したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関東欧米金髪ジンガイ情報 Pt.2

1関東1:2002/05/25(土) 08:36

あっこ、てんてん多くてほとほと疲れるんで、
ここで古豪復活、してみた。まーたりどうぞ。

西洋東洋茶髪黒髪なんでもありーの、地域限定・街のBBS、
風俗は一応不可、ってことで。(藁

関東欧米金髪ジンガイ情報
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/club/1004713918/

647 に!:2002/12/01(日) 13:43
>>645
>お客たんがしょぼしょぼーん
なんか笑ってしまいますた。

なんか、最近の東京って祭りのあと、っていうかafter the goldrush
っていうのかなあ、そんな空気が流れてるような気がします。

648関東1:2002/12/01(日) 15:51
金曜日の夜、街で飲んで、起きたのが土曜の午後、病院のベットの上、、、
大丈夫だからと点滴2本で打ちきって、そのまま打ち合わせに行きマスタ、、、
レザージャケットもマフラーも手袋もウエストバックも消えていて、、、
タートル一枚でとーても寒かったです、、、帰り際、気付けの酒を飲みました、、
いろいろと街の友人たちから、俺に何が起こったのか話を聞きました、、、
ここ二・三日が現実のものなのか夢なのか、定かでありません、、、
許さねーぞ、横浜から来た、露西亜人め、、、

有名なディスコ2店には、店同意のもと警察が隠しカメラを設置しております、、、
何があっても、おにぎりちゃんを逝かせてはいけません、、、理由は当然いろいろです

最近、そこら辺を一人で徘徊する日本人らしき男性 -40〜45歳くらい、横分けの髪、
町屋の洋装店で見かけるような黒いブルゾン、手編みの刺繍がはいったセーター、
黒いコーディロイパンツ、冴えない、おおよそ場に不似合いな服装、酒も飲まずにあたり
をキョロキョロ見回し、20〜30分ごとに次の店に移動する- あなた、マークされてます
から不審な行動は慎みましょう、、、売人に間違われてますよ、、、
軟派目的なら、、、まー、がんばってみてね(w、、、現在の六本木には、やたら
簡単な女が20人程度いますが、、二人連れで行動する、ジューイッシュ、露西亜、
フランス&コロンビア、チェホ&イタリア、etc、、、聞けば、合言葉のように、無職と
答える筈です、、、プロスティテュートなんて馬鹿にしてはダメすよ、、、プロはディスコ
などで”客”引掛けません、、そういうのをビッチいいます、、、病気になっちゃうから、
手を出してはダメですよ、、素人、ホステス、プロ、彼氏持ち、ビッチ、、、
落ちる女、落ちない女、見分けつかないうちは、止めといたほうが無難です、、、
その前に職務質問されちゃいますよ

渡航安全最新情報ですた、、、

649ちんころう:2002/12/01(日) 16:04
へ?!気がついたら病院のベッドですって!?
だ、大丈夫ですか?

650シェー!:2002/12/01(日) 16:30
大丈夫?
私も去年の夏に六本木某有名店で携帯電話と記憶とついでにパンツをなくしました。
気がついたら公園のベンチの下にずぶぬれでうつ伏せになって寝てました。
その後三日ほど寝込んでしまいました。
悪所でのお遊びは自己責任とわかって手もやっぱ、腹立たしい。
席を離れ太後は新しい酒を頼むほうがよいかも。
それにしても私のパンツはどこに行ったのでしょう?
尻ポケットの財布も中身も無事だったのに・・・

651外パブ若葉マーク:2002/12/01(日) 21:53
大ベテランの御歴々でもそのように巻き込まれるのでしょうか??こわいですね・・・

652乳首くん:2002/12/01(日) 23:20
オヂたんが遊び回ってる時の話は、素人にはちょっと難しい内容です。
by柴田くん

意識が無いというのは、薬でも飲まされてしまったんですか?
横浜から来たロシア人は女性?
日本人らしき40〜50歳とグルなんでしょうか?
いずれにせよコワイ話ですね。

シェーさんのパンツは謎ですね。
(パンツとは履いていた下着のことですよね?
野暮な質問ばかりでスマソ)

653はなぢ:2002/12/02(月) 00:47
大丈夫ですか? 酒の中に一包盛られたんでしょうかね?
渡航の際には十分に注意したいと思います。

654に!:2002/12/02(月) 01:10
>>648
大丈夫ですか?
怖いですね、、、 >シェーさんの話と合わせてみると
やっぱ、とがいはこぇ〜とこだべさな〜と、、、おもうです。

話は変わるですが、最近ポンギ(死語ですか?)から下町系に
下ってきたコ結構いる三田い出す。トレンド(これまた死語?)
なのでしょうか、、、

6552ちゃんの人:2002/12/02(月) 02:56
関東1よ、いきてるか?

656関東1:2002/12/02(月) 12:20
>all
すんません、ありがとう、、、まーだふらふらしますが、多分でえぢょうぶです、、、
シェー!さん、ご助言、サンクスです、、確かにおっしゃるとおりで、、、
そう思いますよね…、、俺もそうだと思います、、酒始めてこの方25年、急性アル中
になったことなんて一度もねーですし、、、いくら泥酔したって、断片的な記憶は
残ってる筈で…、、、新宿・渋谷・六本木で23年遊んでまいりました、、洋物ディスコ
だけでなく、和製ディスコでも、、至る所で乱痴気騒ぎしてきて、それなりに一皮剥いた、
リアルな街の、人の本性を理解しているつもりでおりますたが、このていたらく、、、
単純に俺が老けたのか、予想を超える時代になったのか、、、

>>651-652
そーか、難し過ぎるか、、、乳首くんの言う通りなんだろね、、、外人パブやクラブ
(ディスコ)に遊びに行ったことが無い人に、イメージしやすいように書くぐらいで
丁度良いんだろうね、、、これからそうするよう心がけます、、ただ、外人話はオブラート
に包まないと書けないことも多々あるんで、中々難しいんです、、分かりにくい部分は
言ってください、、いつもは、ボケで返すところですが、今日はまぢレス恥ずかしいよ、
ってやつします、、、

用事の合間で、時間潰しに一人でとあるバー兼クラブ(ディスコ)に寄ってました、、
週末の店内には、顔見知り=六本木外人はほとんどいなく、お登りさん外人デーでした、、
左隣の席にはよく見かける日本人と露西亜人のカップル、右隣にはお初の水商売関係と
思しき接待グループ、、ほど良く混んでいて、フロアで踊っていた娘達が、押しだされる
格好で俺の席の近くに、、タバコをくれる?というので一本やり、適当に話す、その間
バーボンロック2杯、、トイレに立ち、戻ってオーダーし、テーブルに運ばれていた
テキーラをあおり、煙草を一服、四・五分で景色が止まり、光が覚醒、音がスローに、、
そのまま、、意識が戻ったのは、病院の中、、、シェー!さんご指摘の通り、多分一服
盛られた、、酒かどうかわかりません、、タバコ、って手もありますから、、かなあ、
と、、、あの症状は、眠剤でも麻酔でもないすね、、考えたくないすけどケミカルです、、、
着ていた服と尻ポケットに入れていた財布以外何もありません、、タバコもライターも、
ジャケットも、かけていたミラーグラスも店員は気づかなかったそうです、、唯一、
隣の客に近いところにあったバッグは残されていたので、店が保管してくれてますた、、
どの店行っても知りあいばかりなんでVIPに座るんですが、割と隔離された空間なんで、
変なの寄ってこないとタカ括ってました、、逆に考えてみれば、一人でVIPに座る
”外人である日本人”、、狙い目ですよね、、周りの客は、金持ち風ですし、、
完全に気が緩んでました、、、犯人さん、相手が貧乏人で残念だったね、、、

657関東1:2002/12/02(月) 12:21
彼女らは、一・二度来たことがあり、露西亜人の店員が、同胞とすぐわかり、聞くと、
横浜というのを覚えていた、、、勿論嘘かも知れない、、が、六本木で見る顔では無い、、
また、彼女達では無いかも知れない、、でもね、あの状況は、、、つーのと、日本人男性
つーのは、別の話で、最近、ふらふらしている香具師がいて、目立ってる、つーことです、、
外人ディスコでは、日本人らしい服装やスーツ姿、おぢさん一人、店内に外人の友人すら
いない、場から浮いてる行動、はメチャメチャ目立つんです、、んで、既に噂になって
マークされてるよと、、当然俺も見かけてます、、お上もアホぢゃないすからね、、
ルーシー事件の時も、不審者の顧客リスト挙げて100名ぐらい洗ってます、、、店に
ほとんど通わず、付いた女に電話ばかりしてデートの催促をしていた客、挙動がおかしい客、
変に浮いた客、店員の記憶がある範疇でいつ来たか、どういう風体か、等々、、
アニータ事件、指名手配犯が実名のまま遊んでるんすから、そりゃ、すぐ、見つかるです、、、

最近、つとに思うですが、、日本を少しもリスペクトしていない外国人、ほんと増えますた、
顔知ってるから悪さしないだけで、隠れて何やってんだかわかりゃしない、、、何しろ
”俺らは外人”ですから、、ほんと、まともな娘は、夜の街で朝までフラフラしていない、
と思ったほうがいいです、、つーか、相手が何人でも定石すよね、、、勿論、ファンと
セレブレイションだけのために踊りに来る娘いますけど、それは日本娘でもいっしょですが、
すぐにシケこまないものです、、普通の娘で、たまたま発情しちゃった、させちゃった、、
こういう娘を見つけるのには、当然経験と年期がいりますよね、、、

658関東1:2002/12/02(月) 12:21
>ビギナーさん、
不必要に怖がられることはないですが、盲目に安心しきることも同じくです、、、
外人に親切にしたいんですけどね、なぜって、自分が外国で沢山よくして貰ったんで、、、
しかしね、ここ二・三年位で、日本の外国人シーンは一変したと思うですよ、、、
6でもない女がつくづく増えた、、、知ってるかぎりのこと全て掲示板に書いたら大変な
ことになるでしょうから、俺、情報は慎んできてますが、、、ホステスがクラブでイラン人
とともにトイレに消えていくシーンなんて腐るほど見てます、、、薬ですね、、本人達は、
誰も自分たちのことを知らない、と思ってるでしょう、、、最近帰国した露西亜人以外の
興業ホステスさん、給料以外に、1万1千US$を換金なさってお帰りになったそうです、、、
決して同伴を強要せず、店でもドリンクがばがば飲まず、ホステス辞めたいのよねー、と
その気にさせる、、、五・六人いた筈の”常連客”は皆、オンリーワンだと思い込んでいた
のでしょう、、、店に呼ばないのも、店に落とす分の金を、買物やらなんやらで、直接
引っ張りたかったからなのでしょう、”お客さん達”は、いまだに彼女と信じている、
信じたい、が正解かも知れないですね、、、送金せがまれる、1万2万、だからいーか、
なんて思うのでしょうが、彼女が10人の男に、送金せがんでたら、10万です、、東欧なら
大金、それだけで喰っていける、、、貴男が富豪なら、知らぬが仏、信じるものは救われる、
でいいかも知れませんが、初心者の方で、お小遣いを捻出して、”楽しく飲む・遊ぶため”
にお店に行かれている方は、嵌る、嵌められる前に、ほんと気をつけて下さいね、、
ホステスにとっての錬金術は古今東西、、、惚れさせる通わせる貢がせる、です、、
真実を見極める目を持ってください、、クラブは酒を飲みに行くところです、、、
惚れたい、疑似恋愛を楽しみたい、のであれば、ホステスをドライに見て丁度良い案配です、
しかして、本当にそれを演出できる男なら、嵌められることは決してないでしょう、、、
自分に嘘をついた瞬間から魔物が寄ってくる、のが夜の街です、、、

前にもプレゼントの換金話書きましたが、やってることは、盗っ人、けーこん詐欺師の類い
とたいして変わらないホステス、五万といます、”ホステスさんはまとも””素敵な外国人
女性と出会えるパラダイス””彼女作ることもできるし、結婚だってできる””観光系
アルバイトホステスはプロ、興業・初来日は純粋な娘が多い”なんて信じ込んではいかん
ですよ、、掲示板等で飛び交うネタを鵜呑みに、拠所にして、夢見て金つぎ込んではいけ
ません、誰も責任とってくれないですから、、迷ったら日本の普通感覚で考えてみて下さい、
日本人キャバクラで、夜の街で、彼女や嫁さんを探している男性、、出あいサイトのやりとり
で、彼女を愛してしまう男性、、、一般的でしょうか?どういう男性か、想像してみて
くださいな、、、もし、本当にクラブや出あいサイトが、紳士・淑女の集う場、であれば、
年の頃40過ぎて、んなこと何年もやる必要がありますか?、、、会ったことも無い人間の話、
得体の知れない人の話、、もちろん俺の話だって、真に受けない、、そう思われてかかって、
斜読みされたほうが賢明です、、掲示板に慣れてくれば、、真偽を読み取ることもできる
ようになりますし、偏向した考え・情報か否かも判断できるようになるです、、、

659関東1:2002/12/02(月) 12:22
>>653
具がてんこ盛りだったら嬉しい限りなんすけど、、、やっぱ男はおでんに限りますな、、、
>>654
一昨日も某店の娘さんが四名程、ポンギから下町へ左遷(w、、、の浮世にありますたが、、
確かに最近シビアすね、、、まだ都内なら、上等、、、青森、新潟、千葉、高知、佐賀、
長野、岐阜、もう日本各地へばたばた飛ばされます、、、もう、都内では外パブつーのは
飽和状態と思うですよ、、、昔ほどグレードの高い娘が来なくなりますた、そのような店
には目の肥えた客は付きません、、、売りあげ落ちる、ノルマ・ポイントが厳しくなる、、
娘さんはなんとか満期まで、”強制送還”を避けようとする、、、特攻攻撃、婚姻査証取得
に走る者、可能な限り貢がせようとする者、当然、悲劇が増える、好きって言われる、でも、
通ってもやらせてくれない、面白くないんで行かなくなる、、んでも通い詰めて、ゲットする、後で、通い妻交渉させられる、金持ち逃げされる、などなど、、、ちょっとですね、最近の
外パブは”パブ”で無くなってきた、と思うですよ、、、
>>655
うーしゅ、、、ぽけぽけやってます、、、

