したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答

1367もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 00:43:39 ID:TCPiHyBQ0
>>1358
参考になるかどうかわかりませんが、私が毎日見てるblogに
ご家族の方の病気のときに、今、の瞬間を完全に信頼することをされた、
ということが書かれています。

ttp://oomiwa3.blog47.fc2.com/blog-entry-555.html

108さんの仰る、完全に心配を手放すっていうのは
こういうことなのではないかと思いました。

1368もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 14:06:13 ID:k7X4qq6.0
>>1358
一例に過ぎませんが、私の恩師は40代の頃に癌で余命数ヶ月と診断されましたが
自分で食べるものを変えたり、いろいろな治療法を試しながら、
80歳近くまで充実した人生を送っておられました。
東洋思想を探求されたりもしていたようなので、きっと引き寄せの法則に近いものを知っていたのだろうと思います。

助けになれるかは分かりませんが、あなたがここに「お父さんが元気になった」と言う書き込みをしてくれる状況を引き寄せたいと思います。

1369もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 14:57:05 ID:Qjhkdgvc0
思考を止めるのって難しい!
呼吸や時計の秒針に意識を向けて何も考えないようにしてるけど、
ふと気付くと「何も考えないように、何も考えないように」と考えてる。

1370虫亡:2009/04/09(木) 15:44:34 ID:wYoJhv5c0
>>1369
思考を止めようとするから止まらないんですよ。
「止めよう」と意図して「止まった」と判断・確認することも一つの思考活動ですからね。

「何を考えてもいいや」くらいに力を抜いちゃってその思考を客観的に観察していればいいと思います。

1371もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 15:52:22 ID:eydOgHvk0
大丈夫!

本当に無理せず

少しずつ、少しずつ

今この瞬間に在ればいいんじゃまいか

どんどん長く思考を止められる様になるよ♪

1372もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 19:22:24 ID:kG4RGXVw0
目的なく思考を止めないでもらいたい。
考えることも大事。

1373もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 19:32:04 ID:4cTT/D2I0
>>1372
はげど、と俺の中の誰かが言っているようだ。

「今にある」は、24時間思考を止めることじゃないんだぜ、
って誰かが言っていたように俺は思っているようだ。

1374もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 20:13:38 ID:XLopm2/Y0
>>1369
私の思考を止める「今ココ」メソッドは料理だよ。

野菜刻んだり、味見しながら醤油足したり、火加減調節したり。
この間は本当に思考が止まってる。無心になれる。
料理が出来上がっても、どうやって作ったかあまり覚えてない。

不安や心配事が多い時に料理したくなるのは、作っているあいだ
心が平安を感じられるからだと思う。(私にとって)

プラモ組立ても、漫画やゲームに夢中になるのも、お笑い番組に見入るのも
「今ココ」メソッドだと思う。
「思考よ止まれ!」と努力するより、自分が夢中になれるもの(気を取られるもの)を
やってみたら良いんじゃないかな?

1375もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 20:37:20 ID:2VdB4GsIO
それいいですね。好きなことをやってれば、思考はそこだけで止まってる。

1376もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 20:44:35 ID:k7X4qq6.0
それがワクワクの状態ですよ。

1377もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 23:33:52 ID:doUtXFGY0
>>1369
それはそうなっても仕方がないように思います。何かを「しよう」というのが既に意志であり思考ですから。

ちょっとヒント

眠るときは「眠ろう」という確固たる意志を持って頑張るから寝られるんでしょうか? 違いますよね。
眠ろうという努力や意志すら失った時に自然に何処かから眠りがやってっくるんです。つまり、自分の
意志の範囲外にそれはあるんです。意志が弱まれば弱まるほどそれは接近して来るんです。
意志の力を働かせて出来るのはそのための準備だけです。

1378もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 23:35:33 ID:doUtXFGY0
>>1372
しかし目的なく思考を働かせっぱなしにするのもまた意味がありません。

1379もぎりの名無しさん:2009/04/09(木) 23:51:27 ID:jOerCGt.0
<<1377
言いたいことは分かるんですけど睡眠は本能ではないか?
もうちょっと具体的な説明してくれれば納得するんだけど。

1380もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 00:28:41 ID:doUtXFGY0
>>1379
瞑想で無念無想になることと入眠することは似ているということですよ。
意志の力でそれを実現することは不可能です。意志の力で出来るのはそのための準備までです。
準備が終わっていざ実行する段階に入ったら全ての意志を失う必要があります。全ての意志を失った
その先にそれがあります。

13811380:2009/04/10(金) 00:33:14 ID:doUtXFGY0
瞑想をする時に呼吸に意識を集中するとか何かの音に集中するとかを行う理由は、
まずは分散してあらゆる所に向かっていた意識をその一点に集中させるためです。
一点に集中させ、その後それを徐々に失わせて行くわけです。ゴミを一ヶ所に集めて
からちりとりで取り除くのと同じような感じです。力まず、ただ意識を集中させて下さい。
色々な雑念が発生したとしてもそれは発生するに任せて放っておいて下さい。

1382もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 00:58:30 ID:jOerCGt.0
>>1380
レスありがとう!
願望が実現する時も同じことが言えるんですね?

1383もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 02:32:59 ID:doUtXFGY0
>>1382
言えると思いますよ。意志の力でなんとかしようと頑張っている時ほどピンポイントでそれだけが
叶わなかったりしますからね。w (単に叶わないだけならまだしも裏目に出ることがありますね)。
リアトラ風に言うなら過剰ポ。

1384もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 10:55:23 ID:Is3KZE120
たまに出てくる「過剰ポ」って何ですか?
過剰にポジティブの略?
自分は願いを叶えようとウキウキワクワク明るく前向きにすると
体調崩す時もあるのでその状態なのかなぁ

1385もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 11:47:54 ID:RVGKUYbk0
>>1384
その言葉を書いた人にアンカーをつけて質問してください。
ここは「108さんのメソッドを実践している上での質問」をするところ。
独り言は日記帳に書いてください。

1386もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 12:03:20 ID:kf9ifCdw0
>>1384
過剰ポっていうのは、「過剰ポテンシャル」の略だよ。
「リアリティ・トランサーフィン (リアトラと略される)」とかいう本で出てくる言葉。
ずいぶん前に読んだんで忘れかけているけど、過剰ポっていうのは、
ほしい欲しい欲しい死んでも欲しい!!!ってなりすぎて、かえって手に入らない状態だったと思う。
最近、3巻が出て、また盛り上がっているようだ。

1387もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 13:37:59 ID:vLx28QsE0
>>1381
>一点に集中させ、その後それを徐々に失わせて行くわけです。
これも、「意識を消していこう」とするんじゃなくて、
一点に集中しているうちに自然と意識が薄れていくということですよね?

