいですよね。
>>933
そこからですよ、そこから始まるんです!
馬鹿馬鹿しくなってからですよw
945
:
NASA局長
:2009/09/21(月) 05:44:48 ID:6qaLjB1YO
>>864
いやはや、恥ずかしながら私この客席におりましたわ‥
http://youtube.com/watch?v=MIi6sOIHgYM&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
>>881
四次元はたぶん重なってるんじゃないでしょうか?
よかったら新山千春主演の「なぞの転校生」をアマでポチってみて下さい。
子供の頃夏休みの心霊特集をテレビの前でわくわくしながら見た時のようなコアな面白さを保証しますわ。
>>887
ある意味、あの鳩山さんの、のほほ〜んとした精神性は過剰ポになりにくく、幸運引き寄せ体質なのかもしれませんな‥
>>899
その本てスニーカー文庫的なSF小説ですよね?
存在は知っていましたが、まだ読んではいませんわ。基本的に私そういうパラレル的な物語大好きなので、チェックしときますわ。
ちなみにハルヒ好きの
>>899
さんにも「なぞの転校生」をオススメしときますわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B00008NWZI
そして、秋の夜長の読書としてNASAが今月オススメする推奨する良書はこちらです↓
http://www.eiichihojiro.jp/works/9784054043091.html
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253469731&a=4334961894&sr=1-1
946
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 07:11:06 ID:ofpA8NLY0
>>945
局長ってアフィリエイトやってるの?
俺は局長の事を以前から知ってるし、局長が儲けようが
気にしないけど。
局長の事を最近知った人だと、印象悪いと思います。
アフィリエイトをやってるならいいですが、やってないなら
アドレスを削った方がいいと思います。レスがシンプルになるし。
947
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 07:49:44 ID:njZqtri20
108は来ない。たぶんもう来ない気がする。
でもなんかわかったことあるから聞いてくれよ。
俺は叶った奴じゃないから戯言なんだけどよ。
願望を叶えようと一生懸命になっても、そうじゃなくても
現状は変わっていなかったんだよ。
「叶ってねぇよ!苦しい!がんばんねーと!」ってなって
あれこれ叶える方法探して、賢人どもに質問して、教祖様の108に質問して
延々答えを待ってるのも、いい加減疲れてさ。
「俺が大問題だ!解決しないと!」って意気込もうが、そうじゃなかろうが
多分、日は昇るし沈んで夜が来る、空気はあるし、蛇口ひねりゃ水も出る。
コンビニ行きゃあオニギリは買えるし、毎週月曜が来ればジャンプだって読める。
俺が四苦八苦しなくても、多分世の中(俺自身も含めてだが)うまいことなるように
なっていくんじゃないか・・・って思うわけだ。
わざわざ「問題がある!叶っていない願いがある!苦しい!でも叶えるんだ!」って
設定すること自体がこうなんていうか、クセというか習慣みたいになっててさ。
馬鹿馬鹿しいが、そのたった一つの願いが叶わないことで、何ヶ月も何年も
快感を虫に食わせるような人生送ってきてた。
今から実践することは、人から見たら諦めなのかもしれん。
俺は願いそのもの自体は諦めてはいないぜ。
でももう、「願いを叶えるために生きる」ことは諦めた。辞めるって決めた。今決めた。
願いが叶っていないっていう設定で生きることは辞めた。
まんま7章だなw
なぁ、同士よ。
ここいらでもう叶えるために頑張るのは止めにしんねーか?
あっさり叶ったっていいんだろ?だったら1日なり1時間なり1分なり、
「叶った」って実感の中で、願望からの解放感を味わってみないか?
ここで例え話ばっかりかき混ぜてる賢人どもにすがるのも、
スレだけ立てて、レスもほぼ1年待ち確定になりそうな始末の教祖108様にすがるのも
もう止めようぜ。
何でもいいから、叶えるためにっていうのを止めようぜ。
もし本当にどうにもならなくて、すべて諦めて、絶望感からくる開放に浸ってるさなか
108が現れて「そうです、その願いは実現しない方が良かったのです」とかいけしゃあしゃあと
ぬかしやがったら、そんときゃ俺が108を「大うそつきの詐欺師」って罵ってやるからさ。
おい賢人ども。
ここはネットの世界だ。
だからお前らが本当は何にも願いを叶えていない人間のクセに、さも知ったかで偉そうに説法してるのかもしれん。
ということも感じていた。
でもどこかでお前らの言う言葉に踊らされて、お前らの言う言葉に強迫されてたのも真実だ。
それを選択したのは俺自身だし、俺はお前らの言葉を信じようと頑張っていただけなんだな。
俺はお前らの言葉じゃなくて、自分の選択を信頼することにするよ。
948
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 08:26:28 ID:ofpA8NLY0
精神世界の本をたくさん読んだのですが
エドガーケイシーの本を読んでみようと思ってます。
治療以外で、お奨めの本がありましたら、教えてください m(_ _)m
949
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 08:30:23 ID:n9zNg.5oO
>>947
108さんはまた来ると思いますし、
質問せずともまとめサイトでほぼ用は足りますし、
理屈をこねすぎて世界を複雑にするのはどうかとは思いますし、
そして賢人さんみたいな生き方は実際にあると思う…
LOAはほんとは「もっと気楽に行こうぜ」で終わりのことだと思う。
でも、あなたの書き込みと開き直りはすごい。
いつでも、なんでも、現状と関係させずにそんなふうに思えたら無敵だよね。
どうしてもつい忘れちゃうんだけど。
いつでも、物事はどうにでもなるし、私は幸せにしかならない。
「それ(特定の願望」だけが自分を幸せにするわけじゃあない。
私も執着が強くなると唱えてます。
950
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 08:30:30 ID:n9zNg.5oO
>>947
108さんはまた来ると思いますし、
質問せずともまとめサイトでほぼ用は足りますし、
理屈をこねすぎて世界を複雑にするのはどうかとは思いますし、
そして賢人さんみたいな生き方は実際にあると思う…
LOAはほんとは「もっと気楽に行こうぜ」で終わりのことだと思う。
でも、あなたの書き込みと開き直りはすごい。
いつでも、なんでも、現状と関係させずにそんなふうに思えたら無敵だよね。
どうしてもつい忘れちゃうんだけど。
いつでも、物事はどうにでもなるし、私は幸せにしかならない。
「それ(特定の願望」だけが自分を幸せにするわけじゃあない。
私も執着が強くなると唱えてます。
951
:
もぎりの名無しさん〔sage〕
:2009/09/21(月) 08:31:13 ID:eL5otMN2O
私ももう疲れた…(´・ω・`)
色々試したものの、状況はものの見事に本願とは間逆の状態へ…。
手も足もぐうの音ももう出ない…。
うふふっと諦めにも似た薄ら笑いを浮かべる今日この頃。
結局何があっても前向きに生きて下さいって言うことを難しく言ってるだけのように思えてきた。
952
:
949
:2009/09/21(月) 08:42:19 ID:n9zNg.5oO
2重カキコすまそです。
>>951
さん
少し前まで同じように思ってた。
でもね、「それ(特定の願望)が叶わないと幸せじゃない・
自分に幸せを許さない」から離れた方がいい。
いろんな可能性、やり方であなたは幸せになれるし、
例えばある過去や未来から見たあなたはとても幸せかもしれない。
考え方次第だよ。
執着を外すのは難しいのだけど、「私は幸せだ」「幸せにしかならない」と決めてみて。
953
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 08:46:53 ID:8yBeUdbg0
妄想の中では叶ってますよ
954
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/21(月) 09:12:42 ID:o9z6Jxt.0
ところで、2ちゃんのLOAスレにも書いたんだけど、
憔悴していたり、なかなか「快」でいられない場合なんかには、
エンドルフィンやセロトニンを促進する工夫をするといいかもしれない。
そういった身体的なアプローチも大いに取り組み甲斐があると思う。
引き寄せの法則から言えば、
「脳内の快感が、外的に(物理的に)快適な現象を引き寄せる」
とも言えるわけだから。
955
:
山田君
:2009/09/21(月) 09:25:17 ID:nilCOW3k0
>>947
108さんはちゃんと来ますが忙しいのでしょうw
願望を握り締めているから苦しいのであって
だからさっさと叶えてしまえばいいんです。
叶えたくない事を選択している自分に気付く事です。
>俺はお前らの言葉じゃなくて、自分の選択を信頼することにするよ。
私もここからでした。
選択してください。ご自身の選択を信頼してください。
応援しています!
