したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その489

1避難所の名無し三等兵:2023/06/24(土) 23:20:48 ID:8wCKQl1s0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その488
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1687061322/

22Ys ◆9EQRi5GROk:2023/06/24(土) 23:23:06 ID:MurDYk/k0
>>1
乙です

3本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2023/06/25(日) 00:14:14 ID:5XSwibEI0
>>1乙です
ttps://twitter.com/ekichoTAMA/status/1672369538036535296?s=20

4避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 02:06:56 ID:5GMlB7do0
>>1
乙です

色々置いてきぼりのウクライナでは砲声減ってるとの報告がちらほらと

ttps://twitter.com/gunner_ike/status/1672644128268595202?cxt=HHwWhMC90Z--trYuAAAA
>ガナイケ@gunner_ike
>朝以来1発も砲撃が聞こえない

ttps://twitter.com/ChujoPika/status/1672517108729511936?cxt=HHwWgICwqd7c_LUuAAAA
>pika chujo@ChujoPika
>ヘルソン 遠くで煙が上がっているのは見えますが今日は砲撃がとても少ないです
>壊れた橋に迂回ルートがなければ目的地まで別の道を模索します

5避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 02:34:44 ID:HwTG3Wk60
嘘か本当か分からんが、もし本当ならワグネルのモスクワ進軍は中止になるかな?

>#BREAKING ルカシェンコはプーチンと合意し、プリゴジンと会談を行った。
>プリゴジンは、ロシア国内のワグネル運動を停止し、緊張緩和のためのさらなる措置を講じるというルカシェンカの提案を受け入れた。
ttps://twitter.com/clashreport/status/1672653998480846853

6避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 02:35:42 ID:HwTG3Wk60
と思いきや、全く反対の情報も出てくるな
もう何が何だかよく分からんな

>そしてプリゴジン:「交渉はあったが合意には至らなかった」
ttps://twitter.com/olliecarroll/status/1672657227847483392

7避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 02:45:08 ID:d.uMAdos0
プリゴジン「流血を避けるため引き返す」 進軍停止に合意したとテレグラムで発表 bbc

8避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 02:48:02 ID:YQ7ZAY3I0
本当に引き換えしたなら甘いと思うがな
モスクワから離れりゃ再度手のひら返すかもしれんし

いやもしかしたらもっと凄い状態にあるのかもしれん。
プリゴジンが何か勝利の鍵を握ってるのかも

9避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 02:56:07 ID:HwTG3Wk60
今の状況はアレだな…

今までお姉ちゃんに虐められていたショタが突然覚醒して、お姉ちゃんを無理やり押し倒し、歳不相応な極太ちんぽをねじ込み、高速ピストンを始めたけれど、
ついにお姉ちゃんがイくかというその矢先に、ピタッと寸止めして焦らしてる、といった感じの状況だな…

10避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 03:09:41 ID:0aXKXNng0
反旗翻して首都前にして講和してさあ今まで通りなんてことはまぁあり得ませんわな
今度は念入りに後から刺されてオシマイ
片方がツブレルマデー

11避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 03:19:12 ID:wGEymnYY0
>>4


ttps://pbs.twimg.com/media/CNeB6bNUAAANMec?format=jpg&name=small

12避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 03:28:09 ID:4WdXVDvA0
>>8
核でも奪取したのならば兎も角、それ以外では命を売り渡したのと同義かと
この状況では、戦車の1個中隊でもモスクワ・クレムリンへ先に入れた者が勝つでしょうから

13避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 03:29:41 ID:g8e/aCc.0
夜が明けるか明日になるかしないとやっぱホントのことはわからんかもなあ
しかし現時点では強訴説優勢……なんだろうか

14避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 03:32:53 ID:4WdXVDvA0
もしも止まったのが本当ならば、近い内にプリゴジンはキボウノハナーするだろうなと

15避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 03:36:38 ID:VCemfTBU0
「だからよ、プリ・・・止まるんじゃねぇぞ・・・」

