したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★亜細亜大学陸上競技部★

1亜細亜の仲間★:2004/03/08(月) 22:25
●1968(昭和42年)箱根初出場!!

1670OB―3○★:2007/10/02(火) 16:44:42
追伸
出雲1人聞き忘れしてました。

追加=神山

翌日秋田国体3000CS予定の、菊池、緒方両選手は夕刻現地に飛ぶのか?
エントリーだけなのか?どうなるか?

1671一応亜大OB★:2007/10/02(火) 16:50:22
陸上部のホームページが復活しました!
皆さんの熱い思いが管理人を動かしたのでしょう。
早速出雲のエントリーが掲載されていました(OB-3さんのスレにもあったとおりです)。
これからはまた色々な情報を知ることが出来ますね。
管理人さんありがとうございます。感謝します。

1672爾汝強力★:2007/10/02(火) 18:15:34
亜細亜大学陸上部HP再開、ありがとうございます。
BBS(電子掲示板)が無いのは残念ですが、でもその気持ちも分かります。
みんなで、温かく応援していきたいですね。
OB―3○★さんも久々の登場ですし、硬式野球は國學院に大勝、将棋A級木村八段の大活躍と、亜大にとって嬉しいニュースが続きます。
来週の火曜日、菊池選手の国体出場なのですが果たしてどうなんでしょう???
少なくとも国体欠場は考えられないし…、無理をして欲しくもないし…、鉄人人間機関車菊池の名称も与えてみたいし…。なんとか休みを取って、応援に行こうという気持ちが湧き上がってきました!!!!!

1673れみせん★:2007/10/02(火) 20:39:59
HP再開本当にうれしいことです。きっと陸上部OBの方のご尽力が大きかったのでしょう。HPでしか知り得ない情報がありますし。私ものぞいてみましたが、出雲駅伝の裏で開催される5000m記録会のメンバーは、HPでしか知りようがありません。
エントリーメンバーが発表されたので、最終予想を2パターンで−−(菊池、緒方両選手が出る場合と出ない場合とで)
出る場合−− 1区緒方 2区吉川 3区菊池 4区山中 5区神山 6区藤田
出ない場合− 1区吉川 2区宮田 3区山中 4区谷津 5区神山 6区藤田

爾汝強力様−将棋の木村8段と亜大には関係があるのですか?

1674爾汝強力★:2007/10/02(火) 21:08:54
れみせん★さん
hinodeclubのブログをご覧下さい。
http://mt.advenbbs.net/bbs/hinode.htm
素晴らしE方です。
エントリー、監督やる気ですね。
私の不安も杞憂に終わりそうです。

1675れみせん★:2007/10/02(火) 22:18:39
爾汝強力様−貴重な情報ありがとうございます。野球部を応援するHPがあるとはしりませんでした。エース鶴川投手も戻り、これから上昇気流ですね。木村8段は何学部でしょうか?ひょっとして同級生?
私ごとで恐縮ですが、今日は誕生日です。この日に陸上部HPの再開と巨人軍の優勝が重なるとは!!
箱根まで3ヶ月。言ってしまいましょうか!!!!!!
亜細亜大学陸上競技部箱根制覇!!!!−−−私がついている限り間違いありません!!

1676亜細亜イズム★:2007/10/02(火) 23:12:15
亜細亜大学陸上部HP再開!!世間的には神無月の10月ですが、
ここのレスは、まことにめでたい出雲の10月と同じ神在月ですな〜
勝ち運の神々?が降臨ですな。。。
管理人さんにかなりの感謝です!!待ち続けた甲斐がありました。
ところで出雲のエントリーメンバーなんとも微妙な構成で、与那覇君・筒井君は同・出雲記録会
へ参加で益田君は??
菊池君と緒方君は短距離区間で出場でしょうか?両者走ると見て下記予想。
吉川君アンカーでの駆け引き場面を見てみたいです。。。
1区山中 2区菊池 3区藤田 4区小澤 5区緒方 6区吉川

1677※金砂郷※◎★:2007/10/03(水) 12:59:45
祝!HP復活ですね。
やはりHPの存在は大きかった。
管理人様に感謝です。

OB−3○様
とんでもないです。
私の知り得る年代ももう少ないですし、情報といいましても限られていますが、
可能ならば皆様に提供していきたいと思っております。
とはいっても、皆様情報通で、私の提供できるような情報も多くはありませんが・・・。

さて、エントリーメンバーも確定したところで、改めてメンバーを考えますと・・。

 1区吉川 2区菊池 3区小澤 4区宮田 5区緒方 6区藤田

亜細亜イズム様と同様に、国体出場予定の両名は比較的負担の少ない区間に配置としてみました。
菊池・緒方の2人を使うかどうかですが、私は使ってくると思います。
益田、与那覇、筒井あたりが出場しないので、戦力はダウンです。
しかしながら、入賞圏内は当然狙ってきているかと思いますので、現時点の8〜9割以上の布陣ではないかと。
あとは選手達の調子と、夏合宿を終えての成長具合次第ではないでしょうか。

1678一応亜大OB★:2007/10/03(水) 14:13:24
ホームページの「試合結果」の中に、合宿中の阿蘇クロスカントリーの結果が出ていました。
山中君独走ですね。2位が小澤君でしたが、55秒の大差が付いています。
皆どの程度の状態で出ていたかは分かりませんが、吉川君、菊池君らも走っていますね。
山中君以降16人は、54秒の間になだれ込んでいますので、いかに山中君が抜けていたかがわかると思います。
それも踏まえて、出雲のオーダーを考えてみます。

1区 山中 2区 吉川 3区 小澤 4区 菊池 5区 緒方 6区 藤田

8日が楽しみです。

1679スカイブルー★:2007/10/03(水) 15:42:53
HP復活非常にありがたいですね(^-^)
管理人様本当にありがとうございます。
一応亜大OB★様、
阿蘇クロスカントリーですが小澤、三船、山中、岸本選手以外は集団でのペースランニングだったみたいですよ。

1680一応亜大OB★:2007/10/03(水) 20:06:04
>>1679 スカイブルー様
ありがとうございます。やはりそうでしたか。
山中君は入学前から期待をしていたのでちょっと喜びすぎましたね。
でも、明るい話題ですよね。新しい選手が出てくるのは嬉しいことです。
8日は個人的にはぜひ山中君に走ってもらいたいです。

