したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

公明党への要望スレッド

1若鷹の掲示板 管理人:2009/01/09(金) 18:44:47
公明党への要望スレッドです。
100年に一度と言われる世界不況の中で日本の役割は大きく、またキャスティングボードを握る公明党の役割も注目されています。
当掲示板から公明党への要望を発信しましょう。
但し、くれぐれも良識を持った発言をお願いします。

2日々朗らか(大勝利):2009/01/11(日) 12:29:38
このスレッドを、『腰抜けと評価する人』を見つけちゃいました。

他板は原則持ち込まないルールとの事ですが、

誰か、『斧さん』を呼んできてください。

説明してもらいたいと思います。

ああいうのが『ヤバイやつ』と思いますが、


”皆さん、如何でしょーか\^o^/!。”


って、彼は、【旧わかったか板】に、名前を変えて投稿してませんでしたか?。

そんな臭いの人が、約イチ名……、
居たような感じをウケました。
沖○さんの件に便乗して……。


勘違いでしたら、申し訳ございませんm(__)m。

3鈴木清:2009/01/11(日) 16:54:44
日々朗らか様
『斧さん』とは、創価仏法研鑽掲示板の斧不一氏の事でしょうか。私も読んでおります。
正確にはく『腰抜け』ではなく『腰砕け』とおっしゃったのではないでしょうか。
ルール⑥に従い、URLその他を下記掲示します。ご参照下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3764/1119455123/439
「リンク紹介」スレッド 439番 斧不一氏 投稿日: 2009/01/11(日) 01:07:02

4日々朗らか(大勝利):2009/01/11(日) 17:16:02
>>3三番の鈴木様。
はじめましてm(__)m。壮年部員の日々朗らか(大勝利)ですm(__)m。
愛称は、日々で(笑)。
皆様から親しまれてみたり、バカにされたりしておりますf^_^;。
私は、アホっぽいキャラを演じているだけなのに……(^_^;)。


アハハ♪。


『抜け』でなく『砕け』のようでしたね(-.-;)。
失礼致しましたm(__)m。


【腰抜け】ですと、『個人的批判的な雰囲気』ですが、
【腰砕け】ですと(-.-;)………
意味合いが違って……
きますね(^_^;)。批判的というよりは、


『スレッドに対してのスタンス的な評価』でしょうかf^_^;?。


彼(斧氏)は、何を期待してるんでしょうかね。このスレッドに……。

”論説委員”として、来てもらいたいですね。



あっ(-.-;)、党に要望スレが、斧に要望スレになっちゃった(^_^;)。


勝手にスレば。との声が聞こえてきそうなので、このヘンで失礼いたしますm(__)m。



☆では、私からの要望をまず!ひとつ。

随分前の政策【地域振興券】の経済効果を、

末端にまで下りてくる方法で説明してほしい。

んですが(^_^;)。

次の【定額給付金】の参考にしたいので。

ですかね。

5鈴木清:2009/01/11(日) 17:30:35
日々様
早速のお返事ありがとうございます。
アホっぽいキャラを演じているとの事で、なかなか個性あふれる演出かと思われます。
どうか今後ともよろしくお願いします。

6日々朗らか(大勝利):2009/01/12(月) 15:16:31
またまた某板で見かけたもので………管理人さま。失礼いたします。


【裁判員制度について】
このような書き込みを見かけました。

『どうせなら、仕事がなくて困ってる人を中心に裁判員にすればいいのに。』


これを見て、ビックリいたしました。
正直かなり呆れて、アングリ(´Д`)です。


ナニ考えてんだ!と……。


あっ、斧氏の板です。
皆さんは、如何思われますか?。

7鈴木清:2009/01/12(月) 16:38:09
日々様
私も該当の件は注目して読んでおりました。
さりながら御問いかけの文に関しては「若鷹の大掲示板」のルールに従い他の掲示板の引用をされる時は「一部の切り文」は禁止と理解しております。
該当の部分のURLと本文を下に転載しておきますね。
その上で私の考えは一支国さんの言わんとすることは突飛ではありますが、わからないでもないという事です。
裁判員に選ばれれば余程の理由がない限り半ば強制的に駆り出されますから負担は大きいと思います。それに加えて昨今の不況ですから大方の多忙な事業家の意見としてはできれば選ばれたくないというのが本音でしょう。一方報道されていますように仕事が無く困っている人も増えております。そういう意味では雇用創出に一役買うような制度にすべきというご意見と思われ、突飛でもありなかなか実行は難しいと思いますが気持ちはわかります。
日々様はおっしゃるように「正直かなり呆れて、アングリ」との厳しいご意見ですがこの点はどういった考察によるものでしょうか。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3764/1119455123/453
453 名前:一支国 投稿日:2009/01/12(月) 05:00:58
どうせなら、仕事がなくて困ってる人を中心に裁判員にすればいいのに。
本業が忙しい人は迷惑な話だし、自営で奮闘されてる方は手が離せないし、
いっそ1年間派遣裁判員制度とかつくれば、一石二鳥では?

8日々朗らか(大勝利):2009/01/12(月) 16:55:11
鈴木様。レスありがとうございますm(__)m。
私の考えは、『仕事がなくて困っている人』は、まず【自分の生活に目を向けよ】的な発想です。


自分の生活が不安定な人が、他人様の人生をどうこう言えるのでしょうか。


確かに、この不況ですから、職を求めておられる人の中にも色々な方がおられるでしょうが……。


バイト感覚?一時しのぎ?的な、『安直さ』をその書き込みで感じました。

鈴木様は、かなりポジティブな方のようですねf^_^;。
私は、慎重派なもので(^_^;)。

あの書き込みで、そこまでの想像リョクは働きませんでした(-_-)。


なんだか話の流れから(笑)、【裁判員制度】ではなく【雇用問題】になりましたね(^_^;)。


いずれにしても、党には、頑張ってもらいたいと思います。

9日々朗らか(大勝利):2009/01/12(月) 17:03:41
因みに、【安直な発想】と感じたキーワードは、

『どうせなら、』『すればいいのに。』『忙しい人は迷惑な話』『手が離せない』『いっそ』………。


【一年間派遣】ですね。


自営の方の『手が離せない』は、


あると思います。これはある意味、納得です。

10鈴木清:2009/01/12(月) 17:33:46
日々様
早速のお返事ありがとうございます。
つまりおっしゃる事は、生活に窮している方はその焦りの為か裁判員としての資質に欠ける、との事と理解します。
それは一歩間違えると差別にも聞こえますので(お気持ちはわかりますが)私はそうは考えたくはないです。
私は(賛否両論あると思いますが)希望者制にした方がよいかと思われます。そうすると誰も希望する人はいないという意見もあるかと思われますが…
また、あまりに偏った人を通さないための試験も設ければ資質の問題もクリアーできるかも知れませんね。
おっしゃるように【雇用問題】は喫緊の課題となりましたね。我々も応援する側として党にはどんどん要求をぶつけていくべきだと思います。

11日々朗らか(大勝利):2009/01/12(月) 17:42:53
鈴木様。貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m。

敢えて、現段階でのレスは控えます(^O^)。

12鈴木清:2009/01/12(月) 17:59:12
日々様
何か御気に触ることでも申しましたでしょうか。
正直に私見を述べてしまいましたがもし失礼であったのであればご指摘くださいませ。

13日々朗らか(大勝利):2009/01/12(月) 18:22:11
>>12

いえいえ鈴木様(^O^)。
他意はございません(^_^;)。
【沖に障る】も何も(^O^)。
あっ、御気にさわるも何もですm(__)m。

あのまま、主張し合えば、『新しい価値は生まないのかなあ。』と、私くしが勝手に想像リョクを働かせてしまったワケでして(^_^;)。
鈴木様には何ひとつ、問題などございません。