16避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 04:32:22 ID:YQ7ZAY3I0
核奪取以外で言えば、
サンクトペテルブルグの空港を別働隊が急襲して
空中指揮機に搭乗する人物の身柄抑えたとかどうだろう

まあ影武者とかおるやもしれんしどうなのか

17避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 04:49:41 ID:5GMlB7do0
取り敢えず今回のモスクワ防衛戦で駆り出されたロシア軍()の惨状はずっと伝えるべきなんやろなって
ttps://pbs.twimg.com/media/FzYxSaZXsAAXg0e.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FzY--ARWwAABkFa.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FzY--ATXgAQDELz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FzZHam6WcAA59a7.jpg

18避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 04:53:38 ID:YQ7ZAY3I0
ロシア警視庁機動隊とキャプションついても納得する

19避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 05:08:40 ID:n9iP2zFs0
>ロシア警視庁機動隊とキャプションついても納得する
実際policeらしいからな・・・

Anton Gerashchenko
@Gerashchenko_en
Moscow: Policemen in bulletproof vests carrying machine guns are standing at the exit and entrance to the Rostov M4 highway.
ttps://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1672593551299837953

20避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 05:18:07 ID:YQ7ZAY3I0
あ、やっぱりそうなんか
つまり警察組織を動員せなならんほど人おらんと。

21避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 05:30:16 ID:CAJHGu/.0
ソ連の昔から諸組織が山ほど準軍事部隊抱えてて(各々が所属組織の「スペツナズ」)
そいつらがいがみ合いながらこれまた複数あった設計局からばらばらに銃とか調達してる魑魅魍魎の巣。

しかしこの「乱」の一件は結局のところ
「ロシアは法治が成立してないので、国内ですら意を通すには暴力を振り回す以外ない」ってえことなんだろうな。

そしてその流儀が日常であるが故に、最後は暴力で意を通す国際社会に国内と同じ方法論である程度対応できていると。

222Ys ◆9EQRi5GROk:2023/06/25(日) 06:03:48 ID:EWjW3wGw0
>>5
今後何かにつけて比較されるよな、モスクワから逃げたプーチンとキーウに留まったゼレンスキーと。

23マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/06/25(日) 06:24:17 ID:ogqbQf7U0
お早うございます
外気温18℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

24避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 06:55:47 ID:g8e/aCc.0
今時点ではプーチン幕府に強訴するためロストウ一帯を占拠し入洛を試みるがそこは思いとどまる
しかしなんかこういう古風な用語が似合う事態だ

252Ys ◆9EQRi5GROk:2023/06/25(日) 06:56:27 ID:EWjW3wGw0
いやまて、もしかしたらプーチンはモスクワに残ってて、明日あたりにプリゴジンと揃ってクレムリンで会見したりしてなw

26避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 07:06:26 ID:YQ7ZAY3I0
どうも交渉内容はワグナーがアフリカビジネスやるから
ウクライナの戦場から手を引くことじゃないかという話をする人もおる
だとしたら正規軍だけでウクライナと戦うんですかねぇ

つかワグナーへの嫌がらせで英米仏がアフリカ介入強化する可能性も

>>24
専門家が解説するようつべでは西南戦争に例えられておった

27避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 07:09:55 ID:B7LW1duM0
取り敢えず一旦は収まりそうな気配だけど
プーチンが一度裏切った相手を完全に許すかな
ある日突然プリゴジンが不審死したりして

28避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 07:32:01 ID:he0Soqug0
現時点では、1.ワグネル部隊は基地に引き返す。2.反乱首謀者プリゴジン氏はベラルーシに身柄を預けられる?3.ロシア政府は
プリゴジン氏含め反乱参加者全員に特赦を与える。って条件で手打ちとのこと。

