したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

管理人の日記

1管理人:2004/04/01(木) 03:44
年度も明けた。日記を書こう。

−ご注意何点かー
※管理人だけが書きます。他の方の書き込みはご遠慮ください。
※自分も日記を書きたいという方は別にスレッドを立ててください。
※管理人の意図に反する書き込みは、予告なく削除します。
※えらそうですね。
※こうやって一方的にルールを決められて、悔しくないですか。
※だけど、自分にできることをやっていけば、きっと道は開けます。
※そう信じるしかないです。がんばってください。
※がんばります。

70管理人:2004/08/18(水) 03:40
12日 続き

正味の話1ミリだって動きたくなかったのだが、
「○○(派遣会社の社名)ー!」と呼ぶ声がし、「いつまで休んでんだ!」と
怒鳴られたんでこりゃもうやるしかないなと泣き顔で荷物を運ぶ、でも無理だ。
無理だがやる。つる。かばう。またつる。
とにかく早く失神しないかとそればかり楽しみに仕事を続けた。
なんとか終わった。10やるべき俺の仕事量はおよそ3しかできなかった。
早退の旨を告げる。派遣会社、派遣先には通知済みだ。社員2人にも
伝わってたらしい。
現場を後にして、幹線道路まで移動する。その際も運転は全くできず
バイトさんの一人が変わって運転してくれた。

「じゃあ帰ってもらうけど、絶対事故らないで。どんなに遅くなってもいいから
運転して帰って。なんかあったら電話して。」
そう指示を残して社員とバイト2人は1台のトラックで次の現場に向かった。
俺はほっとしても良かったようなものだがそんなこと言ってる間もなく
痛みが襲ってきたので運転席に乗り込むこともできず、トラックからキーを抜いて
方向指示器をチカチカさせつつ道路に寝転んだ。少しでも体力を回復させないと、
帰れるはずもないという状態。でも寝たらつる。寝ないと立ってられない。
5分たっても10分たってもまるで回復の兆しは見えず、いてえいてえうなって
ごろごろ転がりながら「いっそひいてくれ」と結構な速度で脇をすりぬける車たちに
お願いするが、普段から素直に気持ちを伝えるのが下手くそな俺の願いなど
誰にも受け入れてもらえずただただ失神するのを心待ちにした。
そのうちやってきたのは忘我の瞬間ではなくどこかのおじさん。
「大丈夫かね」と関東圏ならではのナイスイントネーションで
何があったかを尋ねてくれ、俺はなんとか説明してるうちに
決心がついて「ここはどこですか」と地名を聞いたあと救急車を呼んだ。
時間は夕方の5時。これで助かると気持ちが楽になった。

71管理人:2004/08/19(木) 02:12
12日 続き(面倒)

救急車が来て安心したのはいいのだが、安心するのはまだ早かった。
仰向けに寝てるわけなんだけども、横揺れしてベッドから落っこちないように
身体がバンドで固定されてる。で、普通だったら実に楽チンでいいのだが、
今回は全身がつる状態であり、身体が固定されてるってことは、
自分の思うように姿勢を変えてつりの痛みを和らげることが出来ないということである。
したがって走り始めて1分もしないうちから俺が大絶叫であり、
「いってえええええええええ!!!!!いてえいてえいてええ!!!
 ああああああああいてえええええええええ!!!!!
 すんません足!足の裏!!!!!足の裏伸ばして!!!!!
 もっと!強くのばしてえええええーーーーーーーー!!!!!
 もうちょい下もっと下!!!!!強く!!!ああああああ
 左足いいいいいいいいいいいいいてえええええええ!!!!!!!
 いでえ〜〜〜  いでえええ〜〜〜〜〜〜〜
 足いてえ、足いてエエエエエエエエよおおおおおおお」

これを病院に運ばれるまで、運ばれてからも、都合20分は続けた。
ほんとに早く失神しないかなとそればかり考えていた。
俺は自分では痛みには強い方との自負があったのだが、
それは今まで本当の痛みを知らなかったからだと悟った。
もう、強がらない。痛いもんは痛い。

72管理人:2004/08/19(木) 03:29
12日 続き(飽きた)

さて処置室に入ると血圧やら採血やらいろいろやってその間も
痛い痛い言い続けたのだが、何気なく打たれた点滴が徐々に効果を
発揮してつる間隔が長くなっていく。小一時間ほどしたらおさまった。すごい。

この点滴には電解質という成分がたんまり入っているらしい。
筋肉ってのはこの電解質があるからスムーズに動くのだそうだ。
身体から電解質がなくなると、つる。痙攣する。
電解質は汗と共に大体外に排出されてしまう。
これはどれだけ水を多くとっても防げないそうで、
ポカリとかそんなのを飲んで補給しなきゃいかんそうなんである。
結構飲んだんだけど、足りなかったみたいだ。

つりは収まったがやはり身体は痛い。全身筋肉痛だ。
これをお医者のみなさんは「つりが残った状態」とかおっしゃってた。
感覚的によくわかる言葉だ。わからないみなさんはつればいい。

点滴のおかげで小康状態が続く。容態が落ち着いてからというのも
ベッドの上にほったらかしになってた俺だが、別にお医者のみなさんに
見放されたわけではなかった。みなさん採血の結果を待ってるらしい。
しばらくしてもどってきた先生の言うことには、
「筋肉が壊れて、死んだ細胞が腎臓につまっちゃってます。
それで、血液中の壊れた筋肉細胞密度が通常の200倍近い数値を出してますね」
通常のザクの3倍の速度で動いた赤ザクがあんなに強かったのに、
俺と来たら200倍だ。これはもうえらいことだ。

73管理人:2004/08/22(日) 01:18
続き(辛い)

血液中に融解した横紋筋の細胞が腎臓に目詰まりを起こさせて
それで俺の病名急性腎不全。かっこいい。病名がつくとうれしくなりませんか。
俺はなるんですけども、うれしがってばかりもいられない。
本日の山場が待っていました。さんざっぱら山登ったつもりだったんだけどなあ。

医者「正和さん、今日おしっこ出ましたか」
俺「あー、そういえば、朝の六時ごろから一回も小便してませんねえ」
医者「なるほど。かれこれ12時間以上出てないわけですね。となると…」
医者「じゃあね、おしっこださなきゃいけないから、管入れますね」
俺「…あああ〜 カテーテルですか」
医者「そうそうカテーテル。ご存知でしたか」

過去二度ほどちんぽこに管を差し込んだことがあるので、もうあきらめた。
されるがままに服を脱がされ、どうぞとばかりにちんぽこをさらす。
もうどうぞお好きに。好きにしてください。さあどうぞ。
これからおこることを敏感に察知したかマイ・サンは縮こまっている様子。
俺もここで甘やかしてはいけないと思い目をそらし見てみぬふりだ。

医者「じゃあねー入れますからねーちょっとだけ我慢してねー」
俺「はーい…アァウ!」
医者「ちょっとだけだからねー、もう少し我慢ねー」
俺「ウウー…アァウ!」
医者「おかしいなーはいったかなー」
俺「ううううう…」
医者「…はーい、じゃもう一回だけだからねー」

なんていってやり直したと思ったらまた失敗しやがって終いには
「カテーテルといえば○○先生」みたいなこと言い出して
よそから医者呼んできやがった。
人のちんぽこいじり倒すためだけにやってきた医者も医者だが
その医者に親指の腹をうまくつかわれて3分立ちした俺も俺だ。
7人くらいの中年男医者どもが見守る中反応した俺の体死ね。

74管理人:2004/08/22(日) 02:08
続き(もういい)

ちんぽこからだらりと垂れ下がった管を見ては
汚れっちまった悲しみに一人泣きぬれていると、
一通り検査が終わったのでそのまま救急病棟の入院施設にまで運ばれた。
完全に個室でもなく、かといって大部屋でもないという微妙なつくり。
緊急の動きに対応しやすいようにしてあるのか、扉はなく、廊下に面した
壁には大きな窓ガラスがあり、こちらの様子は外から丸見えだ。
そんな感じで筒抜けなもんだから、廊下の足音とかよく聞こえる。
「看護婦さーん たすけてくださーい」
いきなり大きな声で叫ぶ人がいてびっくりした。
「看護婦さーん たすけてくださーい」
すぐまた大きな声で叫ぶ。こりゃ一大事だ、と思ってそっちを見ると
別に看護士さんがあわててかけつけるでもない。
「看護婦さーーーん」
「おねえさまー おねえさまー」
「おたのみしますー たすけてくださーい」
「おおーーーーーい きてくださーーーーい」
「ヘルプミーーーー ヘルプミーーーーー」
いくら呼んでもきてくれないのでなんだか工夫してるらしい。なんじゃこりゃ。
2分くらい叫び続けてようやく一人その部屋に入っていったと思ったら
「○○さん、もう夜中なんですから、ほかの方の迷惑ですよ。静かにしてください」
とたしなめられている。なんかまたごちゃごちゃ言ってるようだがいまいちよくわからん。
そしたらその看護士さん帰る時に俺のとこにきたんで聞いてみると
「ああ、あの人ねえ、頭おかしいんですよ。それで頭打っちゃって」
とのことだった。そうか頭がおかしいのか。しかしまあ、歯に衣着せぬ物言いであることだ。
基本的に温厚なはずである看護士さんにそこまで言わすのだから
よっぽどのことなんだろうなと思ったらまったくその通りであり、
結局その叫ぶおじさん(推定62歳)は目が覚めてる間はほとんど
看護士さんを呼びっぱなしなのであった。
「ヘルプミーーーー ヘルプミーーーー」
「お願いします きてくださーい」
「おねえさーーーん おねえさーーーーん」
「…ぜんぜんこないじゃないか どうなっとるんだ」
「おねえさまーーーー おねえさまーーーー」
「はさみをとってください」「カッターをとってください」
「おたのみしまーーーーす ちょっとですみます」
「お時間とらせませんからーーー」
「ここはどうなっとるんだ これじゃ仕事にならんじゃないか」
「俺に任せてくれればいい仕事するから」「二日じゃ終わらんな」
「いい欄間を作ります」「この程度ならすぐできる」
「なんでこないんだ」「おたのみしますーーーーー」
「お姉さまーーーーおねえさまあーーーーーあ」

きりがない。なにしろ次の日などほんとに朝から晩まで叫びどおしだ。
その上奇行というのか無茶な行動が多く、なんかのチューブをはずしたり、
床に痰を吐いたり、汚物を散らかしたりだのとにかく問題を起こしてばかりだった。
看護士さんもこれじゃ大変だ。

しかしこの人には誰もただの一度もお見舞いにこなかった。
いったい普段はどんな生活を送っているのだろう。

75管理人:2004/08/22(日) 02:17
続き(きつい)

弟や友人が見舞いに来てくれる。
弟にはなにかと世話になった。
遠いところからその日の深夜にわざわざきてくれて、
何の準備もしてなくて困ってたところを助けてくれた。
友人はわざわざ見舞いの品まで持ってきてくれたが、
中身はエロ本(ナースものと熟女もの→57歳)、そしてグッズ。
あんまりだったので即刻ロッカーにしまってもらった。

しばらくして大部屋に移り、管も抜けた。
なけなしの金でテレビカードを買う。12時間半で1000円。
テレビ見るのに金がかかるというのは、これはもう無茶な気がするのだが。
大部屋では向かいの人も隣の人もいいお年で、プープーおならばかりするので参った。
すぐに慣れたのには我ながらおどろいた。

点滴を打ちまくり、カテーテルをさし続けたかいがあったか、
しばらくして尿が出るようになった。
大きいほうの便意を催したときが変な感じだ。
用を足すときも中心からはニョキリと管が伸びている。
ケツが拭きにくくてしょうがない。

リハビリもなく薬を飲むこともなく、ただただ点滴を打つ。
ひたすら尿を出す。
何日かして管をはずしてもらった。声が出た。

76管理人:2004/08/31(火) 15:17
続き(おしまい)

しばらくは車椅子に乗って看護婦さんに運ばれたりして非常に
不便な生活をしていたが、採血のたびにダメ数値が減少して
良くなっていったので、三日目くらいには腕に刺した点滴の針と
チンポコに刺した管が取れて行動しやすくなった。

治療と行っても別に何のリハビリをするわけではなく
ただただ安静にするだけだったので1日が暇でしょうがない。
コンビニが併設されてるのだが金がないのでアレ買ってコレ買ってってのは無理。
テレビカードの購入も一枚に押さえて夜のオリンピックで柔道だけ見る。
あと昼時に笑っていいとも。ドランクドラゴンかなんかが出てるですね。
お笑いの人は毎年いろいろ面白い人がでてくるなあ。この新陳代謝はすごいです。
それはそれとして、で、暇なんです。携帯電話を使ってもいいよってコーナーがあるので
誰彼構わずメールしたりしたかったのだけども電池がなくて充電器もない。
それで最低限必要な連絡以外には絶対に使えない状況。
買い物できないテレビ見れない電話できない外いけないととにかく金の無いのは
首の無いのと同じ、自由も利かずにとにかく寝るしかない。グーグー寝た。

寝てたらなんかゴロゴロ音がするので見てみると本棚が入ってきた。
ボランティアで移動図書館のサービスをやってるのだという。
これ幸いとばかりにマンガやら小説やら数冊借りる。
マンガは確か北斗の拳だった。じいさんがハンマーみたいに投げられてた。
小説も読んだ。久し振りに読んだ。
先日若くして亡くなられたなんちゃら萌さんたらいう作家さんのとか
ノーベル賞受賞した数学者さんの半生記みたいのを借りてみた。
なんちゃらさんのは当時十代だったなんちゃらさんがなんちゃら賞を
受賞した際の作品らしかったが、家族のつながりとかなんかがテーマらしい。
解説にそんなことが書いてあったが、読んでるときにはもやもやしててよくわからなんだ。

普段ゲームとかパチンコとかばっかりしてると、何しろはっきりした結果が欲しくなる。
また、結果に対してはっきりした結論が欲しくなる。脳みそがそうなる。
敵をやっつければレベルが上がるし、宝箱を開ければ宝物がある。
いくらかつっこめば確実に天井にまで近付くし、連荘したのはある役を引いたからだ。

はっきりしないのが退屈になってしまうようではこれはもうなんというか末期だ。
人として末期だ。思いをめぐらすことができなくなってしまった。

数学者さんの話はこれがまあ波乱万丈なお話で、若くして天才と呼ばれていた
学者さんが発狂してしまう。でも何十年かかけて治る。奇跡的に治る。
それでノーベル賞を受賞する。すごい。
のべつまくなしに出てくる数学専門用語の波に飲まれて頭が良くなったような錯覚に陥った。

そんなこんなで結構厚みのある本を読みました。ナイス時間つぶし。

77管理人:2004/08/31(火) 15:40
続き(おしまいその2)

ようやく退院できる運びとなったが、実際外に出るまでには困難を極めた。
まず、服がない。靴もない。運ばれた時は作業着姿で、それも汗にまみれて
とてもじゃないがちょびっとだって触れたくもない。
寝巻きとスリッパという格好で出るより他無い。

出るより他無いのだが、移動のための足がない。何しろ救急車で運ばれたのだから、
バイクは派遣先の駐車場だし、タクシーなんて無理だ。しつこいが金がない。
また、タクシーは寝巻き姿じゃ乗せてくれないそうだ。
脱走する人がいるらしく、警戒されてしまうとのこと。婦長さんが教えてくれた。
いっそ歩いて帰ってやろうかと思ったが、家まではざっと7キロくらい距離があり、
さすがにまだ体力が戻ってないのでそれは無理だった。雨も降ってたので余計無理。

どうでもいいけど婦長ってのは言葉としてダメなんじゃなかろうか。
看護婦って呼称がもうアウトってんなら婦ってのはダメでしょう。
看護士の長なら士長じゃないのか。どうでもいい、実際どうでもいい。

というわけで友人にお願いする。車で迎えにきてもらおうという寸法だ。
しかしこの友人も仕事が何時に終わるかまるで検討が付かないという。
最悪だと午前様らしい。それまで何をして時間を潰すのかが問題だ。
退院のリミットを午後九時にしてもらい、それまではベッドの上にいてもいい
ということにしてもらう。
時間がわからないってのはこれは不安だ。
仕事どうよ、とかまだかとかメールで最速したいがさっきも書いたように電池がない。
なけなしの金(正味の話何百円もなかった)でコンビニに設置されてた携帯充電器を
使い、10分だけ充電する。百円使うのもものすごい勇気がいった。
23度のやりとりで、十時くらいに迎えにきてもらえるとわかり心底安心する。
ベッドから出て荷物をもち、ロビーでごろごろして待つ。
人を待つための一時間がこれほど長いものだとは知らなかった。
連絡があったときには新しいステップでもって小躍りするところだった。

少し雨がぱらつく中、職員用の出口をパジャマとスリッパで通り抜け、無事退院。
車の中、久し振りにタバコを吸っていい音楽を聴いて、くだらない話をしながら
健康やら人のありがたみっちゅうのをかみしめました。良かった良かった。

                               完

78管理人:2004/09/05(日) 01:41
9月4日(土)

ライブの日でした。三軒茶屋ヘヴンズドア。
一ヶ月ぶりくらいのライブでしたが調子いつもどおりといったところ。
ライトがべらぼうに熱かったです。
しかしまあ開演ギリギリになって振り出した飴には閉口しました。
たくさんのお客さんが来てくれてありがたいやら申し訳ないやら、
なんちゅうか叩いてておもしろかったです。
新曲も結構うまいこといったし、もっと楽しんでできるようになりたいですな。
後ろの方で腕組んで見てるお客さんを無理矢理にでも躍らせるような
そんな太鼓を叩きたいものです。まあ、俺が他所さん見るときも
腕組んでみてる方が圧倒的に多いんですけどな。
今日はあんまりどす黒い気持ちにならなかったので良かったです。
何人かの人に俺のチンポコ管挿入体験を語ることができて
少し気持ちよかったですよ。元とらんとな。とれんか。

79管理人:2004/09/06(月) 00:17
9月5日(日)

2銀杏はバンドの練習日なんですけども、前日ライブだったんで
変則的にお休みとなりました。
それでもって運転免許の更新にいってきました。
これから更新受ける肩の為に、どこまでずぼらでも大丈夫か
参考になればいいなあと思います。


更新期間  誕生日の前後一ヶ月 俺の誕生日は八月上旬ですが、今日でもセーフ。
場所    曜日とその人の状態(優良か違反かとか)によって警察署でできることも。
受付時間  優良とか一般とか違反とか、その人ごとに受付時間は異なります。
      ※遅刻したら
      受付でその旨話しましょう。講習受ける必要のある人は、
      とりあえず更新の手続きをして、時間のかかる講習は後日受けることに
      なります。機関は3ヶ月。それまで受けなかったら免許失効となるらしいので
      注意が必要ですね。

必要なもの 更新のお知らせ(誕生日数日前に届くはがき)
      旧免許
      お金(5千円くらい)

さて、俺は受付時間に遅刻するという失態を犯したのですけども、
つうか遅刻確実の時間に家出ちゃったり、一秒でも早くつかなきゃいけないのに
小田急の売店で本選んでたら目の前で急行出てったりと糞野郎ぶり全開でした。
で、上記のように・・・お、地震。さっきも揺れたなあ。
上記のように・・・おお、揺れる揺れる。とまらんなあ。シェイキン。
で、遅刻したんですけども、受付で相談したらすごく怖そうな警官さんが
うまいことやってくれました。葉書もなくしてたんですけどもな。ダメですみません。
講習はもう受けられないけど、更新の手続きはできるから、それやって
新しい免許作って、それでまた後日講習だけ受けに来いとのこと。
その期間は三ヶ月だそぅで、余裕です。
それでもって証紙買ったり写真とったりなんだりしてましたら、
係りの方が「正和さん2時間ほど時間ありますか、講習受けてってください」と
声をかけてきます。でも後日講習受けろって話なんですけど、って言うと
ほかでやってる講習にもぐりこませてくれるとのこと。ありがたいので受けました。
こっそり入室するとすでに違反者に反省を促すビデオが始まってまして、
永島敏行さんが自分の起こした罪の重さにグスングスンと泣いていました。
それで講師のお話が始まってしばらくして、俺はなんだかおなかが痛くなってきたのですが、
手を挙げて「すみません、トイレに行きたいんですけども」「どうしたのかね」
「いえ、ちょっと腹が」「うんこかね。君は違反者なんだよ」
「はい、すみません。でも腹が痛くって」「しょうがないな。講習中にうんこだなんて、
前代未聞だよ。しょうがない、いってきなさい。もらされちゃかなわん」と
こんなやりとりをすることもなく、スムーズに抜け出ることができました。
これは講師の先生がやさしかったからだ、と思ってたら居眠り始めた
2人の男が怒られてました。厳しいぜ、

なんだかんだで講習も終わり、新しい免許も貰うことができました。
顔写真みたらなんかふけたなあと思いました。

80管理人:2004/09/07(火) 00:30
9月6日(月)

仕事から帰ってきたら足がジンジンする。
歩き疲れて靴の中でも蒸れ続けて、働き者のえらい足だ。
今日は配達先に若奥さまが微塵もいらっしゃらなかったので残念。
食事は山田うどんでホルオン丼セット。冷やしたぬきうどんでいただきました。

それだけの1日なんですけど、さーてどうしたもんか。
胸躍らないなあ。

81管理人:2004/09/08(水) 01:51
九月七日(火)

仕事を始めて一週間、いまだ研修の真っ最中なわけだが、
今日はいつもついてくれる人ではなく別の方が隣に乗った。
人が変わったことで緊張感も増し、なおかつコースが団地だったため、
尋常でなく焦ってしまい強力に疲れた。
車中の会話が今にしてみれば大変おもしろいものであったのだが、
ちょっとだけ記録しておく。

