したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2023 27大戦

1あらきまい:2023/09/27(水) 12:08:26
担当:通過タイム(400,1500)・バトンビデオ(2-3走)
【良かった点】
特にトラブルなく出来た。
400はゴールラインが見えずらかったので、ゴール待機の詩乃さんに400の全体ラップを測ってもらった。ありがとうございました😆😆
バトンビデオに関しても、マークと選手の出だしをしっかりと収めることが出来た。

【反省点】
選手が連続した組で出場する時に少し焦った。
あと、上級生のマネさんがアルバム更新やTwitterを多くやってくださったので、もう少し私ができると良かったと思う。

関東新人の反省もここに書きます!
9/23 砲丸投
【良かったこと】
動画撮影とボーダー把握をミスすることなく出来た。ただ、あまりにも静かに始まったので最初の2,3人の記録が追えなかったり、モニターの前に人が突っ立っていて記録が見にくいことがあったが、速報サイトが随時更新型だったためそれを参照しながら出来た。
【反省点】
受付の場所を事前に把握しておけば良かった。成生くんに任せてしまった…。あと急に寒くなったので、上着をもう1枚持ってくるなどの対策をしておくべきだった。

9/24 1500m(通過タイム、ボーダー把握),走高跳(正面ビデオ)
【良かったこと】
1500mは他大の人がラップ読みをしていたので、400ラップだけ有川に叫んだ。またボーダー把握を初めてやったが、またまた速報サイトにお世話になった。
走高跳は風が強いせいでバーがいつもと反対側にあり、真後ろからのビデオは撮れなかったが、臨機応変に対応出来た。
【反省点】
通過タイムを伝える際、何回か繰り返して言うのも必要だと感じた。またボーダー把握の時に少し焦ったので、落ち着いてやりたい。

【総括】
皆さん3日間お疲れ様でした!急に涼しくなったり、と思いきや暑くなったりと気温差が激しかったですが、選手が怪我することなくPB更新や箱根標準ギリを達成出き、無事に終えられて良かったです。個人的には、やはり先輩方にやってもらう場面が多かったので、今自分に何ができるのかをかんがえて行動したいです。名大戦も頑張りましょう!

2ソエダ:2023/09/28(木) 00:38:23
27大
9/23(土)
担当:跳躍ビデオ
(良い点)
特に問題が起こることもなく動画を撮ることができた。いつも通りできた!
田所さんととも子さんが協力してくださったおかげで2箇所からの動画を見せることができました。ありがとうございます!

(反省点)
インスタなどに投稿しやすい様にサムネをもう少し引きで撮る!!
とも子さんの順位把握が人数多くて大変そうだったので何かやれることがあったんだと思う。気遣いできなくてすみません🙏

※私もまいと同様に関東新人もここにかきます
関東新人
9/24(日)
担当:1500mビデオ、HJ斜めのビデオ
(良い点)
特になし

(反省点)
HJの時に自分の確認不足で150mを跳ぶ動画を撮るのを忘れてしまった、、
2度と同じ過ちを繰り返さない様に気をつける
要項など見てなかったりしていたので選手に何を聞かれても良い状態にする!

(統括)
お疲れ様でした!!
得点計算やTwitterを一度もやらず自ら行動できなかったこと反省しています🙏
名大戦では今回の反省を活かして積極的に行動したいです!
私は2日間のみでしたが朝早くから3日間サポート行ってくださりありがとうございました!!😢

3ソエダ:2023/09/28(木) 00:39:19
27大
9/23(土)
担当:跳躍ビデオ
(良い点)
特に問題が起こることもなく動画を撮ることができた。いつも通りできた!
田所さんととも子さんが協力してくださったおかげで2箇所からの動画を見せることができました。ありがとうございます!

(反省点)
インスタなどに投稿しやすい様にサムネをもう少し引きで撮る!!
とも子さんの順位把握が人数多くて大変そうだったので何かやれることがあったんだと思う。気遣いできなくてすみません🙏

※私もまいと同様に関東新人もここにかきます
関東新人
9/24(日)
担当:1500mビデオ、HJ斜めのビデオ
(良い点)
特になし

(反省点)
HJの時に自分の確認不足で150mを跳ぶ動画を撮るのを忘れてしまった、、
2度と同じ過ちを繰り返さない様に気をつける
要項など見てなかったりしていたので選手に何を聞かれても良い状態にする!