未確認情報だと、政府がワグネル側の要求に屈し、ショイグ国防相とゲラシモフ参謀長兼ウクライナ作戦司令の解任に同意したって
話も流れているが、どうなんじゃろね?
今の時点でも、実際に軍の輸送機やヘリを撃墜して死傷者を出すなど反乱行動に移っていて、昨日は大統領自ら『国家の敵』と呼んだ
のに、首謀者のプリゴジン氏まで赦免した件に、軍や内務省系の関係者が猛反発しているようだが。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230625/k10014108591000.html
>プリゴジン氏は24日夜、日本時間の25日午前2時すぎSNSに音声メッセージを投稿し、一転して「部隊を引き返させている」と主張しま
>した。
>プリゴジン氏はこの中で「われわれは正義の行進に出た。しかし、ロシア人の血が流れることへの責任を自覚し、部隊を拠点に戻す
>ことにした」と述べ流血の事態を避けるための決断だとしています。
>一方、ロシア大統領府のペスコフ報道官は「前線での功績を考えれば誰も罪に問われないだろう」と述べプリゴジン氏に同調した
>ワグネルの戦闘員に対する責任は問わない考えを明らかにしました。
>そして、プリゴジン氏に対する捜査は取りやめられるとした上で、プリゴジン氏はベラルーシに向かうという見通しを明らかにしま
>した。

29避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 07:40:05 ID:6ARvjU720
モスクワ周辺にまともな陸戦部隊が残っていたら、ここまで譲歩することも
なかったろうから、国家親衛軍の出征組あたりはウクライナから戻らされそう
やね。

30避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 07:41:38 ID:I0lY/pVE0
生贄少数民族枠なショイグはともかく、ゲラシモフって無能なの?

31避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 07:49:41 ID:he0Soqug0
ダム決壊で川幅が大幅に縮んだり、決壊時の洪水で防御施設があらかた流されたことに乗じた動きなのか、ウクライナ軍が
ケルソンでドニエプル川を強行渡河した模様だとか。
戦車など重装備も伴っているとかで、それなりに大規模な動きの模様。

32避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 07:54:08 ID:YQ7ZAY3I0
プリゴジンの批判のやり玉ではあったんじゃないか
有能か無能かよりも

33避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 08:02:47 ID:juoUE8iE0
一応は収まった?
思ったより早かったな、もっと長引くかと思ってたが

34避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 08:03:46 ID:10tUuicU0
ぼくはもう現実先生の脚本にはついていけないよ

35避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 08:06:06 ID:zth4KEvI0
ワグネル、露軍ヘリを7機撃墜しこれは露軍としては1日の最多被撃墜とのこと
あと露軍の砲撃も少なくなってるっぽいな

36避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 08:39:42 ID:Doe/OHmQ0
ワグネル無罪放免は悪手だろ
愚直に命令遵守して戦死者出した空軍はガチギレするだろうし将軍がプリゴジンに人質にされた陸軍は権威失墜
ショイグとゲラシモフは針のむしろ
まともに戦争指揮できんのかこれ

37避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 08:44:38 ID:AftIQkeM0
御所巻き成功・・・

38避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 08:54:30 ID:shRw0B4w0
ウクライナ軍の攻勢に好影響期待

39避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 08:55:39 ID:4Ffazud.0
>>1
縦乙

今回の件、強訴や御所捲きに例えられててワロタ。
ロシアは未だ室町時代なんだな。
しかしそうだとすると、今後ロシアでは武力を持った連中が我意を通すため
首都を襲ったり政庁を囲んだりするのが普通になるのか。
そして義輝のようについやっちゃうんだされる指導者も出てくるのか。
治安も何もあったもんじゃないな。
やはり反乱には厳正に対処しないと百年の患いを残すことになるのか。

40避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 08:57:59 ID:ckb.6FVI0
>>36
国内体制ガタガタなのが露呈したので、ウクライナ戦争をすぐに辞めて体制立て直しをしないとヤバいと思うよ


こんなグダグダ見せつけられたら、将兵の士気も更に下がるよ

41避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 09:23:10 ID:AftIQkeM0
なに最初から士気が0なら問題ない

42避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 09:31:38 ID:hXIXGoCI0
負けてもおそらく内戦突入だがな

43避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 09:33:56 ID:zth4KEvI0
>>39
226事件における昭和天皇の御対応は極めて適切だった事が裏付けされるなあ

44避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 09:41:26 ID:hXIXGoCI0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc9e357c6464893f0e5421deccb8987fb62d7ed9
ジェットジャガー!?