「いやあ、道を覚えて、仕事を覚えて・・・大変ですよねこのお仕事も」
「なーに正和さんならすぐ慣れますよ、全然大丈夫ですよ」
「いやいや、でももうこんな時間じゃないですか、ほんと遅くなっちゃってすみません」
「いいんですよ、もうそんなこと全然気にしなくていいんですから。
 自分のペースでやってください「」
「いやあ、ほんと迷惑かけちゃって・・・でもこんなに丁寧に教えてもらえるなんて
 ほんとありがたいです」
「いえいえ俺なんかなんにも教えてないですよ。おおざっぱにしか言ってないですもん」
「いやほんとありがたいですよ、もう俺なんか食いつめて派遣とかやってるんですけど、
 仕事もらえるだけでありがたいのに、こんなに丁寧に教えていただいて。ありがたい限りです」
「いやね、正和さんこれお世辞でもなんでもないんですけど、4日5日でここまでできるってすごいですよ。
 ほんとたいしたもんですよ」
「いや、そんなことないですよ、失敗ばっかりで。でもほんと良く教えていただいて、
 助かってます。もっと早く回れるようにがんばらなきゃなあ」
「ええ、絶対すぐできますよ。なれちゃえばあっという間ですから」
「がんばらなきゃなあ。またよろしくお願いします」
「正和さんがいないと仕事にならないってくらいになってくださいよ」
「ああ、そんなふうに言われるようになれば最高ですね。がんばります」

この2人はいったい何をしたいのか、俺には全然わからない。
なんだこの心無い会話は。
同僚でもなく直接の雇用関係でもない微妙な距離感、そして普段
主婦のみなさんを相手にしている社員の方特有の物腰の柔らかさ、
俺のもつ腰の低さがこのようななんともいえぬ会話のやりとりを
作り出したのだろう。気持ち悪言ったらない。自己啓発セミナー受講後か。

で、仕事は死ぬほどきつかった上にバンドの練習も変則的に火曜日実施だったので
もうほんと充分疲れて今当たり前のように永眠したいです。
マジでだるい。台風とかなんかうまいこと好転させてくれんかな、マイライフ、

82管理人:2004/09/08(水) 21:45
9月8日(水)

一人立ちに向けて研修中なわけだが、今日はもう散々で泣きたくなった。
隣に社員の方に座ってもらって、地図見ながら運転しつつ
荷物配ってあれこれ一人でやったのだが、2時間経過した段階で
「このペースだと終るの夜の9児すぎちゃいますから」とのお達しで
交代してもらうはめに。俺は一時間に7件のペースだったのだが、
変わった途端時間あたり20件になった。話にならん。
これでは来週からの本番がいったいどうなることか。
大変に嫌な汗をかいた。

でもまあそんなこと言っててもなるようにしかならんのでしょうがない。
終業御は職場内の喫煙所に出入りしたりなんかして情報収集にいそしんだりする。
内勤の人たちになんとなくコツみたいなのを聞いたりして、
結局慣れるしかないねとのところに落ち着いた。そりゃそうだな。

というわけで全裸による日記終了。ララバイララバイお休みよ。

83管理人:2004/09/09(木) 23:31
9月9日(木)
仕事が大変大変ってここ数日書いてはいるんだけれども
金を稼いでいるんだから大変なのは当たり前、と自分に言い聞かせてみるが
言い聞かせたところで仕事が大変なのには変わりない。
終盤のマンションでは体力も気持ちも萎えていくのが手に取るようにわかり
仕事しないで暮らしたい、自分ちに配達させる側に回りたいと、
さながら飢饉に苦しむ貧農が南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏と唱えるように
一心に思い続けた。

夕飯は松屋。久し振りに入ったが、冷やしうどんなんてやってるんですな。
ミニ豚丼とみに冷やしたぬきうどんのセットを頼む。450円は高いか。
味噌汁もつくのでどうでしょう。どうでもいいや。
一度仕事にとりかかると、配り終わるまで飯は食えないというのがこの仕事の
恐ろしいところ。朝でも抜こうものならまーた病院送りだ。しっかり食べたい。

かえってシャワー浴びたらもう起きてられなくてこの時間まで熟睡。
さて朝までの数時間で何かできることがありましょうかねえ。
明日は地元のお祭です。参加したくてしょうがない。でもできない。残念。

84管理人:2004/09/13(月) 00:41
9月10日 11日 12日(金土日)

とにもかくにも疲れっぱなしの週末でありました。

金曜
仕事が終って休憩室まで着替えに行く。
4枚ばかり畳が強いてある一角に2人正座している。
対面して2人が長いすに座っている。
正座してる2人のうち若い方が年のいった方を叱責している。
それを黙って聞くいすの二人。
正座してる年長さんは半ば涙ぐんでいるようだ。失敗したのだろう。
怒ってる方の若い衆もなんか責任があるんだろう。
俺が半裸状態からおおむね着替え終わった頃に長いすの一人が
何かまとめるようなことを言ってた。
もうどうにもいたたまれなくなってさっさと出る。
俺もなんかあんな感じで怒られることもあるのだろうか。すごく嫌だ。

アウツってバンドがすごくかっこよいアルバムを出した。
その記念ライブを見に急いで駅に向かう。
一番目のマイティムガルスさんこそ見逃したものの
二番目キングブラザーズには間に合ったようだ。何年ぶりだろう。
しかしもの凄い人の量だ。たばこなんぞ吸おうもんなら回り中から
ボコボコにされかねん。つねられたりもするかもしらん。
歌ってる人の顔なんかもまるで見えん。音が聞えるだけ。
キングブラザーズのキチガイスクリーム担当マーヤ氏が
天井に足をつけて歩き回るというニンニン言う人もびっくりのアクションを見せ付ける。
ただもんじゃねえー。
一極が眺めで6曲くらいやったかと思うが半分以上の曲に退屈って言葉が歌われてて
いやしかしほんと退屈なんだなあと素直に思った。

夜ストでは危うく泣くところだった。涙腺の ゆるみが加速 三十路前。一句詠んでみました。
きつくて誰にも見向きもされない仕事をしてる毎日にこれは染みる。
何度見たって何度聞いたっていいもんはいい。見る度にこっちもチャンネルが合ってきて
さらに良くなる。いい循環です。
アウツは言うことなしです。凶暴だなあ。
極端に速いわけでもないし歌詞なんて英語だからわからないし、
それでいてなんでこんだけ興奮できるのか。考えて身につくもんでもないんでしょうけども
俺もなにかしらステージに活かすことが出来ればと無理なことを考えましたよ。

その後打ち上げにふらふらと御邪魔。朝まで遊んで寂しく帰る。
酒はあれですな、先延ばしの道具ですな。電車に乗るときは結局きつい。

土曜。新宿ドクターでたくさんのバンドが出るイベントがあり、
ちょこっと遅れて8時過ぎに入場。秋田君ありがとうございます。
なんだかきつめのお酒を飲みながら見てたらいい具合に酔っ払った。
終盤には割れながら素敵なステップで踊りまくる。
人のいなくなったフロアはいい遊び場だ。気の合う人がそこにいてくれるってのは
大変にありがたいことです。
新宿駅に五時。家着いて6時半。シャワー浴びて寝る。

新木場でギターウルフ、スクービードゥの出るイベントがあると聞き、
行こうかと思ってたけど身体が言うこときかん。
誘ってくれた方すんませんでした。俺も年なんです。
1日ダラダラする。飯とか作る。パンも卵も肉もうまい。

ちょっと更新して、そんで終わり。いい塩梅に疲れた、
明日っからもまた疲れよう。

85管理人:2004/09/14(火) 01:08
9月13日(月)

急すぎる坂をトラックで走るのは下るのも上がるのも恐ろしい。
ちょっとしたことで、なんか横転してしまうんじゃなかろうかとドキドキしてかなわん。
上から関取衆なんかが転がってきた日にはお終いだ。
積荷の卵が割れるくらいじゃとてもすまない。
これから家を建てよう、あるいは引越そうなんて方は是非とも平地に
住むことを検討して欲しい。結局あれでしょ、車で家具とか運ぶんであれば、
運転手のみんなを不必要に震えさせるのは止めましょうよ。高台反対!

仕事終えて事務所に戻ってみたら同じ派遣会社の人が積荷広げてて
上司に金を払ってた。なんか荷物が被っちゃってて浮いた分を
買取させられたらしい。3千円だか5千円だか出してた。
米やらヨーグルトやら。事情を説明してもらったのだが、
なんでそんな面倒なことになるのかシステムを十分理解してないのでよくわからん。
「いや、俺も生協の食材試してみたかったしね。ちょっと割高だけど、
ミスしてただ金払うだけとかじゃないから、ありがたいよ」なんて笑って言う
四十絡みのその派遣社員の顔を、とてもじゃないけど正視できなかった。
もちろん「すげえ前向きっすね!」なんて笑いあっては見たけれども、
なんだかあんまりだ。確かにミスはミスだし、品物買ったと思えば
そんなに損した気にもならないだろう。しかしどうにも腑に落ちない。
何が納得いかないのかと考えてみて、自由にならないからだということじゃなかろうか
と思い至った。
買い物くらい好きなものを自分の意思で選びたいし、
最初に入った会社で長く勤めていられるもんならそうしたいはずだ。
なんかの事情があってそのおっさんは安い日銭しか稼げないような
こんなところで働くことになって、雨でも台風でも40分かけて原チャリで
通勤し、年が一回りも違うような担当に二週間ひっついてもらって
知らない土地をぐるぐると回されて「覚えが悪い」とか陰で言われて、
品物配ることに関するややこしい決まりごとを中途半端にしか
理解できなくて客先に品物うまく届けられなくて挙句欲しくもないような
品物買い取るはめになってそれで笑ってって、一体どうなんだ。
なんか今日家帰ったら楽しいことでも待ってたのか。
上に書いたことは全部俺がこれから経験する可能性の高い事柄で、
なんだかもう嫌になってしまいましたよ。
まあ、慣れればいいんだろうけども。よくわからなくなりました。

だけど俺が世の中をうまく回せていないってことは最近ほんとに良くわかってきてますよ。

俺に優しい社会の創造を心の底から願います。

86レスなんてなかった、のよ・・・:レスなんてなかった、のよ・・・
レスなんてなかった、のよ・・・

87レスなんてなかった、のよ・・・:レスなんてなかった、のよ・・・
レスなんてなかった、のよ・・・

88レスなんてなかった、のよ・・・:レスなんてなかった、のよ・・・
レスなんてなかった、のよ・・・

89管理人:2004/09/17(金) 21:08
9月17日(金)

やっとこさの週末だ。
仕事がきついとは前から書いてたが、今まではそれでも研修中だったので
横に一人ついていてくれたものだから時間は結構早めに終ったのだ。
昨日から完全に一人でコースを回ることになり、だるさ倍増の時間倍増。
初日であった昨日などはもう道に迷うわ誤配はやるわで散々遅れっぱなし、
結局それまで研修に着いていてくれてた人が助っ人にきてくれて、なんとか8時過ぎに終った。
お客さんにさんざ迷惑かけてしまったので、これはもうお詫びの手紙を書くしかないかなと思ったが、
そこに記された電話番号なんかがきっかけとなって団地妻との不倫騒動が
巻き起こるとも限らないのでやめておく。正直凹んだ。

今日は今日でもっともきつい団地階段五階まで山盛りコースなのだが、
さすがに昨日の失態を考慮してくれたのか件数は少なめだった。ような気がする。
それでも飯時間なしで6時半までびっちり9時間労働。
慣れるとこれが3時前には終るそうで、はたして一体どんな生まれ変わり方を
すればそうなるのかこれは全く興味深い。

今なにしろ背中がパンパンだ。荷物もって八時間九時間歩いて御覧なさいよ、
そりゃ疲れますよ。なんて言ってはみるものの実際にはそんなに歩きっぱなしな
わけもなく、一番時間を食ってるのはトラックの中での荷捌きだ。
箱を積む、箱を片付ける、文字にすればこれだけのことだが、
限られたスペースの中ではこれがなかなか大変だ。
最も時間がかかる作業なわけだが、逆にいえば最も時間を稼げる作業でもある。
とにかく慣れるしかないのだろうが、この作業を短くしてなんとしても
休憩時間を確保したい。どっかでサボりながら教員採用試験の勉強でもしたいものだ。

しかしだるい。ロマンスカーで箱根まで行きたい。箱根で温泉につかりたい。
なんだったらうまいものも食ってやってもいいくらいの気持ちは持っている。
誰か連れてって下さい、俺を桃源郷に。

90管理人:2004/09/21(火) 00:00
9月20日(月)

三連休の最終日みたいなんですけども、台所を預かる主婦のみなさんを
お待たせするわけにはいかないので仕事に行ってきました。
昨日はライブでちょっとやるせなくなったので飲んで飲まれて飲まれて飲んで、
始発まで駅前で横になったりといい塩梅になってました。
家に着いたら六時ごろ、仕事出発が8時半くらいとなんとも素敵です。
実際仕事に取り掛かるとあんまり影響しないので不思議。まだ緊張してるんでしょうな。
しかしあれですよ、さんまは曲者で、別の箱に詰められてるものだから、
お客さんのとこに持ってくの忘れちゃうんですよ。憎い奴ですよ。
それで全部配り終わったーと思ったらさんま二袋がちんまりと箱に収まってたりして、
三十分はロスするの決定で泣けてきたんで夕暮れどきの恩田川にさんまぶん投げてやろうかと思いました。
その後俺も身投げして、さんまも俺もスイムで躍るんですよ。スイムで躍るんですね。

眠すぎるので眠りますよ。でも疲れてるのかしらんですけど眠くないのです。

91管理人:2004/09/25(土) 16:51
9月25日(土)

どうも腰が痛いです。寝ててもきついものな。
また整体に通いたいけど日給8500円の俺が一回4000円は痛い。
高給取りになりたいなあ。
今後俺がいい給料をもらえるようになる。そんな可能性は残されているのだろうか。
いくつか考えてみたい。
1)教員 免許があるので試験に受かれば可能。月収25万前後。年収400万前後。
2)バンド かなり薄いが当たればでかい。当たるのか。 
3)自営業 酔いつぶれて食べた屋台のラーメンに感動。弟子入り、独立。

これくらいしか思いつかん。億単位で稼ぐってのは、もう無理なのか。
まあいいや、今日はお食事会です。

92管理人:2004/09/26(日) 21:13
9月26日(日)

昨日は気の合う方々tとのお食事会。いろいろとおいしいものをたべさせてもらい、
久々に満腹感を味わえた。ゲフー。
餃子にあさりのおいしく茹でたのにお寿司。それだけ食べて
1500円てのはマジか。集団自炊ってのはお得なんですな。

雨がしょぼく振る中、練習に向かう。
前夜夜更かししてたので3時間練習はきつかったがそれなりに進展があった。
新曲がどうやら形になりそうで、またライブでの楽しみが増えそうだ。
終了後来月の予定とか確認して解散。
各停の電車の中、ぐっすりと眠って帰宅。
明日の仕事に備えよう。うーんだるい。

93管理人:2004/09/28(火) 00:20
9月27日(月)

雨が嫌で嫌で久方ぶりに電車で派遣先に向かう。
時間と金の負担が大幅にアップする。往復1000円オーバーですよ。いかん。
比較的淡々と件数をこなす。本来担当するべきところを十箇所ほど
サポートしてもらってるせいもあって、なんとか時間内に終ることができた。
しかしまだまだミスも多く、無駄な時間が多い。
パンとねぎだ。パンとねぎを積み忘れさえしなければ、あと40分は早まろう。
がんばらねば。不平を言わずがんばらねば。進んで明かりをつけなければ。
とでも思わんとやってられん。

それでもって米炊き中。いい匂いが漂ってきてます。卵をかけよう。

94管理人:2004/09/28(火) 21:35
9月28日(火)

身体を使う仕事をしてるんだが、やっぱり疲れる。
疲れてると困るのが何もしたくなくなるということだ。
俺はドラムを叩くのでもっと上手になろうと常々思ってるわけだが
こう疲れてると個人練習しにいく気力もない。
実は本職の教員にもなりたいのだがこう疲れてると
教員採用試験の勉強をしようという意欲も出てこない。
知識を増やして今書いている日記も内容の厚みを増したいのだが
こう疲れてると本を読んだりネットで新たな情報源を見つけようという
気持ちも湧いてこない。
外食ばかりだと食費がかさむので自炊しようと思うのだが
こう疲れてると台所に立つのも億劫になる。
一人でいても寂しいのであっちこっちのライブハウスに行って
楽しんでこようとも思うのだがこう疲れてるとまた電車やバイクに乗って
移動しようという気にもならない。

なんだかんだと書いては見たが、何が言いたいかというと早い話が怖いのだ。
進歩や成長のないまま日々が過ぎていくことがこの上なく怖い。
淡々と流れていく時間の中で確かに俺は仕事を覚えて楽曲を覚えて
以前の自分とは変わってきてはいるのだが、
それはあくまでも最低限のレベルでの成長であって、
こうありたいという最高のラインに近付いているという感覚が全くない。
生きているだけでも身体はどんどん大きくなるが、
腕立てすれば腕が強くなるし、腹筋すれば腹が強くなる。
今はただ大きくなってるだけだ。

じゃあ最高のラインってのはどんなんだといわれると、
これがまあ情けない話だがよくわからん。立派になりたいんです。
たくさんの知識が欲しい。その知識をうまく活かして楽しい話がしたいですよ。

そんな不安を書いたところでまあ、何の面白味もないだろなと反省しつつ、
本日の日記終了。

95管理人:2004/09/30(木) 02:11
9月29日(水)

何しろ台風が大接近ということでバイク通勤の俺は泣けてしょうがない。
朝は良かったものの帰りは散々だった。
俺が今使ってるヘルメット、いわゆるフルフェイスという頭部全体を覆うタイプなのだが
顔の前面にあるはずのシールドがないためになんもかもが素通りするという
ちょっとトリッキーな仕様となっている。だからスピード出せば
風の抵抗をもろに感じるし、雨が降ったら素もぐりしたみたいにびしゃびしゃになる。
今日も今日とて水もしたたるいい男になりました。
明日も午前中は雨が強くふる場合もあるとかで、かなり気分がよろしくない。
窓をすり抜けて聞えてくる雨の足音に明日への活力を全て流され5てしまいつつ
みなさんさようなら。

96管理人:2004/10/01(金) 04:56
9月30日(木)

台風一過っつんですかね。晴れてくれてよかったですよ。バイクは楽しいです。
しかし仕事ででけえマンションに寄ったんですが、
強風がふたとかバンバン飛ばしてくれるもんだから無駄な時間がかかってしょうがない。
イライラして困りました。
ああ今、朝の五時ですよ。なんか五時間くらいしか寝れてません。
なんかどうでもいいや。

97管理人:2004/10/02(土) 10:04
10月1日(金)

仕事中に伝票書いて初めて今日から十月だってことに気がついた。早いものだ。
暦の上での今年はもう二ヶ月しかありませんよ。だからどうだって話ですけども、
やっぱり時間が過ぎていくことが恐ろしくなってきました。

日曜日にライブがあるので、本来あるべき3時間練習が潰れてしまうものだから、
今日やることになった。仕事帰りの練習は大変ですよ。背中も腰もメリメリ痛い。
ここ一ヶ月ほどスタジオを変えてたのだが、今回から元に戻す。
声やら楽器やら、音の聞え方がまるで違う。大変に心地よい。
調子にのってバカスカ叩く。気持ちいいです。新曲も良い塩梅。
2時間みっちりやって解散。

明日休みってのはなんとも心強く、さらには途中までバイクできたものだから、
いつもとちがって終電までかなり余裕があり、少し時間を遅らせて電車に乗り込む。
流石に週末の夜、日付も変わる時間帯とあってか各駅停車だというのになかなか
たくさんの人が乗ってる。一つだけ空きを見つけてヌルリと着席。
2駅ほどドアが開いたり閉じたり。

どこだったかの駅で乗り込んできた女性に、完全に持っていかれた。
男女のペアなのだが、会話から推測するに会社での飲み会帰りらしい。
年のころ男性は30台前半、スーツ。女性は20台前半、いっても25くらいか。ジーンズ姿。
女性は結構ふらふらで、男性のエスコートにしたがって千鳥足で俺の座ってる目の前までやってきた。
ようやくつり革を握って姿勢をキープしたがどうにもふらつきは止められず、危なっかしいことこの上ない。
「こりゃあ弱った酔っ払いだなあ、ゲロでも吐くんじゃなかろうかしら」などと
チラチラ見てるとこれが中々かわいらしい顔立ち。ふちの太いめがねが実にいい。
おそらく飲み場ではハッスルしたのでしょう、軽く当たったパーマ髪もなんだかわんさかしています。
腰がふらつくたびにジーンズと上着の間が開くもんだからへそが見えそで見えないなんて
チラリズム全開。眼福眼福。軽く欲情。
男性は飲んではいても彼女ほどではなく、話しぶりもしっかりしている。
「オイオイ、大丈夫か。お前駅どこだっけか。登戸?ずいぶんあるなあ。
寝ててもいいよ、俺は見捨てて帰るから」などと軽口を叩いていると、その女が間髪いれず
「やっ、それもやむを得ないっす」とフラフラしながら答えるのを盗み聞いて俺は参ってしまった。
「やむを得ない」ってのは半ば泥酔状態といっても差し支えない中で出てくる言葉なのか。
しかも「っす」。確かに男は話の内容からすれば上司かなにかなのらしいが、
語尾に「っす」ですよ。これにはもう、正和お手上げであります。
どう説明していいものやらわかりませんが、
一目ぼれってのはこういうことをいうのかなと思いました。
一駅二駅して俺の隣が空くとすばらしいことに彼女が着席。
今日は仕事もドラムもがんばったので神さまがごほうびをくれたに違いない。
なんてことのない会話をその隣に座った件の男性と話してるのだが、
そのしゃべりっぷりがいちいち気持ち良い。大変に気に入った。
その後案の定こっくりこっくりしだしてこれがまあうれしいことに
頭をこの汗塗れの俺の肩なんかに預けてくれました。最高。
それがブレーキがかかるたんびに離れちゃうもんだから
「慣性も少しは遠慮しろよ!気を利かせろよ!」と憤ってみましたが、
さすがは力学、こちらの思惑通りにはならなかったのです。

