したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2023 27大戦

8小林愛奈:2023/10/09(月) 17:04:11
◉1日目
担当→幅サポ(順位把握)
良かった点→出来る限り記録を取れた。
とも子さんが事前に作ってくれたスプシがめちゃ役立ちました!ありがとうございました♡
反省点→ホームストレートで応援されるとまっっっったく記録が聞こえなくて何個か聞き落とした。風の表記を最初の方入れてなかった。(追い参は順位に関係ないけど正式記録として残らない)

総括→1限が終わってから行きましたが、少し遅れてしまって大翔さんの脚合わせに間に合わなくて申し訳なかったです。アルバムとか全く出来なかったので2日目以降はしっかりやる!って思ってました🙇🏻‍♀️


◉2日目
担当→ゴール待機、合図出し
良かった点→氷やポカリ等の残量を適期伝えられた。初めてだったけど大きなミスなく終えられた。
反省点→集合から最初の競技が始まるまで全然時間が無くて氷が作れなかった。(逆にそれのお陰で溶けにくかった所はあったが、少数対校の時に終わる😇)800の合図だしで何をとち狂ったか1回だけ1週目で帰った。本当にごめんなさいとしか言いようがなかったです🙇🏻‍♀️アホでした🙇🏻‍♀️

総括→事前に先輩方からやるべき事を教えてもらっていたので焦ることなく終えられました。小さいゴロゴロは頻繁に開け閉めするので、暑い時は氷用の保冷バックを持って行くべきかなぁとも思いました🤔


◉3日目
担当→全体ビデオ、得点計算
良かった点→ビデオを安定して撮れた。選手から見やすい!と言って貰えて嬉しかった☺️全体ビデオは集中する!!これに尽きるかなぁと思います。眩しくて見えない時は日傘を差しながら頑張るしかないです、、、!得点計算も随時出来ました🙆🏻‍♀️
反省点→私以外の人もお手隙で得点を入れてくれていたのでマネLINEに報告するべきでした、、、💦得点計算もアルバム更新同様に投票するのもアリですね。

総括→大きなミスなく終えられました。ビデオも安定して撮れたし得点計算も出来たし。閉会式後の撤収が早かったので荷物を数人で運搬しましたが、結構大変だつたので閉会式をスタンドから眺めてる津田生を動員するの大事です!


3日間お疲れ様でした!平国長と関東新人に行ってくれた人もたくさんいてマネの人数も少なかったけど無事に終えられたと思います😌個人的には、サポートに協力してくれるペアの選手への説明等は担当のマネがしっかりするべきだなぁとつくづく感じました!これは他の対校戦でも言えることで、駅伝シーズンでは更に!という感じなので徹底していきましょ☺️1年生の手が空いた時に仕事を振るのは2年生以上の仕事だと思うので、そこら辺は視野を広げていけるといいなぁと思いました😌
遅れてしまって申し訳ないです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板