逆に、『自称退転シャの仏敵ハンターのスタさん』や『旧ハンネの公爵さん』ほか、参加の皆様の意見を聞きたいなあ。と、そう思ったワケです(^O^)。

彼の○支国さんの書き込みが、発起となり、色んな意見が飛び交う。


それが、おそらく、コチラの管理人さまの望んでいる事だと思います。

昔から、そうでだったんです。コチラも、某エフビー板も。


同志として、意見を共有しあい、議論していたんですよ。


今、そのような雰囲気がなくなりました。

”誰それの主張”バーサス”だれソレの主張”みたいな(^_^;)。


そうなると、このスレッドも面白くないんじゃないかなあ(^_^;)と……。


現に、このスレッドに書き込みしてんのは、私と鈴木様以外には皆無なワケで………f^_^;。



他意はありませんが、本音を言えば、皆様の意見をお聞きしたい。


それだけ。でしたm(__)m。

アハハ♪o(^-^)o。

14鈴木清:2009/01/12(月) 18:49:56
日々様
それを聞いて安心しました。私はてっきり新参者が生意気な事を言って怒らせてしまったかと思いました。
そうですね。様々な方が意見を書き込んでくれたほうが盛り上がって良いですね。

15佐久良 聡:2009/01/13(火) 23:42:20
はじめまして。
本日、衆院本会議で第二次補正予算が可決されて、参議院に送られました。
しかしながら、このスレッドの投稿者の方々の意見は、本来のテーマから逸脱していると思います。

恐縮ではございますが、テーマと関係の無い内輪話は、他のスレッドでお願い致します。

16佐久良 聡:2009/01/14(水) 00:01:57
100年に一度の経済危機と言われる割りに、私達一人一人に緊迫感が無いのは、楽観主義のせいでしょうか?

ともあれ、2兆円規模の定額給付金や住宅ローン減税、高速道路料金の値下げ...だけで、100年に一度の経済危機を乗り越える政策なのかは疑問を抱く。
「100年に一度の危機」はこれから、特にヨーロッパ発の住宅バブル破綻で加速度を増すといわれているし、米国の7000億ドルの半分は金融機関に既に投資済みで、この状態である。

日本は、本腰を入れて、雇用創出を視野に入れた「殖産興業」「産業振興」に力を入れて、来るべき少子高齢化に備える体制作りをすることが先決であると思います。

17佐久良 聡:2009/01/15(木) 00:41:27
自分で後日ブログを立てようと決意しましたので、上記の続きはそちらに書き込みます。
失礼を致しました。

18公明党への要望:2009/01/15(木) 01:03:37
これをやれたら 一生涯公明支持
1 所得税を半分以下に下げてください
2 円安のための10兆円以上のオペをお願いします
3 金利を下げてください0%でも良いです

19マサラ:2009/01/15(木) 08:13:39
はじめましてマサラと申します

定額給付金やめてくれ

もっと有意義な使い方したらいいと思うから・・・
この問題はマスコミが悪いと片付けないでください
そんな事を言ってたら支援者は離れますよ

20龍破:2009/02/03(火) 00:49:32
俺は定額給付金ほしいですよ。
春の家族旅行資金の一部に充てる予定です。(^o^)

北九州市議選で友人に電話したとき、
ゴミ回収のゴミ袋が指定袋で有料なのを驚いてました。
しかも分別ゴミで指定袋が数種類必要ということで、
「不況の間だけでも時限立法?で無料にしてくれ」と。
公明党へ要望してました。(^^;

こういうのって結構、地域差があるみたいですね。

21野嵜健秀:2009/02/07(土) 17:12:01
定額給付金について

近所の創価学会の人に聞いた話です。
以前も、このような給付金がありましたが、学会より、寄付するよう強要されたそうです。しかも、そのお金は、公明党の選挙費用に使われたそうです。
 警察の人に話をしたところ、大変興味を持たれて、というのは、選挙後、政権が変わったならば、いろいろと方針を変えるというこです。
 皆さんも、そのような話を聞かれたら、警察の方にお話下さい。

noz@pchaijin.club.ne.jp

22JunkDark:2009/02/07(土) 23:05:48
>>21
http://greengablez.net/docs/noz
2.野嵜健秀を名乘り各處の掲示板に下劣な書込みをして廻ってゐる人物。(「義」)

スルー運動決定!

24 ◆1ziL9Kywug:2009/07/09(木) 20:52:32
あれ?

25日々朗らか(大勝利):2009/07/23(木) 23:44:13
自民党をなんとかしてください。

26えすかるご:2009/10/29(木) 14:38:44
そろそろ公明党の使命も終わりに近づいている。

公明党に永遠性はいらない。

27えすかるご:2009/11/06(金) 14:36:44
公明党の弱点
それは、代表選挙がないことである。
開かれた政党となるには、議員、党員による代表選挙を行わなければならない。

先ずはそこからだ。

33同感:2010/01/31(日) 01:10:13
22さん 了解しました 21は卑劣でかわいそうな人物

34中小2児の遣り繰りママ:2010/03/02(火) 21:49:11
何故公明党の議員は、今日の予算案の議会に出ないのですか?不信を覚えます。
党員を長くさせて頂いた両親も同じ思いです。
一般庶民の味方だと
私達の意見要望を国会に伝えて頂ける政党だと思って折りましたが…残念です。国会の予算は国民一般庶民の財布を預けてる訳で
不信だらけです。

35検証会議:2010/03/03(水) 02:08:46
>>34

公明党は、予算案が審議された2日の衆院予算委員会と衆院本会議に出席しておりますよ。

36嘘はイケないよ:2010/03/03(水) 18:33:42
>>34

よく勉強してからレスすればなりすましアンチくん。

国政・国会における各種委員会では各党・各会派で決められた理事・委員が
絶対に出席することになっている規定だからまったく公明議員が欠席などということは絶対にないんですよ!

公明党に限らず他の議席をもっている政党もね。

何か地方議会と同じようなつもりで批判している?(笑)

1000%欠席していません!嘘を書かないように!

37東大→文部省:2010/04/18(日) 10:34:35
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい悪人は要注意

42対費用効果:2013/01/16(水) 10:58:01
http://blogos.com/article/53221/
安倍内閣での重要課題は、景気・経済を再生すること、被災地の復興を加速すること、防災・減災をはじめとする危機管理を構築することです。実現に向けて現場でしっかり仕事をするのが、私の役割だと決意しています。

ハード面の安全管理と忙しいと思いますが
シーアンドスカイ(海上コンテナと航空コンテナ物流の統合)の改善点


B747は機首から海上コンテナを丸ごと収納できるが
それ以外の機体は機体サイドから中小型の航空コンテナを収納するため
従来はいちいち海上コンテナから中小型航空コンテナに中身を詰め替え作業をしている
膨大な作業量でボトルネック