幸せな時間あHやはりあっという間で登戸の駅に着いたところで男性が
寝ていた彼女を起こし彼女はするっと下車していきました。
ドアが閉じて発射したのですが窓に目をやると両手を大きく振って
お別れの挨拶です。Sの様子も実にいい。徹頭徹尾最高の酔っ払いだ。
二度と会うことはないだろうので俺の一目ぼれこれにて終了。
あとは淡々と帰った。
バイク最高。すげえ調子いい。

98管理人:2004/10/02(土) 22:04
10月2日(土)

足掛け2時間くらいにかけて書いてた日記がテレビでやってたタイタニック
見てるうちに誤ってキー押して消してしまった。みんな死ね。沈め。
内容はシーズン中の安打記録を更新したイチロー選手と俺の会談(会場は和民)、
あと銭湯に行ってたくさんのポコチンが輝いていたこと、
久々に前の職場に行って生徒と遊んだことなどだ。
消えちゃったのでもう書かんものね。どうでもいいや。

99管理人:2004/10/04(月) 01:02
10月3日(日)

雨の日曜は横浜関内でライブ。「匂いがきつい、床がべたべたする」と評判の
某クラブが会場だったわけだが、別に慣れればなんてことはない。
ただ単に便所に入ったら酢酸系の身体に良くない匂いがきつくて
歩けば歩いただけべったべったべったべったするだけのことだ。
噂は百パーセント真実だがどう考えても俺の部屋のが汚いので
深刻になるほどのことではなかった。

金が強力になかったので昨日前の職場に遊びにいったときに渡された
互助会からの図書券数千円分を関内駅近辺の金券ショップ(場所はネットで
検索済み)にて換金しょうと目論んだがいざ着いてみると土日祝日は
お休みとのことで雨の関内、一人立ち濡れる俺だ。渋い。ここ最近人生は渋い味がする。

残り少ない金をどう使おうかと困ったり泣けてきたりしつつライブ開始。
どうにも腕が張るってのが情けない。練習が足らんのか。まだ足らんか。
それでも段々気持ち良くなってきてこいつはいいねこいつは中々だと
頭やらどこやら振りまくって叩きまくってたら曲が飛んだ。いいとこで
間違えてペロリと舌を出すも覆水盆に還らず、せっかくいい感じに
やってたことがだいなしになって猛烈に反省するが、1年前に全く同じところでの
ミスがあったのを思い出し、そのときだって反省したのに進歩がないなあと
またガックリ来る。情けないったらない。
でも良く見にきてくださるお客さんから褒められたので少し復活。
また頑張ろう。来週も再来週もその次の週もライブだ。
がんばらんといかん。

終電が早く、明日仕事のため打ち上げには参加せず。なんのためにライブやってるのやら。
なかなかきつい相模原バンド生活ではある。
家に還ってカレーを食った。実家から送られてきたのだ。
母親の作るのカレーはなぜこんなにもうまいのか。
かぼちゃの煮つけが食べたくなった。

100管理人:2004/10/04(月) 22:15
10月4位(月)

月曜日は仕事があるので嫌な曜日だ。
火曜も水曜も木曜も金曜も仕事があるので嫌な曜日だ。
そうすると年間365日を7で割って5をかけた日数は嫌な日だということになる。
つまり年間260日くらいは嫌な日なわけだ。
こんなにも多くの日を嫌な気分ですごさなければならないだなんて、
世の中のシステムはどこか間違っているのではないだろうか。

などと言っても仕事をしないと金が入らぬ。
雨が降ってはいたが電車で通勤すると時間と金がかかるため、
バイクで出ることにする。傘すら持たない俺であるがなぜか
カッパは持っていたのでそれを着る。多少は
出た瞬間後悔したが出てしまったんだからしかたがない。
仕方ないといえば、今日の日記これにてお終い。
すげえ中途半端だが、眠いんだからしょうがない。

101管理人:2004/10/05(火) 22:29
10月5日(火)

もう雨はいい。1日50件ちょっと配るのだけども、それは1日50回は
雨に濡れるということだ。濡れる時間は1回平均して1分。大体1時間は
雨に打たれているということだ。きつい。アホか。
でもその分晴れ間のありがたみがよくわかる。
五時過ぎに雨が上がったのだがそのときの喜びをどう言い表していいものやら。
あとはもう寝るだけだ。

102管理人:2004/10/07(木) 06:50
10月6日(水)

今日は65件。ギリギリ定時で上がれるかと思ったら
配達忘れのねぎと大根をどうにかしなきゃいかんわけで
どなたんとこに置き忘れてきたのか調べてたらタイムアップ。
還ってくるよう指示があり半泣きで帰還。すいませんすいません言ってたら
明日がんばれと言われる。この職場は体育会系だ。

練習にもギリギリで到着、気持ちに余裕がないからミスも出て、
やな感じになる。おらあもう急かなくていい世界に逃げたいですよ。

103管理人:2004/10/07(木) 23:05
10月7日(木)

昨日の失敗を取り戻すべく、ねぎと大根を配ったら1回1回チェックを
入れるという手間をかけた。そしたら大根2本置いてこなきゃいけないところで
一本しかおいてこなかったのにチェックしてたもんだからどうにも一本余ってしまって
また混乱した。ほんとに色白の憎い奴だ。生産者は中村さんというらしい。
中村さん、あんたの大根、一筋縄じゃいかなかったぜ。
でもあとはなんとかきっちり終えた。クレーム電話も入ってこなかった。
少し満足。でも普通に定時過ぎた。今度は時間内に終れる様がんばろう。
明日は団地だ。

104管理人:2004/10/09(土) 02:18
10月8日(金)

仕事が少しだけ早くなった。定時で上がれた。良かった。
台風直撃とかで、雨の中バイクで帰ってきた。
家に着いたんでバイク停めて鍵抜こうと思ったらあるべきところに鍵がない。
走行中に抜けたらしい。なんてことだ。
鍵が抜けても走り続けるバイク。
昔鍵穴にイタズラされたことがあったらしく、それで緩んでたらしい。
しかし困ったことになりました。おそらく鍵穴全交換でしょう。
また金が飛んできます。ララ−ラー

105管理人:2004/10/10(日) 13:58
10月9日(土)

ライブ。シェルターでやるのはレコ発以来二回目。
リハーサルでは音の聞こえがもう大変にすばらしく、
よくもまあこんないいとこでやる貴会が得られたものだと感慨深くなる。
本番では小さなミスがいくつかあってそんな音のよさもだいなしにしたわけだけども
田舎の友人が出張の合間に見にきてくれたこともありいつもより余計に首を振る。

しかし台風はすごかった。下北沢に着いた辺りから降りが強力になってきて、
傘をもたずに出たために駅からシェルターまでほんの5分もしないうちに
全身ぬれねずみだ。とても還りたくなる。
早めにきて他のバンドさんを待ってたわけだがみなさんとても苦労なさった様子だ。
カッパにサンダルの方が何人もいらした。タクシーで来た方もいらして、
お客さんだったらそこまでしてこないよなーなどと思ってたらふたを開けてビックリ
結構な和の方が遊びにきてくれた。ありがたいことです。
どうも入場時間ちょっと前にはい台風がい塩梅に通り過ぎていったみたいで、
これはありがたいことでした。あと2時間はやくいってくれりゃあなあ。

カナダからきたリフランデルズさんもラモーンズ直系といった感じで小気味よい
演奏を繰り広げ、会場を沸かせてました。かわいらしい。
めがねの似合うドラムさんが演奏の際には必要以上に黒くてでかいサングラスを
してらしたのがすばらしい。最初期のラモーンズはジョーイがドラムを叩いてた
そうですが、その姿を思い浮かべることができました。
ジョーイといえば彼がボーカルに変わったのは当初ベースとボーカル担当だったDDが
「一度に二つのことはできないよ!」と言い張ったからだそうなんですが、
なんともそれらしいエピソードであります。大変にパンクらしい。

終演後は着てくれた友人と移動。町田の友人宅で就寝、
朝起きたら首が痛い。調子に乗ってふりすぎたと反省する。

106管理人:2004/10/11(月) 02:35
10月10日(日)

休日。
友人宅から帰ってまずは寝る。起きてPCを立ち上げて昨日の日記とか書いた。
日記以外にも自分の掲示板だと思って何かと書きまくる。
しばらく前までは他所様の掲示板とかにも結構書き込んでたものだが
ここ何日かだか何ヶ月だかはどうも書き込むことに遠慮がちになってしまっている。
かれこれ七年だか八年だかネットで遊んでるが、
ネットでのコミュニケーションの手段というのは俺にとって文字による表現がその全てだ。
絵文字とかあるけど、あれはなんかバカみたいなので俺は好かない。
だから、文字だけだ。
文字だけってので困るのは、書き手と読み手の意思の疎通が
なかなかにめんどくさいということだ。
普通に合って話をすると、文字だけでのやり取りの何百倍もの情報を
お互いに得ることができる。表情とか、声の抑揚とか、身振り手振りとか、
なんだったら息の仕方、身体の向きとかなんだとか、微妙な雰囲気も
相手の気持ちや言いたいことを伝えてくれる重要な要素になる。
それですら人の気持ちというのは完全には伝わりにくい。

ところが文字表現ではその人の気持ちを伝える要素は当たり前だけど
文字、文だけだ。これが怖い。たとえばさっきバカみたいと書いたが、
会話の中で使われる「バカ」は罵倒の意味ばかりではなく、
なんだったら好意の裏返し的表現にもなる。
そうした言葉の微妙な機微は、この文字でのやりとりにおいては
まず機能しないといっていい。
その人の文章に関しての表現能力と理解力が自分のそれと完全に一致していない以上は
どこかに誤解が生じるのは仕方のないことだ。

早い話がトラブルが怖い。
相手の理解力に甘えて調子に乗って書き込んでいたら
相手をいやな目にあわせてしまったということが過去に何度かある。
あまり思い出したくも無いけれども。
今までこちらに書き込んでくれた人は、俺のレスで嫌な思いをしたことが
ないだろうか。気になるところではある。

もともと自虐的な話だとかブラックな話が大好きなので、
もちろんそこにはユーモアがあってこその話なんだけれども、
そういう匂いを好まない、解さない人ってのも世の中には多数いて、
というかほとんどがそんな人たちで、そういう人たちに嫌な思いをさせる
可能性を抱えたまんまでつきあいを深めるのもいやだなあと思うのだ。

だからといってネットを辞める勇気もなく、これまでダラダラと続けており、
その中で、かなり長い期間楽しませてもらっている方々とも出会えた。
そんな付き合いのできる方が増えていけばとても嬉しいのだけれども、
それも難しい。ここ数年でほんと五人いるかいないかだものな。

そろそろ何が書きたかったのか忘れてしまったけれども、
結局のところ最近書き込みが少なくてとても寂しいですということだ。
みなさんからの俺に対して優しいレスを求む。

107管理人:2004/10/11(月) 23:50
10月11日(月)

兄貴の誕生日だ。わっしょい。

仕事にはだんだん慣れてきた。疲れ具合が軽くなってきた。
少しだけ早く終る。しかしお客さんにはまだ遅いと言われる。
先人の壁は厚い。あと一時間は短縮しないといかん。
どこで削るか。奥が深いぜ。

でもやっぱり疲れてるので横になるとすぐ寝てしまう。
目を覚ますと野球やってた。パントラルリーグのプレーオフだ。
レギュラーシーズンでがんばって1位をとったダイエーが
負けてしまった。気の毒だ。でも興奮した。いいね野球。
高校生のときクラス対抗ソフトボール大会でピッチャーをさせてもらったが
4連続四球どころか5連続してしまいもう死にたくなったことがある。
でも見るのは楽しい。ホームラン。ストライク。

108管理人:2004/10/13(水) 03:32
10月12日(火)

なくしたバイクの鍵が見つかった。死ぬほどホッとした。
いつも停めてるとこに、枯葉の下敷きになってた。
さすがに粗忽がすぎるなあと反省する。

仕事はきつい。階段だらけの団地回りだ。
やってることは普段と変わりないがやけに時間がかかる。
今調子のいいコースだと1時間に十件は回れるのだが
今日はがんばっても八件くらいだった。
終わりごろ真っ暗で雨の降る中お客さんを待たせてしまって
おじぎ草よりも深く頭を下げる。すんません。

なんかおもしろいことに関われそうなので、おもしろそうだ。
時間をうまく作らないとなあ。

109管理人:2004/10/14(木) 06:39
10月13日(水)

みなさんからの書き込みに心躍らせる三十路前です。

今日のコースは坂道がまるでなく非常に楽チンなのだがいかんせん数が多く、
結局のところ少し時間オーバー。悔しい。
先週回収したはずの大事な用紙が回収されてなかったということで
お客さんからクレーム。そりゃ困るわ。申し訳なかった。

終ったらそのまんま練習。メンバーさんの一人が風邪引いて大変そう。
少し早く終る。たまにはじっくり休んだ方が良い。

帰ったらもう目が開かない。寝る。

110管理人:2004/10/15(金) 02:37
10月14日(木)

うまいこと回れたんです。配送完全に終った時点で充分時間も残ってたんですよ。
だのに俺ときたら帰り道近道しようと思って逆に遠回りしてしまう。
30分のロスで定時逃しました。泣けてくる。
明日1日いって休みだ。がんばらんと。

111管理人:2004/10/16(土) 14:05
10月15日(金)

一週間に二回ある地獄めぐりの一つ、鶴○団地への配送日。
午前と午後にわけて運ぶのだが、午前の部は今までよりも三十分以上早く回れた。
これはいい、なんとかいけそうだと思ってたらなぜか午後貧からサポートが着いてくれた。
サポートの方に荷物を作ってもらい、俺は運ぶ。五階までの階段もなんのそのだ。
ものすごくはかどり、これは終わった後休憩も取れそうだと喜んでたら
残り十数件というところでお別れしてしまう。
まあ、大した件数でもないし、どっちにしろあと1時間ちょっとだなと
見積もってたらこれがまあ何をどうしたもんかしらんがいっこうに進まなくなってしまう。
おそらく前半銚子に乗って階段かけあがったりしたのが応えたのだろう。
結局定時ギリギリになってようやく配送終了。ダメだこりゃ。

午前中に友人から「倒れた」との連絡があり、これは一大事とどこの病院に
世話になってるのか尋ねたが、入院するほどのことではなかったらしく、
それならそれで家に帰って休んでるだろうので、差し入れでも持っていこうと思い、
終業後電話を入れるが出てくれない。メールがきて、今電車の中だという。
どっか遠くの病院にでも行ったのかなと思ってると、今度は電話が掛かってきて、
聞くと仕事に行ってたとのこと。何をしておるのか。
最近終電帰りの残業が続いていたらしく、締め切りに間に合いそうもないので
今日は朝五時起きで仕事に向かったとのこと。その車中、突然吐き気がして失神、
顔面から倒れたらしい。えらいこっちゃ。
ぼんやり聞えてくる回りは声は「救急車呼べ!」とか「病院に電話だ!」とか
言ってたらしいが、本人は半ば意識の無い中で「いや、貧血。たぶん貧血」と
騒ぎを収めたらしい。その後数回倒れそうになるもなんとか持ちこたえ、
仕事してきたとのこと。無茶をする。
まあ、睡眠不足が一番の原因だろうと本人は推測していたが、
医者にいかなくて大丈夫なのかと少し心配である、

というような話を落ち合った居酒屋で聞いたのだけども、酒は良くなかったかなー。
とにかくみなさん、睡眠第一ですぞ。寝ないと死んでしまう。

112管理人:2004/10/17(日) 09:57
10月16日(土)

先日、前の職場の体育祭に行った流れで、今度は部活の練習に顔を出してきた。
合同練習会のため、場所は他の中学校、何度か訪れたことのある場所だ。
少し遅れて到着し、半年以上ぶりに柔道着を着込んだ。気持ちいい。
柔軟してると他所の女生徒から声をかけられ、乱取りをした。
袖を握ったり、襟を掴んだり、久々の感触が楽しかったり不安だったりして、
適当に投げたり守ったり。実にいい。
元の教え子たちとも手を合わせるが、半年で黒帯取った子もいるし、
気持ちが強くなった子もいるし、なんとも頼もしかった。
もともとあんまり強くはないので、適当にぽんぽん投げといたが、
他所中のキャプテン(中2)とやったときには正直まるで投げれそうになかった。
強い子には歯が立たんようになりました。
練習が終って帰ろうとしたけどもちょっと物足りなかったので一人つかまえて
オンリーギブアップルールに夜寝技スタート。適当にやってたら周りに子どもが
集まってきてちょっとした見世物になる。「シウバ対銭湯竜だ!」とはやし立てる
子どももいておもしろかった。
結果は 俺○(1分45秒 アキレス腱固め)●生徒。
最初に「絶対負けねー!」と生徒が言ってたのが何よりうれしかったです。

しばらくぶりの先生気分にホクホクしながら電気料金の支払いに。
二か月分払う。復旧までの間しばらく時間があるので駅前の大勝軒で
ラーメン食う。スープがどうも油っこい。俺の嗜好が変わったか。
納得いかない昼飯を食ってわれながら渋い顔して帰宅。
ドアをあけたら家電の待機スイッチが点いていて嬉しくなる。
ささやか、というかなんとも貧乏くさい喜びだ。まあ、貧乏ですけどな。
勢いに乗ってガス屋さんに電話。二週間ぶりくらいでガス復旧。
やったぜこれでライフラインが元通り。情けない。
これまたしばらくぶりに炒め物を作って食べる。焼いた豚肉うめえ。

113管理人:2004/10/18(月) 01:00
10月17日(日)

朝目が覚めたら目が覚めるようないい天気。
ライブが控えてたんでもうちょっと寝てようかとも思ったが
こんなチャンスは逃せまいと洗濯することにする。
干し物が終って今度は流し台周辺を掃除。
がんこな油汚れもそこそこ落としてやった。
次いで便器。ガシガシ磨く。
最後は掃き掃除。物が片付かないのもあってこれは中途半端。
まだまだ部屋は汚いがちょっとずつきれいにしていこう。

なんだかんだやってるうちに出発の時間。
今日のライブは吉祥寺なので普通なら横浜線で八王子まで行き、
まっすぐな中央線に乗り換えるというコースなのだが
小田急某駅に用事があったので町田までバイク、それで小田急、
下北で井の頭というコースを取る。
某駅で楽しみなブツの受け渡しを終えてえっちらと吉祥寺に移動。
会場はGOKというスタジオ内のライブスペース。
リハで新曲をやったがいまいち不安ということで今回はお披露目なし。
次回レッドクロスで初演奏か。かなりテンションの高い曲。
さてライブは可は無くしかし不可はあるといった感じ。
きてくれてるお客さんがビックリするような太鼓を叩きたい、
というかビックリするような叩き方を見せたいのだけども
どうにも気持ちが乗り切らないまま終了。
持病のテンション低い病が炸裂した格好だったわけだが、
その原因は単純に練習不足だ。だから途中で嫌気がさす。
自分に自信が無いからいけないのだ。
どうすれば自信もって叩けるか。そこを考え中だ。
でもそんなもん答えとう等の昔にに出てしまってる。
練習だ、とにかく練習するのがめんどくさいけど一番の追加道だ。
そんなこんなで反省の多いライブ。
ギミーズさんもディスガスさんもドラムのしっかり具合は俺と雲泥の差だ。
これではいつまで立っても追い越せない。
考え直さんといかん。

明日仕事ってことで終演後早々に帰宅。ロマンスカー最高。

114管理人:2004/10/18(月) 22:35
10月18日(月)

まだ仕事うまくいかない。いい加減辛い。
明日は団地だからまた遅くなりそうだ。やせるからいいか。
只今体重76キロ。いい感じだ。目標は70キロ。無理かなー。

115管理人:2004/10/20(水) 01:01
10月19日(火)

ここ二週間くらいで、配送にまつわるほとんど全てのミスはした。
遅配も誤配も破損も忘失もなんでもござれだ。あとやってないのは事故。
さすがに泣けてきた。でも太らないからいいか。
只今体重76キロ。いい感じだ。目標は70キロ。死ぬかも知らん。

116管理人:2004/10/21(木) 20:11
10月20日(水)

台風で死ぬかと思った。身体が冷えた。交差点で10tと衝突しかけた。
電車止まるかもしれないから練習休もうかと思ったが、
とりあえず駅いったら動いてたんで移動した。
帰りは雨も上がってて、バイクがほんとに気持ちよかった。

117管理人:2004/10/22(金) 00:20
10月21日(木)

仕事を早く終らせることができた。余裕があるってすばらしい。
でももうちょっと早くできそうっちゃできそうだ。
帰り、すれ違ったカブは、手元にペットボトルを縦に切り開いたものを
風防に使ってた。やるなあと思った。あと、昨日だか一昨日だか、聞き込みされた。
以下その模様。
A「すみません、私ども検察庁という役所の者なんですが(名刺見せる)」
俺「はあ」
B「こちらのお住まいには、何度かいらっしゃってますか」
俺「ええ、しばらく前から来てますけども」
A「こういう男を見たことがありませんか(写真を見せながら)」
俺「いや、見たことないですねえ」
A「そうですか、いや、お忙しいところどうもすみませんでした」
俺「いえいえどういたしまして」
B「それでは」

と、ほんとはもっと長かったのですがプライバシーのこととかあるじゃなーい。
やむを得ずカット。テレビみたいなひとコマでした。
あと、張り込みに使ってる車が立派過ぎて目立ってました。カルタスとかにすればいい。

ちゅうわけで疲れすぎでして腰は痛いし眠気はすごい、もう寝るのです。
寝るしかないのです。今週末はライブ。体力が必要だ。

118管理人:2004/10/23(土) 02:16
10月22日(金)