660ちんころう:2002/12/02(月) 12:28
あの、六本木って恐いところですか?あのあの、女子供が一人で
ふらりと行って大丈夫なところですか?あのあのあの、秋葉原系の
ような格好して行っても大丈夫なところですか?すみません、
もしよろしければ教えてください。

661ちんころう:2002/12/02(月) 12:44
いえいえいえいえ、あの、変な意味じゃなくって
単に私が明日行こうかなーと思ってるので聞いているのですが、
なにぶん今まで一度も行ったことない場所なので、ちょっとドキドキ。
どうかお気を悪くなさいませんように。
無理ぽだったら行きませんけれども。

662関西2:2002/12/02(月) 17:16
関東1さん、いろいろとたいへんでしたね、書き込み参考にされるヒトは多いと思います。
要は自己責任ですから、、でもぬるま湯日本社会の中で育っちゃうと結構考えさせられること
多いですね。

663はたぼう:2002/12/02(月) 18:38
>関東1様
週末大変な目に遭われたみたいですね
とりあえず命に別状はないようでなによりです

>日本人らしき40〜50歳
そういう電波な人いますね、でもそんな場違いなヤシって昔からたまにいませんか?
毎晩のように現れるから噂になっているのでしょうか
でも六本木のディスコって外人も日本人もぁゃιぃヤシばかりな気が、、、
たまに逝くだけでもお腹いっぱいになりました

>日本を少しもリスペクトしていない外国人
この頃増えたんですか、不景気で金が廻ってこないからでしょうかねえ
それとも外人コミュニティーが普通の日本人社会から完全に遊離しているのでしょうか
私がイラン人を嫌っているのは、奴らが日本を全くリスペクトしないからですね
でも、ロンドンなどにも日本人コミュニティーがあって、、、というニ!さんのお話を読んで
まあ似たようなものなのかとも思ったり、、、

664乳首くん:2002/12/03(火) 00:54
おぢさんありがとう。
今までで一番理解可能な外パブ談でした。
文体変更に涙です。
財布(カード類)が盗まれてなくて良かったです。
後遺症も無さそうですね。

関西2

「リスペクト」って表現がよく使われてるんですが
リスペクトしてないというのは、最初から日本人というだけで
金づるとしか思ってないとか、馬鹿にしてるとかそういう意味でしょうね。
虫けらくらいにしか思われなければ、彼らのの利のためには
犠牲を強いられることもありそうで、犯罪には巻き込まれたくないなぁと
つくづく思いました。逆偏見持ちすぎるのも良くないですけど。
夜の街で浮かれるも、洞察力と六感駆使した自己防衛は大事ってことですね。

>ちんころうさん
普通にワイワイガヤガヤしてるところは大丈夫ですよ、多分。

665乳首くん:2002/12/03(火) 00:56
関西2さんのHNにワラタと書いたつもりだったら消えてました(スマソ

666関東1:2002/12/03(火) 01:51
>>660-661
表向きの顔とリアルな顔、二層あると思ってください、、、
時間帯や店舗によっても二面三面と表情も変わります、、、

平日深夜0000〜0100頃までは比較的平穏です、、、
深夜0200〜0300を超える頃になると、徐々に一変します、、、
外人ホステスクラブが終わる頃は、仕事帰りのホステスや、アフターの客で
道は混雑し、どの店もかきいれ時です、、つーことは、よからぬ輩のかきいれどき
でもあるわけです、、、ポピュラーなディスコ(ウォールストリート・モータウン・
ガスパニック・ベルファーレ・レキシントン・911)は日本人も多いですし、どちらかと
いうと観光名所化して流行遅れの店なんで、よからぬ輩にとっても旨みがないのか、仕事
がしにくいのか、どーってことないです、、、お上がカメラ仕込んだのはこのうちの二店
なんですが、税金使うなら、もっと効率良いとこあるだろーがね?と思ってしまいます、、、
ただし、あくまで、平日は、、が前提です、、、

毒が無い、つーことは、反面オモシろみにも欠ける訳で、勝手知ったる地元のホステスや
遊び人のねーちゃん達はあまり行きません、、、そういう連中は、旬でコアなところを
求めますし、そういう所に進めば進むほど、いろいろと濃い人も集まりますんで、
確かにオモろいですが、比例してコアな状況にも直面します、、、ただし、ほとんどの人が
何等か土地に関わりを持っているので、あーんま、無茶はしねーです、、、

問題は週末で、ベースあたりから軍人や、新宿、渋谷、錦糸町、他の県、等々、
一夜の快楽妄想を求めて、いろんな人が集まってきますんで、旅の恥はかき捨てでは
無いですけれども、無茶する人も必然的に多くなります、、、女をとりあって刺す、
刺されるとか、行き倒れている、とか、月に一回は起こります、、、

金曜日までの終電前まで、なら、大丈夫です、、、女一人は、止めといたほうがいいかも、、
きっと、黒人ブラザーがわんさかよってきますですよ、、、”逝ってよし・関東1”と背中に
書いておけば安心かもです、、、ディスコ逝かれるなら、ベルファーレが若葉マークの方には
一番安全です、、、俺のお面被っていけば、VIPに通してくれるかもです、、そりは冗談ですが、
マジにお友達とでも逝かれたいようであれば、ちんころう様の立っての頼みとあらば、
喜んでリザーブさせていただきますですよ、、

667関東1:2002/12/03(火) 01:52
>>662
関西2さん、どうもです、、、俺の電波書き込みは、みなさんの参考になってるすかね?
そう言っていただいて、、、何かのお役に立てるのであれば、幸いです、、、

おっしゃる通り、ほんと自己責任なんすよね、、、それが成人、つーことで、、、
ただ、やはり、事故になるのがみえている人を、自己責任という名のもとに、
そのまま放置しておけない、、、こんな腐れ男、何の役にも立ちませんが、少なくとも、
周囲の人にだけは、、、という気持ちはやはりあるです、、といって、人の恋路話に一々、
そりは正しい、間違ってる、なんて失礼だよなー、とか思うと、淡々と事実関係だけを
列記する以外できませんし、と言って、特定出来る書き方したら、幾ら何でも、
お店も女の子も可哀想だよなー、とか、考えると、ちんこの話が無難だよなー、みたいな、、
いまだに、書くべきか書かざるべきかで悩みますです、ハイ

ぬるま湯の、ある意味良い時代が長く続いてきて、いきなり、グローバルスタンダードでは
ないですけども、全てが荒波に晒される時代に突入し、感覚的に、世界の普通、を知った上
で日本人としてのアイディンティティーを確率していかないとやっていけない時代になって
しまったのでしょうね、、、あまり小難しいこと言うつもりねーんですが、安全も諸外国並
みになっている、と肝に命じた方が良いですよね、、、

>>663
場違いな人、だったら、可愛いんすが、正直、変つーか、だたの挙動不審者ですた、、、
>六本木のディスコって外人も日本人もぁゃιぃヤシばかり
オレもなー(w、、、
>外人コミュニティーが普通の日本人社会から完全に遊離
こっちかなーと俺は思うです、、、本木と新宿、方や西洋、方や東洋の人間が、多く住み、
働く街、、、コミュニティーが出来上がって然るべきかと、、、それが日本の社会と
異質のものであって、これまた当然で、、、新宿がリトルホンコン、本木がベリーリトル
ニューヨーク、、、そこに、日本人が集い、また、興業査証集団就職組みがいる、という
なかなか不思議な、且つ興味深い構造かと、、、

668関東1:2002/12/03(火) 01:53
>>664
>リスペクトしてない=最初から金づるとしか思ってないとか、馬鹿にしてるとかそういう意味
>洞察力と六感駆使した自己防衛は大事
んー、客観的に見てる人の意見は芯喰ってるよなー、と感心しました、、、
そのとおりだと思います、、来日の時はね、期待感と不安感入り交じった、感覚を
少なからず持ってるでしょうし、フラットだと思うですよ特殊な状況だけで寝起き働き、
時間が過ぎる中で、だんだん、なんだ、こんなもんか、日本の男ってちょれーな、って
思うようになるんでしょうね、、彼女達、普通の市民社会で、例えば、同じ歳の大学生とか、
社会人とか、にほぼ永遠に会わずに帰国するわけですよ、、、外パブに来るお客さんにしか
会った事が無い、、、お客さんには十中八九、好きだよ、愛してるよ、つきあーてくれ、
デートしてくれ、何買ってあげる、と至れり尽くせりに金出す訳でしょうから、そりゃあ、
感覚おかしくなって当然だろうし、、=日本人と思われても仕方ないわよね、、、
日本人の風俗嬢ですら、多くは、客は札束かちんぽにしか見えない、と公言してる訳で、、、
たまーに、ノーマルな感覚を失っていない娘に会える訳で、同じすよね、、、
鴨がねぎと婚姻届背負って逝きゃ、そりゃ、俺だっていただきます、、、

669関東1:2002/12/03(火) 01:54
んでは、もう少し、突っ込んで情報入れます、、、やべーかな?、、つーか、なんか
あったら大変だもんね、、、行間読んでくださいです、、、全て踊るところです、、、

WA-1とMOの2店舗、年末一掃大安売りカメラ店ですので、ご注意ください、、、
すぐ引っ張られることは無いですけど、おにぎりちゃんの不利益に繋がる可能性は
もちろん高いです、、、

おにぎりちゃん、木曜日に六本木をフラフラなさらないように、、年末一掃大安売り
やってます、、の立ち回り先は、店内です、特にOSの方、運が悪ければ、そのまま
終わりです、、、

QU、横浜のi会と六本木T会区です、、、HI、GU、イラン・パキマフィ区です、、、
GG、ブラザーマフィ区です、、、もともと、物品販売店ですが、現在、クリスマス商戦で
本格営業中、、、特に渋谷センター街のおとりで締め出された店が餅代稼ぎキャンペーン
実施中、、、深夜2時以降、ここに女だけで出入りするのは間違ってもイケません、、、

んで、わたすの金曜日の件、ですが、同日と翌日、WA-1で同じ症状になった男性
(全て外人)が、4人、いるようです、、、当然記憶がありませんから、持ち物も無い、、、
パスポート紛失届けを所轄諸にだしたところ、ほぼ同日に、大のおとなが4人も急性アル
中で記憶を失うなんておかしい、ということで、ちょっとそういうことになってきますた、、、
俺は数に入ってませんから、最低5人、ってことですね、、、

わたしは違う店でしたが、お詫びとお礼の電話をしゃちょーたんに入れたところ、
実は、社員が次の日、同じようなことになったんだ、という話から、逆にいろいろと状況を
聞かれ、1.泥酔するほど飲んでいない、2.起きたら身ぐるみ無い、3.記憶がプッツリ無い、
という状況がまったく同じようで、これは、と、、、んで、実はルーシーの時使われたのが、
これと同じ症状を起こすものだそうで、それは俺も聞いたことがありますたが、まさか、
俺がね?って感じでして、、、あー、んぢゃ、俺、やばかったんだ、と思いますた、、、
年末の五十日後のどさくさ狙った犯行、、確信犯すね、、、断定できませんが、女です、、、

本木、、、既に閉鎖4店、うち摘発2店、年末一掃大安売りと餅代稼ぎキャンペーン、
記憶をあぼーんする女、、、ぜんぜん洒落になってません、、元来、イケイケでいーかげん
で、てきとーな人間のでぢまレスですので、決してオーバーに受け取らず、察していただけ
ればと、、、でぢまでご注意ください、、、

他スレへのレスはちょこっとこの次ということでご容赦くださいです、、、

670今日は匿名希望:2002/12/03(火) 02:47
ほんと関東1さん無事でよかった。

ところで、外パブ紳士は怪しい奴が多くって困ったもんです。ま〜大抵は堅気な
商売なんですけど、大抵はクラブの裏側も知ってて遊んでたりしますよね。
「や〜てぇびゃりゅぶりゅ、ぷらーヴだ」なんて言ってて、その実、他の外パブ
嬢どころか愛人までいたりするのが常だったりします。
もちろんお喋りしてると、彼女の経歴なんか聞いたりして内心「ヨーロッパ転戦
して、けっこうやりまくってたのね。でも今はおとなしそうだし性格はイイコだ
よね。けどコンドームは絶対必要だな、そうじゃなかったら少し血貰って調べな
いと危なくって」
それでもって「あ〜日本ではさぁ、前の国みたいなノリはやめてオッサンを大事
にして程々の距離感を取って長く付き合ったほうがお互い楽しいんちゃう?俺も
大切に思ってるから、お前もあんまりハメはずさないでくれよな。クスリは絶対
にご法度だよ、日本じゃ。二度と入国できなくなったらビジネスどこじゃないで
しょ。気をつけてね。なんとか工夫して呼ぶからね。日本にまた来てよ。君可愛
いし、俺好きなのよ。でもさ日本来てくれても一緒には住めないぜ?たまには泊
まるからさぁ。君も日本で一人住まいで時々国へ帰れれば気楽じゃないの?」

つまり言葉を変えて言えば「きみ水揚げして仕事あげるからさ、2〜3年
俺専属の愛人にならない?ホステスよりずっと気楽でしょ。でも俺他の愛人
もいるからさ〜お互いにテキト〜に羽伸ばすってことでヨロシク。クスリと
行きずりのセックスは止めてくれ。そういうのするんだったらお前と契約
しないからね。終わったら国へ帰って幸せになってくれ。」

こんなとてもオヤジなノリの人たちもたくさん・・・・彼等って会社のオーナー
で節税のためにいくつも会社もってたりします。別荘やクルーザーも持ってたり
親から引き継いだビルで月収が300万円もあったり、学校持ってたり、はたまた
いろんな水商売を垂直統合して経営していたりします。車もベンツじゃなくて
アウディやジャグワ、あるいはランクルだったりするんですよね。

ただ、こんな実態でも「ロマンス」を大切にしたいのは女の常ですから、やはり
彼女にカッコはつけさせてあげるのが紳士ってもんです。海千山千のホステスで
もたった3本の薔薇にグラっとくることもあるみたい。

もちろん、私と同じような良い子の方々はこんな話は信じてはいけません。斜め
に読んでくださいね。ホステスは本当はみんな素直でよい子ばかりです。

671ちんころう:2002/12/03(火) 11:33
乳首くん、アドバイスどうもありがとうございます。
よっしゃ!じゃあ行ってみよー!

