[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE2】
1
:
108★
:2009/07/03(金) 23:56:49 ID:???0
質疑応答スレッドの続きです。
※新スレ立ち上げに伴い、前スレは基本108の回答専用スレとさせていただきます。
新しいご質問はこちらのスレにてお願い致します。
また前スレは、前スレ分の回答が一通り終了した時点でスレッドストップします。
つまり書き込めなくなります。予めご承知おきください。
2
:
108★
:2009/07/03(金) 23:58:18 ID:???0
華麗に2get!!
【スレの説明など】
このスレは2chのLOAスレでの108質疑応答を引き継ぐものです。
いわばスピンオフで、基本的に質疑応答に特化したスレッドとします。
また当スレッドは、電子書籍とブログ「ザ・チケット」の読者に対するフォロー掲示板でもあります。
108の紹介したメソッドやブログ記事に対する質問はこちらで受け付けます。
画家さん、携帯さん、55さん、だぜさん、呪文さん、山田君…その他、108以外の手馴れ御指名での質問でもOK。
(108以外のご指名の場合、必ずしも回答を頂ける保証はございません。あしからずご了承ください。)
また質疑応答に関連した話題であれば、多少雑談ぽくなっても大丈夫。
投稿を質問と回答のみに限定しているわけではありませんので。
※108への質問は基本的に実践上のご質問に限らせていただきます。
では、どうぞ〜。
3
:
まむ
:2009/07/04(土) 00:37:06 ID:ZsmPp9WgO
あばばばば
何気なしにきたら108さんに遭遇ッ
4
:
まむ
:2009/07/04(土) 00:53:23 ID:ZsmPp9WgO
あ、新スレありがとうございます
舞い上がってしまって、お礼遅れてすいません
せっかくなので、質問投下します(ご返事はいつでもいいので…)
私は引き寄せの法則を知り、今までいくつかの願望が叶ってきました(たいした願望ではないですが)
しかし、今だにこのような力があることが信じられないのです
いつもいい気分でいて、生活も上手くいっていたのに、なんでこんな事が起きるの?願望達成して引き寄せマスターになれば、悪いことは起こらないんじゃないの?結局は全て運じゃないの?
といった感じです
正直、実感として引き寄せを知る以前と今と、生活に変化はありません
最近は願望達成も停滞気味です
何かアドバイスよろしくお願い致します
5
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/04(土) 01:04:28 ID:l13OAu8QO
108さん、
今を生きる?今ある?今ここ?がやっぱりよくわかりません。
仕事についてですが、通常10時〜22時労働(忙しい時間は大体決まってるので暇な時間の方が多い)なんですが、よかれと思い、二年半前から始めたとはいえ当初から半年弱ですでにグダグダでした。
我慢しても定期的に嫌になります。
そろそろ身の振りを変え時かと思うけど、こわいです。
怖いうちはまだこのままにしておいた方がいいのでしょうか。
彼氏の両親が経営しているところなのでいろいろな問題が(結婚とか)関わってくるだろうし。
彼氏は別の会社を経営しておりまして休みも時間もあまり合わず、近いようで遠く感じます。
私この未曾有に仕事辞めても生きていけるのかな。
安全を言い聞かせても抵抗感が否めません。
もうどうしたらいいかわかりません。
アドバイスたのみます。
よろしくおねがいします
6
:
108★
:2009/07/04(土) 01:21:22 ID:???0
>>4
> 願望達成して引き寄せマスターになれば、悪いことは起こらないんじゃないの?結局は全て運じゃないの?
LOAを使って結果を出すには、自分がどこに思考を向けているのか、
感情のガイドで調整することです。
で、自分にとって「快」であることに常に思考を向けていれば、
現実もそれを反映したものとなります。
でもあなたの場合、何か悪いことが起きたんですよね?