956
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 09:56:21 ID:8yBeUdbg0
エドガーケイシー
ってピエロの格好した殺人鬼だっけ
957
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 10:15:56 ID:ofpA8NLY0
オーラの泉が、2日前に最終回になったんですが
全く話題にならないですね。
958
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 10:16:04 ID:hL4D0YEEC
>>924
ぴかぴかさんありがとう
やってみます
959
:
捻くれ者
:2009/09/21(月) 10:53:41 ID:tMh.Pq660
お久しぶりです。覚えておいででしょうか…出来の悪い読者です。
まず最初に言うと、私は絶対賢人の類ではないですよ(キッパリ。
経験談でしか物を言えないし、その経験から得た方法すらもぶっちゃけ
死ぬ程疲れて自分でこうしようと決めるとこまで追い込む方式をベースにしてあるから。
極めつけに、ここで自分の思考やら体験談やらを書く事が往々にしてあったが
「失敗談聞いて嬉しくなりました」という結末でしたからw
地獄から天国へ、ゆるーく移動出来た体験をもっとストックしたいんですけどねぇ。
まぁそれは置いておいてw
>>947
さん、実現の境地第一歩、おめでとうございます。
例えばですよ、
>>955
の山田氏のレス…(他意は無いですが、あえて引用させて頂きますね)
>願望を握り締めているから苦しいのであって
>だからさっさと叶えてしまえばいいんです。
>叶えたくない事を選択している自分に気付く事です。
正直、この手の説明で、幾度となく心打ち砕かれただろうか、と私は自分を振り返り思う。
掲示板のせいか、ネットの魔力か、活字の力か…
不思議なことにその場では、いかにも分かったような気になっちゃうんだ。
1時間後にはもう同じところへ戻ってきてる。
どうすりゃ叶うんだよ?叶ってないじゃんか!叶える方法を聞いてんだよ!ってね。
いやぁ…苦しかった。
もう苦しまない、と決意するのにどれ程時間を掛けたのだろうか。私も貴方も。
自分が主体となって、思考と感情を目の前の現象に反応させんのは無駄だ、止めよう
こう決意するにはそれ相応の時間がいるんだと思うわけです。
ありていに言えば「叶っていない世界・不足がっちり」にいる人間がその決意をするためには、
結局自分自身が死ぬ程クタクタになって、あーもう嫌だ!って投げ出すとこまでいかにゃダメ。
どんな抽象論も精神論も、死ぬ程疲れてなきゃ、そのきっかけになりゃしないんですよね。
死ぬ程疲れた貴方はたまたま今日、その決意が出来た。心からの決意だと思います。
「叶っていないから、叶えるために一生懸命頑張る貴方」は、今日、死んだ。
もう2度と生き返って「叶っていない世界」には戻ってこないで下さい。
ついでに
>>949
さんにも。
「それが叶わなきゃ幸せにならない」っていう認定は、確かに嘘であります。
しかし「あれも、これも叶って、それから特に願ってもいないけれど、
毎日過ごしやすくて嬉しいことだらけの幸せな世界」ってのは存在してもいいんです。
つーか在ります。
だから是非とも948さん「願ったことも、特に意識しなかった喜びも全部在る世界」へ行って下さい。
…もし108氏が「その願いは叶わない方が(ry」と言ったら、私が表現の自由と
名誉権侵害にならないの範囲内で108氏にオラオラオラオラオラってやりますからww
貴方は何の心配もせず「実現した」と認定した世界を堪能して下さい。
通りすがりですが応援してますよ。長文失礼です ノシ
960
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 11:44:32 ID:1tlRGWy.0
>>947
わかりますw
完璧や!108さんなんてはじめからいらんかったんや!
来ても来なくても関係ないんや!w
108さんもコテの話も聞いても聞かなくても構わないのだ。
961
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 12:15:03 ID:W2VJugSgO
捻くれ者さん
なんか納得いたしました。
私も108さんにすがって神でいてほしい!
なんて
質疑にも早くでてきてちょーだいみたいに
書いてまいましたが
ここんとこ非常に惑わされていたことにも気付き
いや、そんときは皆さんのカキコミやらみて
よし!わかった!
と思うのですが
結局はくりかえしでした。
考えても苦しんでも願ってもムダでした。
手放すとは
かなり諦めの気持ちと似た状態であることを
今実感しています。
もう一回死んでるんで
これ以上の辛さはないし恐怖もないです。
ただ保持しているということは
私の中では
保持=期待
でした。
叶った状態でいる?
という言葉に惑わされていたんです。
現実と比較しちゃいますからね。これは私には罠でした。
その状態でいよう!と空想してしまうのも
続かないわけで
叶ったらかなり幸せやからその状態でいりゃいーんだ!
となることも不自然でして。
だからもう本当に任せますわ。望む世界があるんならじゃそれでよろしく!と
任せられました。
これが今までできなかったんですよ。
言われていることが本当ならばそうなるでしょう。
もう別にやりたいこともあるんで
そっちを集中しますわ。
叶わなくてもいーです。
叶わなかったら叶わなかったで
今が続くだけやし
今現在なんとかやってますからね。
変わらないだけです。
さてと
そんなことですので
やりたいことを今からボチボチやります。
962
:
もぎりの名無しさん[sage]
:2009/09/21(月) 12:32:50 ID:eL5otMN2O
死ぬほど苦しんで諦めて何度同じとこグルグルまわってんだろか…(´・ω・`)
気付いたつもりが結局いつも元通り。いつになったら脱出できるんだ?
まだ苦しむのが足りんのか?
はやくその境地に達したい
963
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 13:13:21 ID:h11lRZ72O
手放すことの何が怖いものか。
怖いのは、願いが叶わないことただそれだけだった。
おい自分、怖い怖い言いながら、一体何ヵ月その恐怖の中で過ごした?
お前は恐怖を履き違えてるだけだ。
どんな暗闇だっていつかは目が慣れる。
見える。
恐怖を味わいつくせば、もう怖いもんなんてない。
手放すことの何が怖いものか。
手放して叶わなかったら?
知るかボケ。
このまま一生叶わない恐怖に怯える方がよっぽど恐ろしいわクソったれ。
>>947
ありがとう。
俺も今日やっと死ねるみたいだ。
964
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 14:18:51 ID:g9LdIyuMO
もう、ダメだ。今までさんざん、最悪だって状況は経験してきたが、今回は最強だな。もう、ダメだ。オレはすべて失うだろう。家庭も、仕事も、住む家も。でもまぁ、命までは失うことはないわけだが。死んだら楽だろうなって思っても、まぁ自ら命を絶つなんて芸当はオレにはできないわな。
さて、今から数分後、オレは、今までの人生で前代未聞のヤバい状況に自ら身を投じることになるわけだ。修羅場と化した状況が目に浮かぶ。まぁ、それもこれも、自分が好き好んで創造した現実なんだろう。てか、かなりリアルに修羅場をイメージしてる時点で、それは間違いなく現実化するんだろ〜な。
さて、行くか。
また皆に会えるかどうかわからないが。
会いたいな
965
:
NASA局長
:2009/09/21(月) 14:26:01 ID:6qaLjB1YO
>>946
いやはや、アフェリなんとかって広告みたいので儲けるやつですよね?