おぢさん、ご忠告どうもありがとうございます。考えてみると歌舞伎町だって
銃弾飛び交ってますものね、と思ったのですが、さらによくよく
考えてみると歌舞伎町すら一人で歩いたことなかったんだ......
とりあえず方々あたってみます。
で、誰もつかまらなかったら行かないことにします。
ちょっと気まぐれおこしてみただけなので.....
こんなくだらないことでわざわざおぢさんをお呼び出しするのも
申し訳ないので....

672はたぼう:2002/12/03(火) 20:29
>ちんころうさん
あんまりいい加減なことは書けませんが、大学に入ったばかりの頃にふらふらと
遊びにいっていたときは普通の繁華街だと思っていました。
当時は居酒屋の合コンに逝ったりベルファーレやマハラジャのパーティーなどでしたが、日本人エリアなら
あんまり他の街と変わらないのではないでしょうか
関東1様の書かれているように外人さんエリアだといろいろと集まってくるようで、
危ないみたいですねぇ、、、あんまり実感がないのでこんな書き方ですいません

673はたぼう:2002/12/03(火) 20:57
>関東1様
記憶をあぽーんする露西亜女ですか、被害者5人も、、、
ほんと無事でなによりです

日本に来た外人さんって普通の日本人とあまり接しないですよね
日本人の中でもビジネス上関係のある相手や外人マニアとしか接しないという感じがします
おもしろいのは日本女にも外人マニアがいるところで、白と黒のマニアがいるみたいですが(w
ちょっと前に、テレビ番組で国際結婚お見合いサークルに通う日本女性みたいな特集を
やっていて、はじめは軽く見ていましたがだんだん引きました
鏡で自分の姿を見せられているようなものなので当然ですね
こんなことでは、外人男も日本の女ってちょれーな、と思われているでしょう、、、(;´Д`)

674に!:2002/12/04(水) 00:57
>関東さん
大事に至らずなによりです。
>>659
私の場合、いわゆる全盛期はしらないいんですが、お客たんも干すちゃんも、
余裕が無いっていうのかディスペレート(適切な日本語が無いのでスマソ)
な感じがして萎えってゆーときがあります。

>日本を少しもリスペクトしていない外国人
って前からわりといたですが(特殊業界系)、
一般の外国人の場合、所謂国際化とともに
悪い子ちゃんたちも入ってきたってゆーのも有るんですが、
ぼろ雑巾みたいに使われてたシトたちが、不景気とともに
行き場をなくして、所謂イージーな方向に流れてゆく、、、
っていう側面もあるかなぁと思います。
こういう人たちにとっちゃ、此処はかつての黄金の国じゃなくて
火事場泥の現場っていうのか船が沈む前に根こそぎ持っていっちゃえ
って感覚なのかなぁと、、、
>記憶をあぼーんする女
グループで動いてるんすかね、、、手際良く身包み剥ぐのって
推察するにいろんな役割がいると思うんですが。
>外パブに来るお客さんにしか会った事が無い、
特殊な環境で、特殊な会話しか交わさず、特殊な人間関係しか
ないので、きっと特殊な印象や思い出しか残らないのでしょうね。


>はたぼうさん
そいえば、前に基地の前で難破待ちしてる日本人のコたちの話を
見たことが有ります、遊ばれてるのは解りつつも筋肉五里羅たん
を待ってるそうです。

675乳首くん:2002/12/04(水) 01:34
今日は同期会で仕事帰り神楽坂逝ってきました。
もともと安心な土地柄に加え、常に団体行動、安全この上なし。
ところで、ちんころうさんは無事でしょうか?

>毒が無い、つーことは、反面オモシろみにも欠ける訳
そうそう、「遊び人危うきに近寄りたがる」ですね
でも逆ルーシーさん事件未遂、自分の周りでも実際あるとは!

676関東1:2002/12/04(水) 02:22
>>670
ワロタヨ
>>671
ちんころう軟派トーク第2段炸裂ってかんぢすかね、、、
2面ある、って事す、、、歌舞伎町だって、たまーに行って、いわゆる”表顔”歩いてれば
べつになんてことない、危なくない街ですよね、んだけど、風鈴快感越えた辺りで、そこの
住人達と毎日遊んでれば、いやでも馳背性週の世界に突入します(w、、、同じことかと、、、

>>673-674
そーだねー、この現象って、トレンドすべてに言えてません?、、、株でも、テレクラでも、
タレントでも、レストランでも、ディスコでも、ファッションでも、音楽でも、アートでも、
”走りの頃”って、極一部の、トレンドに敏感な人達がチャレンジして開拓し、あっこ、あれ、
いま美味しいよ、これからはこれが旬だ、、、って感じで、、、客も店(作り手)も勝負してる
んで、いい緊張感がありつつメチャメチャ美味しいぞ、みたいな、、、半年一年立ち、そういう
”旨い話”話がテレビや雑誌に取り上げられ、一般的に認知される、と、どばっと客が流れる、、、
ここらへんからいわゆる、ブームと言う言葉で持て囃されるわけですが、実はブームと取り上げ
られるようになった頃は、既に棺桶に片足突っ込んでる頃終だったりする、、、

テレクラや出会い系を例に挙げると、18年前、テレクラという固定観念すら確立されていなかった
”走りの頃”はイケてる軟派師連中が、ディスコや道以外に、新たなツールが出来た、みたいな
感覚で、巧みな話術で物凄い成功率で、バンバン軟派してました、、そりゃ日頃から鍛えてます
もんね、、、かけてくる女の子も、なんかオモろそーだからかけてみよー、なんかオモしろい人
だから会ってみよー、という単純なノリで、綺麗な娘がバンバンかけてきてました、、、半年、
一年過ぎ、大衆紙のライターが、”最新風俗・ここに行けば素人の可愛い娘が入れ食い状態!”
みたいなノリで取り上げられると、ディスコや道で軟派できないしたこと無い、イケてない連中も、
おー、ここ行ったらヤレるぞー、って大挙して押しかけたので、客の質がガクっと落ちた、、、
するってーと今度は、ここに電話すれば、わざわざディスコまで行かなくても、イケてる男を軟派
することができたおねーちゃんは、ガークしきて、すっぽかしたりかけなくなったり、、おねー
ちゃんの質も下がった、、変わって、ディスコや道で軟派されない、イケてないおねーちゃん達が、
ここに電話すれば、わたすもヤってもらえるぞー?てな感じで流入してきた、、、そーして
”イケてるおねーちゃんとやれる話”が神話化され、脈々と語り継がれ、現実は、夢見る地雷男と
地雷女の溜まり場になり、痛い女の援交の場に利用され、消滅していきました、、、

677関東1:2002/12/04(水) 02:22
同じことが外パブにも言えてません?(w、、、外パブも”走りの頃”は、外パブなんて言葉すら
確立されてませんでした、、ホステスさんも、ホステスって何?、座ってできるバーテンダー
みたいなもんでしょー?ともかく給料が良いから、危なくないなら挑戦してみよか?本場で
寿司食べてみたいしぃー、、、みたいな感じで、フォロンティアスピリットがあり&スマートな
娘さんが世界各国から来日してましたから、ほんと良い女多かったですし、いい意味で緊張感が
あったですね、、高かったですけど(w、、、お金貯めて、母国に帰り、会社作ったり、家なんか
建てちゃったりして、この立身出世話が広まると、わたすもわたすも、と、母国では橋にも棒にも
かからない、ちょっと痛いぞー系、のおねーちゃんも殺到する、、どーすれば金作れるか?なんて
テクニックの情報交換なんか始まっちゃったりする、、以下同すね、、
そうして崩壊スパイラルが始まっていく、、

消滅するとは思わないすけど、例えばフィリピンクラブのように、、今は、、痛い女の援交の場
に利用されている、、あたり迄来ている気がするです、、実際そういう痛い客も多いでしょ?(w
女だって母国に帰れば、ホステスって仕事はそーいうものだ、って話になる、、それを心得て
あえて来るわけですから、もー、援交馬鹿客と援交馬鹿女の社交場になっちまうのも至極当然
すよね、、、一度は終わると思うです、、何年後かに、いまの13歳、14歳の娘さん達が大きく
なるころ、痛い娘連中からの情報が消えた後、リバイバルが来るのではないかなあ、と、、、
期待してるです、、、

>国際結婚お見合いサークルに通う日本女性
相手が男であれ女であれ、そういう方々には、わたすはお近づきになりたくありませんなー、、、
20年前、ナンクリ時代、あかさか・ぽんぎ・はま・よこすかでは、”ぶらさがり族”と呼ばれた、
ブラザーを専門にする日本女性がおりますた、、、彼女ら、黒人の匂いがたまらない、とか、
宣ってますたが、、そーいうの、外人が好きとか嫌いとか、幅広く人間が好きとかってことでなく、
とどのつまり単純に、性倒錯者・フェチズムの世界だと思います、、本人達がそー思ってない
ところが、まさに倒錯なんすけどね(w、、、

>>675
神楽坂か、しばしいってねーなー、、、ツイスターがオモろかった走りの頃はよく行ってました、、
あっこらへんでうまい、おでんや知らない?
>「遊び人危うきに近寄りたがる」
インテリくんはうまいことおっしゃる、、痛い思いして体で覚えるのが人生、勝負師ってもんすよね(w、、、

俺もビデオ撮られちゃったのかなー?

678今日も匿名希望:2002/12/04(水) 03:44
トレンドの流行すたりですね〜。読みが深くて面白いですね〜。確かにこういう
ことはありますね。そろそろなにか新しい遊びを見つけないとダメかな?どうせ
カラオケ化している外パブが多いので外オケ、および外オケ教室。当然エスニック
な曲中心ですのでその国の言語が話せないと先生ができないので、「なんちゃって
カラオケ教師」を招聘するってわけ。それとか外ダンチュウ。これはもちろん美人
講師のエスニック料理教室。生徒は殆ど男性だと思うけどね。今日の授業は
「美味しいペリメニの作り方基礎編」とかね。それとか外パブには何人ものおねー
ちゃんを同時に同伴してあげる鳩バスオヤジが多いので、どうせなら数人でお金
出し合って「鳩バス式合コンパーティ」とか・・・あ、これは商売にはなりませ
んね。(笑)
まだまだありますね。ロシアンBAR。これはカフェの一種なんですけど、当然ファ
ーストフードとウォッカ、チャーイぐらいは出します。ここのスタッフはもちろん
エスニックな調理法が判らないとダメに決まってますのでロシア人(なぜか美人
ばかりだがこれは偶然でしょう)限定。ベトナムカフェみたいにフランチャイズ
にすると良いんですけどね。

679ちんころう:2002/12/04(水) 11:21
いやー、全然大丈夫でした!ご心配おかけしてすみませんです。
考えてみると中学校とか高校とかもあるんですものね、安心安心。

680はたぼう:2002/12/04(水) 20:58
>国際結婚お見合いサークルに通う日本女性
テレビのは白マニヤな方々でした(w
に!さんや関東1さんが書かれているように、セクース目的のお遊びで外人追いかけているの
ならまだいいと思うのですが、自称の国際人とか、国際結婚すれば日本から脱出できて
人生が開ける、、、みたいなことを真面目に言っていたのが見ていて痛々しいなと、、、
30歳ぐらいの小金持っていそうなOLさんが多かったと思いますが、頭の中身は中学生
レベルで外人彼氏という妄想の世界に逝っちゃっているようで、、、
まあ、外パブさんも(以下略

>火事場泥の現場っていうのか船が沈む前に根こそぎ持っていっちゃえ
なるほど、そりゃあ無茶もしますねぇ、、、(;´Д`)

>外パブ、崩壊スパイラル
私も走りのころを知らないのですが、きっとスマートで人生経験豊富な子が多くて
お店にお酒を飲みに行くだけでも楽しめたんじゃないかと思います
個人的な感想ですが、露西亜の田舎から出てきて、仕事はホスちゃんしかやったこと
ないようなお嬢さんと話をしても全然おもしくないですね
お店で酒飲んでもつまらないから、お店の外で楽しいことしよう、、、という発想に
なってしますのではないでしょうか

>匿名希望様(なんとなくどなたか分かりますがwww)
英会話カフェってどこかにあった気がします。先生が美人ばかりだったら逝きたいですねえ。
スペ語カフェやロシア語カフェはちょっと需要が少なくて厳しいかも、私は逝きますが(w
あと、金髪おかまバーとかどうでしょう?
ブラジルから美人NHを連れてきて(w

681ニ!:2002/12/06(金) 23:10
>>676
そうですね、確かにブームまっただ中って確かに面白くないですね。
ちょっと話はそれるんですが、やはり17〜8年前頃ミツバチ族ってのがあったんですが、
いや何のことは無いバイクに乗って北海道なんかをツーリングする人たちのことで、
漏れもご多分に漏れず、ブンスカいわしてたことが有ります、でその中に伝説が有って
美人ライダーが一人でツーリングしてて、野宿のバス停でやらしていただいたと、、、
そのせいか、単なるブームのまっただ中だったのか、たくさん痛い人にお会いすますた(W
>>677
そいえば、ブラックレインに外パブのシーンが出てきて(ォ・∀・`)へー、こういうとこがあるんだ、
とおもってますた。
>援交馬鹿客と援交馬鹿女の社交場
海外の培俊靴や、つれだしみたいのばっかりになっちゃたりして(w
そうなったら、わたすは遠慮させていただきます(w
>そういう方々には、わたすはお近づきになりたくありませんなー
禿銅です。

>>678
現役や元の、美人選手に依る素人スケート教室があったらいいなと、、、

>>680
>国際結婚すれば
痛いですね、当たり前のことなんですけどケコーンてゴールじゃないんですけどね、、、
>全然おもしくないですね
そうですね〜、でも時たま「このコはプロや!」ってなコがいて、七色の話題や七つ道具を持ち出して
座を盛り上げようとする様は、一涼の風のような清々しさを感じます(w

