したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

映画総合スレ

1シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/06(月) 00:34:34 ID:07OkeTbA
観た映画とかをここで評価していきましょう。
オススメの映画あったら教えてください。
※くれぐれもネタバレ厳禁で!

オススメアプリ
Filmarks
https://filmarks.com/
→観た・観たい映画を共有できるアプリ

―――フォーマット―――
【題名】
【評価】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ジャンル】
【キャスト】
【感想】なぜみたか?どういう点がよかったか?など。

29マスターネチネチ精液:2015/08/02(日) 00:00:16 ID:beZrbZhc
続・夕陽のガンマンは最高の映画だと思う。
なんでかは忘れた

30ぽちかよ:2015/08/06(木) 01:04:43 ID:IG6heHfw
リミットレス見た。
如何にもアメリカ映画って印象を受けた。
ド底辺が覚醒して経済界の帝王に上り詰めて大金持ちになって女はべらせて最強の王者、みたいな(笑)
グレートギャッツビー然り俺はこういうノリが非常に好きなので楽しめた。
頭が良けりゃ危険も怖くなくて金はいくらでも稼げて、金があればなんでもできる、
これがアメリカ人的発想の男のあるべき姿みたいな理想像の体現のような感じで凄く爽快だったね
結末がよく分からなかったけど割とどうでもいい感じのそんな素直におもろかった作品

31ぽちかよ:2015/08/06(木) 01:06:50 ID:IG6heHfw
ただいきなり投資の勉強してマスターできる知能があるなら半年で化学の勉強して自分で薬量産しろやと思った

32マスターネチネチ精液:2015/08/06(木) 02:42:47 ID:07OkeTbA
お、みてるじゃんうれしい

リミットレスの結末は俺もよくわかんなかった
いや、わかるっちゃわかるんだけど、腑に落ちないというか

33シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/06(木) 10:18:40 ID:07OkeTbA
【題名】ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
【評価】★★★★★★★☆☆☆
【ジャンル】洋画ドラマ
【キャスト】
監督
ウェス・アンダーソン
脚本
ウェス・アンダーソン オーウェン・ウィルソン
キャスト
ジーン・ハックマン アンジェリカ・ヒューストン ベン・スティラー
グウィネス・パルトロー ルーク・ウィルソン オーウェン・ウィルソン
ダニー・グローヴァー ビル・マーレイ

【感想】
ズーランダー、ミートザペアレンツ、ナイトミュージアム
などなどで共演しているベンとオーウェン。
この作品もそうであるということを知り、視聴した。

評価としては、やはり期待が大きかっただけにやや不満。
ただ、頭がおかしい家族が、1つにまとまっていく様子を
おだやかな音楽とおしゃれな演出で見事に表現しているのは素晴らしい。
なかなか笑える場面もあったし。

34シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/07(金) 00:35:13 ID:NiEWlWkg
【題名】ミッドナイト・イン・パリ
【評価】★★★★★★★★★☆+α
【ジャンル】洋画ドラマ
【キャスト】
キャシー・ベイツ エイドリアン・ブロディ カーラ・ブルーニ
マリオン・コティヤール レイチェル・マクアダムス マイケル・シーン
オーウェン・ウィルソン ニーナ・アリアンダ

【感想】
もし1920年代のパリにタイムスリップして、
そこでヘミングウェイやピカソと交流することができたら?

主人公はそういう稀有な経験をする、1920年代のパリ大好き青年。
だけど、彼らと交流するうちに本当に大切なことが何か、を考えるようになり、、、

俺はこの映画を観て、顔とか体とかセクシーだとか生まれがいいだとか、
そういうのじゃなく、価値観の一致がパートナーを選ぶ上で一番大事だな、と感じた。
ラストなんて、見ているこっちも幸せになるくらい良い映画。

ただ、いっぱい昔の芸術家が出てくるから、
そこらへんの造詣が深いとなおのこと面白かったかも、と思い+α採点。

35ぽちかよ:2015/08/07(金) 00:52:34 ID:jnPUcAh.
はぇ〜すげえ面白そう
それ次借りて見るわ

てか見る映画選ぶ上で何を参考にしてんの?

36シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/07(金) 07:34:53 ID:07OkeTbA
>>35
俺は主に俳優かな
好きな俳優が出てる映画をFilmarksとかYahoo映画で調べる、って感じ。
例えば『リミットレス』もそうで、あれはブラッドレイ・クーパーが主人公だったから。
彼はコメディ路線も出てて、『イエスマン』や『ハングオーバー!』でも良い味だしてたからね。

あとは友達からの紹介とか、オマージュ元の作品をたどる、とか。
『2001年宇宙の旅』は『サウスパーク』でも『ズーランダー』でも日清カップヌードルのCMでも、
とにかくものすごくパロられてるから、見たいなあって思ってたんだよね。

もちろんTSUTAYAいって、いろんな作品のあらすじを見まくって決めることもあるよ。

37シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/07(金) 09:26:08 ID:07OkeTbA
ちなみにミッドナイトインパリは音楽もいいよ。

https://www.youtube.com/watch?v=HkdCr9HlRE0

これとか。

38ぽちかよ:2015/08/07(金) 10:07:31 ID:/LoHL1ck
>>36
俳優でたどるのか、なるほど

39ルーロー:2015/08/07(金) 23:39:56 ID:oT7.36pA
ジュラシックワールド見てきた
久しぶりの映画館でかなりテンション上がって楽しかった
動悸で心臓が痛くなった

40ちんかす:2015/08/09(日) 02:42:03 ID:rpHuB/to
esっていう映画が面白かった
「看守役」と「囚人役」という役割を被験者に与え、2週間過ごすという心理実験を題材にした映画
ほぼノンフィクションで、人間の本質を垣間見れるいい映画だと思う

http://video.fc2.com/content/%E3%81%88%E3%81%99/20120104HtXAL0q6/

41ぽちかよ:2015/08/09(日) 03:52:16 ID:ULHkOIhU
その実験知ってる、見てみたい

42ちんかす:2015/08/10(月) 21:04:46 ID:rpHuB/to
ユージュアル・サスペクツとマッチスティックメン
この2つが気になってる

43ちんかす:2015/08/11(火) 20:12:52 ID:rpHuB/to
マッチスティックメン観てみたけど普通に面白かった

44ちんかす:2015/08/11(火) 20:24:32 ID:rpHuB/to
衝撃って意味では今までの観た映画の中でトップクラスだと思う

45ちんかす:2015/08/13(木) 01:14:52 ID:rpHuB/to
ユージュアル・サスペクツ
銃器強奪事件の面通しで集められた五人の前科者(これがタイトルの指す“常連の容疑者”)を主人公に、歯車の狂い始めた犯罪計画を卓越した構成で描いたサスペンス・ミステリー。