1681れみせん★:2007/10/03(水) 20:31:12
阿蘇の1年生のメンバーは、池淵選手、瀬口選手、豊原選手、安部選手と岸本選手だったんですね。塚本選手と浜崎選手は選ばれなかったんですね。ただ、春先は浜崎選手が1番活躍していたので、意外です。もしかしたら、故障してしまったのでしょうか?そうだとしたら残念です。
話はかわりますが、阿蘇クロカンの山中選手の成績は、いくら他の選手が集団走だったとしても立派です。
自分でペースを作って走ったのですから。個人的には、高島平にでてある程度の結果を出してほしいです。去年の筒井選手のように。
HPにも高島平は入っていたので、何人かは出場するとは思いますが、期待の1年生も挑戦してほしいですね。特に、池淵選手と瀬口選手には。60分後半で走れば合格点だと思います。

1682OB―3○★:2007/10/03(水) 21:07:50
出雲駅伝=思い起こせば。。
ここの定連の皆様を置いておこがましい事ですが、亜細亜が出雲に初出場の時には、嬉しくて東名を突っ走り徹夜で応援に行ったものでした。

1−世間の評価も全く無く早稲田一辺倒の中継から、アナウンサーも資料が無く慌てさせたものです。ルーキー帯刀(現富士通)のデビュー戦で、1区池谷の上手い中継から、当時注目の法政坪田
(現コニカミノルタ)ほかをぶっ千切り区間賞でトップに、、3区も3年ながら急成長の野口(現四国電力主将)の激走でトップ維持TVを独占した亜細亜の記念すべき駅伝でした。5区迄は3位、アンカー菅野が発熱で順位を落としましたが、今もこの時の順位が亜細亜最高の物です。

2−そして12年ぶり、6回目の今回は当時とは問題にならない陣容で迎えています。他校の戦力向上も当時とは比較になりませんが、良い夢を見れるような気がして来ました。出来得れば過去最高の順位5位以上を期待して予想大会を5位にして見ました^^。別格のスター選手を要する2〜3校を除けば、拮抗した戦力ではないでしょうか?楽しみですね。

1683亜細亜イズム★:2007/10/03(水) 21:37:16
OB―3○★ さん
私もいろいろ出雲に対しては12〜13位で良しとしたコメントを出しながら、
出雲予想大会ではOB―3○★さんと同じく亜大を5位予想で早々に登録済。。。
矛盾してますが何故か5と言う数字が頭に浮かび、
15で無ければいいと縁起でもないことも考えたりして、いけませんね。。。
今年の出雲は変な期待感がない分、初出場の時に似たものがありますね。
こんな時は意外や意外で派手に亜大のゼッケンが、
TVに写りっぱなしなんてこともあるかもしませんね。
『箱根の王者が神々の集う出雲で1年の眠りから目を覚ましたのか!』なんてアナウンスが
聞けたら涙モノですが・・・
当日のメンバーにもよりますが5位狙いの3位で期待します。
山中君の1区で乗って行けたら、もしかしてです。。。

1684OB―3○★:2007/10/03(水) 22:03:45
>>1683
亜細亜イズムさん、お久しぶりです。
あはは〜期待3位狙いですか^^。一昨年野球大好きさんが、箱根優勝を予想して、大金星を得たのが記憶に残ります。まあ最後は順位はその日のものとして、アッピールできる場面が有ると
愉快ですね^^

短い区間程、強いもの強そうです、菊池、吉川あたりがこの辺を受け持ち、10キロちょっとの
アンカーなら藤田あたりでも十分対抗できるのでは?なんて思っています。1区は3年前、菊池で大失敗しています。1区は初出場選手は使わないような気が私にはしますが?緒方、吉川辺りが面白そうです。経験者の金砂郷さんどんなものですか?

1685※金砂郷※◎★:2007/10/04(木) 08:55:52
OB−3○様
私も同じ意見ですね。
流れを変えることのできる大エースがいる大学は別ですが、
一般的に一、二区というのは大きな意味があります。
まあうちもエースが育ってきてはいますが、それでも一区で上位にいたいのは変わらないと思います。
そうなるとやはり、信頼のある選手が一区を任されるでしょう。
それ相応の信頼を得ていれば初出場での一区も可能性としてはありかと思いますが、
箱根で一区に使う気がなければ、初出場選手は他の区間で楽に走らせるのではないでしょうか。
なにより今年は大学駅伝一区を「試せる」のは出雲しかありませんから、
ある程度箱根を見据えての布陣になるかと思います。
逆に言えば、初出場での一区は、監督もそれなりに自信を持って送り出してくるはずです。
つまりは箱根の一区候補かと思います。
チーム状況等々にもよりますが。

1686れみせん★:2007/10/04(木) 22:04:01
※金砂郷※◎様−やはり1区は独特の緊張感があるので、経験者ということになるのでしょうか?吉川選手のように、一気にエース格までのぼりつめた選手は別でしょうけど。箱根1区は緒方選手に期待していますが、出雲で起用されなければ、本番での起用はなさそうですね。そうなると、やはり吉川選手で落ち着くのでしょうか?少しもったいない感じがしますが、2区が楽にスタートを切るためには、それも作戦なのかもしれません。

1687※金砂郷※◎★:2007/10/05(金) 09:00:40
れみせん様
確かに、一区吉川ではおもしろくはないかもしれませんね(^^)。
しかしながら、箱根に限定して言うと一区は必ずエース格が走っています。
5年前から言うと、片岡→鈴木→滝澤→木許→木許→吉川といった具合に。
それは、「二区での勝負で少しでも優位に立つため」であったわけです。
そうなると、実力とともに信頼感も併せ持った選手でないと監督も起用できません。
安定感も必要ですね。
その意味でやはり、大学駅伝で一区起用されたことのない選手が初箱根で一区というのは、
なかなかないことではないでしょうか。
ましてや岡田監督はそういう部分を重視されます。
とはいうものの、選手は入れ替わるもの。
菊池、吉川、益田、小澤は次回はいません。
ということで、来年度を見据える必要はあると思います。
れみせん★さん期待の緒方一区!も、あり得る話だと思いますよ♪

1688れみせん★:2007/10/05(金) 12:41:02
※金砂郷※◎様 出雲は順位より区間配置ということでしょうか?1区、3区、6区に誰をもってくるかで、現在の監督さんの評価や考え方が見えてくるかもしれませんね!
ところで、益田選手が今期全く登場していないのですが、大丈夫でしょうか?

