したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その331

1避難所の名無し三等兵:2018/07/03(火) 06:43:59 ID:vZlwzcZk0
ですがスレ避難所 その331

この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その330
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/

951避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 20:32:21 ID:s6Ojhqfc0
>>950
アーレイバークのフライト2A以前のレーダ改修にSSRを活用する見込みがあるのならSSRにすべきだと思う。
その見込みが立たないなら難しいわな。
イージス艦増勢の予定があるならSPY-6だが、無理だろうし(FFM納入予定を見つつ

952両棲装〇戦闘車太郎:2018/07/20(金) 20:37:17 ID:sSCD15jk0
ですがスレ避難所 その332
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1532086473/

タテタデー


>>951
なるほど、既存機材の改修が前提ならばSSR有力ということならば、本邦は既にソレなりの数のイージス艦を保有してることからSSRが良さそう。

953避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 20:45:15 ID:s6Ojhqfc0
>>952
乙乙。

SSRがSPY-1とシグナルプロセッサなどが共用で、
SPY-1使用の現行アショアのデッキハウスをまんま流用できるなら、
翻って既存のSPY-1艦にも適用できる可能性は高いと思うんですよねー。

SPY-1を改修でAESA化すべきでは?ってのは話でたことありますし、
それってSSRのことじゃね?などと最近は思ってたり。

米海軍がそれをやる気なら、SSRを選択すべきだと思います。

954避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 20:53:24 ID:yP1xC63w0
>>944
ドクターペッパーで体調ブラッシュアップ

955避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 21:11:22 ID:s6Ojhqfc0
人工流れ星のALE、今年12月に衛星打ち上げの報道 イプシロンロケット4号機使用
ttps://sorae.info/10/2018_07_20_ale.html
> ALEは人工衛星に流れ星のもととなる粒子を搭載し、大気圏中に落下させることで流星を作り出すプロジェクト。
> 流れ星のもとはプラズマ発光を起こし、その素材によってさまざまな色の流星を作り出すことができます。
>
> そして報道によれば、ALEの人工衛星1号機はJAXA(宇宙航空研究開発機構)の「イプシロンロケット4号機」で打ち上げられるとしています。
> さらに、2019年夏には2号機が海外の民間ロケットで打ち上げられるそうです。


お。イプシロン4号機で打ち上げられる、
「革新的衛星技術実証1号機」の相乗りペイロードの奴だな。打ち上げは12月か。
ttps://i.imgur.com/PuMbhey.jpg

2020年春には広島・瀬戸内で人工流れ星を発生させる計画をしていたが、十分間に合いそうだな。
少し前に衛星にスラスタを追加して、人工流れ星の発生自由度を高めることにしたと聞いているけど、
2号機で搭載するんだろうな。待ち遠しいもんだ。
宇宙空間からのエンタメ提供というのは世界でも類を見ないビジネスモデルなので期待。

ttp://www.kenkai.jaxa.jp/kakushin/interview/01/interview10.html

956避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 21:18:44 ID:za96QcWw0
>>952
おちゅ

957避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 21:22:07 ID:ZqUQDvWE0
>>953
つか原型止めてないけどロッキードマーティンのSSR(ソリッドステート・レーダーシステム)
開発のルーツのひとつがSPY-1E SBAR (S-Band Active Array)
(SPY-1のAESA化アクティブアレイ試作機)

前護衛艦スレでちょろっと書いたがバックエンド流用したり同事業部のレーダーの流用したり
AMDR-と競った提案取り込んだりBMDSと連接する衛星監視/早期警戒レーダーと合流したり
わけわかんねぇ紆余曲折の結果SSRにたどり着いてる
他の事業部とか別の陸用レーダーと共用化とかもぅどこでどう繋がってるかわからん状態になってたり

958避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 21:25:27 ID:s6Ojhqfc0
>>957
問題はその紆余曲折が、SPY-1搭載艦へのアップデートの障害になるかどうか……

その点は割と楽観視してるけど、一番の問題は米海軍がやるかやらないかだからどうなるやら。
米海軍がSSR使ったフライト2A以前の艦艇のAESA化するかどうか、それで運命が定まるだろうな。

959避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 21:27:01 ID:9DyVd2Io0
>>952


>>951
そもそもSPY-6とSSRの性能差が公表されてないからなあ・・・。
報道で言われてる範囲じゃどちらも探知距離千キロ以上でSSRの方が長いとしか言ってない。
本命が対中で中国西部の第二砲兵ICBM対処見据えるなら他との共通性捨ててでもレンジ取りたいだろうし。