普通に面白かった、ネタバレになるから詳しく書けないけどマッチスティックメンの後だと見劣りするかも

46ちんかす:2015/08/13(木) 01:22:25 ID:rpHuB/to
マッチスティックメン
詐欺師のロイは、極度の潔癖性のうえ、対人恐怖症の気もある男。
あるとき、彼は精神科医の診察をきっかけに、14年前に別れた妻との間に、一度も会ったことのない娘がいたことを知る。
意を決して娘アンジェラに再会するロイだが、こともあろうか父の仕事に興味を持ったアンジェラは、詐欺のテクニックを学んでいく。

最後までオチが読めないから一見の価値はあると思う

47ちんかす:2015/08/13(木) 01:25:12 ID:rpHuB/to
メメントっての観てみようかな

48ちんかす:2015/08/15(土) 00:29:16 ID:vGnCHlQo
ファイトクラブ結構好きかも
価値観が変わる

49。⌒o⌒。 ◆GUMI///.P2:2015/08/15(土) 00:40:54 ID:eKiVT0a.
価値観が変わる映画っていいね
僕もそういうの観たい

50ちんかす:2015/08/15(土) 03:13:34 ID:rpHuB/to
ダンサー・イン・ザ・ダークのラストが惜しかった
あそこまでやるなら鬱を突き通して欲しい

51ちんかす:2015/08/15(土) 03:19:55 ID:rpHuB/to
主演の一人がラストに反対して撮影拒否したから監督がラストを変更したらしい

52ちんかす:2015/08/15(土) 04:25:21 ID:rpHuB/to
時計じかけのオレンジってなんなん?
動画であらすじ観たけどただのキチガイ映画でしょあれ

53ぽちかよ:2015/08/15(土) 08:56:45 ID:eF36rMCI
マジモン猿が暴れ回って去勢されてまた元に戻る話

54ちんかす:2015/08/15(土) 12:45:33 ID:rpHuB/to
草、面白そう

55ぽちかよ:2015/08/15(土) 14:21:36 ID:eF36rMCI
ちんかす好きそうだから見てみ
普通に今見ても面白いよ

56ちんかす:2015/08/17(月) 04:50:52 ID:rpHuB/to
ツタヤで時計じかけのオレンジとタイムオブザウルフ探したけどなくて草
オレンジはニコニコで買うしかない

57ぽちかよ:2015/08/17(月) 10:21:44 ID:bLDFMQPE
最強のふたり(Intouchables)

邦題はカスだと思うが内容はすごいよかった
盛り上がりはないけど最初から最後まで穏やかに楽しめる映画
黒人かっけえってなる黒人崇拝映画

58マスターネチネチ精液:2015/08/17(月) 11:56:49 ID:KWHt2k/A
毎度毎度のことだが、洋画の邦題のクソっぷりは以上だよな。
ただ、そのまま日本語に訳すことができない、っていう難しさもあるんだとおもう
例えば、intouchablesなんて、そのまま訳したら「不可触民たち」とかだよ?
誰もみたくねぇよ、そんな無粋なタイトルの映画

59マスターネチネチ精液:2015/08/17(月) 11:58:01 ID:KWHt2k/A
スターネオンとか、洋画ドラマの『シャーロック』とか好きそう
天才諮問探偵のシャーロックホームズが活躍するドラマ

60ちんかす:2015/08/18(火) 03:59:05 ID:GVMzBEtw
ファニーゲームUSA

映画やドラマの中で建前を得て美化された暴力ではなく、
暴力の本質を描いた映画
作中で役者がメタ発言してて、くっさい映画だなーとか思いながら見てたけどラストでその意味分かって納得した

61シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/28(金) 00:06:11 ID:07OkeTbA
なにそれ面白そうな映画じゃん

62ぽちかよ:2015/08/28(金) 01:06:45 ID:bLDFMQPE
明日から映画見まくるやで

63シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/28(金) 01:08:30 ID:07OkeTbA
きっとうまくいく

っていうインド英語みてみ、180分くらいある長編だけどすげぇいい映画だったよ。
超名門の工学系の大学の話なんだけど、「良い点数をとることよりも大切なことがある」っていう主人公の粋な人生にホレた

64ぽちかよ:2015/08/28(金) 01:28:26 ID:bLDFMQPE
良い点数を取る事が一番大事だと思ってるから見てみる

65ぽちかよ:2015/08/28(金) 01:29:14 ID:bLDFMQPE
てか基本的にブルーレイじゃないと見る気おきないんだよね
行きつけのゲオがブルーレイ少ないから別の店行く

66ぽちかよ:2015/08/28(金) 14:39:25 ID:8X.WEDts
きっとうまくいく、とミッドナイトインパリどっちもゲオになかった
いい加減にしろや、ネットのレンタルやる

67シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/29(土) 00:42:35 ID:07OkeTbA
言い忘れたけど、アルジャーノンとかリミットレスとか好きなら
グッドウィルハンティング
っていう名作映画おすすめだよ。

数学の天才だけど、人の心が分からない少年と、
愛する妻に先立たれ失意のふちにいる大学教授の交流を描いた映画。

68ぽちかよ:2015/08/29(土) 00:54:49 ID:bLDFMQPE
これ面白そうやな
こういう天才数学者の苦悩みたいな奴狂おしい程好き

69ちんかす:2015/08/29(土) 12:14:26 ID:i4lJ11j6
「ショーシャンクの空に」や「ファイトクラブ」みたいな映画すき
アンディやタイラーみたいにどんな環境でも地位を確立して独自の人生観を持ってる有能がすきなのかも

70ちんかす:2015/08/30(日) 11:56:15 ID:1jJzf55.
それでも僕はやってない
怒れる12人の男

人を裁くということに関して色々と考えさせられる

71ちんかす:2015/08/30(日) 12:02:36 ID:1jJzf55.
それでも僕はやってない

痴漢免罪を被害者視点で描いた話、いつ同じ立場になるかも分からないし一見の価値はあると思う

72ちんかす:2015/08/30(日) 12:08:49 ID:1jJzf55.
12人の怒れる男たち

陪審員側から描いた映画
法とは対称的に感情で場面が動く

73ぽちかよ:2015/08/30(日) 18:09:12 ID:bLDFMQPE
きっとうまくいく これ素晴らしすぎたわ
今まで見た中で一番おもしろかった

74マスターネチネチ精液:2015/08/30(日) 18:35:58 ID:g3pVB0Rc
気に入ってくれたなら嬉しい

75ぽちかよ:2015/08/30(日) 18:56:08 ID:bLDFMQPE
【題名】きっとうまくいく(3 idiots)
【評価】★★★★★★★★★★★
【ジャンル】コメディ?
【キャスト】?
【感想】
アスマールが言った通り三時間に及ぶ長編インド映画だが三時間の価値は十二分にあった。
どのシーンも一切無駄な部分が無い最高の映画。強いて言うなればインド映画特有の意味不明なダンスシーンがあるが、
それすら上手く組み込まれてて最初から最後まで飽きる事無く楽しめる、あらゆるシーンが視覚的にも面白い笑って泣ける、考えさせられる、素晴らしい作品。
最後の最後まで見所満載。オチも完璧にまとまっている。御涙頂戴的な感じを受けないのにものすごく泣ける。
この映画の面白さを的確に表現出来る言葉が見つからない。それくらい素晴らしい。何回でも見たい。


