したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

受験道2単位目【高校生活編】

127更なる高みへ798 ◆CulCCip/zY:2017/06/03(土) 07:07:59 ID:GUZHwsvc0
結果としては悪くない

特に英語は素晴らしいと言える。
>>111のときは英語が1番悪かったため

相変わらずのムラ

その他の科目も同じ母集団のなかでこの成績なら満足しておかないといけない

もし、順番をつけるなら320分の70番くらい?これから伸びていくことを思えば十分な射程距離

ここで200番以下の子はただの分母になるからね。
実際予習しない子、宿題写すだけの子
そういうのが早くも出てきているらしい。まぁ知ってたけど

学校説明会の3月のときは皆やる気に満ち溢れていたのにね。

アリの法則ってやつか

1年終わる頃にどの位置につけているかで大学も想像がつきそう

まずは学校に慣れること、高校レベルに慣れること、安古市の勉強についていくこと

以上3点についてはオールクリアとみる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板