>色々な雑念が発生したとしてもそれは発生するに任せて放っておいて下さい。
その雑念に耳を傾けろというわけじゃないですよね?
雑念に気付いたら呼吸なり秒針の音なりに意識を戻す、
だるまのように傾いては戻る、傾いては戻る、という感じでしょうか?

>>1374
何かに集中し夢中になる、
思考を働かせず目の前の行為に没頭することも「今ここ」のひとつなんですね。

>>1372
考えるのは道具として思考が必要な時ですよね?

1388もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 13:45:27 ID:3o4b.pGM0
>>1386
過剰ポは、死んでも欲しい→なきゃ絶対やだっていう感じで、
不足に焦点が当たりすぎるからでしょうか?

金持ちになりたいは「今は貧乏だ。貧乏はいやだ。」に焦点が
当るってことですよね。

手放しがうまくできれば問題ないってことでしょうか??

1389もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 13:50:17 ID:Is3KZE120
>>1385
どうもすみませんでした
雑談スレと勘違いしておりました

>>1386
ありがとうございます
確かに欲しい欲しい欲しい!と思ってダメになる事もありましたw

1390 ◆qDAZEwwFzA:2009/04/10(金) 13:55:56 ID:JQ/auSvg0
>>1388
「ポテンシャル」をなんかテンションとかそういうものと捉えがちになるが、
正確には「ヴァリアント空間における歪を作り出す圧力」的なもんで、
例えば太陽の重力が実は空間をゆがめているような感じ、あるいは
トランポリンの上に乗るとその部分が沈み込んでいくのと同じような感じで、
その空間をゆがめるチカラが過剰になると、そこに振り子の渦が出来上がるとか
なんとかそういう感じだぜw

参考
っttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9225/1203966804/497-499

1391もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 14:19:47 ID:FM/bXoksO
過剰ポテンシャルとか空間のゆがみとか難しいこというけどアレだよね、結局ワンちゃんやネコちゃんと願望は似てるってことだよね。
捕まえようと追うと逃げるくせに、こっちに来るなと思ってると寄ってくる。
あとこっちが無防備状態でいると気づかないうちに足元にいたりするんだよね。

1392もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 19:48:39 ID:1p0tIfYIO
うちのヌコもそうだ
忘れてると

「かまってー(´・ω・`)」

とくる

トイレ入って来んなよと言うとよく来る

1393もぎりの名無しさん:2009/04/10(金) 20:45:58 ID:23XoGTQY0
↑かわいいヌコだねv (^ω^)

1394もぎりの名無しさん:2009/04/11(土) 01:39:24 ID:1p0tIfYIO
>>1393
うん、愛してるよヌコ

そういや108さん、そろそろパラレルワールドの詳しい話聞かせてくれないかな? 新しい本に入るのかな?

1395もぎりの名無しさん:2009/04/11(土) 08:22:31 ID:23XoGTQY0
パラレルワールドなら昨日まで行ってたよ。

会社の研修で支店に行ってたんだけど
めっちゃパラレルワールドだったよ!

ジョークが全然通じないパラレルワールドで
(^ω^;)「……」って言う空気になったwww

1396もぎりの名無しさん:2009/04/11(土) 17:44:45 ID:GyFnPHqY0
>>1354
私も今そのアファをやっているんですが、
「私は既に痩せてるから痩せなくてもいい」という気持ちでやりましたか?
それともただ単に呪文のように唱えていただけですか?

私の場合上のような気持ちにはなれず、
ただ「もう痩せなくてもいいんだよ」と許してあげてるような気持ちなんですが、
それだと潜在意識が間に受けて現状維持してしまいそう・・・

1397もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 00:06:19 ID:ZsmPp9WgO
なんかもう疲れたよ…
引き寄せ…
願望…
なんかもうどうでもいいや…
結婚できなくてもいいし…
なにやっても上手くいく時はいくし、いかない時はいかないよ
だから、もうあれこれ考えるのはやぁめた
…と思ったら、いま楽なんだけど、これって手放しではないんだよなぁ…多分
だって「俺、手放せてるんじゃね?」って考えちゃってるし…なんなんだろ…俺
あー108さん、ここから抜け出す、何かいいアドバイスくださいな…

1398もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 00:55:50 ID:aVx.q.qQ0
>>1397
108さんではないですが、自分の好きなことでもしてみては?
できる範囲で自分の好きなものを好きなだけ食べて、好きな音楽を好きなだけ聴いて、
好きな時間に好きなだけ寝て、好きなことをする。きっと楽しいと思います。
とても月並みですが。激しくおつです。

1399もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 02:09:10 ID:tMh.Pq660
「願いを叶えるまで楽しくなってはダメ、幸せになってはダメ」
この信念がある限り、結局楽しいと思えることをしてても、
「願いはなーんも叶ってない、こんなことしてて私虚しい、惨めだ」になりやすい。
私はなった・・・何ヶ月もそこから動けなかった。
そこから抜け出すには結局外側の変化が無いとダメな人だっている。
内側が変化したかどうかが分からないから、外側に頼るしかない、となる。
何のアドバイスでもなくてすみません。でも苦しみだけは理解できます。
個々にレス頂けるのは何ヶ月先か分からないですが
そろそろ108さん来て下さるといいですね。

1400もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 02:13:51 ID:doUtXFGY0
>>1397
少なくとも楽になっていた時には手放せていたのでは?