960避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 22:09:22 ID:ZqUQDvWE0
>>958
COTS化されたバックエンド、シグナルプロセッサ信号処理系流用して
イージスおよび米のBMDS向けのオープンアーキテクチャに適合するよう
アレイ変更・異プラットフォーム連接可能な仕様に変更してる
SPY-1との連接もテストされてるのでゼニの問題抜きにすれば
障害は少なめと見るかな

まぁ、米向けベースライン9C以前、近代化された旧型艦の能力向上で
不採用となった場合面倒よな
他国向けのメインストリーム(J系・S系)で採用されたとしても
本邦のJ系ベースラインだけで維持する場合基数が足りない
S系(スペイン向けのF100向けからの派生機)へのアップグレードだと
デッキハウス弄ることになるし仕様変更があるので数出ても微妙なとこがある


ただなぁ
SSRについては問題があって、韓国ちゃんがマジに日本にアプローチしてて
公然と情報収集と移転働きかけてるのでそちらの対策も必須なのよな
米経由とはいえ次期イージス向けに情報提供求めるってわりとアレやでw

961マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/07/20(金) 22:19:12 ID:AJuAatTA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
    ⊂⊃  ドルルルルルルル
   {{  震  }}         _  ∧ >>949 ビチャ
  {{ (# ´Д`)○┓\从/ ─   (`Д;;・∴ :
   ( つ◎=:(∈(二(@)>─ ̄⊂:・;;・.つ. ・ .
  {{ 人 ヽノ ⅲ  /W'ヽ_─  ;;・Y ─ グチャ
    (__(__) ⅲ         ─ ∴;;)_)

962避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 22:24:25 ID:yP1xC63w0
>>961
静かにセイッ!

963避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 22:25:34 ID:za96QcWw0
>>961
甘ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
           甘       デューン
     _○_(#´(二(0___.; "` ; .
  ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
     ''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '`  ' ''"
            ______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂⊃
   震
  .゙`;・.、"゚>―ガッ >>961 ―  ―
  ( つ日)
 (⌒_)__)

964マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/07/20(金) 22:27:53 ID:AJuAatTA0
                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>963
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |

965避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 22:41:06 ID:ZEwQKh9A0
>>964
自慢のチョコバットですよね

966マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/07/20(金) 22:45:00 ID:AJuAatTA0
    ↓>>965   ⊂⊃
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|

967避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 22:46:08 ID:FLiE0CbM0
SPY-1って更新する程旧式化してるかな
まるっと取り替えるよりお手軽な改修を施しそうだけど
性能足りない?

968両棲装〇戦闘車太郎:2018/07/20(金) 22:58:47 ID:mKT9Pd/U0
>>967
> SPY-1って更新する程旧式化
真空管+アナログ導波管移相回路で構成されてるって時点で、半導体回路への移行は当然のことに見える件。

969避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 23:00:36 ID:9DyVd2Io0
SPY-1はレーダーから出す中間誘導が最大20しかないとのこと。
これが4面合計の数だった場合、1面当たり5発分しか誘導できないことになる。
昔はSARHでイルミネーターが3〜4だからそれでよかったが、
SM-6が就役し、ESSMもARH化する。SPY-6はこれが3倍の60に改善するとされ、
1面当たり同時に15発誘導できることになる。

970避難所の名無し三等兵:2018/07/20(金) 23:49:59 ID:O6rxyPIg0
真空管でもいいじゃん。パワフルでタフだしむしろ真空管のがいいじゃん
SPY-1はパッシブアレイで芸が達者でないのが問題なだけ。真空管は悪くない

なんで、ちっさな真空管みっちり並べてアクティブアレイ作りましょうねー

971避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 01:42:34 ID:hl5WxybI0
>>960
>SSRについては問題があって、韓国ちゃんがマジに日本にアプローチしてて公然と情報収集と移転働きかけてる

何それ・・・
そもそも日韓間には防衛装備品の共同開発に係る枠組みや情報保護周りの協定が結ばれてないんで、情報提供や技術移転を求められても日本が応じなければならない理由はないと思うんだけどな

ところでもし韓国がSM-3やESSMブロック2を導入した場合、どうなるんだろ?
日本製のコンポーネントは一旦アメリカを経由して迂回輸出、みたいな面倒な手続きになるんかの?