1689れみせん★:2007/10/05(金) 22:09:25
8日の天気は大荒れのようですね。そうなると、亜細亜には有利に働きますね。OB−3様や亜細亜イズム様のいうとおり、5位以内に入ってくる可能性が出てきました。早速亜細亜イズム様は予想大会の順位を4位に上げられましたね。向い風が吹けば、スピードランナーは苦しいでしょう!!駒沢以外は大波乱の様相になる気がします。東海がひょっとして、6位以下になったりして・・・

1690※金砂郷※◎★:2007/10/06(土) 08:47:42
れみせん★様
そうですね。
やはりエース区間などに誰をもってくるかである程度チーム状況を把握できるのではないでしょうか。
当日はあいにくの天気のようで、例年の風とは違ったコンディションとなるかもしれませんね。
そのなかで亜大がどういったレース展開をするのか。
注目ですね。

ちなみに益田は阿蘇合宿あたりから故障中という情報です・・・。

1691亜細亜イズム★:2007/10/06(土) 11:32:39
>>1687※金砂郷※◎★ さんのおっしゃるっとり、菊池君、吉川君、益田君、小澤君が
抜けてしまった後の事が課題としてあると思います。
次世代1区の目途が欲しいですし吉川君に頼ってばかりいる訳にもいかず、
新春箱根は1区吉川君も大いにあり得るでしょうが、
出来れば1区の緊張感を次世代1区候補選手に出雲で経験させて見たいと言うのも
個人的にはあります。
新春で吉川君を復路後半に配置出来るくらいの次世代1区台頭選手を出雲で見出したいです。
出雲は順位よりも準エース級の台頭選手を見極めるチャンスだと思います。
今年に限っていえば出雲1区については特別な意味を持つことになりそうです。
個人的には1区吉川君ではなく他の候補選手に走ってもらいたいですね。
吉川君では少々もったいない様に思います。でも吉川君の1区が濃厚でしょうか?
監督の胸の内はいかに??

1692れみせん★:2007/10/06(土) 16:07:27
※金砂郷※◎様貴重な情報ありがとうございます。益田選手は故障ですか。残念ですが、まだ本番まで猶予期間はありますので、間に合うように願うばかりです。彼が外れるとかなりの痛手になります。優勝時のオーダーでいくと、綿引選手に箱根の経験をプラスしたようなものですから!!ただ、この時期に出れないとなると、4区ということになりそうですね?仮に、彼が4区となると、往路はかなりぶ厚いオーダーになりますね!!復路が少し心配にはなりますが・・・
出雲の区間発表はあすですか?結果よりよっぽど気になることです。また、皆様の本番の区間予想もこれで、変わってくるのではないでしょうか?果たして1区3区6区には誰が入ってくるのでしょうか?楽しみです!!!

1693スカイブルー★:2007/10/06(土) 16:22:31
益田選手は故障ですか……。軽傷であることを願うばかりです。
次世代1区候補!そうですよね。
私個人の勝手な予想では緒方選手、山中選手だとある程度1区の適性があると思います。

1694れみせん★:2007/10/06(土) 17:27:53
スカイブルー様益田選手の情報お願いします。(現在練習に参加しているかどうかを)もし、日の出キャンパスで見かけたら教えてください!お願いします。少なくとも、全日本の予選では、彼の姿を見かけていますので。
私個人の希望ですが、山中選手は小澤選手の後継者だと思っています。今回の箱根では、6区又は8区で登場するのではないかと思っていますが、あすの出雲の区間発表で1区で登場するとすれば、それもあるかなと思います。いずれにせよ監督さんの考えが少し見えてきますね!!

1695武蔵引田★:2007/10/06(土) 20:58:48
箱根には十分間に合うと聞いてますがね。大丈夫でしょう、益田君。
ところでタイム的には筒井君あたりはどうなんですか?
今のメンバーも昨年の秋の記録会やハーフ大会で出した記録が元になってるでしょうが、今度も新顔が期待されますね。箱根経験者はともかく、新しい記録が生まれるのでは?例年はそうですが。
大きく話題は変わってくると期待しています。2年生、1年生からのスターが生まれることを期待したいですね。

1696れみせん★:2007/10/07(日) 13:28:08
武蔵引田様−貴重な情報ありがとうございます。益田選手安心しました。彼の場合は、例えぶっつけ本番でも心配いらないと思います。
話はかわりますが、今日、「大学駅伝」を買いに本屋にいきました。そこに、10月号の月刊陸上競技が置いてあったので立ち読みしました。亜大の阿蘇合宿でのトラックを走っている写真が載ってました。先頭を吉川選手が走っているのは判りましたが、隣でサングラスをかけている選手が誰なのか良く判りません。どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。(吉川選手の後ろにいるサングラスの選手は菊地選手だと思うのですが?)

1697れみせん★:2007/10/07(日) 15:26:20
そういえば、月刊陸上競技の中の監督さんのインタビューの中で、1万で28分台の域に入っている選手が5人いるそうです。すでにその域きに入っていたエース2人と益田選手、藤田選手、そして緒方選手だそうです。となると、すでに緒方選手は監督さんに認められたということになりますね!!彼の成長が他の選手に好い影響を与えてくれるのではないかと思います。まず黙っていないのが、与那覇選手と筒井選手の箱根経験者。そして、私が勝手に緒方選手をライバルとして意識しているのではないかと感じている神山選手です。神山選手は秋ブレイクしていく予感がします!!!!!!
出雲の区間発表はまだですかねえ??

1698れみせん★:2007/10/07(日) 18:26:07
出雲でましたね!吉川−神山−菊池−小澤−清原−藤田
おそらく、緒方選手は国体を選んだのではないでしょうか?
やはり、本番も1区は吉川選手になりそうですね?

1699一応亜大OB★:2007/10/07(日) 19:24:32
明日のオーダーが出ましたね。れみせんさん期待の神山君が2区。
今回のポイントになりそうですね。
5区の清原君は亜細亜の中ではトップクラスのスピードの持ち主です。
今回の出雲を機に最後の一伸びをして、箱根につなげてほしいですね。
他校も良いオーダーを組んできていますが、自分の走り、亜細亜の駅伝を全うしてほしいですね。
明日が楽しみです。
条件は悪くなりそうですが、常識の範囲内で収まってほしいものです。

1700爾汝強力★:2007/10/08(月) 08:54:00
いよいよ、駅伝シーズン開幕!ですね。
菊池選手、明日の秋田国体は欠場するのでしょうか、確か午前中の競技のはず。
陸マガ「箱根駅伝2007」は、亜大の露出度が昨年と比べて大激減。
編集者に、「やはり亜大だったか」と後悔させる活躍を期待したいですね。
れみせんさん、「箱根駅伝勝手気まま天気予報」、期間限定ぽいですが復活していますよ。
しなやかに、亜大陸上部!!!