1401もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 02:26:49 ID:1p0tIfYIO
>>1399
その気持ちすご〜くわかるよ
願望が叶わないと手放しで楽しめないんだよね
何ヶ月もってより結構小さいころからそうだなぁ

108さん答えてくれたらよいね

1402もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 03:45:40 ID:3hArNbbYO
引き寄せを習得している108さんに質問ではなくて、お願い。どうか、このスレを訪れている皆が引き寄せをマスターできている状況を引き寄せてくださいっ(>_<)

1403もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 09:46:30 ID:23XoGTQY0
>>1402
あなたはすごく優しい人ですねv

そんなあなたに ( ^∀^)つ愛

1404もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 12:25:21 ID:hJEfbLAQ0
108さん、こんなの見つけてしまいました。自殺するまでの過程を
坦々と記した自殺日記だそうです。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1238053285/l50

これも私が引き寄せたってことですよね。↑の書き込みを見てて思った
のですが、赤の他人でも自殺していなくなるだと思うと悲しくなった
こと。それと以前108さんのいっていた死とか犯罪の加害者や被害者は本当は
いないっていうの、やっぱり腑に落ちないというか理解出来ていないこと。

引き寄せや自分がそれを見る見ないかは全て自分次第ですが、この世の中
げんに自殺を選択して自殺日記を書いている人がいます。私はそれを
見てしまいました。

私が変わればこの人自殺しないで済むの?それともその考え事態がズレて
いる?引き寄せの法則が分かったような気がしてたんですが、なんだか
よく分かっていなかったようです。

1405もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 14:43:42 ID:2VdB4GsIO
多分自分が変われば、そういった悲しい記事を目にしなくなったり、目にしても落ち込むのではなく、自分のまわりにそのようなことで悩んでる方がいたら、助けてあげたりとか、生きることの大切さに感謝するようになると言うことになるんじゃないかと。
そういう人たちが増えれば、傷つけあう人は減り幸せな世界になるんじゃないかと思います。
ネガになったら、それをあなたが受け取ったことになる。つまり、経験として潜在意識に刻まれてしまう。

1406もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 16:50:53 ID:tMh.Pq660
>>1397
なんもアドバイス出来ないって書いたけど
今私がやってること・考えてることをちと書かせてもらいます。
長文+自分語りあるんで、うぜーと思う人は読み飛ばしてください。

達成報告と同じ分だけ、もしかしたらそれ以上に
「叶わない・どうでもよくなってきた・もう諦めたい・・・」
という書き込みって、今まで沢山あった。これからも続くと思う。
ここで助言を求めても「諦め」を彷彿させるような
言葉が返ってくることが多々ある。(まあそれも読み方次第なんだが)

でも108氏の言葉によると、結局「自分がいかに実現に抵抗しているか」の一言に尽きると。
ここにいる人の本音は、みんな実現を体験したいはず。
ということはどうすれば?チケット1章の基本に立ち返るしかない。
現実が内面の完璧な投影なら、今目の前に展開してる現実を見れば一目瞭然。
自分の中に、総じて「実現を望んでない観念」があるとしか考えられない。

というわけで、バカになれない素直になれない捻くれ者の私のアファは
「私はこの実現を望んでいない・実現してほしくない」
多分言うと「あるあ・・ねーよww」とか「そんな観念ないもん」
みたいな抵抗を感じると思う。
私もありまくりです。「そんなん無い。こんなに求めてるのにそんな観念ない」って。
でもそんな本当に観念持ってないんなら(ry
(続く)

1407もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 16:51:27 ID:tMh.Pq660
(続き)
ちなみに私がアファしだしたのは2日前からなんだけど、
その日に本願(人間関係)成就に関してもの凄い嫌悪が出てきた。
「何があってもそいつを許すもんか。受け入れてやるもんか」みたいな。
実現の喜びよりも、憎悪の方がはるかに勝っていて
私をこんな状況にしたのはアイツのせいだ!と怒り狂った。
で、その晩に「あの時はああせざるを得なかった。ゴメン」と
憎き相手に謝られて和解するような夢を見た。

ちなみにさっきもアファしてて、憎しみがどんどん溢れてた。
108さんの「あなたの責任」という言葉に忠実にいようとして
「誰も悪くない。無実なんだ。内面の投影なんだ」と自分に言い聞かせてたのが嘘のよう。
今は「アイツが悪い。全部アイツのせい。死ねばいい」みたいになってるw
不思議と憎んだ後の方が気持ちがすっきり晴れ晴れ。
多分、願いがすぐに叶っていれば、こんな感情を保持していることに気付かなかった。
この感情は、願いが叶わないことへの焦燥とかから来てるのかもしれないけどね。

とかく何ヶ月も特定状況に好転がないなら、
メソッドの趣旨である「認識を変える」点が上手くいってないんだと思います。
認識を変えることを阻害する観念つまり、「実現を阻む観念」があるに尽きる。
なのでもし今も何かをしてみようかな、と思ってるんなら
「とにかく実現を望んでない」みたいに一括りでアファるのを薦めます。

あ、ちなみに7章にある「どんな観念があっても実現を受け取って良い」アファは
捻くれ者にはオススメできません。
あれは気付いたら勝手に習得してるような技です。
捻くれ者は「実現しよう・体験しよう」という趣旨の文言を用いると、迷宮から出られません。
なので「絶対実現してやらん」という真逆の方向から行くのがいいです。

長々すんません。私の一意見なんで、まあ参考になりそうな部分あれば使ってください。

1408もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 19:27:25 ID:.3wDSZzY0
チケットを読んで1ヶ月ちょい、片思いの人と結婚という本願はまだなのですが
それ以外の小さい変化は感じています。
嫌な事が起きなくなったというか、トラブっても絶対結果はうまくいくっていう
妙な安心感と言うか、信じれる、ていうんですかね。
ところで最近目茶苦茶眠いんですw
アホな私はそろそろ本願成就の前兆かな?とか思っているのですが、、、
眠る前の手に入れたつもりアファが気持ちいいんです。
関係無いですかね?
先駆者さん等のご意見が聞きたいです。

1409もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 20:55:30 ID:2VdB4GsIO
なるほど。
すぐに叶ってれば、捻くれたりもしなかったわけですよね。
復縁希望だったら「あいつと寄りを戻すものか!」と強く願えば、捻くれものは心の奥では「そんなことない。復縁するもの」ってなって、それが叶うとなる。

