したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

フィギュアスケート研究所

842cc:2019/08/11(日) 04:09:54 ID:NN/EnQBI0
2015 GPF--------------------------------------
Name 3Lutz GOE Info Average GOE Score
1.Evgenia MEDVEDEVA 0.1 ! 0.14 6.1
2 Satoko MIYAHARA 0.5 後半 0.71 7.1
3 Ashley WAGNER 0.1 !後半 0.14 6.7
4 Elena RADIONOVA -0.3 -0.43 5.7
5 Gracie GOLD -1.4 後半 -2.00 5.2
6 Mao ASADA -0.8 -1.14 5.2

2016 World--------------------------------------
Name 3Lutz GOE Info Average GOE Score
1.Evgenia MEDVEDEVA 1.5 2.14 7.5
2 Ashley WAGNER 0.3 ! 後半 0.43 6.9
3 Satoko MIYAHARA 0.7 後半 1.00 7.3
4 Anna POGORILAYA 0.5 0.71 6.5
5 Elena RADIONOVA -0.3 -0.43 5.7
8 Rika HONGO 0.7 1.00 6.7
9 Gabrielle DALEMAN -0.7 -1.00 5.3
10 Elizabet TURSYNBAEVA 0.5 0.71 6.5

Name 2Lutz GOE Info Average GOE Score
6 Gracie GOLD 0.17 後半 0.57 2.48
7 MaoASADA -0.47 e -1.57 1.03

と2016ワールドのメドベさんの加点だけが他の選手の倍以上に出ていますが、
彼女のルッツのクオリティーは、他の選手たちに比べて倍以上、ずば抜けていると
言う事ですよね。ジャッジが出した判断では。オーサー氏も本人もエッジ修正が
必要と思っているジャンプのGOEが他の選手と比べて、倍以上もGOEが出る
採点って、ジャッジ達は誰も修正が2016年や今年のワールドでもそうでしたが
修正が必要なジャンプだとは、思っていなかったって事ですよね?

>、特にジャンプは毎試合違いますよ?

いくら試合ごとに違うと言っても、エラーが付いていたジャンプが短期間で大会最高の
加点がつくほどの質が上がるって事はあるのでしょうか?しかも、いつも最高加点がでているのは
ワールドやオリンピックなどの大きな試合ですよね。毎試合違うと言うよりも、試合の格によって
点数の出方が変わっていると言うのは、彼女のルッツの採点から読み取れるんですけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板