以下ネタバレと個人的な感想。

この映画は主にインドのエリート教育に対する問題提起の側面もかねている。
舞台はインドの名門大学で、現実世界でのインド工科大学を表していると思われ、これは日本で言う所の東大(世界的な位置づけでは東大より余裕で上)。
そのエリート集団の中の素行不良の生徒三人組が狂った教育制度に反抗しながら最後に笑うという話。
これが実際の行き過ぎたエリート教育の現状だとしたら、まず第一の感想は俺は今の自分の大学に通えて本当によかったということ。

もちろん軸がコメディ映画だから、かなり脚色を加えているのは間違いないだろうけど、実際に似たような事が
日本の教育現場でも起こっていることは想像できるし、実感もさせられる。
「成功よりも優秀な人間になることを目指せ、成功は後からついて来る」
主人公が自分の哲学といて再三主張するこの言葉は、本当の目的を見失わない為に
心がけるべき最も大切なこととして俺もかねてから念頭に置いている。優秀な人間を図る尺度として学校のテストの成績は、
無視できないひとつの重要な要素だと思う。ただ、それは一つの側面だというだけで、それがすべてじゃない。
優秀な人間は何かという事を自分で考えながら、与えられた基準に沿う事で満足し思考停止になるべきではないと思う。

しかし、だからそれをないがしろにしていいという訳ではない。馬鹿三人組の成績が悪い二人の素行については正直多少いらだった。
唯一この映画で文句があるのはその二人で、フィクションとして最後に三人とも成功をおさめるというのは当然あるべき最高の結末だが、
正直だからって素行不良の学生がいい企業に内定する訳が無いし、背中を押されるまで父親に文句も言えないような奴が芸術世界で成功するとは俺は思えない。
端から見れば彼ら二人については成績が悪いのは制度の間違いであると責任転嫁して開き直って不良行為に走る問題児でしかない。
主人公が最高にかっこいいのは体制に反逆しながらも成績は超優秀だからだ。そういう意味で、やっぱりまず第一にすべき事は、
与えられた責務、つまり与えられた課題で少なくともいい成績を取るということは何も間違ってないと思った。

あともう一つ気になった点は簡単に自殺に走り過ぎなこと。日本の学生の環境がぬるすぎるから尚更異常に見えるんだろうけど、
正直言って成績が悪いとか進級できないとかで自殺するのはどんな理由があるにしてもアホの極みだと思う。

まあこの辺の文化の違いみたいな違和感は多少あったものの、全体的な感想としては最初に述べた通りの傑作だった。

76ちんかす:2015/08/30(日) 19:43:30 ID:1jJzf55.
3時間で草

77ぽちかよ:2015/08/30(日) 19:49:53 ID:bLDFMQPE
糞長いけどテンポとかはめっちゃいいから濃厚
二時間や一時間半に収めるのは無理

78ぽちかよ:2015/08/30(日) 19:51:19 ID:bLDFMQPE
あともう一つ不満点は日本人的感覚だとヒロインが目を背けたくなるレベルのブスという点

79ちんかす:2015/08/31(月) 14:25:56 ID:rpHuB/to
メメント

記憶障害を患った男の究極の現実逃避

80ぽちかよ:2015/08/31(月) 22:34:29 ID:bLDFMQPE
【題名】ミッドナイト・イン・パリ(Midnight in Paris)
【評価】★★★★★★★★☆☆☆
【ジャンル】ドラマ
【キャスト】?
【感想】
あらすじはアスマール記述の通り。上記の評価はあくまで俺個人が楽しめたかどうかという基準であって、
これは人によれば★1にもなるだろうし、満点になる人もいると思う。というのは、この映画を楽しめるがどうかが
特にアーリーセンチュリーの芸術に対しての造詣があるか、またそれに興味があるかに99%依存していると言っても過言でないから。
言ってしまえば「雨の降るパリの町並み」という言葉に何かしらぐっと来ない人は既にこの映画を見ない方がいいとさえ俺は思う。
俺は村上春樹ストなのでフィッツジェラルドやヘミングウェイといった当時の作家に関して多少知ってはいるのと、
主人公が好むような古き良き時代の文化にも心惹かれるものがある為、劇中での彼らの会話や、小さな小物や町の景観、車など、
そういう演出を楽しむ事が出来たが、その他の芸術家達との会話の中のパロディと思われる部分、例えばルイス・ブニュエルへ
意味深なアドバイスをするシーンなどは後でそいつについて調べてみるまで意味がよく分からなかった。
題材がノスタルジストの自己陶酔的なオナニーなのに加えて脚本も比較的単調で古くさい気がするので、なおさら
こういう芸術に何も関心がない人にとってはつまらなすぎて耐えられないんじゃないかとさえ感じる。
主人公が演じるキャラクターはかなりよく出来てた。細かな仕草まで、そういう類の人というのをよく笑わしていたし、
逆に他の無粋な輩達はとても無粋で、感情移入して結構イライラした。あの女みたいに下賎な奴とは恋愛したくないと思った。
色々書いたけど楽しめる人にとってはとても楽しめる作品だと思う。芸術や、あの時代の良さを再確認できる。

81ぽちかよ:2015/08/31(月) 22:40:07 ID:bLDFMQPE
ほんとに3idiotsはよかったからインド映画もっと見たい
ダンスシーン嫌いじゃないし音楽がかなり良くて面白かった
無駄に凝ってないところも分かりやすくていい

82ぽちかよ:2015/08/31(月) 23:02:19 ID:bLDFMQPE
邦題にありがちな「恋の〜」みたいなタイトルやめてほしいわ
せっかくかっこいいタイトルがあるんだから意味不明な臭い訳し方して作品をけがさないで欲しい
まあ完全に消費者が悪いんだが

83ちんかす:2015/09/01(火) 02:08:33 ID:rpHuB/to
TSUTAYA行くのダルくなってDTVに登録したけど500円にしては中々の品揃え

84ぽちかよ:2015/09/01(火) 02:12:45 ID:.W2JC3HQ
ネット繋がらない部屋で見てるから楽天の宅配レンタル利用してる
ネットの見放題のやつやりたいんだけどな

85ちんかす:2015/09/01(火) 02:30:36 ID:rpHuB/to
PC携帯の両方から見れるしDTVが一番品揃えいいと思う
俺は登録前にサイト内検索で見たい作品調べて一番多く引っ掛かったサイトがDTVだから登録した

86マスターネチネチ精液:2015/09/01(火) 03:33:57 ID:Uoq8fktc
俺も毎月TSUTAYAで1000円以上は使ってるから、
そういうの考えるとネットで見放題のやつに切り替えるべきなのかも。
ネットに切り替えることでデメリットとかある?