1410もぎりの名無しさん:2009/04/12(日) 23:57:43 ID:ZsmPp9WgO
>>1406

こんな自分に真摯なレスありがとう
確かに自分も、かなりの捻くれものだと思うW
だからあなたのレスは凄く参考になったよ
ただ、自分の場合は叶ってる願望もあるんだよね
叶う前は
「一つでも本願が叶えば、『引き寄せの法則』を心から信じることが出来て、他の願望も全て叶うはずだ」
って思ってたんだ
でも、いざ叶っても、偶然だなんだとエゴが暴れだして、停滞モードに入っちゃって、どうでも良くなっちゃったんだ
これはこれで楽なんだけど、なんか気持ち悪い?感じもする
今はまた落ち着いてきて、簡単なアファなんかもやってるんだけど、この繰り返し…
確かに、以前に比べれば状況はかなり良くなってるんだけどね(恋愛、金銭、仕事、人間関係全て)
でも、あと一歩の所での無限ループ…
ここから抜け出すのに疲れてる自分がいる

でも、あなたのレスでまたやる気出てきたよ
「捻くれものアファ」試してみます(^O^)
本当にありがとう

1411もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 00:34:25 ID:tMh.Pq660
>>1409
1406-1407の捻くれ者思考に補足です。自分語りの小話程度なのですが。
私は何度も108氏の「効果は期待しないで」という言い回しの前に
絶望し挫折してきました。
願いを叶える・現実を変更するメソッドとしてチケットにあるのに
因果関係や効果を期待しちゃいけない・・・捻くれ者の私には人間技とは思えませんw
でもすぐに効果がある人間と、まーったく何も起きない人間がいる。
その違いはどうみても、「これやれば叶うかも!(゚∀゚)」みたいな
因果関係を求める部分、過剰な期待っぽいんです。
捻くれ者の私は、この部分が無茶無茶つよい。半端ないです(他の人がどうかは知りませんが)。
で、なんで因果関係やら過剰な期待やらがあるのかといえば
私の根底には「現実は思い通りにならない、そんな上手くいくわけない」
という、自分ありきの現実視点の欠落がある。

このメソッドをして今実感していることは
まさに「自分は現実の奴隷だ」という隷属感の排除です。
何ヶ月もの間、なんで叶わないんだ、なんで思い通りにいかないんだ!
というように現実ありきの自分でいたけど
「自分は受け取りたくないんだ!」と認めることによって
あくまで自分の意思で実現を受け取っていないこと
自分がこの現実の支配者であること等
今更ながらこの現実を自分が望んでいること・作っていることを実感してます。
1406以降に書いた部分と矛盾してますが、捻くれ者最大の課題は、因果関係思考の切断です。
それを「実現した自分になる」正攻法でやろうとすれば(ry
言うまでもないですよねw非常に死にたくなりました。
なので逆からいってみたらどうなるかな、という感じです。

ちなみにこれやってどうなるかはさっぱり分かりませんw
ただまあ流れに沿ってる感はあるんで
そのうち勝手に道が拓けていくような感じはしますが。長文すんませんです。

1412もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 01:32:17 ID:vpuGFWoE0
>>1404
108さんじゃなくてすみません。
そのスレ読みましたが、私はその人が自殺するなんて思わない。
これからも元気で生きていけると信じてる。

自分の身近にいる人が自殺を考えてるなら、もっと現実的にいろいろ行動するしれないけど、基本は同じ。その人の生命力を信じる。

ひゃくはち質疑応答のこちらも参考にしてみてください。↓
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/1b3f61555e75002f2f89c6b9cf53d985

1413もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 04:16:55 ID:FtJRF4zAO
>>1411
すんごい画期的。拍手を送りたい。

私もやってみた。「自分はうまくいかせたくないと思ってる」
しばらく言ってたら…、「そりゃそうだよあんなヤツ嫌だもん」って思って楽になった。
相手を憎む気持ちがあるくらい嫌なのに、うまくいくいいイメージをとかやってた時より、逆に相手が配達人(チケットブログ「壁」参照)だって思って「届けてくれてマジありがとう」って感謝の気持ちすら沸いてきた。

1414もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 11:42:33 ID:n9zNg.5oO
ひねくれ者アファ、なるほどなぁ!という感じです。

自分はひねくれでなく、わりとおめでた脳なんだけど(何回も引き寄せをしたから別の領域を
あえて意識しなくなった)、それでもうまくいかないことはあった。
『時じゃないから』
『別の領域がそれを選ばなかったから』

そう思ってたんだけど、どこかスッキリしてなかった。

でもひねくれ説を読んだ直後、読んだだけでアファってもないのに『実現を否定し、受け取れてない自分』に気がついたよ。
目からうろこ…

もうそこにあったのに強い思い込みと念で否定しまくってましたw

現在つまづいてる人にはめちゃ朗報となる、ためになる書き込み、本当にありがとう!

1415ハッピーゲームショップ:2009/04/13(月) 13:27:03 ID:/u5oG3AU0
新しいゲーム通貨販売。突然の書き込み申し訳ございません。RMTハッピーゲームショップでございます。
RMTハッピーゲームショップのホームページ:http://www.rmt-happy.com メールアドレス:happygameshop@yahoo.co.jp MSN対応:happygameshop@hotmail.co.jp
ブログ:
http://blogs.yahoo.co.jp/wakata_256
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroboy_01
http://blogs.yahoo.co.jp/sakewa_155
GOOGLE検索:rmt ハッピー YAHOO検索:rmt ハッピー本ショップは主にオンラインゲーム通貨の販売を経営します。親切対応・安心取引・最低価格を目標として営業しております。

1416もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 18:48:43 ID:j3NDCERAO
>>1411

私も大いに大いに参考にさせてもらった一人です。
読みながら心臓がドキドキしてしまったぐらいw

特に、効果を期待しないという言葉に絶望してきたというところ…。
そう、確かに絶望してきたわ!
頭では分かってもお腹に鉛みたいな重さを感じてたのは
絶望していたからだったんだ。
今私は絶望していたということが分かったことに希望を見出だしています。
まさに捻くれ者ですw
本当はそれだけのことなのに、言い聞かせてねじ伏せて
あーくるじぃ〜楽しくねぇ〜全然楽しくねぇ〜!!っていう状態だったと気付きました。
いや、気付いてはいたんですが、だからといってどうすればいいかも思い付かず
留まっていました。
今鉛がなくなりました。
これからどうなるか私も分かりません。
でも、素直バカが引き寄せで完璧に近い人だとすると少しもそうじゃないけど、
捻くれバカと認めれたことで、完璧な自分はここからって感じがしてます。
ありがとう。

1417もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 19:19:54 ID:yY9qjL5g0
うおおおお