(統括)
お疲れ様でした!!
得点計算やTwitterを一度もやらず自ら行動できなかったこと反省しています🙏
名大戦では今回の反省を活かして積極的に行動したいです!
私は2日間のみでしたが朝早くから3日間サポート行ってくださりありがとうございました!!😢

4じんぐう:2023/09/28(木) 18:02:23
27大戦反省

9月23日平国長
当日は朝から雨であったが、早めに競技場に着けたので屋根のあるなるべく濡れなそうなところに場所取りできた。6人が出走予定であったあため、(400ラップあやかさん後藤さん神宮)(5000ラップ元さん)(1000ラップ動画横木さん)と事前に割り振った。ペーサーである樹さん達文さんの400ラップ担当を分けたり、事前の目標ラップを聞いたりして工夫して分けられたと思う。

[反省点]
DNFした選手の400ラップは速報ラインに流さなくていいと判断してしまった。気になる部員もいるだろうから配慮が足りなかったように感じる。加えて、結果のTwitter更新ができていないと指摘されてから気がついた。当事者意識が足りなかったと反省してます。

9月24日27大戦3日目
[担当]やり投ビデオ、100スタートビデオ、ゴール待機、マイル合図出し
[よかった点]
やりの担当が終わってからは、自分は手が空いてることが多かったのでマネラインで出ていたヘルプに臨機応変に対応できた。また、1日目2日目の皆さんの反省を読んで、意識的にアルバム更新、得点計算、Twitter更新、PB表歴代記録の更新を行えた。テンプレがあったので大変助かったのと、ミフユさんから効率のいいTwitter更新方法や歴代記録更新方法を聞けたので今後導入していきたい。

[反省点]
やりは香穂さんに動画の要望を直接聞こうと考えていたら時間が合わず離れ離れになってしまった。本番の試技が始まる前に要望は聞けたからよかったものの事前準備を怠らない。また、速報ラインで名前の漢字が間違っていることに気がつき送信取り消しを繰り返してしまった。

[総括]
自分が対校戦に参加できたのは最終日だけでしたが、それぞれの場所で無事仕事を遂行できてよかったなと感じます。長丁場の大会でしたがお疲れ様でした。

5太田詩乃:2023/09/29(金) 13:48:58
【1日目】
担当:ゴール待機,合図出し,4継1-2走ビデオ,4継決勝オーダー

☆ゴール待機は問題なくできたと思います!!🙆‍♀️
400があったので、マットを2枚持っていきました!ゴール地点人がわちゃわちゃしてる中マット広げるの勇気いりましたが、めちゃくちゃ重宝してたのでよかったです😂

☆うちわ、ハンディーファンも持っててよかった🙆‍♀️

☆27大は一度に何人も出る感じじゃないので、氷はその都度作るくらいでも大丈夫そうでした!!その方が冷たい氷渡せるかな〜

★400予選は3人出るからマットもう1枚持っていけばよかった…

★救急セットが1つしかなかった…
持ってきた紙袋に必要なもの入れてしたけど、分けてた方が中身確実だし当日焦らないかなぁと思います

☆下で合図すると不正確そうだから、ゴールでもタイムとって、通過タイムのまいちゃんにトータルタイム送るかたちにしました!!まいちゃんがすぐ計算してくれて助かりました〜🙏


【2日目】
担当:後半ビデオ,通過タイム(withみずきちゃん)

☆関東新人と平国でフリーの人が足りてないので、通過タイムはほとんどみずきちゃんにお願いしました🙇‍♀️マッサージとビデオが被ったときは、他の空いてるマネにお願いしたり、空いてる選手にお願いしました🙇‍♀️

☆マイルの通過タイムは、たぶん応援で聞こえないよね😇ってなって、200地点に1人と、スタートから150地点に1人で分けてやってみました!!何人かの選手に聞いたら聞こえた!って言ってくれたのでよかった😭😭😭

★マイルのとき1回合図でラップ押し忘れました🙇‍♀️🙇‍♀️
本当に申し訳ありませんでした……


【3日目】
担当:フリー,マイルのオーダー提出

☆午前は基本陣地でマッサージしてました!!あとはバックストレートでアップの動画撮ったりしてました🙆‍♀️バックにマットあると選手嬉しいみたいです♡

☆オーダーは何時に出しに行くか事前に決めといて、選手とも共有することで焦らずできました!!いちお選手に見てもらってから提出しました🙆‍♀️

☆マイルの応援は下に降りていいよ〜ってなって、たぶんラップ聞こえないよねってみずきちゃんと話して、昨日みたいな感じでバックで読み上げだけしてました!意味あったかわからないけど🙄

★下級生にマイルの合図の線しっかり教えるの忘れてた…

★3日間通してあんまりアルバムTwitter得点できてないです…やってくれた方ありがとうございます😭🙇‍♀️

★おっきいゴロゴロは保冷剤ないと氷すぐ溶けちゃうので、各自の保冷バックとかの方がよかった?