87マスターネチネチ精液:2015/09/01(火) 03:41:53 ID:Uoq8fktc
時計じかけのオレンジみた。
キューブリックらしい映画だったけど、やっぱり彼の映画の素晴らしいところは色あせないところだと思う。
1960年代にみても、2010年代にみても、人々に影響を与え続けるわけで、
視聴するたび、何かを考えさせられる。
この、何を考えさせられる、っていうのが芸術の本質だと思うし、
逆に芸術っていうのは、見るもの聞くものに何かを提起するものだと考えてる。
例えば、デュシャンの『泉』にせよ、ピカソの『ゲルニカ』にせよ。
そういう面で彼の映画は娯楽ではなく、芸術なんだとおもう。

88マスターネチネチ精液:2015/09/01(火) 03:44:44 ID:Uoq8fktc
娯楽で映画を見る人にとって、キューブリックの作品は絶対あわないだろうね。
俺もどっちかっていうと娯楽で見たい派だから、あんまり好んで見ようとは思わないけど。
でもたまに見る分には、堅苦しい映画はいい。

あと、雨に唄えばのシーンは最高だった。

89マスターネチネチ精液:2015/09/01(火) 03:46:41 ID:Uoq8fktc
俺のいまの見方では、何か気づきを与えてくれるものは全て芸術って考えなのかも。
それは提起する側が作為的か無作為的なのかは関係なく。

そういう面で、ちかぽよのレスも芸術のひとつになりうるかもしれない。

90マスターネチネチ精液:2015/09/01(火) 03:49:28 ID:Uoq8fktc
>>53
これがまんまで草

91ちんかす:2015/09/01(火) 20:26:32 ID:rpHuB/to
>>86
サイトによって画質が違う、DTVは混雑時に粗くなるよ
後は有料の課金映画があったりするくらい

92ぽちかよ:2015/09/01(火) 20:33:20 ID:bLDFMQPE
時計じかけのオレンジは3Pするシーンが最高に好き
あの曲聞く度にあのシーンが思い浮かぶ

93ぽよちか:2015/09/02(水) 02:24:53 ID:SqBbhBzU
邦画ならたけしのHANA_BIがよいぞ
劇中画はたけし作だ、心したまえ
男の弱さを暴いた作品であった

94ぽちかよ:2015/09/11(金) 00:26:42 ID:bLDFMQPE
【題名】博士と彼女のセオリー(The Theory of Everything)
【評価】★★★☆☆☆☆☆☆☆
【ジャンル】ノンフィクション
【キャスト】
【感想】
五体不満足の機械じかけの物理学者の挫折と栄光を描いたノンフィクション。
俺はホーキングの学術的な功績とそれに至るまでの経緯に対して興味があったからこれを見たが、
そういう立場からするとこの映画は見るに耐えないクソ映画だったという評価になってしまう。
タイトルの邦訳は明らかにアホな日本人に対してのアプローチ方法としてこれを恋愛映画とプッシュすることを意図しているが、
これを恋愛映画と見た場合、意味不明な間男の存在と離婚、再婚に際して登場人物の行動に全く共感出来ず、とても感動できない。
一方でホーキングの功績や学術的側面に着目して見たとしても、大衆受けを狙ってなのだろうが、肝心の部分が表面的すぎたり、
浅はかすぎたり、ただ博士号を取得しただとか、なんちゃら賞を受賞しただとか、事実のみ列挙しているだけで、
そこに至るまでの苦労や経緯など、まったく説明されていないし、あまりにも雑すぎる。
何がしたいのかよく分からない映画。もともとノンフィクションって事実が美化されすぎていたりして好きじゃなかったが、
これは特に焦点を当てる部分が意味不明すぎて最悪だった。その点唯一救いだったのが主役のホーキング役が
どれもビジュアル的にも演技もかなりそれっぽくて違和感がなかったところ。
あとはエンディングがやけにかっこよかったところは良かった。他は最悪。ただホーキングの本読んでみようとは思えた。

95ぽちかよ:2015/09/11(金) 00:30:03 ID:bLDFMQPE
だいたい邦題の彼女って誰なんだよ。
元妻の事なんだろうけど、いやそれでいいのかよって思う。
間男みたいなのに寝取られる部分なんて胸くそ悪さしかなかった。

96vu:2015/09/11(金) 02:23:10 ID:k3Iy1bxI
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

97ぽちかよ:2015/09/11(金) 15:13:04 ID:bLDFMQPE
【題名】バタフライ・エフェクト
【評価】★★★★★★☆☆☆☆
【ジャンル】SF
【キャスト】
【感想】
時間がなくて急いで見た後で、ネットの考察とかで疑問点や見逃した所を補完した時点での感想。
全体としては普通に面白い映画で、緊張感が途切れずに最後までわくわくしながら楽しめた。
また、ラストの演出が個人的にすごく好きで、全ての謎が解けた感があって爽快でもあった。
ただ、あくまで解けた「感」であって、ネットの考察などで吟味した後でも微妙に納得行かない点はいくつかあるし、
俺が分からないだけじゃなくて実際に矛盾点みたいなのが、真エンディングとやらを考慮してもいくらかは含まれてるらしい。
まあ如何せんストーリーや題材がややこしいので完璧に仕上げる事はできないだろう。映画としてはよく出来てたと思う。
ただタイムパラドックス的な作品ってどうしても色々詮索してしまって納得できない点のもどかしさが残ってしまう、俺は。
あとストーリーは良く出来てるけどぶっちゃけどこかで見たような展開という感じが終始ある。ラストは素晴らしいけど意外性とかはない。
普通に面白い普通のタイムパラドックスもののSFという印象。こういうのたまに見たくなるけど見ると頭がこんがらがる。でも2も見たい。

98ぽちかよ:2015/09/11(金) 15:29:38 ID:bLDFMQPE
【題名】最強のふたり
【評価】★★★★★★★★☆☆
【ジャンル】ノンフィクション
【キャスト】
【感想】
前に書いたけどテンプレ通りにもう一回。
これは広い意味でオーソドックスな感動映画として穏やかに楽しめた。
五体不満足の大富豪の専属のヘルパーを雇うに当たって募集をかけたところ、
意味不明なド底辺の黒人が失業手当を貰うためだけに形だけ応募してきて、
他の礼儀正しいけどぎこちなくてつまんねぇ応募者よりもフランクすぎるそいつをかえって気に入って、
結果的にその富豪にとって一番の理解者となり側によりそって色んな体験をするという物語。
意外性などはないんだけど普通に笑えて感動できて優しい気持ちになれる映画。
マリファナとか性的サービスは味付けとして若干出てくるものの、誰でも、誰とでも楽しめる良い映画だと思う。
最初のシーンがマセラティで暴走するところから始まるのが好き。終盤でこう繋がるのかとスッキリする。
たしかフランス映画なので何しゃべってるのか英語よりも分からないが、意外と気にならなかった。
事実が題材で実際に最後に現実の二人の映像が出てくるんだけど、何故かこれはノンフィクションでも素直におもしろかった。
ネタバレになるけどラストに黒背景に白文字で「意味不明な黒人は今、社長となって家族もいる。」みたいなの出てくるけど、
これがなんかウケた。絶対コネやろ。とにかく誰でも楽しめるのでかなりおすすめ。