私そういうのまったく興味ないですわ。そもそも私、ネット自体極力やらないように自分的に決めているんです。
ネットはいい面もありますが、意味もなくダラダラ時間が過ぎてしまうこともあるからですわ。
ですから、私は2ちゃんなどは、仕事の休憩中か、帰宅の電車の中、夜布団の中で携帯から‥と決めています。
パソには音楽制作用のソフトが入っていて、それを起動させるためにしか使わないように自分ルールみたいのを作っています。
なんでしょう?私昔っから、友達なんかにいいロックのCDなんか見つけてくると
「これマジちょー最高!」みたいに持ってきて貸すタイプなんですわ。
紹介好きなんでしょうかね?よくアマゾンの画面の下の方にこれを買った人はこれを買いました〜的なコーナーがあるじゃないですか?
あれって、けっこう趣味がカブっていることが多いんですが、
この板に集まったみなさんも好きなものが似たようなシンクロがあるかもと思い、
それなら私が感動した作品などを紹介したら、みなさんも楽しめるものがあるかもしれない‥と思い紹介してますわ。
なんか、変なふうに思われないように極力、「本屋で立ち読みして下さい」とか「TSUTAYAでレンタル」して下さいみたいに書いてますよ。
単純に休み時間の雑談みたいな感じで楽しめるようにこのスレに参加してますわ、いやはや‥
966
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 15:09:18 ID:RHQ9GnOk0
>>964
また会えるさ。
待ってるぜ。
967
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 15:15:46 ID:d1jzwh.Q0
>>956
それは
ジョン・ウェイン・ゲイシー
968
:
【NASA推奨シルバーウィークオススメレンタルDVD①】
:2009/09/21(月) 15:35:21 ID:6qaLjB1YO
いやはや、最近は夜風も涼しくなり、めっきり秋の訪れを感じる今日この頃ですが、
みなさん、コンビニ帰り近くのDVDレンタル店なんぞに寄り、秋の夜長に借りて見る映画に迷いましたらぜひ参考にしてみて下さい。
NASAのA級Fileの中から、とくに引き寄せに関係ありそうなシンクロ作品をチョイスしてみましたわ。
コレ、大好きなんです。
とくに女性の方にオススメしたい作品ですが、みなさん本来はこんな遊び心をもっていたはずです。
私はよく部屋のモニターでコンポから好きな音楽流して、画像だけこの映画をプロモ的に流しっぱなしにしたりしますわ。それくらい好きです↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253480562&a=B00005I1J0&sr=1-1
小説にもなりましたよね。ひょんなことからパラレル世界に迷い込んでしまう話です。
ラストがスピ的にとても考えさせられる作品です↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000H307JE
70年代初期とは思えないほど映像美が素晴らしい作品ですわ。
内容も凄まじくコアなんですが、アート好きな人は最初の15分くらいで
この監督の危うさに気づきニンマリしてしまうでしょう。
ある意味スピリチュアルな内容であり、原住民と少女の間に現れるエゴについても考えさせられますわ。
この監督は間違いなく天才です↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000666XPO
実話を映画化したストーリーですわ。
ブルースミュージシャンの元祖であり神様のロバート・ジョンソンが残した幻の1曲を探しにいく物語です。
人生(一生)を引き寄せと考えると、この物語のようなものではないでしょうか。それが、ブルースという音楽なんですわ、いやはや↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253480657&a=B00174W952&sr=1-1
なんかこの映画見ると勇気が出るんですわ。
壮絶なんですが、美しい。
美しくて泣けるんです。
五社監督は素晴らしいですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253480801&a=B00006F23W&sr=1-1
女優としてのKYON2の本気が伝わってくる作品ですわ。
これはやはり、表面だけが求めている(エゴ)見せかけの幸福と
潜在意識の中に眠っている本当の自分の欲求があるということを
つくづく考えさせられる作品ですわ。本当の自分を昇華させていくラストは圧巻です↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253480930&a=B000ENUYRM&sr=1-2
969
:
【NASA推奨シルバーウィークオススメレンタルDVD②】
:2009/09/21(月) 15:39:30 ID:6qaLjB1YO
私の大好きなChara主演の作品ですが、そう言えばまたシンクロ起こりましたわ!
Charaと言えば、前に話した職場にいた涼子(米倉似)と初めてデートしたのが
埼玉のリリアホールで観たCharaのライヴでした。
これは涼子もCharaが大好きだったので行ったわけですが、
最近私がやたらオススメしてた漫画「君に届け」がテレビでアニメ放送されるそうなんですが、
なんと主題歌がCharaに決定したそうですわ。
http://imepita.jp/20090921/545000
いや、最近流行りの乗りにノッてるアーティストが同じく話題になりつつある「君届」の主題歌に選ばれるならわかりますが、
中高校生に人気のこの漫画の主題歌に、割とコアなCharaが選ばれるってのは‥しかも曲名が♪片思いですよ!たしかにあの頃の涼子に対する想いは私の方が断然一方的でしたから片思いなわけですよ。
ですからやっぱり私的にはシンクロといいますか、過去〜涼子〜現在までいろんなことが繋がっていて、ホント人生って、単純に失敗とか無駄だったとかでは計りしれない道になってるんだなと痛感しますわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481084&a=B00005HP51&sr=1-1
淡々とした作品ですが、これも人生という道を考えさせられますわ。樹木希林の演技が素晴らしい↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481183&a=B001I93IEM&sr=1-1
私映画も好きですが、テレビのゴールデンタイムのドラマも大好きなんです。
少年ジャンプや別マみたいなものでしょう?このフィールドで人を感動させたり、ワクワクさせるってのは素晴らしいことですわ。
この作品は何回見ても泣けますね。世界に誇れるテレビドラマだと思いますし、「君届」もこれに影響受けているような気がしますわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481368&a=B000BR6G7I&sr=1-1
これがなんでオススメ?
と思われるかもしれませんが、見て頂ければわかりますわ。
堀北真希がタレントとしてなんで第一線級にいるのかとか、私達が大人になって得もするとわすれがちになることを思いださせてくれますわ。
しかもあの硬派なフジのドキュメンタリー番組「NONFICTIX」が制作したというのも脅威です。↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481478&a=B000BU6Q0W&sr=1-1
執着というのが時には凄まじい力を持つこともあるという話しですな。
是非両論ありましたが、私はいいドラマだと思いましたわ、いやはや‥↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481693&a=B001VKVXIQ&sr=1-1
970
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 15:51:33 ID:1p0tIfYIO
局長ひなぎく好きなんか
私も好きだ!妹の方になりたい!w
つか局長って乙女としか思えん
吉原炎上もいいっすよね
「噛んでぇ〜ゲフンゲフン」
が怖すぎでトラウマになりましたよ
971
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 16:24:27 ID:XcCbX5EEO
文章下手くそなんだけど誰かレスくれる人は出るだろうか?
「叶えたいのに叶ってない願いは叶えたくない願い」の根っこに気付いた後の話。
矛盾する二つの信念がどちらも真っっ剣に捨て難い+捨てなきゃ今のままじゃねwってなったとき
どうやって矛盾を解きほぐしつつ願望に向けてゆけばよいのだろうか。
例えば
「自分はマターリした生活やっぱり好きだし楽して金を手にしたい!
でも何かを乗り越え頑張る自分もなーんか好きで残しておきたい!