1701れみせん★:2007/10/08(月) 09:41:38
爾汝強力様−情報ありがとうございます。私も、時々チェックしていたのですが、復活してくれましたか!!また楽しみが増えました。出雲はあいにくのコンディションになりそうですが、亜大にとっては有利にはたらきそうですね?5位以内に入ってくることも可能になってきました。期待の山中選手が外れてしまったのは、残念ですが。原監督ではないですが、選手に緊張感を持続させるためでしょうか??
先の話になりますが、このままいくと、なにか11月の上尾では7人位62分台が出てしまいそうな予感がします。せっかくここまで亜細亜イズム様のおっしゃるように”死んだふり”を貫いてきているのでから、できれば本番まではそれを貫いてほしいです!!優勝予想をするのは、我々だけで結構ですから!!

1702亜細亜イズム★:2007/10/08(月) 10:57:16
出雲は当日のエントリー変更は可能なんでしょうか?
出雲はルールがいまひとつ判らないもので・・・?
山中君、緒方君は走ると見てたのですが。。。
神山君、清原君の走りを見極めるつもりでしょうか?

1703しぃちゃん○◎★:2007/10/08(月) 11:36:09
>>1702
他大スレより失礼します。
出雲や全日本の当日のオーダー変更は緊急時のみOKだと思います。
医師の診断書が必要とも聞いたことがありますが…。

1704亜細亜イズム★:2007/10/08(月) 12:37:27
しぃちゃん○◎★さん
そうですか。ご親切にお知らせ下さりありがとうございます。

1705爾汝強力★:2007/10/08(月) 13:40:56
2区、神山選手、追い上げていますね。
東洋をかわして6位?でしょうか。
さすが出雲駅伝、神の山の駅伝ですので、これは…!!!

1706爾汝強力★:2007/10/08(月) 13:48:08
第2中継所、トップ日体大と40秒差の8位。
神山選手走り抜きました。これは箱根に向けてEニュースですね。
菊池選手、国体はどうでもEので(関係者の皆様スミマセン…)、こうなったらトップを目指して走ってくれー!!!

1707武蔵引田★:2007/10/08(月) 13:52:04
中継を見てないので、速報よろしくお願いします、爾汝強力様。
3区で勝負できるかな?頑張れ!!亜細亜健児!!

1708爾汝強力★:2007/10/08(月) 14:11:55
第3中継所、6位に亜細亜!!!
菊池激走!30秒差!!!
しかし、昨年に比べて今回は映りますねー、亜大は!!!
イズムさんの予想より越える予感が…。

1709爾汝強力★:2007/10/08(月) 14:18:17
武蔵引田様、ただいま飲酒執筆になってしまいました。
できるだけ、がんばります。
いよいよ小澤、彼は正念場です。
でも、彼がいて箱根の初優勝があったんですよね。
いけいけ小澤!ですね。
いやー、出雲面白いですね。

1710爾汝強力★:2007/10/08(月) 14:21:59
菊池選手、区間5位ですね。

1711武蔵引田★:2007/10/08(月) 14:25:53
小沢は我が郷里の後輩、なんとしても最終学年を有終の美で。
負けるな小沢、暗いニュースが多い新潟に明るい話題を!!
飲みながら大いに結構、仕事中の身としてはありがたい限りです。
爾汝強力様、宜しくお願いします。

1712爾汝強力★:2007/10/08(月) 14:31:58
小澤、6位で清原へ。
トップの東海大と1分3秒差、でも昨年より小澤の目は輝いていました。

1713亜細亜イズム★:2007/10/08(月) 14:38:23
4区まで完璧な走りです!出来過ぎです!全く隙がありません!

1714亜細亜イズム★:2007/10/08(月) 15:33:56
出雲は記録的にはまずまずでしょうか。
昨年よりは伸びてませんが、神山君、清原君も十分だったと思います。
藤田君はアンカーが重責だったかもですね。箱根でリベンジでしょう。
益田、与那覇、筒井、緒方君抜きでの勝負ですからかなり良かったと見て良いのでは?
箱根経験トリオも健在、小澤君はさらに伸びているように思います。
箱根は十分期待できますよ。。。
昨年9位の順大も11分台で新春箱根の王者でしたから。

1715爾汝強力★:2007/10/08(月) 15:41:13
急遽用事で席を離れていました、9位ですね。
うーむ、亜細亜ってこれほどできるの!という感じです。
高校時代に名をなした有名選手の入学、というスケベ心も頭を持ち上げますが、
しかーし、よくぞここまで力を付けていると…。岡田監督の手腕に脱帽です。
なんか、出雲の神様が降臨してくれそうな気がします。

1716れみせん★:2007/10/08(月) 15:46:21
選手の皆様お疲れ様でした。総合9位でしたね!この短い距離でも他校と競えたのは良かったのではないでしょうか?特に2区神山選手は大きな収穫でした。また、小沢選手が平地であれだけ走れるとは!!より力強さが加わったような印象です。地力がついてこの距離でさえも十分やれそうな雰囲気です。箱根の隠れエースが最後の舞台に大仕事をやってくれる予感がします!!
ただ、藤田選手にはもうひと頑張りしてもらわないと!!本人も悔しそうだったのでこれ以上は言いませんが!本番でのリベンジを期待しています!!!
申し訳ありませんが、清原選手ではなく、山中選手を見てみたかった・・・・ 
エース2人は順調ですね!
さあ!!本番へ向かって!!

1717武蔵引田★:2007/10/08(月) 16:03:45
選手の皆さん、お疲れ様。
情報の少なかったチームが、力強く再起を目指す姿が見て取れたような感じ。
静かに、そして逞しくチームは成長してるようです。
箱根がとても楽しみになりましたね。爾汝強力様、ありがとうございます。

1718れみせん★:2007/10/08(月) 16:11:04
菊池、吉川、益田、小澤、与那覇、筒井、藤田、緒方、神山、山中
箱根10人そろってしまいました。2回目の予想を
1区吉川 2区菊池 3区益田  4区神山  5区小澤
6区山中 7区藤田 8区与那覇 9区筒井 10区緒方
1回目と早くも大きく変わりました。それだけさまざまな可能性のあるチームだということです!!
おそらく上尾の結果でまた大きくかわりそうですが・・・

1719れみせん★:2007/10/08(月) 19:08:43
藤田選手大丈夫だったかなあ??何のなくゴールの時左足を少し引きずっていたように見えたのですが??故障ではないですよね??私の勘違いであるように願っています!!
裏開催の5千記録会結果出ましたかね??それぞれ注目メンバーの出場ですから!!もともと14分10秒台の筒井選手以外は自己ベストが最低条件でしょうか?池淵選手にがんばってほしいのですが!!一気に10秒台を出してほしいですね!!!!!!!!