682はたぼう:2002/12/08(日) 18:08
>681
私の逝っているお店は千葉にあるので、きっと都心から左遷されてくるようなお店なんでしょう(;´Д`)
もちろん、日本語上手くて話題も豊富な子もいますが、ひどい子もおおいですね〜
そこそこ日本語はしゃべれるのに、つまらない質問ばかりしないで欲しいなぁと思ったりしました

683関東1:2002/12/10(火) 04:06
ご無沙汰でーす、すんませーん、、、レスは追っかけ、つーことで、近況です、
聖なる夜が近づいてまいりました、、バチカンより(w、”聖なるパン”とワインも届き、
クリスマスモードに突入したかーちゃんに尻叩かれながら、品行方正に、大掃除三昧の
日々を送ってます、、一年は早いなー、またクリスマスは、教会行った後、夜まで断食で、
蝋燭の光でパンとワインを食すんだなー、、と思うと、質素すぎて涙がでます、、あー麺、、、

先週末の一件が世界一周してかーちゃんの耳に入り、、”お店”にお礼をしなければ
ならない、と言う、、いーって言ってんのに…、、、怒ると怖いのでついて逝きますた、、
あんの嬢、数名のおねーちゃんが、ダーリン大丈夫?とか、生きてたのか?とか、、、
アホなこと言いながら寄って来ました、、あんた達、誰???僕、記憶がないよ???、、、
かーちゃんは、すずしー顔で眺めておりました、、このリアクションが一番恐怖すねー、、、
このままお家に帰る勇気はないので、”マイノリティーリポート”をレイトショーで観ますた、
そのまま、朝まで、ご接待差し上げて、〆は行きつけの店で、アイリッシュコーヒーを、、、
突然、「インターナショナルクラブって面白いの?」と、、、頭が光速を上回るスピードで
動きだす、、かまかけてんのか?ネタ掴んだのか?、、、ここは、ふつーに答えよう、、、
「んー、まー普通ぢゃない?」「なんの意味があって行くの?」、、、この言葉でほっと
する、「んー、日本はね、昔から、仕事やら何やらの距離を縮める為に、飲み交すの、
でも、男同士では無粋、って言われてね、女性の芸を、小唄や踊りをつまみにするわけ、
芸者文化って知ってるでしょ、あれよあれ、ほら、うち、武家だから」「んー、仕事なの?」
「そー、日本式の社交界ってとこかな?」「あー、それは大事ね、、、」「そー、大事」
「よくあるの?」「んー、まー、うちは接待はしないから、3ヶ月にいっぺんとかって
かんぢかなー」「あー、そんな大事な席なら、ワイフがホストを努めなければならないわね」
「んー、そんなことはないんぢゃないかなー?」「うんにゃ、ワイフ同伴が常識、、
今度そういう機会があったらわたすも一緒に行きます、大変ねー、がんばらなきゃー、
どーすればいいの?イブニングが必要かしら?あー、ダイヤのペンダントがねー…」
「あんまそういう奥さん、日本にいないと思うけど…」「うちは欧州スタイルで問題なーい」
「あー、ピンヒールぢゃないとマズイのかしら?わたす嫌いなのよねー、、、コートが」
やっぱ何かネタ掴んでるんか?帰宅途中、るんるんなかーちゃん、しょぼーんなおぢさん、、、

あー、僕は誰?ここはどこ?、、

684ニ!:2002/12/10(火) 23:08
>>683
そいえば、そろそろ聖なるパンの季節なんですね。
家は贈り物とカードの発送で、てんてこまいです(w

一難去って又一難でつか?御気おつけください。

685ニ!:2002/12/10(火) 23:15
>>682
>つまらない質問
歯外道です。質問にテンプレでもあるのでしょうか(w

686はたぼう:2002/12/11(水) 01:02
>683-684
なるほど、本場のクリスマスは質素にパンとワインだけでイエス様の誕生をお祝いするのですね
パーティーなどはやってはいけないんですね、、、おもしろいです
その代わりに盛り上がるのは大晦日の夜ですよね、、、(・∀・)

687匿名:2002/12/11(水) 01:44
・・・・あちきもこないだそういうのやっちゃって暫く地獄見ました。
自業自得とはいえ、ホント大変。

「今英語で話してたの誰?女の子だよねぇ?」
「・・・・え?違うよ。」
「嘘!男とそんな話しないでしょ。楽しそうに笑ってたじゃない」
「え・・・まぁ女性は女性だけど、仕事の知り合い」
「こないだの土曜日何処で飲んでたの?」
「ん。ちょっと知り合いと。」
「・・・クラブ行ってるんでしょ」
「・・・違うけど」
「嘘!!!仕事の知り合いって相手の仕事がホステスって事じゃないの!バカ!」
(ばきっ!げしっ!どかっ!△○■※・・・・・以下省略)

しょぼぼ〜ん

688ちんころう:2002/12/11(水) 15:34
(・∀・)ニヤニヤ

689ちんころう:2002/12/11(水) 15:54
>>686 子供の頃通っていた教会学校では午前中に礼拝して
クリスマスの子供劇(イエスさまがお生まれになった時の劇)やって、
午後からは信者のお母様方がもちよったお料理やお菓子でパーティ
でした。こういうのは本場ではやらないんですかねー。
子供の頃、すごい楽しみにしていたような記憶があるです。

690ちんころう:2002/12/14(土) 11:36
あれ?牧師さまと神父さまの呼び名の違いって宗派の違い
でしたっけ?カトリックが神父様でプロテスタントが牧師様?

691関東1:2002/12/15(日) 11:31
>>684
最初のクリスマスの時、そんなに神聖なパンとはつゆ知らず、お昼に食っちまったら、
たべちゃったぁーたべちゃったぁー、と発狂されますた(w
しかし、12月っていそがすいすね、、、

この歳になると、もー、心臓にも白髪が生えてますんで、動揺を巧く隠したつもり、と信じて
はいるんですが、お見通しだーたりしてね…、、こーゆー時はしのごの言わず、腹括って
早いとこホステスクラブに一緒に行く、がベターと思うんですが、難しいのはご存知の様に、
お国柄、英語以外に、ロシア語、ドイツ語、ウクライナ・チェコ語、ほぼ理解するんで、
わからないと思ってホステス同士が俺のことについて母国語で話そうものなら、どういう
ことになるかは火を見るより明らかなんで、どこがいいかなあ?と、、と言って、いきなり
どそっぽなエリアに連れていったら、不自然だし、、、困ったなー、と、、なんかジリジリ
追い込まれてますよね(w、、もっとボロが出ないうちに、素直にあやまっちゃおーか?
ちんころうの言う通り、当然の報いなんすが、、、

>>678
乳揉みクラブ@金髪バージョン、、、これ最強(w
>>679
めでたしめでたし、すね、、、
>>680
なるほどすね、、、国際人とか国際感覚って言葉自体がそもそもナンセンスなのにね、、、
日本人の悪いとこ、、、海外に出て、西洋人(白人)に会うと、仲間のつもりになって、
東洋人・カラードに会うと、西洋人ヅラするところです、、、結構、いやらしいすよ、、、
なんだこいつ同胞なのに、挨拶もしねーぞ、みたいな、お前なに人だか忘れたんか?みたいな
その癖、国帰って来れば、ソリが合わない同士でも国際人ヅラして群れる、、、ちょっと
奇妙です、、、そういう時は、言ってやったらいいですよ、はあ?国際人って?国際感覚
ってなんすか?って、、、そもそも、国際人なんて概念は存在しない(w、、、
いい人か、悪い人かのどちらかです、、その点、良い意味も悪い意味も含め、好き嫌いは
別にして、中国人のスタイルは、凄いなあ、偉いなあ、と思うこと多々あります、、、

>ケコーンてゴールじゃない
修道です、、相手が何ぢんであろうと、この感覚ってとーても大事すよね、、、
また、異国の人間同士がケコーンすることって、相手をこちらの国の文化に同化させることでも、
その逆でも無く、二人で新しい文化の国を作る、ってことだと思うです、、、これを家に
置き換えれば、同胞同士でも同じことなんすよね、、、つーことにいまごろ気づきますた(w

>>687
クラブはクラブでも英会話クラブだよ、と逃げを打つべし、って遅いすかね(w
お遊びには苦労が絶えませんなー、、、

692関東1:2002/12/15(日) 11:32
>>689
神学って数学と同じく、頭ぱーん、になる学問と思ってるんで、あんま良く知ろうとして
ないんです、、∞の先、次元の先、無、では、三次元上での解釈はどうなるのか?是非、
パパ様にお聞きしたいのですが、、、我らが神道、太陽はあったかいなーぐらいに思ってる
ほーが幸せかなーと、、、んで本場、つーても、欧州の宗教は、戦争に大きく左右されて
きましたんで、いろいろ違いがあって、ほぼ歴史の話になっちゃいますんで、さらっと、、

ご周知のとおり、キリスト教はユダヤ世界に誕生し、時の覇者ローマ帝国に伝えられ、
広がって行いったわけですね、、、ローマ帝国の東西分裂に伴い、ローマを中心とする
西方教会(Roman Catholic)とコンスタンティノポリスを中心とするギリシャ語
東方教会(Orthodox)に分れるわけです、1054年以来、第2ヴァチカン公会議の
和解迄、900年間、互いに相手を破門し、自分たちの教会のみが正統な使徒継承の教会で
あると主張してきたため、今は教義的には違いはないと言われてますが、双方の教会の
基盤となった民族や風土から実際には違ってるようですね、、、どー違ってるかは、
めんどっちいので割愛させてくださいです、ともかく違う(w、、、一番オモろいのは、
教会建築様式ですが、、、で、カトリックも、宗教改革で誕生した、新教と呼ばれる
プロテスタントも西方教会で、、ただ、偶像崇拝が正しいか否か、根源から、まったく
解釈が異なってますんで、またややこやしい、、、一方東方教会はイラン・イラクなどに
伝道しキリスト教化、後、ギリシャからスラブを経てロシアへと伝わっていき、ギリシャ
正教、セルビア正教、ロシア正教なんてなって行くわけです、、、中でも、モスクワ大
公国が強力となりロシアが東ヨーロッパの大勢力となるにつれ、東方教会の中のロシア
正教会が力をもつようになるわけです、、1453年にコンスタンティノポリスがオスマン
帝国により支配され、キリスト教の力を失ったとき、ロシア正教会がとって代わって
モスクワが第二のコンスタチンノーブルとなり、ロシアの国教となるですね、、、
つーことで、露西亜に占領された国、つーことはほぼ東欧全体になるんですが(w、
ほとんどの方が、正教、と思われて間違いないかなあと、、、

んで、ワイフの郷里は、ローマ法皇がポーランドぢんでもあるように、欧州では珍しく、
日本と同じような単一民族、単一宗教、の国で、古くから敬虔なローマンカトリックの国
なんす、、「ポーランドの洗礼」と呼ばれる言葉があるんですが、ポーランド王国の起源
であるピャスト家のミェシコ一世がキリスト教に改宗したことにより、ローマ帝国による
侵略をうけず、また、東隣のロシア宗教・文化圏と違なる文化を築いて来た訳です、、、
考えようによっては、ミェシコ一世は、恐るべき知略家すね、、、なんで、イタリアと同じ
です、だいたい20日前後から、お休みになります、、、ディナーまでは食事してはいかん、
聖なるパンとワインで祈り、教会に出かける、26日まで、家族、親族宅を訪問し、生、を
神に感謝する、、、セレブレイション、、、

つー、ぢみーで、なんつったらいかん、、まじめーなクリスマスです、、、クリスマスは
ディスコで盛り上がろーか?、、レッツパーティー、などと宣おうものなら、神への冒涜、、
あなた、カトリックにとって一番大切な日、聖なる夜を馬鹿にしてんの?と、大変なこと
になりますです、、、クリスマス・ラブなんて、言語道断、我々にとっては、ちょっと寂
しかったりします、、

>カトリックが神父様でプロテスタントが牧師様?
はなちゃんの解答待ちということで、、、

693ちんころう:2002/12/15(日) 13:01
おー、おぢさんは本当色々なことをよくご存知ですよね、
とてもためになります、ありがとうございます。
ロシア正教というのは歴史で習って聞いたことあります!
タルコフスキーもロシア人ですしね、イコンとかー。
えと、ポーランドは東側だけれどもロシア正教とはまた
違う、ローマンカトリック=西側と解釈してよろしいのですか?
西側も東側もない、これが両者の頂点に立つ総本山の一番正しい
キリスト教よ!と奥様はおっしゃるかもしれませんね(W
ともかく最も戒律の厳しそうな宗派ぽそうですねー。

694関西2:2002/12/15(日) 17:29
ほんとうにここは、歴史やら経済学?の話がでてためになります。

露西亜人の彼女に、ロシア正教は、カトリックの派閥内といったらえらく
叱られた覚えがあります。それも想い出か、、、と遠くを見る目に

695はたぼう:2002/12/15(日) 22:24
>691
> たべちゃったぁーたべちゃったぁー、と発狂されますた(w
ワラワラ
だってお腹すいたんだもん、(´・ω・`)ショボーン、、、という感じでしょうか

オクタン連れて外パブ逝って大丈夫ですかね
他のテーブルから場内指名されちゃうとか(w
ロシア語も分かってしまうと近所のお店はやばそうですね
以前いらしたK市のお店はどうでしょう、何でしたらお付き合いしますが
まあ電車で1時間かけて行くは不自然ですけど

>キリスト教の歴史
いつも勉強になります
西方教会と東方教会は1000年近く前に分かれて、東欧はポーランド以外は
東方のロシア正教会なんですね
それだと、露やリトの子に教会に連れていってと言われた時は、ちゃんと
ロシア正教の教会を探して連れていかないと大変なことになりますね、、メモメモ

696会社員:2002/12/16(月) 00:04
正教のクリスマスは1月6日7日あたりだそうで。女のコによって15日ぐらい
とか言う人もいて「??どれがほんとなの?」って感じです。でも最近は
24/25は少し騒いで楽しむそうです。

697ちんころう:2002/12/16(月) 11:48
ええっ!!!どうしてクリスマスが1月の上中旬になるですか!?
ま、まさか、旧暦でお祝いするのですか?