…でも今までがむしゃらに突っ走ってきた自分を労うべく必死で金を稼ぐ人生だけじゃなくもうそろそろたまには楽に…
いやいやでもこんな自分も捨て難いじゃんなんだかんだで意外と楽しかったじゃん(ry 以下ループ」
こんな感じ…
972
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/21(月) 16:58:11 ID:doUtXFGY0
>>822
あー。新宿のジュンク堂。そう言えば本棚の感じはあんな感じだったなあ。
あまり行ってないから思い出せなかった。
パフェねえ。そういえばパフェももう何年も食ってないなあ。ヒゲを生やしたあやしい
おっさんが一人で来ていきなり巨大パフェを頼んだ時の店員とまわりの客の反応を
見てみたい気もするが・・・。w
973
:
もきりの名無しさん
:2009/09/21(月) 17:00:27 ID:fI/xMmDw0
>>971
レスをしてみようではないかw
マターリな時間は楽しいが、ずっとそれじゃツマンネ(・_ゝ・)
なんでそこそこの壁作って突破w
↓
おーエエ仕事したな(´・ω・`)つ旦 自分を褒める
↓
マターリヽ(´ー`)ノ こんな感じでどうよ?
974
:
もきりの名無しさん
:2009/09/21(月) 17:06:08 ID:fI/xMmDw0
>>972
やぱりヒゲ面だったのかw
大掃除の合間に覗いてるから探すのマンドクセだけなんだがw
誰か局長の本棚まとめ作ったよな?教えろwいや、教えてw
ハト幸の本が全然届かない秋の夜長なんだ
975
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/21(月) 17:18:24 ID:doUtXFGY0
>>964
失うのは所有物なので、本当に失われた場合は多分開放されたような気分になると思う。
何故かというと所有するという状態を維持するためには力が必要で、所有物を失えば
その力を使う必要がなくなるから。犬を飼えば犬の世話が必要だが居なくなれば世話は
必要なくなるというのに似ている。今の自分にとって犬の世話が負担になるのなら今は
自分が飼うのはやめておいた方が良い。誰かに譲ってしまうなどして手放した方が楽になる。
つまり、色々なものを沢山持っている方が幸せというのは嘘だ。自分の状態によりけりで、
手放した方が幸せになるものはある。それは維持にどれだけ力を使っているかによる。
976
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/21(月) 17:51:04 ID:o9z6Jxt.0
>>971
そうなんですよね〜。
自分の願望に向き合う際に、「時間」を持ち込んでしまうと、
どうしてもこの手の矛盾に突き当たってしまいます。
で、二つの、あるいは三つ、四つの矛盾した願いの間を行ったり来たり。
昨日の自分と今日の自分は、違う気付きの中にいます。
十年来の願望にひたむきに迫り、やがて成就する喜びもあると思います。
けれど、積年の願望に執着するがあまり、
今ここに配達された予期せぬギフトを受け取り拒否してしまうこともある。
そのギフトこそが、今日の(昨日の願いに隠されて見えなくなっている今日の)願いが、
叶えられたものかもしれないのに……
と思って、私はなるべく「今」を大切にするようにしていますw
願望と願望のシーソーゲームに振り回されないよう、昨日の願望のことはスルーして、
今日の、今の願望(意図)を、節目ごとに確認するように心がけています。
977
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 19:53:21 ID:q2oroBts0
>>964
私も同じ状況にあった。
家庭も仕事も家も一瞬で失った。
(刑事事件を起こし、逮捕、解雇、家売却、借金苦、離婚、有罪判決、
執行猶予、実名報道、友人離散、親類霧散 などなど)
重度の鬱になり、抗鬱薬の副作用もあって自殺未遂まで。
が、自己啓発系、潜在意識系、成功法則系をいろいろかじって
なんとか独立個人事業(ネットじゃないよ)で浮上中。
さらにしっかりと前を見るべく、LOAや108式を実践したら
いろんなシンクロが起きてきて、今いい感じ。
いったん底を舐めたら、あとは開き直って引き寄せにまい進
すべし。唯一、注意したいのは「不足に焦点をあてやすい」ので、
セドナや108式でエゴにとらわれないメソッドを頻繁にする。
あと
>>954
で「55さん」も言ってたように、エンドルフィンを
出す身体的アプローチも効果的だ。
これはナンかの本に載っていたのだが思い出せぬ、スマソ。
978
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/21(月) 21:04:50 ID:o9z6Jxt.0
>>977
同じく底を舐めた身としては、
全てゼロになったおかげで得た気付きに感謝ですねw
もちろんゼロになるには、底を舐める必要全く無し!
「今」に生きればいいと思う。
底を舐めるような体験は、そうでもなければ気付けない不器用な私に
神が贈ってくれたギフトだと感謝しています。ありがたや。
本は『7日間で人生を変えよう』ではなかったですか?
私のレス
>>954
は、2ちゃんのLOAスレで出た、その本の話題を受けたものです。
979
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/21(月) 21:06:55 ID:o9z6Jxt.0
あ、ちなみに私は『7日間で人生を変えよう』を読んでませんので、あしからずw
980
:
JRT
:2009/09/21(月) 22:20:03 ID:QRAXVD/g0
>>977
あまりにも似たような境遇の人がいておどろきました。
わたしも今やっと、上昇過程にあります。
>>978
さんもそうだったとすれば、またまたオドロキです。
私は神様がそういう状況(ドン底)を作ってくれたので今がある、
というふうにようやく思えてきたところです。
不謹慎ですが、酒井法子も何年かたって「あの時、起訴されてよかった」
と思える日が来ると信じたいものです。
あの時逮捕されていなかったら、もっと取り返しのつかない状況に
なっていたと思うと、逆に神様に感謝したくなるような・・・
「今ある幸せは、あの時の神の采配のおかげです。感謝します。」
人生、どっからでも逆転できます。
あきらめさえしなければ、必ず。
あ、『7日間で人生を変えよう』は去年読みました。
誰かも(どっかで)言っていましたが、CDは良かったです。
催眠誘導のおかげで、自然に心が快になりました。
いまでも時々聞いています。気持ちいいですよ。
981
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 22:30:14 ID:KkKyDE2U0
ttp://arigata8.blog83.fc2.com/blog-entry-1.html
982
:
ぴかぴか
:2009/09/21(月) 22:59:36 ID:/LI11BH6O
>>947
>自分の選択を信頼することにするよ。
これは自分を変革するにあたって、
最初にする最も大切な意志です。
これがないと迷いが生じます。
自分を変革するのに適切なやり方は自分が一番知っています。
たまたま誰かのやりかたを自分が選択したとしても、
それを選択した自分を信頼していなければいけません。
自分の変革に適したやりかたを見つけた時には、
それが他よりやりやすいという感覚がちゃんとあります。
けれど自分には、
これがやりやすいやり方だと思っていても、
それをむづかしく思う人はいるのです。
アイディアや気づきというものを分かち合う行為は、
たしかに誰かのインスピレーションに働きかけたりする事があります。
ですがあなたに役にたつよと誰も保証する事はできません。
なぜなら自己の変革の道筋は一人ずつ違っていて、
まったく同じものがないからです。
自分はこれがいいんだと固く決心していれば、
自分にとってはたしかにそれが一番よりよいものになります。
ですが自分がそれを他人に保証する事はできないのです。
大切な事は自分の中にこそ一番信頼できる賢人がいる事を知る事です。
983
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 23:49:33 ID:9AeK3.vsC
馬鹿になってコントロールを手放したら、節目ごとの意図確認ができなくったんですけど大丈夫なんでしょうか…?