45避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 10:01:19 ID:shRw0B4w0
>>39
ウィーン十月蜂起で放棄した市民を次々と処刑していくオーストリア帝国軍を同盟軍として出兵していたロシア軍が(オーストリア軍の行為は)あまりにも残虐なので慈悲をと助言したらフランツ・ヨーゼフ1世が「慈悲を与えられるなら幸いである。しかし帝国のために私はそれを与えられない」と言ったのを思い出した

46避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 10:04:49 ID:zth4KEvI0
イズムィコ先生も混乱しとるわ…(ツイートを見て)

47マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/06/25(日) 10:08:46 ID:ogqbQf7U0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

48海胆の人 ◆vDYiu8OKZk:2023/06/25(日) 10:24:37 ID:X6mBS3320
>>36
次は空軍が御所巻きするのだ

49避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 10:29:21 ID:AftIQkeM0
専門家が混乱してるようなものを素人が分かるわけがない

50ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2023/06/25(日) 10:30:29 ID:DFRdwpVo0
もし本当にプーチンがモスコーを捨てて退避しているのなら、ちょっとまずいね
群れを捨てて逃げだしたボスに見える

51オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/06/25(日) 10:31:39 ID:f.hvNaTY0
>>48
半世紀ぐらい前に日本でもやってましたね
空軍じゃなくてセスナ機で相手は児玉誉士夫の家でしたけど

52マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/06/25(日) 10:37:29 ID:msoQDtZc0
薄曇りです。
蒸し暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

53避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 10:46:02 ID:HwTG3Wk60
>>24
改めて思い知ったが、ロシア情勢は技術水準が現代なだけの中世社会なんだよな

今回のワグネルの件だって、言ってみれば、室町時代の御所巻をやたらスケールアップしたようなものだわ
足利義輝は三好三人衆に御所巻をやられた挙句暗殺されたが、プーチンは同じ轍を踏まなくて良かったね

54避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 11:13:40 ID:4Ffazud.0
サンクトペテルブルクは朽木谷か。
まぁ当時は鯖街道の中継地かつ琵琶湖水運の要衝でそこそこ栄えてたらしいからそう間違った例えでもないか。

55避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 11:24:40 ID:10tUuicU0
なんかエンゼルス打線が爆発してるのか

56海胆の人 ◆vDYiu8OKZk:2023/06/25(日) 11:25:18 ID:X6mBS3320
>>51
そんなのあったんすなぁ

57避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 11:29:01 ID:hXIXGoCI0
大丈夫、守備は爆沈してない?

58避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 11:29:17 ID:NjdegOGQ0
寝て起きたら更に訳が分からなくなってて草も生えねえ・・・
やはり露助に現代社会は早すぎたのだ

59避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 11:31:27 ID:Agr11NvI0
>>53
ロシア辺境部なんて意識が100年前で止まってるような地域も珍しくもないし・・・

60避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 11:38:10 ID:Agr11NvI0
どうも此度の反乱の動機はワグネルを実質傘下に収めようとした国防省命令によるものが大きい模様
そして半年以上前から独自ルートで仕入れた武器弾薬をため込んでおり、
そうなるとハゲ頭にシワビッキビッキでショイグ・ゲラシモフにブチギレてた例の動画も嘘っぱちだったということに
ttps://www.washingtonpost.com/national-security/2023/06/24/us-intelligence-prigozhin-putin/

61避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 11:49:47 ID:wGEymnYY0
御所巻き、工藤會による魔人宅火炎瓶投擲事件なんつーのもあったな
テロと認知や指定すべきと考えなかったので殴ってもいいんだの流れが出来てしまった

62避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 11:51:06 ID:2Z8Ct6ms0
魯助に金を貰って金玉を握られている
橋ゲロ維新の眷属たちは如何様なウルトラ℃で
プリゴシンを悪しく罵るのであろうか。