698冷静鴨:2002/12/16(月) 11:59
>>697
ユリウス暦です。13日遅れとなりますので、1月7日がクリスマスです。

699関東1:2002/12/16(月) 20:31
>>693
>ポーランドは東側
「東」という概念には、体制、即ち、東側=共産圏=赤=旧ソ連邦構成共和国家、と、地理的に、
の二つ意があって、一般的に使われてると思うです、、、で、ポーランド、はてはチェコ・
スロバキアやリトアニア人にどちらかの意味を用いて「東側」と言うと、はあ?となる筈です
日本人の一般認識とは大きく異なりますて、、日本の高等学校までの教科書ではヨーロッパの
歴史についてポピュラーな事象だけを駆け足で列記されているだけなので、仕方が無いと思う
です、、かく言う、わたすもかーちゃんとつきあうまではほとんど事実認識が足りなかったん
で、確か露西亜だーたよね?と聞いて、関東2さんと同じく、自分の彼女の国のことぐらいは
覚えておけ、とえらく叱られたことがあります(w、、、簡単に言うと理由は二つで、

旧ソ連邦構成共和国家は、ロシア、リトアニア、エストニア、ラトビア、ウクライナ、
モルドヴァ、ベラルーシ、トルクメニスタン、タジキスタン、グルジア、キルギス、
カザフスタンタン、ウズベキスタン、アルメニア、アゼルバイジャン、で、ポーランドや
チェコ、スロバキアは含まれていない、ということと、地理的に東ヨーロッパというと、
旧ソビエト領土を指し、上記のことから、同じくです、、、

ちょこっと近代史に触れますと、リトアニア、エストニア、ラトビア、は確かに、旧ソ連邦
構構成共和国、CIS3国と呼ばれていましたし、ポーランドも社会主義体制国家でしたが、
そりは、北方領土と同じことを露西亜がやったとお考えいただければわかりやすいかなあ、と、
よーするに、旧ソビエト共産党が大戦時、連合軍とともに、ナチズムと闘うと宣っておきな
がら、陰でナチスと欧州での不可侵条約を結び、闘わずして国をぶんどって、はい、ここ俺ん
ち、ってやったからなんすね(w、ポーランドは、東から露西亜が援軍送るぞーって来たもん
ですから、ジンクイェ、って国境を開けたら、そのまま攻め込まれて首都陥落しちゃった、
つー、、(苦笑、、んで、ポーランド語とカトリックを禁止され、はては、共産主義を
”押し付けられ”、地図から、ポーランドという国名を抹殺される訳なんすね、、、つーて、
ポーランド人は、1000年にわたって、ロシアやらプロセインやらオーストリアやらトルコやら
と闘って来て、200年間、国が消えてたこともありましたんで、伝統的にネバーギブアップ、、亡命政府をロンドンに間借りして作り、国民は地下で国語と宗教を守り、レジスタンスとして
闘い、革命を起こす、つーヒストリーなんで、ポーランド人には、赤=旧ソ連共産党には負けて
いない、迎合していないという誇りがあるわけなんす、、と言って、露西亜人を嫌っているか、
つーと意外とそーでもないんすよね、まー、そんなこともあったっけなー?まーいーぢゃん、
昔の話は、しかし露西亜人ってオモろいよねー、って感じで、、よーするに、赤=共産、イデオ
ロギーとの闘いだったわけです、、アウシュビッツとシベリア等で大量虐殺の歴史を持つわけ
で、亜細亜の、日韓中の国民感情をベースに考えると、ちょっと考えられないですが、前向き
にあっけらかんとしたところも、闘い抜いた、勝ち残って来たという自負と経験からくるもの
なんでしょー、、なもんで、もしこの国の方々と出会った時に、君たち「東側=共産=旧ソ連」
でしょ?って感じで接すると猛然とぶっとばされると思いますのでお気をつけて(w、、、

700関東1:2002/12/16(月) 20:32
ちなみに、「灰とダイヤモンド」のワイルダーたんあたりに、革命前のポーランドの気分が
でていると思うです、、、京都で賞を受賞した賞金を叩いて日本文化センターを造っちまっ
たり、日本の浮世絵5000点等を展示した日本美術技術センターが存在したり、、、初めて
訪れる人は、遠い地で、なぜこの国の人は日本に興味を持ち、リスペクトしているのか不思議
だと思われると思うですが、露西亜と闘い勝利した世界唯一の国、つーことと、戦時下、
ポーランド人を救ったのが敵国である日本だった、つーことも大きく関係しているよーです、
誇り高き国民性、紳士の国、つーかんじで日本に来て、外パブで働いたら、見るのと聞くのは
大違い、日本人に幻滅した、なんて悲しい話も耳にします、、、んで、リトアニアも、由緒
ある独立国家だったわけですし、チェコもプラハの、、、ほんと粘り強えーなー、と感心させ
られることしきりで、、、あんま書くとウエストスラブへの判官贔屓と思われるのもなんなん
で、お時間があれば、有識者の話でも、、、

中欧の心 優しい自然
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/wadai/paiz15.htm
ポーランドの歴史と日本
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/wadai/paiz19.htm
文化
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/wadai/paiz18.htm

>一番正しいキリスト教よ!
違いは、カトリックはキリスト以外にも聖母マリアとすべての聖人も崇拝する、、、
バチカンの法王も信じるし、ゴシック、バロックの立派な教会や大聖堂はカトリック特有で、、
ポーランドを例に挙げると、最古の歴史を持つクラコフの大聖堂は、ローマやスペイン、
アントニオガウディーばりの絢爛豪華かつ荘厳なもので、初めて訪れた時は、「あで?ここ
東欧でしょ?ゴシックやバロック?”」なんて驚きますた、、、宗教の系譜と美術から
見てみも、あー、やはり、ここは、古くからの西欧・ラテン文化圏なんだ、と納得させられ
ますた、、、美術は歴史を紐解く鍵になるです、、、つって学問としての美術は、あんま
きょーみないんで、まーそんなかんぢ、つーことで、、、また、ロザリオはアヴェ・マリア
の祈りを言うためのものなんで、カトリックしか使わない、、正教は、キリストだけを唯一
の神として崇め、聖母も聖人も信じないし、勿論法王にも反対、また教会やキリストの像は
不必要だと思っているので、立派な建築物もスカルプチャーも無いんでどちらかと言うと
質素なイメージ、、、カトリックはラテンに広がっていることからも推察するに、もちろん
個人差もあると思いますが、それほどストイックで無いと思います、、、モルモンやエホバ、
みたいな戒律も聞いたこと無いですし、見ている限りなんでも食うし、なんでもするし(w、
こーゆー認識でよしだと思うですが、自信はまったくありません(w、、、試しに本人に
聞いたところ、他の宗派のこととか興味ないので、どっちが正しいとか正しくないか、わから
ない、、、プロテスタントの友人に聞いたところ、教典を読み比べてみて、プロテスタントが
正しいと確信している、、正教の友人に聞いたところ、男がいないで、妊るなんておかしいで
しょー?聖母マリアの存在なんて信じない、、、つーことでした、、、わたすは、なんだか
わかんないけど、やっぱ太陽ってあったかいねー、って思いました、、、ちなみに、モニカ
たんのジェオーダンの獣は、カトリックの話ですし、K-19には、イコンについてのやりとり
なんかもでてきますし、シュワちゃんのエンド・オブ・デイズ等々、結構普通に宗教絡んだ
シーンやストーリーがでてきますんで、そういう見方で映画を見てると、また違ったオモろ
しろさも味わえるかもです、、、

701関東1:2002/12/16(月) 20:33
>>694 関西2さん、
日本人にヨーロッパを理解するのは、ほんと難しいだすよね、、わたすも外人たんから
いろいろ勉強させてもらってます、、、
>遠くを見る目に
近くのおねーちゃんを見ることにしましょー(w、、、

>>695 はたぼうさん、
>場内指名
おー、そういう可能性があったか!(w、、、んぢゃ、飲み代分を、稼いで貰ったりして、、
でもギャラ、折り合い付くかなー?(w
>ロシア語も分かってしまう
共産党支配時代に教育をうけたポーランド人は皆露語を理解します、、、
ポーランド人と露西亜人のダブルブッッキングは大変やばいですから気をつけましょう(w
>東欧は
リトは東欧でないと思った方がいいですよ、、、正教会連れてったら、小一時間恐ろしい目に
あうと思うです、、、リトは、ほぼ、カトリックです、、、ロシア正教会は駿河台のニコライ堂
が有名です、、、

>>696 会社員さん、
25日クリスマス、1月7日、主の降誕祭、どちらも祝うですね、、、15日つー方は、ユダヤ系
ぢゃないすか?、、、正教徒の人が、日にちがぐちゃぐちゃってことはないと思うです、、、
ウクライナの人でしたら、正教のモスクワ派・キエフ派・独立派、カソリックありーの、
はたまたポーランドとロシアのはざまで、いずれの側からの攻撃もかわすことができるように
とローマ法王に服属しつつ典礼は正教というかなりむちゃなグレコ・カソリック(ユニエイト)
なんてものを編み出してきましたんで、ぐちゃぐちゃなのも仕方がないのかなあ、と、、、
周囲からは、ウクライナでは信仰というより生き残るための道具と言われるのもそのためかと、

702ちんころう:2002/12/16(月) 21:52
あの、もしかしたらとんちんかんなこと言うかもしれませんが、
ポーランドと(旧)東ドイツはお友達ですか?......おそるおそる。

703はたぼう:2002/12/16(月) 22:07
>関東1さん
ワールドカップの時もポーランドには日本で試合をして欲しかったのですが、
韓国と同じグループに入れられて散々な目に遭いますたねぇ、(;´Д`)

なるほどプロテスタントは一番お堅い感じで、豪華な教会は必要ないと
宗教改革の時に壊しちゃったみたいですね、モッタイナイ

あ、リトってカトリックなんですか(汗
う〜ん気をつけないと

704はたぼう:2002/12/16(月) 22:18
>696 会社員様
おもしろそうなので「どれが本当のクリスマスなの」って聞こうかと
思いましたが、「どれもクリスマスよ、だから全部の日にプレゼントちょう
だい」と言われそうなのでやめておきます(w

705ニ!:2002/12/16(月) 23:54
>関東さん
そうですね、なんかポーランドの日本に対するイメージ非常に良かったなあ
と思います。ワレサたんなんかはしきりに第2の日本になるんだみたいな事
をいってたし、、、
東、東欧、というより西スラブに関しては中欧っていうのがしっくりくるか
なあと思います。
 >西欧・ラテン文化圏
そうですね、そういえば「ベニスに死す」のタジオたんはポーランド人だったと
思うデすが、西欧との行き来が頻繁だったというより含まれてたのかなあと
感汁です。
 >そういう見方で映画を見てると
宗教背景なんかを理解するとなんかもっと細かい意図なんかが見えて面白いですね
>ちんころうさん
非常に微妙かな、、、と、お年寄りなんかは未だに戦争は終わって無かったり、
>はたぼうさん
あの日、我が家は葬式の様でした。

706ちんころう:2002/12/17(火) 10:36
えー、プロテスタントが一番やっこいと思ってたんですけどねー。
クリスマスには楽しくクリスマスパーティするしー、てこれは日本の
教会だけかもしれないですけど。聖書と賛美歌以外、特になにってもの
ないですからねー、自由で質素で(・∀・)イイ! 
ま、壊すこたないですけど。それは行き過ぎ、そんなことするなんて
信じられない。否定するってより、そんな華美なもんいらんだろう、
て感じだと思ってました。

707関東1:2002/12/18(水) 15:51
>>702
いやいや、鋭いところついてるかもしれないですよ、、、
社会主義体制に植民地化された、という意味ではお友達かも知れないですね、、、
イデオロギー戦争の象徴がドイツの分割だったわけですし、故この”東”という言葉が、
社会主義と同義語なった、、そう言う意味で社会主義国家=東欧というイメージになった、
と考えれば間違ってないと思います、、、民族の対立が、本来、人を救うべき宗教や政治
によって引き起こされたり、生活が、権力者の集権主義によって翻弄されるというのは、
本当に愚かなことだと、勉強させられるです、、、
>>703
ポーランド人の友人達に、経験のため高校生選抜連れきたんだよね、と神経を逆なでして
あげました(w、、、いまは何を言われてもしょうがない、4年後見てろよ、と言ってました
っけ、、、口だけでないのがかの国の歴史なんで、ちょっと背筋がゾっとしますた(w

>>705
同感です、、スラブを一括りにするのも、旧社会主義体制国家を一括りにするのも、
そもそも人間を一括りにすること自体、非常にナンセンスなことなんすよね、、、国民が
能動的に選択した体制か、受動的、この言い方はやさしい言い方で、暴力を持って押し付け
られた体制か、で中身が全然違いますよね、、、露西亜人とて、スターリンに押し付け
られた訳で、、、同じことを亜細亜人に、例えば、中国の方に、旧大東亜圏、旧大日本帝国
国家、なんつーたら袋だたきにあう(w、、、皮膚感覚をベースに置かないで、学術的や
時系列的に物を考える人が多いのは大変不思議です、、、これって、相手側に立って物を
考えれば、わかって然るべき感覚だと思うんですけど、、、単一民族と言われる日本ですら、
実際には混血も多いし、体制も大きく変化があったわけで、、、歴史から、美術から、
宗教的な見地から、総合的に肌で感じる、、それができないで、どうやって”外人・異文化”
と対峙するのか?、、、外人と知りあう、親しくなる、恋仲になるにはどうしたらいいか?、
なんて話以前の問題だと思うんです、、フィールドワークから得られるものは、教科書の
何百倍も勉強になるですよね、、東欧の女はどうか?とか、露西亜の女は危ないか?
国際感覚、国別傾向と対策、なんて、どう考えてもナンセンス、阿呆なことを365日
考えてる人は、欧州を一通り旅してみたらいいのに、と思うですよ、、、時間がない・
金がない、あれが不可能これが不可能、だからテキストで調べて・聞いているんじゃないか?
などとあれこれ理屈宣う方は、その時点で既に無理だと思うです、、一番大事な答えが、
そこらに転がってる、聞けば得られる、なんて甘過ぎ(w、、汗かいて探すから価値が
あるんぢゃないすかね?、例え答えが見つからなかったとしても、、、そうやって何千年
も積み重ねられたものが、”歴史”なわけですから、、ハトバス外パブツアーで異文化を
理解できるなら、そもそも戦争すら起こりませんもんね、、