団地の日。
かなり慣れてきたみたいで、ひょいひょい移動できるようになった。
荷物作るのも空いた箱片付けるのもちょっとは早くなってきたのか
60件くらいのコースをなんとか定時30分前に終える。
こりゃあいい具合だと喜んでたが最後の最後で渋滞にはまり
あえなく定時オーバー。悔しい。
残業代つくから別に悔やむこたないのだけども、
もっと時間を浮かして余裕を持ちたいという欲の法が強い。
金も大事だが、なんかこう、挑戦してるっていう気持ちが強くなってきた。
「残業代がっぽりですね」と言われるよりも、
「早くなりましたね」と言われる方が満足できる。
なんでだろう。

食材を買い込む。野菜がえらく値上がりしてるとのことだったが、
いつも買いにいってるわけではないので実感するにはいたらなかった。
タマネギと長ネギと卵とチャーハンの素と半額になった牛肉と
牛乳とトマトジュースのパックと半額になった洋菓子を買う。

チャーハンを作ってみた。
昔は中華なべで作ってたのだが、サビさせてしまったのでフライパンで挑戦。
おたまみたいなのでガンガンと飯粒を潰したかったのだけども、
おたまみたいなのもサビさせてしまったのでさいばしで代用。
しかしやはりくっついた飯粒を充パラパラにしきることはできなかった。

野球は日本一を決める日本シリーズの5戦目。
阪神以外のどこが優勝しようが、あの高揚感を得ることはできないだろうので
..まあどぅでもよい。。中日監督の奥さんが映ってた。

119管理人:2004/10/24(日) 07:09
10月23日(土9

ライブの日。今日も失敗とかあったけど、気持ちよかったです。
首をぶんぶん回せました。
終わった後他バンドさん見て躍ってたらその辺にいた外人姐さんに
「あんたかわいいわね」と言われました。マジかよ。
おっぱいくらい見せてくれればなあと思いました。
あとあれだ、たたき方がいいと褒められました。大変にうれしい。
見知らぬ方にも「バンド良くなったねー」と褒められました。これもまたうれしい。
好きなバンドの方や、同郷の方や、いろいろいい反応が返ってきて、
これはいい一日だ、最高だと家路につきました。
一本見合わせうまく座席を確保、座ってたら後から後から雲霞のごとく
湧いてきますわ乗客が。大東京さすが。
満員の急行には酔っ払いのおじさんが数人いて、俺の目の前のおじさんも
かなりいい塩梅だったのですが、その内吊革につながったまま眠りだし、
俺んとこにもたれかかってくる形になりました。
俺は腹にヘルメットとか抱えてたんで、肘が胸のあたりまできてたんですけど、
そうしましたらばおじさんの股間がちょうど俺の肘に当たる形になりまして、
もう5分から10分、肘にチンポコをグリングリンされ続けました。もの凄くセクハラ。
おじさんは腰を前に突き出してフラフラなんですが、その内に身体をひねり出して
ケツをなすりつけても来ました。その姿勢はまるで野茂投手のトルネード投法さながら。
野郎なかなかの技巧派だぜ。などと隣に座った友人と囁きながら笑いを噛み殺してましたが
「これはお前、温厚な俺だから良かったようなものの、もしも怖いあんちゃんとかが
 俺の立場だったら、おじさんぶんなぐられてるよなあ」
「いやまったく。えらいことよ」
などと話してましたところ、ふと他所に目をやるとやはり同じような酔っ払いが
ドアのそばに立ってる人にもたれかかってます。
みんな酒のむのはいいけどもっとしっかりせにゃなあと思ってると、
もたれかかられてた人が全く急に酔っ払いにボディブローを一発お見舞い。
酔っ払いは目を覚まし、もたれてたのを謝ってましたがその内に効いてきたのか
地べたに座り込んでしまいました。
ありゃーえらいもん見たと思ってたら座った酔っ払いがだんだんと興奮し始めて
殴った相手に「警察行くぞ警察!」と意気軒昂に宣言。
しかし相手は「俺は払いのけただけだろが」とまるで取り合いません。
言い合いはエスカレートして周囲は騒然としましたがここで町田到着。
2人はそのまま車内で大声出し続けてましたが一体どうなったやら。
せっかくのいい1日がだいなしになりました。
酒は飲んでも飲まれるな。飲まれた人を殴っちゃいかん。
常に笑ってすごしたいものです。

120管理人:2004/10/26(火) 07:52
10月25日(月)

とあるアパートに配達しに行くと一本道にパトカーが止まってて
先にいけない。困った。おまわりさんが近寄ってきて神さまさながらに
両手で罰を出す。空から水がザンブと落ちては来なかったけども
何事かと思い「事故ですか」なんて聴いてみたら「うんにゃ、事件。」と
のたまった。事件。なんだなんだ。「男がたてこもっちゃってね。しばらくは
無理だよ」とのこと。おわー恐ろしい。
たくさん荷物を降ろさんといかんところだったので、ここを後回しにするとなると
非常にめんどくさいことになるのだがこりゃしょうがないってんで
なんとか他を終らせてから再び現場に向かう。封鎖は解除されてて難なく仕事できた。
お客さんに聞いたところ、引越してきて間もない男がナイフとチェーンをもって
暴れまわったらしい。幸いけが人はなかったとのこと。なんともはや。
こないだの聞き込まれといい今回といい、どうもへんなことを身近に引き寄せてしまう。
ちょっと不安になるもいつもより一時間は早く配達し終えたんで、全部OKにしとこう。

終業後練習に行く。大変に身体がきつい。

121管理人:2004/10/31(日) 01:48
10月30日(土)

昨日は四日市でライブ、そのままお泊り。東京律動さんありがとうございました。
朝九時過ぎに出発。快調に距離を稼いでるとメンバーさんに電話。
なんじゃらと思ってたら曰く「誰かライブハウスの控え室にうんこした奴知らない?」
とのこと。誰か不謹慎者が立ち入り禁止になってた控え室の隣のスペースに
脱糞したらしい。言われてみれば確かに匂ってた。なんかおかしいとは思ってたんだけども。
みんなで笑ったり憤ったりしたが、結局誰がやったかなんてわからないので
こりゃ困ったことになったなあと思う。
ひょっとしたら金輪際使わせてもらえなくなるのではなかろうか。
俺がマスターだったら出演者は即出入り禁止ですよそんなもん。
あとクリーニング代も請求するでしょうな。
あんまりっちゃあんまりであります。

15時くらいに家に着く。すぐに寝る。起きたら一時だった。すごくよく寝たわい。

122管理人:2004/11/01(月) 08:17
10月31日(日)

さすがに昨日は寝すぎたのか、午前中に目が覚める。
洗濯して炊事。チャーハンと焼きそばを作った。
俺のレパートリーはこの2種と野菜炒めだけだ。
火と油がないと、自分で食べていけないというのはどうなんだろう、
煮物とか作ってみたい。カレーとか。煮物の範疇に入るのかは知らんけども。
料理の才能は、たぶんない。
ずっと前シチュー作ったら茶色になった。味もなんか茶色っぽかった。

いい時間になったんで練習に行く。町田までバイク。空気は暖かくていい気分だ。
こつこつ三時間やって終了。次のライブは日曜。横浜だ。
さて本日は下北沢でハロウィン。
金がなくって諦めてたが、メンバーさんと出演の男友達さんのはからいで
入れてもらう。ありがたくて泣けてくる。
バンドやる直接の契機になったバンドがわんさか出るってんで興奮。
あいにく一番めの偉大な蛇食い獣さん、二番目の男友達さん、
三番目の外れさんたちは見逃し。五時くらいからスタートで、さくさく
すすんでたらしい。四番目は首都クランプスさんたち。初めて見たが、
リバーブだかエコーだかが効いてて愉快な気分になった。
衣装も本家さんに忠実。ドラムさんは骨で叩いてた。
五番目は悪魔達さん。あいかわらずすげえ。一曲で終わり。ベースさんの
左手は1回も動かず。お客さん大喜び。
六番目は西部の革男たちさん。「今日はハロウィンてことで、
左のギターは獅子丸。右のギターは楠田えりこ。」まるでそんな様子はなかった。
実にいいライブでした。興奮。
七番目はカンフーマスターさんと日産車たちさん。小気味良すぎ。
海賊のカッコで登場。
八番目は狂った三人さん。原始人のかっこで登場。MCは全部ウホウホ。
たいへんに嬉しくなってぎゅうぎゅうの中前列まで移動。
モシュモシュしてたらめがねが飛ぶ。探したらあった。軌跡だ。
九番目は六弦楽器狼さん。最高。再び前でワーワーやってたら屈強そうな
外人男に担がれそうになった。そんなもう若人でもないし、
恥ずかしい方いいよいいよと手を振ったけども野郎有無を言わせず持ち上げやがる。
最近軽くなったっても80キロ弱ですよ。それを片手。やだなあ外人。
それはそれとしてせっかく担ぎ上げられたもんだからこりゃなんとかせんとと思って
天井に足裏くっつけてみる。楽しい。バランスくずして足バタバタしたら
近場の人にがつがつ殴られる。そりゃそうだ。すんませんでした。
その後担いだ男がグッジョブグッジョブと褒めてくれてそのまま抱擁。
抱きしめてトゥナイトなわけだができればもうちょっと柔らかい女人とハグりたかった。
死にそうに疲れたので避難する。
10番目、最後は、もう思いつかん。ウォグルス。何年ぶりだかしらんが、最高だ。
たくさんの人が帰っちゃったので楽勝前列ゲット。踊りまくって筋肉痛確定。
でも帰りの電車が怖かったので、帰宅。
町田の駅から出たらいきなり大雨で泣けました。バイクでずぶぬれ。
いい1日でした。

123管理人:2004/11/02(火) 03:44
11月1日(月)

台風の影響で長ネギ・大根・白菜が欠品となった。
この三品、荷台の中で俺を苦しめる別積み品目だ。
野菜なもんで宛名が書いてないから、一度配るの忘れて余らせちゃうと
どこで置き忘れたのか探すのが一苦労なんですよ。
ということで今回は楽チン、迷いなしに荷物がつめて比較的早く終りました。
台風で受けた唯一の恩恵。

給料もらいに行こうかと思ったら月初めはだめなんですと。
お金のことは、よくわからん。財布の中身は90円。

124管理人:2004/11/04(木) 22:56
11月4日(木)

風邪ひいた。喉がいがいがして熱っぽい。最悪だ。
明日団地なので、半泣きだ。

昨日練習だったんで電車に乗ってたら、なんだかビニール袋下げた
おばさんが入ってきて、「すみません、お願いがあります!」と大声で言う。
なんだと思って視線を移すと、
「只今西武の堤さんが、堤会長が大御霊の困難で、たいへんこまってらっしゃいます、
西武の堤さんは、上位の守護霊に守られていますが、今現在たいへん困っています。
こちらにいらっしゃる方々の中に、公正取引委員会に所属する方はいらっしゃいますか。
もしいらっしゃったら、堤さん、堤会長にはそういう事情があるということを、
大御霊の都合で現在苦境に立たされているということを、説明してあげてほしいのです」

などと3分ばかりまくし立てたあと隣の車輌に移動した。同じことを最後の車輌まで
続けるらしい。うむ。狂ってる。

しかし、ここに現れたのがもうちょっと見栄えして、滑舌良く、
人をひきつける魅力を持ったキチガイさんだったとしたら、
俺はその人をキチガイさんと思ったかどうか。
要は説得力の問題だなあと思いました。
こっちの常識を捨ててもいいと思えるような説得力のある電波トークを
繰り広げることのできるキチガイさんの出現求む。

125管理人:2004/11/06(土) 03:28
11月5日(金)

週末熱っぽい団地天国で足腰及び気持ちがどうにかしてしまいそうだ。
仕事帰りに家の近所のドラッグストアに寄った。風邪を治さんといかんので売薬を品定め。
友人が以前に同業他社に勤めてたので、電話してどんなのがいいのか聞いてみる。
「今風邪薬のコーナーにおんがやけど、どんなががいいがんけ」
「なん聞いたことないような会社の、やっすい薬にしとかっしゃい」
「それちゃ効くがんけ。高いがちゃ3000円くらいすんがあるぜ」
「あんなもん成分一緒なが。真似してつくっとっから。余った金でドリンク買わっしゃい」
「なるほどねえ。ドリンクちゃどんながいね」
「リコリス言うがあるけ。あれのどにいいよ」
などと教えてもらって指示通りのものを買い、帰宅後飯食って早々に飲んでみたのだが、
気付かぬうちに寝てしまって起きたら起きたで喉のイガイガが収まっていた。すごいぞ。
この調子で明日はのんびり過ごしつつきっちり薬を飲んで身体を休めよう。
そして日曜のライブに備えるのだ。すんませんささっさんまた被りました。

126管理人:2004/11/06(土) 21:15
11月6日(土)

風邪を治したいので一歩も外にでず、ただただ休んだ。
飯を食っては薬のみ、薬飲んでは床につきしてたら非常に具合がよろしくなった。
素薬局店員のおすすめドリンクリコリスがのどの痛みをやわらげてくれ、
知らない会社の安い薬をとのアドバイスを受け手選んだ富士薬品のハヤナ顆粒は
いい具合に眠気を誘い鼻ずまり、くしゃみ、関節の痛み等風邪の諸症状を緩和してくれた。
うれしいので晩飯に肉じゃがを作ることにし、肉じゃがを作ってみた。
日記にも書いたが料理才能のない俺は煮物とかもう怖くてできないのだが、
ここ数日の間多くの皆様から励ましのお便りをたくさんいただいた気になったので
やってみようと思いました。頑張るって気持ちが大切ですよね。
というわけでお便りの中に書いてあった
「男は黙ってつゆの素」のアドバイス通りに、調味料にはつゆの素を仕様。
これに水を加えれば簡単にいいお味が出るというのだから驚きだ。
つゆの素は肉じゃがのほかにもその薄め具合によっていろんな料理に応用が効くそうだ。
これはいろいろ試してみなければなるまい。

ジャガイモ切って、タマネギ切って、人参切って、鍋を火にかけて、油引いて、
肉焼いて、野菜入れて、ちょっと炒めて、つゆの素四倍希釈だしを入れて、
少し味見て、甘味が足りんので砂糖入れて、あとは弱火で煮るだけ。
しばらく待ってじゃがいもに箸を入れたら拍子抜けするくらい
簡単に突き抜けたんで出来上がり。
いやこんな簡単に出来上がりでいいのかと思って半信半疑で一口食べたら
普通にうまかったです。楽勝。いやあ、煮物楽勝。
大正デモクラシーのころから過程をあずかる主婦の間では
「肉じゃがを制するものは煮物を精す:とも言われてるそうで、
俺も多いに自信を深めました。よし。次は魚だ。
なんかのんびりしてるなあ。
なにはともあれ、またこれで一歩生涯独身に近付いた。

127管理人:2004/11/09(火) 07:04
11月9日(火)

朝の七時なんですけども、目が覚めました。
風邪引いて服鼻腔炎も再発したらしく、右鼻の周りがズンズンします。
というわけで一昨日のライブがいかに良かったかとか
いかに仕事がだるかったかとかいかにトマトジュースがおいしいかとか
そんなことはまた元気になったら書きます。じっくり休みたい。

128管理人:2004/11/12(金) 23:56
11月12日(金)

週末は団地できついんです。五階とか、ほんと倒れればいいですよ。
最近は配達中といえば頭の中で「死ね、俺もみんなも死ね」くらいのことしか
考えてません。この仕事、向いてないなあ。

さて体重は右肩下がりを続けておりまして現在73キロ台であります。
以前の日記を読み絵しましたらば3週間前の日記に76キロとか書いてありました。
一週間で1キロ減るというなんとも効果的なダイエットが成功し続けています。
その奇跡の方法をここに記します。
麻昼食わないで重労働。そして夜は少し食べる。
また、自炊をすることで油分の摂取も最小限にとどめることが可能です。
どうでしょう、みなさんも飯抜き重労働ダイエット。
この冬みんなに差をつけよう。
と書いてはみたもののここ最近の体調の悪さはこうした無茶な生活が
大きく影響しているのではないかと不安になったいるのも事実です。
というわけでせめてもと思いトマトジューズや野菜ジュースを飲んでますが
これはなんか役に立ってますかねえ。
自炊といえば小説スレッドにも書き込みましたが、白子を煮てみました。
ねっちりしてておいしかったです。そして明日はカレーに挑戦する予定です。
輝け俺の料理スポリッツ。

129管理人:2004/11/14(日) 11:51
11月13日(土)

この日何があったのかってことをダラダラ書く前に
前日の日記で最期に書いた料「理スポリッツ」という奇跡的なミスタイプについて
一言言い訳させてもらいたいわけですが、修正・編集の効かないこの掲示板は
全く恐ろしい限りであります。読み返したときには力が抜けました。
スポリッツ。声に出すと脱力感3割増しであります。
いつも画面から2メートル離れて書き込みしてるんですけども、視力もよくないし、
書き込んでるときはそれらしい字であるなあというくらいの認識で
変換→確定という作業を進めておりますので、こうしたミスはどうしても起こって
しまうものであり、皆さん方どうぞその辺ご理解いただいたうえで
お楽しみいただければと思いますが、毎日毎日仕事きつい身体だるいばっかり
書いてるこの日記で楽しみどころがあるかといえば贔屓目に見てもそんなはずはなく
そりゃカウンターの数値も上がらなくて当たり前だろうと半ば諦めてはいるのですが
そんな中スポリッツとかなんか愉快なミスがあればそれが楽しめる要素になるんじゃないの
だなんてちょっと開き直ってもいる次第です。一文を長くして煙に巻く作戦です。

さてここ数日鼻水がものすごく汚くて血が混じっているわけなんですけども、
それはそれとしてライブでした。
ライブって言っても主催者さんの結婚披露宴ってのが名目でありまして
したがって事前に招待されたお客さんしかこれないわけでして、
俺なんかも参加費っちいますか会費を払っての参加であります。
横浜線を2駅、小田急線を新宿まで、さらには丸の内線に乗り換えて
所要時間は1時間半という結構な長旅を経ての東高円寺ウホ倶楽部到着です。
会場内ではお酒飲み放題ということで早速ビールなんかいっぱいごくりと
やりましたがどうにも調子が悪いのかすぐに頭が重くなってしまい
その後は二杯だけ飲んであとは近所のコンビニでコーヒーだとか
フライドチキンだとかプリンだとかルルだとか買って過ごしました。

ライブの出番はなんとトリということでそれまで三時間ちょっとあったわけですけども
人が多くて多くてめでたい席であるにもかかわらず階段とか外なんかで
時間を潰しておりました。
いろんなバンドが出てまして、折をみてはフロアに戻ってみてたりしてたんですが
中締めってことで新郎さんのバンドがやりまして、新婦さんもステージに出て
挨拶したり、歌ってる途中に新婦さん泣いちゃったりして、ああいいもんみたなあと
いう感想です。人が不幸になるのを見聞きするのもいい刺激になりますが、
幸せになるのを見るのも楽しいもんですな、俺にもおすそわけしてもらいたいものです。
カモン嫁、カモン金。あと安定した生活、そして健康な身体。

ようやく自分らの出番になりまして、最期はMC5のキックアウトジャムを
やったんですが、さすが練習不足なだけあってガッタガタでした。
でも新郎さんが歌あわせてくれて助かりましたわい。良かった良かった。

というわけで引き出物もらってサラッと帰りましたが、
鼻からは相変わらずに血が出てくるし、頭は痛いし熱っぽいしで
どうにもならん。これ書いてるのは日曜なわけなんですけども
病院いってこようと思います。

130管理人:2004/11/14(日) 22:58
11月14日(日)

のっけからだるい話題で恐縮ではありますが、今朝は腰が痛くて目が覚めました。
一旦寝ると寝相が変わらない俺です。この育ちの良さを表すかのような
特徴が裏目にでてるともいえまして、同じ姿勢を続けてますと
どうも昔痛めた腰骨のあたりがギシギシと痛むわけです。痛い。
どれぐらい痛むかといいますと、なんだかよいこらしょと勢いをつけて
身体を起こすのがためらわれるくらいです。腹筋とかしたらどっか
外れてしまうんではなかろうかと。そんな苦境に立たされつつも工夫に
工夫を重ねてベッドから降り、支度をしては毎日仕事に行ってるわけですよ。
あまつさえ腰に悪そうなパート№1であるドラムなんて叩いてるのです。
えらいよな、ほんと俺えらい。金欲しいよな。ほんと金欲しいですよ。
というわけで最近はあまり長く眠れませんが、みなさんいかがお過ごしですか。
健康ですか。健康はいいですよ健康は。健康最高。ねえ。

で、朝から鼻水が詰まってまして、ティッシュという名のカンバスに
勢い込んでズビーとぶちまけますれば目に飛び込むのは
朝摘みリンゴを搾ってできたジュースのような透明感あふるる黄金色をベースに
ショッキングな赤のラインを縦横に配置した毒芋虫さながらの色彩であります。
こんなのが出始めて早十日になるんですけれども、その間ライブがあったり
単純にめんどくさかったりしまして病院に行くのをさぼってましたが
今日は一念発起しましてビシッと電話しましたよ救急医連絡センターに。
日曜祝日なんて休診日にはこちらのセンターに電話することで
どこに行けばいいもんかを教えてくれるのです。昨日ネットで救急医療について
調べてたらそういうシステムがあるんだってことがわかりました。
で、午後になって指定された相模大野の南メディカルセンターって病院に出向きました。
めちゃくちゃ混んでるんじゃなかろうかと思ってたら全然そんなことはなく、
受付済ませて5分もしないうちに診てもらうことができました。
問診が終ったら目見てベロ診て聴診器当てて、って一連の作業が
進められまして、結局のところ以前わずらった副鼻腔炎が再発したってことに
落ち着きました。どうやら慢性化しつつあるようで、蓄膿症とも言われました。
蓄膿。かっこよく書くとTAKE−KNOWですか。ですかじゃねえですな。
デ、慢性副鼻腔炎ってことなんですが、これが急性になるとえらいことになるそうでして、
ちょっと顔触っただけでも飛び上がるほど痛くなったり、熱も半波じゃなく出るそうですよ。
そんでああ俺は症状軽くてよかったなあと少し安心したんですが、
その後先生が「まあ、このまま続いたら炎症起こしたところからいろんな
バイキンが入ってきまして、膜の薄いところから染み出て脳にいき、
そこで膿を作って後遺症も残りますから、症状が軽いといって侮らないで
明日にでも耳鼻科に行って見てもらってください。薬は1日分出しますので」
などと全然安心できないことをおっしゃてtくださる。
平日これないから休日に出てきてるんだけども、なんともどうしたらいいんでしょうか。
仕事やめるか。きついしな。腰とかな。