最初から海上コンテナ内に複数の中小型航空コンテナを組み込み
循環させる方法をとるようにしてほしい。

空港では海上コンテナから中小型航空コンテナをリフトで引き出しバーコード読み取りだけですみ作業効率UP

43対費用効果:2013/01/16(水) 12:43:07
時間、人件費、作業スペース、すべて節約効果
コンテナを開け積み替えないので商品が傷む率が少ない

中国(海上コンテナ)→日本(中継ハブ)→アメリカ(航空カーゴ)
時間短縮され保冷用航空コンテナでチルド氷温された生鮮食材を運べる

中国(海上コンテナ)←日本(中継ハブ)←アメリカ(航空カーゴ)
精密工業部品やネット通販等の大量な商品もすばやく

44対費用効果:2013/01/17(木) 12:49:16
航空物流に関しては
桃園(台湾)やインチョン空港(韓国)はそれぞれ関空の2から3倍くらいの物流量をこなしてます。
主力カーゴ機はB747-400FやB747の旅客タイプをカーゴに改造したもの
(その中には日本の航空会社が売却したジャンボも含む)を約20から30機で(日本は現在新鋭機B747-8Fがわずか)
それで世界一(コリアンエアー)ですから中国発欧米の路線は儲かるのですが
日本は位置的には太平洋により出ているのでシーアンドスカイには有利なのに
コンテナ港や空港の使用料金が高い。
日本は関空中部成田その他複数の大空港があるが
桃園やインチョンはそこしか大空港がないので国が1点集中させ安い料金がより集客効果を上げるという
成功した例で日本の空港はなにかサムスンと家電業界を思わす状態になっています。

45対費用効果:2013/01/17(木) 13:54:54
詰め替えせずに海上航空共用コンテナサイズを丸ごと収容できる機材
日本にもB747(ジャンボ機)は旅客とカーゴ含め多いときで100機あり
もともとB787みたいなのが出てきたらカーゴ機として使おうと設計されてたらしいのですが
アビオニクス(コックピットの計器類とか)の安全性のより高い新鋭機をということで
全部引退させた。
単にボーイング社とのかねあいとJALやANAのイメージ戦略だけなら
旧ジャンボを国内で格安物流航空会社とか新たに作り運用すれば対抗できたものを
安全性的指導としたから外国に売却してしまい、外国とかそれを使い儲けています。
現在新鋭機B747-8Fがわずかにあるだけで新たに発注中です。

46対費用効果:2013/01/18(金) 15:22:03
東アジアにおける国際物流
−海上および航空貨物輸送と日本の課題−
http://file.icsead.or.jp/user04/849_275_20111118095652.pdf#search='

我が国航空物流のグランドデザイン
http://www.mlit.go.jp/common/000041958.pdf
中長期目標②オペレーションの共同化・集約化
中長期目標③ICT(情報通信技術)を活用したイノベーション

シーアンドスカイは中継ハブなので
海上コンテナをそのままB747か
海上コンテナ内に入れ込まれた中小型航空コンテナをリフトで引き出しバーコード読み取りで済みます。
コンテナ港ガントリーから空港へもトラックと鉄道が両方使えればコストもスピード両面よしです。
(大阪南港など河川敷や道路横用地を使い港まで路線をのばしガントリー下まで路面電車みたいに線路引けばいいだけ)
終電の後に夜間にでもはしらせればいいでしょう。(50両編成を2回走らせればトラック100台分)

47対費用効果:2013/01/20(日) 10:58:25
参考

北東アジアのハブ空港を目指す仁川国際空港
http://www.ncbank.co.jp/asia_information/chuzaiin_news/pdf_files/seoul_200906.pdf#search='
大韓航空、中国の物流最大手と合弁会社設立へ
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2006/0920/10014586.html

フェデックス、北太平洋地区ハブを関西国際空港に開設
〜 北アジア−米国間の輸送能力が拡大 〜
http://www.fedex.co.jp/pressrelease/2012/10.html
コンテナ・ターミナル業務
http://www.yusen-koun.co.jp/service/transportation/container_terminal/index.html

48対費用効果:2013/01/25(金) 10:40:37
B787の故障はバッテリーと燃料取入れ口バルブの点検交換ですみそう。
ただ安全のため容量が大きくより耐久性の高いバッテリーにしてもいいかも。
(第五世代グラスコックピットとその他ハイテク機はそれだけ電気を食うということなのか)も
なんにしてもすぐ降りれるところで初期不良というか問題が表出してよかった。
安心してた頃に太平洋上とかでだときつい。

トンネルの天井落下はコンクリートの酸化による金具の腐食と振動によるものじゃないの
はじめは弱アルカリ性だが年月が経つにつれ酸化して酸性になると中の鉄筋が
さびるので40年から50年が寿命?とか。点検と補強が必要かも。

49対費用効果:2013/03/20(水) 13:44:25
南海トラフ巨大地震被害想定とかやってたけど
あくまでM9クラス地震がおきたとゆう設定なので…(そうたびたびないと
もし津波被害に限定するなら
淡路島と友ヶ島間の海上1キロ
友ヶ島と加太間の海上400m
友ヶ島の陸上に何か消波するためのものが作れないかな
それだけでも関空や阪神間の港湾施設はかなり被害少なくならないかに
(被災地の復興が終わり余裕が出来てからだろうけどね

50対費用効果:2013/05/30(木) 12:03:22
B787はちかじか運行再開(一部ではもう運行開始)
(原因はなんだったんでしょうかね〜)

51対費用効果:2013/06/06(木) 01:43:22
なんか某教授が15年までに富士山が爆発すると書いてたけど
断層が富士山の下に伸びてることだけで言い切れるのか
この人は過去3回火山の噴火を予測して当ててるけど
そのときは噴火口のマグマだまりの隆起の度合いに表面温度の上昇
水蒸気の爆発の元となる水蒸気の発生とかのデーターを示していたが
今回は富士風穴温度上昇?でつららが溶けるだけでは根拠が薄いのではないのだろうか

52対費用効果:2013/06/06(木) 02:05:07
10年くらい前に富士山周辺で連続して起きていた小さな地震のときも
火山性微振動と勘違いしただれかさんがいろいろ騒いでたみたいだけど
今回もそんなような…
ただニュースで出てたハザードマップの火山灰はともかく
M7以上クラスの地震がおきると斜面の崩落の危険性はあるので注意
高山植物が枯れ土表面にふんばりがきかず
大雨だけで土砂流れする状態らしい

53対費用効果:2013/06/09(日) 00:05:53
断層の付近では小さい地震が時々頻発することもあります。
近畿では十津川村や和歌山や奈良の県境とかしょっちゅうです。
でも火山性微振とは性質が違うしマグマだまりがなければそれもなんの兆候もなく
いきなり噴火などはおこりません。
どうも理由はわかりませんが
将来おこるかもしれない南海トラフ地震と富士の噴火をイメージ的に
連動させたがってるひとがいるようです。

54対費用効果:2013/06/26(水) 22:22:28
富士山の世界遺産登録おめでとうございます。
日本の自然の美の象徴ですから大切に保存したいですね。
ところで最近辛坊さんのヨット遭難のニュースで出てた海自飛行艇
大波でも離着水出来る性能は世界一だとか
武器3原則にひっかからないなら海外でも売れるような気がしますが
海外のエアーショウで離着水や消火実験して売り込むとかやらないのでしょうか
US2の価格は1機100億らしいです。
ttp://www.shinmaywa.co.jp/guide/us2_fire.htm
(しかしなんで福島原発危機のときこれを使用しなかったんでしょうかね?)

