したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その433

279避難所の名無し三等兵:2022/08/03(水) 19:57:51 ID:r.nZV8eE0
>>276
クルー制の開始はまだ先やねん。
つまり練成体制の強化が終わってからの施策だから問題ない。

訓練指導に必要なのはハードウェアじゃなくて人材よ。
就役訓練を指導する艦隊訓練指導班FTGは各艦の各職域の長クラスが退職前とか、艦から艦に移る間に配属される、
ハードじゃなくてマンパワー、それもただの頭数じゃなくて経験とスキルがものをいう部門。

つまりは冷戦期だろうと令和であろうと、やることは基本的に変わらんねん。
恐らくは今やってる最中であろう、ここの増強抜きには艦の就役数増加には対応できん。
特に就役数の前に既存艦艇の訓練もここが指導してるから、艦艇の数が増えるとやっぱりここの仕事が増える。

で、必要な人材からいって、資金を投じれば来年には増強完了、みたいなのは無理。
てかそういう人材は隻数増加でFFM側も欲しい人材だからな。奪い合いになる。
だから簡単に予算投じてFFM4隻就役、みたいなのは対応できんと。

冷戦期なら年4隻就役とか、それに合わせた人員が配置されてたわけよ。
それが就役数の減少で、指導する側もそれに合わせた規模になってる。
そこを冷戦期並みにしようとするなら、体制的に痩せた部分を増強せんとキツいって話をしてるのよ。
FFM年2隻就役にあわせて増強はしてるようだが、そう簡単に増えてくれる人材じゃねぇからぬ……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板