薬もらうときに「すぐご飯食べて、それで薬飲んでください」って指示されたんで
せっかくこちら相模大野まできてるんだからと噂のラーメン二郎相模大野店で
一杯やっつけてくかと思いまして、ただその場所がわからない。
それならばってんでこの辺りに明るい友人、といいましてもそんなもん
いつもの奥田ですけども、彼をを呼び出しましたところ行って見たらば
夜の部がまだ始まってませんでして、さあどうするとなったときには
心はすでに決まってたわけでパチンコです。羽根物打って勝ちました。
レレレもやればできるじゃないか。うん。2人ともプラス収支でごきげんであります。
ラーメン代が浮いたねえ良かったねえとホクホクしつつ店に向かいましたら
長蛇の列ができてましてものの10秒で二浪は断念。
これまで二ヶ月以上も我慢してきたパチンコをしてまでの時間つぶしが
全くその意味を失ったわけですがもうどうでもいいやな。
その辺のラーメン屋に入って極めてどうでも良いラーメンを食べました。
その後はもう収まりませんからもう一軒いこうじゃないかと
俺が強力に推しましてまた羽根物。デビルマン倶楽部という
この上なく小悪魔的な魅力を持つ台でデビルデビールと大ハッスル、
またもやちょっと勝ちました。俺ご満悦。奥田は負けました。すまん。

というわけでそんな1日でした。ダメですな。俺はダメですな。

131管理人:2004/11/18(木) 03:07
11月17日(水)

仕事中小便がしたくなって困った。
その尿意たるや並大抵のものではなく、爆発的というか、暴力的というか、
ジワジワと忍び寄る、そういった類のものではなく、まさに瞬間、瞬間でもって
我慢が限界にまで達する勢いのそれであり、
折りしも仕事でトラックを運転している最中ということもあり、
適当にその辺に止めて、というわけにも行かず、
コンビニなりなんなりトイレが設置してあるところはないものかと
あてもなくさまようのだが、我慢しようにも腹筋括約筋等、
小便を堪えるために使用されるべき筋肉は全て使い切って、
それでもなおとどまることを知らぬ青春期の性欲にも似た炸裂する尿意を
おしとどめんがために車内で「おおおーーーー!おああおおおおーーー!」と
咆哮する俺でした。やっとトイレ見つけてチャック下ろしたらギリギリセーフ。
白磁の便器を叩きつける黄金色の鮮烈、生じる音は天上の調べ。

仕事が終ってバイクに乗って、バンドの練習に行くのに駅に向かったのだが、
ドラムのスティックを切らしてたのでちょっと楽器屋に寄ったところ
全く不意打ちで尿意が襲う。小便がしたい。小便がしたすぎる。
品定めを中段し道を挟んであったコンビニに駆け込むものの
あろうことかトイレがない。
また道を渡って近くにあったファーストキッチンに駆け込み
一目散にトイレに侵入。
チャックを下ろすその短い間にも臨界点にむけて高まる尿意は
まるで地域の文化ホールでアンコールに応える二百人くらいの和太鼓奏者が
これが最期とばかりにバチを奮いまくる状況にも似て、
ドンガドンガドンガドンガとメルトダウンの時は近付くが
ここでも間一髪セーフ。個室内が安堵のため息で虹色に輝いた。

いまだかつてない高まりを見せた尿意に恐れを抱きつつ、
なんとか練習も終え終電に乗って帰ったのだが、
駅を出て一分も歩いたころか三度尿意が俺を襲う。
危険度で言えばレベル4.一瞬の気の迷いも許されない。
膀胱の中ではたまりにたまった俺の小便たちが
黄色い暴動を繰り広げ、自由を求めて猛り狂っている。
膀胱イズバーニング。すぐ先にファミマがあったので最短距離で
トイレに向かうとあろうことか使用中。三秒待ってこのままでは
確実に小便が漏れる。中に入ってる奴が化粧直しでもしてようもんなら
俺はこのまま三十路尿道大開放居士として生まれ変わるという辱めに
甘んじなければならない。それは辛い。向かいにココ一番があったから
そこに行こう。そこでトイレを借りよう。それがいい。
と瞬きする間に決定し、自動ドアが開くのももどかしく脱兎のごとく走りぬけ、
目的地に入店する。声が出せないので指で合図し、トイレ借りますと意思表示。
その時尿意は自分探しの旅を終えたかのように
「俺は、外にでるのが仕事だってわかったんです。
 外にでて、ご主人の身体に有害なものを一緒に連れて行きます。
 それが俺の仕事なんです。中にいたままじゃ、俺が俺じゃなくなってしまう。
 ご主人、どうぞ俺を外へ。外へ出してください。
 ご主人、俺を外へ。外へ。ご主人。ご主人!外へ出してください!
 ごしゅじーん!出して!出してーーー-―!!」
と俺の下腹部のドアをドンドンと強くノックしている、そんな様子だ。
正直に書くと、間に合わなかった。
だだ漏らしでがはなかったが、俺のGLORIA(チンポコの名前)は
この腐った社会に向けてそのポテンシャルの何分の一かをぶちまけた。
だもんで跡で吹いた。情けなかった。

というわけでおしまい、ものすごく読みにくいと思いますが、
全然読む必要もないと思うので、とりあえずまとめるとおしっこは大事。
以上です。おやすみなさいませ。

132管理人:2004/11/27(土) 12:23
11月27日(土)

十日ぶりの日記になりますか。
昨日ようやくネットが復旧しまして、ここしばらくの間全く見ることのできなかった
メールを確認してみたんですけども、さすがにたんまり来てました。80通くらいか。
もちろんほとんどがスパムの類でありまして、おもしろくもなんともありませんでしたわい。
たまにはこう、なんかきませんかねえ。ファンレターとか。バンドやってんだから。
「いつもライブ見てます!かっこいい!すてき!パトロンにならせてください!」
とかそんな夢のようなメールがこないかなあ。メルアドさらしとこうかしら。
こちらのHPをご覧になってる方の総数ってのははっきりしないんですけども、
おそらく20〜30人くらいのもんだと思うんですよ。
その方々が月々5000円ずつ持ち寄ればですね、10万から15万の金になるわけでして、
これを俺の養育費にあてる。どうでしょう。これがもしですね、賛同者が百人になりましたら、
一人2千円でも20万ですよ。生活できる!俺の毎日が安らかになる!
まあ、そうして出したお金が果たして何か生み出すかといったら全然そんなことは
ないんですけども。メリットなしで年2万4千も出す人はいませんわな。

しかしバンドで食ってくってのはそういうことかなあとも思うわけです。
何の生産性もない音楽ってものに値段をつけて多くの人達から広く浅く
金を集めるわけですな。一枚2千円のCDを百万人の方々に買ってもらえれば
20億円のお金になるわけです。バンドに入ってくるのが一割くらいだとしても、
はや二億ですな。これはいい。夢のある数字です。

まあ、ここ数年のガレージバンドの苦戦ぶりを目の当たりにしておりますと、
そんな夢の話も夢のままだと思わざるを得ないわけでして、
ましてある程度お客さんが固定してついているガレージシーン、
果たして高い箱はガレージバンドであるかないかと言われますと
これはもうないんじゃないかと思うわけです。
それならそれで全然問題ないんですけど、
そうなってきますといったいどのようなシーン、ちいますか市場で
やっていくのがいいのか、ってことも思うのです。
ガレージでもパンクでもハードロックでもメタルでもまして青春パンクでもない
この高い箱でありますが、受入先はどっかあるんでしょうか。
誰か教えてやってください。
なんて甘っちょろいこと言ってないでそういう市場を作ればいいんでしょうな。
また、市場を作ることができるような力がないと百万枚売るなんてことはまず
考えちゃいかんのでしょう。

全然日記にならない。
さっき接骨院いってきました。「背中が一枚の板みたいになってますねえ」と言われたので
すぐに仕事を辞めたいです。「柔軟性が全くない」とも言われました。マジかよ。
とにかくもまれて転がされてまるで痛みの和らぐ気配もなく、
また来てねと言われて退散しました。よくなればいいんですけどな。

陽も高く暖かで気持ち良いので寝ることにします。
たまった猫村さんを放出せねば。

133管理人:2004/11/30(火) 00:48
11月29日(月)

こんばんは日給8500円です。
今日は転びました。頭の上から米袋が降ってきたので華麗に交わしたつもりが
溝に足を突っ込んでスネを負傷しました。俺はもう誰も信じない。自分さえも。
でも時間内に仕事終ったんでどうでもいい。ほんとどうでもいい。

134管理人:2004/12/01(水) 01:57
11月30日(火)

やっとのことで仕事を終え、糞みたいな配色のユニフォームを脱ぎ
帰り支度を整え外に出た。近場に止めてあるバイクのエンジンをかけ、
あったまるまでしばらくタバコでもふかしてようかとボケーっとしておると、
ひと月ほど前に俺と同じ派遣会社からやってきた同僚がかけよってくる。
なんじゃらと思いどうしましたなどと尋ねてみると、
「仕事中に実家から電話がありまして、父親が倒れたんです。
 それで明日からしばらく休みます。会社からは『連絡があるまで
 来なくていい』って言われました」などと言う。
それは大変、急いでいるでしょうが気をつけてお帰りください、お父さんお大事に
と声をかけ、それではってんで同僚さんは去っていったのだが、
おそらく二度と合うこともないだろうなあ。
実家がどこだか知らんですけども派遣社員なんて履いて捨てるほどいるんだから
すぐに代わりが来るに違いない。
以前聞いたところによると彼は以前引越しの会社で働いてたらしく、
それが見た目の小柄さや柔和な物腰には似つかわしくなく、ちょっと
驚いたのだが、それ以上に驚いたのは引越しの仕事をする前は
サックスを吹いて外国人相手にライブをやっていたということだった。
「金になりませんから」ということであきらめたらしいが、
その話を聞いた後など機会があったら一度スタジオに入って練習させてもらいたい
などと考えたりしてたものだから、今回の話はなんとも残念に感じられた。
また戻ってくるかもしれないが、戻ってこない方がいい。
もっと家族の近くでできる仕事を探して、親御さんの手の届く範囲で
生活した方がいい。できるものなら、そうした方がいい。

接骨院に行ってきた。二回目。電気をかけて、マッサージをしてもらった後、
「背骨、ゆがんでるとこありますね。直します。楽にしてください」
言われるままにだらんとしてたら体亜をおもくそ捻られてバキバキ言わされた。
でもほんと、ちょっとずつえ楽2なってきました。
今通ってる接骨院にはいい漫画、本が置いてあって嬉しい。
現在「新巨人の星」を連載中?どうも腑に落ちない。

家に帰って風呂沸かしてたら給湯器に異常。
お湯が出せなくなった。
しょうがないんで銭湯に行ってきた。ほんとに気持ちいい。

135管理人:2004/12/02(木) 02:11
12月1日(水)

前日の日記、最期あたりの一文の意味がわからない。
「現在『新巨人の星』を連載中?どうも腑に落ちない。」
昨日の俺はなんだかそんな気持ちらしいが腑に落ちないのは
今日の俺だ。わけがわからん。
半分眠りながらきーを叩いてたわけで、ミスタイプとかそんな
レベルを超えてしまってる。なんだか怖くなった。

仕事は順調に終る。淡々と進んでなんとか定時あがり。
残業しなくても大丈夫になりました、っていうことは
まるきり稼げないということであります。というわけでもうダメだ。

終業後また接骨院に。あおむけになり、背中をもんでもらう。
強く押されるたんびに痛かったり気持ちよかったりで声がでる。
「うっ うっ うっ うっ うっ いでででで
 うっ うっ うっ いでででで いでで いでで うっ うっ うっ」
背骨を真上から押してもらい、骨を鳴らしてもらう。
腰を捻って、骨を鳴らしてもらう。
順調にゆがみが矯正されているのだろうか。

家に着いたら8時。すぐにキャベツを切って豚肉と一緒に炒める。
いつもは醤油とか塩コショウだけとかそんな味付けなので
今回は奇をてらう意味でケチャップをかけてみた。
いい匂いが広がる中、眠っていた料理センスが開眼し、
急遽マヨネーズも投入する。これだ!と確信し、皿に盛って食べたところ
ケチャップとマヨネーズの良さが惹かれあい響きあいそして認め合い
タイマンはったらダチじゃぜよ、と堅い握手を交わすかのような
そんなおいしい料理になりました。お好み焼のソースだな。

食ってすぐ練習に向かう。散々だった。実際きつい。
新曲の構成を覚えきらず、それが尾を引いて他の曲もしょうもないところで
とちったりする。二年半やってこんなんじゃなあ。凹むわ。
あんまり悲しくなったのでみなさんから励ましの言葉を貰いたいと思います。
俺は褒められてこそ伸びるおじさんなんです。おじさんは無限の可能性を秘めているんです。
3ヶ月ですごくやせたり、蛇口から水が出なくなっても二週間近く生活できたりするんです。
というわけで管理人の正和元先生現運転士(4t以下限定)に励ましのお便りを送ろう。
正和元先生現派遣社員(ランクD)の愚痴が読めるのはたばこ部屋だけ!

汗かきべそかき帰りついて、体重量ったらまた減ってやがる。飯食ったのに。
72キロを切るという、見た目にもかなりインパクトのあるデジタル表示に
私ドキドキあなたワクワクの心持ちですが、さすがに太らんとまずいんじゃなかろうか
と思うようにもなってきました。
というわけでポッキーとか食べてますが、飲み物がないポッキーを辛い。
喉がもこもことつまります。みなさんも要注意ですぞ。ポッキーは飲み物と一緒に。

136管理人:2004/12/07(火) 07:44
12月6日(月)

なにから書いたもんかわかりませんが、
ライブがあって休みがあって仕事をしました。

ライブはあれですよ、高い箱は相変わらずがんばりました。
汗だくだくでしたわい。もとより癖の強いマイヘヤーのこと、
湿気を含んでちぢれまくり、理科の実験に使うスチールウールを
やんわりとほぐしたようなパーマ頭になりました。みっともねえ。

打ち上げにも参加。最初は会場の店が一杯(に見えたんで)別行動。
何人かはそこでお別れ、俺の人生にしては珍しく、その場にいた人が
珍しくみんな気が合いそうな方ばっかりだったので名残惜し。
またどっかで会いたいものです。
その後本隊に合流して、空いたテーブルに座る。
「遅れてきて同じお金とられるんだったら、
たくさん食べなきゃねえ」とおせっかい寸前の世話焼き発言で
迎えてくれた店員のおっかさんはなんだかいろいろサービスしてくれた。
「これサービス」「大盛りにしといたから」「ほんとはもうやってないんだけど」
VIP待遇に気を良くした俺は「お母さん・・・うまいよ、このなすび」などと
おっかさんの笑顔を引き出すべく最大限の努力を払った。
まあ、ほんとにうまかったんだけども。
さらにはうまいレバーを食わせてもらう。生で。たまらん。
なにしろレバーは血や肉を作る黄色の食品だ。
熱や力のもととなるのは赤の食品。体の調子を整えるのは緑。
これが俺の地元のスタンダード、わからない人はおいてけぼりだ。
とにかくうまくてうまくて笑いが止まらない。
その幸せな時間に企画のはさん、eMsevenの店長さんに話をしてもらう。
相手をしてもらうってのはありがたいことです。
ニコニコしてたおっかさんは運んでたビール落として瓶割って、
一気にテンションが下がってた。黄金色に濡れた床を見つめる
おっかさんの心は、何色に濡れていたのだろうか。
「濡れるおっかさん」ってなんだかやっすい熟(しすぎ)女ビデオみたいで
嫌だなあと思いました。

閉店にともない退店。ぐっすりと休ませていただく。ありがとうございました。

朝っぱらからワンカップ大関なんかでいい気分になってるおやっさんが
ケタケタ笑ってる新小岩駅を出発して新宿に向かう。思い切り寝過ごして
乗換えしようと思ったら全然電車がこない。なんだか風の影響で遅れが
出てるとか言う。風なんて気にならなかったけども。それにしても暑い。
やっとのことで新宿着。ロマンスカーの発着掲示板を見たらばこれがまあ
強風のため運休とか表示されてる。午後からの運行だとか。
かなり疲れてたので町田に着く13時半発のはこね27号に乗るまでの
2時間弱をその辺の満喫で潰すことにする。
Drコトーおもしれえ。ありゃいい。コミックビームでは桜玉吉が復帰してた。

なんだかんだで町田着。イリーガル駐車でバイク停めてたんで現場に
向かったら俺のかわいい真っ赤なバイクが横倒しになってて腰から
下の力が抜けた。なんだってんだ。俺が何をした。つつましく生きてるだけなのに。

なんとか走ったので家に着いてからよーく見てみると、破損箇所は
最小限に抑えられたようで、不幸中の幸い。カウルのほっそい部分が
割れてたのにはがっくりだったがこれだけですんでよかったねえと
自分を慰める。悲しくなったので思い切りピカピカにしてやろうと思い
コンパウンド使って2時間近く磨く。タンクにカウルにエンジンまで磨いた。
きれいになったが、割れたカウルはくっつかない。泣ける。

もう出勤時間なのでこの辺で終了。

137管理人:2004/12/12(日) 01:04
12月11日(土)

横になりまして、軽く頭を上げますでしょう。
その際力の入った腹筋をゴロゴロと揉み倒し、
「俺ってやせたよなあ、ぜい肉減ったよなあ」と一人悦にいっておる昨今ですけども、
みなさんお元気ですか。元気が一番、日記は二番、三・四がなくて五にレス。
語呂の悪さも省みず、今日も今日とてネット三昧、いいお年の管理人ですこんばんは。
ほんと最近腰痛体操についての詳細を知りたいんですけども、それほど熱心に調べてる
わけでもなんでもないんですけども、接骨院には行ってますよ。ちょくちょく行ってます。
待合に置いてある本がおもしろいなんてことにこないだの日記で触れましたけども、
今読んでるのは新巨人の星。実にいい。親友伴と友情を取り、女優なんたらさんの
青春を賭けた告白に対して一瞥もくれず立ち去る飛雄馬。男、男よ。
復活前に草野球の助っ人で野球熱を慰めてるところがもう泣ける泣けるなんて
思ってるその隣に並んでるのが花田憲子の「凛として」だったり
あまつさえデヴィ夫人の「ちょっと一言よろしいかしら?」だったりするわけでして、
本棚に並ぶ書籍にはその人の人となりが表れるといいますが、
俺の背中をよいしょよいしょと揉んでくださってるこの先生の精神世界はいったい
いかような景色を描いてるのかと考えるとちょっと不安になったりもするのです。
まあ、だけど気持ちいいんですけどね。身体は正直ですよ。

というのはまあ、全然今日の日記じゃないんですけど、
今日の日記じゃないってことでもうちょっと続けるならば、昨日の話なんですけども、
お金もらいに町田まで行きまして、その帰りにちょっと立ち寄った店で
なんか顔見つめられたんですよ。おっさんに。はっと思い出しまして、
ああ、以前勤めてた派遣先の同僚Sさんだ、と挨拶しましたら、
もう臭いんですよ酒の匂いで。こっちは素面ですんでウップとなりましたが
向こうはもうなんだか上機嫌で、ちょっと飲み物でもってんで自販機コーナーに移動して、
ジュース買おうとしたらそうじゃない、って止めるんですな。
何かと思ったら酒飲みに行こうっておっしゃる。参ったなあと思いつつ、
この人は俺と一緒に勤めてたところで大きな事故やっちゃって速攻首切られた人でして、
ちょっと同情するところもあったもんですから、まあいいかってんでご一緒することにしました。

もうとにかくへべれけになってまして、どれくらい飲んだのかって聞いてみたところ
缶ビール数本とポケットボトル一本空けたとか言う。そら匂うはずだ。
かなりいい顔でえらい上機嫌なんですけどもなんだか話してるうちにむかっ腹が
たってしょうがない。会話からちょっと抜粋。
「こないだの事故ってどうだったんですか」
「あれねえ、ひどいんだよ。Uターン禁止の標識がね、ないところでね、
片側2車線の道で。左車線から大回りでUターンしたんだよ。
そしたらね、右の車線から乗用車が突っこんできてね、
それで横っ腹にぶつけられたっちゃんですよ」

いや、普通に危ないですよ。後方確認、怠ってたんじゃねえか?と思いました。
でもなんか自分に非がまるでないように話すもんで、ちょっとそのまま聞いてました。

「警察が来たんだけどさ、あったって言うんだよ、標識。Uターン禁止の。
そんなのさあ、見えるところにないんだもん。そらするよ、Uターン。
俺もね、言ってやろうかと思ったんだけどさ、『見えるところに立てとけよ!』って。
まあ、言わなかったけどね」

ちょっと考え方がおかしいんじゃなかろうか、と思ったのはこの辺りのやり取りからでした。
見えるところになかったって、見なきゃいけないわけですよ、運転手として。
それ見なかったんだったら、注意不足だったって思うのが筋じゃないか。

