[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
令和5年度 埼玉県 教員採用試験
1
:
さあゲームの始まりです
:2022/07/10(日) 14:24:39
解答速報、開始
2
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 14:27:07
こちらに解答速報の掲示板がありましたね。
掲示板にありがちな荒れは起こさず、
皆さんで協力して答え合わせをしていきましょう。
3
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 14:29:25
小学校希望です!
4
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 14:47:58
小学校全科→難化
教養→例年並
と感じましたがどうですか?
5
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 14:49:58
小学校全科は例年より難しかったと思います。
6
:
さあゲームの始まりです
:2022/07/10(日) 15:02:17
一般教養
3,4,3,1,3,3,1,3,4,3
2,4,2,2,2,1,4,1,2,3
4,4,1,2,3,2,2,4,3,1
2,3,4,2,1,2,3,1,4,3
2,4,2,3
教職教養、マジこいて重箱の隅をつつくような悪問ばっか出しやがって殺すぞ
出題者、散弾銃で射殺されてくんねぇかな?マジで
7
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 15:32:16
一般教養
20番は、
3ではなくて1ではないでしょうか。
in which ではなくてwhichのきがします。
8
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 15:50:30
中学英語はどうでしたか?
できれば解答も載せて欲しいです!!
9
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 15:51:01
>>6
24番は1な気がします!
10
:
メロン
:2022/07/10(日) 15:58:57
社会の自己採点終わった方いらしたら教えて欲しいです💦
11
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 16:00:11
小学校お願いします!
12
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 16:29:40
去年の小学校の一般の一次のボーダーってどれくらいでしょうか。
昨年度の書き込みによると101点で落ちて108点で合格して人がいるとかありましたが。
13
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 16:39:50
中学校体育教えてほしいです。
14
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 16:39:51
中学校体育教えてほしいです。
15
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 17:01:00
中学社会教えて欲しいです。
16
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 18:06:01
中学理科の解答どうなったか知りたいです。
ちなみに去年より難しかった気がします。
勉強不足ですが
17
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 18:07:11
去年と比べて盛り上がらないなあ
皆さんみているのだろうか
18
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 18:45:06
自己採点 高校保体7割弱
ちょうど平均ぐらいだろうから。厳しいな。
19
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 19:05:42
小学校全科受けた方いらっしゃいませんか〜
20
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 20:32:43
さいたま市受けた人いませんか?
もし良かったら情報交換を
21
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 21:13:18
さいたま市小学校です。加点無しで全科73~75%教養70%でした。中高免許での30点加点される人が多かったら厳しいですかね…
22
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 21:33:17
何なんだこの過疎ぶりは
どこか他で解答速報のせているところでもあるのか?
23
:
太陽
:2022/07/11(月) 09:34:40
中学校国語教えていただきたいです。
24
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 11:10:28
>>71
のwhichで合ってると思います。
25
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 12:29:39
中学社会
1243421322
1341113132
3223113124
3243131223
4244144443
ですかね?
26
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 12:34:02
中学校保健体育
教えていただきたいです。
27
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 12:41:39
ボーダーってどのくらいなんですかね?
28
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 13:07:50
中高保健体育
【1】2,4,1,3,1
【2】4,1,3,4,3
【3】3,1,4,2,1
【4】4,1,2,3,2
【5】1,4,3,4,2
【6】2,2,3,4,3
【7】1,2,2,3,4
【8】1,4,3,4,2
【9】3,1,2,1,3
【10】2,1,4,2,1
29
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 14:19:49
高校家庭科知りたいです。
30
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 14:58:29
ボーダーは教科に
31
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 15:01:47
ボーダーは教科校種によって違うから一概に言えないが低い教科だと6割高い教科は8割は取れないとキツイ
32
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 15:11:08
75あれば基本問題ないと思うけどな
33
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 15:25:31
小学校全科をお願いしたいです!
34
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 15:25:42
高校地歴ください
35
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 17:45:36
今年は中学体育の専門簡単に感じましたが
ボーダーは何割くらいだと思いますか?
みんなどれくらいできたの?
36
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 22:17:39
>>33
教職教養
3.4.3.1.3.3.1.3.4.3
2.4.2.2.2.1.4.2.2.3
4.4.1.1.3.2.1.4.3.1
2.3.4.2.1.2.3.1.4.3
2.4.2.3
小学校全科
3.4.3.1.4.1.2
1.4.4.3.2.1.3
4.3.2.3.2.4.3.4.1.1
2.3.2.2.3.1.2.1
1.1.1.3.2.3.4.1.1.4.4.3.3
37
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 22:48:13
>>36
小学校全科、No.30は1ではなく4、No.38は3ではなく4ではないでしょうか?