1720れみせん★:2007/10/08(月) 21:42:24
今日の走りを見て、本番での1区は吉川選手になることを確信しました。完全に東洋大の大西選手をマークした走り(上野選手がスタートからとびだしましたが、大西選手がつきに行った時、吉川選手も一瞬集団から抜け出そうとしました)で、最後も彼との勝負となりました。おそらく、終盤でのスピードを確認したのでしょう!!区間賞を狙いにいってますよ!!!!!!
これで、皆様が予想されていた通り、2区は菊池選手で決まりましたね!!
後は、だれが3区に入ってくるのかがポイントになりそうですが、いろいろ名前が出てきそうですね!!
4区は今日の走りで神山選手で決まりではないでしょうか?
5区はあの人しかいませんね!!!
6区はわかりません ただ、スカイブルー様によると、三船選手が候補に挙がっているそうですが。
7〜10区は与那覇、筒井、藤田、緒方選手になると思いますが、どうなるのかは全くわかりません!
あと、山中選手もいますので、予想はしてみたものの、自信は全くありません!!!
ただ、往路はだいぶ見えてきた感じです!!

1721OB―3○★:2007/10/08(月) 21:46:04
◎亜細亜=9位ー3位以下は戦力接近しているので、淡い期待を持ったが結果は甘くは無かった。
1区−吉川−9位対−23;27
2区−神山−6位−6;48−期待以上な見事な走り
3区−菊池−5位ー25;02−採点辛いかも知れんが、明日を控えての走りだが、エースだから
4区ー小沢−6位−18;54−箱根以外の平地駅伝で答えだす。箱根も4年連続5区が見えた
5区−清原−10位−15;16−駅伝デビュー亜細亜1500の第一人者だが、
6区−藤田−13位−31;59−長い距離への対応中、彼はこの時計で20キロを走る力があるが、超エースの居るこの区間では致し方ない。

1位− 2:07:14 =東海
2 位−2 2:08:03=日大
3 位−2:08:16= 日本体育大学
4位−2:08:53= 駒澤大学
5位−2:09:22= 順天堂大学
6位 2:10:18= 東洋大学
7位−2:10:50= 中央大学
8位−2:11:09= 第一工業大学

9位−2:11:26= 亜細亜大学=ここ数年では、1年・2年の台頭が無いのが不安。
  昨年より4分タイムが悪い、来年箱根シード死守しないと再来年が心配。
10位−2:11:33= 早稲田大学

1722れみせん★:2007/10/08(月) 21:55:47
ごめんなさい益田選手を入れてませんでした。彼もどこに入るのかは全くよめません。ただ3区or7〜10区でしょうけど。

1723※金砂郷※◎★:2007/10/09(火) 08:59:50
まず、選手・スタッフの皆さんお疲れさまでした。
無事(?)出雲が終わり、あとは実質箱根のみとなりました。
今回の出雲を振り返ると、全体的に7〜8割といった感じでしょうか。
私としてはMVPは神山くんですね!
予想以上の走りを見せてくれました。
その反面、藤田くんは悔しい思いをしましたね。
まだ、記録会の結果は聞いていませんが、記録会を含めこれからの20km以上のレースへ
弾みとなってくれれば十分かと思います。

1724スカイブルー★:2007/10/09(火) 10:00:00
選手のみなさん、出雲駅伝お疲れさまでした。
一昨日武蔵引田のグランドまで行ってきました。
益田君は元気にペースランニングしていましたよ。今大会は調整不足で出場できなかっただけではないかと思います。箱根まで十分に時間はあります。焦らずがんばってほしいですね。

あと菊池選手…

国体優勝です!!素晴らしい!!

1725亜細亜イズム★:2007/10/09(火) 13:06:26
菊池君!国体優勝さすがだね!おめでとう!緒方君も好調のようですし。
後は箱根へまっしぐらです!

1726爾汝強力★:2007/10/09(火) 18:21:45
しかし、菊池選手、走る事へのぶれない精神力は見事です。
昨日の出雲から今日の秋田でのこの栄誉が、立証しています。
天性の明るさも、更に強い人間に育てているんでしょう。
また、緒方選手はこれまでの最高記録が9分32秒59ですので、約40秒もの自己記録更新、
これも見事ですね。
ちなみに、学生関係の順位は、下記の通りです。
※あの 難波 祐樹 選手が(千葉 JALグランドサービス)12位(9分 8秒94)ですね。
秋田国体3,000mSC
1 菊池 昌寿 栃木 亜大 8分51秒11
3 緒方孝太 熊本 亜大 8分55秒36
4 松本 葵 鹿児島 山梨学院大 8分55秒71
5 森宗 信也 長崎 中大 8分57秒78
6 菊池 敦郎 福島 順大 8分58秒98
7 松本 圭太 宮城 東北福祉大 8分58秒994
13 須田 京介 群馬 順大 9分10秒36
14 渡辺 圭一 滋賀 京産大 9分13秒08

1727亜細亜イズム★:2007/10/09(火) 18:52:08
つまりですね、山中、緒方君はすでに出来上がっているのでは?
出雲の数少ない区間ではある意味監督が見えてない神山、清原、藤田君を投入したのでは?
正直思うとやはり山中、緒方君は出雲で見てみたかった・・・・(本音)。
緒方君、平地ではすでに菊池君を越える力を持っているのではと、深読みしたくなります。
これからの2ヶ月程の間にきっとまたぞろぞろ化ける選手でてきそうですな。
あとは吉見君にも期待してるのですが。

1728れみせん★:2007/10/09(火) 20:15:49
スカイブルー様−貴重な情報ありがとうございます。益田選手上尾には間に合いそうですね?本番の前に1レースでもこなしておいた方がいいですから!!
菊池選手国体おめでとうございますと言いたいところですが、移動の疲れは大丈夫なのでしょうか?練習疲れは大いに結構ですが、単なる移動疲れはいかがなものかと・・・
さあ、話はかわって、次は高島平ですね!!誰が出場してくれるのでしょうか??
与那覇、筒井、山中、神山、緒方、三船、池淵、瀬口、浜崎、塚本、安部選手あたりを見てみたいのですが!!!