55対費用効果:2013/07/09(火) 19:21:22
B777の墜落は空港のILSの故障停止(通告済み)とパイロットのB777での訓練不足が
重なったためで機体自体に問題はないもよう。
B777は過去一度着陸寸前で両エンジン停止したことがありましたが
そんなときでもグライダーみたいに無事着陸成功しています。

56対費用効果:2013/07/09(火) 20:04:16
過去死亡事故ゼロの優秀な機体なのにこんなことになったか
目視で着陸しようとするとじょじょに速度落とすフラップ下げるのくりかしで
まるで空母の飛行甲板の手前の端にスロースピードで着艦する感覚になったのでは
ILSだと手前より奥に着陸ポイントが見えるので奥に乗せる感じなのですが
速度不足で失速になりかけても高度がある場合は一度機種を下げ降下速度がつき
エンジン出力も上げて速度をあげ失速から回復するのですが、着陸付近で
高度もなくそれもできず警報音(プルアップ高度とれ)が逆に機首上げろと聞こえ
(失速寸前でそれやるとよけい速度落ちる) フラップ角を少なくエンジン出力最大
機首を下げ角それができないなら水平 出力出過ぎでオーバランしそうなら
タッチアンドゴーで着陸やり直すのが普通なんですが燃料不足とか他の理由も
あったんでしょうか。

57対費用効果:2013/07/09(火) 20:37:18
日本の民間機パイロットは下地島空港(3000メートル)で訓練しているから
B777飛行48時間着陸初めては考えにくいです。
他の機体での飛行経験が1万時間以上でも
機種ごとにクセがありB767とかB777は慣れると操縦しやすいと思われますが
さすがに1回目はどうなんでしょうか。
ttp://will787.exblog.jp/i8

58対費用効果:2013/07/10(水) 00:51:07
たとえコンピューターのフライトシュミレーションでは完璧でも
実際の着陸はやはり実機での感覚を養うためにもそのための訓練空港が必要
チェジュ空港(3000メートル、1900メートル)で訓練しているらしいけど
普段普通に空港として使用しているので時間の空きとかせわしないのでわ
蔚珍飛行場を現在の1800メートルから2400メートルにのばして
B777の大型機でもゴーアラウンド訓練に専念できる施設が望ましいと思います.

59対費用効果:2013/08/21(水) 14:58:00
山口県周南市で放火連続殺人という事件がありましたが
テレビで犯人の潜伏していた裏山を取材していたとき
「おや?カニがいますね。こんなところに普通にカニがいます。」
木が生い茂った山の斜面にサワガニがいる(サワガニ自体珍しいが)
ちかくに川があったとしても
木→シダ→コケ類があり日光の紫外線ガードし湿度が保たれていなければ
焼きガニになっている (山枯れ地帯多発のいまどき奇跡のような環境)
携帯エリヤ外だとか 手付かずの自然を守るのヒントのような事例でした。

60対費用効果:2013/09/28(土) 09:32:44
東洋思想に五行説(万物は木・火・土・金・水の5種類の元素からなり関係しながらめぐる)
があり携帯基地局の電磁波は火属性なら金(鉱物や微量金属)を溶かす
(この場合は紫外線をともなう熱効果だけでなく水をともなう電気分解)
木の表面を帯電させ紫外線を伴い葉焼さす。
土に帯電させ24時間常温乾燥し保水性を奪うと同時に微生物を休眠させ保肥性を奪う
降雨時は水を伴い残った土中のミネラルを電気分解し雨水と流れる
閉鎖性水域の表面の温度を上げ夜間の沈み込み(酸素溶存量の多い表層と少ない底部との循環)
をなくして酸欠状態にさせ帯電した濁粒子が魚類のエラや水草に付着し相乗効果で
生物を減少さす。
など生態系のバランスを崩す複合的要因になってます。

61対費用効果:2013/10/02(水) 06:58:08
昔の化学物質による公害はたとえば
琵琶湖の家庭排水に含まれる洗剤のリンのせいで富栄養化
プランクトンが異常発生しそれとその死体で異臭や水質が悪くなる
その後、洗剤のリンを規制し回復しましたが

携帯基地局のエリアが湖面のほとんどを覆う
(ドコモは最初のうち湖のワザワザ中央部分をあけてたがSBとAU参入で競争)
夜間の沈み込み減少し底部酸欠し生物の死骸がたまり硫化水素発生

水質には直接関係しないようなことがらでも複合要因で関係してしまう
新しいタイプの公害が出てきているということです。

62対費用効果:2013/10/03(木) 15:35:42
北湖深水層での溶存酸素濃度の低下について
http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/dk00/files/121005.pdf

気象統計情報
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_a.php?prec_no=60&block_no=0580&year=2012&month=8&day=&view=
今津 (滋賀県)
観測史上1〜10位の値
月間日照時間の多い方から
(時間)
2012/7 5位
2012/8 1位
2012/9 3位
2012/10 1位

琵琶湖はかなり前からハイテク機器で多様な環境データーを集積している
予兆があれば先手をとり直接マイクロナノバブル等で酸素供給したりしてもいいのでわ

あと携帯基地局のセル取りもあまり湖面に出張らないセルの半径の小型化
電球からLEDライトのマイクロセルの集合化のイメージで海岸線からかぶらせない
のも対策として有効

63対費用効果:2013/10/13(日) 03:47:27
今年の夏のように4万人も熱射病で病院に搬送される異常事態は
オゾン層が塩化メタンなどにより破壊され普通より強い紫外線がふりそそいでいる
(メタンと上昇した塩素はオゾン層を破壊しまくる)現象の結果では
植物の葉焼け現象とそれによる突然変異体のレッドロビン
(葉焼けする部分が赤紫変色する)と加齢黄斑変性(目の表面に無駄に毛細血管が増える)
(血流が紫外線防御効果)は同じパターンではないのか
(損傷した細胞を補うときに発生するエラー(ガンの一種か突然変異)
メタンハイドレードを早く採掘してしまわないと海水温上昇に伴い溶け出し
海水の塩素と結合し塩化メタンになりより強い紫外線がふりそそぐ恐れはないのか
外出時にサングラス着用なんてならないようにエネルギー資源開発もふくめて
対策立てて欲しい

64対費用効果:2013/10/20(日) 10:29:14
参考
メタンハイドレード
http://www.toha-search.com/keizai/methane-hydrate.htm
安倍政権は「2018年度をめどにメタンハイドレートの商業化を目指す」と する海洋基本計画を閣議決定しました。
あとは自分でしらべてね。

65対費用効果:2014/01/01(水) 01:22:20
関空を中継地としたシー&エア輸送だけど
日本貨物航空が新旧のジャンボ機のフレーター(輸送専用機)
B747FとB747-8Fを合計約10機ほど所有しているので
新たに海上輸送コンテナと航空コンテナの共用タイプコンテナ20フィートを
(前部開口部でも通常の海上郵送コンテナより高さ14センチほど低くしないと
B747機体の天井にひっかかる)軽量CFRP板材で作り直しコンテナ詰め替え作業なしで
航空物流プロセスの効率化・円滑化実証実験して欲しい
参考
平成 24 年度 関空物流ニュービジネスモデルの募集について
http://www.kansai-airport.or.jp/cargo/pdf/fr/2012/174/file.pdf#search='%E9%96%A2%E7%A9%BA+%E7%89%A9%E6%B5%81'
CFRP コンテナによる貨物輸送の省エネルギー効果
http://j-t.o.oo7.jp/lab/t/2005M-tsuburaya.pdf#search='%EF%BD%82%EF%BC%97%EF%BC%94%EF%BC%97+%E5%85%B1%E7%94%A8%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A'
航空物流プロセスの効率化・円滑化に関する検討業務
http://www.mlit.go.jp/common/000039576.pdf#search='%EF%BD%82%EF%BC%97%EF%BC%94%EF%BC%97+%E5%85%B1%E7%94%A8%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A'
日本貨物航空
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B2%A8%E7%89%A9%E8%88%AA%E7%A9%BA

66対費用効果:2014/01/03(金) 14:22:03
関空の北側の港に中小型コンテナ船が停泊できる岸壁と小型ガントリー作れば
南港使わず24時間シーアンドスカイ輸送が出来て時間とコスト節約できる。
http://img.allabout.co.jp/gm/article/64890/kanku01.gif