独裁を22年続けている頭おか志位和夫の
日本共産党の発狂にも興味がある。

63避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:01:36 ID:1vn9ygYU0
>>60
スーダンの国軍とRSFの衝突とほぼ同じだな
もっともそっちのほうが情勢が激化しているが

64避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:09:14 ID:wGEymnYY0
ワグネルの創設はGRUの退役組だしな
大臣や総監を屁とも思わない関東軍や軍令部から独立独歩であった連合艦隊に近いし
ハゲ、実はロシア版ウーバーイーツのオーナー以外の何物でもない

65避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:15:53 ID:shRw0B4w0
>>64
正規軍内の話しはさすがに次元が違う

突撃隊とか武装SSとかのほうが適当

66避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:17:14 ID:IhX/vE5Y0
>>59
ロシアのウクライナ侵攻からこっち、あの辺を理解するのには、日本史だと安土・桃山以前、
ヨーロッパ史だとルネサンス以前の仕組みを知っておかないといけないような気がする、
今日この頃(なお、今は21世紀

しかし、地続き限定とはいえ、高速道路をつかったコンボイ輸送は結構な展開速度を持つのね。
(イラク戦争のサンダーランは別格として)

67避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:18:49 ID:4Ffazud.0
>>63
実力者が個別に武力を持ち、中央権力者がそれを危険視して奪い取ろうとして、逆に反乱の引き金を引く。
戦国時代の大名と有力家臣や国人との対立でよく見るやつだね。

68避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:21:30 ID:I0lY/pVE0
>>66
わかるー
だが、アメリカ大統領選挙だって、本邦飛鳥時代以前の登極システムに近いよね

69避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:48:21 ID:hXIXGoCI0
欧米があれこれ言ってるような価値観にうちの国はどこまでついていけばいいのだろう…と最近思うわ
ただ、従わないと爪弾きにされかねない危機感もあるし…

70避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:54:55 ID:AftIQkeM0
>>69
そりゃアメリカが崩壊するまでじゃないかな

71避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:55:23 ID:RZiLcWss0
鹿鳴館みたいに適当に合わせておけばいい。
真に受けて「これを日本でも導入すべきだ」とやっちゃう政治家が出てくるのが問題。

72避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:57:16 ID:3THTr0v20
国内で声高に騒ぎ立てる連中に引きずられるのも問題では

73避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:57:57 ID:h1pbZ3dQ0
てきとーにやっときゃいいのよ
こんなふうに
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527464055/956

74避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 12:58:16 ID:hXIXGoCI0
中身すかすかな骨抜き法案並べてやり過ごすのが現実的かね

>>70
3世紀ぐらい先になるんじゃ…

75避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:00:03 ID:qd5/JCVQ0
>>72
舶来物なんで仕方ないね

76避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:14:22 ID:wGEymnYY0
プリの乱、今のところこれで収束の様なので、
月曜日マター(円が市場のオモチャにされる)にならなくて良かったな

77避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:32:23 ID:IhX/vE5Y0
>>68
その辺はあまり知らないのですが、仕組みの根幹ってそんなものかもしれません。
んで、国によっては、その辺がメンタリティにまで影響を及ぼすのかもしれないですね。

78避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:38:47 ID:VqB6Z74U0
【悲報】ツイッター君、御所巻きを食べ物のトレンドに入れてしまう

79避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:42:47 ID:K6tegu/20
薄く焼いたカステラを羊羹に巻きつけるやつだきっと
シベリアの味がするに違いない

80避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:47:44 ID:wGEymnYY0
劇場版長編大作の尿意に対策には糖質チートでカステラを食うべし、シベリアならもっとヨシ!

812Ys ◆9EQRi5GROk:2023/06/25(日) 13:49:14 ID:..EwwZ0c0
日本には上皇陛下がおわす訳だから御所巻きも起きるさw
世界は今、大室町時代!