その時、思考を調整すれば良かった。
でも「悪いことが起きた」ということに焦点を合わせて、不足感を感じた。
それが法則に対する疑問という域にまで達してしまった。
つまり、そのくらい不足に思考の焦点を当て続けていたというわけです。
結果、
> 最近は願望達成も停滞気味です
というようなことになった。
法則を信じたからどうこうという話ではありません。
あなたが思考をどこに向けているかということなんですよ。
「この法則はちょっと信じられないな」
というとき、感情を頼りに思考がどこに焦点を結んでいるのか、
ちょっと考えてみてください。
LOAは徹底して行えばそれなりの成果が出ます。
でもそこまで(思考の調整を)徹底できる人は限られてくるので、
あなたのようにリバウンドを味わってしまうケースもあるのです。
LOAを徹底するのはシンドイ、ということなら、
他にも色々方法はありますよ。クレンジングとか、108式とかw
108式については、いったん認識が変われば、
それにつれて連鎖的に思考習慣まで変えられるようになっていくので、
個人的にはかなりお勧めですよ(爆)。
LOAで行くなら、ネガティブ方向に思考を向けないように、
またそうしていると気づいたら、少しでもマシな方へ思考をずらすよう、
最初の内はかなり徹底して取り組んでみるといいです。
7
:
108★
:2009/07/04(土) 01:34:21 ID:???0
>>5
> 怖いうちはまだこのままにしておいた方がいいのでしょうか。
「なぜ怖いの?」と問いかけてみたらいいです。
> 彼氏の両親が経営しているところなのでいろいろな問題が(結婚とか)関わってくるだろうし。
なんか、ややこしそうですなw
> 私この未曾有に仕事辞めても生きていけるのかな。
結論から言うと生きていけます。
仕事辞めたら死ぬということなら、失業しないよう国が保証しなといけないはずw
> 安全を言い聞かせても抵抗感が否めません。
あー、それは逆効果だから止めた方がいいです。
「言い聞かせている」時点で無理があるんですよ。
そのやり方は心配をより増幅します。
おざなりですが、まずは誰かに相談してみたらいいです。
彼氏なり、経営者である彼氏のご両親なり、信頼できる友達なりに。
「自分は我慢してやっている、もう辛い」
ということを、正直に打ち明けてみるのです。
一人で悶々と考えているよりは、その方がいい。
あなたが相当我慢して無理してやっているということなら、
無責任に言いますが、それはあなたにとってなんの価値もない。
自分を苦しめるような行為からはとっとと足を洗うべき。
今の仕事を取りあえず続けながら、
転職を視野に入れて、そういう活動を少しずつやってみるとか。
そうすれば、自分が楽になる方向に動いているということで、
幾分気が楽になると思います。
で、良さそうな職が見つかったら、面接だけでも受けに行ってみたらどうでしょう。
そこから何か開けてくるかもしれませんよ。
(なんだか普通の人生相談みたいになってしまったw
期待していた回答と違っていたらゴメンなさい)
8
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/04(土) 01:48:09 ID:PH3MQ/vI0
108さん宛てに。
私がチケットを手に取ったのは、失恋の痛手からの回復のため。
それ以降は猛然と渇望や飢餓感を埋めるために、何かしらすがりたくて
愛を送り、メソッドをやり、何も変わらなかったです。
今も恋人がいない状態は変わっていません。失ったものは戻ってきません。
108さんの言葉のすべてが過剰ポにしかならなかったのに、
それでも何かをせずにはいられず、自分の人生が壊死していくような感覚に
何度も何度も「死にたい」と思ってました。
最近「死にたい」ではなく、「まぁ別に生きていなくてもいいか」と思ってました。
すると、数日前にふと気付いたことがあります。
「恋人がいない、失恋した、悲しい悔しい」という部分を除いた自分の生活。
お金は何もしなくても入ってきていました。何不自由なく物が買えます。
勉学にも打ち込まないといけない身分なのに、悠々と趣味や遊びに時間をたくさん費やせています。
それによって今現在、特段の困った事態は何も起きていません。
楽しく自分のために時間を使っても、誰にも何も咎められません。自由でいられます。
命がここに在る、という事実のみで、実は多くの事が満ち足りていました。
感謝の対象は確かにありました。
なぜ今まで気づかなかったんだろう、という心境です。
「今、ここ、安全」
この認識を持ってから、実際に私は効果らしい効果を全く得てませんが
チケットメソッドのカラクリや、なぜ私の人生が思い通りに意図したようにならなかったか
そのようなことがなんとなく分かりました。
今現在の状況を自分で選択して生きていることも。
メソッドはおまじない感覚でするもんじゃあないんですね。
文言なんてなんでもいい。ようは心の在り方ひとつで、人間は何にでもなれるんでしょう。
今もまだ、メソッドに因果関係や見返りを求める自分がいます。
その時はすかさず「今、ここ」に意識をもってきて、感覚だけで全てを完結させてます。
まだ私は108さんに「本願叶いました。ありがとう。素晴らしいです」の感謝を心から示せませんが、
昔と違って今は108さんの言ってる言葉の意味が分かるし共感もできます。
チケット一読者の一人として、いつか何かしらの報告ができれば幸いです。