972避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 02:38:27 ID:I5dikzjw0
>>971
アメリカの強い要請で2012年の野田内閣時代に交渉が始まった
日韓軍事情報包括保護協定を民主党内も李政権も反発し難航していたが
安倍政権では積極的な姿勢を打ち出して朴政権も容認し2014年に締結している
もっとも韓国は与党内も日韓密室外交と反対が強く乗り気ではなく最近まで
北朝鮮関連の一部情報共有しか認めないと韓国側は公式に声明を出してきた
2017年から文政権が方針転換し情報共有の範囲を拡大したという観測はある
秘密外交と日韓双方で非難が出ているように内容は非公開なので分からない

朝日や毎日など日本メディアは情報筋という形で方針転換を否定する記事を
書いているが、この推測には根拠があって武器輸出のガイドラインが変更され
武器輸出、技術交換に関しNATOおよび韓国への提供を日本政府が仲介する
(開発研究していても日本は官営工廠がなく民間が行っているから)とされている
またアメリカから誤送された武器を日本は韓国に送っており、方針転換の
結果ではないかとされている

他にも日本側が提案する日韓物品役務相互提供協定を否定してきたが
朝日や毎日など日本メディアは韓国側は否定と報道しているが2017年からは
ノーコメントと態度を変えている
強く反発してきた韓国側の態度の変化は火星12を韓国独自には観測が不十分で
日本に情報の多くを依存しており危機感を覚えたからと考えられている

この動きに危機感を覚えたのか北朝鮮は日韓に対し軍事情報包括保護協定の
破棄を要求している

973マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/07/21(土) 06:01:40 ID:Y8lCn1vg0
お早うございます。
外気温27℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

974 ◆TaKaooL9B2:2018/07/21(土) 06:20:32 ID:S3HM.XNQ0
ナゴヤ世界におけるマゾモナーの休日(毎日)は朝早くから始まりAM10:00になると

ご禁制の甘味を取り締まるために散歩と偽り市中見回りでかけるのだ!

975マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/07/21(土) 06:28:01 ID:Y8lCn1vg0
  |      \ ギュゥゥゥッ
  |        \
  |         .\
  |>>974       \
.∧|∧.ビックビッグガッ  ⊂⊃
(  ⌒ ヽ         震 \ 始末です。
 ∪  ノ       (*-∀- /
  ∪∪        (⌒つ/と) ピンッ!!!
            (__)__)

976 ◆TaKaooL9B2:2018/07/21(土) 06:36:39 ID:S3HM.XNQ0
「異世界ナゴヤに召喚されたらカイゼンされて糖分がありませんでした。」

第一章・職とカイゼンの魔手
第二章・5Sと糖分
第三章・カイゼンスケルトン
第四章・キーパンチャーの憂鬱
第五章・アニメが見たい
第六章・西へ

977マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/07/21(土) 06:44:43 ID:Y8lCn1vg0
会社の用事で出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

978 ◆TaKaooL9B2:2018/07/21(土) 06:47:32 ID:S3HM.XNQ0
>>977
いってらっさ〜い

979避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 07:18:46 ID:SWOJC2GI0
テレビ愛知はTXNでも異様に本数多いイメージが

980避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 07:29:31 ID:9gVV.91M0
今週は水着回と見せかけてグリリバのかっこいいオペレーター堪能回だったシンカリオンオワタ
・ここんとこ全国各地を回ってたせいで最近びっくりするほど少ない学校描写
・30年ぐらい前のCMだよねハックルベリーエクスプレス
・だってハヤト君毎年毎年同じ研究出してそうだし…
・OPにEDで見た知らない顔が増えたがこれが完成版だろうか
・15の夜とかジャンボ尾崎とか子供はわかんねえよ!
・ハヤトくん新幹線を調べるあまり各車両の運行当時の社会風俗にも詳しくなってそう
・せいぜい盆休を1日か2日ってとこかな…
・こういうカプセル式の治療装置はロマンあるよね
・偶然かー?それは本当に偶然かー?
・オフで上司それもトップと同席とか緊張しない方がおかしい
・確かにもっと偉い人いっぱいいたよね
・まじめな人がたまに冗談言っても本当にそうなのか信じてもらえない系ジョーク
・割とナチュラルに仲良しなのに今更力を合わせるとか言われても
・事務で呼ばれたのにフロアに出された!
・セクションが違うだけでどっちがポジション的に上ってわけでもない
・炎天下でクールビズも着ずに働いてたらそりゃあね…
・機動力で攪乱しろっつったのに真正面からつっこむ
・敵のギミック強いな…ドリルも強いな…
・「まあ正確には逃げるフリをして敵を一直線に誘導してからマップ兵器をブッパするでござるよ」
・心に剣
・知らないCVうえだが開発関係者ならジジイがやけにシンカリオン買ってるのも納得だな

やったー!来週は母ちゃんたちの水着回だー!

9812Ys ◆9EQRi5GROk:2018/07/21(土) 07:59:51 ID:TYpRzF760
>932に貼ったネタは>488の翻訳版だた、陳謝。

ちょっと前にコロンビア軍警察が発注したSP2022の取引がドイツの国内法(NATO、EU加盟国及び見なし国、友好国以外に対する武器輸出規制)に抵触して
SIG社幹部数人が訴追された件があったので、訴追回避の為にアンクルサムが中に入った迂回輸出じゃないかな?