67対費用効果:2014/01/03(金) 23:07:20
南港の使用量
南港から空港島までの湾岸線と橋の料金
トラックの運転手の日当
(鉄道輸送ならともかくコンテナ1個運ぶにもトラック1台いるのだからこれがばかにならん)
それらの時間が節約
インチョン空港は空港使用料金自体は低いがシーアンドスカイするには
コンテナ船の港は空港大橋の対岸でこれらと同様の料金コストがかかリそう
桃園空港も同様に港と空港が少しはなれている。
あとB747以外の機種に使用する中小型空輸コンテナは
あらかじめ中身を空輸コンテナいれて海上コンテナを(空輸コンテナが中でぐらつかないよう)
改造し2〜3個いれて運べば
空港でコンテナの中身を全部積み替える作業工程が大幅短縮
(海上コンテナから中身入りの空輸コンテナをリフトで引っぱり出すだけですむ)

68対費用効果:2014/01/06(月) 12:22:38
よく見れば北側の港より南側のコの字型の岸壁部分の方が
物流倉庫エリアにじか積みできて即カーゴ機に積める
http://www.kansai-airport.or.jp/otanoshimi/explor/2nd/image/2nd.jpg
30ノットのコンテナ船で香港から関空へ2日
関空からカーゴ機に積みアメリカへ1日の計3日で運べる
氷温技術と航空保冷コンテナで海鮮食材とかの需要がありそう。

69対費用効果:2014/01/06(月) 20:16:42
いっそ海上空港で船から、荷物じかおろしできる強みで
最初から航空コンテナに中身をいれ
小型RORO船に連結パレットごと乗船すれば
http://blogs.yahoo.co.jp/torakyojin88/GALLERY/show_image.html?id=42846405&no=0
http://www.hcn.zaq.ne.jp/full-ring/2012_0917OSAKA_Airport%20012.jpg
海上コンテナから航空コンテナ詰め替えせず
ガントリークレーンも使わずそのまま引車ごと関空でおろし
B747フレーターにこだわらず各種中小型航空コンテナで
いろんな機種で(旅客機の下部輸送部分も含め)空輸出来ないかな
これだと物流30スポットと旅客機下部スペースが活用できるのでわ
ただ小型RORO船の速力向上が必要かも
(高速フェリーや中型RORO船の方が速力が早いのがある)

70対費用効果:2014/01/06(月) 22:00:23
知らないうちFEDEXの物流倉庫が出来てたりして
http://www.kansai-airport.or.jp/cargo/about/fedex/
第二空港島の滑走路南方の東側も開いてるとこは将来物流スポット予定なのかも
でもここは船の積み下ろし岸壁用にぜひ欲しい所
引車でおろせばすぐ物流倉庫だから超便利
物流スポットは北側にいくらでも作れるスペースがある
(でもさすがFEDEX抜け目ない)

71対費用効果:2014/01/07(火) 16:01:30
最大手物流航空会社がきたことはネットワーク的にとてもいいこと
副知事らが誘致にがんばったこともあるけど
中国⇔アメリカの中継地点に韓国より太平洋に出て位置的に有利だからとゆうことも
あとは中国から関空へ30ノットでる中小形RORO船(でかすぎると荷物がはけない)
があれば可能
船の速力向上にウォータジェット推進方式や2重反転スクリュウ
形状も高速双胴船タイプとかあるらしい。
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC_(%E8%88%B9%E8%88%B6)

72対費用効果:2014/01/08(水) 13:51:06
中国の生鮮食品だけでなく国内の物流では
格安ピーチの新千歳行き旅客機の物流スペースに乗客の手荷物以外に積める空きがあるの
を利用して安く荷物を早く運ぶ商売をテレビで紹介してたけど
関空は全長約2千キロの日本の真ん中あたりにあるから保冷トラックとか陸路でも便利だけど
新千歳や鹿児島あたりのトラックでも1日で運ぶのは苦しいとこは
ローカル便と航空保冷コンテナがあればそうゆう利用方法もあるんだなと思う

73対費用効果:2014/01/10(金) 16:38:42
物流効率以外の話だけど(環境庁のエリアかな)
同志社大学のナノバブルのヘドロ分解実証実験
ナノバブルでバクテリアを活生化させ130日で8センチのヘドロ層を分解した
(1年で約2ミリヘドロが堆積する計算らしいから単純計算だと40年分)
と新聞に掲載されてたけど、環境保護にもそうゆう技術をどんどん生かして
水質改善に取り組んでほしい
巨大インフラ化、ナノバブル船とかすれば意外と中国とか対外的にビジネスになるかも
グーグルマップで中国見れば琵琶湖の瀬田川洗堰(ここでもナノバブル実験してた)
みたいに茶色やアオコ変色?だらけだし

74対費用効果:2014/01/11(土) 10:02:00
近所の汚染ワーストクラスの川だけど1年で約2ミリヘドロが堆積する計算だと
2メートル余裕で100年分ぐらい堆積してそう。(明治時代くらいからw)
川全面にあてることは出来ないが仮に単純計算で
1年で22センチ365日フル稼動で約9年かかる
浚渫作業と組み合わせて行うほうが現実的かも
でも城の堀や池や小さい川などは1年で22センチならナノバブルだけでも
ヘドロ分解に十分効果ありそう

75対費用効果:2014/01/13(月) 12:15:01
日本の海産物や農作物も漁協農協でチルドパックしてクール達急便で関空へ
そこからFEDEXで中国や欧米の空港そこの現地のFEDEXの達急便でホテルや
デパートや個人宅小口配達も可能で便利(すしバーとか需要ありそう)

76対費用効果:2014/01/13(月) 20:59:41
世界で15才くらいの子供の学力(知能?)検査したら
上海香港シンガポール日本韓国の順らしい(日本と韓国は全国平均かも)
中国の山のほうの都市の名前がないから
インフラの整備された港湾都市のイメージから
子供の教育もそうゆうところでは行き届いているのか
ビルや飛行機や船とかハイテクのイメージが子供を刺激するのか
関空や神戸や南港も効率よくシーアンドスカイとかがんばって欲しい
(おそらく大阪は日本でもなぜか子供学力テストワースト級)

77対費用効果:2014/01/27(月) 20:59:34
2枚貝は1日1本分のドラム缶の水をろ過して浄化するらしい。
道頓堀のイケチョウガイをわんどや大阪城の堀みたいな半閉鎖性水域で
先のナノバブルといっしょに入れれば大概きれいになるんじゃないかな。
道頓堀は屋形船の通行のじゃまにならないよう
川の底部にホース状にナノバブルをつければ川幅が狭いから
川の流れと泡の持続時間の長さで充分に酸素が行きわたるので
ヘドロ分解効果が期待されるよ。
冬のせいか最近そらの青色が澄んできれい
水もきれいに透明になればいいのにね

78対費用効果:2014/04/10(木) 12:01:04
関空にフェディクが来て物流強化できそう。
旅客は
大阪空港を主要国内線(ビジネス便)と一部アジア国際便
神戸空港を国内ローカル線に分ければよさそう。
以前リニヤで関空〜大阪間を20分でとかやってたけど
JR北伊丹駅から空港外周にそって2〜3キロ線を延長すれば空港コンコースまで届き
直行便だと大阪駅へアクセス20分くらいでいけそうなのでこっちのほうが現実的か
それに大阪モノレールに接続できてJR福知山線から京阪門真方面に行くには直線的に
距離短縮できるので便利。

79対費用効果:2014/04/21(月) 14:43:03
最近内外で船の事故が多いですね。

航海ナビゲーションシステム
ttp://www.jha.or.jp/jp/shop/products/newpec/newpec_manual/html/M40030.html
これに潮のみちひきによる海面深度の誤差をリアルタイム表示すれば
追突や座礁事故もだいぶ減るような気がするのですが
確か東京湾ではフライトシュミレーション並みに湾内の大型船運行を管理してたような…。