1729れみせん★:2007/10/09(火) 22:10:33
亜大は3000SC本当に強いですね!!!特別3000SCの練習はしていないでしょうけど・・・
菊池選手はすでに日本ではトップクラスの実力、緒方選手が後継者になり、1年には船村選手という高校時代全国レベルの選手がいますし・・・ 昔はビズネ選手!!
爾汝強力様ー緒方選手は今年の関東インカレで、9分3秒台で3位に入っていると思います

1730※金砂郷※◎★:2007/10/10(水) 08:55:22
菊池!国体優勝おめでとう!
まあ面子は揃ってなかったかもしれないですけど、それでもきっちり優勝してくるところは
彼の強さですね!
あとは緒方!いきなり国体3位は出来過ぎ(笑)
しかし、それだけの実力はついている証拠でもありますので、嬉しい限りです。
れみせん★さんのおっしゃるとおり、何気に亜大は3000SC強いです(^^)
毎年9分台前半の高校生をとってますし、インカレでは結構良い線いきますしね。

ここまでで、選手がそこそこの流れで来ているのはわかりましたが、
問題はこれからの高島平、上尾ですね。
ここらで新戦力の台頭が見られると、箱根も楽しみになってきます!
個人的には私も亜細亜イズム★さんと同じく吉見に期待してます!

1731れみせん★:2007/10/10(水) 20:35:34
出雲の裏開催の5000m記録会の結果がHPででましたね。素早い更新ありがとうございますといいたいです。正直びっくりしました。谷津選手14分13秒!!一気に2番手のタイムです!!もともと長い距離には強い選手だと思いますが、これでハーフ62台の候補がまた1人増えましたね。それどころか一気に3区候補に浮上してきました。今後が楽しみです。
また、あえて、池淵選手の記録はほめないようにします。10秒台出してほしかった!!!!
三船選手は順調ですね。筒井選手はどうしてしまったのでしょう?
出雲の神山選手といい今年の阿蘇の夏合宿は相当いい合宿を過ごせたようですね!!!
10/20日体大記録会にでるようですね!またまた自己新連発になりそうですが!!!

1732亜細亜イズム★:2007/10/10(水) 23:56:39
与那覇君、出雲記録会に参加してないんですかね?
HPには記録の掲載がありません。
どなたか情報ありましたらよろしくです!

1733爾汝強力★:2007/10/11(木) 03:26:27
1729:れみせん★さん
大変失礼しました。陸上部HPの記録をそのまま参考にさせていただきました(決して、HPを非難しているわけではありません。)。以後気をつけます。お許しを…。
さて、出雲までの亜大は益田、筒井、与那覇抜きである程度の成果を上げていると見ているのですが。記録会での谷津選手も見事、池渕選手の記録も、たぶん初レースで気負いのあった1年生としては申し分のないところでしょう。4区の候補として浮上でしょうか?
山中選手以外の2年生の台頭がなかなか見えてこない分、つい1年生に期待してしまいます。

1734爾汝強力★:2007/10/11(木) 03:28:46
またまた失礼、池淵選手でした (^_^;)。

1735※金砂郷※◎★:2007/10/11(木) 08:39:12
やはり皆さんお察しのとおり、2年生がなかなか伸びてきませんね。
1・2年生の底上げがあってこそ、上級生も伸びてくるものですから、
そういった意味でももう少し頑張ってもらいたいですよね。
山中君も、同学年に競い合う仲間がいればさらなるにレベルアップに繋がると思うのですが。

それにしても出雲の5000m記録会はタイムでますね・・・。
毎年例外なく、何名かが自己ベストを更新している気がします。
私も現役時代に出場しておけばよかった(笑)

1736れみせん★:2007/10/11(木) 12:48:19
九州1周駅伝の亜大代表はーーーー緒方選手です!!!!!!!!!!!

1737しぃちゃん○◎★:2007/10/11(木) 13:27:42
>>1736
九州一周駅伝には渡辺選手も大分県代表として参加されます。
シード校からの学連選抜は各校2名だそうですが、詳細はまだ発表されていないようですね。

1738れみせん★:2007/10/11(木) 21:53:17
爾汝強力様恐縮です。私もHPを非難するわけではないのですが、選手欄に記載されている記録はおそらく4月から更新されていません。ウェブマスター様もお1人で忙しい部活動の合間をみて更新されているので、しかたありません。ましてや選手の記録の更新となると、莫大な労力がかかりますので、箱根が終るまで、更新は難しいのではないかと思います。「大学駅伝」や12月上旬発売予定の「箱根駅伝2008」で最新の情報が載ると思いますので、そちらでチェックしましょう。
今日もHPは更新されていました。本当に素早い更新です。HPには、最近の情報や最近の予定を公開していただけばいいと思います。20日の日体大記録会への参加もHPで知り得た情報ですから!!
日体大記録会は1万mでの参加ですかね?翌日には高島平がありますので、日体大記録会は1,2年生中心となるのでしょうか?そうだとしたら、期待の1年生には是非29分台をだしてほしいです!!

1739爾汝強力★:2007/10/12(金) 05:44:34
HP様々です。
復活してから駅伝の楽しみが幾何級数的に増大しました。
管理人様に、心よりお礼申し上げたいですね。そしてご自愛願いたいですね。

1740スカイブルー★:2007/10/12(金) 13:41:06
今日HPを見て気付いたのですが吉川選手は亜大新記録で走っていたのですね。区間順位だけ見ていたので本調子ではないのかと思っていました…f^_^;
ちなみに出雲駅伝1区の前区間記録は現富士通で主力メンバーの鈴木良則選手。鈴木選手の記録を破るとはさすがです!!
あと菊池選手、小澤選手も亜大新、亜大タイ記録です!

1741スカイブルー★:2007/10/12(金) 17:16:13
失礼しました。1区の前亜大記録が鈴木選手ですね。

1742れみせん★:2007/10/12(金) 20:48:16
失礼しました。HPの選手欄に記載されている記録が更新されていました。ウェブマスター様恐れ入ります!来週は日体大記録会、高島平が行なわれ、またまた自己新記録続出で、更新するのがたいへんでしょうが、またよろしくお願いします!!本当はHPにもかき込みたいのですが・・・

1743れみせん★:2007/10/13(土) 16:27:43
九州1周駅伝ー亜大からは、緒方選手(主将)と山中選手の期待の2人が代表だそうです!
これで、出雲駅伝で山中選手が外れた理由がわかりました。ここで、長い距離の駅伝経験を積ませたかったことと、区間の適正を見たかったのでしょう。監督さんが、山中選手にかける期待の大きさがよくわかりました。
そして、この2人はおそらく来年の正月は走ることになるでしょう!!!
また、緒方選手は3区になるような気がしてきました。これまで、3区は箱根経験者になることが多かったのですが、監督さんのすでに1万で28分台の域にきているという発言からも主力に数えられていますので、大いにありうるとおもいます!!