今日、あえて嬉しかった。長々失礼しました。
9
:
108★
:2009/07/04(土) 01:56:38 ID:???0
>>8
素晴らしいですね。
効果出てない、なんてことは全くないじゃないですか。
良く気付きました。
> ようは心の在り方ひとつで、人間は何にでもなれるんでしょう。
全くもってその通りです。
そして、あなたの目的はただ一つ。
あなたが幸せであることです。
で、それが出来始めているあなたは、
既に幸せなあなたになり始めている、ということです。
嬉しいご報告、お待ちしています。
それではオヤスミなさい。。。
10
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/04(土) 02:09:27 ID:FtJRF4zAO
私も随分、小さな願いが叶ったりしてます。
臨時収入とかあったりびっくりしてます。
でも本願(ヨリを戻す)が叶わない。と言うより恨み辛みが、どうしてもどうしても手放せないのです。
殺してやりたい位憎いのに復縁したいって単に復讐心から願望を叶えたいだけなのはわかってるんですが…。
ハートロケット飛ばして、セドナ、ポノポノ、感じきる、許さないメソッド…やってみました。でもくやしい。
この前、あまりのくやしさに、相手に殺意さえ抱いてしまう自分がいました。憎しみから解放されたいです。
過去が浮かび上がってくる度に、その時の感情を解放していますが、また出てきて。
過去を思い出し憎しみの感情の生産してる自分に気付きそれを止めようとしたら、今度は抑圧されたみたいで苦しくなって…。
どーすりゃいいのか解らなくなってきました…。
11
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/04(土) 02:37:58 ID:l13OAu8QO
>>7
早速のレスありがとうございます。
心の持ち方がわかりません。
彼氏には相談しています。
というか言うに言えない状態で我慢した末に半年に一回ペースで私がおかしくなります。
で彼と大きい喧嘩になるのです。
彼にはぶちまけてしまいましたが…親の悪口に行き着くのでこわくて親には口が裂けても言いたくありません。
何故怖いか?恩を仇で返すみたいで、です。
この親に嫌われたらと思うとこわいのです。
なんか私が居たがためにグチャグチャな気がして、居なくなりたいともおもいます。
でももしその場からは居なくなれても無くなりはしないよなぁと思うと意味のない思考だとも思います。
無理して我慢してでは、なんの価値もないのは彼氏も同じように言っていました。
両親は以前、聞いても言ってもないのに、我慢が大事みたいに言ってたことがあるのが気になるのです…
とりあえず辞める方向で彼との話はすすんでるんですが
今日両親に話そうと思ったら胃薬飲まれてて…
なかなか切り出せなくて、やっぱりこわくなってます。
7月いっぱいにはなんとか辞めれるようにしたいところです。
錯乱しててわかりづらくてすみません
12
:
まむ
:2009/07/04(土) 08:31:27 ID:ZsmPp9WgO
>>6
108さん、早速のご回答、本当にありがとうございます
確かに私は、生活の中で不足に目を向ける事が多く、自分でもそれを認識しています
ですので、不足を感じたら意識的に充足を感じるようにしています(不快なことが起きたら「完璧だ。これはチャンスだ」など)
しかし、それで上手くいく時もあれば、上手くいかない時もあり
「同じようにやってるじゃないか!なんで今回は上手くいかないんだ!結局こんな力はないんだ!」
と思ってしまいます
そこで、以前に108さんの「自分に問い掛ける」を行ってみたところ、私には
「もしこの法則がなかったら、私はずっとこのままじゃないのか?貧乏で結婚も出来ず、一人で死んでいくんじゃないか?」
という不安がありました
勿論、自分なりに何度もクレンジングもしたのですが、日常で不快な現象が起こるたびに
「やっぱりないよ…世の中運だよ」
と感じ
「いや、この思考じゃ今までと一緒だ。私はもう幸せで、この現象化は過去のものだ。私は安心と幸せを選択する」
と意識的に思考を変換させています
しかし、上で述べた通りのスパイラルに陥ってしまい、今は願望はあまりなく(叶ったわけじゃなく、どうせ叶わないよ…といった思考です)不快なことが起こった時にのみ、意識的に安心と幸せを採用するようにしています
自分でも素直に法則を信じ、神様にお願いしたいと思うのに、私は本当にあまのじゃくだなあと思います
長文、乱文失礼致しました
108さんのことは尊敬しており、ネット上とはいえ、本当に出会えて良かったと思っています
こんな私ですが、願望達成が成った暁には、また書き込み、御礼をしたいと思います
本当にありがとうございました
13
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/04(土) 15:36:45 ID:e.c6vUFI0
>>10
僕は最近セドナの本を読んで実践し始めています。
あなたの文章を見ていると単純に怒りや憎しみを抱いているのをあなた自身が望んでると感じますよ。
気持ちを別の方向へ向けるなどの対策はしていますか?1日過ごす全てが憎しみに燃えているわけではないですよね。
僕は仕事をしていて一段落したらタバコを吸いに行ったりします。その感覚で憎しみを味わってないでしょうか?