138管理人:2004/12/12(日) 01:04
続き。

「正和さんはもうどれくらいやってるの?派遣」
「ああ、そろそろ半年くらいですかねえ」
「前何してたの」
「教員ですね、講師ですけど」
「あーそうなの。そっちにしときなよ、先生やんなよ」
「できるもんなら今すぐにでもやりたいんですけどねえ、Sさんは以前何してらしたんですか」
「俺ねえ、いろいろだね。飽きっぽいんですよ。先が見えちゃうってのかなあ。
一番長くて二年半。今はねえ、何可自分に向いてる仕事ないかなあって探してるところ」

すげえなあ、この年(35)で自分探しか。シャレになんねえなあ。
俺も似たようなもんだけどなあ。こええなあ。

「ご実家どちらでしたっけか」
「ああ、○○ですよ」
「じゃあ、通ってんですね。ご両親はご健在なんですか」
「いるけどねえ。親、嫌い。うるさいんだもん。
ほんとね、しっかりしろとかってね。うるさいってんだよ。
心配してんだろうけどね、子どもの立場からしたらうるさいんだよ。
お前が子どものときはどうだったんだー!って言ってやろうかと思うけどね。
言わないけどね。かわいそうだからさ、ほんと、うるさいってんだよね。
あ。ビールお代わり」

段々この場にいるのが辛くなってきました。

「仕事もさあ、俺、無断欠勤とか遅刻したりするからさあ、
ランクEのままなんですよ。正和さんDでしょ、俺、1日働いて
8000円だからね、今。それで遅刻したり休んだ翌日って交通費1000円
カットだからね。7000円だよ?中学生のアルバイトじゃねえっつーの!
馬鹿らしいよなあ、それでさあ、グッドウィ○事務所の若い子いるじゃない、
あの子がさあ、怒るんだよ、『遅刻とかやめてください!私が怒られるんですから!』
とかってさあ。ふざけんじゃねえっての。何様だっつんだよなあ。
こっちはバイトなんだから、それくらい認めろってんだよなあ」

派遣会社のシステムが極悪であることは俺もこの日記によく書いてましたが、
いくらなんでもこの考え方はどうかと思いました。無断欠勤の権利があるってのは、
バイトの世界では常識なんでしょうか。オラ普通のバイトあんまりしたことないから
わからんけども。早く帰りたいとしか考えられなくなってきました。

「…中学生の、アルバイトじゃねえっての!」

2回言わなくてもなあ。気に入ったのか。

「俺もさあ、趣味がたくさんあるから。競馬、麻雀。スロットでしょ」

全部バクチじゃねえか。

「あー、ちょっと電話しますね」
「…誰にかけるんですか?」
「さっき話した事故の相手。全然連絡とってないからさあ」
「…いや、ちょっとやめましょうよ、随分酔ってるじゃないですか。失礼ですよ」
「いいから!いいからさ」

最悪だなあと思いつつ見てたらなんとか留守電だったみたいでなんとかセーフ。
ほんとダメだこの人。何話すつもりだったんだ。ほっとしてたらまたかけやがる。

「もしもし、グッドウィ○ですか。Sです。Tさんいますか。
いやいや、プライベートな話なんですけどね。ウフフフフ。
…ああ、T君。今、飲んでるんだけどさあ、きなよ。…無理?
12時まで?いいからさ、きなよ。…だめ?わかったよ、
そしたら会社でつけとくから!グッドウィ○で領収書きっときますから!
アハハハハ!あ!ビールお代わり!」

本格的に気分が悪くなってきました。

139管理人:2004/12/12(日) 01:05
続きその2。

「正和さんこれからどうすんの?明日休み?」
「ええ、何回も言いましたけど明日は休みです」
「土曜仕事入れたりしないの?」
「いや、休まないと身体もたないですから」
「あー、体力落ちるよねえ。30代あたりから、ガクッとくるよ。
昔はね、もう溜まったら抜く、って当たり前だったけどさあ、
最近だめだもんね。溜まっても、出ない、って感じ?」

疑問系にしてんじゃねえ。あんたのチンポコ事情なんか知るか。

「生でダラダラ〜、って感じ?生でダラダラいかせて〜!って、感じ?
とんねるずのさあ、生ダラって、そう言う意味だったんだなあって、
この年になって気付いたよ!アハハハハハ!」

頭悪いなあ、真性で頭悪いなあ。俺もこんな人と一緒に飲むような人間なんだなあ。
イライラを通り越して悲しくなってきました。

「売れたらさあ、マネージャーで雇ってくださいよ〜!
 肩揉むからさ〜!アハハハハ!肩もむますから!」

死んだってそれだけは勘弁です。無断欠勤に遅刻が権利だなんて主張するような
人間と雇用関係は結びたくねー。
というわけでSさんはそのダメっぷりを如何なく発揮し続け、
俺はもうつきあってらんなくなったので帰ることにしました。

「じゃあ、お勘定!…んー、5900円?じゃあ、一人3000円ね!」

てめえ一人で一杯700円からするビールカパカパ空けといて
割り勘はねえだろが!アホか!
さすがに頭に来たんで俺一杯しか飲んでませんからって言い張って
2千円だけ払いました。気分悪い。

「ああ、俺飲めない人のこと考えられなくてさあ!ごめんごめん!
そしたら、ええと、あれ、俺いくらもらったっけか。
いいや、これ返すよ!はい!」
って千円くれました。いや、さすがに1000円しか飲んでないってこたないんで
断ったんですがまあもらえるもんはもらっとこうかとすぐ財布に入れました。
俺も大概ダメだなあ。カッコつけられん。

Sさんが無事電車に乗って親の待つ家にまで帰ることができたかどうかは
知りませんが、また今日も仕事だったはずです。朝の7時から。
遅刻とかしてなきゃいいんですけどな。

こんなにもダメな考え方の人を目の当たりにしたのはほんと久々っていうか
初めてくらいのもんですが、何が怖かったって俺もそんな考え方に
なってしまうんじゃなかろうかということです。
最近富に思うんですが、俺の考え方ってのはどうも甘いところが多すぎる。
誰かに責任をなすりつけようという態度が自分でも気になってます。

なんちゅうか、将来に対しての不安が大きくなってきました。
もっとしっかり而立せんといかん、真剣にがんばらんと。
とりあえず部屋の掃除から始めよう。

そんなわけで長々と続けてきましたがこの辺で終わり。
ご精読感謝です。結局今日の日記にはならなかったってのは、まあ、気にしない。

140管理人:2004/12/16(木) 01:43
12月15日(水)

上司に仕事やめますって言ったのが一昨日。
言ったそばから辞められるってわけでもなく、こちらの希望は年内一杯だが
職場の都合上年明け数日間はまだ仕事しなけりゃいかんかもしらん。
昨日今日中に正式な退職日が報せられるはずだったが、まだ何も言われぬ。
それでも、なんだか楽な気分だ。

定時に上がれたんで家の近所の接骨院に行こう。で、それからバンドの練習に
向かおうと算段を立ててたのだが、バイクの暖気してたら同僚の派遣さんと
話が長引いてしまい通院はおじゃん。明日行こう。
家に帰ったら電気が停まってた。時間は8時、もう閉店だろうから
無理かもなと思いつつも送電停止の通知書に記されてたカスタマーセンターたらに
電話する。数分間電話口のお姉さんと会話したら復旧させてもらえることになった。
なんでも頼んでみるものだ。あきらめてたら、今こうして日記をぶちこむことも
できないわけで、チャレンジ精神って大事だなあと再確認した。
そんなわけで今の俺は何だってできる心積もりだ。何をすればいいかわからんので
誰か指示を出してください。お願いします。

練習はクタクタの身体からうまいことバチが出て気持ち良く終えることができた。
帰りの電車は混み混みだったが暇つぶしに買ったダカーポたらいう書評誌?の
おかげですいすい進む。「今年良かった本」なんてテーマで特集が組まれており、
最近本を読むことがなくなった俺としてはここで少し勉強して
休みの日にでもなんか読もうって計画だったのだが驚いたことに
字面を追えなくなっていた。読む気が湧いてこん。読書体力の低下だ。
ちょっと危機感を覚え、堅苦しい記事をすっ飛ばし、官能小説紹介欄を
読んでリハビリとする。これならスッと読める。

気持ち良く練習できたものの、疲れるもんは疲れるので自宅最寄駅についた頃には
足元もフラフラだ。実際だるい。まっすぐ帰る体力もないのでコンビニに避難。
漫画雑誌立ち読みしつつ、店内にいる若者がうるさいので「みんな帰ってくれないかなあ」
と不遜なことを思う。我ながら何様かと思う。でも、目障りだったんです。

家に帰ったらこれこの通り電気が通ってた。ありがたいこっちゃ。
早速風呂桶に湯を溜める。溜まったので入る。日記終了。

141管理人:2004/12/18(土) 19:06
12月18日(土)

土曜日ですのでお休みです。予定がありません。
人恋しくなったので中学生と柔道でも、と前夜考えておったのですが
目が覚めたら昼過ぎで柔道は終ってる時間帯でした。眠気には勝てんよ。

今夕方五時半になるかならないかなんですけども気分的には1日も終わりです。
部屋の掃除を試みましたがあまりといえばあまりの汚さに挫折しました。
雑誌やら服やらが折り重なってて、床が見えないんですけども、
これまではそれら堆積物を空いてるスペースに移動して整理することができてました。
今回はそのスペースがない。もう全部埋まってしまってます。移動のさせようがない。

只今6時半。日記を中段して軽く睡眠、そして食事をとりました。
炊きたての米にまさる美味なし。モワっと漂う湯気の香りだけで
軽く三杯は飯が食えます。
この場合、主食としての飯、おかずとしての飯という
二者の区別をはっきりさせるという観点から、
嗅ぐ飯と食う飯は別の炊飯器で炊くことが望ましいのですが、
一般のご家庭では同時に二つの炊飯器を使用することは稀かもしれません。
コンセントが二箇所、炊飯器二台を置けるだけのスペースといった物理的な
制限もありますが、流水に素手をさらして米を研ぐという作業を二度繰り返す、
そうした体力的、精神的な負担も大きいわけで、無洗※を使えばよい。
ともかくも飯もいいけどおかずもね、ということで肉を焼きました。
冷蔵庫に眠っていたマーガリンで豚肉を焼く。ケチャップをかける。
ソースもたらす。味の濃い一品になりました。炊きたての米にのっけますと
「ケチャップ味豚肉300g焼き丼」の出来上がりでして、それをもさもさ
食べました。うまい。実にうまい。焼いて味をつけた肉と炊きたての米。
身近にある幸せに大満足であります。

ここまで目を通してくださった方々にはお気づきの肩もいらっしゃるでしょうけども
実際何の必要もないわけですよ、こんな文。書かなくっても何も困らない。
もちろん読まなくっても誰も困らない。
でもせっかく書いてきたのでちょっとだけお得情報を。
コンビニのFAXサービスなんですけどね。
あれ、コンビニによって値段に違いがあるみたいですよ。
サンクスとか、A4一枚百円とかなんですけど、
ローソンは五十円です。お得でしょう。つうわけでいったんドロンします。

142管理人:2004/12/20(月) 22:03
12月20日(月)

仕事でした。早く終れました。良かった。
帰ってきてからカレーを作りました。カレー作りも3回目だか4回目なので
少し工夫を加えてみようと思い立ち、牛乳を混ぜてみました。
なんかまろみが出るとか聞いてたんですけども、まろみました。うまいね。
しかしまずいカレーってのはあるんでしょうか。
市販の固形ルーを使う以上はどれもある程度はうまくなるんではなかろうか。
とすれば、こうも考えることができます。
市販のルーを使って作るカレーは最低レベルのカレーであり、
いろんなスパイスとかをなんとかして作る本式のカレーは得も言われぬ味になるのではなかろうか。
そう考えるとなんだかメラメラと向上心が湧いてきましたが
まあ、今食ってるこのカレー、うまいからいいよね。
知らない味を夢見るよりは今ある味に満足しよう。
こんな症ねだからドラムもうまくなんないし人生もうまくいかないんだ。
しっかりしろ俺。というわけで前日のさいたまプロレス観戦記を書きます、
そんで風呂入ろう。風呂はいい。入ってすぐの皮膚がちりちりする感じがいい。

143管理人:2004/12/23(木) 03:02
12月22日(水)

よっぽどのことがない限りは時間内に配送を終えられるようになった。
人間なんでも継続すれば進歩するものだ。でもだるいからやめる。

この3ヶ月だるいとかなんとかいやほど書いてきたが
いやなことばっか書いてたらもう少し残ってる仕事期間を
ただただ嫌な気分で過ごさねばならん気がするのでいいことも書く。

この仕事の良いところは犬や猫を毎日見ることができることだ。
犬はいい。実にいい。
吠える犬、吠えない犬どっちもいるが、どっちもいい。
別に吠えられてもかまわん。「仕事がんばってるな」と思う。
鎖もあるから別に怖くない。、
万が一鎖が切れたりして襲い掛かられたとしたら、
そこから先は真剣勝負だ。それくらいの意気込みは、ある。
なんとかバックに回って首を絞めるつもりだ。
俺はいつでも真剣だ。

触れる犬なら、なおのこといい。
前にも書いたが、一番のお気に入りは小山町の柴ビッチ。
トラックから降りると近寄ってくる。
ビッチと俺の間には高くて固いフェンスが横たわっているので
その隙間からしか触れることはできないのだが、
撫ぜてやると目を閉じるその顔がたまらない。鼻を近づけると舐めやがる。
顔中を撫ぜてやって一段落したら離れる。何事もなかったかのように
小屋に戻るその姿勢がまた素晴らしい。べったりとからりの切替が絶妙だ。いいぞ。
聞けば人間の子どもが大嫌いらしく、良く吠え掛かるtとのこと。
全く信じられぬ。「大人の男が好きなのよねえ」とは飼い主さんの弁だが
ペットは飼い主に似ると聞く。俺の身体が狙われているのかもしれない。

そうした明るさを持つ犬ばかりではない。
成瀬台のゴールデンレトリバーだかなんだか、大きくてふさふさの犬なんだが、
この犬がほんと元気がない。吠えないし、立たない。
気の毒なのは、その居場所だ。三畳くらいの糞狭い玄関先につなぎっぱなし。

この続きまた明日。

144管理人:2004/12/25(土) 11:46
12月25日(土)

弟へ
問題解決した
心配せずに帰省してくれ
           兄

というような新聞の隅の通信欄みたいなコーナー、あれなんていうんですかね。
大勢の人が見る可能性のあるところでの全く閉鎖された情報通信ってのは
なんだかおもしろいです。駅の伝言板とか。

犬の話ですが、もう飽きちゃったのでかいつまんで書きます。
お住まいはご主人宅の玄関先でして、それこそ猫の額くらいの面積ですよ。
やることがないもんだから不貞寝してるように見えるわけですけども
ほんと退屈そうであります。
おとなしい犬でして、俺が近づいていっても全然吠えないもんだから
調子にのってフェンス越しに手を差し出しましたところ獣の習性で
鼻先を近付けクンカクンカと匂いを嗅ぎよります。
ここぞとばかりに鼻周辺、あご下、眉間なんかをガシガシ撫ぜ回してやりましたらば
これがまた顔全体をこすりつけてくるんですな。
小山町の柴ビッチは小柄な体躯なもんですからすりよってくるってもそんなにプレッシャーには
なんないんですけども成瀬台のゴールデンレトリバーはあれですよ巨体ですから。
立ったら170くらいはありそうです。底力を感じましたね。手ごたえが違う。
「俺はこんなせまいとこでくすぶってるタマじゃねえー。
兄ちゃんもその辺、わかってくれるだろう?あ、もっと下を掻いてください」
そんなメッセージを彼のなすり付け具合から読み取りました。

こっちも仕事がありますからほどほどになぜまくったらばすぐに退散しまして、
また次の配送先に向かうわけなんですけども、見送ってくれるんですな。
顔こっちに向けてるだけですけども。
一週間おいてまた御邪魔しましたらば車から降りたときにちょっと反応してくれました。
次の週には立ち上がってフェンスに顔を近づけてくれました。
その都度撫ぜさせてもらうわけなんですけども、なぜた手が犬臭いったらない。
ご主人が手入れしてないんでしょうかね。
もともと犬臭い犬なのか。外国人は体臭がきついって聞きますからな。嗅いだこたないけど。

そんなこんなでその犬の不憫さを書き綴ろうとしましたが無理でした。
まあ、犬の気持ちなんてわかるわけないんで、その犬見て不憫に思うってのは
俺が今の境遇に不満をもってたりとか、自己憐憫とか、その辺の反映なんでしょうな。
誰か俺の喉あたりを掻いてくれ。クリスマス万歳。

145管理人:2004/12/27(月) 04:06
12月26日(日)

昨日は楽しかったなー。実に。
ライブ見にいきました。新宿レッドクロスは椅子のない、
腰痛持ちにはちょっと厳しいライブハウスです。
でも気持ち良い音楽が聞けて気持ち良いライブを見ることができれば
身体なんぞどうでも良いです。酒は焼酎がおいしかったですな。

1)深夜さん
男三人青春おきざりロックンロール、絶賛暴走中ですぞ。
見逃しが多くて久方ぶりだったんですけどもすげえ良かったです。
あんまりよかったんでCD買いました。13曲入り千円は安い。
♪いまさらいーいー 夢見れっこねえー よなーにーをしててーもー かったりー
2曲目のサビ、歌詞と節回し、メロディー全部最高です。「よ」が効きます。
ちょっと泣きそうになる29(にく)の年でありました。
見れっこねえですよ。マジで。見てえけど。

2)苺の気ちがいじみた包み焼きさん
紅一点、かわいらしさグンバツのボーカルさんが楽器男四人を笑顔で従え
痛快!ロックンロール通りのど真ん中を大手を振って行進します。
跳ねて唄って笑わせて、軽妙なステージングにあなたハッスル私ドキドキ、
どちらさまもねばってねばってがんばって、最終最後のお時間まで
躍り続けてスルーザナイトでございます。
ボ式角ギターをかき鳴らす向かって右ギターさんのたたずまいは必見。
全国出場チームを率いたこともあるらしいです。
HPの文章がまたたまらんです。プロフィールには笑いました。

3)ゆするエノッキー一人楽団さん
人名は直訳しにくいなあ。
一人でギターで歌でドラムやるんですけど、反則ですよ。
ラモーンズナンバー、オー・オー・アイラブハーソーも飛び出しました。
よくもまあネタが尽きないものだと感心しきりの十数曲、貫禄の40分(くらい)でした。
何しても色気があってかっこいいです。うらやましい。

続く

146管理人:2005/01/03(月) 21:47
思い切り新年なんですけどね。新年。酉。
なんとか前年の日記を完結させるつもりです。

12月25日(土)

続き
※めんどくさいのでバンド名直訳はやめます。
 だいたいまるで意味がない。

4)ペブルスさん

お綺麗なお声とお姿のお姉さん方。
六十年代アメリカン風味抜群のナンバー炸裂しまくり。
なんすか。イギリス風味なんですか。わかんねえ、オラわかんねえよ。
ガレージ勢一方の雄アウツさんのように
その場にいて気が触れるほど興奮するって趣きのバンドではないですが
確実にいい気持ちになれます。ルンラルルラルラ。
だから俺紹介って苦手なんだってことです。
次のドメニコさんとは対照的な楽しみ方のできるバンドなんでしょうけども、
その二つが一緒くたにされるってのがガレージってシーンの
おもしろいところだなあ。もっと勉強せねばな。勉強めんどくさーい。

5)ドメニコドモランテさん

あーもう最高。えっらい久しぶりでしたがもうなんもかんも最高。
やった曲全部最高。ベビプシャー。最後にアナーキーインザUKのカバーって馬鹿すぎて最高。
居合わせた某ボーカル氏曰く「そこらのパンクバンドがやるよりよっぽどパンクはるかにパンク」とは
まさにその通り。言うことなし。ジエロアライエ。狂ってる!