708関東1:2002/12/18(水) 15:51
冷静さん、、、
もごもご喋ってたのは、すぐ隣にかーちゃんいたので、、、すいません(苦笑、、、
記憶喪失の一件で、引いてしまった訳で無くて、12月はかーちゃん暇になる&何しろ
クリスマスシーズンなんで、ほぼ一緒状態なんす、、、先週、友人達の一部が帰国するんで
一大お茶会がある、行こう、というので、おー、それなら時間かかるだろー、と踏み、仕事に
かこつけこの隙に外パブでも、とおもーたんですが、小一時間で、終わったどこで落ち合う?
コール、、、わたすはバーでイギリス♂の友人とビール1杯飲んだだけで不発(泣、、
今日も、実は打ち合わせで近くにいたんですが、かーちゃんも近くで事務所にご挨拶
周りしてて、終わった後、ポーランド♀、スロベニア♀、露西亜♂の友人達と神谷町で
お茶してるからと、みんな待ってるからと、んで、買物行って、つー感じですた、、、
完璧に清廉潔白な民間外交をしています、、、

そー、12月上旬にあの通報嬢&四・五人と、成田で偶然会ったんですよね、、、
わたすはかーちゃんと人を見送りに行ってますて、、その分の補充は当然あっただろーなー、
とは思ってますたが、、ニューフェイス、ちょこっと気にはなるものの、どーせお里が知れる
よなー、とか思うと、、斜陽産業からパワーは得られないんで、いま新たなホビー模索中
ってかんぢです、、、

709関東1:2002/12/18(水) 18:39
>>689
前後しますが、聞きましたら、(ローマンカトリックでは)12月6日が聖ニコラスを祝う日、
(すなわち英米で呼ぶサンタクロース)、、、プレゼント交換パーティーはこの祝日に、
クリスマス(イエス降誕日)は親族で静粛に迎える、のが習わしということです、、、
英米では、オランダの移民によって伝わった、Sint Xlaes(聖ニコラス)が訛ってクリスマス
となったそうです、、、12月から2月末のセイントの降臨?(ちょっとかーちゃんの言う意味
が理解できませんでした)の日までが、セレブレイション期間だそうで、その間はにぎやかな
家の飾りも、ツリーも外さないそうです、、、プロテスタントも正教も、イエス以外は信じない
ので聖ニコラスを祝う日も2月末のセイントの降臨も、無関係ぢゃないかしら?とのこと、、、
なんで聖母マリアどころか、聖ニコラスまでをも頑なに否定する人達が、プレゼント交換や、
パーティーだけ取り入れるのか、よくわかんない、と言うことでした、、、

他の宗教では、クリスマスイブは楽しく過ごす、という認識なんぢゃない?と言ったら、高校生
の頃、やはりかーちゃんも、クリスマス祝日に家でじっとしているのが苦痛だったらしく、
小一時間程ならいいかと友人と誘いあってディスコでパーティーをやったそうですが、親族や
教師からとんでもないアバズレ娘扱いされ、恥を知れと勘当寸前の大説教くらったようです(w
ヂィスコも閑古鳥でつまらなかったそうです、、つー感覚が欧州式カトリックのクリスマス
だそうです、、、ちょっと意地悪して、んぢゃ、今年はミサのあとさー、ディスコでも行って
みようか?と突っ込んでみたところ、すかさず、これだけスタイルを聞いておいて、そんな
ネタかますあなたは基地外ですか?と言われました、、、今年もお家でまーたり決定です、、、

710pocky:2002/12/18(水) 19:00
>707
相変わらず冴えたレスで感心してしまいますね。
勉強には観念学習と体験学習の二つがあるって聞いた事
あります。
そーゆー訳(?)で俺も現地へ飛ぶ決意をしました。
やっぱ、一生に一度くらいは外パブ以外の外国を見てみた
いと言うか、感じてみたいと言うか・・・
(この年になっても未だに海外旅行の経験がないのです)

まっ、理由を捏ねても実は女に会いに行くだけなんですけ
どね。(笑)

711関東1:2002/12/18(水) 19:17
スパシーバです!、、、理由が仕事であろうと女に会いに行くであろうと、
相手が、外パブ嬢であろうと風俗嬢であろうと、差も餞別もないと思います、、、
要は、一つの小さなきっかけを得て、それを肥やしとして拡げられる人かどうか
だと思うです、、、立ち止まったってものを考えるか、一歩踏みだしてみるか、
初めの一歩は小さな差かも知れないですが、そのマインドには、既に大きな差が
あると思うです、、、我々日本人がどんどんたくましくなって行くことは、
素晴らしいことだと思うし、素直に嬉しいですよ、、、
何か渡航関係でご質問がおありでしたら何なりと、、、

712はたぼう:2002/12/18(水) 20:54
>710 pocky様
はじめまして、はたぼうといいます
初めての海外旅行が彼女に会いに行くとは素敵ですね
現地に友達がいるとそれだけで、普通の観光旅行とは比べられないぐらい
ディープに外国に触れることが出来るのではないかなと思います
お気をつけて〜

713ニ!:2002/12/18(水) 22:02
>>707関東さん
嗚呼、今日はちょっと酔っぱらい、web宴会というか、家庭内外パブという感じでしょうか(W
そうですね、皮膚感覚って大じでつね。先入観(予備知識じゃあないでつ)無しで常に自分を
プレーンな状態に置いておかないと見えない物って有りますね。
フィールドワークってやはりだいじだと、、、目で見て、肌で感じて。耳で聞いて
ニヲイを嗅いで、、、(以下略)
>国際感覚、国別傾向と対策
なんか、珍しい動物の狩の仕方みたいでつね(四波来でつので簡便)(w
そのうち、また御一緒しましょう、下町の場末のおでんやかもつ焼きやかなんかで。
>>710pockeyさん
初めまして、良い御旅行を。地球の歩き方はぜひ持っていかないで下さい。(w

714ちんころう:2002/12/19(木) 13:23
そうですか、ローマンカトリックの子供たちも楽しくパーティ
する機会があるようでよかったですね、よかった、よかった。

クリスマスにお祝いするのは、イエス様のご生誕をお祝いして
のことなので、聖ニコラスて誰ですか?状態だったりします。
(子供はおいしい物が食べられるのでイエス様お生まれになって
ありがとう、と思うです。不純ですねー。へへへへへへへ。)

もしかしたらお釈迦様がお生まれになった日に花祭りをする
お国柄なので、それとまじった日本(あるいは私が通っていた
教会)独自のローカルルールかもしれません。

715関東1:2002/12/20(金) 02:42
>>713
>家庭内外パブ
そういう時は誘ってください(w
>地球の歩き方
そー言えば、昔2chで「地球の歩き方で国際感覚を養い軟派に成功した」と
教本として奨励なさってた方がいますたなー、、あれはなかなかウケたです、、、

北米・ヨーロッパ方面冬の旅の心得、、、
荷物をできるだけ持っていかない、死んでもヘビーなハードケースは使わない、、
理由は、雪が深くて半端ぢゃなく移動に疲れる、道が凍ってて危ない、
トランジットでバックが消える確立が高くなる、指がとれちゃう
あと、パンツは履かないは旅人のお約束す(w、、、

>>714
サンタクロース=セイント(聖)ニコラス、ニコラスの日は12月6日、
12月24日にサンタクロースとイエスと、パーティーを同時にやるのは
ローカルルールつーよりキリスト教だったってことなんぢゃないすか?
わたす、良くわかんなーい(w、、、まー、古今東西、ハッピーな新年が
迎えられれば良しってことで、、、

716冷静鴨:2002/12/22(日) 12:09
>715
トランジットでバックが消える>モスクワ、ジャカルタあたりが著名スポットに
なっております。

717一時休業です:2002/12/23(月) 05:57
でもオレは、やっぱりハードケースが好きです。
サムソナイトをこの20年間愛用してる。

718関東1:2002/12/24(火) 00:58
わかります、、、長年旅の友をしてくれているケースって、思い出いーぱい詰まってて、
手放せないんすよね、、わたすも使ってたんすよー、、JFKで見事消えました、、、
中身は諦めるから、ケースだけでも、と願いましたが、、、布バックだとナイフで裂かれて
高額品だけ抜かれるんですけど、ハードケースはまんま”失踪”するんで悲しいです、、、
なもんで、トランジットが多い時は、つーか、もうわたすは常になんですが、最小の荷物を、
機内に持込む、です、、、込み合う時期は、イミグレや検査だけで閉口するほど並ぶんで、
ファーストの客より速攻出るには、手荷物オンリー、、雪道の移動も楽ですしね、、、
最盛期は一年に8万キロぐらい出歩いてたんで、想像を超えた、、もちろんエロイ思いでは
無く、しぬ思いに何度かでくわしました、、事故って、初心者・熟練者関係無しに、
確立の問題だなー、と思いした、、、勿論、ちょっとしたことでリスクヘッジできる
ですが、それでも起きるときは起きる、、、そんなこと考えてたら、旅がつまんなく
なっちゃうですけど、、逆に、旅先で嫌な思いをしないため、と思ってます、、、

719pocky:2002/12/24(火) 11:10
貴重な意見を頂きありがとうございます。
昨夜、初の海外旅行の為に友達からスーツケースを
借りましたがサムソンナイトだそうです。

「地球の歩き方」って要らないんですか?
電車でGO!ならず、手ぶらと予習なしでGO!って
感じですかね?
防寒服と女は現地調達ですが、荷物の半分は日本食と
CD、本、ビデオ等。日本酒や焼酎も満載して行くの
で重量だけはありそうです・・・
(20kgオーバーすると超過料金ですか?)

東欧ではユーロよりドルの方が強いんですかね?
持っていく現金はドルかユーロで悩んだのですが、
ドルが無難だと言われました。
行き先はルーマニアで、金に余裕があればウィーンに
も行ってみたいかな?。

トランジットでミラノとローマの空港を使いますが、
ドルだけで大丈夫なんでしょうか?
(日本円も少々持っていきますけど・・・)
なんだかんだいっても米軍とドルが世界最強なんです
かね?

せめて英語を少し勉強しておきたいのだけど、年末の
忙しい時期なんで・・・(苦笑)

720ホスティア:2002/12/25(水) 03:57
Wesolych Swiat!

721ニ!:2002/12/25(水) 18:05
みなさん、メリークリスマス。
干すティアさんこんにちは。Wesolych Swiat!

クリスマスだというのに仕事、、、
おまけに足首ひねって捻挫、、、
クルシミマスとおやじギャグを地でやってしまいますた。

722ニ!:2002/12/25(水) 18:18
>>719
>「地球の歩き方」
すばらしいガイドがいらっしゃるではないですかと、いってみるテスト。
>20kgオーバーすると
これはとても大事な物だからとかいって、
出来るだけ機内持ち込みにしちゃえば、機内の分はカウントされない場合が、、、

723シェー!:2002/12/25(水) 20:31
Sarbatori fericite!  >all

>CD、本、ビデオ等
ビデオはおみやげでしょうか?
ビデオの規格が違うので日本仕様のデッキであれば問題ないのですが。

724pocky:2002/12/25(水) 22:37
シェーさん、はじめまして。
年越し蕎麦、日本酒、焼酎、切り餅、純和風CD10枚、
時代劇ビデオ等、荷物の2/3はお土産で埋める予定で
す。(苦笑)
ちなみにビデオは日米のNTSC信号でもOKだそうです。

>パンツは履かないは旅人のお約束す(w、、、
万全を期し、ももひきも用意してるのですが・・・
あと、飛行機の座りっぱなしを考慮して座薬も・・・(鬱)

725関東1:2002/12/26(木) 02:45
>>720
Dziekuje, Rowniez zycze wesolych swiat i szczesliwego nowego roku.
>>721
メリークリトリス!ALL!
こんなベタベタなおやぢぎゃぐで、少しは痛みが和らいだでしょうか、、、
>>729
いやいや、どーして×2、NTSC信号まで調べられているとは、容易秋冬で
ぼーくりしました、、、
>防寒
冬にスキー場へ行く、とイメージされるとわかりやすいと思いますが、
移動が多くないまーたりした旅ならハードケースでも全然問題ないと思うですよ、、
ただ防寒服現地調達はどうすかね、先々週ロシアの領事館関係の友人に会った時、
今年は日本寒いな-、言ったら、母国は既に-30度、今年は大勢の人が年を越せないだろう、
(ちょっと暗い話ですね、すんません)ここは南国だとジャケット一枚で豪語してますた、、、
ポーランド、ウクライナ、チェコも今日あたりから-20度(日中-18度)、
今年は例年に無く厳しいようです、ルーマニアは7日に寒波注意報がでたようで、
予想最低気温は-18度以下、、、マウンテンシューズとウォーマーは持っていかれた
方がよろしいかと思うです、、、空港で凍えますですよ、、、
>「地球の歩き方」
正直言うと、意外と情報古いです、、、ルーマニア行くのにいまだにビザが必要、
と書かれてるぐらいですから、、&ツアコン情報の域を越えないので、やはりロコの強い
味方がベスト、、、文字読んでる仮想体験より楽しいですよね、、、
失敗したり、恥かいたり、が一番いい思い出になったりするです、、、
>20kgオーバー
真当にオーバーなら、金とられます、、、オフシーズンは意外と無頓着だったりしますが、
オンシーズンはかなりシビアです、それと、航空会社によっても厳しいとことそうでない
とこがあります、、、ジャル、ルフト、バージンはけーこうシリアスです、、、
国は、実は日本がかなり緩くて、”許してくれる”方です、、、一番うっせーとこは、
JFK(NY)、LAX(ロス)、ワルシャワのルフト(あまりにも横柄なんで、喧嘩しますた)、
フランクフルト、です、、んで、正しい計測の抜け方は、兎も角、預けるバックは体重計
キッチり計って誤差を考慮し19.5キロまで詰める、手荷物は一つに抑え(沢山持ってると
計ってくださいと言われる場合あります)、残りを詰め込む、、、チェックインカウンター
では、1個を預け用のベルトコンベアーに載せ、もう1個は足下に置き、幾ら重くとも
涼しい顔で、あー、これは手荷物でいいです、と言う、、うちの例では、手荷物で15キロ、
なんて時もあります、、もちろん計測されません(w、、、不安な時は、機内持ち込み用
手荷物をお見送り人に預ける、一人の時は、一時預かり所に預かってもらい、預けるバック
だけ持って、チェックインする、、それと、返って来る時はもっと荷物が増えると想定
なさったほうがいいです、、なんで、離日の時は、必要最低限以外持ってかない、つー意味
もあるんですが、、兎も角、快適な旅のためには、荷物だけは、マイナスの発想されたほうが
よろしいかと、、、