ポノポノのメカニズムはわかりませんが、自分にはじっくり効いてきます。漢方薬のような感じでしょうか。
セドナのほうが即効性があるように感じます。セドナ本を読まれたことはありますか?無いならぜひ読まれることを勧めます。
基本的な手段の他に、応用できるテクニックがいろいろ出ています。
僕は手放すとお腹から鳩が飛んでいくような(わかりにくいですが)感じがあります。
腹が立つ、腹を割って話す、腑に落ちるなど自分の中の深いところからの感覚を表す言葉に「お腹」が使われている理由が良くわかります。
僕も腹の立つことを何度も繰り返し考えて電車の中で怒りのあまりぶっ倒れそうになることがありました。
でも、気分が良いわけではないしちょっとした怒りから相手を誤解したり、すべてアイツが悪いなどと良くないほうにしか思考が広がりません。
結果、自分が思っているほど相手は酷くないとわかったりします。
10さんだって、できるなら復讐の為よりも幸せのために復縁したほうがいいと思いませんか?
誤解からくる憎しみや怒りもあるかもしれませんよ。
あなたが好きになったなら、いい男だったんでしょ?今でもいい男のはずです。
14
:
108★
:2009/07/04(土) 17:12:21 ID:???0
>>11
もうそれ以上、あれこれ思考でこねくり回すのは止めてください。
そして、以下のことを実践してください。
「私は私が『快』になる方向に進む。これは決定事項だ。
これ以外のどんな条件もさして重要ではない。
両親、彼氏…その他どんな人の意見も、その人達がどう思うかも、
私が快であることになんの関連もない。
彼らは私ではない。私の幸せを彼らが私に代わって経験することは出来ない。
私を幸せに導けるのは私しかいないのだ。
そして私自身が幸せでなければ、私が他の誰かを幸せにすることなどあり得ない。
だから、もう彼らについて思考を働かせることを止める。
自分の幸せを彼らの自分の対する印象に依存させるという
無利益な行為とは縁を切る。
私は『私が快である方向』という指針で歩を進めていく。
他のどんな指針も採用しない。
その指針のみが、私も、そして最終的には周りの人たちをも
幸せに導くことになる唯一の指針なのだ」
これだけをガイドに進めてください。
あなたの場合は、立場的に八方塞がりのような苦しい状況に見えますが、
本当は誰もそれをあなたに強制していない。
あなたが敢えてそれを選択しているだけなのです。
だから、単純にあなたの選択次第によって、
その苦しい状況からは簡単に離脱することが出来ます。
色々な想いが交錯して難しいようなら、
まずはセドナメソッドで感情を解放することから始めてみてはどうでしょう。
解放がある程度進めば、状況を客観的に捉え、
最善な選択が出来るようになっていくと思います。
あなたは優しい人で、だから周りの人の気持ちが気になり、
結果的に自分がボロボロになるまで傷ついてしまうんです。
ですが、あなたが傷ついて喜ぶ人も、幸せになる人も一人もいません。
だから、自分を大事にしてください。幸せにしてあげることです。
あなたはそのために生まれてきたのだから、それを第一に考えてください。
15
:
108★
:2009/07/04(土) 17:13:34 ID:???0
>>12
> 不足を感じたら意識的に充足を感じるようにしています(不快なことが起きたら「完璧だ。これはチャンスだ」など)
この時、感情ナビで思考の焦点がどこに当たっているのか確かめてみたらいいです。
「意識的に」が「無理矢理」になっていないか注意して。
108式に「無理矢理」という概念はありません。
「充足を見る」と言うことは、単に視点の移動・スイッチの切り替えなのです。
「強引に首をねじ曲げて後ろを向く」といったことではないんです。
後ろを見たければ、パッとマイケル・ジャクソンばりにステップを踏みw
体をそちらに向き直してやればいい。
「充足を見る」とは、そういうことなのです。
> しかし、それで上手くいく時もあれば、上手くいかない時もあり
これを同様に評価しなくてはいけない。
あなたの場合、上手く行くときの評価は大きいが、
上手く行かないときの評価は非常に低い。
したがって、上手く行かないときに不足感が大きくわき起こる。
「上手く行くときもあれば、上手く行かないときもあるよね〜」
このくらいのメンタリティでいればいいのです。
そうすれば、上手く行かない時に激しい不足感を感じなくて済む。
> 確かに私は、生活の中で不足に目を向ける事が多く、自分でもそれを認識しています
このように、不足に目が目が行きがちなことは自覚できているのだから、
そこを意識的に解除していけばいいのです。
「無理矢理」ではありませんよw
「意識的に」です。
思考がじゃんじゃん湧いてくる状態では、
それが邪魔になって、シンプルにスタンスを変えることは難しい。
あなたは色々と考えすぎのようだから、
108式瞑想で定期的に思考を止める時間を持つことをお勧めします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板