14181417:2009/04/13(月) 19:22:17 ID:yY9qjL5g0
ごめん間違えたw
サッカーの試合みてたんだ
贔屓のチームがゴール決めたんでw

1419もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 19:35:29 ID:doUtXFGY0
おめでとう。

1420もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 21:59:59 ID:tMh.Pq660
どもども、ザ・券読者随一を自負してる捻くれ者です・・・
意外にも>>1406-1407,>>1409好反応いただけて、書いた自分がびっくりですw
叩かれ覚悟ですが、ぶっちゃけ私は理論や心の理想的な在り方のお話は、正直お腹一杯、もううんざりです。
「不足感があるのは心の錯覚してます、現実は幻影です・・・」、LOAスレでも、この質疑応答でも
結局今までそういう言葉を聞き、例え話を聞き、でもその場では「あ〜なるほど」なんて思うだけ。
実際のところは(ry・・・の繰り返しでした。知る事と運用する事は違いますな。
そういうお話は、質疑応答やバシャール読めばもう嫌ってほど出てる。
・あるアファをした→苦しい→「苦しいなら止めましょう」→でも何かをせずにはいられない・不安に駆られる→以下無限ループ
・あるアファをした→苦しい→「エゴゲームは楽しいですか?」→「エゴ放棄すると宣言」→以下無限ループ
上記のご経験ある方、おられると思います。死んだ方がマシかと思うくらい辛いですよね。
「楽しいことをしてください、充足をみて下さい」と言われても、「叶うまで幸せになるもんか」という信念が
決して安息を与えてくれないです。
とかく、108氏がいつ来られるか正直わかんない状態なんで、素直に実践出来ない捻くれ者にも出来る部分を、
自分たちで拡げていけれたらな、と思ってます。私のなんかよりもっと素晴らしい方法思いついた方いるやもしれませんし。
・・・ただ108氏に質問する主旨のスレですから、スレ違いのご指摘ありましたら以後自粛します。

んで、今の自分の反応というか状態だけ報告。
叶えたい!という焦燥が消えました。なんであんな一生懸命拘ってたんだろう、となってます。
ラクといえばラクですが、寂しい感じもあり、
これから十字路に立たされてどの方向いくか真剣に悩んでる心境に近いです。

1421もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 22:02:19 ID:tMh.Pq660
あ、アンカ>>1411の間違いです。
ついでになんか改行間違えて凄い読みにくくなってしまったw
重ね重ね申し訳ない。

1422もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 22:25:47 ID:oq7bKKuk0
で、簡潔にどのようにアファればいいのか書いてもらいたい。

1423もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 22:59:36 ID:zTbcppD20
>>1422
「自分は○○を望んでいない」「願っていない」のアファでおk

1424もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 23:27:57 ID:1p0tIfYIO
108さんも「私は○○を望んでいない」
と認めてくださいって前言ってたよね? あと、クリスマスまでに彼氏つくらないって決めた人が意外に出会いが増えたとか

1425もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 23:39:24 ID:k4ANr6CIO
>1396さん
大丈夫!
ほんとに心配無用!
ほんとにやせなくていいんだよ!

私も痩せたくて、痩せたイメージを持ってもうまくいかなくて、ヤケになって痩せなくていいってまず自分に言い聞かせた。

毎日鏡にうつる自分の二の腕とかお腹とかつまんで、おつかれ!かわいいね!良く育って愛しい肉だよ!とか言ってた(笑)

最初はそんな訳ねーよこのデブ!って思ってたんだけど、それも含めてはいはいいい子だねって自分をヨシヨシしてたんだ。

そしたらある時からほんとにこのままでいいって思えたの。プニプニの肉かわいいって!もう痩せなくていい、そのままぽっちゃりしてなさいって。
一緒にダイエットしようって言ってた好きな人にもダイエットやめた!何か今の体型好き!って宣言してた。ほんとにやせなくていいって思ったんだ。



そしたら痩せた(笑)
数日で数キロ!
何もしないで!

思わぬ事が起こったんだけど、それが終わったら体が軽くなって、それ以来なぜか筋肉つきやすくなって、太らない!

何が起こるかは人それぞれだから敢えて書かないけど、絶対大丈夫だから、安心して痩せなくていい意識を歓迎してあげて!
しつこいけどほんとに大丈夫!!

1426もぎりの名無しさん:2009/04/13(月) 23:53:48 ID:koawxBlM0
>>1425さん

そんなので痩せたのですか!!マジで!!

実はうちもダイエットしたいと思っていたら、
>1425さんがカキコされ、>1396さんが質問されてと
素晴らしいタイミングで知りたかったことが揃いました。
お二人にありがとうです。

自分も嬉しい報告ができるように、
ぷにぷにお肉をつまんで可愛がりますw

1427もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 00:37:35 ID:SaOOhqwY0
私はまだ自分の体を見て評価くだしたがったり
体重計に乗って確認したかったり
食べ過ぎたから太るかもしれないなんて事ばっか
そういうこと気にしだすと余計食べたくなって実際食べる
その度に、ああ〜諦めようよ。そゆことしても痩せなかったでしょ
って自分に言い聞かせてる

>>1425さんのレスみて、痩せるために痩せなくていいって言うのでなくて
心から痩せなくていい、今の自分でいいって思いたいと思った
それが本当の自分が本当に望んでる事
LOAと関係ないかもだけどありがとう

1428もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 01:45:37 ID:k4ANr6CIO
>>1426さん
>>1427さん
そうなんです、それだけ!

実は痩せなくていいって心から思えるまで半年かかってます(^_^;)

その間、食べたら太るという概念を捨てなきゃ、いやむしろ認めて許可すればいいのかな、とか、「私は健康で美しい」アファとかいろいろやってる内は「何言ってんだ食べすぎだこのデブ!」みたいな抵抗があって、ヤケ食いしちゃうし全然ダメで(笑)

もう一向に痩せない!こんにゃろーメンドクセ〜っ!てなってね。もう痩せなくていいよこのかわいらしいデブめっ(>д<)みたいなノリで脂肪含めたカラダ全体に愛を送ったの。イケメンのデブ専よ私を拾ってくれ(笑)って。そしたら脂肪がサヨナラしてくれたの。んで少しずつ筋肉ちゃんこんにちは。ついでに熱烈にアプローチしてくれる男性までこんにちは(笑)

多分ね、どういうやり方が合ってるかは人それぞれだけど、私の中で起こったプロセスは、エゴちんとヘトヘトになるまで踊ってくたびれた後の手放しだと思う。

だから今どんな状態でも、それは必要なプロセスにいるってことだと思います。
だから大丈夫!