984
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 00:13:07 ID:rrbvOVBw0
JRTさん、977さん、978さん、私も同じような状況です。
以前JRTさんの書き込みで同じような境遇でがんばられてるのを
拝見し、勇気をいただきました。もがいて藁をもすがる思いでチケットに
辿り着きました。
まだ私は佳境ですが、108さんや賢人さんの方々のお知恵で
なんとか気持ちは落ち着いてきてます。977さんのアプローチは
琴線に触れました、私もエゴと戦わず別の領域にいたいと思います。
いつもはロムってばかりですが、たまらず書き込みしました。
985
:
アル
:2009/09/22(火) 01:03:15 ID:RMpy4m4M0
自分語りになりますが、
願望は叶います。
願望の属性を変えればいいだけです。
というか本当はそれさえも必要ないけど、
でもメソッドなれしてる私たちには、たぶんこういう感じも
いいかもと思っています。
たとえば、
パソコンの願望というフォルダに入っているファイルを
達成済みというフォルダに移動するような感じ。
願望が思い浮かんだら、常に「それはもう在る」と呪文のように
唱えて
たとえ、エゴの「ないよ」という声が聞こえても、
「いや、何を言われようが在るもんは在るんだ」と根強く肯定してください。
そのうち願望の属性が変わってくるのを感じます。
あと、エゴの存在が浮き彫りにされてきますので、
エゴが大して気にならなくなるというメリット付です。
108式の自分なりの応用ですが、効果あります。
986
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 01:38:52 ID:71.j7Y/EO
108式の真髄を端的に教えていただき、ありがとう。
987
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 01:59:37 ID:oiaxxV0c0
既にアル。
988
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 02:10:18 ID:t59/2X0s0
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
ってやかましーわwwwwwwwwwwwwwwwww
989
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 02:41:31 ID:/KcLfJ4AO
あるあるあ…ねーよw
ぢゃなくて、
あると思います!
っていえばいいアルね、わかたアル。
990
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 02:51:37 ID:8yBeUdbg0
_,、_
(;゚Д゚)__
(ヽ_/ /
 ̄ ̄ ̄
- -
(゚Д゚)__ アル! 否 アッタ!!
(ヽ_/ /
 ̄ ̄ ̄
991
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 02:59:54 ID:TYVL8bLsO
「成功 富 幸せ」この3つを噛み締めて
呪文のように念仏のように、唱え捲る。
寝る前、風呂に入りながら、
歩きながら、トイレの中でも。
みんなが唱えると言葉にエネルギーが宿り、
無意識下に浸透しやすくなります。
単語は抵抗が少なく、短い時間でも数をこなせられる。
「成功 富 幸せ」を携帯電話のメモ帳やメールの保存にいっぱい入れるとよい。
この場合、
(∞成功∞富∞幸せ∞
成功∞富∞幸せ∞成功
∞富∞幸せ∞成功∞
富∞幸せ∞成功∞)
と言う具合に∞でパワーアップしてください。
これを見ながら電車内など、
心の中でも唱えていいですね。
992
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 03:39:52 ID:KrdY4SD20
ここで言うエゴってどういう意味で使ってるんですか?
993
:
NASA局長
:2009/09/22(火) 04:06:08 ID:6qaLjB1YO
>>970
「ひなぎく」は私のフェバリット映画ですわ。たしかに妹カワユス!!
ちなみに、私、正真正銘神に誓って、まったくそういう気(ケ)はありませんし、
三度の飯より女性の方が好きですが、なんでしょう、私子供の頃からよくクラスの女子が私の部屋に遊びにくると
「局長の部屋って女の子ぽいよね〜すごく居心地いい〜」
みたいなことよく言われましたわ。自分ではまったく意識してないんですよ?
でも、たしかに子供の頃から私気づいてたんですわ、
自分の中のアニマだかアニムスがいるって。
というのも、自分にとって恋愛感情がない異性(女性)と知り合ったり、遊ぶ時、
私の中にいるアニムスだかの女の子が、女の子の友達に対して「一緒に遊ぼうよ〜」みたいに騒いでいるのがわかるわけですよ。
なんでしょう?私、前世では女性だったんでしょうかね?大人になる前に病気か事故で死んじゃったとか‥
よく、女兄弟に囲まれて育った場合もしかしたら多少姉ちゃんや妹の影響受けたりする場合があるかも知れませんが、
私の場合、男兄弟ですし、ありえんですわ。表面的な今これ書いてる私は江原啓之的前世は信じていないのですが、
でも、子供の頃から自分の中にはスピリット的な女の子がいるのはなんとなく感じでいたんです。
しかも、男の友達からはめった言われないんですよ、ちょい感性高い女の子の友達なんかに必ず「局長の中に女の子いるよね?」 て言われますわ。
いやはや、しかし文字だけの掲示板で言われたのは
>>970
さん、あなたがはじめてですわ。
やっぱ前世とかあるんでしょうかね?
私前世で「噛んでェ〜ゲフンゲフン‥」状態で亡くなった過去があるんでしょうか?いやはや、怖くなってきましたわ‥
>>974
いやはや、モルダーが作ってくれたNASA極秘資料集ですわ↓
http://m.booklog.jp/users/nasasuisen
994
:
NASA局長
:2009/09/22(火) 04:37:48 ID:6qaLjB1YO
>>972
いやはや、大人の男がファミレスでチョコレートパフェを注文するのは全然アリですわ。
私、21〜2の女子大学くらいの女の子が高円寺の松屋で深夜、牛丼特盛に火山の噴火レベルくらい紅生姜乗せて食べてるの見たことありますわ。
つい心の中で「超カッコヨス!」て叫びましたもん。
まあそれはいいとして、私ホントここ1〜2年、シークレットスレやらDAZEww氏に影響されて
スピの本とか読むようになったら何かが変わってきたようで不気味ですわ‥
初代
>>1
に指摘されて初めて気づいたんですが、なんで私、発売前のリアトラ訳者である喰代栄一の著者を
連休中の紀伊國屋本店聖地5階で買えたんでしょうか?
パラレル世界の新宿紀伊國屋に行ったんでしょうか?又は、あの5階が異次元への亜空間的裂け目があるとか‥
そういや5階のトイレでおしっこしたからあそこが入り口か?
とにかくコレ、まだ発売前なわけですよね?おかしくね?↓
http://imepita.jp/20090922/115780
考えられるのは入荷されてた発売前の本を紀伊國屋本店がミスって平積みしちゃったてことくらいですわ。
でも天下の紀伊國屋本店がそんなミスしますかね?
村上龍の5分後の世界みたいに私だけズレていってしまうんでしょうか?