あと海自艦と小型漁船の事故ですが
海上の低い位置も監視できる赤外線モニターをつけ
(船が大きいと高い位置からの見張りは死角が出来そう)
見張りと両方で事故防止にあたれば再発は防げるのではないでしょうか。

80対費用効果:2014/05/30(金) 11:17:22
集団的自衛権のわかりやすい事例案

仮に日米軍事演習などで
米軍のイージス艦と海自のイージス艦が並んで航行していて
挑発してきた中国艦からの
①射撃レーダー照射②発砲③着弾どの段階で交戦権が得られるか
(①②のうちに即座に対応するのが普通、相打ち状態にもちこめないと③まで待つと
反撃能力が失われる可能性があり即ち先手必勝になり抑止力にならない)
現状は米軍は①ないし② 海自は②は理想でもおそらく③

敵の攻撃目標の順番の違いにより
(たまたま米艦から順番に攻撃された場合にその時点では海自はなにもできない
(自分が攻撃されてから初めて反撃できる)
こちらの対応が異なるなんて
おかしいことがないよう共同作戦ができるよう
限定的でも現実的な集団的自衛権の法整備をすべき

81対費用効果:2014/06/09(月) 09:33:33
NHKで中国のPM2.5の番組をやっていて砂漠の遊牧民が
放牧しているヤギかひつじみたいな動物は普通は草の葉しか食べない
根の部分は残るから次の年もはえてきて家畜のえさに困らない
(よーするに大量エネルギー消費社会の欲望を制御し循環持続型にしようとゆうことなんでしょうけど)
ただ対象療法的でも石炭採掘現場を膜面ドームみたいな建物で覆い
外気交換にはフィルターをとうして中で作業し
終了後の荒れた地表には牧草をうえて砂埃が舞い上がらないようにするとか
(牧草ではないが品種改良で過酷な状況でも生育する芝とかあるし)
PM2.5のコアになる黄砂を減少できないかな

82対費用効果:2014/06/09(月) 09:47:46
以前家畜泥棒がいて放牧できなくなり柵で囲うと移動できず草が少ないので根まで食べて
牧草が生えずまた移動しそこで柵で囲いのくりかえしで砂漠化のスピードを増加させた
らしい。
今度は牧草の生えてる表面よりも深く石炭を採掘するのに掘るし
そのときに出る粉塵やらでたいへんそう。

83対費用効果:2014/06/09(月) 09:54:27
以前家畜泥棒がいて放牧できなくなり柵で囲うと移動できず草が少ないので根まで食べて
牧草が生えずまた移動しそこで柵で囲いのくりかえしで砂漠化のスピードを増加させた
らしい。
今度は牧草の生えてる表面よりも深く石炭を採掘するのに掘るし
そのときに出る粉塵やらでたいへんそう。
石炭トラックが100台くらい砂漠の夕日をバックにラクダみたいに並んでる光景が印象的

84対費用効果:2014/07/08(火) 12:02:15
沖縄に大型台風が接近していますが
お年寄りはこうゆう危ない日にかぎって畑や港の船のようすを見に行き
川に流されたり屋根の修理をして風にあおられ落ちてケガをしたりします。
せめて警報発令中だけでも公民館に避難するとか
外に出歩くかず家でおとなしくしていれば難から逃れられる気がします。
(伊豆大島は火山島で地盤が流れやすいところに被災した集落があり特別なケース)

85対費用効果:2014/09/06(土) 00:12:24
インドネシアの海水温の上昇で偏西風の流れが変わり
その歪みが全世界の異常気象の原因のひとつとされている
ではなぜ海水温が上昇しているのか一説にはハープなる電磁波兵器説もあるが
水面が電磁波を吸収し熱をあげる普通ありえることとしては
2014年インドネシアで高速携帯通信サービスを開始とかジャマイカ
http://www.mitsui.com/jp/ja/release/2014/1201956_5704.html

86対費用効果:2014/09/06(土) 00:45:54
某国営TV特番でインドネシアの海藻がだめになってた場面をみたが
八丈島も携帯基地局ができるとてんぐさ(海藻の一種)が激減し根づかず
今ではロープに吊るして養殖するというなさけない状態なのを思いおこした
あれと似たような状態なんだろう。
①海水表面温度上昇による夜間沈み込み対流がなくなり酸欠
2岩が電磁波と紫外線の電気分解による軽石化で海藻が根付かない
3帯電濁粒子の付着による光合成阻害
とかあるが①ならそのままビンゴw
対策は基地局セルの極小化による海にはみださないセル取り
限定された無線アクセスポイント(通信エリアを全国かぶししない)
なるべく電磁シールドされた光ファイバーやケーブルによる通信を

87対費用効果:2014/09/29(月) 11:18:31
火山爆発のニュースを見ていたらヘリポートがなく
自衛隊のヘリがロープで1人ずつ釣り上げていました。
地面の傾斜や火山灰の下に凹凸があると着陸時に機体が傾きローターを破損
するからでしょうか。
昔米軍が南方の島にB29を離着陸させるための飛行場を即席で作った方法
ある程度地面を平面にならしたあと網目の金属のロールを敷き地面の凹凸に車輪を
とられないように工夫しました。
このやり方だと即席ヘリポートくらいできないでしょうか。
完全に着陸できればドクターヘリや大型ヘリでの積み込みも効率的でしょう。

88対費用効果:2014/11/08(土) 10:23:22
ヘリの話ばかりですいませんが海保の巡視艇の後部にヘリポートありましたよね。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110405/dst11040514500037-n1.htm
サンゴ密漁の現場もこれなら撮れるでしょ。

89対費用効果:2014/12/22(月) 13:02:21
水素で走る自動車が開発されたそうですが普及させるためには
初期生産コストを下げる為に公用車とかまとまった数の発注する

水素ステーション(ガソリンスタンドみたいなもの)を増やす
イオンとか大型ショッピングモールの駐車場
道の駅や高速パーキングエリアに作る
トヨタのメンテナサービスにも

水しか出ない環境性能だけでなく(中国の温室効果ガス問題なんてほぼ解決w)
車の距離も長く電気自動車みたいに充電時間がかかることがないので
その利便性をもっとアピールすべき

90対費用効果:2014/12/22(月) 13:26:13
車の距離も長く→ 車の航続距離の間違え
一回の充填で480km走る
(米では500〜700kmと発表しているのでタンク容量を抑えてるのかも)

91対費用効果:2014/12/29(月) 12:15:25
エアアジア機事故だけど雲の上は穏やかと思うけど
高度4万近く上がれば
失速もありえる
落ちるとこは乱気流と雷の雲の中で
推力を回復してもきりもみ回転ロック状態
(遠心力と落下加速で機首を水平に戻せない)
になる危険がある以上
雲をさけて無理せず戻るのが最善
日本のパイロットはそんな無茶しない

92対費用効果:2014/12/31(水) 17:16:09
水素発電の仕組みを簡単に小学校で教材を使い
むずかしいことは理解できなくとも
感覚的に理解させると
成人すると水素自動車の普及につながると思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=SU8ppmflk1o

93対費用効果:2014/12/31(水) 17:30:29
太陽光や風力などのエコ発電の余剰電力から水素生成するシステムを研究中らしい
エコな水素社会のとうらいも近いかも

94対費用効果:2015/01/09(金) 11:44:42
シーアンドスカイを利用した物流ハブ空港

中国から関空へRORO船(2日)
関空から欧米へ空輸)(1日)