【感想】
3日間お疲れさまでした〜!!
人数的に仕方ないけど、ラウンド制の試合のときはフリー作れるといいなぁと思いました😭😭
最後のマイルまで全部のレースが印象的で、改めて自分がマネージャーとして関われていることを嬉しく思いました😄
今シーズン残り少ない対校戦、マネージャーも全力で頑張りましょ〜!!

6あがわ:2023/09/29(金) 18:09:17
27大 最終日振り返り(1日目2日目はノートに書いたので!!)

バックストレートビデオ
・バックストレートビデオとはいえ、上尾だとバックでアップする人が多かったためアップの動画も同時並行で撮った
→途中詩乃さんが来てくださってほんとにありがたかったです...!!!
・バックストレートとアップ動画どっちもすると大体誰かしら選手がバックストレートにいるので、荷物全持ちでバックストレートに重鎮すれば良かったなと思った。
・集団応援の声にマネ2人じゃ勝てない&応援がトラック近くまで降りていいことになった ので選手が1ミリも通過聞こえないと思って150地点でも叫んだ。聞こえてるかは謎ですが... もし人手があるなら今後そういう臨機応変な行動も出来るなぁと思った!

27大お疲れ様でした!! 久しぶりの多数対校でしたが、応援もサポートもしっかり出来たかなと思います!!
名大も頑張りましょ!!!!🔥

7ミフユ:2023/10/06(金) 11:16:34
名大の投稿してから27大投稿してないことに気づいてメモから引っ張ってきました まじですみません😇

1日目
◎担当:アップサポート、4継バックビデオ

進級試験があり早く抜けないといけないため、開場の7時半に合わせて到着!💫 コンコースの待機場所は開場前から入れたようで、他大は既にブルーシートを広げて陣地をとっていた。今後は早く来る用員がいてもいいかも?👀 場所は残っていたのでそんなに問題なかったが。

・アップサポート
大翔さんに開場に合わせて来て欲しいと言われた。4継が早かったことから、アップしている人も多かった&ビデオを頼まれることもあったので、行けてよかった(>ᴗ<)
4継の選手には前日の時点でホワイトを渡しておいた方が効率がよいかな?と思った。バトンは車が到着次第持って来てもらった(選手に欲しいと言われた訳では無いが、あった方が良いかなと思ったので)

・4継オーダー
澁谷がエントリーしていなかったので、右の空欄に対校として出る110mHの出場組とレーンを記載したら大丈夫だった!

・バックビデオ
芝の坂の上で撮影したらよく写ったと思う🐱

途中で抜けてしまいましたが、Twitterテンプレも作っておいたし、更新もできたし、自分のできることはできたと思います!2日間もがんばりましょう٩(ˊᗜˋ*)و

2日目
◎担当:バックストレートビデオ

・アップサポ
妹尾と百合子さんはハードルを倒して欲しいと頼まれたり、ビデオ撮影して欲しいと頼まれたり、ハードルはアップサポ必須だなぁと思った!

・バックビデオ
10分前くらいには着いて撮影できた!芝に上がって撮影するのが、全体がみえていいかなーと思う

・𝕏とアルバム!
テンプレ使って皆やってくれてて、よかった!8割私な気もしたけど、皆でやりましょ!


3日目
◎担当:ゴール待機(w/慶子)

・陣地
ゴール付近にブルーシート、ミニコロコロ、マットなどを敷いて陣地をとった。皆積極的に使ってくれていたので、よかった!

・ドリンク
ドリンクはボトル(水・アクエリ)を作って、myクーラーボックス(お弁当とかの)に氷と共にいれて、走り終わった選手に渡す形にした。意外とよかった!特に100などは連続組で出場していたので、クーラーボックスを持ち運べてよかった

・その他
動画撮れるけどどうする?と聞いてみたら、400mHの1台目の入りのビデオが欲しいと言われたので、琉也と陽春のビデオを慶子と撮影(私はスタート付近で撮影した)

・𝕏
慶子と協力して出来たのでよかった!