きっと新山千春の「なぞの転校先」とか「ルート225」みたいなパラレル系の映画ばっか見たりハルヒがなんとかなんて話してたから
パラレル的セクター移動しちゃったんですわ、いやはや‥助けてドラえもん。
995
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 04:53:27 ID:8yBeUdbg0
____
/:: . -、. -、::::\
/::::; ‐i ・i・ i- 、:::',
|::/ " ● " ',::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l::{ 、三 | 三 , }:l < やべー発狂しそう
ヽi(__.)‐┴―''゙ i/ \_______
/::::::i ___/
i:::::::::i-(〒)―`ヽ
996
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 05:59:17 ID:9fdS4rZcO
独り言。
最近、「おまえは駄目だ!」と自分自身を攻めることが続いてて、もういっそ死んだ方がいいんじゃね?ってとこまで考えが進んでたのね。
過去スレとか108さんたちのまとめとか読んで、ああこうすればよかったんだとかちょっと安心したように思いこんでたけど、
やっぱりそれは頭で思いこんでただけで、相変わらず「おまえは駄目だ」の声とそれを裏付けるような記憶が自動再生されつづけてた。
んで、さっきそれのピークがきた。
お笑いのDVDを観てたんだけど、悩み事に関係するキーワードが出てきただけで記憶の自動再生と「おまえは駄目だ」「もう死ねば?」の連呼ですよ。
そんな中でも「フラットに淡々と」とか「この声と私は関係ない」とか、
自分的に気に入っているワードを(全くそんな心境にはなってないが)繰り返して耐えてたのね。
そしたら突然、頭の声がプツッと切れて、本当にすごく静かになった。目が覚めた感じ。思わずうわっと言ってしまうくらい。
「感情のエネルギーを解放する」の意味や、エックハルト・トールが別の領域を沈黙に例える理由が体感できたよ。エゴの声の大きさも。
不思議なのはいくつかある悩みのうちの一つについてうだうだ考えてたと思ってたけど、
静かになってみると全部の悩みが解放されてる気になってること。
そして脅迫的に「大丈夫、できる、できる…」と考える訳じゃなくて、
なんか普通に「あー、大丈夫なんだろうな、できるんだろうな」っていう心境になってるな。
同じような体験談は腐るほどあるだろうが、すいません、なんか感動したので。
997
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 08:53:38 ID:XcCbX5EEO
>>973
>そこそこの壁作って突破w
ココどうもね、そこそこすらつまらんとかつい考えて「どうせ作るなら高めいっとこうぜ、これぞ漢ってもんじゃん!」とか調子こいちゃうw
んむ…自分は「そこそこ」「適当」があんまり好きじゃないのかもしれんorz
これで成功が早かった例もいくつも体験済なので良さもわかってるはずなんだが…ついぞそれを選ぼうとしない自分もよくにょきにょき出現する。
昔「苦楽しい」という言葉を目にしたことがあるのを思い出した。どっかそれをよしとするエゴがあるのかも。
>おーエエ仕事したな(´・ω・`)つ旦
ここ↑も、自分には足りないんかもしれないなとは感じた。
長い目で見て最終的には確かにそんな風になれるっちゃなれるけど、そうなるまでに紆余曲折期間が相当なんだよね
結局、自分って長い紆余曲折が叶ってきてたという事なのかな…w
>>976
>>973
でも書いたけど、多分頑張ってる自分が今ココの傍らにある時はこんな感じなんだと思った
「おまいってやつぁこんなこつも出来んかい!」「この苦難はしばらく続くんだろうな…よよよ…」
で、gdgdの末ようやくその思考からの縛りがなくなり
「なんだかんだであの出来事もいい思い出じゃ…楽しかったようにすら感じる、あの頃の自分も悪くない、むしろ好きかも」
みたいなオチが見れてしまうような。
>今日の、今の願望(意図)を、節目ごとに確認する
に則れば要するに、gdgdの間の思考こそが鍵?ってことかな?
うーん、暫くまだgdgdとは付き合う羽目になりそうだな…orz
↑すら手放しちまえ!だろうけど、「それもまた面白いじゃん(・∀・)wktk」てのがあってまたループを選ぶアフォwww
いや、苦しみ悶えるのが好きなMってことはない…ハズ(つдT)
何が自分をそうさせるのか…w
998
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 09:09:35 ID:XcCbX5EEO
>55氏
>>
>>953
にも書いたけど←間違えたw
>>953
へのお返事にと前述した
と読んでくだされ。
そうそう、自分の悩みって独自じゃない気がするんだけど気のせい?
叶えたいのに叶わない悩みを持つ人間が潜在的に抱えてそうな傾向というか…
999
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 09:13:17 ID:XcCbX5EEO
↑
>>953
じゃなく
>>973
だた…or2 何回誤植w
1000
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 09:15:01 ID:JQ/auSvg0
1000 (´・ω・`)
1001
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 09:16:41 ID:JQ/auSvg0
……あれ、スレ立てが自由になったとか言ってなかったっけか?
規制されとるのだがっ
あ、ただいま。 (´・ω・`)ノ
1002
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 09:18:56 ID:XcCbX5EEO
>>1000
(#´・ω・`)
1003
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 09:30:36 ID:JQ/auSvg0
(´・m・`)
1004
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 09:40:33 ID:tY/ihOaMO
108さんてば、パスワード規制はずすの忘れてたみたいですね。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 10:11:54 ID:zbZymZ5.0
>>1001
おかえりヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
1006
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 10:12:34 ID:JQ/auSvg0
むぅそうか、ではレスでもしているのだぜw
>>791
レスが遅くなってスマンのだぜw
わしが聞きたかったのはそういうコトでおkなのだぜw
でまぁつまりはよう、おまいがやっとるコトはおまいが自覚している通り、
百八「あなたは何でも願いを叶えていい」
おまい「ヾ(@゚▽゚@)ノ」
百八「じゃあまずチケットを手放してください」
おまい「だが断る」
なわけだぜw?
でもってコレも言わなくてもわかっとると思うが、あらゆる可能性を受け入れるというのは
「おまいの復縁を諦めろ」というコトじゃなくて「復縁のために」であるわけだぜ。
なんつーかよう……願望ベースで「叶った/叶わなかった」でチェックしていくよりな、
思考ベースで「今目の前に広がっているのが自分の願望だったのだ」という風に
していった方が漏れがなくてイイと思うわけなのだぜ。
例えばな、ピッチャーがイイ球を投げられた時のフォームだけを解析していったら
全体としては数%ぐらいの情報しか集められないわけだぜ。
だが「悪球」を投げてしまった時のコトも解析すれば、情報を100%使って
自分の悪いクセや投球フォーム全体が見えてくると思うわけなのだぜ。
だいたい目の前で起こる「ネガティブなコト」というのは自分の中のそういった
無意識的な悪いクセ、自分でも気づかない願望であるコトがほとんどだと思うんだぜ。
もちろん自分に不利な考えを「願望」と呼ぶのはおかしいので、まぁそれは各自
「観念」とか「信じているコト」とか「常識」とかと置き換えてもおkだぜw
例えば「大きなことを成し遂げるには痛みを伴うものだ」なんていうのも
ネガティブな願望であるわけだぜ。
だがそういうコトを信じているくせに、意識的には頭の中にはなくて、
だからいざ痛みが起きても「大きいことを成し遂げている」というコトに気づかず
「なんでこううまく行かないんだ!?」なんてなっちまうわけだぜw
というコトで、何度も言われているコトであるが、創造のスイッチがON・OFFを
繰り返しているのではなく、スイッチは常にONであるというコトを前提にした方が
色々ずっと手っ取り早いと思う次第なのだぜ。
1007
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 10:16:37 ID:JQ/auSvg0
>>1005
ただいも(´・ω・`)人(・∀・)人(・∀・)ノ
しかしスレ早すぎだぜぇw
で、>964はどうした?
1008
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 10:19:38 ID:bnGErtWQ0
どこか行ってたのか。また海外かい?
景気がいいのう。うらやま
1009
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 10:49:08 ID:rfuXsKDMO
だぜさんおかえりなさぁい(・∀・)ノシ
1010
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 11:11:33 ID:XcCbX5EEO
>>1004
マジでw
ま、これも108さんも皆の手の届かん教祖じゃなく粗相もたまにやらかす生身の人間つーことやねww(・∀・)nyny
1011
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 15:40:40 ID:1p0tIfYIO
>>993
うん、局長の中には女の子いますよ
月曜日のユカとかCANDYとかバーバレラとか好きそうだ
あ〜なんか子どもにもどりたくなってきたw
少女は無敵だ
絶対別の領域には少女がいるはずなんだよなぁ(イミフ
1012
:
NASA局長
:2009/09/22(火) 15:48:18 ID:6qaLjB1YO
>>1011
嗚呼っ!(←ベルバラの口調で)
いやはや、それを見抜いたあなたにはちゃんと「ひなぎく」的な少女がいるということですわ。
>>DAZEww氏
直接引き寄せとは関係ないですが、おそらくDAZEww氏ニンマリな内容ですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=4087805336
1013
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 16:26:33 ID:JQ/auSvg0
>>1008
いやあ、国内を旅するより正直海外の方が安かったりするんだぜ…
>>1009
(´・ω・`)ノ
>>1010
誰が百八をそこまで神格化しとるんだろうかw?