38
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 12:15:33
>>37
30番はリコーダーの音としてミなので1か3ですね
38番はおっしゃる通りです
39
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 15:44:49
中学社会の解答ってありますか!?
40
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 18:47:13
>>38
どちらでしょうか。
自分は恥ずかしながら音楽ど素人なので、
分かる方教えて頂きたいです。
41
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 19:14:52
>>38
リコーダーの音は下から2番目の線の上に音符があるのでソではないでしょうか?
42
:
さん
:2022/07/12(火) 21:01:57
中学数学受験した方
解答ありますか?
43
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 21:09:13
リコーダーの件は結局答えは何番でしょうか??
44
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 21:15:15
臨任中学体育どれくらいが合格ラインだと思いますか??
ちなみに私は専門自己採点88点でした。
面接次第だが落ちたかな…
45
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 21:57:39
専門も一般教養も100点満点とありますが、配点ってどんな感じになっているんですかね?
46
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 23:36:55
専門は科目によって異なります。
一般教養は基本
一般2×26
専門2×6 3×12とかだと思います。
47
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 23:46:51
>>46
返信ありがとうございます!
しかしわたしの理解力が及ばず、、
もう少し詳しく教えていただけますか?
すみません💦
48
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 00:03:21
高校国語解答誰かありませんか、、
49
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 10:10:31
>>47
一般は全26問が全部2点です。(計52点)
教職は16問の年は全部3点ですが、今年は18問なので、2点問題が6問、3点問題が12問です。
どれが2点でどれが3点かはこちらから知る方法はないです。
50
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 13:39:39
>>41
リコーダーの楽譜を見て左側に♭があります。右側に近い♭がファになります。そこから見るとミになることがわかります。
51
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 15:54:15
>>36
太陽の日周運動の答え1番じゃないのかな?わかんないから教えてください…
52
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 16:11:18
全科も教養も5割いかんかった
53
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 16:17:39
>>51
夏至の時の緯度が90−緯度(40度前後)+23.4だからどんなに頑張っても75度付近、1だとアが高すぎるのかな?
54
:
さい
:2022/07/13(水) 16:49:49
>>42
2,2,3,1,3
2,2,4,1,2
3,3,4,2,1(?)
2(?),3,2,1,3
1,4,4,3,1
(?)箇所は自信なし。他も間違いあるかも
55
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 18:38:21
>>50
どうしてもリコーダーがミになることがわからず…でも1か3なのですね!ありがとうございます🙇♀️
56
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 18:45:46
小学校のボーダーが前回は108点で受かったって言う人がいたから5割ぐらいなんですかね
57
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 20:38:47
>>56
ちなみにどれくらいとれました?
58
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 23:01:16
中学英語の解答など作成している方がいらしたら、載せていただけると幸いです。よろしくお願いします。
59
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 02:55:09
特支知りたいです。
また今年度のボーダーどれくらいかなぁ・・・
60
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 08:10:24
高校英語の解答ありませんか?
61
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 11:38:48
>>59
身近にさいたま市の特支受けた方いますか?
62
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 12:40:58
>>61
自分は埼玉県外在住でして、身近に受けた人いないです。。
63
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 14:42:12
>>57
5割いかないくらいです。
64
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 20:00:51
>>55
ソにフラットついてないから私もソだと思ってました
65
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 20:27:51
>>64
音楽って難しいですよね!
この前音楽習ったので一応解けましたれ
66
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 21:09:52
>>64
音楽得意な方に問題見せたら解答4って言ってたんですがどうなんでしょう?
67
:
名無しさん
:2022/07/16(土) 11:34:46
小学校の音楽の問題、
リコーダーの方はト音記号で下から2番目の線なので、ソ
鍵盤の方はフラットが三つついてるので、ファ・シ・ミについて、楽譜がヘ音記号なのでミの半音下、ソを示している4番が正解だと思います!
68
:
名無しさん
:2022/07/16(土) 13:29:12
>>67
ありがとうございます!!!
69
:
名無しさん
:2022/07/17(日) 07:47:38
小学校
教職も全科も5割いかないくらいだった
他の人はどんな感じですか
70
:
ay
:2022/07/17(日) 10:31:00
21は3
27は2
だと思います。
71
:
21
:2022/07/17(日) 10:32:40
>>36
21は3
27は2
だと思います!