さてさて終了後は命の洗濯してきました。
愉快な方々と愉快にレッツ・カラオケージョン。
古今東西いろんな曲が歌われました。
マドパイさんヴィバラさん、ぺブールさん、
みなさん気さくないい方々で、おらあ伸び伸びしましたよ。

147管理人:2005/01/04(火) 04:07
寝れん。

12月26日(日)

始発で帰って眠って起きて練習。本年度最終。一年がんばりました。
新曲も進行してますんでお楽しみに。

12月27日(月)〜28日(火)

ライブ。集合3時、俺大地国。リハできなくなる。死んだほうがいい。死にたくない。
出番が深夜2時半と聞いて愕然とする。
メンバーさんと飯食いに行った。そこだすごい。
お好み焼がまずい。そんなもんどうやったらまずくできんだ。
もろきゅうを頼む。五百円って値段にもビックリだがその両の少なさにも驚き。
メンバー一同逆におかしくなってクスクス笑いながら
「さすが新宿」「ぼったくりだね」とささやきあう。

なんとかライブ終了。すでに四時半。出てたバンドはいいのもそうでないのもいたんでしょうが、
美醜の境目ってのは、やっぱり気にしていかなきゃいかんと思いました。
俺ほんと高い箱にいてよかったわ。
最も鋭く輝く、と書いて最鋭輝(もとき)さんが良かった。
シャンソンとかを弾き語るロマネスク男子。三十路も半ばらしいですが。
ムード満点です。

退場したら勤務開始まであと5時間弱。ここは新宿歌舞伎町(のそば)。
サウナに入って汗を流し、仮眠を1時間半ほどとって電車で出勤。
仕事中は気を張ってたのでなんとかなったが帰り道眠くて死にかけた。
途中で少し寝た。

148管理人:2005/01/06(木) 01:31
12月30日(木)〜今日

ライブを見にいったら見たいバンドが全部終っており見てもあまり楽しくない
バンドが楽しげに演奏していて俺とバンドのギャップを埋めることができなかったので
ヴィサワさんヴィサキさんヴィーヤさんりょうじさんに遊んでもらい
悲しみなんか消えっちまえとばかりに芋焼酎麦焼酎をあおるが
とてもおいしくそれはそれでいい気分になったのでそのままカラオケ屋さんで
ラホリじろうさんを初めとするラホリックさんら主催の焼鳥会食に参加し
楽しく食べ、楽しく飲み、楽しく尾しゃべらせてもらった上に
「終電ないですよ、いいんですよ相模原」と何度と泣く口にして
みなさんから同情を買おうと頑張った結果かどうかは髪のみぞ知るところだが
カラオケで朝まで声を張り上げたところ案の定喉がガラガラになるも
始発で帰って昼おきて雪の深さに驚き靴を塗らして渋谷に行って
田舎の友達に会いなんでもない話をしたあとライブをやって汗をかき
さらに高円寺に行こうと誘われ行こうと思ったが不義理がプレッシャーとなって
ロマンスカーで帰宅し寝て起きて実家からの荷物を受け取り
中にあった正月食を立ったまま食い散らかしテレビ見て寝て風呂入って寝て
掃除して寝たら仕事が始まってあんまり荷物が出なかったので結構らくちんであり
今日など2人で一緒に回ったものだからすごく楽で
いつもはやらない電話注文にも挑戦し言葉遣いがわからなくって
俺はもと国語教師だけどだめだと思ったりそういえば配達先でもらった
缶ビール二本、あれどうしよう。
一週間ぶりくらいに接骨院にいったらまた背骨がゴキゴキいったので
気持ちよかった。夏子の酒を4巻の途中まで飲む。
夏子の酒は「いけすかない漫画」ランキングナンバー1にも選ばれたことのある
作品だが読むと無農薬有機栽培の米が食いたくなる。
こうした影響をされる漫画ってのは、まあ間違いなくいい漫画ということだ。
はじめの一歩を読んでボクシングをやりたくならない男は玉なしだし、
ダメオヤジを読んでダメオヤジ頑張れと声援を送る男はダメオヤジだ。

今高い箱のCDを聞いているが大変に良い。何度聞いてもかっこいい。
もっと売れるといい。アブリルさんとかいう女歌手のデビュー作は
2000万売れたそうなので、

白人
女性
美人
ファッションセンスあり

という彼女の良さ、これを加味して考えたところ高い箱のCDは
1500枚は売れるべきだ。
このサイトをやってたCDを買ってくださった人が4人くらいいるので
それはつまりヒット数3000数百件に対して4人ということなので
計算してみるとヒット数がおおむね800に対して1枚、ということだから
1500枚売れるには総ヒット数が四百×千五百だから60万になればいい。
明日明後日明々後日、仕事はそれで終わりです。気持ちいい。

149管理人:2005/01/06(木) 22:39
1月6日(木)

年明けってのが影響してるんだろうけれども、
荷物の量が少なく仕事が大変に楽チンだった。
通常五時半に終るところを今日は四時過ぎに終えた。
途中にコンビニ立ち寄り含む。漫画を二冊立ち読み、尿をした。
いつもはそんなことしようもんなら終了時刻が6時とかになってしまい
暗い中での活動を嫌がる俺の本能が嫌だ嫌だと泣き言を抜かす。
でも今日は違う、今日の俺は出来る奴。
さらりと排尿して食事をとって、するっと配送を終えてガストで休憩さ。
読者のあんた、ガストって知ってるかい。ファミレスだぜ。富山にもある。
ファミレスはジュースをガブガブ飲んでもお安く済むシステムだからありがたいのさ。

およそ四ヶ月ぶりに、仕事終ってファミレスで休憩とることができた。
ほんとはそんなに時間の余裕があるわけではなかったのだが、
「休憩取ることができるくらいに、ちょっとは進歩したんだ」って
自分自身納得するために入店した。別にこの時期死ぬほど喉渇くわけでもないから
ドリンクバーのありがたみなどないし、コンビニで飯食ってるから腹減ってるわけでもなし。
こういうファミレスの使い方は、初めてだ。

そうしてダラッとしてたら結局最後の最後で事務処理が追いつかなくなってしまい
他の派遣さんに手伝ってもらう羽目になった。かっこよく終れなんだ。

帰り道、接骨院に寄る。夏子の酒を読み進めつつ、背中と腰に電気を流してもらう。
良くなってるのかどうなのかは全然わからんが、気持ちいい。
接骨院ってとこにお世話になるようになって早15、6年といったところだが、
この電気って奴はほんとにその効果のほどが実感できた試しがない。
かけられてる10分弱の時間は、ただ漫画を読むだけの役割しかないような気がする。

揉んでもらうのはやはり気持ち良い。最初にかかったときよりも痛みが少なくなってきた。
背骨は相変わらずボキボキなる。

明日明後日と仕事したらお終いだ。新たな職を早急に見つけねばならん。
社会的に貢献しつつ、お給料の良い、休みの取り易い仕事につきたいぜ。

150管理人:2005/01/08(土) 06:11
1月7日(金)

書いてる途中に寝てしまって、目が覚めて風呂沸かして洗濯機回したら
この時間ですよ。新しい朝がきた。希望の朝だ。

希望の朝だ、なんて言う人は前夜大変な思いをした人に違いない。
きつくて悲しい目にあったからこそ次の朝は希望を運んでくれるものと
信じたくなるのだろう。今日は倒れた旅人たちも生まれ変わって歩き出したはいいけれども
また倒れることもある。大変なもんです。人生はアップダウンの繰りかえし。575ですよ。
アップすることを信じては見てもその晩になればまた希望の朝が来ることを
信じたくなるそんな心境を吐露することで局地的人気を得ようとする
管理人こと精神的寝たきり生活床ずれ上等の正和ですこんばんは。

いつものように仕事の報告ですけど、二人でやったので楽でした。
コンビ組んだ人は駄洒落を言うのでできれば運転席側に3tトラックとか
いい具合につっこんでこねえかなあなんて、ちょっと期待しました。
潤滑油になってねえ。駄洒落は会話の潤滑油足り得ねえ。
世間一般では「駄洒落が出るようになったらオヤジ」だとか言いますが、
もうちょっと細かく言えば気持ちの問題ですよな。
人間関係における危機察知能力の劣化が原因だと思うのです。
「これ言ったら冷えるんじゃねえの?ヤバいかもしれんのじゃねえの?」って
そんな気持ち、心のダムが決壊した状態なんではなかろうか。そう思う。
だから年齢は関係なし。年食ってようが若かろうがなんだろうが
ゆるくなっちゃった人は駄洒落言う。

駄洒落が嫌いなのにはわけがある。
中3のときに国語の言葉遊びって内容かなんかの授業してたときに
担任教師に「正和君駄洒落を言いなさい」と当てられて
五分間立ったままなにも言えなかったという経験があるからだ。
なおかつ顔も真っ赤にしてなんとかひねり出した駄洒落が
「え もう一回言ってみて」とリテイクを命じられ、当時これ以上
削るところなどないくらいにガリガリに瘠せていた俺が3キロ減量するくらいの
脂汗を流しながらもう一度言った駄洒落がまるでただ空を跳ねていたモンシロチョウを
展翅して標本にしたかのように、黒板に白チョークでくっきりと書き出されたという
そんな経験があるからだ。夢に見る。だから駄洒落は嫌いなの。

言葉遊びは脳の劣化を防ぐ働きがあるらしいですけども、
確かに駄洒落は比較的高騰な言葉遊びだとは思うのですけども、
上気のような理由で周りにいる人の脳を劣化させたり
大脳新皮質の奥の奥の方に閉じ込めていた暗い過去を呼び覚ましたりすることがあるので
もう下手な駄洒落はやめてくだシャレ。なんつって!ガハハ!!ガハハハハハハ!!
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!
あと、駄洒落を言い放ったあとに「あ、違うか!アハハハハハハ!!」なんて
付け加える人がいるのだが、「違うか!」っていうセリフは分類上セルフツッコミに
入るとは思うのだが、親にも殴られたことの無い俺が言った奴の目ん玉とか鼻っ柱とか
前歯とか喉仏とかこれ以上内くらいの力を振り絞って殴打しまくりたくなるので、
駄洒落を言ったあとに「違うか!」ってのは言わないで下さい。

まだ終らないんですよ。朝六時ですけどな。
もう土曜なわけですが今日で仕事終わりです。
最後の日にきつい団地が残ったってのはまあ、日程上しょうがないですけども、
焦らず無理せずがんばっていきたいと思います。
無事故無違反でいこうヨシ!(作業前点呼)
それ終わったら日曜に練習して、それで帰省します。

151管理人:2005/01/09(日) 04:24
1月8日(土)

深夜の三時ですけども、こんばんは。

朦朧とした意識の奥のところで誰かが何か話してる気がして
気がついたらプロレスラーのストーカー市川がモザイクかけた素人さんに
襟首つかまれすみませんすみません言って土下座してた。
テレビつけたまんま寝てたらしい。闘龍門って団体のレスラーが総出で
なんだかバラエティー番組に出演してた。
新聞に「レスラー 団地人妻 癒します 温泉で混浴 ○○○ー××××」
などと三行広告をうち心に闇を抱える人妻と温泉に入ったり、
ドラゴン・キッドなるレスラーが「女性の性格は乳首で丸わかり」と断言したりと
この団体の懐の深さを誇示するかのような番組構成でもってすごくおもしろいです。
今身てるんですけども。エロいなあ。エロい番組なんて、久しぶりだよ!
司会のビビる大木が実にいい仕切りです。

さて本日をもって仕事が一段落しました。なんて書くと余裕があるように
見えるかもしれませんが早い話が無職です。…天職…なのか…?

これまで散々辛い辛いと書き続けてきた前の仕事ですけども、
愚痴ばっかり書いてねえ、ほんとすみませんでした。
やはりなんちいますか、楽しいところを見出してこそですよ。
どんなきつい仕事にも、どこかしら必ず楽しい面・いい面があるはずです。
というわけベスト3の発表。まずは第3位。

第3位 当たりつき自販機がある

☆社屋に自販機があるんですが、四ヶ月で二回当てました。
一回目は一ヶ月ほど前、二回目は今日。いやあ、最高。
ダイドーのジュース、もう何本飲んだかしらん。


第2位 トラックの中でラジオが聞ける

☆いつもピチピチ食べてみて、AM最高ですよ。
うえやなぎまさひこのサプライズ→高田文夫のビバリーヒルズ→
テリー伊藤ののってけラジオ→ひでたけのりこの大吉ラジオ、とフルコースです。
四時前にやる竹村憲一の五分間トークが実にいい。今いくつなんだるう。
こないだ午前中にやってた人生相談、「同棲してた彼女が家事とか全然やらなくなって
いやになったから別れたが慰謝料を請求された」と相談する男に
「あんた、他に好きな女が出来たんだろう」と喝破したのが最高でした。何の相談だ。


第1位 専門用語がある

☆バイトの人が「ちょっ個配長、マジきついっすよこれ」と明日の作業内容を記した
紙を上役に見せてます。生まれついての体育会的言動で俺からひっそり嫌がられている
個配長が差し出された髪を見て「ああー、じゃがたま殺しかぁ…!」と一言。
じゃがたま殺し。じゃがたま、殺し。
トラックの荷台にはたくさんの荷物が摘まれます。
荷物はその状態によってドライ・冷蔵・冷凍と三つに区分されてますが、、
それらの荷物はそれぞれのお宅にはお届けする際に運びやすいよう一つにまとめられます。
そのためには荷台の中に作業するスペースが必要となってくるのですが、
そのスペースを圧迫するのが前述の三つの荷物の他に出てくる「別積み」と呼ばれる荷物。
ジャガイモやタマネギは5キロ分段ボールに入ってお届けすることがあるのですが、
これを注文される方が多いと段ボールが空きスペースを埋めてしまい、作業がとてもしにくくなるのです。
ジャガイモとタマネギの段ボールが大量にあって作業を邪魔してしまう。
この状態を「じゃがたま殺し」と言うのです。どうでもいい。 

というわけで、すごく楽しかったでしょう。「あー、俺も生協で働きたい!」
そう思われた方も多いと思います。辞めなきゃよかった。アハハっはH

あれですわ、今日練習終ったら富山帰ります。急遽新幹線を使うこととする。

152管理人:2005/01/11(火) 01:12
1月10日(月)

田舎に帰ってきております。猫最高。可愛いなあ、可愛いよ。
さすが北陸だけあって雪が降ってて寒いです。
久々に顔を見る人との語らいが楽しかったり懐かしかったり、
田舎っていいよね、田舎っていいよ。

実家にたどり着いたのは夜の12時くらいだったのですが、
兄とその友人、そしてこちらでもおなじみジョニ兄さんがすでに
酒盛りおよびビデオ鑑賞会を催しておりました。
ビデオの内容は「喧嘩芸・骨法(コッポウ)」という格闘技の大会の模様を収めた
ものだったんですけども、これがまあひどくてひどくて腹が痛くなりました。
10年程前にグレイシー柔術が台頭してきた頃の、
彼らに適うのはこの骨法連中しか居ないんじゃなかろうか、と言われてたころの
ビデオなんですが、ちょっとでも格闘技に興味ある人はぜひご覧になってください。
その構え・動きの特異性だけでもおなか一杯ですが、
選手の安全を全く考慮していないルール設定だとか、
あまりに稚拙な技術体系に当方たまらず昇天です。
そんなビデオと共に、以前金沢でライブしたときの様子を収めたビデオを
ジョニ兄さんが持ってきてくれまして、見せてもらったんですけども、
バンド二年半やってて初めてみました。叩く俺。
「客観的に見て俺の叩きっぷりってどうなんだろう」と以前から気になっては
いたんですけども、なかなか機会に恵まれず、今回楽しみに見たわけなんですけども、
どうだろう、何か、まだまだぬるいです。ぬるかったです。
まあ、自分で弁護するとすれば、半年以上も前の演奏だったんで、
今はもうちょっと進歩してるかもしれませんが、
迫力が足りないなあと思いました。頑張らんといかん。
音を大きくしたいと思います。ドッカンドッカン鳴らしたいです。
ちゅうわけでジョニさんどうも有難うございました。

さておしっこもしたいしハロゲンヒーターもあまり利かないし、
というわけでそろそろ寝ます。猫と共に。可愛いなあ、可愛いよ。

153管理人:2005/01/15(土) 21:47
1月15日(土)

昨日は夜通しライブだったもんで今日はずっと寝てました。仕事もないしな。
そんな1日を綴ったところで二行で終りますので昨日のことを書きます。

1月14日(金)

ライブの日です。新年一発めです。
髪がぼさぼさでして、せっかく見に来てくれたお客さんにこんな頭を見せたのでは
申し訳ないではすまないな、と思い近所の髪切り屋さんに行ってきました。
前にも一回いったことあるんですけども、この店の店長さんはなんとも
不思議な雰囲気の持ち主でして、どうも字面で再現することができそうにもないのです。
その物腰がなんというか、わざとらしいといいますか、
今田が過剰に演じる喫茶店のマスターの趣きとでも言えばいいんでしょうか、
違和感たっぷりのセリフ回しで俺の腹筋をくすぐります。
まあそんなもんはどうでもよくて、清楚な装いのお姉さんに頭を洗ってもらったのが
何より気持ちよかったです。ほんといいわー。

それでもって新宿経由の高円寺到着です。

出番までの時間が長かったので、フロアの外に出て何くれとなく話しを
しておりましたら強烈な情報を得ました。
当該バンドさんのHPにも告知してあったので書いていいもんだと思うんですけど、
一応直訳で濁させてもらいますが、ジ・外れさんのベースさんが脱退とのこと。
大変にがっくりきました。あの発狂したような顔付きでのシャウトは
天下一品だったんですけどなー。事情はわかりませんがなんとも残念な話です。
とりあえずは月末のライブを見にいきたいものだと思います。

さてさてライブですが楽しんでやれました。
なんだかお腹に氷が当たったような気がします。
気持ち良く叩いてましたら何度かスティックがすっぽ抜けてえらいことになりましたが
すました顔してババンバンとなんとか切り抜けたつもりです。演奏止まりかけたけども。
最後はゲストを迎えて2曲ほど、これがまあガッタガタもいいとこだったんですけども、
おもしろかったです。みんな酒飲んでたからなあ。

遠方からいらしてくれた方、いつも来てくださる方、
このHPをご覧になってくださってる方方々がいらしてくださいまして、
ほんとどうもありがとうございました。
待ち時間とか、いろいろ話ができて楽しかったです。
そんな話の中で、なんといいますか非常にたかぶるものがあったものですから、
再び柔道をやりたくなりました。
俺と一緒に汗を流してくれるナイスガイそして淑女募集。
経験は問いません。場所は未定。

帰りは友人の車でビューです。
途中に寄った博多うどんがうまかった。
朝家帰って6時、風呂ん中で寝て8時。
それから12時間飯食ってません。なんか腹に入れてきます。

154管理人:2005/01/18(火) 00:11
1月17日(月)

こないだライブが終ったと思ったらまたライブなのですよ。
20日の木曜になります。場所は新宿のバーンホームズのそば。ドム。
またあとでお知らせコーナーに書こうと思います。

日記なんですけど、書くことないですな。
そんな四六時中おもしろいことが起こるわけでなし、さてどうしたもんか。
目が覚めてからもう半日くらいはベッドの上で
アレ(ネット)したりこれ(ネット)したりと陽が昇って落ちるまで
悶々としてました。しかしそこはそれ俺も人間ですから食ってかんと
やっとれん、そんなわけでお仕事くださいと電話してみました。
「すみませんドラム大好き三十路前、いつも背の高い俺ですけども、
 お仕事ください。すごく下さい。担当の方を出してください。早くください」
やる気を出して携帯電話をくわえつつ腹話術さながらの金切り声でそう語りかけると
電話の向こうのお姉さんはあご肘ついてゆっくりとため息を一つ。
「ふーーーーーっ…今日はダメ。明日まで待ってくれるかしら。いい子だから、ね」と
やたら長いタバコの先から紫煙をくゆらせそう言います。
俺も顔中ニキビ炸裂のティンネイジャーじゃありませんから、そう諭されて逆上する
わけにもいきません。ほんと十代のころってめっちゃくちゃニキビ出てたんですよね。
ものすごいトラウマですよ。
好きな子にも「正和君ってニキビの国からやってきた、脂性の妖精なんだよね。
それはそれで素敵だと思うけど、あたしの人生に介入するのは勘弁な」
とか言われるんじゃなかろうかだなんて年柄年中布団の中で悶え苦しんでたわけで、
返して欲しいですよ黄金色に輝くはずだったあの数年間の恋愛確率変動期。
原因はほぼわかってるんですけど、毎朝のパン食です。ありゃあ良くない。
毎日毎日マーガリンが裏っ側から染み出るくらいに塗りたくってあまつさえ
砂糖たっぷりのコーヒー飲みまくり。そりゃいくら柔道やらラグビーやら
激しいスポーツやってたって消費しきれませんわ。油の摂取量が尋常じゃない。
というわけで俺はみなさんに米食を勧めます。

155管理人:2005/01/18(火) 18:00
1月18日(火)

あと十分の間になんとか日記を書くつもりです。
六時になったら外に出る。すぐに出る。
仕事が欲しくて電話をしたりされたりしておりましたら
どうも諸条件がかみ合わず、なんてかっこいい書き方を
しても無駄なのでありていに書きますればあれですわ遠いんです。
だもんで担当の方に近場でなんかないですか、俺は相模のはぐれ雲と
伝えたところ近くにあるっちゃああるけど時給は何百円か安くなる、
それでもいいんだったら紹介するよってんで俺は紹介してもらうことに
しました。明日面接なんですが、交通費が出て時給が九百円となると
どうでしょう。微妙ですか。土日は1000円らしいんですけどね。
一般常識のテストとか、なんだとかあるそうなんで、ちょっと俺が
どのくらい常識人かっていうのを社会の人たちに見てもらおうと思います。
どんな問題が出題されるのか気が気じゃありませんが、

Q1・目の前にごはんと納豆、お味噌汁があります。何から食べますか
Q2・町を歩いていると靴紐がほどけてしまいました。どうしますか
Q3・家に帰ると電気がつきません。なぜですか
Q4・蛇口を捻ると水がでません。どうしますか
Q5・人と仲良くなるために実践していることを三つあげなさい
Q6・年賀状をもらいました。どうしますか
Q7・腰が痛いときどうしますか
Q8・欲しいものがないのにお金が欲しくなるのはなぜですか
Q9・新聞の拡張員が家にやってきました。どうしますか
Q10・実家に戻るのはどんなときですか

これくらいの問題であれば楽勝で解けます。問題になってなくてもいい。
時間がきましたんでこの辺でお開き。

156管理人:2005/01/20(木) 02:40
1月20日(水)

面接行ってきました。
気合い入れて久々にスーツでも着ようと思い、糞狭い部屋のくせにそこだけ
いっちょまえの服入れスペースからどんなシャツ着ようかと品定めしようと
したらシャツがない。たくさんあったシャツがない。
思い出してみたら去年の四月の段階で「二度とスーツなど着ることもあるまい」
とあるシャツ全部クリーニング屋に持ってったんでした。
面接の時間あと一時間半ないってのにってんでひいひい言いながら近所にある
クリーニング屋さんに行くともう10ヶ月くらい前の話なのに全部残ってました。
ありがたい話です。おばちゃん優しかったなあ。俺もあんなおばちゃんになりたい。

家に帰って着替えてそんで面接までの時間は1時間切ってましたが履歴書なんも
手つけてません。かなり前に使った残部があったんで極々簡単にしたためて
もう半分泣きながらダッシュ。
気持ち遅刻して到着したら挨拶もそこそこテストされました。
前もって一般常識のテストあるとは聞いてたんですけどなるほどこんなのか。
漢字の書き取りが十問、文意要約が一問、敬語変換が四問、百字作文が一問。
制限時間二十分でコリコリリとしたためまして、提出しました。
あとで感じ一問間違えたことに気付いて帰ろうかと思いましたが
すぐに面接始まったのであきらめました。
なんかいろいろ聞かれて話しましたけどこういう改まった場ってのは久しぶりだったんで
しゃべってるうちに胸骨のところを粘りのある汗が伝ったのがわかりました。