【感想】
ラウンド制&3日間開催の大会久しぶり!&平国や関東新人も重なり、マネージャーの人手不足にならないか心配だったが、問題なく終われてよかった!🏻 3日間で、色々やったことない役職もできたかな~?と思う! 割り振り出すの遅くなったり、色々と申し訳なかったけど、皆ちゃんと自分の役職こなしてくれててよかったです!ありがとう😊

8小林愛奈:2023/10/09(月) 17:04:11
◉1日目
担当→幅サポ(順位把握)
良かった点→出来る限り記録を取れた。
とも子さんが事前に作ってくれたスプシがめちゃ役立ちました!ありがとうございました♡
反省点→ホームストレートで応援されるとまっっっったく記録が聞こえなくて何個か聞き落とした。風の表記を最初の方入れてなかった。(追い参は順位に関係ないけど正式記録として残らない)

総括→1限が終わってから行きましたが、少し遅れてしまって大翔さんの脚合わせに間に合わなくて申し訳なかったです。アルバムとか全く出来なかったので2日目以降はしっかりやる!って思ってました🙇🏻‍♀️


◉2日目
担当→ゴール待機、合図出し
良かった点→氷やポカリ等の残量を適期伝えられた。初めてだったけど大きなミスなく終えられた。
反省点→集合から最初の競技が始まるまで全然時間が無くて氷が作れなかった。(逆にそれのお陰で溶けにくかった所はあったが、少数対校の時に終わる😇)800の合図だしで何をとち狂ったか1回だけ1週目で帰った。本当にごめんなさいとしか言いようがなかったです🙇🏻‍♀️アホでした🙇🏻‍♀️

総括→事前に先輩方からやるべき事を教えてもらっていたので焦ることなく終えられました。小さいゴロゴロは頻繁に開け閉めするので、暑い時は氷用の保冷バックを持って行くべきかなぁとも思いました🤔


◉3日目
担当→全体ビデオ、得点計算
良かった点→ビデオを安定して撮れた。選手から見やすい!と言って貰えて嬉しかった☺️全体ビデオは集中する!!これに尽きるかなぁと思います。眩しくて見えない時は日傘を差しながら頑張るしかないです、、、!得点計算も随時出来ました🙆🏻‍♀️
反省点→私以外の人もお手隙で得点を入れてくれていたのでマネLINEに報告するべきでした、、、💦得点計算もアルバム更新同様に投票するのもアリですね。

総括→大きなミスなく終えられました。ビデオも安定して撮れたし得点計算も出来たし。閉会式後の撤収が早かったので荷物を数人で運搬しましたが、結構大変だつたので閉会式をスタンドから眺めてる津田生を動員するの大事です!


3日間お疲れ様でした!平国長と関東新人に行ってくれた人もたくさんいてマネの人数も少なかったけど無事に終えられたと思います😌個人的には、サポートに協力してくれるペアの選手への説明等は担当のマネがしっかりするべきだなぁとつくづく感じました!これは他の対校戦でも言えることで、駅伝シーズンでは更に!という感じなので徹底していきましょ☺️1年生の手が空いた時に仕事を振るのは2年生以上の仕事だと思うので、そこら辺は視野を広げていけるといいなぁと思いました😌
遅れてしまって申し訳ないです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

9鈴木:2023/10/11(水) 23:25:46
1日目
◎バトン/バックビデオ/ノート更新
・サムネはあらかじめ準決勝/決勝まで見越して大量に作っておいた。
・ノート更新もテンプレを作っておいたため、すぐ更新できた。
・ノート更新で充電を大量に消費してしまいチビバッテリーでは足りずまなに分けてもらいました
・多数対校で順位を出せるものを作ったのですが不備が多かったのでみんなが使いやすいように改良しておきます、、みんなの力になりたい

2日目
◎跳躍(順位把握)(w/りな),タッチダウン
・タッチダウン(とっぱ)はゴールラインでとった。ゴールラインだと着順もわかるので、速報に付け加えて送った。
・順位把握はスプレッドシートを使った。何個か聞き取れないものがあり難しいところ、、。りなにお手伝いいらないか心配させてしまったけど聞き取って書くだけだから大丈夫なんだよ!!ありがとう天使!!
・OPの朱里は順位把握がいらなかったので、理奈とわかれて踏切メイン/助走メインの動画を撮った◎
・買い出しは業スーだと経口補水液はなく、反対方向のウェルシアまで行きました!

3日目
◎タイム/タッチダウン/前後半ビデオ(w/かほ)
・タイムは合図だしが必要な種目が複数あったので、かほに合図だしをお願いして分担した。200地点が学芸なのでかき消されがち、、。女子マイルは明らか違う数字で速報を送ってしまい大変申し訳なかった。マイルは繋ぎっぱなしにしとけばよかった。神宮不安にさせてごめんね😭😭
・タッチダウンは予選はかほと一緒にやって、準決勝はマッサしてたので1人でお願いした。4パもゴールラインでとるのがいいかな!
・前後半ビデオは途中優希にマッサを頼まれたので、OP100の時あやかにお願いした。ありがとう!!


出すの爆遅くなってごめんなさい、、27大は3日間あって出場人数も多く動きっぱなしのことが多いけどそれも幸せだったな〜って思います。来年も土日被るとみんなで行けていいね〜!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板