したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

受験道2単位目【高校生活編】

231記名忘れで不合格:2017/12/25(月) 10:55:19 ID:XPI.6oyU0
娘さん本人に挫折感がないのが問題だと思います
もしくは娘さんが挫折感がないと感じてるお父さんが問題なのか?
いずれにしろいつもそばで娘さんを見守っているお母さんのご意見を
聞いた方がいいと思いますよ
娘さんへの愛情が溢れている798さんだからこそ
娘さんは父親からの要求に応えようと頑張っておられるんだと思います
名門校や進学校を目指してる子供さんって親やまわりの環境をみて
頑張っている子供さんが多いですよ
どんな職業でも派閥みたいなのはあって
その派閥に入らないと社会的地位の高い職業についてもしんどいですよ
中国地方なら医業だと岡山大系とか広島大系とかみたいな
中学受験時代からこの辺をちゃんと分かっているお子さんは
小学校から目指す大学や目指す環境がしっかりしています
親を通して自分の未来をちゃんと描いていますよ
アドミッションポリシーを小学生から分かっている層とこれから闘おうとされるんなら
親子が縦の関係で過ごすより、親子が同士になって戦わないと勝てませんよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板