82避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:55:40 ID:RZiLcWss0
室町時代はロシアはモンゴルだった頃だからちょうどいいな。

83避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:56:52 ID:IhX/vE5Y0
「御所巻き」

薄く焼き上げたカステラの上に羊羹を流し込み、羊羹とカステラが癒着した状態で巻き上げる一種の生和菓子。
冷蔵庫の普及していない時代、ひんやりとした食感が好まれ御所にも献上されたことから、この名称となる。

これをサンドイッチ状にした菓子は「シベリア」、「羊羹カステラ」などと呼ばれ、昭和初期にかけて広く普及した。

出典:「和菓子に見る日本史」民命書房刊

84避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 13:59:01 ID:Agr11NvI0
今回の騒ぎではFSBや各民警のOMOHが出動してたけど
プーチン肝いりで立ち上げられた国家親衛隊の方は
カディロフツィ頼み(結局こっちも使い物にならず)で案山子状態だったなぁ
反乱鎮圧は主任務じゅないとはいえ大統領を守る組織がそんなんでいいのか

85マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/06/25(日) 14:05:44 ID:ogqbQf7U0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

86名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2023/06/25(日) 14:10:52 ID:A72CMgJQ0
>>39
マジでこれ
ttps://twitter.com/FarEastPKMOD/status/1672733631461363712

87避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 14:16:28 ID:VCemfTBU0
>>86
ロシアに「朝廷」に匹敵する絶対的権威というものがあるのだろうか。
ロシア正教会?

88マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/06/25(日) 14:20:15 ID:ogqbQf7U0
>>87
時の権力に言いなりなるようでは、
絶対の権威とは言えませんね。

ローマ教皇庁を見習えばいいのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

89避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 14:32:11 ID:uVoG/WoM0
>>81
この御所はへっぽこ将軍様の室町御所/花の御所を指すので、
上皇様のおわす仙洞御所とは無関係ぞ。

90避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 15:03:27 ID:X2gsNl120
>>45
>フランツ・ヨーゼフ1世
WW1の最中まで国父やってられたのは、ただ長生きしただけじゃなかったんだなと……

91避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 15:03:39 ID:I0lY/pVE0
>>89
左様、但し内裏相手でも比叡山は強訴したけど
御所巻きは大樹に翻意させる行動を指す

92避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 15:19:09 ID:CAJHGu/.0
ロシア指揮官の感覚が「下っ端兵士はいくら死んでも俺らは関係ないからオッケー」なのもよくわかった。
ヘリとか航空機のパイロットは高級技能者だろうに平然と使い捨てるんだもんなあ。

93避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 15:35:38 ID:2Z8Ct6ms0
>>92
ロシアの指導者は、組織として行動する軍人には注意を払う。
ウクライナ侵攻でも、陸軍の佐官・尉官を消耗させずにワグネルを使い潰していたのは
職業軍人の損耗が増えてしまうと、悲観した軍人が徒党を組んで反乱に及び、クレムリンが滅ぼされるから。

そしてその使い棄てで、組織だった行動が出来ないと踏んでいたワグネルが御所巻きに及んだわけで、
頭の良いロシアの指導者の予想?が的中した形。だからこそ政府関係者は驚速でモスクワから遁走した。
今回のワグネルの乱は終わっても、この政治ダメージは超特大で草

94避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 17:06:45 ID:he0Soqug0
自衛隊、ウクライナ軍支える米民間衛星「スターリンク」利用開始…中露念頭に通信機能を強化
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230624-OYT1T50194/
> 自衛隊が3月から、米宇宙企業スペースXの衛星通信網「スターリンク」の高速通信サービスの利用を開始した。当面は試験
>運用し、来年度からの本格運用を視野に入れている。中露が衛星攻撃能力を強化していることを踏まえ、通信機能を強化する狙いが
>ある。米軍など他国の衛星を活用する方向でも調整している。
> 防衛省は3月、同社のサービスを提供する代理店と契約し、アンテナなどの通信機材を陸海空3自衛隊の部隊に配備。基地や駐屯
>地など約10か所のほか、訓練でも活用し、運用上の問題がないか検証している。
> 防衛省は現在、独自の「Xバンド通信衛星」を静止軌道(高度約3万6000キロ・メートル)に2基打ち上げ、自衛隊部隊の
>運用に活用しているが、自衛隊が低軌道を周回する民間の衛星コンステレーションを使うのは初めて。防衛省は今年度、同様の
>サービスを提供する他の企業とも契約する予定だ。通信性能を確認し、本格運用するかどうかを最終判断する。