72
:
名無しさん
:2022/07/17(日) 11:55:33
>>69
私も同じです!落ちましたかね笑
73
:
名無しさん
:2022/07/17(日) 13:36:25
>>72
難しくなってたって聞きますし、5割なら何とか行けるんじゃないかと期待もしてしまいます(笑)
74
:
名無しさん
:2022/07/17(日) 14:43:47
>>69
4割いくかいかないかくらいです!
75
:
名無しさん
:2022/07/17(日) 18:25:43
>>71
どっちが???
76
:
名戸ヶ谷病院
:2022/07/18(月) 12:20:19
時間外手当未払い訴訟の研修医たちのその後(名戸ヶ谷病院 千葉県柏市)
千葉県柏市の名戸ヶ谷病院で時間外手当が支払われないことに対し、研修医七名が総額2400万円の支払いを求める訴訟を
起こしたが、病院側からのその後の対応が問題になっている。
訴訟を起こした研修医はそれまで平均帰宅時間が22時を過ぎていたのが、17時丁度に帰れるようになっている。
一方、勤務時間中も体に負担になるからと仕事を一切させてもらえず、研修をまともに受けられない状態。
一方、訴訟に参加しなかった研修医には訴訟を起こした研修医の分も仕事が回され、
以前にも増して勤務時間が長くなっている。一方、研修医としての教育は十分受けられている。
この二極化が極端で、ある研修医はtwitterで
「干されるかブラックな環境で働くかどちらを選んでも地獄。」とつぶやいている。
山崎研一専務理事は「弁護士と相談し、法的に問題ない対応をとっている。」とコメント。
77
:
名無しさん
:2022/07/19(火) 12:21:21
中学体育どれくらい点数とれましたか?
78
:
名無しさん
:2022/07/19(火) 12:22:04
>>77
ぼくも気になります。ぼくは80点くらいでした…
落ちたかな?
79
:
名無しさん
:2022/07/19(火) 22:24:36
特支の問題どうでした?
難しいように感じましたが、、
80
:
名無しさん
:2022/07/19(火) 22:56:11
>>79
さいたま市の特支でしたが受けました
81
:
名無しさん
:2022/07/20(水) 02:43:15
小学校の一次はどれくらい落ちるんでしょうか?
82
:
名無しさん
:2022/07/20(水) 17:14:46
高校の理科を受けた人いませんか?
解答欲しいです
83
:
名無しさん
:2022/07/20(水) 17:15:17
高校の理科を受けた人いませんか?
解答欲しいです
84
:
名無しさん
:2022/07/20(水) 17:15:47
高校の理科を受けた人いませんか?
解答欲しいです
85
:
名無しさん
:2022/07/20(水) 23:50:24
>>81
1割は落ちるでしょうね
86
:
名無しさん
:2022/07/25(月) 01:12:38
今年の特支はどれくらい落ちそうですかね?
87
:
名無しさん
:2022/07/27(水) 00:21:49
昨年の論題
埼玉県教育委員会が求める教師像の3つの中の1つに「健康で、明るく、人間性豊かな教師」があります。
あなたは、このことをどのように捉えますか。あなたの考えを述べなさい。
また、あなたは「健康で、明るく、人間性豊かな教師」であるために、日々、どのような努力をし、どのような教育実践をしていきますか。具体的に、述べなさい。 ですが、働き方改革としてとらるとすると、
業務整理をし、授業改善の時間の確保とか、チーム学校としての支援体制みたいな話しになりますか?
88
:
魔法の言葉ウンババボブー
:2022/07/27(水) 12:01:08
合格サイトが作られましたね〜
約48時間後が運命を分けますね〜
89
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 08:38:40
いよいよですね
90
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 10:34:59
小学校の一次合格者パッと掛け算でおおよその計算ですが、930人ほどって今回、一次でだいぶ減ってますよね。去年よりだいぶ絞ってるなって印象でした。
91
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 10:41:29
>>90
例年は採用数の2倍くらい通過して2次だが今年は倍率が1.9の影響だと思う
92
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 10:44:43
>>91
これだと、二次試験やらかさなければ、殆どの人が受かるってことですかね?
93
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 10:55:14
>>90
ホームページから入れましたか?
94
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 10:57:02
>>93
そうです
95
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 11:00:39
>>94
なぜか入れません…
96
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 11:10:51
>>92
一次免除者の数が含まれていないです。
97
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 11:17:49
>>95
重いのかも知れませんね
98
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 11:18:20
>>96
大幅に人数が変わるってことはあるのでしょうか?
99
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 11:22:43
>>98
ホームページの志願者数一覧のページに飛んで、下の方のページ見ると志願者の内訳が出てるので、それぞれ計算はできるみたいです
100
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 11:25:36
>>99
ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板