99ぽちかよ:2015/09/11(金) 15:33:27 ID:bLDFMQPE
【題名】リミットレス
【評価】★★★★★★★★☆☆
【ジャンル】SF
【キャスト】
【感想】
これも前に書いた通り、底辺がドラッグパワーを借りてライバルを倒して出世し最強の帝王に君臨するという如何にもなアメリカ映画。
何も考えずに普通に楽しめる爽快な作品。やっぱりこういう普通の映画が面白いわ。おすすめ。

100ぽちかよ:2015/09/11(金) 15:44:15 ID:bLDFMQPE
【題名】そして父になる
【評価】★★★★★★★★☆☆
【ジャンル】ドラマ(若干ノンフィクション)
【キャスト】福山雅治、真木よう子、リリーフランキー等
【感想】
これはクソ面白いので邦画の中では特におすすめ。
かなり色んな事を考えさせられるのと同時に、見せ方やキャラ作りがうますぎる。
洋画だと海外の話なので文化の違いがあるが、これは邦画なので色んな部分で「それっぽさ」があり、そこだけでも楽しめる。
邦画をほとんど見ない自分にとってはここが一番面白かった。
東大出身のエリートとド底辺の田舎猿の子供が逆になってることに子供が6歳の時に気づく、という話なんだけど、
この二人やそれぞれの家庭の雰囲気が本当に良く出来てる。田舎のぼろい電気屋の前に黒光りしたレクサスLSがドカンと停められてるあの構図が好き。
題材も結婚と無縁の俺にとってさえも非常に考えさせられる上、リアルで感情移入出来るため感動も出来る。
これこそ家族や恋人と、誰とでも楽しめる。人生で、教育でほんとうに大切な事は何か?という、大きなテーマを、一緒に見た人と考えて欲しい。

101削除:削除
削除

102ぽちかよ:2015/09/14(月) 00:35:31 ID:bLDFMQPE
管理人さん上の投稿は消してください

103ぽちかよ:2015/09/14(月) 00:36:00 ID:bLDFMQPE
【題名】グッド・ウィル・ハンティング
【評価】★★★★★★★★★☆
【ジャンル】ドラマ
【キャスト】
【感想】
これまた素晴らしい映画だった。ド底辺肉体労働者として働くスラム出身のウィルは実は超天才で、MITの構内を掃除する仕事をし、
高度な数学の講義を聴講したり、学生に対して超難問として与えられた課題をいとも簡単に解く。それがフィールズ賞受賞の
有名な教授の目に留まるが、直後彼は暴力事件を起こして刑事罰を与えられる。しかし、教授の元で共同研究をしながら
心理カウンセリングを受けて更正に努めるという条件で保護観察処分を受ける事になる。彼の才能に惚れ、彼を研究者にしたい教授と、
その意向に抗い、反抗的な態度を示すウィル。心理学者もお手上げの彼はある心理学者と出会う。その対話の中で、
真の自分と向き合う事で変わって行くという物語。

抑圧している自分の本当の姿とか、生まれた環境や境遇に対するコンプレックスというのは、多かれ少なかれ誰でも抱えているものだろう。
俺も例に漏れない。自分がやりたいことが分からない。そうした意味で、ウィルが心理学者と対話するシーンは、まるで自分が
そこで彼と対話しているかの様に入り込め、自分のことのように考える事が出来た。
色んな葛藤の中でもがく少年、青年の内部を描いたという意味では最近読んだライ麦畑〜に近いところもある。

ストーリーとしては盛り上がりに欠けるし盛大に感動出来るようなクライマックスがあるかといえばそうではないんだけど、
ウィルやその仲間の人間模様が非常に好感が持てて見てて楽しいし、それ以外の登場人物も人間味があふれているので、
そういう人間ドラマとしてとても見応えが在る。あと先も述べたような心理カウンセリングを軸として物語が進行していくけど、
そこで語られる対話の節々にウィルのみならず万人に共通するテーマが内在していて、誰しも自分を振り返って考えさせられる。

突っ込みどころをあえて言うなら、ウィルがあまりにも超絶天才すぎるところが微妙に笑えるかな。
マットデイモンがハーバード大学在学中に書いた脚本ということでその部分は納得できるところもある。

とても良い映画なので、人生で路頭に迷った時とか是非一人でじっくり見て欲しい。

104ぽよっち:2015/09/14(月) 00:46:09 ID:ZVcOalSE
グッドウィルハンティングいいよね。
俺もまた見ようかな。

105ぽちかよ:2015/09/14(月) 00:54:17 ID:bLDFMQPE
って好評価つけて絶賛したんだけどやっぱり妙に腑に落ちない。
「自分が何をやりたいか」が作品を貫く大きなテーマだと思うけど、結局それに対する解答がない。
就職も投げ出して友人も置いてあの女の元に行くのが自分のやりたいこと?
その女にそこまで惹かれる必然性や根拠も読み取れない。恋は盲目にしか見えない。
ウィルほどの天才が経験のなさが仇となってそんな哀しい末路に至るのは残念。っていう感想を持ってしまう。
俺も自分のやりたいことがない。俺も女が出来た時に、死ぬまでこいつと暮らす事が人生の意味とか考えるけど、
それって結局恋の病にかかってるだけで、絶対に間違ってるんだよな。だから、自分がやりたいことを考える上で、
この映画がヒントになればいいと思いながらみてたけど、結局まったくそのヒントは得られなかった。
そんなこと自分で考えろということなのかもしれない。でも、なんか恋こそ全てみたいな恋愛至上主義を肯定するような
この映画のメッセージは正直言って浅はかで愚鈍だと思うし、そこも大学生が書いた脚本故の幼さを感じてしまう。

106ぽちかよ:2015/09/14(月) 00:57:50 ID:bLDFMQPE
アスマールはこの映画どう思った?なんかこの映画、たいはんが素晴らしかったとか泣けたとか、
一部分のフレーズやテーマを取り上げてるだけで、まともな感想がネットにあんまり無い気がする。
ウィルの天才さは爽快だったし、実は超天才な不良ってのは個人的に大好きな設定だったけど、
なんだろうな、脚本としてはめちゃくちゃいいか?と言われればまったくそうじゃない気がする。
率直に言えば陳腐だとすら言える

107シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/14(月) 01:39:57 ID:07OkeTbA
就活を終えて、もう1回みたら評価変わるかもしれないけど、
俺が前に評したコメントを探してみる。

108シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/14(月) 01:41:31 ID:07OkeTbA
62 :名無し@アズール結婚おめでとう:2014/12/01(月) 17:01:35 ID:8lg9Ppj.0
グッドウィルハンティング

★★★★☆

『モンスター上司』でこの「Do you like apples?」をパロった発言、「Do you like nipples?」というのがあったこと、
主演がボーンシリーズで有名なマットデイモンだということ、
最近友達にすすめられた映画だということ、
たまたま近くのTSUTAYAで新入荷としてレンタルが開始されたということ、
そういう偶然が相まって、鑑賞してみた。

内容としては、孤児として生まれ、天才だけれども他人を信用することができない、
他人に自分の全てをさらけ出すことが出来ない、本気でぶつかれない主人公のウィルハンティングと、
その心理カウンセラー役のショーンの交流を描いたストーリー。

自分の意志で考えて行動することには常にリスクが生じる。
主人公のウィルは、今までそういうリスクを回避してきた。
恋を語るにせよ、戦争を語るにせよ、何を語るにせよ、記憶の中にある偉人の言葉をそのまま引用することによって。
だって、それがさんざん批判されることがあっても、他人が考えていったことだ、って逃げることができるからね。

一方、カウンセラー役のショーンは最愛の妻に先立たれ、自分の夢も失ってしまって、失意の底。
この2人が出会い、そして徐々に変わっていくシーンは見ごたえあり。

個人的に一番好きなのは、チャック役として登場してるベンアフレックが、最後にウィルに本音をぶちまけて、
それにウィルがこたえるシーンだけどね。

一度だけじゃなくて、何度もみることで新たな発見がある、するめ映画だと思う。

109シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/14(月) 01:45:09 ID:07OkeTbA
見たの去年の12月1日なのか…。もうそんなに月日が経ってることに驚き。

9か月前の記憶だから、ところどころ抜けてるところがあるかもしれないけど、
俺としては、あれは
主人公=今まで本気で人とぶつかってこなかった人間
という風に捉えていて、
だからこそラストはヒロイン役との盲目の恋(=後先考えず、ただ今を本気で生き抜くこと)におちたんだと思う。

110ぽちかよ:2015/09/14(月) 01:45:41 ID:bLDFMQPE
ほーん、まあなんだろうな、その感想見て改めて思った事だけど、
自分の意見を語る時に有名な言葉を引用することが逃げであり、意味のないことだというのと同様に、
自分の人生選択に当たって映画や本を参考にするという行為も自分で考える事を放棄する愚鈍な行為なのかもしれない

111シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/14(月) 01:50:56 ID:07OkeTbA
ただ映画や本を鵜呑みにするのは考えることを放棄していると言えるかもしれないけれど、
映画や本を見てそれを参考にする、そこから自分を見つめなおしてみる、っていうのは
自分で考える行為そのものだし、決して愚鈍な行為ではないと思う。

そもそも、映画や本とか、そういうのを参考にするということ、
すなわち外的な刺激がなければ考えなんて変えることはできないと思うし。
それに刺激に晒されて初めて多様な価値観を身につけることができるし、
その多様な価値観が豊かな人間関係にとって必要条件だとも思う。

ちかぽよが4年間ずっとそういう刺激なしに生きてきて、何も変わってなくて、
その結果社会不適合者になろうとしているのが良い例。

112ぽちかよ:2015/09/14(月) 01:54:52 ID:bLDFMQPE
>>109
主人公が本気で人とぶつかってこなかった人間というのは確かに的を射た表現だと思うし俺も同意。
この自分の核を抑圧して傷付く事を恐れ自分を守るって奴、どっかで見たなあ。
俺そのときにすごいはっとした記憶がある。まあたぶんエヴァンゲリオンだと思う。

俺もあんまり自分の本音とか考える事を披露することってないなあ。てか今まで一回も無いかもしれない。
やっぱりそこには、自分の本当の姿や本気みたいなのを相手にぶつける事に因って自分の生身が傷付くというリスクを
回避したいという潜在意識があるんだと思う。そういうのも含めて上辺だけじゃだめなんだろうなあ。
殻に籠って上辺だけで取り繕う事を辞めたら多少は何かに本気になったり本気になれる事が見つかるのかもなあ

113シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/14(月) 01:56:24 ID:07OkeTbA
グッドウィルハンティングの場合は、
昔の偉人の言葉を参考にして自分を見つめなおすのではなく、
昔の偉人の言葉を武器に、知識人ぶって他人から頼りにされること、尊敬されることを爽快に感じていた点に
問題があったように思える。

それを武器にしないとどんどん人が離れていくというのが彼の持論であったし、
幼少期のトラウマから、その人が離れていくっていうのを主人公はとても嫌がっていた、
だからこそ本当の自分なんてものを見つけ出さずに、
かりそめの自分を作り上げて、それに満足していたんじゃないかなあ。

114ぽちかよ:2015/09/14(月) 02:01:11 ID:bLDFMQPE
改めて考えてみると、作中で主人公は、遊びに行く時は連れが迎えに来てドアをノックしてたし、
バーでは女が話しかけて来るまで自分からは話しかけなかったというエピソードがあったし、
主人公が自らの意思決定により選択した行動って、黒板の問題を解くが一つで、あとは
女をデートに誘うのと、最後に家を飛び出して女のもとへ向かう、これだけで、特に誰からも示唆されたり
促進されずに大きな行動に至ったのは最後の奴だけなんだよなあ。このへん結構この映画で大事なのかも

115ぽちかよ:2015/09/14(月) 02:07:56 ID:bLDFMQPE
タイトルがwill hunting だもんな。なんかこの映画の事わかった気がする

116シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/14(月) 02:12:05 ID:07OkeTbA
>>112
多分ほとんどの人間はそうだと思うし、俺もそうだよ。

だけど、上辺だけじゃ他人との間に本当の信頼関係は築けないと思う。
それで、人間はずっとずっと昔から、
そういう本当の信頼関係を築くことに人生の意味の1つを見出してきたんだと、何となくいま思った。

人間を含めて、命あるもの全ては「死ぬこと」を本能的に恐れる。
じゃあ「死ぬこと」の何を不安に思うかというと、それは苦しみとか痛さとかじゃなくて、
他者とつながることができなくなるということ、
すなわち「孤独」を人間は恐れるんだと思うんだよね。

その「孤独」の不安から逃れるために、人は昔から結婚をしたり親友を見つけたり、
とにかく何でも自分の思うことを本気でぶつけることができる相手を探してきた。
だから、結婚という「所帯」をもつ制度は、多重婚でも同性婚でも、多くの文化で見られるんだと思う。
つまり、その「孤独」から逃れ、「本気でぶつかる」ことができる相手がいれば、
それは複数人でも、同性愛でもとにかく何でも言いんだよね。
結婚できるのは異性1人のみである、っていうのは本当に最近、近代になってから生まれた認識だし。