1429もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 01:58:04 ID:LvmnTm2.0
こんにちは。
どうしても叶えたい願いが、亡くなった人にもう一度会いたいという
ものなのですが、お願いして手放すのが一番いいんですよね?
だとしたら、「神さま、あの人にもう一度会わせてください」といって
手放すという方法でも・・・

亡くなった人に会いたいって願いじたいムリなのかも・・・と悲しくなってしまいます。

1430もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 02:03:33 ID:MK2NGX02O
>>1420さん、参考になりました!
ありがとう!

私も全く同じ心境&無限ループだったんで、これ、やってみたww

そしたら、妙にシックリきました…焦りもなくなったし。

またなんかあったら話聞かせてくださいよ!

1431もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 06:33:35 ID:iPTB3GUg0
>>1420さん
私も凄くいい気付きになりました。有難うございます。
この半年くらい実践していたつもりでいい感じだな、と思っていたのに
なくしたかった感情全てがいきなり蘇ってしまってこの数日大変でした。
あまりにも願望が叶わないので「叶えたくないんじゃない?」と思ったり
でも「叶った時の感情に浸る」のが近道なんだから
叶えたくないなんて認めてしまったら・・・ともうひたすら。
いい気分でいようと無理をしてしまってたようです。

嫌な気分→あ、充足に目を向けなきゃ!みたいに考えちゃう。
あ、思考を使うなっていうのはこういうことなんでしょうか。
怒りだったり失望だったりネガティブな事が浮かぶこともあるけど、
ムリに「充足に目をむけて〜」と思ってもモヤモヤするだけだし。
思いついたことをそのまま受け止めてしまって大丈夫なんでしょうね。
ってこれ108さんが書いてたような・・・w
やっと点が線になった気がしますw

108さんの方法に忠実でいたつもりだったんですが、
いろんな言い方で書かれているのを見るうちに
自分の中にどんどん「こうあるべき」を作っていたようです。

1432もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 06:40:17 ID:rNKn8ChY0
あれこれダイエットして何十年(爆)1週間の水だけ断食なんかが、一番効果ありましたが、戻るのも早かった。
まあ、断食は減量以外の副産物があるので、別にいいのですが。
仕事で忙しくて、飯を食うヒマが無かったら、1ヶ月で8キロ痩せました。
長年の願望が叶って嬉しいはずが、痩せてみたら、痩せたくない自分を発見!
道理で今まで痩せなかったハズです。こういう不条理?ってあるかもです。
一番の願望は結婚、で、これを達成するため、LOA道?に迷い込んだわけですが、
私も上手く行かないので、逆説アファ「私は結婚しない」をしてみたら、「ヤダー!」という
激しい抵抗。これが達成できないから、幸福でない思いを補強していた自己を発見。
でも、結婚したくなくてもハッピーな自分を見つけたら、結婚、必要ないんでしょうか?
今のままの自分でOKなら、願望、要らないのでは?というループにはまってます。
だぜさん、助けて下さい。
結婚相手候補らしきみたいのは捕獲してみたんですが、Only Meじゃなくて(苦笑)
ヨソを当たろうってなのが現状ですが、執着みっちり、です。

1433もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 11:07:00 ID:rsxOUGsM0
普段の思考    「願望叶って欲しい!」→願望叶って欲しいとますます願う現実
  ↓
素直バカ用アファ 「願望叶って幸せ〜!」→願望叶って幸せな現実
捻くれバカ用アファ「願望なんてないし!」→願望なんてない(=満足な)現実

どんな形であれ今の自分を認め満足することで、現実もそのように変化する
今の自分の認め方として、捻くれアファはまさに捻くれた人に最適って感じですかね

自分も素直アファしてる時は苦しかったのですが
捻くれアファしはじめてなんだか楽しくなってきました(笑)
本当のところはよくわかってないけど、とりあえずもう少し続けてみます

>>1420さん、>>1425さんはじめ皆さんのナイスな書き込みと、108さんに感謝です

1434画家 ◆utHkaCg902:2009/04/14(火) 11:23:30 ID:3dUmPv1w0
>>1432
>結婚したくなくてもハッピーな自分を見つけたら、結婚、必要ないんでしょうか?

だぜさんではないですが。
そのままでハッピーな人はよりハッピーな現実を見てはいけないのでしょうか。
幸せな人であっても何かを望んでいいのではないでしょうか。
その望みこそ影に支えられない純粋な「望み」です。

結婚を幸せの条件だとすると結婚しないと幸せになれないということになります。
結婚できない=不幸、ゆえに結婚できた私はハッピーという風に影が支えます。
じゃなく、結婚していなくてもハッピーだから結婚したらもっと(別の角度で)ハッピーなんです。
これは影が支えていない純粋なハッピーです。

今、ハッピーであればハッピーな結婚ができる。
今、ハッピーでないと認定するとハッピーでない結婚ができる。

このくらい単純な話です。
何もなくてもハッピーで快活なあなたなら「この子と一緒になりたいな」と思う人も現れます、きっと。
物理的にも引き寄せてしまいます。

1435もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 14:47:06 ID:tMh.Pq660
例の捻くれ者です。誤解の無いように一応書きますが、
私は108氏の提唱されてる事を否定する気は毛頭無いです。
現に私が行ってる「実現してほしくない」アファは
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/7a1afc2858968c97e873bdfd07ff7515
こちらの記事が発端です。

ただ、重ね重ね申し上げましたが、
私は108氏の仰る、真逆の観念をあっさり捨てて肯定・充足に目を向ける、が
どうしても出来ない部類の人間です。
でも「観念を見つけた時点で手放せている」とあっても
実感ないから何度も何度も疑い、結局自滅してしまう。
「実現の感情に浸れ、何かワクワクすることをしろ」
私の内側の答は「虚しい、叶ってないのに楽しいことなんてある?」。
そこに「充足見えないのはエゴゲームにかまけてるからだ。やめる意志を持て」と言われても、
意志を持つ=無理矢理でも肯定に目を向けてポジ思考ゴリ押ししろ
となってしまい、それがすごく苦しい。
「苦しいならメソッド運用が間違ってる、苦しみ捨てて神様にお願いしろ」
でも手放し神さまにお願いすることだって出来ない。
思考のせいで苦しいのは分かってるけど願いが頭から離れない。

我ながらなんとヒドイ劣等生ぶりだ・・・
ここまで堂々巡りの人間に対するレスの答は、未だ無しだと思います。
単にこんな捻くれた人間がいなかっただけなんでしょうw
少なくとも、私以外にも停滞で悩んでる方がおられるのが分かったし
「叶える、叶った自分」という心の方向が
私には迷宮だということ改めて分かったので
空白の3章から6章を自分なりに思い出してみようと思います。
連日、長文失礼いたしました。

1436もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 14:56:51 ID:6g0oJBz.0
あんまりよい提案とも思えないのは、自分だけだろうか?