関空の港(神戸から高速艇が連絡している港を拡張し)直接
空輸コンテナをRORO船にで運べば
フェリーみたいに台車で連結し牽引車で引き出せるので
ガントリーとトラック輸送とコンテナ積換え作業がいらない

参考http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoryu/butsuryu_shisaku/pdf/002_03_02.pdf
RORO船の優れた輸送特性について
コストとリードタイム
日中韓におけるシャーシの相互乗り入れによる物流のシームレス化
一貫輸送  
港での2回の積替交換が生じない

95対費用効果:2015/01/09(金) 11:53:43
国産の生鮮食材の輸出

関空(国内では日本の中央にあるのでよほど辺境でないと1日で届く)
に保冷倉庫とフェデックの輸送網(世界中1日で届く)があるので
フェデックのチルド氷温保冷コンテナやクール宅急便BOXを活用すれば
2日で世界中に高級食材が輸出できる。

96対費用効果:2015/01/15(木) 18:07:26
震災後釜山にとられた神戸の国際港コンテナルートだけど価格競争では勝てないらしい
釜山がハブ化して日本の港にリンクして物流量も釜山港=日本の全部の港の合計らしい。
インチョン空港やサムスン電気みたく1点集中して競争力を高めた差だろう。
こうなると釜山よりすこしでも太平洋側に飛び出ている地の利を生かし
シーアンドスカイによる高速輸送で活路を見出すしかないのでわ
神戸空港もあることだし(北九州のほうも)

97対費用効果:2015/01/15(木) 20:21:59
正確な名称はシーアンドエアでした。
参考 
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Report/2011/pdf/424_ch2.pdf#search='%E3%81%97%E3%83%BC%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%88%E3%81%82'

98対費用効果:2015/01/16(金) 00:14:54
↑の参考資料27ページに中国東北部の港からRORO船でインチョン空港へ1日
そこから他空港へ1日の合計2日で届くとあるが
それなら北九州空港も同様に2日
関空ならRORO船が2日に他空港へ1日の合計3日で届けることが可能
生鮮食品氷温チルドだと3日は持つ
ハシモトさんはインチョン空港へ何回か視察に行ってることから現状を
知っているのでわ

100対費用効果:2015/02/13(金) 16:50:24
関空と伊丹にくわえて神戸空港も
3空港同じ経営体でやれば効率よくすみわけ出来る
関空 欧米路線と国際物流ハブ(フェディク物流倉庫)
伊丹 国内主要ビジネス路線と韓国中国アジア路線(JR北伊丹から空港ターミナルへつなげると大阪へアクセス便利)
神戸 離島や国内ローカル路線(中小型機やプロペラ機で休日の国内旅行)
南港や神戸港のコンテナ物流も取り入れ中国⇔アメリカ間の
韓国よりも太平洋側にでばっている地形のメリットを生かすこんな感じ

106対費用効果:2015/02/24(火) 10:49:59
飛行機とか空港を作る技術はすごいのに
http://diamond.jp/articles/-/62719
(東レ ボーイング 1兆円受注)


今度はそれらを活用して儲けることも考えようね

107対費用効果:2015/05/17(日) 10:24:00
空港だけど旅客はある程度パイがきまってる(特に国内線なんて)
それを3っも4っもの空港で取り合うから赤字になる(九州でも関西でも関東でも)
シーアンドエアとか国際航空物流の比重を大きくしないとだめだね
インチョンや桃園は国にそこしかでかい空港がなかったから
集中して使用料金もさげ物流も工夫して対外競争力をつけた
だからコリアンエアーとかアシアナやエバー航空は成長し
特にコリアンエアーの物流部門 重量トンx距離キロ は 世界一なんだろ
(もっとも中国とアメリカ間のルートのおかげでもあるがそれなら関空も同じ
むしろ関空や九州のほうが太平洋にでてるだけ有利)
緩慢なことしてたら家電メーカみたいになっちゃうよ

108対費用効果:2015/05/17(日) 12:40:55
関空は中国アメリカ間のトランジット物流だけでなく
日本の海産物や農作物の輸出拠点にもなりうるので
(日本の中央にあるので離島や北海道をのぞき陸路でクロネコクール便が1日で届き
フェディク冷凍倉庫に国際物流網がある)
物流工程のスピード化の後は農協漁協の対外向けの情報戦略とかやることがあるんジャマイカ
(個別にやるのではなく通販カタログホームページ的に)
参考
http://www.kanku-unyu.com/export/#q7
関空運輸株式会社
http://www.azuma.or.jp/burioh/world/index.html
東町漁協



http://www.kanku-unyu.com/export/#q7
関空運輸株式会社

http://www.azuma.or.jp/burioh/world/index.html
東町漁協

109対費用効果:2015/11/09(月) 21:14:11
高速道路とかで自動運転だと長距離トラックや高速バスのドライバーの居眠り
事故とか減るんジャマイカ
逆にパーキングエリア間を自動運転で寝て行き
着いたらコーヒー飲んでとかだと
世界的にも需要があるんじゃない

110対費用効果:2015/11/21(土) 23:42:06
GPSに目覚ましアラームでも付け
着いたらコーヒー飲んで一息いれ
パーキングエリアから高速降りて目的地までの運転ですむ
長距離トラックの運ちゃん助かるし
わかりやすいCMでもつくれば世界的にも売れそう

1111015:2016/02/06(土) 20:09:47
あんたらは宗教の解釈の仕方を間違えてる。
根本的なところから間違えてる。

112対費用効果:2017/09/15(金) 21:04:21
北のミサイルによるemp攻撃 対策について
なぜか航空機の墜落の危険性について書かれてないです
電車だと止まるだけですが航空機がエンストや飛行制御に不具合を生じると
非常に危険です。
どうにか機体コントロールできるが例えば足が降りない等の故障で
まともに着陸できないケースはハドソン川の奇跡みたいに水面に着陸が無難
最初から琵琶湖とか降りる場所を決めておきレスキューを配置しときましょう
(鳥人間コンテストの要領です)
燃料不足による航続距離不足でそこまで飛べなければ瀬戸内海や他の大型湖や
なるべく波立たない水面に降りましょう。
PS1飛行艇等に連絡し救助してもらいましょう。
そこらをあらかじめ予測し訓練しとくことも必要かと思います。
御巣鷹山や911テロのときみたいにパニくらないように
なにせ数が多いし無線故障とかしそうなので

113対費用効果:2017/09/16(土) 00:59:25
EMPの影響は1000キロにおよぶとありましたが韓国と西日本の中間あたりでだと
かなりの機数が飛んでますから
仮にそのなかの1割に影響出てもたいへんそうです。
国土交通省の危機管理の人がんばってください。
https://www.flightradar24.com/CSN6468/ede7be8

114対費用効果:2017/09/25(月) 00:11:49
フェデックス80便着陸失敗事故みたいに事故で滑走路をふさがれることも
ありうるので
私はこの事故はオートブレーキーが効きすぎたのではと疑っておりますが
すべてにおいて電子制御のかたまりみたいな航空機ですので
微細なエラーが事故につながることもあるので
よく想定して対策または訓練して欲しいです。

115対費用効果:2017/09/27(水) 01:21:51
あと空港のローカライザーが作動せずアシアナ航空214便着陸失敗事故みたいに
ならないように
そのようなときは滑走路の端からきれいにおりようとせず
真ん中あたりにのせるようにおりるといいでしょう。
フライトシュミレーションの空母着艦とかの失敗は、たいがい端っこに足ひっかけたりですから

116対費用効果:2017/10/02(月) 17:46:04
映画ダンケルクで船が攻撃され重油がもれ海上に浮いてるところに
ハインケルが墜落し炎上し海上で泳いでた人を焼き尽くすシーンがあり
重油と航空機燃料とでは燃えかたが違うと思いますが
着水時に余分な燃料を積んでいると危険なのでそれまでに安全な場所で投棄するといいでしょう
(実際フェデックス80便には積荷に燃料がありすぐ炎上したので)