なんだかんだ話してるうちに入社することになりましたが、
家に帰ってじっくり考えると時給・支払い期日がどう見積もっても
俺のこれから一ヶ月の生活を保障してくれないのでやっぱやめます。
明日また探そう。ぎりぎりになって烏合俺が悪い。すんませんすんません。
つうか部屋の隅から消費期限が1年前に切れてるタバコ出てきて吸ってみたんですけど
変な感じです。俺の生活グダグダだあ。

157管理人:2005/01/21(金) 02:49
1月21日(木)

今日は週刊チャンピオンとヤングジャンプとヤングサンデーと
週刊モーニングとビッグコミックオリジアルの発売日でしたよこんばんは。
各誌面白い漫画が目白押しですけども一押しはヤンジャンで始まった
漫☆画太郎先生の新零細。まさかりかついだ金太郎の格好をした
新人サラリーマン金太郎の破天荒な活躍を独特のタッチで思う様描きます。
みなさんみましょう。ちんこまるだしのババアおんぶです。

というわけでライブでした。新宿ドムは音も良く、
リハーサルから気持ち良く演奏することができました。
リハが終ってしばらく時間があったもんですから、メンバーさんが
メシ食いに行きまして、すでに近所にあった二郎で食ってきてた俺は留守番。
近所にあったブート屋とかで暇潰してましたが
スタート時間になってもメンバーさんたちが帰ってきません。
スタッフさんからはまだですかとか言われたりと焦りましたが
まあなんか事情があんだろと一人でステージに上がって軽く叩いたりして
待ってたらぞろぞろやってきました。そんでまあ何事もなく終ったんですけどね。
なんか焼鳥注文したらまるで出てこなくてえらい時間かかったとのことでした。
困った焼鳥屋だわいと思ってたらそこのおばちゃんが見にきてくれたとのこと。
「あらドムでやんの?おばちゃん見に行くわよ」そんなん普通社交辞令と思うじゃないですか。
ほんとにきたってんだから驚きです。俺もこんなおばちゃんになりたい。

共演したのはマディフランケンシュタイン、その長年のライバル字伏(あざふせ)。
どちらも迫力のあるステージング、年季の入った確かな演奏でかっこよかったです。
なんつうか俺がドラム叩く時の意識と他のドラムさん方が叩くときの意識ってのは、
どっか違うんじゃなかろうか。俺ももうちょっと楽にやれんもんか。
これはたぶん引き出しの少なさでしょうな。だから練習したことしかできない。
「ここで色気出したいけど、やったことないし失敗したらどうしよう」なんて演奏中に
良く考えます。何も考えんと手がでるようになりたいですな。

そんなわけで明日は入社手続きなんですけども、電話で断るつもり。
しかしどうする正和よ。新しい仕事は決まったのか。

158管理人:2005/01/22(土) 01:44
昨日と一昨日の日記、日付がずれてました。

1月21日(金)

俺がこうしてぼーっと生きてる間にみんな働いていると思うと
ほんと身体が丸まってしまうような不参に苛まれるが
丸まった上で布団に入るといくらでも眠ることができるから幸いだ。
とはいえ何にもしないわけにはいかない。
こないだ面接して、入社の手続き(派遣だけど)する予定が入ってたのを
断らないといかん。大変に憂鬱。
なんてまごまごしてたら先方から電話があった。
今日研修の指導をしてくれるはずだった人が休みをとったんで、
今日は登録だけで研修は次回に回したいのだが、とのことだった。
そういうことなら、こちらも申し訳ないんですけども、
今回のお話は辞退させていただけますかと流れるように
伝えたところもし良ければわけを聞かせてくださいと
いうことでええほんとうに見っとも無い話ですけども
金銭的に余裕がありませんで、最初からはっきりさせればよかったんですけど
そちら様にご提示いただいた時給の額ではやっていけないのです
というようなことをもうちょっとやわらかく言ってすんませんすんません言って終了。
給料さえよけりゃなあ。
周払い精度さえあればなあ。
というわけでそんなところをまた見つけて早速面接の約束を取り付けました。
土曜の午後から行ってきます。大丈夫だろか。

159管理人:2005/01/25(火) 02:16
1月24日(月)

面接に行ってきた。集団での説明会に参加して、その後少人数でのグループ面接。
真面目に働いてらっしゃるみなさんすみません。
俺はこういう雰囲気が死ぬほど嫌いだ。どうしようもなく嫌いだ。
もう何が何でも好きにはなれない。無理だ。
もうほんと教員の仕事以外の面接はいやだ。勘弁してください。

何がいやなのかって言ったら俺のだらしなさが引き立つからです。
みんなハキハキしてて明るいものな。やってられん。
もうなんかテレアポの面接だってのに不機嫌ボイス炸裂で終了した。

通知は一週間以内にあるそうなのだが、じっとしてもいられないので
帰り道にまた職探しの情報誌を入手。
電車の中でつらつら眺めるとちょっと魅力的な求人発見。
「配置役のお仕事です!未経験歓迎!ノルマなし!」
ご存知のとおり富山生まれの俺ですよ。富山といえば薬売り。
やったことないけど仕事内容は遺伝子レベルで刷り込まれてます。たぶん。
おもしろそうなんで採用待ちの間行ってこようと思います。
東京を薬漬けにしてやる所存ですぞ。

160管理人:2005/01/26(水) 00:21:58
1月25日(火)

どうもどうも、正和です。本名です。
本名といえばこないだどっかでやったライブで3年ほど前からのおなじみさんに
お会いした際、初めて名前聞かれました。あだ名で呼ばれてたんです。
確かに名乗ってなかったなあ。必要もなかったんだろう。
俺にもずっと顔だけ知ってて話もしてて、それで名前は聞いたことないって方が
結構いらっしゃいます。「お名前教えてください」ってあんまり日常会話で
使ったことないですよな。中1の英語みたいで、気恥ずかしいです。
その方と他の方が話してるのを脇で聞いてて、それで名前覚えるってのが
俺にしてみれば普通なんですけども、こう面と向かって名前を聞くってのは、
やっぱりどっか恥ずかしいです。なんで恥ずかしいんだろ。
「あなたに興味津々ですよ」とか「俺の記憶にとどめておきたいんですよ」って
意思表示をすんのがなんでこんなに嫌なのか。さっと聞けばいいじゃない。ねえ。

なんて恥ずかしい恥ずかしいって言っててずっと知らないままってのも充分ダメなことでありますな。
なんかスムーズに名前を知ることのできる手段がないものか。

と、日記でもなんでもないことを書き出しにすえつつ、本日受けた面接の内容を記します。

配置薬のセールスというお仕事の面接です。
わたくし正和、生まれも育ちも富山県、富山と言えば薬売り。
当然実家には配置薬が常備されてましたし、急な腹痛・軽い発熱なんかの
諸症状が表れた際には「おかあさーん薬どこけー」「前の部屋にあるよー
空いた奴から使われねー」などとなんのためらいもなくお世話になっておりました。
セールスってやったことないですが、昔からなじみのある職業といえます。

新宿ど真ん中、大きなマンションの3階に赴きましてドアを開けましたら
こじんまりとしたスペースの中に段ボールが山ほど、足の踏み場がかろうじてある状態。
中ほどの机にはパソコンに向かう人が一人、奥にさらに一人。
挨拶したら奥に座ってた人が面接してくれました。社長さんだそうで。

配置薬ってのはまあ、「いちいち説明せんでもわかるわい」とか言われそうですが、
いろんな薬を箱詰めにしたもんでありまして、夜中、病院や薬局が閉まっちゃったあと
急に熱が出たりしたときとかに重宝する、身体に優しいお得アイテム満載ボックスであります。
料金体系がまた独特でありまして、「使った分だけ後払い」。
まずはドラッグで満タンの薬箱をご家庭に置かせてもらう。その際はお代はいただかない。
何ヵ月後かにやってきて、お客さんが使って薬が減ってたらその分だけ料金をもらう。
こういう方式のことを専門用語で「先用後利」というそうな。
参照→http://www.touyaku.co.jp/side-senyou.htm

長いってことなので、続く。

161管理人:2005/01/26(水) 00:25:40
あらすじ  
洗濯物をためこんでしまい、はけるパンツがなくなってしまった。
しかたなくパンツをはかずにスーツを着込んだ正和であったが…。

続き

これっていうのは他の個人向けセールス、例えば百科事典だとか車だとか、
歯ブラシだとかゴムひもだとか、そんなのの売り方よりよっぽど有利な商いの方法だと思うのです。
箱の置き場所は食うけども、お客さんにとってのデメリットとしちゃ小さい部類でしょう。
だから結構楽な仕事なんじゃないかなあとたかをくくってたんですけども、
やっぱり現実は甘くない。いいシステムだけあって全国にはこうした配置薬の会社ってのは
2500社もあるそうなんですな。
そんだけの数の会社が各社ごと何十人やら知りませんが営業さん回らせて
薬置きまくってるわけでして、社長曰く
「すでに置いてあるところに、二つ目三つ目として置いてもらうのが私たちの仕事」
だそうなんですけども、薬の箱二つもいらねえなあ、俺だったら。
給与体系は歩合がメインだそうでして、一つ置いてきたら1500円。悪くない。
7個も置いたら1万超えます。それが難しいことだってのは、
社長さんの「1日10個置いて来れる人をたくさん育てたいと思ってます」って
セリフでわかりました。やっぱり中々いないんですな。
じゃあ、あんまり取れなかったときはお給料どうなるのかって話ですが、
最低保障ってのがあって、1日5100円。うーん。
これは三つ以下しか取れなかった人に対してのみ保障される額だそうでして、
4つ取ったら歩合制で計算されるとのことでした。6000円ですな。
ただ、この保障システムは研修期間中の3日間にしか適用されないらしく、
それ以降については社長さんは何も語りませんでした。
俺は不安になったので、求人広告に出てた「日給11900円プラス歩合」って
方式について聞いてみました。広告には完全歩合って書いてなかったよ。
「それは、ある程度勤めて、数字を残すことが出来る人が選べるシステムです」
なんとまあ、うまうま釣り上げられてしまいました。世の中甘くねえなあ。
「とにかくやる気があったら来て下さい。3日間研修して、
体力的、精神的に向いてるかどうか試してもらえればいいと思います。
どれだけ成績あげても、結局個人のメンタルな部分がこの仕事続けられるかどうかの肝ですね」
丁寧に話してくださる社長さんには好感を持ちましたが、
わざわざこういうお話をされるっていうのは、やっぱりきつくてやめてく人が
多いからなんだろうなあ。「じみへん」って漫画で作者が「富山の薬売りは最高の
仕事ではなかろうか」ってな話を描いてたことがあり、俺もそう思ってたんですが、
どんな仕事も大変だってことなんですな。勉強になりました。一回もやってないけど。
「営業は断られるところから始まります」って言葉はそこかしこで耳にしたことが
ありますが、今回はなんだかこれまでの数倍増しで重く聞えました。、

終了後、近場のフレッシュネスバーガーで一休み。
近辺でお仕事してらっしゃる某氏に来ていただき何くれとなくを話しました。
こういう雑談で金もらえないかなあ。もらえんか。
あと、昨日献血したせいか今日は1日貧血気味でした。フラフラした。
血売って金になんねえかなあ。ならんか。おしまい。

162管理人:2005/01/29(土) 01:09:13
1月28日(金)

夜分すんません、管理人です。
いつもこちらをのぞいてくださってる方々、ほんとありがとうございます。
「誰かn見てもらってる」ってのは大変ありがたいことでして、
社会とのつながりがなくなってしまった無職状態の今現在、
このサイトのトップにすえてあるカウンターの増加具合だけが
俺の精神的安定の支柱になっております。うむ、我ながら大丈夫なのか。

テレビでマルシアが乗り突っ込みしてるのを見ながら書き込んでますけども、
おもしれえなあブラジル。ブラジルの下着はTバックしかないそうですよ。すげえね。
俺は残念ながらTバックはいたことないんですけど、俺がもしTバックはいたとしたら、
どこでなにしようかな、と思ったことを以下に羅列させていただくことで
本日の日記と替えさせていただきます。

こんなTバックは嫌だ!

・ドラゴンクエストの発売前日から店舗前で場所取りする際に
・移動店舗でケバブを作りながら
・ガンタイプのプロポを巧みに操る姿をタミヤRCカーグランプリ全国12局ネットで
・早朝、ゴミ捨て場に集まったカラスを竹ほうきで追い払いながら
・昼間、オフィス街でのATM待ちの際に
・夜間、おやじ狩りの憂き目にあいながら
・長州力と綱引きをしながら
・相談室の中で男子生徒が部活の悩みをポツポツ語り始めた夕暮れ時に
・自分のことを「俺」と言う事に抵抗を感じなくなった頃に
・一心不乱にタンバリンを叩きながら
・熱中症予防のために
・長州力と電車の中で、さっき買ってきたノートパソコンのスペックを語り合いながら
・長州力が指差し点検アクションを忘れずに電車どGO!を楽しみながら
・長州力が電信柱にひっかかったゴム風船を寂しそうに眺めながら
・長州力がIT関連企業の面接に赴く際に
・長州力が修学旅行の入浴時、少し恥ずかしそうに
・長州力がビルを壁伝いに登りながら
・長州力が坂道を転がったオレンジを追いかけながら
・長州力が関門海峡を平泳ぎで単独横断に挑戦しながら
・長州力が宇宙での生存率を検証するための実験動物として地球に帰ってきたときに
・長州力が関係者各位にたくさん抱きしめられながら

こんな1日だってあっていいと思います。それでは。

163管理人:2005/02/01(火) 00:54:06
1月31日(月)

風邪をひきました。
おりしも大寒波が襲来、しばらくは日本上空にとどまるとのこと。
大人しくしていようと思います。



164管理人:2005/02/02(水) 00:06:03
2月1日(火)

2月になりました。はやいものですな。

風邪ひいたって昨日の日記に書きましたら大丈夫かと心配してくださった方が
数名いらっしゃいましてありがたいことです。
携帯にメールくださった方もいらっしゃいましたんで返信しようと思ったら
携帯が止まってました。なさけねえー。すごくなさけねえー。
たぶん明日あたり復旧すると思うので、ご無礼ご容赦ください。

病院行くほどではないにしろ、何かしら薬が欲しかったんで
近所のドラッグストアに行きました。
2日ほど腐りきったベッドの中でごろごろしてたので紙はぼさぼさ
身体は汗まみれ、ちょっと動くと布団のすきまからかなりせつない匂いが
鼻をくすぐったりしてこれはいかんと風呂をわかして入りました。
風呂はいいなあ、実にいい。
そんなこんなで支度して、ドラッグストアに赴きました。
外歩くのはめんどくさいですな。近いからいいけども、だるいす。
以前使って具合の良かった薬を買って、早速飲んでみました。
うまいこと効いてくれればありがたいです。
明日練習なんで、それまで良くなれば良いなあと思いつつ、
また、何のやまもおちもひねりもない日記を書いたことに
胸を痛めつつ、今日はこれでおしまい。

165管理人:2005/02/03(木) 02:20:15
2月2日(水)

布団の中で足が全然あったまらんミッドナイトですけども、
みなさんいかがおすごしですか。

ほんと風邪がきついんだか楽なんだかわからんような状態になりまして
明日医者にでもいこうかどうしようか迷ってます。
発熱少々、倦怠感あり、のどの痛み少々、せき少々。
鼻はでません。食欲はあります。
一番きついのは筋肉痛と寒気ですな。
風邪とばかり思ってましたがひょっとしたらインフルエンザなんではなかろうか。
だったらやだなあ。寝てれば治るらしいので、寝ます。z−

166管理人:2005/02/04(金) 03:50:02
2月3日(木)

寝て寝て寝て寝てとにかく寝て汗をかいてたら楽になりました。
身体ってのはおもしろいもんですな。
本調子ではないにしろ、昨日のきつさに比べればこりゃもう楽勝ムードです。

薬飲んでベッドでゴロゴロしておりましたらドアをガンガン叩くバカがいまして、
その叩きっぷりからしていつものNHKとかではないなあと薄ぼんやり思いつつ
これ以上叩かれたんじゃたまらんとむっくり置き出しましたらドアが勝手に開きました。
マジかよと先を見たらば制服姿のお巡りさんがそこにおりまして、「あ、あいた」と
びっくりしたように呟いてます。こっちがびっくりしたわい。
「いや、だめですよ鍵かけとかないと!無用心ですよ、あぶないですよ!」
風邪薬服用の上での寝起き状態で普段の数倍ボーっとしてる上に
まだ身体も本調子でなく、糞寒い部屋の中シャツにパンツで出てったところ
説教めいた第一声をくらいまして、野郎運がよかったな、俺が風邪じゃなくって
身体の調子がよくってできれば学生時分の体力と現役当時の技のキレが備わってて
なおかつ触るもの皆傷つけるくらいの悪者的に充実した精神状態だったら
お巡りさん、あんた死んでたぜ。そう心の中で呟きました。
何かと思いましたら「最近どうですか」とのこと。知るか!
「いやね、リフォームの業者を装った不審者がこの辺りにあらわれてるんですよ。
 どうですか、きてませんかね」
「いや、来てませんね。なんか危ないんですか」
「いや、注意してもらいたいなあと思いましてね」
さっぱり要領を得ませんでしたが、そう言えば昔名刺置いてったリフォーム業者っぽい
のがいたなあと思い出し、情報提供でもしてみようかと「そういえば、」と口を
開いたその瞬間に「いやね、ほんと鍵かけといてくださいよ、危ないから!
気をつけてくださいね!」なんてさえぎられちゃってもうめんどくさくなりました。
それでも最後に一つ、以前友人から指摘されたガスメーターにかかれてた落書きのことを
言っとくことにしました。
前にも書いたかもしれませんがこの落書き、どうも空き巣や何かが俺の留守中に
「この家は何曜日の何時から何時までは留守」とかメモしてったらしいんです。
それで「そういえば、そこに落書きしてあるんですけど」っていったらば
「ああー。落書きねえ。ほんと危ないですから。鍵かけといてくださいね、それでは!」
って帰ってしまいました。きれいに流されたなあ。

明日っから何かと身体を動かしたいと思います。がんばらねば。

167管理人:2005/02/06(日) 00:58:17
2月6日(土)

今日のハイライトは夜の十時からでして、
バンドのサイトのぞきましたら何人かの元生徒さんが高校合格したよとの
書き込みをしてくれてました。001先生ですって。なんだかなあ。
まあなんちいますかちょっとだけ鼻がツーンとくるような感覚があったような気がします。
こんなご褒美がもらえるなんてのは、ちょっと予想外でした。
考え考え返信打ち込んでたら途中で寝ちゃったりなんだりしてこんな時間になりました。
どうなんすかね。俺いい仕事してたんでしょうかね。
こういうことがあるから他の仕事探しにくいんだよなあ。参った。

168管理人:2005/02/09(水) 03:00:38
2月8日(火)

日記に書こうにも書けないことのが多いです。
ふがいない生活が続いております。

将来的には先生になりたいなあと思ってはいるんですけども、
どうなんでしょう。今年とうとう三十の大台に乗ってしまいます。
同級生はみんながみんなそれぞれの進路をとうの昔に見つけてしまって
就職すんのは当たり前、結婚して子供作って中には家建てたって猛者も出てきました。
比べてもしょうがないとは思いつつ、どうしても親の顔が脳裏に浮かんでは
「正和あんたしっかりしられほんまにねえ」と叱咤されるここ数年。

教職につきたいもので、正規採用は実力的にまるで無理ですからせめて講師を
やりたいなあと思ってるんですけども、これからのバンドのスケジュールを考えると
かなり休みとらなきゃいけないような状況になっておりまして、どうにも具合が
よろしくない。そんなこといったら簡単に休んで良いような仕事なんて
この世間にあるのかね、と言われそうですが、ほんとそうでありまして、
問題も答えもはっきりしないようなわっかをグルグル回り続ける昨今です。

それで部屋でファミコンばっかりやっててもどうにもなりませんので
明日完全無職になってから何度目かの面接に行ってまいります。
データ入力がメインの事務の仕事、って紹介されてた奴につければいいなあと
思ってるんですけどもいい加減えり好みしてる場合じゃなくなってきましたので
なんでもやる所存です。稼げりゃいいです。
とはいえあんまりダーティな仕事はしたくありません。
この辺が邪魔っけであります。もうなりふり構ってる段階じゃないんですけどな。
後ろに今まで関わってきた人たち、親兄弟や友人や、過去の職場の同僚や生徒の
陰がちらつくと「なんでもやってやる!」って意気込みもどっか消えてしまいます。
ふがいない。

さて、これから履歴書書き上げます。
この切羽詰ってからやるって性格、ほんとどうにかしたいです。

169管理人:2005/02/11(金) 22:39:59
2月11日(金)

前回の日記に書いた面接は大変に感触もよく、これはいったな、仕事とったな、
という確信に似たもので俺の心中満ち満ちていたわけだが、
採用の連絡が届くはずの本日金曜六時になっても何の連絡もこない。
待っても待っても全然こない。布団の中で携帯電話を眺めたところで
音が出るわけでなし震えるわけでなしただ俺が不安でブルブル震えて
どうしようどうしようと声が出ただけだった。

正直に書けば大変にまいった。また探すのはきつい。
でも探さないといかんので探す。できればなんで落とされたのか聞いてみたいところだ。
以前田舎で梨もぎのバイトに応募したときには「あんちゃんみたいに背高いもんな
腰おかしするからなんあかん」と百パーセントわかる理由を面と向かって言われたんで
こっちも納得できたのだが、「いついつまでに採用の電話します」「こなかったら
不採用ってことで」ってのだとその期限までただただ悶々としてなきゃいかんので辛い。

とにかく参った。何を探せばいいんだろうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板