95避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 17:22:38 ID:shRw0B4w0
「安倍元首相を神として祭りたい」 世界遺産の名誉宮司が語る神社建立計画 [煮卵オンザライス▲★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687655643/


パヨクが発狂しまくってて草

96避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 17:32:21 ID:he0Soqug0
>>95
そらまあ、アベ氏が亡くなった後も、負けてばっかりですけ―の。

ギャンブル依存から脱出@xTBRaYoeAN1Lvtt
>#サンデーモーニング
>やじ敗訴
>ヤジポイの捨て台詞がこれです
ttps://pbs.twimg.com/media/FzbRVZraEAEWYwR.jpg

97名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/06/25(日) 17:52:48 ID:LHmaWGW.0
肉体の縛りから解放された方が色々捗るのがニッポンの神様業界だからね、ちかたないね

98避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 18:10:55 ID:X2gsNl120
ワグネルの武装蜂起は失敗、プリゴジンはベラルーシに亡命
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230625-00355116
>しかしワグネルとロシア軍は本格的な交戦には入りませんでしたが小規模な戦闘はあり、ロシア軍のヘリコプター6機と固定翼輸送機1機がワグネルに撃墜され、搭乗員だけで10数名は死亡しています。
>これはワグネルが装備していたパンツィリ-S1防空システムによるものです。
>ウクライナでの戦争でもたった1日でこれほど大量に航空機を失ったことは過去に無く、ロシア軍の損失は甚大なものとなっています。
>しかも被害機には貴重な電子戦ヘリコプター「Mi-8MTPR」まで含まれています。そして固定翼輸送機「Il-22M11」は空中指揮型で、推定8名の搭乗員が一挙に失われました。

プリゴジンの乱はなんだったのか?ワグネルは事実上解体か?
ttps://milirepo.sabatech.jp/what-was-prigogines-rebellion-is-wagner-virtually-dismantled/
>ロシア軍は少なくとも1日で、3機のMi-8MTPR電子戦ヘリコプター、各1機のMi-8ヘリ、Ka-52攻撃ヘリ、Mi-35ハインド攻撃ヘリ、Il-22M11空中指揮機と6機のヘリ、1機の固定翼機が撃墜され、10名以上が亡くなっている。
>皮肉にもこれらはロシア軍がワグネルに提供した防空システムによって撃墜されている。


今回の反乱におけるロシア軍の航空機への損害は、かなり重大な模様
にしても、攻撃ヘリや汎用ヘリの類は兎も角として、何でこんなに多数の電子戦機や空中指揮機が撃墜されているのだ?
電子戦機は通信妨害やフロパガンダの類を封殺する為に飛ばしていたとしても、貴重な空中指揮機をノコノコと敵対空火器の前に晒して撃墜されてしまうのは理解しがたい運用だ……

99避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 18:12:55 ID:ArJO6Rh60
ワグネルってpmcなのに対空ミサイル扱えるんだ

100避難所の名無し三等兵:2023/06/25(日) 18:16:56 ID:2Z8Ct6ms0
日本は八百万の神々が住まう国だけど、今の時点ですら安倍晋三の神格は本邦百番目から三百番目のどこかでないかい?
神格百番目までは、全国規模で祀られている神々や有名な天皇陛下が占めて、そのうしろの位置でしょうから。

そして、明治天皇の眷属に乃木希典や東郷平八郎がいたり、昭和天皇の配下に吉田茂がいるように、長い歴史で捉えれば
安倍晋三は明仁上皇陛下の眷属になるでしょうから、安倍晋三の神格が安定化するのは十数年-数十年後だと思われる。

神格が安定する前に祀るのもアリですが、ショボいのは不可。
東郷神社や乃木神社よりビックにするのが当然でしょう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板