性格的に優しく優柔不断などっちつかずの人は要注意だと思う。

普通の人は、充足に目を向けれる時もあれば、捻くれている部分もあるわけで
どちらかに極端に傾いていれば効果があるだろうけど
そうでないどっちつかずの性質の人は、再び何度も変換される
「独自メソッド」の提案に振り回されるだけ。

1437もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 15:03:28 ID:2t4MpP020
つまるところは感情を感じきるメソッドの話だよね。
自分もこのスレとか108さん・コテさんに教わってからやってるけど効き目抜群。
メソッドの王道だと思う。

1438もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 15:06:20 ID:5AjJNXsU0
>>1420さんのアファを解かりやすくまとめてみる。

私「私は○○など願っていない。」

エゴ「はぁ?さっきまで願ってたじゃねーか!」

私「願っちゃいねーよっ!今のままでいーよw」

エゴ「何だとゴルァ!願い手放すぞ!!」


私は不足に焦点をあてることもなく、エゴが自動的に手放してくれる寸法です。

1439もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 17:32:36 ID:4lKLC6Nk0
秋葉系!
http://gogochat.biz

ギャル系!
http://from-lady.com

1440もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 18:09:42 ID:DyCaycv2O
もう死んだほうがマシって時、どうしたらいいのですか
もう全てが嫌です。自分が嫌。愛してるの「あ」の字も言いたくない
願望ありすぎだし、自分の中で重要すぎる願望もあってそれを手放す時は死ぬ時というかむしろ死んでも手放せない感じ
もうメソッドもめんどくさいし、自分にどんな観念があるのかとかいちいちダルい、もう何もしたくない(てか何もしてない)、開き直れない

今まで何度もこういう時があっていい加減つかれました
いよいよ死期なのでしょうか
ネガティブなつもりありません。冷静です。
長文ごめんなさい

1441もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 18:22:37 ID:CLOIncNE0
>>1440
じゃあ死んだらいいと思うよ!
死ぬって決めて行動してみなよb
さあどうやって死ぬ?
誰かの手を借りる?首をつる?手首切る?
電車に飛び込む?薬飲む?海に飛び込む?
何円いるか、道具いるか、しっかり下調べして
「最高の死に方をしたお!」って向こうで言い晴れる死に方をすれば
悔いもなく成仏できると思うよ☆

1442もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 18:47:04 ID:hJEfbLAQ0
>>1440 死期じゃないと思うよ。何かあったの??

1443もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 18:48:21 ID:9AeK3.vsC
死にたくなるのは別に悪いことじゃないさー
大丈夫だ

1444もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 18:55:34 ID:CLOIncNE0
>>1440
本当に何もしたくないんなら、なんでここに書き込んだのかな☆
誰かに話を聞いてほしいのかな?
優しい言葉をかけてほしいのかな?
悩みを解決してくれる言葉がほしいのかな?
こんなところで死にたいと言ってる時点で生に執着丸出しだよ♪
本当に死にたい人は誰にも相談せず黙々と準備進めて死ぬもんだよ〜ん
まああなたが納得のいく書き込みがあるまで頑張ってくださいね〜

1445もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 18:56:36 ID:Ur4P8Poo0
願望ありすぎなのに何一つ思い通りにならないから死ぬって…

小学生かとw

14461440:2009/04/14(火) 19:04:57 ID:DyCaycv2O
気に障った方、すみません。
>>1440は以下スルーして下さい、本当にすみませんでした。
皆様ありがとうございました。

1447もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 19:08:44 ID:CLOIncNE0
>>1446
自分で種を蒔いたものを収穫せずに放り出す癖があったりするのかな?
まあいいや、またね〜

14481440:2009/04/14(火) 19:12:21 ID:DyCaycv2O
もう苦しいのでスルーして下さい本当にすいませんでした
本当にごめんなさい

1449もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 19:42:14 ID:foWjtV.IO
1440さん
スルーしてとおっしゃっているのにごめんね。
いま、とってもお辛いんでしょうね。
でもきっと今がズンドコです!
今日中に、というのがむずかしくっても、三日後のあなたが元気であれば、私はうれしいです。
そちらは雨でしょうか?
お体を冷やさずに、温かくしておすごしください。
では。

1450もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 19:58:25 ID:zTbcppD20
>>1425 
今の自分と考えていることが同じすぎて思わずカキコ。
108さん質疑応答スレなのにごめんなさい。

そうなんですよね、「今(の自分)を認める」。
認めていると思い込もうとするんじゃなくて、素直に、
「これでいいじゃん。今の状況でいいじゃん。」と思う。

これができるのって、やっぱりちょっともがいたり、
あれこれ模索しないとわからないことなのかもしれない。

(私の場合は、>>1420さんの逆方向からっていう説が効きました)

不足感(やせたい)を解消するためにメソッドやらアファやらをすると、
むしろそれを支えてしまって望んでいる方向と逆に進行してしまうっ
て108さんは言ってましたけど、まさにそれかもしれませんね。

私も「これでいいのだ。十分じゃないか」と認識したところなので、
何か変化があるか様子を見ようと思います。

1451もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 21:05:57 ID:KgUemM9UO
話をぶったぎって悪いんですが、良く願望があったら手放したり、叶わなくても良いみたいに、思うと良いと、いわれてますが、いろんな世界で、成功している人達は、叶わなくても良いと思ってた人なんでしょうか?例えば、イチローはヒットを打ちたいけど、ヒットを打っても、打たなくても構わないと思ってるのでしょうか?