726関東1:2002/12/26(木) 02:46
>ビデオ
シェーさんの話、正しいんですが、見れる機械をお持ちなら、日本エロAV、をお土産に
する、、、あー、彼女では無くて、男の兄弟とか、親しい友人へ、の話なんですが、、
結構喜ばれます(w
>ユーロ
EU加盟国以外では、ユーロは使えませんが、換金はできます、、、ただ、その時のレートで、
どちらが徳か、がありますんで、一概に言えんですが、、、前の話で参考にならんのですが、
わたしがブカレスト行ったときは、ユーロ発足後もマルクがまだ使えた時で、ドル、マルク、
両方使い勝手良かったです、、、ルーマニアでは、¥は試したこと無いですが、ポーランド
では、¥持ってってそのままズオティに換金できますんで、ダブルの為替差益考えたら、
その方がベストです、、彼女に、¥→LEUが可能か聞いてみてはいかがすかね?、、、
カードやTC決済は、有名ホテルや大型店以外、考えない方がいいです、、、値切るにしても
何にしても、キャッシュが一番です、、、手数料載せられても、これは亜細亜の話ですが、
スキミングされても馬鹿馬鹿しいので、、、特にTCなんて、使い物にならないと思った方が
いいす、、、現地で換金もできる、と日本の銀行は宣伝してますが、NYですら、東京三菱
銀行なんて、ほとんどの銀行の窓口のねーちゃんは知りませんので、ID見せろとか、時間が
かかり、揚げ句に一日制限額$200です、、、一度、仕事で、いろいろあってどーしてもキャッシュ
でミリオン持ってかなければ行けなくなって、やはり現金は不安だったんで、TCにしたんですが、
日本の支店では、だいじょーぶ、なんて言っておきながら、いざ換金しに行くと、何これ?と
言われ、、現地で20件の銀行回って、換金できた金が10万で、さすがにキレて、いまは無き、
WTセンターにあった東京三菱のNYブランチへ殴り込み、支店長決裁で換金してもらったと
いう阿呆くさい経験がありますんで、世のため人のために、あんなクズの紙切れ見かけたら、
とっとと燃やしてください、、

727関東1:2002/12/26(木) 02:46
それと、金の話がでましたんで、ちょこっと世界各国共通よもやまはなしを、、、
財布に札束沢山詰めて、は止めたほうがいいです、、、盗っ人は、レジで鴨に目を付けます、
サイフから取りだして、またそのサイフにはキラキラ光るカードがあって、なんつーのは、
取ってくださいと宣伝しているようなものです、、、金は、外出時は、最低限必要な額を、
ポケットに分けて、裸のまま、、、パスポートは携帯してはいけません、、、ホテルの宿泊は、
一番安全なところはフロントでは無く、部屋にあるセーキュリティーボックスです、、また、
街中でカメラを首にかけ、マップを見ながら、ゆーたりあるく、これも NGです、、、
ひったくりや泥棒の身になって考えたらおわかりいただけるかと、、、海外での換金は、
空港や銀行の換金はレートで損しますんで、出来れば、現地人の良く知る換金率の良いところ
で、&US$100はダメです、$20で、、理由は、北が国を挙げて印刷してますんで、
US$100は世界一偽札が多い紙幣です、、同じ理由で、$100ばっか持ってくと、使い勝手
わるいので、少なくとも半分ぐらいは$20で持ってくといいすよ、、、また、パブリックで、
つばは吐かない、鼻はすすらない、これは最低限のマナーとして重要です、、、
すげー長く成るんで、最後に、一つだけ、、、何か警官のトラブルに巻き込まれたら、
兎も角警官を信用しないこと、、わからない、と突っぱね、通訳を欲しいので、日本大使館
に電話しろ、この一点張りです、、、兎も角警官を信用しないこと、、

どこへ行っても、何をするにしても、”現地人のペースを観察してマネる”これ最強です、、、

>ミラノとローマ
ドルだけで大丈夫です、確か今でも¥も使えたかも?、、フランクフルトやアムスなんかは、
いまでも日本円のまま物が買えます、、、ここの空港、つーか、国ですが、夏に”空港職員に
よる集団窃盗団”が摘発された、というくらい、置き引き、スリが多いところなんで、
注意してください、、、イタリア人を見たらカバキと思え、、、鉄の掟その2です(w
>ウィーン
ストップオーバー効くと思いますんで、帰りの便・ミラノかローマに滞在する、って手も
ありますですね、、、旅費タダですし、、、それか列車で、ワルシャワ(16時間程度)や
プラハ、ブタベスト(同じくらい)なんて欧州鉄道旅行なんつーのも、優雅でよろしいかと、
>英語
そーゆーときは、開き直って、日本語で押しきる、これぞ漢、、、笑われると思うですが、
真剣に話と意外と通じたりするんですよ(w、、、気にしない気にしない、、、

728冷静鴨:2002/12/26(木) 12:52
こんなところは関東1さんといきませう。(w
http://www.stripclublist.com/y.asp?s=RO

729北欧狂:2002/12/26(木) 17:19
 いつも楽しく読ましてもらってます。
 仕事でヨーロッパや、アメリカに良く行くのですが、テロ後は何かと面倒ですね。
 >ミラノ、ローマ
 空港で飲み食いするにはやはりユーロがいります。免税店ではドルもとりますが、
 カウンターバーや、売店ではユーロオンリーです。
 イタリアの空港では、よく荷物がなくなります。おまけに出てくるのに相当待たされる。
 ミラノ乗換えだと、アリタリアですか? この飛行機、噂どうりに良く遅れます。時間に余裕を。
 イタリアでは銀行も信用できません。ミラノ市内の大手銀行で、両替の際、堂々とごまかされました。
 おつりと、両替金は目の前で数えなおしてください。きれいなオネーサンに気をとられてはいけません!!!

 イタリアはテロの標的に入っているということで、テロ後厳戒態勢が惹かれてます。
 特にアメリカ系の航空会社が入っているチェックインカウンターは、自動小銃を持った兵隊が、
 客に銃口を向けて見張っています。けつまずいたらどうするんだと、気が気ではありません。

 >20キロオーバー
 最近はどこのキャリアーうるさいですね。ゴールドカード持ってれば多めに見てくれますが。
 超過料金は死ぬほど高いので、荷物を捨てた経験あり。
 最近はもめても、カラテの格好をしても許してくれません。

 ミラノではたいがい荷物を見ないので大丈夫ですが、
 最近、アメリカの空港でインスタントラーメンを持ち込んで$1,000の罰金を取られた不幸な人がいました。
 乾き物も含めた、食べ物と酒はどこの国も申告が建前になっているので、見つかるとやばい。
 出来れば現地で買ったほうがと思います。

 日本では、とにかくユーロの換金レートが悪いですね。
 仕事で結構持っていくのですが、ドルから再両替しても手数料2度とられるし、、、、
 ホテル以外はいざとなればどの国でもキャッシュです。
 どなたか、レートの良い両替方法をお知りですか。

730関東1:2002/12/27(金) 01:51
>>728
そこ、いいところですね(w、、、
今日、ようやくクリスマスが終わりました、不謹慎な発言ではありますが、
なんか留置所にいる気分です(w
>>729
こんにちわです、、、通の方の書き込みは大変嬉しく存知ます、勉強なりますしね、、、
>カウンターバーや、売店ではユーロオンリー
わたすの話、ちと古くてすみません(w、、、さすが元祖?ファシストの国、
害貨の駆逐も早いすね、、、そこいくと弱ったとは言え一応欧州の金庫ドイツはバーや、
いまだに¥まで使えて使い勝手いいすよね、、、
>ミラノ、ローマ
わたしはお陰様で無傷なんですが、ローマで同行者がパスポートスラれたことがあります、、
市場まで追いかけていって、取り返しました、、この方、なんと女性、、、古今東西、
女の底力には勝てねーなー、と思いますた、、、いい国なんすけどねー、ほんと北欧狂さんの
おっしゃるように、バルセロナやミラノ等、ラテンの血の国はほんといーかげん、
つーかなんつーか、、、南で同行者10人と仕事の打ち上げにコクテールを食ったんですが、
見事にあたりまして、6名入院、うち一人は、帰国後の検査で、なんとB型感染が判明、、
これで一応三つ星級レストラン、、、いいかげんにクレーン車止めるから、倒れて骨折者が
でたり、なんて、これで一応プロのプレップ、、、もー、どーしよーもない国です(w、、、
一秒たりとも気を抜かないでくらさい、、みんなカバキですから、、細かいことは気にしない、アクシデントを笑い飛ばす気構えで行くのが一番精神衛生上、よかよかですが、、
つーことで、ルーマニアも、ラテンの血ですから、以下略、、、
>荷物を捨てた
捨てるなんて、、そんなときは、船便で構わないので俺に送ってください(w、、、
しかし、ほんと、キビしくなりますたよね、、、
>カラテの格好
ワロタ、と言うところなんですが、20年前、これをブルックリンでやって、命を落とした方
がいます、、わたすも現場にいますた、、あまり語りたくありませんが、これは大変危険な技
なので、間違っても道中ではやってはいけません、、、電線マン音頭ぐらいにしてください、
>インスタントラーメン
うわー、、、そりは不幸のどん底のような方すね、、、LAXすか?あっこ、もともとイカれて
ましたが、とうとう発狂しましたか…、

731関東1:2002/12/27(金) 01:51
>日本では、とにかくユーロの換金レートが悪い
ええ、ほんと、声を大にして言いますが、日本の銀行は詐欺すよね、詐欺、、、
何をいまさらグローバルスタンダードだ、と思いますです、、、世界一換金レートが悪い、
手数料が高いetc、基地外的インフレーションとデフレーション引き起こした元凶、
揚げ句に経営ミスを血税で穴埋めされて、暴動が起こらない国は日本だけでしょう、、、
ほんとこの国は、社会主義である、としか思えないすよ、、んで、国民は”自己責任の時代に
なった、これぞグローバルスタンダード、これからはインターナショナルな感覚が大事”など
と、政府の無責任極まり無い、いまさら発言を真摯に受け止める、、、”馬鹿は死ね”と
言われてなるほどですねと、、うなずいてるようなもんすからね、がんがん怒りましょう(w
智を持たぬ者は生き残れない、、ほんと欧州の失業率の悪い地域へ行くと、live or alive
なんだなと、勉強させられるです、、、学歴と智は無関係ってやつで、、やった者勝ち、、、
外人女だ?日本人は、インターナショナルな感覚が無いから鴨られるだ?何言ってんだ
バカやろー、ジャパニーズヘリテージこそが、グローバルスタンダードぢゃ!
ぱんぱんぱん、、、

ちょっと話それましたが、、そんな日本の銀行も、コネのある客にレートを優遇しているのは
ご存知かと思います、、、海外バンクはプライベートバンクという概念が一般的なので、
かなーり、ネゴシエーションできるです、、、おっしゃるように、US、ユーロのダブル
為替差益&手数料は馬鹿馬鹿しい、、、ベストかどうかわからんですが、一例として、
ポー国は、本来、ワーキングビザを持ってないと口座を開けないのですが、15万をシティー
バンクへ持っていくと、口座開設&ゴールドカード、作ってくれます、なんで勿論、口座維持
手数料無料、、、んで、キャッシュで¥を、コネのある現地銀行、もしくは両替商へ持込み、
欲しい通貨のレート交渉(額面が大きければ大きいほど、レートも優遇してくれるです)、、
その金をシティーへぶち込んでおく、と、、、ナイショですが(W、実は、この国、日本の
お金持ちさん達が、口座持って寝かせてるぐらい、利率もいいんです、、
ここら周辺国はEU加盟する前の今が過渡期&経済格差が大きければ大きい国ほど、レート
やコミッションも勿論安いので、コネ・ネゴがきく今が華かと、、、ただ、今年から利息から
TAXぶんどられることになったので、あまり長期に寝かしておくと、、そんな時はケーマン
島へでも送金してしまう、とか(w

732北欧狂:2002/12/27(金) 20:12
関東1 さんの言うように、日本の銀行の外為業務は、ぼったくりの詐欺。
1万ドルの両替で、何万手数料取るつもりなのか。−ですよね。
海外送金にしても、5000円も取っときながら、5日ほどかかる。
ちなみに、ロイズバンクは、2000円で次の日に着く。

 シティーバンクは、日本国内でしたら口座を持ってます。
確かにここのカードは、世界どこでもほぼお金が引き出せるし、
空港の両替所に、農協のおじさんや、スナックのママさんと一緒に並ぶ必要もないので重宝してます。
ただ、小銭で出てくるので、大きなお金の引き出しには不便です。
以前アメリカで、2000ドルを、全部20ドル紙幣で払って嫌がられました。
やはり、海外にも口座を持った方が良いのですかね。

>ミラノ
 ここはやっぱり夏です。
今年の夏は、タンクトップへそだしが大流行でした。下はぴちぴちのパンツで決めてムチムチ。
おじさんは用もないのに、汗をかきながら街を歩き回ってました。
イタリアは思ったよりナイトスポットが少ないですね。
ナイトクラブは敷居が高いし、ナンパするには、実践イタリア語が必須。
すぐに積極的なイタリア男に越されます。
でも、イタリアのオネーチャンはきれいだけど、切れると怖い。
ヨーロッパでも意外と人気薄だそうです。ドイツと、スエーデンの友人が力説してました。
よっぽどひどい目にあったみたいです。
話はそれますが、イタリアのテレビ番組は面白い。
ぴちぴちのドレス着た美女軍団と、背の低いはげたおじさんがメインのクイズ番組。
意味もなく美女が歩き回ります。
また、不正解だと素人カップルの女性が1枚ずつ脱がされる番組もありました。
日曜の朝から、筋肉付けやってたフィンランドと大違いです。