982避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 09:31:28 ID:9gVV.91M0
今週で戦闘終わったら飛んでいく理由が説明されてしまったウルトラマンルーブオワタ
・確かに決めポーズは大事だけどそれは両方ともカッコ悪いと思うよ…
・イヨォー
・現実でもジェットパックが実用化された直後ってすごい偶然だと思う
・周りがノーリアクションなあたり日常なのか…
・本当に社長が全く覚えてないだけかもしれないが妹が本当は妹じゃない可能性が
・煎餅むき身で持ってるのかよ
・これ三つに割れるまでやったのかな…
・(話の間ずっとぴょんぴょんしてる妹)
・ぐるじお様3匹じゃなくてルーブの方かな
・アナウンスのノリが気楽
・いい姿勢で走るなあ社長
・避難経路表示だけ妙にSF
・ウルトラ二度見
・今回は片方死んでももう1人いるから気軽に死ねるな
・基本なんか出てきた!のノリで戦う兄弟
・タイプチェンジバンクはさすがにそろそろ省略を…
・それ別にフォームチェンジしなくても弟にバリア展開させたらよかったんじゃ…?
・親父といいげんとくんといい特撮にクソダサTブームきてるのかな
・社長は悪意ある元凶というより素でやってるハピバスディ勢っぽい

わりと毎回ちゃんと謎の解決と新たな謎の提示やってるな
最後で社長にスカウトされた謎のアンちゃんはガイさんとは別に何も関係無いよね?

983避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 09:43:16 ID:SzaDPwdA0
>>960
>まぁ、米向けベースライン9C以前、近代化された旧型艦の能力向上で
>不採用となった場合面倒よな
結局そこに問題が集中するよな。不採用となった場合が辛い。

>SSRについては問題があって、韓国ちゃんがマジに日本にアプローチしてて
>公然と情報収集と移転働きかけてるのでそちらの対策も必須なのよな
韓国海軍は(比較的)まともなのが多いというけど、
よくもまあなんで日本に……

984避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 09:51:50 ID:ciF.m/iM0
立派な用日だし気にしてないんじゃない?

985避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 10:56:23 ID:vFsWEZe20
>>955
何気に流星バースト通信にも使える
バースト通信の使い道は知らない

986マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/07/21(土) 12:04:52 ID:Fhgb1Gbs0
会社の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

987避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 12:22:06 ID:VJm3WcQs0
>>986
公園の炊き出し仲間と楽しく一杯ですか?

988 ◆TaKaooL9B2:2018/07/21(土) 13:10:18 ID:S3HM.XNQ0
この炎天下で飲酒ってアホだよなぁ

989避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 13:27:12 ID:CPR2DgXo0
>>988
水分取らずにいるよりヤバそう

990避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 13:33:08 ID:XMQJjq0o0
>>985
大気で流星が通った後はイオン化した軌跡が出来て、そこに特定の帯域を
打つと反射するのを利用して遠距離との通信が可能という技術
目に見えるレベルでなくても塵レベルのは常に降り注いでいるんで
通信衛星が普及する前の時代に活躍した技術

991マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/07/21(土) 13:46:51 ID:Y8lCn1vg0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

992避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 14:09:11 ID:pCugd9Sc0
AK系をはじめて買うのなら、AkS74UとAK47βスペツナズのどちらがいいだろう。

993避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 15:05:21 ID:SWOJC2GI0
>>991
ほうちなのだ

994 ◆TaKaooL9B2:2018/07/21(土) 15:20:30 ID:S3HM.XNQ0
>>989
アホにつける薬はないのです

995名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2018/07/21(土) 16:16:50 ID:mztI48Ks0
本スレのログ追ってたら「戦隊からEDが消えた」ってレスがあったけど、
今年はOP二本流してるからそのせいだったりしないんかな

996名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2018/07/21(土) 16:59:13 ID:Gf6d3jec0
>>992
その形状に惚れたなら架空銃でも良いけれど
どうせなら実銃もあるクリンコフちゃんにしておけば良いんじゃあないかしら?
初めて購入するのであれば次世代AK47がオヌヌメだけれど

997避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 18:58:49 ID:pCugd9Sc0
>>996
ありがとうございます。
AK47がオススメなのは新しいのが出たばかりだからですね。
AKS74Uとお値段そんなに変わらないよお。
やっぱり架空銃の方が安いのかなあ。あ、発売時期もあるか。

998避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 19:03:43 ID:SzaDPwdA0
>>985
>>990
以前の話だけど、契約情報に流星バースト通信機があった希ガス。

999避難所の名無し三等兵:2018/07/21(土) 19:42:10 ID:SzaDPwdA0
999

1000鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2018/07/21(土) 19:42:28 ID:/Iwfo9mU0
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板