1452もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 21:22:49 ID:kUZHJ7s60
それは、イチローにしかわからんなあ

1453もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 21:40:30 ID:CLOIncNE0
>>1451
成功してる人が抱いているのは
願望△じゃなく
確信◎っぽいなと思ってます〜

1454もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 23:36:38 ID:1k85Mp0E0
>>1448
ニューアースに書いてたな
「これもまた、いずれ過ぎ去る」
いい座右の銘だと思う

1455もぎりの名無しさん:2009/04/14(火) 23:54:23 ID:doUtXFGY0
>>1451
分からない。直接本人に聞いてみたら? (これは何か方法あると思うんだけどね。ファンレターだのメールだので)。

ただ、何となく思うに、勝とうとしてないような気がする。勝とうとしているんじゃなくて
真剣に野球をやろうとしているだけ。そうすると結果的に勝てることが多くなるんじゃ
ないかな。負けたとしても悔いは残らないと思う。

1456もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 00:57:58 ID:qryaJtr.O
ここって108さんと質疑応答するところ?
それともみんなで意見交換するところ?よくわからないので。

1457もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 01:31:35 ID:Xj2lzSag0
画家さん、御親切にありがとうございます。感動です。
1432です。
いま、にフォーカスするという事でしょうか。
そうすると「達成してない今」にフォーカスしがちですけど、達成してる、してない、も
ホントは無いんですかね。
確かにあるのは、「いま」だけなんでしょうか。この「いま」には、属性ってきっと
「存在するヨロコビ」だけなんでしょうか。
こうやってグルグル考えちゃうので、スパッと進めません。
確信、に至れば何でも自由自在かもな、って思いますけど。
アレコレ考えずに、太陽が東から昇るのを当たり前と思う次元で、結婚する自分を確信したいです。
なんか、まとまらなくてスイマセン。です

1458画家 ◆utHkaCg902:2009/04/15(水) 05:22:11 ID:3dUmPv1w0
>>1457
達成しなければ幸せになってはいけない。
こんな風に思っておられませんか?
散々語られていることですが、これは逆です。

幸せであることが達成を齎します。
何かがあるから幸せだ、というのは嘘です。
確かに現実はそんな風に営まれていますよね。
志望校に合格した!幸せだ!
憧れの彼と結婚できた!幸せだ!って。

勿論いいんです、それが幸せであっても。
しかしそれらが「幸せの条件」になるとそれらが具現化現実化していないあなたは不幸せである、
と定義されてしまいます。
で、「まだ達成していない、ダメだ」となる。
この「ダメ感」が具現化に抵抗する勢力になっている。
だからといってこの「ダメ感」を絞め殺せ、というわけではありません。
ダメ感があるならあってもいい、何があってもおk、そのまま無条件に幸せであることを選択する。

言葉を費やすとだんだん何かから離れてしまうねw

こんな風に考えてみて。

「私は何もなくても幸せであってもいいんだ!」と。
そう、条件なしで幸せであってもいいんです。
一切のイニシアティブを取り戻してください。
現実が、達成が、あなたを支配し、幸せの認定証をくれるのではありません。
あなたがそれを選択するとき、それらは来ます。
その選択とは、幸せのために渇望することではなく今、幸せであることです。

解りにくいですか?

幸せという感覚、幸せというイメージを味わうのも手です。
自己との対話でもいいです。
ああ、幸せであっていいんだ。
(何が?)
何もなくても幸せであってもいいんだ。
(自己欺瞞かよ)
欺瞞は条件が幸せを持ってくるという思い込みでしょw
(でも幸せである証なんか何もないじゃないか)
証は要りません。だから無条件なの♪
(彼のこと諦めたのかよ)
いえw幸せな私が彼を求めることに何のためらいも要らないでしょ?
(ふーん)
ああ、幸せであってもいいんだ!

>結婚する自分を確信したいです。
確信したいのなら確信するのです(爆)
ごく当たり前のように。

1459もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 14:11:58 ID:4WXs5ooI0
幸せなんてどうでもいいから
金くれ!と神様に言いたい。

1460もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 15:46:30 ID:XRZsFFuYO
お金だけじゃもったいないお(´ω`)
幸せも受け取ろうぜ。

とか言いつつ自分もとにかく金くれ状態w

1461もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 17:23:17 ID:ef6PKjxAO
物凄く憎い人がいます。この憎いという気持ちを感じきればそのうちこの嫌な感情はなくなるのでしょうか?

あと、3年以上抱えている問題があって解決せず毎日苦しいのですが、充足を見るようにすれば解決にむかっていくのでしょうか?私は不幸が好きなのか、いつもその問題ばかり考えてしまうのですが…。
わかる方お願いします。

1462もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 19:05:27 ID:5mtkADZMO
画家さん、だぜwさんアドバイスお願いします。

どうしても恋愛が成就しません。
これはいったいどうしてだろうか?と問い合わせしたら、私は叶わぬ恋がしたいらしいと気づきました。

叶わない恋に身を焦がす切ない私。振り向いてくれない彼を想う気持ち=無償の愛、 という思い込みがあるのかもしれません。
そう仮定すると現状は完璧なのですw

でも、この概念はもう要らないです。
気づいただけで手放せるものでしょうか?
これ以上、この思い込みに構わないほうがいいのでしょうか?

1463もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 22:41:39 ID:ZsmPp9WgO
画家さんとかだぜさん、108さん以外の人に質問がある人は雑談スレいけば??
108さんにも聞いてみたいってのなら別だけど

1464もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 22:52:50 ID:koawxBlM0
>>1463
気持ちはすごく分かる。けどさ。とりあえずは108さんが

>>2 >画家さん、携帯さん、55さん、だぜさん、呪文さん、山田君…その他、108以外の手馴れ御指名での質問でもOK。

と言われているから、まぁ、コテさん指名の質問もとりあえずココでよいのでは?
やりにくかったりしたら、108さんが新しいアイデアなりルールなりまた出してくれるさ

1465もぎりの名無しさん:2009/04/15(水) 23:46:17 ID:SFtXC.Wo0
108さんが登場するタイミングはなにか壮大な意図があるのでしょうか?(真顔)

1466もぎりの名無しさん:2009/04/16(木) 00:55:03 ID:75htN0UE0
私たちが108さんを手放せば・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板