1744れみせん★:2007/10/13(土) 20:32:59
HPは本日も更新されていました。見てびっくり!!! 九州1周駅伝ー亜大からは監督さんを含め、なんと9名が参加するそうです。その中に、与那覇選手の名前もあり、ますます目が離せない大会となりました。沖縄チームは与那覇選手以外にも、期待の1年生浜崎選手の名前もあり、注目しようと思います。またまた、楽しみが増えました。全日本は出れませんが、かえってそれがよかったのかも??
来週の週末は、にぎやかになりそうですね!!!!

1745れみせん★:2007/10/14(日) 20:01:49
亜大は全日本に出れない時は、10月に1万の記録会に出るのですね!目的はよくわかりませんが、自己新が当たり前のようにでますね。3年前がそうで、高島平と同じ日に東海大の記録会に出場していました。どちらにも当時主力だった名前があったので、どのような基準で出場しているかよくわかりません!ですので、今回の日体大記録会と高島平も誰が出てくるのか全く読めません。ただ、亜大には1万で30分を少し越えている選手が7〜8名います。また、1年生にも30分を切ってきそうな選手が3〜4名いますので、彼らが日体大記録会に出場してくると30分切りが20名近くでることになりますね!!!
九州1周駅伝とともに、阿蘇合宿の成果を大いに発揮してくれることでしょう!!!!!

1746れみせん★:2007/10/15(月) 20:14:02
九州1周駅伝には亜大OBも出場予定です。杉光選手と木許選手の名前をみつけました。大分には木許選手の高校の後輩渡辺選手も選ばれていますので、期待しています。
是非、第1日目の1区は主将に選出された緒方選手でいってほしいですね!!!(できれば、沖縄チームでは浜崎選手に)
とにかく、箱根に通じる走りを期待しています!!

1747れみせん★:2007/10/16(火) 20:26:13
西日本新聞の監督さんと緒方選手のインタビューの中で九州1周駅伝の第1日目の第1区は緒方選手に決まったようです。緒方選手には、目標を持ってしっかり走ってもらいたいです。
また、緒方選手のテーマは「化ける」だそうです!!大いに化けてもらいましょう!!!遠慮することはありません。ここで自信をつけてもらいましょう!!彼が、亜大のエースと呼ばれる日が刻一刻とせまっています!!!!

1748れみせん★:2007/10/16(火) 22:04:22
緒方選手と山中選手が、出雲駅伝で外れたことにより、神山選手と清原選手が走ることができました。結果、神山選手が5.8kmという短い距離ながら、駅伝で競うことができ、1番の収穫となりました。それを、可能にしたのは、九州1周駅伝があったおかげです。緒方選手と山中選手はこの駅伝で十分経験が積めるので、他の選手に譲ることができたのです。監督さんは最大限この駅伝を上手に利用され、選手がそれにこたえようとしています。箱根制覇にむけて、順調に足固めをしています。去年の教訓を十分に意識して・・・

1749スカイブルー★:2007/10/17(水) 13:10:32
みなさんこんにちは。
どうやら今年は高島平のロードレースには出場しないみたいですよ。

1750れみせん★:2007/10/17(水) 20:08:12
スカイブルー様高島平不参加は確実でしょうか??観戦に行こうかなと思っていたので・・・
亜大が出ないのであれば、行ってもしょうがないので上京は中止ですね!!!

1751れみせん★:2007/10/17(水) 21:55:03
高島平に出ないとなると、1、2年生からの箱根出場は厳しくなってしまいましたね。いきなり、上尾ではなかなか大変でしょう!去年の筒井選手のパターンが理想的だったのですが・・・
ただ、九州1周駅伝の浜崎選手がいますから。彼の走りに注目ですね!!
日体大記録会のメンバーは決まったのでしょうか??出場すれば、注目は谷津選手でしょうか?本物なのかどうなのか!!
箱根のメンバーで鍵を握る選手になりそうですね!!彼が10人に入ってくるとなると、今年の箱根経験者の中で、来年の正月走れない選手がでてきますから!!
全く予想するには、難解です!全くわかりません!(5区だけは、小澤選手で決まりでしょうけど)
緒方選手が何区に入ってくるのかが、最大のポイントになりそうですね!!!
現時点では、3区になりそうですが、九州1周駅伝の走りによっては、より重要区間へ変わると思います。

1752※金砂郷※◎★:2007/10/18(木) 08:44:52
緒方一区説は可能性としては少し高まりましたね。
少なくとも吉川以外では一番可能性ありではないでしょうか?
九州一周で一区というのは、かなりの激戦区です。
それを緒方に任せるというのは信頼の表れかと思います(選手がいないこともありますが)。
まあ、実際走ってみないとわからないところもありますし、
当然上尾あたりでしっかり走ってもらわないとなりませんが・・・。
今のところ私の中では、「吉川>緒方>その他」ってな感じです。

あとはやっぱり上尾ですかね。
もし高島平がなくても、上尾で走れれば必ず箱根に繋がりますから。

1753れみせん★:2007/10/18(木) 20:02:05
九州1周駅伝ー第1日第1区緒方選手を待ち構えているのは、木許選手です!!!緒方選手としては、雲の上の存在でしょう!木許選手といえば、1区のスペシャリスト。日田市役所の陸上部で夕方から練習しているそうです。一線からは離れているとはいえ、緒方選手にとっては、絶好の相手になるでしょう!!
1区として、必要なものを吸収してほしいですね!
亜大としては、勝負強い緒方選手を1区に入れるのがベストです。ただ、そのめどは残念ながら、たっていません。今回の九州1周駅伝でその答えが出ると思っています。
吉川選手になるのか、緒方選手になるのか、少なくとも、吉川選手に限っては、出雲駅伝を見る限り、準備は整っています。彼なら、どの区間でもやってくれるとは思いますが・・

1754れみせん★:2007/10/18(木) 20:47:16
州1周駅伝ー第1日第1区何と浜崎選手も抜擢されたそうです!!!私の希望が2つもかなうとは・・・
浜崎選手には、つぶれてもいいので、とにかく集団を引っ張る走りを期待しています。失うものは何もありません!!