話がだいぶ脱線したけれど、上辺だけの関係じゃなくてホントに本気で語りあうためには、
相手に弱みを見せる強さ、が必要なのかなっていうのはグッドウィルハンティングを見て思ったこと。
教授も、主人公に愛する妻のことだとか、そういうのを話して弱みを見せることで、
主人公が話しやすい環境をつくったんだと思ったし。

117シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/14(月) 02:13:38 ID:07OkeTbA
>>115
なるほど、そういわれてみれば確かにそうだな。

118シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/14(月) 02:15:42 ID:07OkeTbA
絶対こんどまた見よ、グッドウィルハンティング。
とりあえず俺は
それに出演していたロビンウィリアムズの名作と言われてる『今を生きる』を今日明日中に見るわ

119ぽよっち:2015/09/14(月) 02:34:00 ID:ZVcOalSE
テルミドールが挙げてたけど、天才が苦境の中で生きる、っていうのなら
ショーシャンクの空に
おすすめ。有名な映画だからもう見たかもしれないけど。
グッドウィルハンティング、きっとうまくいく、とは違って
ちょっと暗い話だけどね。

120ぽちかよ:2015/09/14(月) 03:00:46 ID:FQHWIVMI
ショーシャンクの空には数年前見た。
そんときの感動とかは記憶にないけどいい映画ではあったのは覚えてる。

グットウィルハンティングの数学者が解答の火を消すシーン、
あとてめぇには難問だけど俺にはこんなんカスなんだよ(笑)はかわいそうだったなあ
あの映画、あの教授だけほんと報われなくて悲しい

121ぽちかよ:2015/09/14(月) 03:02:58 ID:FQHWIVMI
俺はかの有名なドクター・ストレンジラブ見る
白黒初めてだし投げ出すかも知れないけど

122シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/09/15(火) 01:09:19 ID:07OkeTbA
【題名】今を生きる
【評価】★★★★★★★★★☆
【ジャンル】ドラマ
【キャスト】
監督
ピーター・ウィアー

脚本
トム・シュルマン

キャスト
ロビン・ウィリアムズ イーサン・ホーク
ロバート・ショーン・レナード ジョシュ・チャールズ

【感想】
多感な思春期を生きる男子学生たちと、
親の言いなりではなく自分で考えることの大切さを伝えようとする
情熱的な教師のふれあいを描いたドラマ。

舞台としては「きっと、うまくいく」と同じような感じ。
監督が伝えようとしていることもよく似ていると思うけれど、
こっちは少し演出・脚本が違った。

ラストシーンは思わずどっと涙があふれ出るような、そんな作品だった。

123ぽちかよ:2015/09/15(火) 22:28:24 ID:bLDFMQPE
【題名】博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
【評価】★★★★★★★★☆☆
【ジャンル】ブラックコメディ
【キャスト】監督 スタンリーキューブリック
【感想】

時計じかけのオレンジ、2001年と続いて見て来たのも相俟って、意味不明なタイトルからまたも良くわからない芸術的っぽい
映画なんだろうなあと身構えて鑑賞してみたが、思いのほか内容は全然異なっていた。先に上げた二つと比べるとテーマや
ストーリーがずっと平易で分かりやすいのと同時に、そのテーマが非常に重い。頭がイカれたアメリカ軍の将軍が
独断でソ連への核攻撃の命令を下し、核爆弾を積んだ戦闘機が一斉に攻撃を開始する。しかしソ連側は攻撃されると同時に
全人類を滅亡させる皆殺し装置なるものを配備しており、しかもその装置は人為的にストップさせることができない。
アメリカ軍は攻撃をやめさせようとするも、作戦を開始した戦闘機は敵軍による妨害を防ぐ為、特定の電波以外受信出来ないように設定されている。
大統領を交えての会議にはソ連大使も招集され、人類滅亡の悲劇から逃れるべく議論が交わされる、というストーリー。

一応コメディであり、終始シニカルな雰囲気で進行しているものの、扱っているテーマは非常に真面目である。
もちろんそれは核兵器の脅威をはじめ、その恐ろしい兵器をかつては大統領、及び特定条件下ではそれに次ぐ数人が独断で
敵国に対して使用する権限があったということ、人為的ミスで人類が滅亡に及ぶ危険すらあることなどといった、
核兵器を用いた戦争の恐ろしさに対しての批判。俺はこの映画を見て、色んな真面目な文章や評論家の意見などよりも
戦争や核兵器の恐ろしさを感じる事ができた。核兵器を積んだ戦闘機が空中をうろうろしているというのは映画だけの
話ではなく、実際に第二次世界大戦で行われていた事実だという。それはなんとも恐ろしい。
威力としての核兵器保有や武装や、最近話題の自衛権を巡る憲法改正など、そういう現代の身近な議論についても、
まったく無関心だったし核くらい保有すりゃいいじゃんという適当な立場だったのが、少しは真面目に考える気分になった。

以上はテーマに関して述べたが、映画そのものも古さを感じさせない面白い作品になっている。
ストレンジラヴ博士は以外にももの凄く登場シーンが少ない。しかし強烈な個性を放っていて、かなり印象的である。
驚くべくはこいつを演じている訳者は他の作中の重要人物2人と同一であるということ。この訳者はキューブリックと親交の深い、
彼がお気に入りの訳者とのことだが、演じる3人はどれも個性があっておもしろい。
あとは色んな風刺やネタがちりばめられていて、ところどころクスっとなる場面がある。
それらをいちいち取り上げることはしないが、個人的には敵国はおろか自国さえの誰からも期待されてないのに、
唯一生き残り攻撃を続ける通信の途絶えた戦闘機の中では、国家に忠誠を誓った兵士達が任務遂行の為に
壮絶なドラマを繰り広げている状況そのものが斬新でおもしろいと思った。
戦争映画をまったく見ない為だろうか、作中の銃撃シーンも緊迫感と迫力があって楽しめた。

誰でも楽しめるわけじゃないと思うし、娯楽目的で気軽に見る映画でもないが、
見てみると意外にも最後まで楽しめるし、心に残る映画だと思う。

124ぽちかよ:2015/09/19(土) 00:20:10 ID:bLDFMQPE
【題名】クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 夕陽のカスカベボーイズ
【評価】★★★★★★☆☆☆☆
【ジャンル】アニメ
【キャスト】特別出演 内村など
【感想】

見たきっかけはこの映画のEDのパロディの尊師MMDが上げられていた事。
最近のクレシンはあまり見た事なかったが、このEDは何故か聴いた事あったので、
懐かしくなったとともに改めて聴くと泣けたので映画を見るに至った。
あらすじは途中で止まったままの映画に入り込んでしまった野原一家と春日部防衛隊が、
映画のハッピーエンドを迎えさせて映画の世界から脱出する為に大活躍するというもの。
永遠に終わらない、時が止まった映画の世界には、彼らの他にも春日部から入り込んだ市民や、
もともとの映画の登場人物がいる。市民は終わらない世界の中で徐々に元の世界の記憶を失って行く。
しんのすけ達は映画の登場人物達と協力して奮闘する。この世界観とか設定はありがちだけどかなり好き。
映画の中の終わらない世界とか、映画の中の登場人物との会話とか、そういうメタ視点的なのがなんか非現実的でワクワクする。