 怖い話を聞いたので、カラテの格好は封印します。
空港のチェックインカウンターを叩いて怒鳴るのはやめれません。。。

733pocky:2002/12/28(土) 00:00
皆さんは随分と旅慣れていらっしゃるようで羨ましいです。
外パブに通って3年になりますが、40年生きてきて初めての
海外旅行なんで、不安が期待を上回り、ちょっとブルーに
なっています。

師走の忙しさと遅々として進まぬ旅行の準備。
今日は胃が痛くなって腹が下りました。(苦笑)
名古屋>成田間の飛行機が取れず、成田まで約400キロを陸路で
行く羽目になったのも心配の種です。

とりあえす荷物をほぼ買い揃え、明日は梱包してスーツケース
を成田に送る予定です。
20キロ制限は思ったより厳しいですね。スーツケースだけで
も6キロ食ってます。酒を3本から2本に減らしても重量オー
バーしそうです。

ノートPCを持っていくのは無理かな・・・

734関東1:2002/12/28(土) 03:57
>>732
ほんと、手数料分の金稼ぐのに市民は何時間働いてるかわかってるんか?と思います、、、
税金で助けてもらったのなら、まっとうな企業努力をしろよ、おい、、お前ら官か?
だからこの国に金が集まんねーんだ、ばーか、、、某銀行で思わず言っちゃったことが
あります、、、いや、わたす決してクレーマーぢゃないんですが、あまりに中小企業を
馬鹿にするもんで(苦笑

>外資系銀行
ロイズは確かにいいすよね、赤坂ブランチだけなのが難点ですが、イギリスでの仕事が
多い方はシティーより、ロイズでしょう、、、ニーさんご用達だーだりして、、、
特に来訪の多い特定国があれば、現地に口座を持たれた方が、何かと便がいいと思うですよ、、
でも、日本にもブランチのある欧州系の銀行というと…、んで、どーしてもシティーに
なっちゃうですよね、、、ただ、¥→現地通貨引き落とし時は、やはりTTS標準レートが
適用されるんで、ドルやユーロを現金で叩いて買って、現地通貨でマルチマネー預金しておく
のが確実に安いかと、、、カードカードと言われて久しいですが、何と言っても現金が
最強なのは、古今東西変わんないすよね、、、冷静さん、だまーてますが、一番詳しいん
ぢゃないすか?クーロンの闇金で$1を¥80ぐらいで買ってたりして、、、
得したーとおもーたら、あーら、偽札だーたりして(w、、

>ミラノは夏
激しく同意です、、、あとは9月のミラノコレクョン、、、世界中から美女がびじょびじょ
集結するんで、街を歩いてるだけで、興奮する、いや、目の保養になるです、、、
イタリアはかかあ天下の国、オネーチャンつおいすよね、、、男がマザコンになっちゃうのも
わかるなー、みたいな、、、スペイン、ポルトガル、ブラジル、コロンビア、イタリア、
ポーランドのねーちゃん達と五分に喧嘩できるようになったら、漢、と誰もが認めてくれる
でしょう(泣、、考えて見みたら、みなマリア様の国なんすね、、だから女尊なのかなー?とか、、
ドイツの女性は、悪い意味でなく、なんか変わってますよね、、、国民性と一括りにできない
というか、個性的というか、、スカンジナビアンは兎も角、肌のなめらかさと金髪が見事の一
言につきるですよね、、、あー、もち肌って暖かくていいですよねー、、

>ぴちぴちのドレス着た美女軍団
それ、ひょっとして、ちんちん、ちーんちん、って歌いながら出てくるちんちんガールズ
ぢゃないすか?(w、、、あれ見てると、ほんとこの国の人達はいつ悩んでるんだろー?
って悩みました、、、

>空港のチェックインカウンターを叩いて怒鳴る
上記マンハッタンブランチで、おたくの丸の内が発行したチェックをどこへ持っていっても、
$200 per dayと言われて、今、大変困ってるのね、だから、責任持って引き取ってください、
と言ったら、カウンターに座ってた、まるで映画のようにような太ったアメリカ人が、横柄な
態度で、でも規則は規則だから$200ね、と言うもんで、ふざけんなばかやろー、おまえ日本の
銀行で働いてんなら日本人リスペクトしろこのやろー、と日本語でやったら、これまた映画の
ように飛び上がって、これまた映画のように黒人の私服セキリュティーが3人程すっ飛んできて、でも、わたすは、銀行のカウンターを叩いて怒鳴るのはやめれません、、、
お互い、性、ということにしましょう(w、、、

>>733
”旅に慣れる”ということは、実は、あんま深いこと考えねー、とりあえず逝っちゃったー、
ってだけだと思うですよ、、外パブと同じぢゃないすか?(w、、、考えたところで、
答えが見つかる訳でない=人生そのものかと、、、pockyさん、がんばってくだせー、、、
>陸路
ん、そりは大変すねー、、、でも、NEXは大船発も出てますから、名古屋→新横→大船→
成田ですと、そんな乗り換え無くすむんぢゃないすかね?まー、愛は1日にして成らず
の精神で、まーたり逝きましょう、、
>6キロ
ハードケースはそんな理由もあって、意外と観光向きでなかったりしますです、、、
行きは綺麗に畳んだ服が、帰りは膨れて+お土産、バックがぱっつんぱつんで入らなかったり
しますので、布のバックをケースの中に入れて持っていかれるか、現地で買わるとよろしい
かと思うです、、、ノートPC分、酒持っていかれた方が喜ばれるかと、、、あー、でも
現地からリポート書き込みでもなさるつもりだーたですか?、、そりは見るほうも旅行気分が
味わえて楽しいのでちと残念ですが、、一期一会と思って彼女に集中してあげてください、、、

735pocky:2002/12/28(土) 13:05
関東1さん、激励ありがとうございます。
普段、通夜や葬式でさえ数珠を忘れる事があるので
すが、今回の旅行に持参しようかと思っています。
毎日、近所の神社にお参りして、無事にたどり着け
る事を祈っています。(苦笑)
いったいどうなっちゃたんでしょうね、俺は・・・

変な話ですが、「軍艦行進曲(マーチ)」を聞きな
がらレスを書いて少し落ち着きを取り戻しました。
実は「雪の進軍」等の軍歌がお土産だったりするの
です。(^^;

現地には日本語PCがあるのでリポート書き込みも
考えています。
座薬も買ったし、これで飛行機の長時間も安心?
結局、俺は日本人なんだって気付きに行くだけかも
しれませんね。(笑)

736北欧狂:2002/12/28(土) 13:19
 >pocky さん
 
 いろいろ考えると不安が先にたちますよ。
 パスポートと、航空券、お金さえあれば後は何とかなります。
 海外といっても、所詮はお金。これだけは大事に。
 お金持ってるとイミグレーションの対応も違う。−これ本当(笑)
 
 ゆっくり楽しんできてください。

 それにしても、うらやましいなー。 私は今日も仕事です。

737冷静鴨:2002/12/28(土) 16:27
>pockyさん
成田の出国がすごく混雑しています。ハンコもらうまで30分ほどかかります。
昨日の話です。

738pocky:2002/12/29(日) 21:15
冷静鴨さん、お久しぶりです。
関東1さんをはじめ、みなさん、いろいろな情報を与
えてくださって本当に感謝しています。
これだけ濃いレスが返ってきたのはココだけでした。

先ほど、焼酎(720ml)を4本餞別で友達の酒屋からも
らい、手荷物もエアパッキンされたビンが4本でパン
パンです。
信じられないかもしれませんが、30キロに及ぶ荷物の
90%以上がお土産です。着替えの服すらありません。

飛行機に乗ることも、外国に行く事も俺にとっては大き
な冒険です。
和英/英和辞書、地球の歩き方/オーストリア編、暇つぶ
し用の文庫本3冊、キャノンS30デジカメ1台。痔が悪い
んで座薬も手荷物で持っていきます。(^^;

一昨日、昨日まではナーバスになっていて、今日は開き
直ったと思ったら、今またドキドキしてきました。
やはり、数珠は必需品でしょう。(苦笑)

今は現地に辿りつく事だけしか考えていません。
現地の空港で彼女に会える事だけを目標にしています。
でも、金髪のスチュワーデスも見てみたいかな。(笑)

739関東1:2002/12/30(月) 01:33
>>735>>738
悪い意味では無く、他の追従を許さない個性的なお話、楽しませていただいてます(w
軍艦マーチで気が落ち着くというのは、パチンコの里の土地柄なのでしょうか?(w
演歌の旋律は外人さんもけーこう知ってたりするですが、軍歌は多分ポピュラーでないと
思うので、耳にした時、どういう反応をするか興味深いすね、、、日本人のように先入観
がないので、交響曲と思ったりして、、、これが世界の小沢だよ、と言ってみて
ください(w

北欧さんのおっしゃるとおり、贈り物以外の物は、忘れても現地で買えばいーか、、、
ぐらいの気持ちでいらっしゃったほうが気楽すよ、、、服とパスポートとチケットさえあれば、
1週間楽勝ステイできるです(w、、、わたすも、あー、必要なら向こうで購入すればいい
から、これもいらないや、あれもいらないや、ってんで、とうとうパンツすら履かなくなった
次第です、、、着替えの服なんて気にしない、むしろ、現地で彼女に教えてもらって
買った方が、安くてお洒落すよ

>日本人なんだって気付きに行く
繊細な感性の方なんですね、、これ凄く大事だとわたすは思うですよ、、、ちょっと
海外にいかれたり、外国人と親しくなると、自分がまるで相手方の国のネイティブに
でもなったかのように、我を忘れる方、嫌な言い方ですが、カブれる方って多いですが、
むしろ逆だと思ってまして、、、外国で通用する方って、異国のマナーや慣習+
母国の文化やアイデンティティーを忘れず、両方しっかり持ち続けてアピールして
らっしゃる、、、相手に合わせてばかりいたら、いったい何が”彼の”尊厳なのか相手に
伝わらないですよね、、、相手を気にして、言うことをハイハイ聞いてあげて、同伴欲しい、
プレゼント欲しいと言われたら、ハイハイ買ってあげて、、、それはやさしいのでも
甲斐性があるのでも、口説きのテクニックでも無いと思います、、、弱さの現れ、、、
下手に回った人を、誰が尊敬したり、そういう人間関係の中で、等身大の愛が芽生えたり
するでしょうか?英語うまく喋れなくったって、海外旅行初めてだって、臆すること、
まったくないす、、、説得する、心が動く、、、不動の心があれば、相手が同国人だろうと
外人だろうと同じ人間、必ず伝わります、、、つば・タン吐かない、鼻すすらない、人を
紹介されたら、目を見て最低でも握手、相手が近づいてきたら、ハグ、キス、、、彼女と
道を歩くときは、腰や肩に手を廻してエスコート、後はレディーファースト、、、
ノルマはたったこれだけです(w、、雪の進軍をがんがん鳴らしながら、日本人として
堂々と楽しんで来て下さい、、よい旅になることを心からお祈り申し上げております、、、

旅行へいく方も、仕事の方もうらやましいなー、、、わたす、ここんとこ毎日監視された
生活です(泣

>ハンコもらうまで30分
オンシーズンはもう閉口するですね、、、自分で出国スタンプ作って押しちゃだめかなー?
香港で売ってないすかねー?

740ニ!:2002/12/30(月) 22:30
>pocky さん
もう出発しちゃったのでしょうか?よいご旅行を!
遅ればせながらもう一点、日用品なんですけど洗剤、シャンプー、石けん
なんか泡立ち系は水の硬度の関係で日本から持ってゆくと泡立ちが死ぬほど悪いので
現地調達がおすすめです、ただ刺激の強すぎるのも有るので、現地でアドバイスを
受けるのが吉。
>日本人なんだって気付きに行く
関東さん同様これすごい大事だと私も思います。
そして、現地の方々が日本人であるpockyさん個人として(これ大事)接してくれる
ことをお祈りしています。
>>734
わたすの場合、ビルディングソサエティーに休眠口座が有ります(w

741 ニ!+オクたん:2003/01/01(水) 00:00
明けまして御目出度う御座います>ALL
Szczesliwego Nowego Roku!

とシャンペンを開けながらリターンキーを押してみますた。

742はたぼう:2003/01/01(水) 00:07
お前ら、あけましておめでとうございます

ニ!さん0時JUSTにカキコしている、、、
2chリロードしていたら日付が変わってました(w

743関東1:2003/01/01(水) 02:08
新年アヒャヒャでございます、、、皆さまにとってぢゃんぼーな一年にりますように
ぢゃんぼーぼんばーいえ

関東1

Szczesliwego Nowego Roku
Szczesliwego Nowego Roku
Szczesliwego Nowego Roku
Szczesliwego Nowego Roku
samych pomyslnosci,duzo milosci,optymizmu
i sily wdazeniu do nowo wybranych celow

Polanka

744はなぢ:2003/01/01(水) 21:44
本年も皆様がアヒャヒャな年であれます様に
心からアヒャヒャを申し上げます。
今日は、もー呑めまへん。11日渡航予定

745pocky:2003/01/02(木) 20:29
La multi ani!
din Bucresti.
新年明けましておめでとうございます。

とりあえず無事にルーマニアに着きました。
またカキコします。

746関東1:2003/01/03(金) 23:53
>>744
わが家もすげー酒の消費量です、、、
ロシアの友人が送ってくれたへんな酒(ライオンの陶器に入っててなんだかわからない、w)
と山盛りのキャビアを肴に、沖縄の友人が送ってくれた泡盛、バーボン、ズブロッカ、ワイン、酒、
、、、肝のアルコール漬状態だす、、、11日は修羅場のヨカーン…

>>745
ご無事で何よりです、、、彼女との再会を祝して、ノズドロビアぢゃなくってノロック!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板