1755一応亜大OB★:2007/10/19(金) 11:49:05
九州一周駅伝がスタートしましたね。緒方君、1区区間2位と好スタートです。(西日本スポーツHP参照)
区間賞は世界陸上マラソン代表の佐藤智之選手でした。15.1Kmを45分24秒と、記録もマズマズかと思います。濱崎君が46分48秒で区間6位、木許君は濱崎君の7秒遅れで区間7位でした。
2区の結果も出てまして、与那覇君が17.7Kmを55分12秒で区間5位でした。第一工大のアブデラアジス選手と2秒差でした。区間賞は福岡のキムタイ選手で51分51秒でした。
与那覇君も復調課程と見てよさそうですね。
明日以降も楽しみです。

1756亜細亜イズム★:2007/10/19(金) 13:45:32
大二郎!!走ってくれましたね!徐々に上げていって欲しいですね。

1757れみせん★:2007/10/19(金) 20:05:10
1区はメンバーも揃っていたので、2人とも上出来(実力)だと思います。後2〜3回走ると思いますので、楽しみです。与那覇選手も本人としては満足していないでしょうが、今の調子からいえば、良かったと思います。あすは比較的短い距離のため、亜大の登場はないようです。OBの杉光選手のみということで、日体大記録会に集中できますね!

1758一応亜大OB★:2007/10/19(金) 20:24:03
亜大HP、午後には九州駅伝の結果を掲載してくれていました。素早い対応に感謝です。
今後も頼りにしています。
明日の日体大の出場選手は誰でしょうか。

1759れみせん★:2007/10/19(金) 22:37:06
※金砂郷※◎様ー緒方1区説ですが、今日の走りで、現実的になってきたように思うのですが、いかでしょうか??そうなると、吉川選手は何区に??
個人的には、吉川選手が2区に入り、じっくり我慢して、3区に菊池選手を入れ、優勝時の岡田晃選手のように順位を上げるのが、リスクが少なく、確実に順位を上げられる方法だと思っています!!!
そして、4区ですが、アップダウンがあるこの区間は山中選手が最適だと思います。2年間見ても、それほどの記録はでていません。以外にタフなコースということで、都大路の3区で大活躍した彼にうってつけの区間ではないかと思います。
そうなると、往路も上位でゴールできそうです!!
復路にも、益田、与那覇、筒井、藤田、神山、谷津選手と残していますので、箱根制覇にはいいオーダーが組めそうです!!!

1760れみせん★:2007/10/20(土) 07:04:45
日体大記録会 1組〜6組に出場 22名大挙出場 15名以上自己新を出してほしいですね!!!!
菊池、吉川、益田、筒井選手の名前はありませんでした。(見落としていたらすみません)
期待の1年生の名前もしっかりありました。池淵選手には29分40秒位出してほしいです!!

1761れみせん★:2007/10/20(土) 07:20:30
今日の日体大記録会ー亜大からは、30分切りしそうなメンバーが集まりました。すごいことが起こりそうです!!!!!!!

1762れみせん★:2007/10/20(土) 14:07:07
※金砂郷※◎様-昨日の緒方選手の監督さんの感想は「これで箱根の1区も見えてきたかな」です!!!
緒方1区が監督さんの口から出ました。1区は緒方選手で決まりと断言していいのではないしょうか!!
そうなると、これからの話題の中心は「吉川選手は何区になるのか」ですね????

1763れみせん★:2007/10/20(土) 15:39:18
日体大記録会 各組の注目選手です。1組小田島選手(1年)  2組山下選手(3年) 塚本選手(1年)  3組瀬口選手(1年)  4組ここは全員注目ですが、何といっても池淵選手  5組三船選手(3年)  6組神山選手(3年)
1,2組は終ったはずですが、まだ結果は出ていないようです。
亜大は走りませんが、8組はなかなかの顔ぶれで、早稲田行きがうわさされている須磨学園の中山選手が登録されていました。これから先、亜大のライバルになりそうなのは、早稲田が1番手になりそうです!!

1764れみせん★:2007/10/20(土) 16:19:43
日体大記録会 1組目と2組目の結果がでました。−−記録は低調ですね。ここまでは、塚本選手の30分42秒が最高です。山下選手は31分台で、箱根はかなり厳しくなりました。
3組以降に期待したいです・・・

1765一応亜大OB★:2007/10/20(土) 17:53:39
4組で小川君が29分48秒20で組トップを取りましたね。
豊川工業の後輩の三田君を抑えました。
三田君といえば今年のIHで日本人2位のトップランナーですね。
力を発揮し、かつ先輩の意地を見せられたと言う所でしょうか。
れみせんさん注目の池淵君も29分54秒33で4着と、29分台に入りました。
この組では他に吉見君、田口君、八木沢君が30分16秒〜19秒でゴール。
3組で真山君が30分22秒、瀬口君が30分40秒、岸本君が31分4秒と、軒並み自己新かそれに近いタイムで走ってます。
5,6組の結果が楽しみです。

1766一応亜大OB★:2007/10/20(土) 18:59:12
明日の九州一周駅伝、1区は山中君、仲里君、林君の2年生のガチンコ勝負です。
また、5区最長の20.2Kmに渡辺君が登場します。
明日も楽しみですね。

1767一応亜大OB★:2007/10/20(土) 19:34:20
5,6組の結果が出ましたね。5組宮田君(29'38"52)、6組小沢君(29'27"97)
しっかり走りましたね。共に自己新ですかね。
5組三船君が30分7秒、6組神山君が30分2秒でした。神山君はわずかながら自己新、三船君は逆にわずかながら自己記録に届かず、と言った所と思われます。
新たな29分ランナーが2人誕生し、もう一息と言う選手も多く出ました。
全体的な底上げは進んできていると見てよさそうですね。
次は上尾ですかね。1,2年生の走りも楽しみになってきました。

1768爾汝強力★:2007/10/20(土) 19:34:48
小澤君29'27"97、宮田君29'38"52と、29分台の仲間入りです。
神山君は30'02"16、三船君は30'07"10とあともう少し、というところ。
うーM、E感じになってきました。

1769れみせん★:2007/10/20(土) 19:51:44
爾汝強力★様−小澤選手本番でも期待出来そうですね。5区区間賞が見えてきた感じですね!
神山、三船選手あと1歩で30分切れそうなんですが・・・
2年生の小川選手と1年生の池淵選手が29分台の仲間入りで、30分切りは12人となりました!
自己新は何人出たのでしょう??(登録は22人だったのですが、2〜3人出場していませんね)
今回は、登録メンバー入りをめざす選手が中心だったと思いますが、もう1歩といったところでしょか???


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板