>>1012
そ、その二人かぁ…
| Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| このわしが釣られるとでも思っt
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
1014
:
NASA局長
:2009/09/22(火) 16:45:35 ID:6qaLjB1YO
>>1013
>DAZEww氏
いや、直接引き寄せ本とは関係ないんですがその2人の対談における発言は引き寄せ的に考えさせられるところがあったので紹介したんですわ。
ていうのは、本スレなど引き寄せスレに質問してくる人の中で「金持ち」になりたいていう願望の人多いじゃないですか?
この場合、サクセスストーリーのように血を吐くような努力で金持ちになるのではなく、
ひろゆき的にサラっと自由人になりたいって希望の人が多いですわ。
ですが、世の中リアトラでいう振り子というか、こういうひろゆきやホリエモンみたいな人物に対して、
必ずこういった意見が出ますよね?↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=2&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=4087805336
この対談の中で、ひろゆきもホリエモンも、普通に毎日を頑張って小さな幸せを大切に生きている人や家庭を一言も馬鹿にしてないわけですよ。
この二人って現代成金主義の象徴みたいな目で見られてますが、ある意味逆にこの2人は
エゴ(振り子)をスルリとかわすことができたからお金が入ってきたのではないでしょうか?いやはや‥
1015
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 17:22:58 ID:wUKsmJ5A0
だってー。手放すの怖くないもん!手放す!!
と言っても、
なんか気づいたら、頭の中にあるんだもの。居るんだもの。
ええ〜!?って。
簡単に手放すって、なんか違うの?なんかあんの?
1016
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 18:12:49 ID:/KcLfJ4AO
なぜ忘れた頃に連絡がやってくるんだ!好きな人も友達も!手放してるからかな?あと趣味に没頭してるときとか!
1017
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 18:18:31 ID:/KcLfJ4AO
今日は欲しいおもちゃとCDを引き寄せした。
前にこの辺にレンタルショップがあればいいのに〜と思ったら、出来た。
パソコンショップもコンビニもできた。
電話や誘いを引き寄せした。
他にもいっぱい。
でも本願叶わないんだよね。なんでかな。
1018
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 19:17:06 ID:2UGmj1DI0
わたしの本願は乞食になることのような気がしてきた・・・
1019
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 19:25:10 ID:FDRcECIA0
おまいさんたち、地震に注意ですぞ。
1020
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 19:49:53 ID:2UGmj1DI0
駄文で失礼。
>>1018
で書いたものです。
実はある種の放浪の旅に憧れていまして、私の本願がそれだったのですが、
段々と旅の資金としていたものも尽きてきてしまい、どうしたものかと悩んでいました。
それでイメージ化を強化しようと思い、さっき旅に関する情報を確認していたら、
「これは違う」という気がしてきて興味が失せてしまったんです。
そのうえ、突き詰めていったら、本当は乞食になりたかったらしいという潜在的な願望に行き着きました。
子供の頃に「乞食は三日やったらやめられなくなるほど楽しい」と聞いたことがあって
それから、本当に乞食になりたかった時期がありました。
今、そのことを思い出していて、「あぁ、俺は乞食になりたかったんだっ!」となんとも腑に落ちてしまい
同時に笑いが止まらなくなり、暫く爆笑していました。
本当の願望を確認してしまった気がします。
この先、どうなってしまうのでしょうね。
>>1019
それは黄金の金玉情報ですか?
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/
東京在住なので心配しています。
1021
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 21:29:44 ID:2jcOy88E0
>>1014
局長!
>「僕は沖縄から北海道まで訴えられているので、自腹で日本中を回るか、
>1件100万円以上払って弁護士をつけるかなんです。でも『(裁判を)やらない』
>という選択肢をとったら何も起きなかった。(西村氏談)
これって108さんの言ってる「選択=意図する」に似てる!
1022
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 21:42:15 ID:FDRcECIA0
黄金の金玉情報ってwwwwww
怖いけど、笑えて仕方ない。
地震板でみんなで騒いでるよ。
1023
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 21:59:35 ID:8yBeUdbg0
http://insects.exblog.jp/6525264/
感動した、これは奇跡だぜ
1024
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:04:52 ID:2jcOy88E0
自分で言うのもなんだけど
「勉強したい」
1025
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:08:26 ID:5dpJZbQk0
>>1019
>>1020
それは東京近辺なの?
URL見たけど、どこって書いてないからどこのことを指してるのかと思って。
1026
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:13:24 ID:FDRcECIA0
>>1025
どこと限定した場所を言える人は、いないと思います。
気をつけましょうという注意喚起だから、心にとめて気をつけていればいいのです。
それだけのこと。
1027
:
もきりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:17:20 ID:fI/xMmDw0
地震前って耳鳴りするよな
>>993
局長トンクス!
自分、采配読んでから龍に会いたいんですよ
龍のような雲には出会う
残像じゃなくて生!がイイ!!って意図したら、今日UFOに会った
UFOも見てみたいし乗ってみたいけど、龍が(ry
>>1016
みたいな感覚が手放すってことじゃないだろーかと
既出かもしれんが、標的は3倍くらい難しいものにするのがいいな
例えば、市大会での優勝を願うなら世界記録や金メダルを
家が欲しいならヒルズを建てちまうくらいビッグに望む
どうも1コか2コ手前が過剰ポにもならずすんなり叶う
自身の成功例を眺めていて視野の狭さに気づいたところで
本願叶わない奴、本願×3倍くらいいっとけw
1028
:
もきりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:21:41 ID:fI/xMmDw0
>>964
ワシも気になる
>>1020
乞食しながら放浪w
旅の資金というものから覆してみるのはどうだろう?