117対費用効果:2017/10/08(日) 09:18:52
先日ニュースで放射性物質の被害をうけたという想定の除染や避難訓練を
しているのをやってたけどそのなかに爆弾テロ想定もあるらしい。
物流的流れだと
小型核爆弾を漁船で洋上で受け渡し漁港の倉庫で保管
トラックで都市や自衛隊基地近くまで運びテロ
(映画パッチギでお金に困った主人公が船で薬物を運び警察に追われるみたいな)
こんなことが現実にならないように海保や警察は連携強化し水際で阻止して
欲しい。

118対費用効果:2017/10/09(月) 09:19:30
RMPについて簡単に説明してあるhpみつけました
http://tubuyaki3.com/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%94%BB%E6%92%83-%E8%BB%8A%E3%82%84%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%80%81%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%84%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%B8/
私勘違いしてましたが電源自体はいらない状態だと
足やオートブレーキや無線誘導に不具合がでるどころかグラスコックピット表示自体消え
まるで電源消失した福島原発みたいに2重3重の安全システムが全然機能しない状態みたいになるようです
ただ飛行機の場合機体が金属シールドされてるみたいなものなんですが
どうもアンテナから拾っちゃうんですかね
そこのハード的な対策もしてほしいです。

119ドンマイ雷太。:2017/10/09(月) 12:33:39
木村 誉をぶっ飛ばすぞこらっ。

120対費用効果:2017/10/15(日) 15:11:47
日本は15くらいの空域にわけて管理しているらしいけど
EMPの非常時は連携して効率よく対処できるようシステム作りも大切だね
(もう福岡と東京を中心としたの大きな範囲の2つくらいにまとめる方向らしい)
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000349.html

121対費用効果:2017/10/15(日) 17:20:36
ちなみにアメリカ上空はこんなんです。
トランプ大統領が警戒するのも無理ないです。
http://flightinfo.jp/coral/img/flightradar24-2.jpg

122対費用効果:2018/06/27(水) 14:17:14
最近刃物男に警官が拳銃を奪われる事件がありました。
最初から襲う気でくる場合は威嚇発砲すら間に合わない気がします。
そこでコム被膜弾を開発しリボルバー式なら最初の2発をそれ装填で
躊躇なく対応できるよう早打ちの訓練も行いましょう。
長年町の治安に貢献してきたお巡りさん
こんなご時世ですから今一度訓練をお願いします。

123対費用効果:2018/07/01(日) 10:29:25
ゴム弾
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%A0%E5%BC%BE

124対費用効果:2018/09/20(木) 14:56:59
警察とか防刃服装備を義務ずけるらしい
ケプラーとかでできた服や手袋をつけるといいらしいが
冬は風とうさなくていいけど
夏はむれそうな希ガス
交番に金属探知機のゲートをつけるのも
なかなかむずかしいところ

125対費用効果:2018/09/23(日) 12:53:42
拳銃が欲しくて犯行におよんだとしたら不幸なことです。
韓国に旅行がてらに射撃場に行けばいろんな拳銃
(リボルバーの357マグナムやべレッタや今はやりのグレック?とか)
約4千円から撃たせてもらえるらしいです。
もっともそうゆう理由で簡単に人を殺そうとすることも問題ですが
事件なんかおこすよりそれで気がすめばいいのでわです。

126対費用効果:2018/10/15(月) 15:56:18
このまえの台風で孤立した事故をうけて
関空にあらたに地下トンネルをつくり対岸に空港橋とトンネルの2つの
ルートを確保する予定計画があるらしい。
予算1000億で国に工事許可申請を求めてる。
でもあれは船が橋に衝突したのが原因で空港橋自体の強度不足とかでなく
付近を航行する船舶に対して警報を伝え接近しないようなナビゲーションシステム
があればよくハード的にはスマホと位置測定アプリくらいでいいだけのような希ガス
1000億もったいないです。

127対費用効果:2018/10/17(水) 14:08:31
まだいろいろこの先お金かかることがありそうですし
節約できるとこはしたほうがよさそう
http://www.hirakatapark.co.jp/hirapar_niisan/expo2018-hirakata-japan/

128対費用効果:2018/10/19(金) 00:15:22
日之出海運が国内撤退へ 関空橋衝突事故で
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%97%a5%e4%b9%8b%e5%87%ba%e6%b5%b7%e9%81%8b%e3%81%8c%e5%9b%bd%e5%86%85%e6%92%a4%e9%80%80%e3%81%b8-%e9%96%a2%e7%a9%ba%e6%a9%8b%e8%a1%9d%e7%aa%81%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%81%a7/ar-BBOy1QM?ocid=iehp

129対費用効果:2018/12/31(月) 03:12:25
大阪万博開催が決まりおめでとうございます。前回から約50年たった今度は
5G情報ネットワークやより効率のよいシステムなどのソフト面も重視されるのだけどAIや
リニアモーターカーや電気で飛ぶ航空機などのハード研究開発もとりあげられるような希ガス
http://www.aero.jaxa.jp/about/hub/eclair/index.html

130対費用効果:2019/02/13(水) 00:47:47
関空は安全面や外国人観光客に向けたサービスの充実など総合的な改修を
1000億かけてやるらしい。

ボーイング社と通産省は協力して電気で飛ぶ航空機など技術研究するらしい。
日本も排出量取引に参加する方向。

131対費用効果:2019/03/07(木) 11:46:50
最近オレオレ詐欺からエスカレートしたような押し込み強盗事件がありました。
高齢者はスマホでなく固定電話を使うことの方が多い。
固定電話に通話録音機能やナンバーディスプレイ相手の電話番号を通知さす機能を
つければいいのでわ
高齢者にもわかりやすいボタン1つで大画面風のを固定電話の線に接続できる
のを3500円くらいで売ればいいと思う。

132対費用効果:2019/03/07(木) 12:27:09
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/higaijoukyou.html
もう一つ赤い通報ボタンをつけて怪しいのは直接警察のオレオレ対策専門にデーターを送れる
ようにするとかしないとこれからこの手の犯罪が減らないような希ガス

133対費用効果:2019/06/27(木) 09:56:03
G20の警備を見にコスモスクエア駅に行く
警察のヘリや機動隊
海上保安庁の警備艇でにぎやかだが
2万トンの空母が沖にいるだけで周囲に
威圧感というか存在感あるよ
手前に停泊してるさんふらわー号より大きいw
報道すれば効果あるとおもうが公明党のイメージ的には微妙なのかな

134対費用効果:2019/06/28(金) 04:13:34
約20年前にエイペックが大阪城あたりであったが当時オウム事件の影響でか
機動隊車両とマンホール封印シールが印象的

今回は南港で沖にいずも級を停泊させ
さながら離島防衛風に見せているような印象をうけるがTVメディアは
報道せずである

135対費用効果:2020/11/30(月) 07:28:23
テレビで関空物流ベースのニュースしてた
関空もコロナ影響で旅客が減り
かわりに物流取引量が増加
冷凍倉庫もワクチン保管に使用できないかと検討中らしい

その物流ベースにJRはるかの線から枝分かれさせコンテナ線つなげば
コンテナ1台はこぶトラックだけでなく輸送効率がよくなるような気がする。

136対費用効果:2020/11/30(月) 07:58:51
これもTVでやってたのだけれどオレオレ詐欺対策電話
AIが通話内容から怪しいワードを検知して家族に連絡するらしい
これでこの手の犯罪も減ればいいのにね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板