映画の感想としては、まず比較的落ち着いた作品で、真面目に作られてるなあという印象があった。
逆に言えば多少面白みに欠けるかもしれない。クライマックスでは小さな悲劇があってこの映画の大きな泣き所だろうけど、
かなり最初の方で予想できた展開だった(子供映画でそんなこといっても仕方ないが)。
とはいえ知ってても泣けた。夢の中で出て来た女の子が目が覚めるといなくて、夢の世界に帰りたいという感じ。
同様に笑いどころも案外少ない様に思えるが、西部劇のパロディとかお決まりの展開は随所に含まれていてたまに笑える。
あと序盤のみさえの動向はこの年で見るからなんだろうが、妙にはらはらするというか、若干性的に興奮する展開でもあったりしてしまう。
映画オタクのおっさんのみ非常にキャラが良くておもしろかった。それ以外は特筆すべき印象はなかった。

俺にとって肝心のEDだけど映像が案外シンプルすぎて少し残念。あれはあれでいいんだけど、
歌詞に合わせた映像が流れるのを期待してたので若干裏切られた感じはあった。でもやっぱりいい曲。
エンディングに至るストーリー、このED曲、要するに映画みたいに面白い事はないし映画の主人公にもなれないけど、
普通の人生を普通に楽しんでいきようみたいな、そんなメッセージ性を感じる。

まあいい映画だし面白いんだけど、クレシンとしては微妙な部類になってしまう。

125ぽちかよ:2015/09/19(土) 00:28:41 ID:bLDFMQPE
大人がもっと活躍してほしかったなと思う。
とーちゃんやかーちゃん、他の大人が虐げられてる部分が目に余る割りには、
かっこよく活躍するというシーンが存在しなかったように思える。
もう少し大人達にスポットを当てていたらEDの印象もより感動的になっただろうに

126ぽよっち:2015/09/19(土) 01:10:59 ID:bLDFMQPE
博士の異常な愛情という訳より、それにつづく原題の方が意味不明だったんだけど、
水爆の使用に警笛を鳴らす映画でありながらそれを皮肉って水爆を愛する様になった過程だとしたという説がしっくりきた
つまり私ってのは監督のキューブリック

127ぽち:2015/09/21(月) 22:23:30 ID:UDZhCtu.
【題名】バタフライ・エフェクト2
【評価】★★☆☆☆☆☆☆☆☆
【ジャンル】SF
【キャスト】
【感想】

これはマジで糞。予めネットでも酷評が散見できたが、色眼鏡で見るのは良くないと思って面白さを見つけようとしながら鑑賞したが、
こればっかりはこういう評価を与えるしかない。あらすじは割愛。なぜなら前作と全く同じ能力が題材だからだ。
人生に後悔した時に昔の写真を見て、頭痛がして、気がつけばタイムスリップ。そして違うパラレルワールドを進み
問題を解決しようとするが、新たな問題が生じていく。この流れは変わらない。その設定の中で前回よりもより
素晴らしいストーリーや感動的なラストが描かれれば続編として優秀なのだろうが、この映画の酷いところは
前回と同じ水準どころか比べ物にならないくらい低劣で、単品の映画としてみても酷い出来だというところだ。
登場人物は全てこれといった特徴がなく、まったく印象に残らない。エンディングは前回より平易にはなったが、
それでいて、はあ?というあっけない終わり方。小学生レベル。ストーリー全てが浅く、重厚感や
前回のような複雑さに欠けており、何故これを作ったのか?と問いたくなる。唯一の救いはベッドシーンが
かなりエロいということ、それだけ。しかしそのエロシーンだけの為に見るなら素直にAVを見た方がいい。

128ぽち:2015/09/22(火) 00:37:27 ID:bLDFMQPE
【題名】バタフライ・エフェクト3/最後の選択
【評価】★★★☆☆☆☆☆☆☆
【ジャンル】SF・サスペンス・ホラー
【キャスト】
【感想】

俺が求めてないジャンルだったので評価がつけ辛い。どういうことかというと、無印とその劣化版に過ぎなかった前作とは
作中で題材になる能力は同じであってもストーリーの展開や目的がまったく異なり、今作では超能力サスペンス兼ホラーと化しているからだ。
前作はともかくとして、無印ではバタフライエフェクトのタイトルの通り、自分の行動が予期せぬ影響を呼ぶということに
焦点を当てて人生がいかに変化するかということを描いていて、過去の出来事と現在の相関関係を楽しむという感じだったが、
今作ではそういった現象が当たり前の様に存在するものの、主旨としてはその能力を使った謎解きという意味合いが強い。
そういうのを求める人にとっては面白いのかもしれない。だから★はあくまで俺の評価。

その前提の上で作品単体としての感想を述べる。展開はスピーディーに進むし、謎が謎を呼ぶという感じで
最後まで飽きさせないし目が離せない作りになっている。時折グロテスクなシーンが演出されていて、
俺がそれを好きかどうかはともかく、ストーリーのスリルを高めるという事に貢献していると思う。
読める人には読めるだろうが、ラストではどんでん返しのまさかの展開が待っている。

ストーリーについて。まずその肝心のラストは解釈が分かれるというか、論理的な正解が存在しないだろう。
ネタバレしないように曖昧に書くと、①生まれ変わり説 ②黒幕が最後の少女説 の二つしかないだろうが、
①がネットで見る限りまかり通っているけどそれだと放火した人物は誰かという大きな謎が永遠に謎になる。
しかも生まれ変わりとタイムスリップの能力では時系列が逆なので全く関係がないし意味が分からない。
だから②になるけど、それだと同じ名前である意味が不明。敢えて解釈が分かれるように曖昧にしたのかもしれない。
それを含めてやっぱり矛盾点が多い。本作では「主人公のタイムスリップによる平行世界間の移動」を観測できる
人間が二人存在するが、一人はともかくとしてもう一人はどういう原理というかどういう現象なのか説明されていないし、
たぶんきちんとした意味なんて説明できないだろう。なんというか、題材であるパラレルワールドの科学的な解釈が
ないがしろにされて、粗末に扱われているので、その辺の厳密性を重視する俺みたいな人間にとっては幼稚に見えるしモヤモヤしてしまう。
その他の部分についても説明不足な部分が多く、無理矢理感が否めないような印象を受ける。
あと中二病チックな感じを全体として感じる。

そういうのを求める人には受けるかも的な事を書いたがぶっちゃけ中二病以外誰がこれを求めるのか俺は分からない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板