ある娘は、この夏に屋久島から日本を自転車で旅している
当初、野宿の予定だった旅は初日に出会った人に世話になり
翌日からは本能で泊めてくれそうな家に転がり込んでいる
またある娘は、ワシと話すときは日本語もままならない日本人だが
海外でたまたま出会ったその国の人の仕事を手伝うことになり
片言で1年以上そのあたりに暮らしていた
目的地に行くにも金は必要かも知れんが
それさえ想定外な運びはいくらだってあるぞ
1029
:
108★
:2009/09/23(水) 00:53:12 ID:???0
すみません、ご指摘通り新規スレッドが作れない設定になっていました。
設定を直しました。次スレは既に立てております。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1253634517/
また適当に移動してください。
巷ではもう来ないとか言われてますがw
近々書き込みに来ますので、どんぞよろしく。
でわ〜
ノシ
1030
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/23(水) 01:04:55 ID:JQ/auSvg0
>>1014
なるほどのぅ…。
しかし賢者というものは本の中のみならず、思わぬトコロにいるのだという体験を
今日してきたのだぜw
たまたまラーメンを食べるというコトになって、たまたま調べてたまたま行った場所が
たまたま準備中だったので、開店までの時間つぶしをしようかとブラブラしていたところ
すぐ近所の某池某水源に弁天様がいるという話を思い出してたまたま行ったのだぜw
もう日が暮れてきて暗くなってきた頃に到着し、連れと一緒に賽銭を入れて拝んで
帰ろうかとしたところ、ふいに老人がやってきてパンパンパンパンと四拍手するので
なんだか珍しいなと思ってちょと見てたら話しかけられたのだぜ。
するとこの場所の話に始まり、8つの祠の話、そして生きる知恵についてまで
語り始めたのだぜwww
後でわかったことだが、老人はこの場所を管理している方だそうで、毎朝夕に
見て回ってるそうなのだが、たまたま出くわしたわしらに「何かのご縁だ」というコトで
話しかけてきたそうなのだぜw
その知恵抜粋。
『お天気の文句を言うのが一番良くないんですよ。「お暑うございますね」などという
時候の挨拶は(事実を述べてるだけだから)別にいいんです。
そこで「なんて暑いんだ!やってられないよ!」これじゃダメなんです。
ましてそれを子供を抱いたまま言ったりしたら、それが子供に植え付けられるんです。
暑ければ暑いでビール会社も儲かるわけです。雨なら傘が売れるわけです。
だから天気に文句を言うもんじゃないんですよ。
それにね、文句を言うというのは、実は自分自身をいじめているということなんです。』
『馬鹿なんて言うのもいけませんよ。馬や鹿は実はとても純粋で従順なんです。
春日大社には鹿がいますよね?それに○○という神様は馬に乗っています。
馬は人に忠実でそして力強く持久力もある。今でも車とかは何馬力といいますよね。
だから車に乗るときはね、いつもありがとうねと車に声をかけてあげてくださいね。』
(↑ここらへんポノっぽい)
『文句は言わないと言ったけども、だからって何でも我慢しろということじゃなくてね、
考え方を変えるだけなんですよ。』
うむ、結構な時間お言葉を頂戴したのでうろ覚えではあるが、実はわしらがLOAやら
チケットやらポノやらを通して「新しく」得たつもりでいた知識というのは、実はすでに
大昔からこの日本にもあったのだなぁと痛感をした出来事であったのだぜw
LOAの基本は「思考は現実化する」というコトなわけだぜ。
つまりわしらに出来ることは「思いのチカラ」を信じて「考え方」を操る、それだけなのだぜ。
よく「考え方次第とかじゃなくて、何をどうすればいいのかを教えてくれ!」という
レスがあるけどもよう、やっぱ本質的には「考え方次第」というか、考え方を通して
自分が真に望む方向を探し、引き寄せの作用点を自分の近くに持ってくる、
というコトに尽きるのではないかなぁと思ったのだぜw
1031
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/23(水) 01:11:41 ID:JQ/auSvg0
>>1029
おやおやコンチクショウめw
しかしなんだろね、よく「百八は二度と出てこないと思います」だとか
もはや神と化しているとかいうレスをよく見かけた気がしたんだが、
ホント実際キリストなんかも「おまいらこうすりゃ上手く行くお」とか言ってた
ただのおっさんが神のように祭り上げられたというコトなんだろか…
とか思ってしまうのだぜwww
つまりあれだ、わしらは宗教の創生期をリアルに目撃しているというコトだぜw
きっとチケットを経典にするコトも可能なのだぜ。
百八を神の子にするコトも可能なのだぜ。
だがそうするコトで引き寄せの作用点を自分から遠ざけてしまうわけだぜ。
それではパワーは経典の中にのみあり、百八の回答という恩恵があってのみ
願望が達せられるというコトになってしまうわけだぜw
そうしたいのかどうか、それはもちろん各自で判断をすればイイわけだが、
まぁとりあえず次スレに移動だぜwww
1032
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 02:16:12 ID:ofpA8NLY0
>>1030
いやいや、いい話ですね。
俺も車に乗るとき、ありがとうって言うよ。降りるときも、ありがとうって。
ポノを知る前からかなぁ・・ 数年前からずっとです。
バイク乗るときも言うし、エレベータや、パソコン、便器にも言ってますw
もちろん、水や食事も。あ、お風呂や、靴にも言ってますw
便器なんて、家にあるのが普通だけど、無くなった事を考えたら
とても困るよなー、と思うと、ありがとう・・て自然に出ますよw
特に、良いこと無いですけどねw
でも、習慣にしてるからか、トイレに入ったら、疲れてる時は特に
自然と感謝の気持ちになります。
エレベータではそれは無いですね。
エレベータに乗ると、多くが重たい気分になります。
いろんな人が乗るから、いろんな思いやエネルギーが残るんでしょうね。
という事は、トイレで感謝の気持ちになれるのは、習慣じゃ無いのかな・・w
1033
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 03:12:42 ID:8yBeUdbg0
虫のサイトばかり見てたら何年かぶりにゴキオに出会った
引き寄せってやっぱりあると思うん
1034
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 03:55:49 ID:8yBeUdbg0
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
>◆ )
(/(/
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) ヤッタ!
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_◆ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
1035
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 03:58:22 ID:8yBeUdbg0
゚(´・ω・`)゚(´・ω・`)
(・ω・`)o(・ω・`)o
○(´・ω・)○
゚(・ω・`)
○ o
∧ ∧ ○
 ̄| ̄|・ω・`)y━o
| ̄ ̄| ノ 。
 ̄| ̄|∧ ∧ o
| ̄ ̄|・ω・`)y━○
 ̄| ̄| ノ
| ̄ ̄|U
^^^^^^^^^^^^^
1036
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 16:42:06 ID:XcCbX5EEO
>>1031
脱線だけど
たまたま双子の姉妹と身体が合体した奇形で産まれてきたってだけで、村中で神格化された少女も世にはいるからね。
※ちなみにその後彼女がその神の如く姿のまま生活し続ければ身体の一部が腐ってまずいことになるというので、医者から身体を普通に戻す手術が奨められたが
村中で反対が起こり神と崇められてた少女は村から出てしまったらしいw※
人が崇められる理由なんてそんなに厳密で特別敷居が高いものじゃないのだよね。
ってもう1000越えたからあんまり書かない方がいいかw
1037
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/23(水) 23:31:01 ID:JQ/auSvg0
>>1032
むぅ……天然でポノを実践してしまうとは……素晴らしいのだぜwww
かつて八百万の神が棲んでいた時代には皆自然とできていたのだろうのぅ…。
わしらは色々学ばねばならんと思ってしまっているが、結局のところ実は
忘れているだけなわけだぜw
>>1036
うむ、そこでわしは逆に考えるわけだが、誰も彼も、自分も含めて神として
讃えてしまえばイイと思うわけなのだぜw
というところでそろそろ次スレへ。
上海雑伎団スレ【第五幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1253634517/
1038
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/24(木) 12:34:13 ID:8yBeUdbg0
_ _
/ ヽ
ミ彡ミ ゙゙゙゙ ヽミ彡
ミミ彡  ̄ ゙゙゙゙  ̄ミミ彡
ミミミ ε ε |ミ彡 ウフフ今回もバレずに
| ∴ ,,ノ(、_,)ヽノ 無事スレを終える事が出来た
ヽ、 -=ニ=-、ノ =3
/ ∩___∩ \ フゥ
/ _| ノ ヽ)
(__) ● ● |
| | ( _●_)ミ
| 彡、 |∪|/
| /  ̄ ̄)ヽノ
∪ ( \
\__)
1039
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/24(木) 22:23:16 ID:W/RtVOGI0
関係なくて悪いが。
だぜさん、よく「連れ」って言うけど、
東京では、この言葉あまり使わず、使うとしたら、配偶者のこと。♂ならカミサン、♀なら旦那(♀はあまり使わない)。
関西では、友達のことでしょ。
どっちなんだろ?
といつも考える。
1040
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/24(木) 22:41:49 ID:Y.Fdhdp20
>>1039
DAZEwさんはツンデレって「連れ」って言ってるだけで
きっといつもはハニー(だぜw)って呼んでいると思います。
1041
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/25(金) 02:54:19 ID:JQ/auSvg0
>>1039
そのへんの曖昧さが「ツレ」というコトバの便利なトコロだぜwww
>>1040
いや、「姫」だ。
冗談だぜ。
ってだから次スレに移動しるw
1043
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 12:03:01 ID:tY/ihOaMO
違った、こっちだ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板